Honda Racing F1 Team RA-205

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
HondaRacingF1.com
http://www.hondaracingf1.com/jp/
Honda Racing F1
http://www.honda.co.jp/F1/
BARスレ避難所
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1935/
BAR過去スレ一覧表
http://photomovie.onegai.net/barhonda/barkako.htm
ジェンソン・バトン公式
http://www.jensonbutton.com/
ルーベンス・バリチェロ公式
http://www.barrichello.com.br/
アンソニー・デビッドソン公式
http://www.anthonydavidson.info/

前スレ
Honda Racing F1 Team RA-204
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1150017685/
2音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:24:36 ID:mUzAXA87
*在日朝鮮人ビチグソμ0(笑)の種類一覧表

1、ゴーストビチグソμ0(笑):出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付く。
2、クリーンビチグソμ0(笑):出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれない。
3、ウェットビチグソμ0(笑):50回ふいても、まだ付いている気がする。パンツにトイレットペーパー
                   をあてがってトイレを出ることも。
4、セカンドビチグソμ0(笑):終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおす。試してみると、確かにまだ出る。
5、ヘビービチグソμ0(笑):食べ過ぎ飲み過ぎの翌日の。重くて流れにくい。
6、ロケットビチグソμ0ン(笑):すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない。
7、パワービチグソμ0(笑):勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくる。広範囲を拭かなくてはならない。
8、ショッキングビチグソμ0(笑):においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない。
9、アフターハネムーンビチグソμ0(笑):すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる。
10、ボイスビチグソμ0笑):あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要。
11、ブレイクビチグソμ0(笑):量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまう。
12、バック・トゥ・ネイチャービチグソμ0(笑):森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてある。
13、インポッシブルビチグソμ0(笑):絶対にトイレに行けない状況のときにもよおす。すべてをあきらめるか、
                       バック・トゥ・ネイチャーうんこンダコン(笑)しかない。
14、エアービチグソμ0(笑):出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめ。
15、ノーエアービチグソμ0(笑):屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまった。多くの場合、取り返しのつかないことになる

こんな臭いダヲタがいるンダwは
最高にダセエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエええってことさw
3音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:24:40 ID:1a6jtqrl
■仲○し企画なる悪質な荒らしは完全スルーでお願いいたします■
4音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:25:10 ID:mUzAXA87
ンダ(笑)とは!?なぜかレースで勝つにはテクノロジーが必要と言い、自らボロ負けして技術がないことを宣伝するのが至高の喜びのメーカーw

F1 BARを金で乗っ取りw調子がいいとンダw負けるとBARになるカメレオンチームw
  最高峰の舞台でインチキ捏造隠蔽タンク、シンクロナイズドエンジンブロー、偽装リタイア、白黒2色ブロー、
 最終ラップで火炎放射ジェット機ブロー、ロリーポップハリセンチョップ、紅白煙合戦ブロー
  売国ドライバーによる、売国メーカーのためのシナ畜GPを前に売国発言 神風特攻でシューマッハにパーンと叩かれ等々
  速さ強さのみ評価される世界にw全戦全笑wwwという新たな境地を切り開いたお笑いM-1GPチーム 書ききれず補完よろw

IRL イルモアに丸投げww 調子がいいとンダw、負けるとイルモアになる不思議チーム、トヨタの勝利を茂木で祝うw
    闇取引でまでして贔屓してもらったのにインディ500もさき越されw逃げられる

SGT 童夢に丸投げwww ハンデなくしてやったのにボロ負け 究極のNSXwが廃盤スープラに3勝もされ優勝をさらわれる
    1000kmも獲られ、おまけに鈴鹿のベストレコードもあっけなく持っていかれるw 完全敗北の後のテストでスープラより2秒も速いぜと大喜びw

FN 同じマシンのはずなのに「エンジンで」ボロ負け、ホームの茂木でトヨタに1-2-3を上納w各ドライバーから
   ンダじゃ勝てねーの悲鳴と怒号が飛び交うw

WRC 手も出ませんwwww もちろんグウの音もでませんwなんちゃって4駆かパクリ四駆で出てみろやw

ルマン 自慢のターボwwwww ポッキーでできたドライブシャフトwwwwNSXwww

バイク 町工場ヨシムラにビビリまくりw ロッシ一人に頼っていたくせに最強を名乗るw ロッシ抜けた途端ボロ負けw
     だせえマシンで大ちゃんを殺す、糞殺人メーカーンダw

ヲタ 第1期と2期のF1でモタスポを語るwwwwww 元祖は全てホニダニダスミダw
   困った時のAA OR トヨタ叩き 
5音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:25:34 ID:mUzAXA87
           `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
             、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、< 
           、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
          ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
       ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
      _,,l゛-:ヽ,;、、 ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''   、、丶  ゛i、,,、
      <_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │
      ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)   漏れビチグソマンμ0、
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)  ンダなんか応援しなければ、こんな惨めになる事は無かった(藁
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/    俺をこんな惨めにしたトヨタだけはぜってーゆるさない
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  ノ



6音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:27:44 ID:mUzAXA87
    │本 駄 欺 険 │
      ――――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     /市販車の品質なんて無視や無視
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、<ウチのカスヲタ見てみい、市販車でブローすると
      ///   /_/:::::/   \F1と同じ「スッペクwや」と大喜びや
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
7音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:04:33 ID:BK8GZ+n4
つか、糞チョンホンダって存在感ねーよなぁww
あれ?居たの?って感じw
キムチ臭せーのにミラクルだぁね(プッ くっさ〜

そういや、臭いホンダオーナーもやっぱくっせーよな、風呂入れよチョンホンダオーナーよぉw
クセーんだよボケw

8音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:06:52 ID:gPQDDE1Z
前スレ>>997
開発中とは言ってもまたカタログに名前があるだけのモデルになるか、妥協しまくりの
Sのような状態になるかどっちかだと俺は思っている
シビックですら今こんな状態なんだよ?
君がもしも会社側の人間なら理想や理念、ファンが求めるスピリットよりホンダって会社
そのものを擁護するその姿勢も判らないではないが、レス見る限りプロとはとても思え
ないし、ただの1ファンなのになぜそこまで会社そのものを擁護するのかわからん

一回で良い マジレスで今のホンダのどこが好きなのか教えてくれ
9音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:26:53 ID:2lf1zop+
>>7
>ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー www
おい忘れものだぞ。オマエにお似合いのフレーズだ 。
10音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:44:03 ID:J8EBI1zW
>>9

そのフレーズ、オレがX5スレで書いたフレーズだわ。wwwwwwwwっうぇwwwwwwwwww

パクリやがったwwwww
11音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:45:41 ID:myaWmCbN
うわぁ〜、キモチョンンダヲタってひきこもりなのかよぉ・・・車買えねーじゃんwww

つか、ニートにぴったりだよな糞チョンホンダってさぁ、同じゴミだしwwww
元がゴミだからニートとかひきこもりにお似合いだぁねぇん♪
ニートカーホンダwww

ま、まともな香具師ならタダでも乗らんなぁ、なんせくっせーから耐えられねーww
気晴らしにブッ壊すおもちゃ程度には使えるかな、まその程度しか使い道ねーなw
12音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:47:46 ID:rCXNY9uc
創業者が韓国を嫌っていたのに韓国系企業とでも言いたいのかと
13音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:48:54 ID:t+WSuIrR
所詮ヨタヲタ(w
14音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:49:33 ID:2lf1zop+
>>10>>11
ID替えてやる事が姑息なんだよ。卑怯なオマエらしいね。
さすが >ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー www
オマエにお似合いのフレーズだ 。
15音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:55:57 ID:O45VxAXK
お前らはID:myaWmCbN←コイツにからかわれてるんだよ
ヨタスレでも同じ事やってるんだから
まったく世話ねーな
16音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:01:56 ID:GyFpHME+
>>14
コペピに反応する馬鹿 プププ
流石はママにチンコ舐めてもらってる精神病の猿だねwww
まあ
お前のかーちゃんもとーちゃんの
チンポが使えないからお前のチンポが欲しいんだろなwww
で、お前も引篭もりの童貞だからママに欲情する

いい年して両親と同居してる童貞ヒッキーキモメンキモ男の家族にありそうだな

わかりやすいよ プ キモ
17音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:06:10 ID:Np5p89gx
普通に考えたら、売り上げ台数が多いヨタの方が
キモヲタ率高いと思うんだけどなぁ。
18音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:19:55 ID:gPQDDE1Z
>>17
トヨタの車は良い意味でも悪い意味でも「工業製品」
そこに特別な感情が入る余地はあまりない
キモい言い方になるが、ホンダは、少なくとも昔のホンダは車と言うなの夢を作って
いた時期が確かにあった
だからヲタもアンチも存在する
19音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:27:44 ID:aT867ZCR
―ラインの手前で車を止めることに迷いはありませんでしたか?
「別に難しい判断ではなかった。エンジンがロックして車が止まって
 しまったんだ。だから実際には何も判断なんてしていない。ただそこで
 止まっただけだ。」  −F速 全損インタビュー 豪州GPについて

結局、肉揚の「次戦のためのとっさの判断。次で勝利を目指す為。」は
”ゴール直前ブローでポイント失った責任逃れの為の”とっさの判断だったと。

イギリス予選1レグで時間があるのに出なかったのは、
「もう時間がないからやめよ」というウィリスの意見だったとか。

改めて思うが、彼らに本田魂なんてかけらもないよ。
これでも擁護する人いるのかなぁ..いるんだろね。
もうBMWがとかヨタがとか言ってる場合じゃないと思うが。
20音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:31:15 ID:jBVRKIMz
ここはイギリスチームのスレ
21音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:35:23 ID:2lf1zop+
>>16
ID替えてやる事が姑息なんだよ。卑怯なオマエらしいね。
さすが >ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー www
オマエにお似合いのフレーズだ 。
22音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:40:49 ID:jBVRKIMz
同じことしか言えないチンパンジー以下の猿は早く寝ろよ
23音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:41:40 ID:4ZXDMe0z
ネタスレ
24チンスケ一家の日常会話:2006/06/15(木) 22:43:50 ID:GyFpHME+
チンパンジー一家

父 チンゾウ
息子 チンスケ→ID:2lf1zop+
母 チンヨ

チンゾウ「チンスケ、お前寝るとき以外は何でPCの前に張り付いてるんだ?
     何をそんなに見てるんだよ」
チンスケ「ブツ ブツ ブツ ブツ・・・・・」
チンゾウ 「聞いてるかチンスケ、まったく何歳まで家にいるんだよ
     一度ぐらいは親元離れて暮らせよ引篭もりニートの馬鹿息子
     おまけに素人童貞のキモ男が息子なんてとーちゃん恥ずかしいぞ」
チンスケ「うっう うる・・・」

チンゾウ「何をブツブツ言ってるんだ?ん 今朝は薬は飲みわすれたのか?」
チンスケ「うっうるせーんだよボケ。いい加減にしろやカスオヤジ
     お前が田舎もんの馬鹿で無能の低収入だから俺は屑なんだろボケ
     俺は都会に進学したかったんだよ。でもお前が家には金がないから
     直ぐに働けってうるさいから糞田舎で奴隷やってたんだろアホw
     おまけにブッサイクな顔に生みやがって田舎では何にもやる事しか
     ないから2ちゃんねるしか楽しみがないんだろ馬鹿オヤジ!
     俺が童貞で引篭もりで車の免許もないのはお前のせいだよ!!!
チンゾウ「チ チ チンスケ.....]
チンヨ  「チンスケ パンツと今日の薬を置いとくね。
      一ヶ月に一回ぐらいはパンツを着替えてね」
チンスケ「わかりました」


25Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/15(木) 22:44:07 ID:bFxyNSqr
糞スレになって来た・・・・・
26チンスケ一家の日常会話:2006/06/15(木) 22:45:43 ID:GyFpHME+
チンスケ「とーちゃん お願いがあるんだけど、いいかな?」
チンゾウ「ん?なんだ」
チンスケ「2ちゃんビューアを買ってくれないか?」
チンゾウ「何だそれ?」
チンスケ「2ちゃんで365日24時間を戦うには2ちゃんビューアは必要なんだよ
チンゾウ「誰と戦うんだよ?」
チンスケ「俺ととーちゃんを馬鹿にしまくったX5とか言う俺ととーちゃんとは
     正反対の勝ち組でイケメン野郎だよ」
チンゾウ「何?俺とお前を馬鹿にしたのか?」
チンスケ「そうだよ。とーちゃんを田舎の負け組みの下流階級とか僕らの事を
     ゴキブリ一家っていうんだよ」
チンゾウ「なっなっ何!許せねーな 買ってやるよ!2ちゃんビューア
     お前が連日、目を真っ赤にしながら張り付いてる理由がよーくわかったぞ
     重い存分やれ!」
チンスケ「ありがとう!!とーちゃん 流石はとーちゃんだよ見直したよ」
チンゾウ「当たり前だろボケ 俺を舐めんなよ 」
チンヨ  「・・・・・・・・・・」
27Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/15(木) 22:46:34 ID:bFxyNSqr
>>26
つまんない!
28チンスケ一家の日常会話:2006/06/15(木) 22:47:07 ID:GyFpHME+
チンゾウ「ところでそのX5とかいう野郎は何者だよ」
チンスケ「兵庫県の芦屋市の生まれ育ちのイケメンで勝ち組の息子だよ
父親はカリフォルニア大学で最難関のバークレイ校、大学の3年のときに
最も難しい経営学を選択して卒業して更に同校の大学院を卒業して現在は日本国内で
貿易業を営み母親は元県庁→元銀行員の窓口のアイドルでそのイケメンの息子がX5だよ
幼稚園の頃からセレブ幼稚園に通ってる嫌な野郎だよ」
チンゾウ「な〜にがカリフォルニアだよ プ 俺だって地元の公立高校
     出てるんだぞ!舐めんなよ 英語だって完璧だぞ
     「グッド モーニング娘」 なんちゃって デへへ・・」
チンヨ「おとーさん おとーさんも薬置いときますね」
29音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:48:41 ID:jBVRKIMz
重い存分

って何?
30チンスケ一家の日常会話:2006/06/15(木) 22:48:52 ID:GyFpHME+
チンゾウ「どうだチンスケ?調子は?」
チンスケ「万全だよ。とーちゃんが買ってくれた2台の
     パソコンと2ちゃん専用携帯での自演と2ちゃんビューアの
     引篭もりブサメンセットがあるからね」
チンゾウ「そうか!それは良かったな ところで俺もX5に一言書かせて
     くれないか?」
チンスケ「いいよ、こっちにおいでよ」
チンゾウ「よっしゃ!ん?お前なんか臭いな?酢でも飲んだのか?」
チンスケ「違うよ!三ヶ月風呂に入ってないだけだから気にしないでよ」
チンゾウ「そうか まあ、ワシもゴキブリの臭いがするらしいからな 笑
     どれどれ 名前欄があるんだな よっしゃ チンゾウ
     と入れて「X5氏ね!!!息子を苛めるなボケ!!!」これでどうじゃ!
チンスケ「すっごいよとーちゃん 流石はとーちゃんだよ」
チンゾウ「当たり前だろボケ これが負け犬親子丼アタックだよボケ ギャハ〜
     ワシだって伊達にミスドブスで優勝したお前のかーちゃんの旦那じゃねーよ」
ケムヨ「おとーさん チンスケ さっき精神科医の先生からお電話があってね
    二人とも薬では症状を抑えられないから入院しないと駄目の様だから
    二人予約しといたわよ
チンゾウ チンスケ「わかりました」

31チンゾウ:2006/06/15(木) 22:49:21 ID:GyFpHME+
「X5氏ね!!!息子を苛めるなボケ!!!」
32音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:49:50 ID:2lf1zop+
>>24>>26
面白いな。自分のことだろ?wwwww

>重い存分やれ
?ネタか?いやお前ならマジだなwww
>ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー www

33音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:51:47 ID:2lf1zop+
>>29
チョソかチャンコロで日本語がわからないんだよ。
早く祖国に帰って欲しいね。
34音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:53:55 ID:nVKT56ve
ホンダが糞弱いせいでこのスレもこのざまだ。最低でも入賞くらいはしてもらわないと・・・。
35音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:55:28 ID:Np5p89gx
ん〜、つまらん。
36音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:55:39 ID:J8EBI1zW
24 チンスケ一家の日常会話 sage 2006/06/15(木) 22:43:50 ID:GyFpHME+
26 チンスケ一家の日常会話 sage 2006/06/15(木) 22:45:43 ID:GyFpHME+
28 チンスケ一家の日常会話 sage 2006/06/15(木) 22:47:07 ID:GyFpHME+
30 チンスケ一家の日常会話 sage 2006/06/15(木) 22:48:52 ID:GyFpHME+

卒検3回落ちたサルが必死だな。


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
37音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:56:25 ID:gPQDDE1Z
お前ら(笑)スレでやろう
あっちなら思いっきり相手してやれるから
特にアンチな皆さん あっちならμ0氏の名言がたくさん見れて楽しいですよ
38音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:57:41 ID:GyFpHME+
>>32 チンスケ乙www

チンヨのディープフェラで白目剥いてるらしいな 爆笑
39Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/15(木) 22:57:46 ID:bFxyNSqr
南北の争いは醜いぞ!元は同じ国なんだから仲良くしろよ
40音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:58:12 ID:GyFpHME+

では
御機嫌よう
41音速の名無しさん:2006/06/15(木) 22:58:48 ID:J8EBI1zW
卒検3回落ちた分際で偉そうだな。チンカス↑
42音速の名無しさん:2006/06/15(木) 23:01:25 ID:2lf1zop+
>>38
>ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー www
>重い存分やれ
必死だなwww
>チンヨのディープフェラで白目剥いてるらしいな 爆笑
オマエの事だろ?
それとも御自慢のアクアリュウムにでも突っ込んでるのか?
43音速の名無しさん:2006/06/16(金) 00:50:37 ID:u0tv0Drd
>>1
スレ立ておつ
44音速の名無しさん:2006/06/16(金) 00:56:41 ID:6FHSTuz4
最近はテストでもジリ貧だね・・・
45音速の名無しさん:2006/06/16(金) 01:16:16 ID:eOJ9qsPR
ところでホンダのコーポレートカラーって何色よ?
コロコロ変えてどこにも落ち着いていない様な気がするが…
46音速の名無しさん:2006/06/16(金) 01:24:24 ID:kySlD1LN
F速の中本の記事読んで、感心しちゃった。
車やエンジンが”ダメ”とは言えないのかな?
バトンは要求がないから速い車が作れない。そこへ行くと、バリチェロはまだマシ。
ぜーんぶドライバーのせいにしている。

しかも、バトンの違約金はホンダが払っていません、と一発目に書いてあったのには
笑った。そんなに金のことに神経質にならなくても良いんじゃないの?
どうせバトンの金と言っても、出所はホンダじゃないのかな?
和田も「出世払い(笑)」と言っていたし。
あくまで、「ホンダがバトンを引き留めたわけではない」と言い続ける理由って
何だろ???
中本は結構出世するかもねぇ・・・。サラリーマン社会の王道を行くね。
47音速の名無しさん:2006/06/16(金) 01:40:29 ID:yIq9b6u1
中本はまたバトンのせいにしてるのか
48音速の名無しさん:2006/06/16(金) 01:57:35 ID:s9sJNgod
「ホンダがバトンを引き留めたわけではない」そりゃそうだろう。

中本はウィリアムズが1年で見切りをつけたドライバーを
何が悲しくて1度ならずも2度までも押し付けられたうえに
2度目は違約金までむしり取られた、と思っているわけだ。

「腕なしドライバーと能無し首脳陣じゃ俺が停年までやっても勝てないよ」
中本のタヌキ親父、はっきり言ってやれよ。
49Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/16(金) 02:01:32 ID:YET13suM

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      /  ⌒  . ⌒ .i、
     彡, .ミ(__人__)彡ミ   中本だけど・・・・呼んだ?
 ∩,  / ヽ、,      ノ
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪
50音速の名無しさん:2006/06/16(金) 02:02:46 ID:bDtU7pGy
>能無し首脳陣 自己否定ですか…。
51音速の名無しさん:2006/06/16(金) 02:05:49 ID:ZQoGGJDD
この期に及んで勝てると思ってる方がおかしい
ポイント獲るのが先だろ
52音速の名無しさん:2006/06/16(金) 02:20:45 ID:2BdOdSh/
Monza (Italien) 2006/06/15
Rekord J.-P. Montoya, McLaren-Mercedes MP4-20, 1:19.814 Min. (25.08.05)
Rekord (Autos 2006) J. Button, Honda RA106, 1:22.911 Min. (15.06.06)

01 J. Button          Honda RA106                 M 1:22.911 135
02 R. Kubica          BMW Sauber F1.06            M 1:23.324   82
03 J. Villeneuve        BMW Sauber F1.06           M 1:23.659 118
04 G. Fisichella         Renault R26             M 1:23.790   57
05 R. Barrichello        Honda RA106               M 1:23.878   88
06 M. Webber          Williams FW28            B 1:23.934   85
07 H. Kovalainen        Renault R26             M 1:23.940 110
08 11 J. Trulli          Toyota TF106B           B 1:24.044 128
09 N. Rosberg            Williams FW28            B 1:24.168   79
10 R. Schumacher         Toyota TF106B              B 1:24.310 127
11 D. Coulthard        Red Bull RB2             M 1:24.425   78
12 V. Liuzzi               Toro Rosso RB1(V10)          M 1:24.677   93
13 R. Doornbos         Red Bull RB2               M 1:25.084   65

ttp://www.f1total.com/tests/zeiten.php?id=616&zsd=15&zsm=6&zsy=2006&zed=15&zem=6&zey=2006
53音速の名無しさん:2006/06/16(金) 02:25:39 ID:IqNVdgTk

なるほど
必死で135周走りまくったんだなwww
54Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/16(金) 02:29:53 ID:YET13suM
ホンダ、チームの一部を再編成
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50599974.html
55音速の名無しさん:2006/06/16(金) 02:30:51 ID:eapLa0Qk
またバトンの能天気発言が出てくるかな?
56音速の名無しさん:2006/06/16(金) 02:32:31 ID:fgnMR7XS

おっ空元気のテスト番長復活!

これを見たンダヲタ
「やたーレースで期待できるぞ」

レース始まる 気が付けば中段以下争いかエンジンブローでリタイヤ


泣きながらこのスレでバトン解雇しろ!やっぱ駄目じゃんと
泣き崩れるンダヲタの無限ループwww
57音速の名無しさん:2006/06/16(金) 02:34:19 ID:eapLa0Qk
そういや2005年シーズン前のテストで ボロ車で落ち込んでる琢磨に
コースレコード出した後に「俺のセットで走ってみると琢磨も元気が出るよ」
みたいなこと言ってたな・・・悪い奴じゃないんだろうが・・・天然過ぎ。
58音速の名無しさん:2006/06/16(金) 02:54:45 ID:7g5v/dgB
>>52
               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
59音速の名無しさん:2006/06/16(金) 03:40:22 ID:/lye3Jac
まあまあテストであろうが何でもタイムが良い事は悪い事ではないと思うよ。
最近テストでも下位に沈んでたし。もっとも何をテストしているか不明だが。
願わくば..ノー天気バトンが復活してくれるといいね。
ここ数戦はバトンの表情も何だか暗い感じさせしたから。
苦悩する?渋い表情はバトンに似合わないぞ。
60音速の名無しさん:2006/06/16(金) 04:30:50 ID:cF4KsKRt
01 J. Button          Honda RA106                 M 1:22.911 135


走り込むと良いセッティング出せるのか・・
61音速の名無しさん:2006/06/16(金) 07:11:08 ID:ok7DcawS
505 音速の名無しさん sage New! 2006/06/16(金) 07:07:21 ID:LTmSU4Dp

日産、三菱、スバル、トヨタはいつになったらF1参戦出来るようになるんでつか?

まぁ〜つぅ〜わ♪、いつまでもまぁ〜つぅ〜わぁ〜♪ by・ホンダ

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwwwwアーヒャヒャヒャwwwwwwwwwwwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwwwwアーヒャヒャヒャwwwwwwwwwwwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwwwwアーヒャヒャヒャwwwwwwwwwwwwwww

62音速の名無しさん:2006/06/16(金) 07:11:45 ID:ok7DcawS
505 音速の名無しさん sage New! 2006/06/16(金) 07:07:21 ID:LTmSU4Dp

日産、三菱、スバル、トヨタはいつになったらF1参戦出来るようになるんでつか?

まぁ〜つぅ〜わ♪、いつまでもまぁ〜つぅ〜わぁ〜♪ by・ホンダ

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwwwwアーヒャヒャヒャwwwwwwwwwwwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwwwwアーヒャヒャヒャwwwwwwwwwwwwwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーーwwwwwwアーヒャヒャヒャwwwwwwwwwwwwwww

63音速の名無しさん:2006/06/16(金) 07:12:51 ID:LTmSU4Dp
バトン!キタ━(・∀・)━!!
64音速の名無しさん:2006/06/16(金) 07:51:23 ID:+Oz4DjXm
またテスト番長か
ここまでくると超が付くほどだな
65音速の名無しさん:2006/06/16(金) 07:58:03 ID:LTmSU4Dp
>>64
羨ましいの?ね?羨ましいんでしょ?どんな気持ち?ねぇ?
66音速の名無しさん:2006/06/16(金) 09:52:49 ID:tEGKhXAc
BMWヲタ

ビーエムダブリュヲタ

ベンベヲタ





☆ンベヲタ☆w


67音速の名無しさん:2006/06/16(金) 10:31:04 ID:d/3O6sU2
Jacky Eeckelaert

Nationality : belgian
Date of birth : january 11, 1955
Main fields of activity : chassis, engine

1978 : graduated in mechanical engineering from the Louvain University
1979-1981 : development engineer > Ford (formula Ford 1600)
1982-1984 : technical manager > Champion Europ Racing (formula Ford 2000, F3)
1985-1989 : team manager, designer > KTR (F3)
consultant in the Louvain University research center
1990-1991 : track engineer > DAMS (F3000)
consultant in the Louvain University research center
1992-1993 : engineer – Danielson > Peugeot (GT, Le Mans)
1994-1995 : engineer > Danielson (GT)
1996-1997 : technical coordinator > Peugeot (F1)
1998-1999 : chief engineer > Prost (F1)
2000 : head of the test team > Sauber (F1)
2001-2003 : track engineer > Sauber (F1)
2004-2005 : head of engineering > Sauber (F1)
2006 : engineer > Honda (F1)

68音速の名無しさん:2006/06/16(金) 11:23:29 ID:yFOFA7BJ
本戦でも135周走れば、トップタイム出せるセッティングを見つけられるのかな
69音速の名無しさん:2006/06/16(金) 12:38:43 ID:Rksllo+q
>>46
中本はイギリスGPでダメだった理由もただわからないと繰り返すだけ。
フライやフェランより中本が左遷させられる危機感あるんじゃね?
F1関係者やフャンにも受け悪いし中本が見れるのはあとわずかかも。
70音速の名無しさん:2006/06/16(金) 12:47:53 ID:DSwE379z
またしてもタイヤの温度が上がらない問題か。タイヤの温度を上げるため
又はダウンフォースを上げるためウィングをたてる。
ストレートが伸びない。エンジンにも無理な負担をかける。
シャーシー、空力、サスペンションが駄目だな。
このシャーシーじゃここまでが限界じゃないの?
早く新型シャーシー投入してくれ。
71音速の名無しさん:2006/06/16(金) 13:11:12 ID:sWI6ngj1
右足ブレーキシステムまだぁ?
72音速の名無しさん:2006/06/16(金) 13:18:26 ID:52ytPd+M
なんで右足ブレーキなんて古いのに戻すのかな
いい加減左足ブレーキ覚えろっつうの
73音速の名無しさん:2006/06/16(金) 13:36:15 ID:HI/DIqN9
中本修平レポート読んだけど、自分達が設計した糞サスで相当苦労してるな
オタ自慢の29ポストリグを使って作った自慢のサスなのにw
ホンダは全然サスが分かってないんじゃないの
74音速の名無しさん:2006/06/16(金) 13:56:19 ID:PHPX/ijC
ホンダのピットストップはこんな感じ...
ITVのピットレーン記者ルイーズ・グッドマンは、本物のピットストップに参加した最初の女性となった。彼女は11日、ミッドランドF1マシンのホィール交換を手伝ったのである。
元ジョーダンチームは、以前にもタフガイ俳優のロス・ケンプにもこの仕事を与えたことがある。
そして、プレスリリースによると、チームは、カナダでのミッドランドのピットストップ作業をすべて訓練されたアシカに担当させる予定であることを発表した。
チームは数秒のロスを覚悟しているものの、ホンダのピットクルーには勝てると予想しており、愉快なクラクションを鳴らす時間もあると見ている。

>ホンダのピットクルーには勝てると予想しており
>ホンダのピットクルーには勝てると予想しており
>ホンダのピットクルーには勝てると予想しており
>ホンダのピットクルーには勝てると予想しており
>ホンダのピットクルーには勝てると予想しており

ホンダ舐められすぎwwwwwwwwwwww
75音速の名無しさん:2006/06/16(金) 14:07:36 ID:sWI6ngj1
>>72
右足ブレーキで表彰台の真ん中に立ったから。
76音速の名無しさん:2006/06/16(金) 14:15:49 ID:sWI6ngj1
ドライバーの要求に応えられるまでの時間が掛かりすぎ。
右足ブレーキ変更時間イコール、ホンダの進化に要する時間。
77音速の名無しさん:2006/06/16(金) 14:15:50 ID:ZQoGGJDD
>>74
瞬きすら許されないピットストップになりそうだな
78音速の名無しさん:2006/06/16(金) 14:52:24 ID:JFUUZsVG

オリジナルシャシーの開発はやめてザックスのノーマルにしたほうが
速いんじゃないの
79音速の名無しさん:2006/06/16(金) 15:15:05 ID:3imdkLkw
バトンがウィリアムズへ電撃移籍
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1150192282/l50
80音速の名無しさん:2006/06/16(金) 15:16:35 ID:ICBs5J+x
右足ブレーキと左足ブレーキは燃費が違うと脇坂が言ってたが、どっちがいいとは教えてくれんかった。
81音速の名無しさん:2006/06/16(金) 15:23:00 ID:LTmSU4Dp
右足の方が燃費良いんだど。

左足は、アクセル入れながらブレーキとか特殊なテクが有るからね
82音速の名無しさん:2006/06/16(金) 15:30:58 ID:ICBs5J+x
>81 サンクス。
左足ブレーキは燃費悪い分速そうだ。
83音速の名無しさん:2006/06/16(金) 15:31:49 ID:PwXeb9Mu
>>70
現シャーシーについって、技術的に説明つかん状態
で、何を新しくするつもり?w
84音速の名無しさん:2006/06/16(金) 15:32:46 ID:sWI6ngj1
隗より始めよで、まず右足ブレーキ急いでやって!
85音速の名無しさん:2006/06/16(金) 15:57:36 ID:DSwE379z
>>83
日本語になってないよ。
>現シャーシーについって
どういう意味だよ?
それとも
>ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー
>重い存分やれ
か?
重症だな。
86音速の名無しさん:2006/06/16(金) 15:59:45 ID:oAQx4hw9
>>85
人の揚げ足をとる無能な荒らしは透明あぼーんで処理すべしw
87音速の名無しさん:2006/06/16(金) 17:20:48 ID:/KpCk1NS
カナダGP優勝か
88音速の名無しさん:2006/06/16(金) 18:28:22 ID:VihI4Cx/
>>85
例のBMヲタで無い奴にまで噛み付くなよ無能な荒らし
精神病だから被害妄想が強すぎだよ君。
89音速の名無しさん:2006/06/16(金) 18:31:40 ID:pE6ToBzH
--イギリス人が多いと思いますが、頑固とか?
亜久里 言うことを聞かない? そんなことはないです。絶対にダメだ、と言いますから。

--それができる、というのは、自分で走っていていろんなことを知っているから?
亜久里 できなかったらクビ。こっちの世界は、日本より簡単。クビにしないチームもあるけどね(笑)。
90音速の名無しさん:2006/06/16(金) 18:32:36 ID:d8Gap7O6
久々にテストトップタイムやね。
(残念ながら13日のBMWにタイムがちょっと及ばなかったが)
リアウィング新型になってる?
91音速の名無しさん:2006/06/16(金) 18:34:42 ID:fYeKx1ke
今日は例のたこはきてないなぁ
まあ、こなくていいけど

>>90 復活だな
   トヨタは相変わらず 笑
92音速の名無しさん:2006/06/16(金) 18:34:57 ID:GbjZSkTm
>>89
わざわざ本家スレに貼るなんて






おまえいい奴だな


93音速の名無しさん:2006/06/16(金) 18:43:35 ID:vFucl1vP
>>90
じゃあ、あとはロングランだな(笑)
94音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:00:22 ID:SLm0Tldd
今更テストで空タン攻撃しても釣れるのは池沼ンダヲタだけだな
95音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:00:48 ID:DSwE379z
>>88
IDかえてご苦労さん。
必死にスレ返してバレバレだぞ。
>精神病だから被害妄想が強すぎだよ君
これも正しくは
精神病のせいで被害妄想が強すぎだよ君
が正しいんじゃないかな。学校に行ってた?
96音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:26:27 ID:9XNWffln
>>78
ダンパーの差だけじゃ無いと思うけどなぁ・・・

果たしてショーワからザックスに換えたからといって劇的に良くなるとも思えない。
ムリづけゼロキールが諸悪の根源のような気がするんだけど・・・
ゼロキールにしたのにDF増えて無いってどうゆう事?
97音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:48:34 ID:EuEJlono
ルノーなんかF・サスとは別に、ノーズの中に縦揺れ吸収用ダンパーを入れて
フロントウィングの揺れを最小限に抑えようとしてるな。
それがあるからか、ルノーは凸凹でもほとんどウィングは1回限りで後は大きくは揺れない。
(フェラーリも使ってる?)
ホンダなんか凸凹通過するたびに2〜3回は揺れている。(揺れを押さえられてない。)
あれではフロントから全体のダウンフォースが安定しないわ。
ほんとあんなのサイトで説明してくれないと知らなかった。
次元が違い過ぎる。
98音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:15:46 ID:DSwE379z
ゼロキールはマクラーレンも苦労してたからね。
99音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:38:30 ID:YG1RyxnW
F1ってサスついてたの??
カーボン撓らせて吸収してると思ってた
100音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:44:40 ID:lf++pAvS
>>99
>F1ってサスついてたの??

ないない。
さすなんか無い。
タイヤが柔らかくて衝撃は吸収できるんだ。

エンジンがでかくて車体は全部エンジン
四気筒でシリンダー一個にタイヤ一個が直付け。
これぞモンスターマシン。
101音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:52:53 ID:gHwtilXf
>>85
どうやらわからないのはキミだけww
102音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:54:26 ID:X2Tv7GM5
>>97
思想的にも技術的にもすごいチームだよな
違いすぎる
103音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:22:34 ID:auU2y6EA
niftyの記事は祝賀モードが漂ってるけど、
RA106の空力はそんなに進歩したのか?
リアウィングを変えるだけでそんなに違うものか?

バトンは「昨日遭遇したエンジントラブルは残念だったけど、
今回のテストはとても有意義なものになった。
次のカナダに向けたエアロ・パッケージはとても有望なものに感じられたね。
タイヤの開発も進んだし、とても手応えを感じているよ」と、語っている。
104音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:34:10 ID:wjlbrImb
まぁまぁ。
いつもの王道パターンですから。
105音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:35:25 ID:TbeNm7rT
もまえら、カナダから、フレキシブル禁止になったぞ。

合法的にフレキシブル使ってるところは辛くなると言う見解。

フレキシブルが使えないようなウィング構造のレギュが追加されたそうだぞ。
106音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:35:41 ID:seZIzxUh
フレキシブル規制キター
無くなるのは力の差か ソレとも言い訳の材料か!
107音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:36:20 ID:WyNbXPIm
まぁ、トヨタ2000GTの曲線美に感動しても 
買えるようなエンスーはそうそう居ないからな 
無視したくなるのも分かるよ 
108音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:39:39 ID:TbeNm7rT
で?フレキシブル使ってるのは、フェラーリと?BMW?

もまいら、あとどこ?
109音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:40:36 ID:seZIzxUh
>>107
2000GTを話題に出すなんて遠まわしなヨタ叩きのネタ振りか?
ソレとも本気で無知なのか?
110 ◆HaGeLovers :2006/06/16(金) 22:41:22 ID:K/ifSRzh
>>108
マクラーレンも使うと宣言してなかったか?
まぁフレキシブルに規制が入って一番困るのはフェラーリだろうなww
毎回セクタースピードを総なめにしてるのはやはり異常だよw
111音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:42:59 ID:TbeNm7rT
>>110

おぉ、マクラレーンね。

ルノーはフレキシブル、使って無いのかなぁ?
112音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:43:08 ID:lf++pAvS
トヨタ・2000GT
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トヨタ・2000GTは、ヤマハ発動機が開発及び生産、トヨタ自動車が販売した1967年(昭和42年)から1970年(昭和45年)までハンドメイド生産した高級自動車である。

ヤマハ....
113音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:45:21 ID:83XXI7x4
>>108
ルノー、フェラーリ、マクラーレン、BMW、ウィリアムズが
今まで注意されてる&フレキシブル使用宣言したチーム
114音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:45:47 ID:TbeNm7rT
デザインもコンセプトも全部ヤマハだしね・・・・
115音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:47:00 ID:TbeNm7rT
>>113

おぉっと、上位チーム、全部使ってたんだ・・・・

面白くなってきたぞ!(・∀・)ィィョィィョ-
116音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:53:23 ID:rh9/Y6ks
ホンダさん

ウィングはダメですが
チーム運営はフレキシブルに
やってもルール違反じゃないんですよ〜
117音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:59:26 ID:DSwE379z
>>101
>ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー
>重い存分やれ

悔しければID:VihI4Cx/ 又はID:sWI6ngj1、ID:PwXeb9Muで書き込んで
みれば?二度と出来ないだろ?
それともパソコン2台に携帯を使ってID変えてるから平気かい?
オマエはキ印が入ってるせいか、変な日本語や入力ミスが多いから
文体ですぐわかるんだよ。まあ卒検3回も落ちるくらいだからオツム
の程度もしれてるがね。

もうこのスレ来るの止めろよ。自分の巣に帰れ。
そうか >ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー
してもらえよ。



118音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:00:12 ID:JAjfcLq3
これで前回みたいに周回遅れになるようだったら106の遅さは本物だな。
119音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:01:58 ID:TbeNm7rT
んーー。

テストタイムで、周りとどうなるか早く知りたい。
120音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:21:33 ID:gMij+5YR
テストじゃそこそこいいんだけどな
121音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:25:14 ID:3imdkLkw
最近判明したそうだがルノーはスロー走行中にタイヤ温めるために蛇行したりするためのトラコンモードがあるんだな
アロンソがリアスライドさせながら蛇行してもスピンしないのはその威力らしい
マクにも付いてればモントーヤはスピンしなくてすんだな
122音速の名無しさん:2006/06/16(金) 23:57:26 ID:DSwE379z
>>101
どうやら12時過ぎるまでダンマリかい?
卑怯者らしいね。
123音速の名無しさん:2006/06/17(土) 00:11:41 ID:Y4z5vGBF
次のテストまだー
124音速の名無しさん:2006/06/17(土) 00:12:55 ID:mtJhx1uJ
単純に効きを弱くしてるだけじゃないの?<トラコン
普通に他のチームもやってると思ってた・・・・・・

125音速の名無しさん:2006/06/17(土) 00:43:42 ID:wDpwFq6p
ほんとにホンダってやる気あるんですか?
126Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/17(土) 00:48:15 ID:yTk/eXUl
あるからやってんだろ。
127音速の名無しさん:2006/06/17(土) 00:49:46 ID:wDpwFq6p
ワロタ
128音速の名無しさん:2006/06/17(土) 01:43:56 ID:DoZxlro0
やめる気がないだけだよ
129音速の名無しさん:2006/06/17(土) 02:02:06 ID:ZxZ7/mvo
>125
参戦することに意義がありますw
130音速の名無しさん:2006/06/17(土) 02:11:19 ID:Y4z5vGBF
フレキシブル禁止で、カナダから勝ち捲くるホンダ
131音速の名無しさん:2006/06/17(土) 02:46:50 ID:FYxUMXbb
93年のカナダGPではパッシブサスを使っていたローラ以外は
ポイント剥奪やら選手権除外だかでFIAが言い出して揉めたような・・・
132音速の名無しさん:2006/06/17(土) 02:57:50 ID:7jcld00V
ホンダ、今シーズン限りで撤退へ…orz
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1150192282/l50
133音速の名無しさん:2006/06/17(土) 03:17:39 ID:3qEsmGhz
やっぱあれか・・・
来期はルノーエンジンしいれてポンダエンジン他に煮チーム分配すんかな?
134音速の名無しさん:2006/06/17(土) 04:40:11 ID:HI2PzjJs


アホンダ


135音速の名無しさん:2006/06/17(土) 09:18:53 ID:9Ek9yar7
>128
136音速の名無しさん:2006/06/17(土) 09:22:03 ID:6NJRt5ln
やめないでぇ!
ttp://079.info/079_21396.wav.html
114
137音速の名無しさん:2006/06/17(土) 09:41:16 ID:W6j5e6D0
今回テストに投入した新リアウィング、フレキシブルだったりして。
FIAは事前にチームに通知したらしいから、そんなことは無いと思うが。
138音速の名無しさん:2006/06/17(土) 10:00:50 ID:f9PeMxEO
フレキシブルは投入しないと明言してましたから、通知に関係なく作ってなさそうかな。

それより、一度合法だと決定したのにFIAが今シーズン中に対策を打ってくるとは思わな
かったよ。他がフレキシブルを続々と投入していく中で差が開く一方になると心配していた
ので朗報です。
139音速の名無しさん:2006/06/17(土) 10:52:20 ID:qeVJZJ38
フレキシブルなスレだな
140音速の名無しさん:2006/06/17(土) 11:03:18 ID:Du4dtV5L
ねぇ〜ねぇ〜、こういう事なんじゃないの?w

イギリスGPでバトンが予選第一ピリオードでFIAから車検のイヂメにあった。

バトンファンのセレブなオネータンたちが切れた

ファン>「おい!ゴルァ!FIA!何しとんじゃ!ゴルァ!F1発祥の地!なめんな!ゴルァ!」

FIA>あ、・・・いや・・・・

バトン>モナコの時からね、周りがフレキシブル使ってるからね、やる気が出なかったのよねえ〜

ファン>「てめー!FIA!ゴルァ!ヌッころすぞ!ゴルァ!てめーの家!燃やすぞ!ゴルァ!」

FIA?「(大汗)・・・・あ・・・いや・・・・はい・・・・フレキシブル禁止しまふ」

ファン>「あったりめーだ!!!ゴルァ!」
141音速の名無しさん:2006/06/17(土) 11:07:49 ID:CqNJlpXT
>>140
精神病の一つ。偏執病。妄想症。

パラノイア=妄想性人格障害

妄想性人格障害(paranoid personality disorder)(ICD-10)

特徴

・挫折や拒絶に過度に敏感
・侮辱を容赦出来ず、恨みを抱き続ける
・疑い深く、他人の行動を歪曲して受け取る
・個人的権利を執拗に求める
・病的に嫉妬する
・過度の自信を持ち、常に自分を引き合いに出す
・自己の周囲や世間一般の出来事について「陰謀がある」という考えにとらわれる
・狂信的人格もこれに含まれる

君には全て該当します
142音速の名無しさん:2006/06/17(土) 11:10:25 ID:f9PeMxEO
川井ちゃんの話だと、ピットが迅速に対応していれば2回目のアタックに間に合った
可能性があると言ってたな。
143音速の名無しさん:2006/06/17(土) 11:14:53 ID:Du4dtV5L
>>142

第一ピリオード終了、3分30秒前に車検解放。

各チーム、終了3分20秒前なら1ラップアタック可能と言う見解。

もう一回行かせるべきダターね。・・・・・
144音速の名無しさん:2006/06/17(土) 11:15:24 ID:qeVJZJ38
>>141
つまんね
145音速の名無しさん:2006/06/17(土) 11:19:42 ID:8kNqMuIk
大物ぶって後半でアタックしようと思っているのが馬鹿
146音速の名無しさん:2006/06/17(土) 11:24:21 ID:6NJRt5ln
臨機応変に対応できないのが馬鹿w
147音速の名無しさん:2006/06/17(土) 11:26:34 ID:qeVJZJ38
どっちにしろすぐリタイアしたんだし、結果だけ見れば去年のモンツァよりマシだろ
148音速の名無しさん:2006/06/17(土) 11:49:19 ID:nKqi0rtJ
ギットンバットン
149音速の名無しさん:2006/06/17(土) 12:07:46 ID:Du4dtV5L
ツルやラルフはイケメンじゃ無いからね。wwwww

ファンなんて、いねーだろ。wwwwwwww
150音速の名無しさん:2006/06/17(土) 12:13:51 ID:qeVJZJ38
トゥルーリもラルフもたまにイケメン
151仲良し企画 ◆jTomAmO4.U :2006/06/17(土) 12:20:18 ID:YW07VBa8
159 名前: 仲良し企画 ◆jTomAmO4.U 投稿日: 2006/06/17(土) 12:19:35 ID:YW07VBa8
F1最多投資チームはマクラーレン・チーム!!

No. Team Doller Yen
1 マクラーレン $400 million 約460億円
2 トヨタ $393 million 約452億円
3 ホンダ $382 million 約439億円  ←←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 BMW $378 million 約435億円
5 フェラーリ $329 million 約378億円
6 ルノー $300 million 約345億円
7 レッドブル $210 million 約231億円
8 ウィリアムズ $134 million 約154億円
9 スーパー・アグリ $95 million 約109億円
10 ミッドランド F1 $76 million 約87億円
11 トロ・ロッソ $66 million 約75億円
ttp://fmotor.nifty.com/f106/2006/06/f1_1592.html
152音速の名無しさん:2006/06/17(土) 12:49:26 ID:xc1XepLB
フェラーリが400億切ってルノーと大きな差はないのか
ホンダもマクやトヨタとあまり変わらんな
153仲良し企画 ◆jTomAmO4.U :2006/06/17(土) 12:56:10 ID:YW07VBa8
>>152
>また例えばフェラーリではシューマッハの契約金を別途マルボロが負担しているというものなど、常に様々な憶測が渦巻いているのが事実だ。
154音速の名無しさん:2006/06/17(土) 13:38:59 ID:l2gFeIMB
こっち来るなよ、オマエ
155音速の名無しさん:2006/06/17(土) 13:56:12 ID:Du4dtV5L
>フェラーリが400億切ってルノーと大きな差はないのか

つ「フレキシブル」
156音速の名無しさん:2006/06/17(土) 14:46:46 ID:rpzF73bp
>142
F1通信に、ITVスポーツの記事が紹介されていて、ピットレーン・レポーター
、テッド・クラヴィッツによると、ジェンソンの予選の早期敗退に対するホン
ダの計量台の言い訳は通用しない、とのこと。ジェンソンがFIAの計量台から
戻ってきたとき、セッションの残り時間は3分30秒。テレビ映像から、残り時
間が2分55秒の時点で、ジェンソンはマシンをガレージにバックで入れていた
。マシンはすでにジャッキに乗せられ、フロントタイヤはブランケットで包
まれ、ジェンソンはドリンク・ボトルを手渡されていた。彼をピットレーン
に留めて、レース・コンディションのタイヤに交換していれば、ピットを出
てアウトラップを走り計時ラップを完了する2分45秒という制限時間に間に
合ったはず。クラビッツいわく「そう、後知恵というのは素晴らしいものだ
。そして、時間が差し迫っていたが走れないことはなかったのだ。これに関
しては疑いの余地はない」
157音速の名無しさん:2006/06/17(土) 15:13:30 ID:RVhp1D+x
エンジン開発凍結の方向らしいな。新風洞造っといて良かったな。不幸中の幸いだ
158仲良し企画 ◆jTomAmO4.U :2006/06/17(土) 16:09:35 ID:YW07VBa8
>>154
死ね
159音速の名無しさん:2006/06/17(土) 16:19:59 ID:W/WRv1rX
バットンは予選1でなんで走りに行かずピットにこもっていたか不思議だった。やる気ないんだなぁ。
160音速の名無しさん:2006/06/17(土) 16:30:02 ID:feDD+aOr
>>159
多分、ホンダのピットには時計すら無いのか
メカもドライバーも首脳陣たちも簡単な算数すら出来ないノータリンか
そのどちらかだろう。
こんな連中が考えるストラテジーがどんな物か、推して知るべしだよ。
161音速の名無しさん:2006/06/17(土) 16:40:26 ID:mfFlQYUv
>>151
>8 ウィリアムズ $134 million 約154億円

ウィリアムズってなんでこんな低予算なのに戦闘力高いんだろ
162 ◆A9O2NHkYJU :2006/06/17(土) 16:42:42 ID:dXhfxh8p
http://www.youtube.com/watch?v=MQjBsWVvRXo&mode=related&search=F1
フィジケラ危機一髪。
ホンダエンジンがこうなるとは珍しい。

エンジンが悪いのかドライバーが悪いのか
163音速の名無しさん:2006/06/17(土) 16:53:50 ID:G/QqnVAn
>>162
>エンジンが悪いのかドライバーが悪いのか

チャイニーズさんたち
嬉しそうだね。
164音速の名無しさん:2006/06/17(土) 17:08:20 ID:ZxZ7/mvo
>162
>ホンダエンジンがこうなるとは珍しい

糞だエンジンはいつもの事だろうにWWWW
165音速の名無しさん:2006/06/17(土) 17:59:12 ID:3iiVamvN
>>156
やる気の感じられない話だなorz
166音速の名無しさん:2006/06/17(土) 18:09:05 ID:yopCW6fE
チャンスを最大限に生かすべき
167音速の名無しさん:2006/06/17(土) 18:14:54 ID:3iiVamvN
生かせてないよなあ
168音速の名無しさん:2006/06/17(土) 19:14:37 ID:NnQfHtTR
判断が甘い
いつものことだ
169音速の名無しさん:2006/06/17(土) 19:22:30 ID:FTxkBNU7
せっかくワークスチームになったのに、アグリの思い出作りに協力したり、
社長が「いい相手がいれば、チームを売却してもいい」と言ってみたり・・・
これじゃ、チームの士気も上がらんだろ。
不甲斐ない結果を見せつけられても、もう怒りを通り越して呆れている。
170音速の名無しさん:2006/06/17(土) 19:35:02 ID:mQi9b1EM
テストでBMWがホンダに負けたのを根に持ってる
パラノイアがいるな。
171音速の名無しさん:2006/06/17(土) 19:47:27 ID:XIqWtr8g
>>170

非常に残念なんだけど負けてない。
モンツァテスト1日目のBMWクビカのタイムが01:22.878、
3日目のバトンのタイムが01:22.925。
まあ、日によってコンディションは違うんだからということなら、
BMWが負けているとも言えるが、でもやっぱり現在の低迷を払拭するには
ダントツの速さを見せてもらわないと。
172音速の名無しさん:2006/06/17(土) 19:55:40 ID:1EyTWa3T
>>170
ホンダのテストに何の意味も無いのは周知の事実なので、残念ながらBMWどころかレッドブルにですら相手にされてないだろうよ。
173音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:08:47 ID:/JXKb99E
>>172

え?トヨタの話し?

ここホンダスレだよ。
174音速の貴公子:2006/06/17(土) 20:15:01 ID:NXIDgJy5
>>151

アグリは何でそんなに資金を出せるんだ。ジャンクスポーツなんてただで広告乗せてたぞ。
175音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:18:54 ID:JLfRD9su
>>169
みなきゃいいべ
176音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:23:46 ID:mQi9b1EM
>>172
テストに意味が有るか無いかは、チーム関係者やドライバー
が判断出来るのであって、ファンや解説者は判断できないと思うが。
177音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:27:22 ID:A16EzaZw
>>176
予想はつくよw
178音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:32:59 ID:NnQfHtTR
今、176が良い事いった
レスしてる全ての人に対して
179音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:33:02 ID:GsDOEhk6
>>176
テストの結果で希望持つのは自由だが、テストの結果で勝った負けた言うのは
不毛すぎる
テストはあくまでテスト テストで勝ったってなんの自慢にもならない
少なくともホンダファンならそんな事でささやかな喜び感じてる場合じゃないと思う
180音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:34:46 ID:mQi9b1EM
>>177
どんな予想かは知らないが、テストの結果が良いにしろ
悪いにしろデータとしての積み重ねになる。それを踏まえて
アップデートするのだから意味が無いとは言えない。
181音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:41:34 ID:KiSZ9/K2
>ファンや解説者は判断できないと思うが。
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
        ↑
       スレの皆さん、ここ重要ですよ



182音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:46:10 ID:kzz7AT2L
ホンダファンには出来ないのか
そうか、やっぱりな
183音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:53:43 ID:+60pm0Rt
できるできる
判断できる
何年勝てないんだ?
勝つ為のテストじゃないのか?
184音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:59:37 ID:mQi9b1EM
テストに意味が無いというなら、今季未勝利のチーム
のテストは全て無意味になるが。
185音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:05:37 ID:+60pm0Rt
無い無い。
そもそもトップを狙わねえ阿呆共に参加の資格なんかねえ。
186音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:15:04 ID:mQi9b1EM
>>182
ファンといったのはF1ファンという意味で
ファン=ホンダファンとはならないと思うが。
187音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:20:03 ID:G8DB84dZ
効果的なテストをしていることを望む
目先のことじゃなくて
数年後を見据えてノウハウを確実に蓄積してほすぃ
188音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:20:37 ID:wDpwFq6p
フレキシブル禁止でホンダ優勝って本当ですか?
189音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:24:04 ID:aya1u4a7
176が言いたいのはレスする時は勝手な判断でレスするんじゃねーと言いたいんだろ
そうじゃなきゃ、あのレスは辻褄が合わないじゃねーか
まさかテストのことだけ勝手な判断でレスするなと言ってるわけじゃないだろう
ここでは勝手な判断のレスは山ほどあるんだから




190Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/17(土) 21:28:13 ID:R/dkeLmI
まとめちゃ・・・・・・・いかん!もりあがってるのにww
191音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:30:13 ID:kzz7AT2L
意味の無いテストをする可能性があると思ってるのかね?
そこまでホンダファン以外のファンや解説者は馬鹿じゃないよ
192音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:37:31 ID:mQi9b1EM
テストに意味が無いという意見は、結果がともなわないのに
テストでトップタイムを出しても意味が無いだろう、早く結果を
出せという意見だと思うのだが。

それとは別にデータの蓄積としてテストには意味がある、たとえ
次のレースに結果として成果が現れなくとも、何らかの形で速さに
つながる事を望んでいるよ、それだけなんだが。
193音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:39:36 ID:kzz7AT2L
話変わっとるがな
194音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:42:10 ID:+60pm0Rt
>>192
>それとは別にデータの蓄積としてテストには意味がある、たとえ

蓄積しても醗酵して漬け物になるくらいなら
蓄積するだけ無駄
195Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/17(土) 21:46:01 ID:R/dkeLmI
古漬けもうまいぞwww
196音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:48:49 ID:mQi9b1EM
>>195
生姜をすって醤油かけるといけるね。
197音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:48:51 ID:+60pm0Rt
鯛の西京漬が好き。
198音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:50:23 ID:feDD+aOr
モナコの路面が木曜、土曜、日曜で変る事すらロクに把握できてないチームだぞ?
データの蓄積なんてしてるのかね?
「アンダーだ!」
アフォの見本市じゃん。
199Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/17(土) 21:54:17 ID:R/dkeLmI
>>197>>196
ビールでも欲しくなるねww
200音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:03:55 ID:h9SsU0nk
3rdカーがあるのに全然優位に立てない現状ならテストで良くても意味なさそうだ。
201音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:31:57 ID:mQi9b1EM
>>197
スレ違いだけど、鯛の西京漬を上手に焼くコツある?
焦がしたり、網だとくっついたりするんだけど。
202音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:34:25 ID:+60pm0Rt
>>201
焼いてもらってるからわかんないなぁ。
普通の魚と一緒じゃないのかなぁ
203音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:34:37 ID:WUdWe2NH
くだらね〜しかしワロスw
204音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:38:07 ID:mQi9b1EM
>>202
ごめんね。ありがとう。普通の焼魚よりつきやすいんだ。
205音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:43:04 ID:+60pm0Rt
うっひょひょーい!
206音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:55:21 ID:FjRJO6AC
フライパンにクッキングシート敷いて焼くとくっつかないよ。
207音速の名無しさん:2006/06/17(土) 22:56:14 ID:+60pm0Rt
>>206
なにげに良スレ!!!!
208仲良し企画 ◆jTomAmO4.U :2006/06/17(土) 23:00:13 ID:YW07VBa8
>>201
死ね
209仲良し企画 ◆jTomAmO4.U :2006/06/17(土) 23:00:35 ID:YW07VBa8
なんだよこのスレ
210音速の名無しさん:2006/06/17(土) 23:00:42 ID:GFn45FM2
来季ルノー・エンジン搭載はスーパー・アグリ!?
http://fmotor.nifty.com/f106/2006/06/post_1620.html

これが本当だとしたら良い兆しだな。
フグリで遊んでる余裕なんて実際無いんだし。
211音速の名無しさん:2006/06/17(土) 23:00:54 ID:uLP8+wxC
西京漬>>>>>>>>>>>ホンダ
212音速の名無しさん:2006/06/17(土) 23:17:51 ID:GsDOEhk6
テストそのものに意味が無い なのか テストの結果を騒ぎ立てるのに意味が無い なのか
どっちだ?
俺はてっきりテストで勝った負けたと騒いでる馬鹿者達に後者の意味で言ってるのかと
思ってたが
213音速の名無しさん:2006/06/17(土) 23:21:02 ID:+60pm0Rt
ホンダなんか食っても美味くない

西京漬以下の存在
214仲良し企画 ◆jTomAmO4.U :2006/06/17(土) 23:23:23 ID:YW07VBa8
西京漬はエンジンブローしないしね
215音速の名無しさん:2006/06/17(土) 23:25:38 ID:Zlgbbq3l
>>210
モンタニー来季乗れそうだな
216音速の名無しさん:2006/06/17(土) 23:43:36 ID:6WX9wrCJ
まあ、少し前には
ここ数ヶ月で得たタイヤノウハウは、過去数年間で得たものに匹敵する
とか何とか言ってたなあ。
このチーム。
217音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:01:52 ID:O3YKvu2K
フェラーリ、ルノー、メルセデス、トヨタ、コスワース・・
みんな2チーム目への供給を切望しているというのにホンダときたら・・・orz
そんなにいっぱいいっぱいでやってるんだったら撤退するなりエンジン供給のみにすればいいのに。
218音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:03:09 ID:UAtSwRnm
>>212
事ホンダに関してはどっちもだよ。誰かさんのレポート見てりゃいつもいつもテストで何してたんだと言いたくなるようなのばっかりじゃん。
219音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:10:38 ID:VO0Uioml
>>217
ホンダも2チーム目に供給したいんだろうけどそれは
純粋な商売としてじゃね?
SAFとの関係のようにほぼ無償に近い形でエンジン
供給しその上スポンサーとして経済面まで面倒見るって
のはさすがに長期的には難しいよ。
経済支援も30億って話だし。慈善事業じゃないからね。
220音速の名無しさん:2006/06/18(日) 01:39:15 ID:3E2vtCHV
フレキシブル禁止でカナダでいきなり優勝のバトン
221音速の名無しさん:2006/06/18(日) 02:10:17 ID:xTQm8V2s
ホンダってセカンドチームが欲しいからアグリに供給を決めたんじゃなかったの?
商売したいなら、もっと前から精力的に動いてたはずでしょ。
それに、>>217のリストみても、高い金払ってまでいまのホンダエンジンをあえて選んで
搭載したいなんてチームもないと思うんだけど。

ってか、ルノーエンジンの話はブリアトーレが他チームに供給したいって言ってるだけで、
そこから先は詳細がまったく分かってないんでしょ。
niftyが言ってるアグリルノーだって、片っ端からチーム名挙げていけばどれかは当たり、
ってレベルの話を拾ってきてるだけに過ぎないと思う。
222音速の名無しさん:2006/06/18(日) 03:06:21 ID:DF2+r3iK
>>212
去年の春頃からホンダはもう1チームにカスタマーエンジン
を供給しようと動いてた。
結局話がまとまらなくて流れたがレッドブルとの間で
エンジン供給話が出てたと思う。

だから無償でエンジン供給するってのは想定外なんだよ。
223音速の名無しさん:2006/06/18(日) 03:22:24 ID:vdIQQvc8 BE:157458454-
中本って離婚したらしいね
224Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/18(日) 03:25:51 ID:pFcjuvUL
若いねぇ〜ちゃんでも出来たのか?
225音速の名無しさん:2006/06/18(日) 03:57:44 ID:CFtfQbIV
転戦の毎日で滅多に家に帰ってこない生活では、
嫁にとっては仕事で留守か遊びで留守かは関係なく、
「家庭を顧みない」と怒って逃げる嫁が多かろう。
226音速の名無しさん:2006/06/18(日) 09:41:26 ID:Rdd47VoA
家庭を顧みないって・・・
夫の仕事も理解できない糞嫁とは別れたほうがよかろう。
227音速の名無しさん:2006/06/18(日) 09:54:57 ID:hYkDT4QX
中本氏が本当に顧みなかったのかどうかは判らないし、原因も実際の所どうなのか
判らないからなんとも言えないが、もし自分の彼女が「仕事が面白い」「仕事が忙しい」
と言った理由でずっと逢えるのは何ヶ月に一度とか、逢っても「明日早いから」ってメシ
食う位でさっさと帰ってしまったりとかって状況になったら、それでも彼女の仕事に
理解を示してやれる自信が俺には無いなぁ
228音速の名無しさん:2006/06/18(日) 10:09:14 ID:wfRchT5u
嫁もホンダファンだったんだよ
そしてグダグダな現状に嫌気がさしたんだろ。

俺みたいに
229音速の名無しさん:2006/06/18(日) 12:18:48 ID:LydbXX0W
>>216
この話を聞いた時、何を勘違いした台詞をメディアに向かって公言しているのかと
あきれ返ったけどな。
過去数年間ずっと遊んでたのか、と普通は馬鹿にされる罠。
230仲良し企画 ◆jTomAmO4.U :2006/06/18(日) 12:25:32 ID:+NdwleOm
>>34
だな
亀レススマソ
231Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/18(日) 12:44:23 ID:vvQnzF9G
>>228
おまえみたいな嫁なら別れて・・・・・・・・・・・・・・・・いいんじゃねww
232音速の名無しさん:2006/06/18(日) 14:10:54 ID:vdIQQvc8 BE:78729252-
離婚したのは元ドリフの仲本工事だよ
233音速の名無しさん:2006/06/18(日) 15:51:49 ID:ls5Y/BcQ
そんなことは問題じゃない
234音速の名無しさん:2006/06/18(日) 16:13:25 ID:Z/iLlPzQ
カナダで勝ちそうですね
235Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/18(日) 16:25:12 ID:pSVwvfgg
アロンソが?
236音速の名無しさん:2006/06/18(日) 16:47:16 ID:Z/iLlPzQ
>>235
テストでバトントップタイム
ストップアンドゴーのコースでフレキシブルウイングがもっとも利くカナダ
でもフレキシブルウイング禁止

∴バトン優勝
237音速の名無しさん:2006/06/18(日) 16:51:06 ID:6XLKSvYw
ありえん
238Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/18(日) 16:57:00 ID:pSVwvfgg
筍の季節もそろそろ終わり。
239音速の名無しさん:2006/06/18(日) 17:23:41 ID:nzcJ4ad6
意味のない唐突なレスばかりする Astsyifmsy
アグリスレに粘着している某荒らしにそっくりだ
240Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/18(日) 17:30:17 ID:pSVwvfgg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・孟宗竹。
241音速の名無しさん:2006/06/18(日) 17:30:22 ID:fQ/1AesI
臭いからすぐ正体が分かってしまうよね。
242Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/18(日) 17:32:30 ID:pSVwvfgg
遊んで欲しいのか?
243音速の名無しさん:2006/06/18(日) 18:28:12 ID:bxn8Y0TB
中本、更迭されるのな
ま、当然ちゃ当然だが
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1141543328/
244音速の名無しさん:2006/06/18(日) 19:25:27 ID:DF2+r3iK
ホンダはカナダGPからまた独自のタイヤ選択に戻すんだって。
オーストラリア以降他チームと同じタイヤ選択してたけど
一層ダメダメだったから。
245音速の名無しさん:2006/06/18(日) 19:36:16 ID:BRPi2MXW
ホンダさん、完全になめられてますよwwwww
http://fmotor.nifty.com/f106/
246音速の名無しさん:2006/06/18(日) 19:51:00 ID:j31CqUgw
>>244
>ホンダはカナダGPからまた独自のタイヤ選択に戻すんだって。

期待が持てそうだな。予選までは。
あとはレースでSCが入らないよう祈るか。(でもカナダは多いんだよね。)
247音速の名無しさん:2006/06/18(日) 20:01:51 ID:LXVubDXE
>>243
>http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/fireworks/1141543328/

懲りずに騙されて花火板にまで飛ばされたわけだが3
248音速の名無しさん:2006/06/18(日) 20:02:29 ID:YOYJA/LR
これで、カナダのホンダの順位の楽しみと、BMWのボロ負け具合の楽しみと、

増えたど。w
249音速の名無しさん:2006/06/18(日) 20:17:34 ID:BVf7eMJK
SCの原因がホンダのブローで無いことを祈りたいな
250音速の名無しさん:2006/06/18(日) 20:26:46 ID:JaIgNlmk
>>248
BMW首脳、「もうホンダは抜いた」
BMWモータースポーツのマリオ・タイセン/ディレクターが、「もうBMWはF1界で4番手のポジションに位置し、ホンダは抜いた」と豪語している。
Mario Theissen (C)BMW Motorsports
拡大します
それによれば現在BMWより上部にいるのはルノー、フェラーリ、そしてマクラーレンの3チーム。
その次にBMWであるというもの。

8戦を終えた段階で、コンストラクターズ・ランキングではまだホンダ・チームに続いて5位であるものの、先のイギリスGPではホンダが10位とリタイヤに終わっているのに対し、BMW勢は7-8位とW入賞を果たしている。

06/18/2006 in F1 | Permalink | TrackBack (11)

251音速の名無しさん:2006/06/18(日) 20:45:01 ID:m/6LErhn
タイセンもバカにしてるのか?
252音速の名無しさん:2006/06/18(日) 21:15:27 ID:o8Kl6qM5
>>250
せめてポイント抜いてからいえや対戦
253音速の名無しさん:2006/06/19(月) 00:10:25 ID:f/E4Jdsr
ホンダは勝てないは
日本サッカーは勝てないは
俺の明日は超ブルー
254音速の名無しさん:2006/06/19(月) 00:17:27 ID:Yk1eZUdw
たかが二台そろって入賞したくらいで抜いたってw(プ
255 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/19(月) 00:18:45 ID:5HnOXhxR
>>253
ホンダが勝てると思ってるのが間違い
256音速の名無しさん:2006/06/19(月) 00:49:28 ID:NxFQ88Mg
ダメ虎と呼ばれた頃の阪神と現在のホンダ
悲惨なのはどっちだろーな
257 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/19(月) 00:50:43 ID:5HnOXhxR
コンスト4位だよ
258音速の名無しさん:2006/06/19(月) 01:00:34 ID:rWg7ZQtm
コンスト4位は自慢できる順位じゃないが、恥ずべき
順位でもない。
さらに上を目指してガンガレ!
259音速の名無しさん:2006/06/19(月) 01:05:30 ID:7tIl9Etq
599 音速の名無しさん 2006/06/17(土) 22:06:08 ID:B2J46+MS
150 音速の名無しさん sage New! 2006/06/17(土) 21:57:55 ID:kzz7AT2L
>>138
>F1は無限ホンダに格下げで

96 無限ホンダ 1勝
98 無限ホンダ 1勝
99 無限ホンダ 2勝
00 ホンダ 0勝
01 ホンダ 0勝
02 ホンダ 0勝
03 ホンダ 0勝
04 ホンダ 0勝
05 ホンダ 0勝
06 ホンダ 0勝
260音速の名無しさん:2006/06/19(月) 01:30:06 ID:SjvHHePJ

タイセンは実感してるんだろなぁ
実際に現場でみてホンダの超遅さw
261音速の名無しさん:2006/06/19(月) 01:30:09 ID:u7OqTrWG
コンスト4位って言っても序盤で上げたポイントが効いてるだけで
ホンダの開発が停滞している間に周りはどんどん速くなってきている。
フレキシブル禁止もホンダの追い風にはならないだろうな。
それ以前の問題が山積みだから。
262音速の名無しさん:2006/06/19(月) 01:45:13 ID:f/E4Jdsr
ここは落ちてないのか。。
263音速の名無しさん:2006/06/19(月) 01:48:36 ID:rWg7ZQtm
>>260
タイセンが実感してるのはオマエが
>ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー
ていう事だよ!
264音速の名無しさん:2006/06/19(月) 09:32:22 ID:jfzWkiz7
シーズン前には予想できなかったような苦戦を強いられているホンダ・チームだが、
ジル・ド・フェラン/スポーティング・ディレクターは「挽回は可能である」と、強調している。

「もちろん勝利を望むのであれば、ミスやエラーは許されない。
しかし、どんなドライバーだってプアーなクルマでは勝利は覚束ないものだ。
われわれはバトンの憂慮に応える立場にあるし、またそれは十分に可能であると確信している。
チームにはそれだけの資源資産を持ち合わせているのだし。
いますぐ勝利するというのは現実的ではないが、しかしチームは決して傍観している訳ではない。
勝利を手にするためにあらゆる努力の傾注を惜しまない。
間違いなくもうまもなく挽回を果たしてみせるよ」
http://fmotor.nifty.com/f106/2006/06/post_ad74.html

さてさて・・・、どうなる事やら・・・。どこかが突出していればいいけど最近のホンダは満遍なく
中段かそこらの位置だからなぁ。てうか車検一つで作戦狂うようなチーム力ってどうなのかね・・・orz
265音速の名無しさん:2006/06/19(月) 10:22:40 ID:rW+YhEJ+
むしろバトンの開発能力の問題では?
266音速の名無しさん:2006/06/19(月) 10:27:15 ID:vpEr1/pO
バトンはマシンの状態は伝えるらしいけど
バリと違ってここをこうしたいとリクエストしてくることが無いそうだな。
267音速の名無しさん:2006/06/19(月) 10:27:34 ID:2ah/0MeA
琢磨禁止
268 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/19(月) 10:27:56 ID:5HnOXhxR
じゃあ開発力のあるドライバって誰よ?
269音速の名無しさん:2006/06/19(月) 10:33:07 ID:LHsqLJe0
つ 門谷
270 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/19(月) 10:36:28 ID:5HnOXhxR
じゃあモンタニーとロシターかキャロルを交換だな
つか開発力ったってドライバーがマシン開発するわけじゃないじゃん
271音速の名無しさん:2006/06/19(月) 10:44:49 ID:rW+YhEJ+
交換って
門谷もレースでたいだろう
272 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/19(月) 10:59:12 ID:5HnOXhxR
モントーヤの行き先がアメリカに戻るかホンダかっぽいらしいじゃん
273 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/19(月) 11:02:38 ID:5HnOXhxR
ホンダはない、フライの名前が出てたからミスった
274音速の名無しさん:2006/06/19(月) 11:03:20 ID:POr1FJzB
>270
これだからニワカは
275 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/19(月) 11:08:58 ID:5HnOXhxR
>>274
だってテスターじゃん
276音速の名無しさん:2006/06/19(月) 11:18:40 ID:POr1FJzB
>275
なんのためにテストしてると思ってんだ
277音速の名無しさん:2006/06/19(月) 11:20:48 ID:jfzWkiz7
まぁドライバーのフィードバックが無きゃ、作れても乗れる車にはならん罠。
モンツァテストで良いタイム出したみたいだけど、結局レースとなるとまた
ペースが上がらんかったりで話にならんかったりね。

つかモンツァテストは、超高速サーキットって事でエンジンに助けられた部分も
大きかったりして。
278音速の名無しさん:2006/06/19(月) 11:22:25 ID:SoLNuccF
>>151
スポンサー料の少なさからいってホンダがダントツで金遣ってるな

しかもホンダとアグリで約550億円!!!!アホンダ
279音速の名無しさん:2006/06/19(月) 11:43:07 ID:IXdjbB71
ホンダがまともな市販車出せない理由がわかった
280音速の名無しさん:2006/06/19(月) 11:52:16 ID:mBLNgNKL
何がまともだ、アホ。

ションベンみたいな車乗ってるアホが。w
281音速の名無しさん:2006/06/19(月) 12:14:18 ID:bn1FlVjG
>>277
ま、例年の通りRタイヤのタレがきついとかいって、Rウイング立ててストレート劇遅なんじゃねえの?
282音速の名無しさん:2006/06/19(月) 12:19:19 ID:mBLNgNKL
RタイヤのタレがきついならRウィングは寝かせるだが?
283音速の名無しさん:2006/06/19(月) 12:27:32 ID:A4gqFIrR
>>280
自動車テーマ別人気ランキング
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/whatshot/car/miniban/
全ランキング中名前の挙がった数
トヨタ 12(内TOP3)
日産  5(内TOP1)
三菱  5(内TOP0)
スバル 2(内TOP1)
ホンダ 4(内TOP0) アラヤダ




284音速の名無しさん:2006/06/19(月) 12:28:28 ID:vh3fK6gO
>>282
立てるか寝かせるかは、どうタレてるかで違うだろ。
285音速の名無しさん:2006/06/19(月) 12:43:45 ID:mBLNgNKL
>>284
違わないと思うが。
286音速の名無しさん:2006/06/19(月) 12:51:56 ID:rbi3cz4P
だいたいは立てるわな、ホンダのマシンはコーナーですべるパターンで
リアがたれるから。

…違わないのはなんで?
287音速の名無しさん:2006/06/19(月) 12:53:04 ID:8awEKmQP
エンジニアさんか?
288音速の名無しさん:2006/06/19(月) 13:09:41 ID:mBLNgNKL
タイヤのタレが早いと言う事は、負担が多いと言う事で、タレでリアが滑るなら

タレを減らす方向、つまりダウンフォースを減らす方向にするんじゃまいか?
289音速の名無しさん:2006/06/19(月) 13:13:15 ID:POr1FJzB
>286
すべるのはあくまでバランスの次元
グリップとバランスは別問題
問題はライバルと比べてグリップレベルがどこにあるかということ
基本的にウイングたてればグリップはあがるがタイヤへの負担や発熱は大きくなる
まあウイング寝かせたはいいがグリップ低いとこに過度にパワーかけすぎてスライドさせたり、
バランスが悪くて滑らせすぎたりしてたらタイヤに負担になる場合もあるが
290音速の名無しさん:2006/06/19(月) 13:19:03 ID:POr1FJzB
もちろんウイングたてたほうがタレが少ない場合もあるよ
なにやってもバランスが悪くてアンダーが出てしまうとかいう場合、
フロントウイングたててやったほうがアンダー出しまくってるよりタイヤに優しかったりする
291音速の名無しさん:2006/06/19(月) 14:32:43 ID:JbnRPB8/
リアタイヤの消耗抑えるために、リアのグリップが勝ち気味のアンダー強めのセッティングにするってのはあるんじゃない。
292音速の名無しさん:2006/06/19(月) 14:38:34 ID:tQVHrPvQ
熱ダレを起こした場合の話なのか、単に磨耗が進んだ場合の話をしてるのか見えてこない
293音速の名無しさん:2006/06/19(月) 14:59:34 ID:rbi3cz4P
このスレ的には後者だと思ってたけど違うのかな
294音速の名無しさん:2006/06/19(月) 15:15:51 ID:bn1FlVjG
つ「中レポVOL.92等」
295音速の名無しさん:2006/06/19(月) 17:34:28 ID:rW+YhEJ+
あげ
296音速の名無しさん:2006/06/19(月) 17:44:22 ID:vh3fK6gO
>>288
熱ダレだろうが、磨耗だろうが、ウィング立てるか寝せるかは状況次第なのは変わらん。
そもそも、起きてる現象だけ見て、ウィングいじったりしねーよ。
297音速の名無しさん:2006/06/19(月) 17:53:58 ID:kb9OCdfq
>>296
状況と起きてる現象って同じだろうに?

頭大丈夫か?
298音速の名無しさん:2006/06/19(月) 18:14:40 ID:vh3fK6gO
>>297
バカの相手は疲れるな。

熱ダレだろうが、磨耗だろうが、ウィング立てるか寝せるかは**車の**状況次第なのは変わらん。
そもそも、**タイヤに**起きてる現象だけ見て、ウィングいじったりしねーよ。
299音速の名無しさん:2006/06/19(月) 18:22:34 ID:Iem0DvOi
テストが楽しみだ
300音速の名無しさん:2006/06/19(月) 18:24:38 ID:kb9OCdfq
>>298
日本語理解できないならそういえよw



池沼って大変だね
301音速の名無しさん:2006/06/19(月) 20:41:16 ID:x1Maeb3q

ホンダのポイントはまったく価値がないな
開幕直後は上位チームもエンジンの熟成不足でまともに
走れなかったけど、立て直してから本来の速さを取り戻してから
ホンダは本来の位置に戻った感じだな。
更に未だにエンジンが壊れてるのはホンダとトヨタだけだから
速さもエンジンも駄目なチームがポイントすら取れない証明だよね。
おまけにBMWにもマシンの速さはあっさり抜かれて目も当てられないよ
302音速の名無しさん:2006/06/19(月) 20:47:23 ID:vh3fK6gO
>>300
状況と現象の区別もつかんようじゃ、生きていくのも大変なんだろうな。同情するよ。
303音速の名無しさん:2006/06/19(月) 20:50:34 ID:hg7VFeLc
みんな池沼仲良くしようぜうんこ達よ
304音速の名無しさん:2006/06/19(月) 20:53:24 ID:7bxVFr17
>>303
お前が何者か分らんのに仲良く出来るか・・・
305音速の名無しさん:2006/06/19(月) 21:07:57 ID:BREHIT8l
カァー(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ!!
          >>303
306音速の名無しさん:2006/06/19(月) 21:21:35 ID:o4/1ovgK
丙ブラザー?
どうしたよおい??

お前らみんな短小包茎だろ?
お前らの就職先なんか多摩川の河原なんだから
先輩の言う事くらい聞けよ?
307音速の名無しさん:2006/06/19(月) 21:27:51 ID:BREHIT8l
カァー(゚Д゚)≡゚д゚)、ペッ!!
         >>306
308音速の名無しさん:2006/06/19(月) 21:34:43 ID:7EUTIEJN
誰が好んで便所臭いホンダ車に乗るんだ?wwwww
309音速の名無しさん:2006/06/19(月) 21:41:06 ID:DaCknrIH
>>308
便所虫だから
310音速の名無しさん:2006/06/19(月) 21:47:46 ID:rWg7ZQtm
パラノイアが湧いてるな。今日はお薬が良く効いてるようだ。
ID変えて自演ご苦労な事で。
311音速の名無しさん:2006/06/19(月) 21:56:59 ID:DaCknrIH
都合が悪いレスは自作自演w
これがンダヲタ脳 プ
312音速の名無しさん:2006/06/19(月) 21:58:59 ID:ZO2XfKYi
絶対に負けられない戦いがフリーにある!!
313音速の名無しさん:2006/06/19(月) 22:06:57 ID:mAr8U2fQ
>>311 ←この人朝鮮人です。
憧れの日本に住まわせてやってるのに。
ひどい人です。

314音速の名無しさん:2006/06/19(月) 22:08:15 ID:rWg7ZQtm
>>301
ポイントに価値が無いなら、何のためにチャンピオンシップがあると
思ってるんだ?
コンストで格下のBMWは問題にならないよ。
315音速の名無しさん:2006/06/19(月) 22:14:21 ID:BREHIT8l
ねぇ〜テスト結果、マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
316音速の貴公子:2006/06/19(月) 22:14:41 ID:o4NpN/Rv
ノーズが低くなったと思うんだけど、気のせいかな?
ttp://www.f1racing.net/ja/photolarge.php?photoID=60703&catID=2038
まだルノーのマシンには負けると思うけど、いい感じにダウンフォースが得られそうな
フォルムしてるように見えるが。それも気のせいか。。。次回は期待してるぞ。
317音速の名無しさん:2006/06/19(月) 23:29:32 ID:27HoqY2G
>>316
ノーズは変わって無いと思う。04年のノーズは格好良かったけど、05以降はノーズ下面
がほぼフラットになって好きになれない。

318音速の名無しさん:2006/06/19(月) 23:39:17 ID:rWg7ZQtm
>ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー
がやはり湧いてるようだ。
ヒッキーだから12時以降に騒ぐんだろなぁ。
319音速の名無しさん:2006/06/20(火) 00:22:49 ID:duoJNK0W
テストだけが楽しみ
320音速の名無しさん:2006/06/20(火) 00:27:32 ID:zbc98POx
テストが全て、それ以外は飾りです
   偉い人には、それが分らんのです
321音速の名無しさん:2006/06/20(火) 01:02:54 ID:oCCDf9SI
>>320
おっさん
322301:2006/06/20(火) 01:04:55 ID:nvlbbJ2+
>>310=ID:rWg7ZQtm
ん?俺なら書きっぱなしでその後読んでもなかったけど、ブ男さん
ID:rWg7ZQtm
流石は引篭もりの童貞のキモメンだな
十時前からずっと張り付いてるようだ
しかも>>314で相手にされなかったから再度亀レスしてるのが哀れすぎだな
よっぽど悔しかったのがよくわかるよ
引篭もりコンプレックスの引篭もりさんw
自分が引篭もりだからみんなも同じと思う弱さがあるんだろな
ブ男の童貞の引篭もりが多いとはよくいったもんだ 

まあ、おまえの様なくっさい汚物で醜いゴミ男はさっさと死んだいいよ
同居してるママの部屋にでも行って来いキモヲタ

323音速の名無しさん:2006/06/20(火) 01:14:27 ID:nvlbbJ2+
263 :音速の名無しさん :2006/06/19(月) 01:48:36 ID:rWg7ZQtm
>>260
318 :音速の名無しさん :2006/06/19(月) 23:39:17 ID:rWg7ZQtm  
      ↑
ププ 日曜の深夜から引篭もって2ちゃんかよ
流石はママにちんこしごいてもらってる童貞キモ男だけのことはある
   

全部煽られると俺だと思い込んでるキモブサだな
俺に粘着する為にだけにこのスレに張り付いてるキモヲタ
だからホンダが叩かれると直ぐに俺だと思ってるのが哀れだな
流石は引篭もりのブサメンだな
俺なら金曜以降>>310しか書いてないよ
何時間2ちゃんやってんだよwww
偶には外出してろよ腐敗物

しっかしこの不細工よっぽど悔しかったんだろな
324音速の名無しさん:2006/06/20(火) 01:17:08 ID:nvlbbJ2+
>ヒッキーだから12時以降に騒ぐんだろなぁ
263 :音速の名無しさん :2006/06/19(月) 01:48:36 ID:rWg7ZQtm
     ↑
自己紹介かよwww
ヒッキーだから深夜の二時まで粘着ww
流石は腐敗物の超不細工のブサメンヒッキーだけの事はあるよ
325音速の名無しさん:2006/06/20(火) 01:23:12 ID:nvlbbJ2+
>>308

ホンダ車→うんこ→ウンコの中の便所虫→ドライバーなんだろな

正しID:rWg7ZQtm はホンダヲタでなく粘着のブサメンヒッキーの
超キモ男だけどね。
だからホンダが叩かれても何とも思わないんだよ
単純にドサクサ紛れに張り付いてる超暇人のヒッキーで
昼間でさえ書いても即効でわいてくるブサメンで常時張り付いてる
粘着の超キモ顔の出来損ないの顔した奇形野朗だからな
326音速の名無しさん:2006/06/20(火) 01:28:40 ID:nvlbbJ2+
ID:rWg7ZQtm
  ↑
ママにチンコしごいてもらってる童貞ブサ男www
流石はいい年して一度も親元を離れた事がない童貞のキモ男らしいねw
まあ、童貞のキモ男は女と半同棲とか女を呼んで飯を作ってもらった
事もないキモ男だから仕方ないよねww
で、ママが可哀想だからチンコをしごいてくれるんだろなww
この種の奴は地方に残ったカスの田舎もんに多いんだよね

以上 久々の餌付け
327音速の名無しさん:2006/06/20(火) 01:31:45 ID:aPIASxJS
328音速の名無しさん:2006/06/20(火) 01:40:37 ID:48/K3Nti
>>326
ID:rWg7ZQtm の便所虫はママとお風呂にも入ってるらしいよ。
25過ぎて童貞だと冗談に思えないのが面白いね。
329音速の名無しさん:2006/06/20(火) 01:47:08 ID:QgTfrwXw
nvlbbJ2+ = 48/K3Nti
こいつ-> ttp://www.youtube.com/watch?v=kaI7UG3oRxA
330音速の名無しさん:2006/06/20(火) 01:48:59 ID:RV7RWUHD
カナダのフリーはいけるんじゃね?
普通に期待できるね
331音速の名無しさん:2006/06/20(火) 01:57:13 ID:D09AycE+
>>329
おもしろwwwwい!!
332音速の名無しさん:2006/06/20(火) 01:58:51 ID:48/K3Nti
>>329
25過ぎて童貞の男にそんな人が多そうだなw
333音速の名無しさん:2006/06/20(火) 02:10:44 ID:k80eDNNK
>332 今日日なら20過ぎて童貞でもかなりキモイ奴しかいないよ
25過ぎて童貞なんて人間ではないだろ。笑
そりぁ〜女の視線と評価は醜いもんだよ。
大概、比例して車も免許もないブサヒキが多いのが特徴で
両親と同居が基本だなw

プロサッカー選手はモテモテだけど、サッカーオタクにキモイのが
多いのと同じなんだろな。
車の免許もない奴がF1だのエンジンだの語ってるんだからキモイわ。
334音速の名無しさん:2006/06/20(火) 02:21:35 ID:sejF9z/I
>>330
次のレースは勝てる可能性が高いみたいだね
335音速の名無しさん:2006/06/20(火) 02:23:34 ID:k80eDNNK
>>334
勝てるよ
格下のトロとブルとミッドランドだけにね
336音速の名無しさん:2006/06/20(火) 02:25:21 ID:D09AycE+
えっ。。。。。。。。。。。アグリに負けるのか・・・・・・・・・・・・・
337音速の名無しさん:2006/06/20(火) 02:28:19 ID:k80eDNNK

流石に昨夜の深夜からモーター板、各種板で昼間からずっと2ちゃん三昧だった
引篭もり童貞の便所虫=ID:rWg7ZQtm は深夜前にダウンしたようだな
便所虫も睡眠だけは必要のようだね
まあ、目覚めるや否や2ちゃん起動で2ちゃんの板中に張り付くようだけどね
338音速の名無しさん:2006/06/20(火) 03:07:46 ID:C3Ekh5Zn
つかもうぜ ジェンソン・バトン
世界でいっとースリルな人選
探そうぜ ジェンソン・バトン
世界でいっとー愉快なネタ師
F1はでっかい宝島 そうさ今こそアドベンチャー

胸ワクテカの言い訳 ギッシリ
色とりどりのトラブル ドッサリ
ホンダのどこかで 起こってる
そいつ見つけに行こうぜ BOY
下手糞ロリポップもぶっ飛ばし クソなマシンで 今日もリタイヤ

ニック フライフライフライ 摩訶不思議
5年契約 100億円
ニック フライフライフライ 大冒険
多難な旅が始まるぜ〜
339音速の名無しさん:2006/06/20(火) 03:25:11 ID:iBVaAy1l
>>338
うまい!
なかなかワロタw
340音速の名無しさん:2006/06/20(火) 07:14:58 ID:dGu7+C+r
中本がタイムアタックにドライバーをいつ出すかは
フェランが判断するって言ってるなw

イギリスの失敗もこれまで出すタイミングが下手と
言われてた予選の糞さもフェランが諸悪の元だったんだなww
341音速の名無しさん:2006/06/20(火) 08:27:17 ID:OoWNctTE
ウィリスのGPでの役割を受け持たせる為にフェランを起用したのに、ウィリスはGPに
来てたね。ようやく今シーズンの低迷によってウィリスがファクトリー詰になるらしいが、
その後任にジャッキー・エッケラートを充てるというし、フェランてなんなんだろ・・・。
342音速の名無しさん:2006/06/20(火) 08:35:33 ID:ONxzvSlj
モズレー下ろし、ジャッキー・ステュワートをFIA会長に、って動きと連動して
ジャッキー派の汁を呼んだんじゃなかったっけ?
バカはバカなりに政治的な動きをしてみたんだけど、見事に裏目に出て
モズレーに睨まれる形になったのは笑うところなんだろうな。
343音速の名無しさん:2006/06/20(火) 10:16:51 ID:5Q84o/DL
>>338
思わず歌ってしまった・・・。
344音速の名無しさん:2006/06/20(火) 11:54:11 ID:JoeYfcFZ
今週の目標は2台揃ってポイントゲットか。
ライバルはマクラーレン?、BMW?、ウィリアムズ?、それともトヨタか?

Shuhei Nakamoto, HRD Engineering Director
"After a frustrating run of races over the past few weeks
we are looking forward to getting both cars back into the points
in Canada."

frus・trat・ing
━━ a. 腹立たしい; がっかり[やる気をなく]させるような
345音速の名無しさん:2006/06/20(火) 11:58:44 ID:npJmLuDe
>>326>>328
>ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー

アンカー付けるのも面倒なくらい騒いでるな(笑)
ついに発狂したなwww

引き篭もってばかりいるから、ネタが自分自身の事を
書かないといけなくなるんだよ。

それにオマエはオレが男と決め付けてるようだが
はたしてどうかな?
女と話した事ないオマエでは想像できないんだろ?

>ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー
例外がママなのか?
346音速の名無しさん:2006/06/20(火) 12:22:29 ID:KqJdvUWl
>>340
1回めのアタックでタイム出なくて、帰ったら車検だった。
そしたら、給油とタイヤ交換すぐ出来るように準備して待ってるのが当然なのに、
それをしてなかっただけだと思う。
で、間に合わないから「もうやめよ」と。
状況が移り変わるなかで、ベストをつくそうという気が無いとしか。
347音速の名無しさん:2006/06/20(火) 12:30:08 ID:29dmC9ec
>>346
だよな、んでそれを尻目に抜き打ち車検から帰ってきたSAF1&琢磨は再度アタック。
グリッド最下位はほぼ決定のチームなのにな、それでもアタックしてるんだよな。

言っちゃ悪いが、何だこの差は。
348音速の名無しさん:2006/06/20(火) 12:44:11 ID:OoWNctTE
>>347
どうも通常の車検よりも時間が掛かったようですね。SAF1と比較してもかなり長かった
と言ってました。 つまりホンダも車検に掛かる事は考慮済みだったのでそれはOK。
問題は通常より長い車検になった後に予定を変更し、給油とタイヤ交換だけして早急に
送り出すという切り替えが出来なかったことでしょう。
349音速の名無しさん:2006/06/20(火) 12:54:51 ID:wMXUpkqq
ウェバーも同じように車検でアタック出来ずにノックアウト食らったらしいが
全然話が出てこないな

注目度の差か?それとも日本故か?
350音速の名無しさん:2006/06/20(火) 13:18:59 ID:ZIumontP
>>345
図星ばかり突かれて悔しいから女のフリでもしたいのか?
童貞キモ男www

なるほどこれ以上図星突かれるのが悔しいから止めてくれということだな
まあ
お前のように真性の引篭もりのブサメンだと女と会話する事や外出
することでさえ異次元の世界だからすべての人間が妄想扱いにしか
思えなくて羨ましい人物に対しては特に妄想扱いする事で
自分を慰めてるんだろな。 わかりやすい
心配しなくてもお前ぐらいだよ
完璧な落伍者で引篭もってる童貞のキモ男で車も免許もない
臭い便所虫www


哀れな腐敗物だね便所虫www

俺は出掛けるからこの後も連日通り2ちゃんで遊んでろww
引篭もりじゃあるまいしお前の様なゴミは相手にしてられないよ

流石はワールドカップもママと同じテレビで観戦してたキモ男だよな 爆笑
ママにちんこしごいてもらいながら見てたんだろな
ベッドの中で彼女と観戦してた俺とは絶望的な差だな プ

頑張れよ神が生み出して失敗作の不細工人間(哀れなり
351音速の名無しさん:2006/06/20(火) 13:32:41 ID:4HopQVx8
>>345 は何処でX5に虐められたんだ?
明らかに既存のホンダファンとは異質の粘着ぶりだな。
F1の事でなくスレ違いのレスでしかできないのはホンダファンでもなく
変な粘着魔だから消えろ。
352音速の名無しさん:2006/06/20(火) 13:49:20 ID:wzxUpBK9
>>344
ウイリアムズがかなりの大幅改良とニュ-スペックエンジンを
投入してくるらしいから強くなると思われ。
ホンダ トヨタ ウイリアムズの3チチームで9〜14位争いになり、
ルノー マクラ フェラーリ BMWの中の何処かがリタイヤすれば
ポイントゲットも夢でなないよ。
353音速の名無しさん:2006/06/20(火) 14:08:52 ID:xM4IuVIM
阿呆の文通は終わったかな?
354音速の名無しさん:2006/06/20(火) 17:01:31 ID:a95GMOsZ
カナダは勝てそうだ
355音速の名無しさん:2006/06/20(火) 17:23:52 ID:yamknUAc
どんな妄想したら勝てるとか言えるんだw
ンダヲタは人に迷惑かける前に精神科にかよえよwww
356音速の名無しさん:2006/06/20(火) 17:30:35 ID:npJmLuDe
>>350
>ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー

又もやID変えてご苦労さんwww
女だとは断定してないし男だとも断言してない。
オマエがキモイ男だから勝手に男だと決め付けてるだけだろ。
卒検三回も落ちる低脳だから想像力が無いんだな。

>頑張れよ神が生み出して失敗作の不細工人間(哀れなり
これも低脳の証明だね。
正しくは 神が”生み出した”失敗作の不細工人間 と
いいたいんじゃないか?
又ネタがひとつ増えたな。
唯一の趣味の、悪趣味レスですらまともに出来ないとは
人間として終わってるな。

>ベッドの中で彼女と観戦してた俺とは絶望的な差だな プ

パラノイアの妄想も結構だが、母親に対する異常な欲望は
止めろよ。
ほかに女性と話した事が無いから仕方ないんだろうがね。
又発狂したように必死にレスするんだろな。

BMWの最大の汚点はオマエのようなファン面したキ印の存在だな。
357音速の名無しさん:2006/06/20(火) 17:34:36 ID:a95GMOsZ
>>355
直近のテストでトップタイム
フレキシブル禁止で、一番フレキシブルが聞きそうなカナダでは
ホンダが有利そう
358 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/20(火) 17:40:34 ID:l/YmcVks
だったらカナダよりアメリカじゃね?
359音速の名無しさん:2006/06/20(火) 17:43:30 ID:wTZE6BHF
妄想性人格障害(paranoid personality disorder)(ICD-10)

特徴

・挫折や拒絶に過度に敏感
・侮辱を容赦出来ず、恨みを抱き続ける
・疑い深く、他人の行動を歪曲して受け取る
・個人的権利を執拗に求める
・病的に嫉妬する
・過度の自信を持ち、常に自分を引き合いに出す
・自己の周囲や世間一般の出来事について「陰謀がある」という考えにとらわれる
・狂信的人格もこれに含まれる
360音速の名無しさん:2006/06/20(火) 17:45:44 ID:wTZE6BHF
妄想性人格障害とは、次の7つの基準のうち、4つ以上があてはまるものです。

1. 十分な根拠もないのに、他人が自分を利用する、危害を加える、またはだますという疑いをもつ。
2. 友人などの誠実さや信頼を不当に疑い、それに心を奪われている。
3. 情報をもらすと自分に不利に使われるという恐れのために、他人に秘密を打ち明けようとしない。
4. 悪意のない言葉や出来事の中に、自分をけなす、または脅す意味が隠されていると思い込む。
5. 侮辱された、傷つけられた、または軽蔑された感じると、恨みを抱き続けけ、相手を許さない。
6. 自分の評判などに敏感に反応し、攻撃されていると感じ取り、すぐに怒ってたり、逆襲する。
7. 何の根拠もないのに、配偶者や恋人の貞節に対して疑いを持つ。
361音速の名無しさん:2006/06/20(火) 17:49:22 ID:npJmLuDe
>>359>>360
なんだ >ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー
にピッタリの症状じゃん。

362音速の名無しさん:2006/06/20(火) 17:51:38 ID:xY0F4A7H
ママチンコ・・・・・・・・・・・・・・・
363音速の名無しさん:2006/06/20(火) 17:52:10 ID:wTZE6BHF
>>361
ガチで精神病だから、あんまり煽ったりしないであげてほしい
364Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/20(火) 17:52:45 ID:xY0F4A7H
それしかしらんのかな・・・・・・・・
365音速の名無しさん:2006/06/20(火) 17:56:30 ID:wTZE6BHF
偏執病
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索

偏執病(へんしつびょう)は、妄想性人格障害(paranoid-personality-disorder)のこと。パラノイアとも。

異常な妄想に囚われるが、妄想以外の部分では常人と大して変わらないのが特徴。
一般的にはカルト教団の教祖や独裁者、「愛国者」を自称する右翼活動家に多いと言われる。

偏執病に見られる症状

* 被害妄想
* 誇大妄想
* 自己中心的
* 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応
* 異常な独占欲
366 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/20(火) 18:04:02 ID:l/YmcVks
パラノイドって曲あるよな
367音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:08:05 ID:ND7y4oNt
このカキコ見た人は4日後に不幸が。44日後死ぬ。イヤならこれをコピペし、5ヵ所にカキコしろ。俺の友達はこれ信じずに4日後に親が死んだ。44日後友達が行方不明。手がかりがナイ俺はこのコピペを5ヵ所に貼り付けた。これを見たお前は4日後に不幸が…44日後死ぬ。
368 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/20(火) 18:13:40 ID:l/YmcVks
このカキコ見た人は4日後に不幸が。44日後死ぬ。イヤならこれをコピペし、5ヵ所にカキコしろ。俺の友達はこれ信じずに4日後に親が死んだ。44日後友達が行方不明。手がかりがナイ俺はこのコピペを5ヵ所に貼り付けた。これを見たお前は4日後に不幸が…44日後死ぬ。
369音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:15:34 ID:npJmLuDe
>>357
予選での対ルノー、フェラーリとのタイム差ではっきりするね。
370音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:23:26 ID:vnEY2yyk
ウィリス更迭ってマジですか?
371音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:24:52 ID:gONIncNe
どうやらウィリスは更迭されたようだね
トヨタと同じ道を辿ったわけか
372音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:25:13 ID:X9/8p5hh
中本修平氏、シニア・テクニカル・ディレクターに
ホンダ、ジェフリー・ウィリス氏更迭か

http://fmotor.nifty.com/f106/
373音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:37:59 ID:Sv45Vzww
ガスとジェフを新風洞に釘付けにして、シモンズをゲットしてくればホンダも少しはよくなるんじゃないかに
374音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:43:27 ID:VXv0yoMg
元々フェランを雇ったときに開発専念させるはずが、いつまでも
現場に出てきてたからウィリスは「自分の縄張りを囲って放したがらないタイプ」
なのかな?と感じてたので、最初に現場から外して開発に専念というニュースが
出たときに「こうそうちゃうの」?と思ったんだけどほんとにそうなのか?続報気になるな。
375音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:47:41 ID:46dRmj3s
>>368
これから4日間も不幸が無いなんて・・・毎日が不幸続きの私には神のようなレスです
しかも自分で命を絶つ勇気すら無い私を44日後には神の国に連れていってくれるなんて・・・
有り難くて涙で前が見えません(T人T)
376Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/20(火) 18:49:03 ID:xY0F4A7H
こうそう・・・・・・・・・・・・・・・
377音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:49:19 ID:L9rSsXmN
パクチーちゃうの?
378音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:49:21 ID:MAufRGhK
マシン作れる人間を誰か連れて来れるのだろうか、ジャガーみたいにひっちゃかめっちゃかになりそう
379音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:49:32 ID:agIsn2r4
つーか、ホンダ社員の面々としては外様に責任を押し付けるほかないだろ。
普通の事業なら業績が悪い真っ最中に人事に手を入れる→平均回帰で業績回復→何もしないで後任ウマー
ってことがままあるが、実力即成績のF1においては問題の先送りにしかならないな。
380音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:50:17 ID:skj5LigS
早く肉揚と中本をクビにしろ
381音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:53:10 ID:MAufRGhK
F1マシンの事もわからない自動車メーカーが口出しして尻尾切りみたいな事やると
どうにもならなくなるのはジャガーで証明されてるのに
382音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:56:29 ID:OoWNctTE
あれだけ空力が失敗続きでは、ウィリスが更迭になっても不思議ではないかな。
真偽の程はまだ解らないけど。
383音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:57:29 ID:WbqXRxCK
シニア・テクニカル・ディレクターって役職名からするとお飾りなんだろうけど
テクニカル・ディレクターの後任は誰にするつもりなんだろ?
384音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:02:02 ID:+DgLXu8I
だから、ウィリスより先に肉フライを更迭しろ!

本社の言う事を良く聞く、というだけの理由でフライを任命した
本田の馬鹿は腹を切れ

扱いは面倒でも優秀だったリチャーズみたいな人材を
置いとけないから、こんな3流チームになるんだ
385音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:02:53 ID:B2b8M4rQ
>>381
ジャガーは技術以前に、毎年、毎年、人事なんかでドタバタして
方針が定まらなかったからな・・・・ホンダも一緒かorz
386音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:18:14 ID:ONxzvSlj
WRCのスバルがプロドライブ一派をコーソーしてシッチャカメッチャカ状態なのとダブるな・・・
こりゃ今シーズンは絶望的だね。
まだ1勝もしてないチームがフェラーリの真似(それも悪い方向で)してもなあw
387音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:21:34 ID:61dPrLFo
その粘着の不細工ヒッキーはンダヲタでも何でもないからな。
だから俺もホンダのネタではこの馬鹿には返答はしないんだよ。
この不細工がホンダが叩かれても何とも思わないのは単純に
粘着の引篭もり不細工だからな。何で簡単に識別できるかと
云うとこのスレやこの板にはアンチンダなんて腐るほどいるんだけど、
ホンダ叩き=すべて俺様と思うのは最近湧いてきた便所虫しかいないんだよね。
既存のンダヲタなら俺様のレスは直ぐにわかるんだけど、この便所虫は
すべて俺だと思い、アンチレスにすべてに必死でレスしてるからわかりやすい。
俺はネタがある時以外はこのスレには書かないけど、本物のアンチは
常時このスレに張り付いてるからな。特にライバル意識が強いヨタヲタw
まあ、BMがホンダを抜いたのは中々大きいネタだからねw

しょーもないママにチンコのネタをしつこく引っ張ってるのも粘着の特徴でンダヲタ
はレースの事しか興味がないので、しつこくは引っ張らないんだよねw
まあ、この便所虫は真性の引篭もりの不細工だからこの便所虫にかかれば
BM乗りも引篭もりにしか思えないのが引篭もりの発想らしいけどね。
この便所虫の場合、自宅に三時間いる=引篭もり らしいよ。自分が
外出もロクにできないヒッキーだから自宅にいる人間すべてが引篭もり
になるんだろな。
よっぽど俺のレスが的確にヒットしたから俺様を変な人間扱いする
事で図星突かれた便所虫の事実を変な人間の戯言に思い込みたい
ようだけど、俺の便所虫に対するレスはすべての世の中の人間の思想と同じだけに
哀れなんだよね。 

またキチガイのブサメンの粘着魔が得意の検索と連投で
暴れたようだけど、ンダヲタにも気色悪すぎてスルーされてるのが哀れだな
この馬鹿は真性のヒッキーだからネットソースと教科書だけがすべてなんだろな

ではまた出掛けるので失礼

388音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:21:50 ID:Y2VKQVJF
SAF1に行きたがっている英国人=ウィリス のわけねぇな。
389音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:22:25 ID:61dPrLFo
>>351にレスね
390音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:24:35 ID:JkW/ojm5
エンジン一筋の中本が空力さわれんの?
391音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:26:33 ID:N8B2UKq/
>>388
そういう噂を先に流しておいてプレストンと取り替えてみる。
392音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:32:42 ID:61dPrLFo
ID:npJmLuDe
  ↑
極一般人の普通の生態ですら妄想にしか思えないのは
真性の引篭もりの童貞だからだろうな
このキモヲタは女と会話する事すら異次元らしい 大爆笑

流石はいい年して両親と同居してる異性交遊歴0=年齢のキモヲタらしいよ
いくら吠えてもこのキモヲタの私生活のこの事実が物語るwww

まあ、田舎の腐った街中で生きてる負け組みのゴミだから
楽しみはネットで粘着だけの哀れなゴミ
お前の様なゴミはどうあがいてもBMWにも乗れないし、ホンダにすら
乗れないんじゃないの?www

せいぜい頑張れよ安月給の無能の父親から生まれたゴミwww
俺に八つ当たりしてないで馬鹿な父親とキモイ顔に生んだ母親を
恨めよ ププ
ゴミから生まれたゴミ わかりやすいよ

では
393音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:36:33 ID:61dPrLFo
>人間として終わってるな。

二十五過ぎて童貞のキモ男のことだな 爆笑
本当に人間としてあらゆる面で終わってるから童貞なんだろなwww

幾ら吠えてもこの事実がすべてを物語るからテラカワイソwww

394音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:41:04 ID:MLTtl78k
ウィリス更迭への前準備かな。
これ以前にも人事で変更があったし。
中本はそれまでの繋ぎだろうか。
後任筆頭候補はやはりガスコインだろうなぁ。
ルノーも認めた人物なので、
もし来るなら来るで楽しみだが。
395音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:41:21 ID:0vQqaF29
ジェフ更迭で肉揚げと中本は処分無しか。
普通に考えれば、最初に更迭されるべきは肉揚げではないかと思うのだが。
396音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:41:48 ID:ataLrvW5
ホンダが首脳陣更迭したつーから、飛んできたのにフライじゃねーのかよ
こりゃ、ホンダの社長をまず更迭しなきゃだめだな
397音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:41:53 ID:3QBXnRDo
>>386
更迭(こうてつ)
398音速の名無しさん:2006/06/20(火) 19:49:07 ID:iYagirx+
>>387
>ンダヲタはレースの事しか興味がない

その通りだが
御前、ドエライ精神異常者をこのスレに連れ込んだな。藁
御前が消えればこの精神異常者も消えるからくるな

399音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:01:47 ID:ONxzvSlj
ウィリスもリチャ禿のチームに合流かもしれないね、この流れだと。
プロドライブ系のエンジニア、メカニックは全部あっちに行くんじゃない?
400音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:06:43 ID:70IzxUxo
リチャのところは土地問題?に加えて資金難じゃなかったっけ?
ウィリスの給料払えるかな?
まぁ、金を引っぱってこられるかどうかが禿の腕の見せどころ。
401音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:11:34 ID:aYEb3k5F
キノコ畑が好きなガスコンはカンベン・・・
ニューイーよんでこい
402音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:12:30 ID:xp8qjd8X
ウィリスの次はフライ、更に次はバトン、で、
ド・フェラン/中本・バリチェロ/??体制に。
403音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:13:17 ID:70IzxUxo
シニアTDと言っても開発の方向性をまとめるだけだよね?
中本の下で日本人デザイナー登用への布石とかだと楽しみなんだけど。
・・・そういう「お遊び?」はSAF1でやってほしかったところだけど。
404音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:15:12 ID:963vH8ok
>>395
中本が予選でのアタックはフェランがタイミングを指示してる
とイギリスGP後にバトンが1回しかタイムアタック出来なかった
ことについて言ってたけど・・・

ウィリスとフェランが更迭されるんじゃね?
405音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:17:19 ID:mNM3e9WS
>>402
ウィリスの次はフェラン&バリ禿がチームを追われそうだ。
ホンダはバリ禿を全然かっていない。
406音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:19:09 ID:9ujDkRXZ
>>403
チーム状況がこんなんでは日本人デザイナー登用なんて無理に決まってる。
407音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:21:58 ID:PWZWt8Rt
>>394
ガスコインが来たら余計迷走状態に拍車がかかるだけだと思うぞw
ガスコインが去った後にこれまでのチームは上昇していった
408音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:24:33 ID:70IzxUxo
>>406
まぁね。 そもそもF1の空力デザイナーやってる日本人なんて聞いたこと
が無いし。(ザウバーでCFDやってる人もDというぐらいだから一応デザイナーなのか?)
しかし尖がった空力やれそうなデザイナーで余ってる(又は引っこ抜いてこられそうな)
人間は、いるんだろうか?

409音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:32:00 ID:xBG9j/FJ
中本のお飾りシニアTDも暫定だと思いたいな。
次にもっとまともな日本人を持ってきて欲しい。
フェランはもうお役目終了でさよならしてもいいんじゃないかな?
いてもいなくても全然問題ないw
410音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:40:14 ID:npJmLuDe
>>387
>ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー
わからんやつだな。ネタで引っぱってる?
オマエの恥ずかしいレスをさらしてやってるんだよ。

それと変な人間扱いしてるんじゃなくて、
オマエは明らかにキ印だ。
411音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:46:36 ID:+Xqv2rcZ
しかしドカチン式も限界か!?
412音速の名無しさん:2006/06/20(火) 20:47:31 ID:70IzxUxo
英語系のニュースサイトでもトップ扱いだね。
しかし今後、会見でまともな受け答えできるのかな?>中本
413音速の名無しさん:2006/06/20(火) 21:04:14 ID:MLTtl78k
>>407
しかし、「あの」ルノーのシモンズが今だに彼(ガスコイン)が築いたシステムが機能してると言ってたからなぁ。
チャンピオンチームの首脳も認めてる男なだけに期待は持てる。
シモンズの言うように、人材の効率的な配置にも長けた人物だし。
TDの仕事って車体開発だけに限らないしね。
あとガスコイン組と呼ばれるスタッフも、
ガスコインが来ればごっそりやってくることになる。
414音速の名無しさん:2006/06/20(火) 21:10:33 ID:6Ve3Fy0p
>>412
中本もこれで少しは愛想良くなればいいけどな。
皮肉っぽい話ぶりがカッコいいとでも思ってるのか知らないけど

バトンにはクルマについて注文をつけないだのバリのニュータイヤ
はいいけどその後パフォーマンスが落ちるって注文(?)には
「どのチームのクルマも多かれ少なかれ同じ傾向にあるんだから
そこはどうにか乗りこなしてもらわないと」
琢磨にもチームを去ったあと辛辣気味なこと言ってたし。
415音速の名無しさん:2006/06/20(火) 21:46:36 ID:wTZE6BHF
ウィリスは二年連続で失敗作を作ったんだからクビは当然。
あとニックフライと、よくわからん役職のドフェランもいらん。
中本さんはその次か。
でもどうせ失速するにしても、ホンダ&HRDで撃沈してくれたほうが納得がいく。
416音速の名無しさん:2006/06/20(火) 21:53:43 ID:sejF9z/I
ついに中本が昇格したな!
これで戦闘力が増すぞ
417音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:06:16 ID:kqR70m0U
ご昇進おめでとう御座います。
418音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:17:51 ID:+Xqv2rcZ
オメデタイ、ほんとオメデタイなwww
419音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:19:22 ID:KsNCrKBc
そっちの意味か!!!!!!!!!!!!!!!
420音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:21:38 ID:PNo02FWa
トヨタのお古はいらない
421音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:25:49 ID:GWEV8Ll6
>>348
それも含め結局は首脳陣の判断ミスに過ぎないんだがね。

いくら車検が長かったからと言っても、その後で給油、タイヤ交換だけでも済ませて
ラストアタックする時間は十分にあったと公式な記録が証明してるし。

それを、車検が長かったせいで時間が無くなった、と組織の中でのくだらない
自己保身の為の言い訳をしてFIAに責任をなすりつけようとしたわけで。

言い掛かりを付けられたFIAとしては当然面白くないわけで、
有形無形の嫌がらせ?は激しくなって当たり前だ罠。
ほんとになにやってるのかわけわからんよ。
422音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:26:42 ID:IqpHaFAP
けっこう深刻な事態だったんだなあ、今シーズンはまた低迷かあ
423音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:30:22 ID:bG8MyCVb
まぁフルスケール風洞が出来りゃウィリスの発想力が変わるかといったら、そうじゃないもんなぁ。
ウィリアムズ時代から延々と同じような弱みを引きずってここまで来てる訳だから。

…正直更迭なら昨年の内にやっておきゃよかったのにって思うけどな。
しかしフェランもフライも?な状態ではあるが、かといって安易に代理を立てられるポストでもないか。
424音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:38:41 ID:wTZE6BHF
最初から本当の意味でのオールホンダでスタートしていれば・・・
今シーズンだけで何回そう思ったか
425音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:45:31 ID:hSKXkyLz
正直中本ならBARスタッフは付いてこない気が凄くする
426音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:46:07 ID:+Xqv2rcZ
中途半端状態で突っ走ってしまったがために
方向修正も遅かったよなぁ
427音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:47:45 ID:bj8X9oK+
まぁ、ウィリスは首って事はないだろう。
ただちょっと開発が煮詰まってしまってる感があるので、他からテクニカルディレクターをもう一人引っ張ってくるのも良いと思うな。

こないだウィリアムズをクビになってプーしてるギャビン・フィッシャーなんか良い人材だと思うんだがなんで獲らんのだろ。
ウィリスと元同僚だし、良い感じで競わせれば開発体制が活性化するんじゃね?
428音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:48:33 ID:qGI8QdZ7
みーんなプロドライブに移籍キタコレ
429音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:48:49 ID:bG8MyCVb
>>425
そこがあるから、現在のホンダでの首の挿げ替えってのも怖いんだよね。
それこそフライも更迭されて陣頭指揮が中本になって、旧BARスタッフはいったいどう動くか…。
430音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:56:03 ID:JJ/+7faL
ウィリアムズを首になったコンビじゃウィリアムズは越えられないよ。
旧BARスタッフも文句があるなら出て行ってもらって問答無用、言い分け無しの
正真正銘オールホンダでやりゃいいじゃん。

勝てばさすが、負けたらスパナを投げ付けられる、そのくらいの覚悟でやってほしいね。
431音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:58:15 ID:PcZ9mNLz
>>429
普通に考えればやる気の無い人間には辞めて貰えば良いだけ。
他のカテゴリーでも何でもF1やりたい人間なんて幾らでも居るんだし。。

どっちにしても旧BARスタッフが優秀ってならまだしも、
あの体たらくぶりじゃあね・・・。
雇ってて貰えるだけ感謝すべきだろw
432音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:03:04 ID:npJmLuDe
ホンダ・ワークスなんだし、もっと大鉈ふるってほしいね。
433音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:03:10 ID:hSKXkyLz
>>431
ホンダのスタッフが優秀で元BARのスタッフが駄目だと思ってるの?
ホンダ(日本人)だけでやればいいって考えは低脳過ぎる
優秀なスタッフなら国籍や元の所属は問わず集めるべきだろ
ルノーがフランス人だらけとかフェラがイタリア人だらけなら納得するがな
434音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:06:19 ID:M2XCImoC
>>433
HRDは日本人だけじゃないべ

435音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:11:38 ID:C3Ekh5Zn
HRDとHRCは何が違うの?
436音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:14:47 ID:KsNCrKBc
>>433

だからもう日本人だけでやればいいじゃん。
そしたら文句言えなくなるよ。
あ。

FIAの文句言うか。。
437音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:15:12 ID:ZlW8JdOl
ホンダも終わりか
438音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:19:16 ID:PcZ9mNLz
>>433
日本人だけなんて一言も言ってない訳だが・・・
439音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:22:42 ID:L9rSsXmN
あのロリポップマンの処遇はどうなったの?
440音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:22:57 ID:c0FymwiR
441音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:28:53 ID:c0FymwiR
>>432
ほんと組織改革するならこのさい徹底的にやってほしいよね
BAR組からはホンダに忠誠心があるイエスマンだけ残ればよしと
たらなくなったらルノーあたりからリクルートしてさ
442音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:28:54 ID:kqR70m0U
>>435
二輪と四輪の違い
443音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:29:53 ID:C3Ekh5Zn
>>442
なるほど
ありがとう
444音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:46:41 ID:/kRQVveW
テクニカルディレクターって、ロスブラウンやニューエイの仕事だよね?
それを中本がやるんだ・・・。
本当に本気でホンダが決めたことなのかな?
中本レポートを読んだってチンプンカンプン親父じゃん。
「わかりません」の連発。揚げ句にはドライバー批判・・・。
やっぱり、中本は上手く会社の中を泳げる人なのかも・・・?
或いは、
まさかとは思うけど、失敗を全部中本のせいにする算段なのかな?
それだと酷いねぇ・・・。何って感じ。中本可哀想だ。
445音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:47:30 ID:/kRQVveW
>>444の追加

近いうち、中本は「僕は貝になりたい」とか呟くんじゃないの?
446音速の名無しさん:2006/06/21(水) 00:04:24 ID:N8B2UKq/
セイウチ・ノーズがホンダで復活と聞いて飛んできました
447音速の名無しさん:2006/06/21(水) 00:04:48 ID:IqpHaFAP
ジェフ一人のことなのか、これを機に組織改革をしていくのか 
シーズン途中ってこともあるが、やらなきゃ何も変わらない始まらないから・・
448音速の名無しさん:2006/06/21(水) 00:06:10 ID:I4Ar/mTf
ロス茶は別に空力のスペシャリストとかいうわけでもないし
別にいいじゃないの?ちゃんと開発の方向性をまとめられれば・・・・・・。
449 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/21(水) 00:19:40 ID:qC9aPT0Q
ホンダ崩壊しそうじゃね?
450音速の名無しさん:2006/06/21(水) 00:31:38 ID:0Wig8agS
崩壊どころか、確変だよ
ホンダはもっと日本人を現場に投入する方針だろう
外国人スタッフの不甲斐なさ、やる気の無さにブチ切れたんだな
451音速の名無しさん:2006/06/21(水) 00:32:50 ID:+XRrGrvV
速くなるなら文句ねえっすよ
452 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/21(水) 00:36:13 ID:qC9aPT0Q
今回ウィリスに代わる人がいないならウィリスはホンダでやり続けるんだろ?
立場を少し変えただけな気がしなくもない
453音速の名無しさん:2006/06/21(水) 00:46:41 ID:4Hiq57TV
>>450
日本人と投入すれば確変ってw
こんなヤツが熱烈なオールジャパンのSAF信者なんだろうな
F1の世界で日本人がとりわけ優れてるなんて思わない方がいいよ
454音速の名無しさん:2006/06/21(水) 00:52:29 ID:ZxzdzCPk
>>452
多分今年はもうこのまま駄目だろうから最終戦が終われば全ての
責任をとらせて中本をクビにでもする気なんじゃね?

ホンダはフェランにしてもフライにしてもクビにする気はないと思う。
フェランは穏便に役割を終えてF1から去るとか体裁を繕いそうだし、
フライはホンダの幹部に既に食い込んでる気がする。
455音速の名無しさん:2006/06/21(水) 00:55:05 ID:CaGp1zGk
数年前にザウバーから獲得したレオ・レスはどこで仕事をしてるんだ?
もうみんな忘れているだろうけど・・
456音速の名無しさん:2006/06/21(水) 00:59:30 ID:stZhhpC9
ウィリスの役割を受け持つはずだったフェランが機能しないから
中本がとりあえずその地位についてウィリスはそのまま風洞を使った
マシンの開発に専念ってことなんじゃないのか?
来期のマシン製作にとりかかろうとしてる今大幅に体制を変更する
のはタイミングとして悪すぎだろ?
下手すりゃ今期だけではなく来期もより悲惨なことになる恐れもある。
457音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:06:17 ID:uTL+si9p
>>454
今年は木内、来年は中本って感じかなぁ?
じゃ、再来年は和田か?・・・・・・。
458音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:06:50 ID:G2ah2Bwb
中本は飾りだろ
ウィリス更迭で何かが大きく変わるって事は無いだろ
少なくとも今シーズン中は悪くはなっても良くはならんだろうな
459音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:07:53 ID:KkRnQduv
あの男が戻ってくる! ペンペン草が生えないほど勝ちまくった時のリーダー
後藤さんが・・・。

マジで後藤さんホンダに戻ってよ。ホンダも恥を忍んで受け入れろ。
460 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/21(水) 01:10:55 ID:qC9aPT0Q
>ウィリスの役割を受け持つはずだったフェランが
どっちにしろわざわざ名前変えてリリース出す程ではないよね
プロドライブの噂も出てるし、それもあるのか気分転換的なものなのか
それとも新しく誰か連れてくるのか。
中本がHRDからBAR側に足突っ込んだのか
461音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:11:00 ID:UhWaocOK
風洞が完成してウィリスもやっとまともな仕事が出来るようになったね
頭を使う仕事はBARの連中にやってもらって、ホンダは車の組み立てとかピット作業の改善とかに専念すればもうちょっと速くなると思うよ
462音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:16:57 ID:LyO54InL
中本ってここだけじゃなくF1ファンの間で評判悪いんだなw
463音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:21:15 ID:udqbgMq9
>>456
だから来年、再来年のマシンは関野の元で栃木研究所主導で開発されてるって
F速で関野本人がコラムに書いてた
空力も童夢のエンジニアとホンダの生え抜きエンジニアが設計手がけてる気がする
あと新しくエアロのチーフに昇格したイギリス人とで梃入れしていくんじゃないかな
ジェフは今年のマシンまでで
464音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:26:00 ID:rLXB0ClB
>>463
もしお前の書いてるような状況になればホンダの末路は
惨憺たるものになりそ
465音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:26:35 ID:w8JbK0uq
ホンダ主導で作ったサスペンションも全然ダメだからなあ
さらに遅くなる予感
466音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:28:09 ID:KkRnQduv
ホンダってあと何年待ってもらえるんだろ。いくらホンダがF1と縁の深い会社だからって
現時点でいっぱいいっぱいのとこまで来てると思うんだが。この上日本人主導て...
467音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:30:44 ID:CrfhskA+
>>463
栃木研究所主導って言っても良くて半々程度のもんじゃね?
ホンダワークスまで日本に拘るとSAFの存在意義がなくなるし。
468音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:32:46 ID:udqbgMq9
>>464
なんで?
いまより状況が酷くなるって事はないだろうよ
BAR組の開発力が頭打ちになってる現状で
ホンダが主導してやっていった方が開発の方向性は先が開けると思うけど
実寸風洞を使って温めていたアイデアとか引き出しはあるんじゃない
469音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:35:47 ID:JBgRlmfy
>>466
ホンダの第三期は10年で終わると見てる。
もう終わりを見ながら活動してる感じかもしれない。
将来はエンジン供給は無限が引き継ぎホンダは撤退するんじゃないかな。
470音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:38:52 ID:XRJOj0fa
無限?
471音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:39:27 ID:Krl26OSO
この現状でアイデアを温めて出し惜しみしてたような奴らが表に出てくるとますます酷くなると思うが…
F1ってそんな余裕ぶっこいてるほど甘くないし、そういう認識の奴らでは取り残されるだけだぞ
やる気とかメンタルな部分はわからないけど「F1のエンジニアリング」だけに関して言えばBARの方が
日本のホンダよりは上だと思われ
472音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:40:07 ID:+UJ4p+cD
>>468
アイデアとかあったってすぐそれが実戦で使えるものとは限らないよ。
ホンダが主導してやったら逆に間違った方向に行ってしまいそうな気が
してならない。エンジンエンジンと馬鹿の一つ覚えのように言ってた
エンジンでさえもう最強ではないことを自覚しないと。
473音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:44:25 ID:53aBxG2A
バトンもだけどホンダも今年は勝てるはずだったのに
勝てなくて焦ってるんだろうなー
組織改革するなら日本を前面に出すんじゃなくてイギリス
と日本との意思疎通を図り連携を一層深める方向にいかないと。
474 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/21(水) 01:45:46 ID:qC9aPT0Q
来年から日本主導でやるならなんで今年からやらないんだって事になるだろ
1年無駄にしたようなもんじゃね?
475音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:49:06 ID:I4se7dT6
>>474
日本主導ってのはないと思うけどなw
ホンダもそこまで馬鹿じゃないと信じたい。
476音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:49:09 ID:KkRnQduv
BMWザウバーみたいな似たような生い立ちを経たチームもいるわけで
これ以上迷走するようだと・・・
477音速の名無しさん:2006/06/21(水) 01:59:54 ID:w8JbK0uq
中本レポート
悪くないというか、ほとんど摩耗していないですね。ちゃんと作動していません。タイヤ自体の温度が相当低かったようです。
あれだけ路面温度が高いんだから、タイヤ温度も上がるはずなんですけどね。レース中は路面にゴムが載って
グリップが良くなるはずなのに、最後までそういうコメントはドライバーからはありませんでした。
ただしグリップがないのに、滑って摩耗してしまうとか、そういうこともなかったんです。
奇々怪々です。技術的には、説明のつかないレースでした。

シーズンも折り返しなのにまだこんな能天気な事言ってるんだからどうしようもない
ホンダが必死に作ったサスがこの有様、全部ホンダ主導なんてことになったら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
478音速の名無しさん:2006/06/21(水) 02:01:09 ID:YhB6xPwy
ウィリスは罰ゲームとして風洞張付けの刑
479 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/21(水) 02:03:25 ID:qC9aPT0Q
>>463が実現したらいよいよネタチームになりそうだな
480音速の名無しさん:2006/06/21(水) 03:51:30 ID:+tCYiBkT
カナダが楽しみだ
481音速の名無しさん:2006/06/21(水) 07:04:11 ID:+XRrGrvV
>>478
グラ天のネタでマジで出てきそうだな
482音速の名無しさん:2006/06/21(水) 08:00:33 ID:8dZO2h6O
>>448
ロス茶は過去にマシンの設計もやっていて図面を引いたりしていたそうだよ。(本人談)
ロリー・バーンが出てきたのでその役目も終ったようだけど。
フェラーリは空力はバーン、ストラテジはロス茶、チーム全体を統括するのはトッドと
役割分担がハッキリしているけど・・・
483音速の名無しさん:2006/06/21(水) 08:15:52 ID:8BA/x5yK
かの有名なXJR-14の生みの親じゃないか>ロス茶
484音速の名無しさん:2006/06/21(水) 08:17:12 ID:0Wig8agS
今年の関野デザインは失敗だったけど
来年から思い切ってデザイン変えるだろう
いやはや楽しみですな
485音速の名無しさん:2006/06/21(水) 08:40:38 ID:D3FMoULT
漢字読めない椰子多いな・・・
更迭をコウソウと読むのは勘弁な

中本であろうが誰であろうが、優勝頼むよ!
486音速の名無しさん:2006/06/21(水) 08:47:15 ID:QXdznJa7
コウソウはこの板だけのちょっとしたお約束だけどね
487音速の名無しさん:2006/06/21(水) 08:50:22 ID:8BA/x5yK
>>485
そういうお前は空気読めてねぇ!
488音速の名無しさん:2006/06/21(水) 09:26:09 ID:9d/YgYf/
>>483
それ以前にアロウズのデザイナーじゃないか。
489音速の名無しさん:2006/06/21(水) 09:35:00 ID:D3FMoULT
>>487
読んでないよwww
けど最後の一行でフォロー
490音速の名無しさん:2006/06/21(水) 09:42:55 ID:7ESQINsc
>>444
中本は2輪のLPLで実績が有るからな。
畑は違っても開発陣をまとめる技量はあるんだろ。
491音速の名無しさん:2006/06/21(水) 09:43:08 ID:QLJZYdcc
加茂周のせいだろ
コウソウが広まったの
492音速の名無しさん:2006/06/21(水) 10:13:17 ID:2vDeSKzR
>>477
まぁ、アホのバトンと、慣れない新入り禿のコンビだからなぁ……
まともなフィードバックなんてできないんじゃないの?
493音速の名無しさん:2006/06/21(水) 10:44:26 ID:T5M+GVN9
>>469
ホンダとトヨタが一時撤退をちらつかせてるってのは公然の秘密だろ。ルノーには馬鹿にされてるが。

>>490
>中本は2輪のLPLで実績が有るからな。
>畑は違っても開発陣をまとめる技量はあるんだろ。
昔2輪と4輪の違いも知らないままF1に乗り出して、ひどい目にあった2輪メーカーがあったろ。
494音速の名無しさん:2006/06/21(水) 11:06:39 ID:aIykKdfE
二輪のキャリアじゃプライド高いF1エンジニアは付いてこないよ、中本は所詮黒豚の置物
495音速の名無しさん:2006/06/21(水) 12:37:53 ID:N72zkpnL
仲本が来年の車をデザインします。
設計図の書き方がよくわからないので、手書きのイラストをもとにエンジニア達が作ります。
来年はホンダ第3期初優勝間違いないでしょう。
496音速の名無しさん:2006/06/21(水) 12:39:21 ID:nFP592+s
>>441
言いたいことはわかる。が、表現間違ってるよ。
忠誠心は必要だが、「忠誠心があるイエスマンだけ」なんて”開発”組織は
危なすぎるぞ。大量生産のライン工を募集するんじゃないから。
例えば、肉揚トップでイエスマンだけの組織を想像してみな?
497音速の名無しさん:2006/06/21(水) 13:00:35 ID:zx+2ljG0
04は奇跡だったんだな。ほんと
少なくともホンダが主導権を奪取するための布陣として中本が指揮を獲らせるならいいんだけど
過去の流れを見る限り、責任を取らされるだけの人事になりそうでカワイソス
498音速の名無しさん:2006/06/21(水) 13:17:05 ID:RFUvBnGe
まあ何度でも失敗してそこから学び取るといい








学べればな
499音速の名無しさん:2006/06/21(水) 13:28:52 ID:rs0Nugzw
HYUNDAIにチームごと売るってのも手だな。向こうは金有るし。
マークにてる。
500音速の名無しさん:2006/06/21(水) 13:30:38 ID:/C4qLiux
>>493
ヤマハのことか・・
501音速の名無しさん:2006/06/21(水) 14:20:13 ID:S4ce68NO
毎年イタリアGPが近づいてくるとビビる人が多いね
502音速の名無しさん:2006/06/21(水) 14:36:09 ID:rXz3cmmj
>>496
しかし今の「船頭多くて・・・」状態より権限と責任を
一人に集中して結果が出ればそいつの功績、
失敗ならそいつの責任で更迭のほうがよくない?
現状は「船頭多くて・・・」状態だから。
503音速の名無しさん:2006/06/21(水) 15:14:54 ID:ClumrShL

>>499 ← 腐れチョンコロ、うざいから。

ワークス1年目の改革の時期に、日本のスタッフを投入して、
いい結果出してくれたら嬉しいなっつー当然のファン心理を叩きたがる

「 日本人のふりした特定アジア人種 」 多すぎだっつの。
504音速の名無しさん:2006/06/21(水) 15:28:47 ID:AbIyjV3c
ウィリスを更迭して誰がデザインするの?
中本さんがトップにつくのも不安感が
505音速の名無しさん:2006/06/21(水) 17:01:23 ID:c9vLCiRZ
今年の責任を中本にとらせてまた誰かつれてくる気か?
中本は喋りもつたないし、まともな広報をおくのが先だろ。
506音速の名無しさん:2006/06/21(水) 17:39:13 ID:T5M+GVN9
F1がいつの間にか「窓際」と化したってことだろ
507音速の名無しさん:2006/06/21(水) 17:42:56 ID:mdo0mVov
>>504
ウィリスは更迭じゃないと思うな。
フェランが役立たずだからウィリスは開発専念、中本がウィリス
のやってた仕事も引き継ぐって感じじゃね?
508音速の名無しさん:2006/06/21(水) 17:56:38 ID:rXz3cmmj
>亜久里 できなかったらクビ。こっちの世界は、日本より簡単。
クビにしないチームもあるけどね

これはホンダの事いってるんだろうな・・・
509音速の名無しさん:2006/06/21(水) 18:28:12 ID:VNQZdadH
>>499
ヒュンダイに金あったのなんて何年前の話だよ?

経営ヤバすぎて決算発表飛ばしてるくらい業績悪いぞ、あそこは。
510音速の名無しさん:2006/06/21(水) 18:43:13 ID:nFP592+s
>>496
そうなんだけどね、
でもそれでは”組織改革”じゃなくて”組織否定”になってしまうと思うんで。
それに、元々のホンダのイメージにそぐわないのでは?
511音速の名無しさん:2006/06/21(水) 18:49:21 ID:uTL+si9p
忠誠心よりも、才能重視した方が良いんじゃないの?
会社組織と違うから、そういう形態で考えるとカスばかり残るんじゃないの?
ダメなものは切って、いいものは残す。
いいものには、良い待遇を与えれば残るはず。
512音速の名無しさん:2006/06/21(水) 19:08:49 ID:Qao9+Y6b
ウィリスは今現在は仕事を一時ストップして自宅待機って感じらしい。
辞任や解雇になったわけではなくってこれからのホンダの技術開発の
方向性が決まるまで開発部隊とは合流しないとか。

早く問題を収拾しないと来期以降まで響きそう。
513音速の名無しさん:2006/06/21(水) 19:11:25 ID:uTL+si9p
>>512
ジェフをガスコインみたいに更迭するのは良いとしても、
それに代わるだけの人がいるのか、ホンダに???
トヨタだって、ガタガタじゃん。
下手すれば、ホンダは今以上に落ちていくんじゃないのかな?
マジで心配だね。全く先が見えない気がする。
514音速の名無しさん:2006/06/21(水) 19:17:00 ID:hjlnQjG9
ウィリスはやっぱそのままリチャ禿のところへ という感じかな?
515音速の名無しさん:2006/06/21(水) 19:21:02 ID:uTL+si9p
>>514
そうだとすると、BARのメンバーからかなりの数がプロドライブへ
流れるかな?
そうなると、益々ホンダはドボンか???
トヨタ以下になるなぁ・・・。
516音速の名無しさん:2006/06/21(水) 19:57:35 ID:pbmZV5df
ワークスやめてレッドぶると組めばいいのに
517音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:00:32 ID:18dCUthT
それはニューウェイゲットへの最短距離だな
518音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:01:19 ID:nXy7xwKO
ウイリアムズをトヨタに取られたか・・・
519Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/21(水) 20:02:59 ID:OFv2HNyj
これでウィリアムズも終わった・・・・・・・・・・・・・・・・
520音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:05:03 ID:xyhobRj6
>ジェフをガスコインみたいに更迭するのは良いとしても、
 それに代わるだけの人がいるのか、ホンダに???

大した仕事してねーと思うけど>ジェフ
521音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:05:55 ID:18dCUthT
というか、元々はレッドブルへのカスタマー供給の方向で動いてたんだよな
フェラにかっさらわれるまでは。
522音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:05:58 ID:aIykKdfE
プロドライブ買収しよう、それしかない
523音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:07:44 ID:uTL+si9p
>>520
>大した仕事してねーと思うけど>ジェフ

それよりも大した仕事をしていない中本・・・。

本当に中本で良いのか???木内の方が・・・。
524音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:07:58 ID:YOBFegXe
>>515
BARからプロドライブに移籍するやつはリチャ禿がチームを去った
ときにもうすでに出て行ってる気がする。
数名程度はいるかもしれないがプロドライブも今迷走状態で先が
見えない状況だしな(ヒュンダイが将来的に買い取る説もあり)
525音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:08:05 ID:oVbdZs8d
レッドブルへエンジン供給はほとんど合意してたらしいけど
レッドブルはブランドイメージを向上させるためにフェラーリを選んだ
526音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:09:49 ID:rvEDgkNE
>>523
今期の不振を一手に背負わせてキルには最適な人材だと思う>中本
そろそろ日本に戻りたいって去年言ってたそうだし。
527音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:11:39 ID:uTL+si9p
>>526
そんなことをしたら、きっと中本はこう言うよ。

「僕はこのまま引き下がりません!!!」
528音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:14:24 ID:Hzmcovjr
>>527
中本は将来的には二輪に戻りたがってるw
F1撤退してもホンダは二輪は続けるだろうしそっちの方がいいんじゃね?
529音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:20:12 ID:AbIyjV3c
ソースは?
いい加減な事いっちゃ遺憾よキミ

国内販売が大幅な落ち込みなのにF1なんかやってていいの?
530音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:20:36 ID:aIykKdfE
中本早く消えてくれ、
F1じゃあ役立たずだって本人も気付いてるはず
531音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:22:18 ID:hjlnQjG9
ニック・フライを名指しで批判したりSAF1へ移籍したがる人間がいたりで
もう俺らが想像する以上にに中はグチャグチャだったんじゃない?
案外そのフライ批判をした人間というのがウィリスだったりしたのかも?
技術体制を一旦崩して再構築する為に、「とりあえずコワモテの中本を
置いておいて」みたいな感じでホンダ内部でもエンジン屋の中本が
車体全体の方向性をまとめるというのに適任とは思って無いんじゃないかな?
そーいや昨期?のテストでもエアロの状況がホンダ側に知らされてなかったり
したのを中本が愚痴ってたような・・・。
532 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/21(水) 20:29:14 ID:qC9aPT0Q
ついにブタさん貯金箱を壊すときが来たのか
533音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:30:30 ID:hjlnQjG9
俺のイメージ的には中本はコワモテというより太ったドゥルーピーなんだけど。
534音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:44:02 ID:b5Nd2kGd
>>531
中本が強気というか態度でかいのは日本のマスコミの前でだけだと思うw
フェランのCARTと同じで二輪での実績なんてだれも敬意など払わんよ。
535音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:54:52 ID:uTL+si9p
>>533
中本のイメージ --- 成人病一歩手前プラス、ノイローゼ・・・。

本人は早くF1を降りて、楽になりたいだろうな・・・。
もう移動願いを何通も出しているんじゃないのかな。
そして、STDがホンダの答えなのかな。ガクブル。
536音速の名無しさん:2006/06/21(水) 20:57:56 ID:3J3ddr6Y
さっさと「真のオールホンダ」とやらでやって、
ボコボコに負けて撤退すればいいのに。

「技術では勝っていたがレースでは勝てなかった」

とか声明出してさ。

これならンダヲタも納得するだろ。
537音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:01:48 ID:MpOcH8pA
安心汁。ンダは黙っても撤退するからwwww
538音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:05:31 ID:/jGkGfBJ
海外サイトで見つけたホンダのロゴマーク

http://www.imgup.org/iup223853.jpg.html

539音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:09:00 ID:vUDtFd0Q
今のF1、これからのF1に続ける価値なんかあるのか?
540音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:09:54 ID:h7JZvS6O
日本AVのおかげかな。
541音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:18:20 ID:MpOcH8pA
>538
3Pとはすげぇな!!さすがはホンダさんだwwwww
542音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:27:54 ID:e4fkd83u
543音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:29:10 ID:uTL+si9p
>>542
ウィリス、ついに首なんだ・・・。へぇ〜〜。
あと、どうするんだろうね?
544音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:34:14 ID:F7zaLBo+
>>511
才能重視は当然。だって”異才”が必要な世界なんだから。
今は”建前としてのスピリット”で何とかしようとしているから
上手くいってないと思う。
勝つためだけなら、100億でも積んでエイドリアンとかロリーとか
引っ張ってくれば、2年後に一勝くらいできるでしょ。
今のまんまだと、ルノー撤退+フィアット倒産+メルセデス撤退くらい
が無いと勝てないような...
545音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:37:24 ID:uTL+si9p
ホンダは撤退に向けての序曲を弾き始めたんじゃない?
ウィリスが抜けて、BARのメンバーが次々に抜けていった時に、
ホンダの社員を入れたとしてもどうにもならない世界じゃないのかな?
ホンダはこれからF1活動をアグリのところにさせようとしているのかもしれない。
あっちにはオーデットとかいるし、余程、対FIAに顔が利くんじゃないの?
546音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:42:36 ID:IMzonPyJ
ホンダはそんなセコいチームじゃないやい
547音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:45:24 ID:KkRnQduv
ウィリスの移籍先を決めるスレ

◎プロドライブ…リチャ禿までみんな喜んで迎えるだろう。でもプロドラはシャシー作るの?
○マクラーレン…最近まででエアロ部門で8人抜けた。今行けば・・・
△ウィリアムズ…復帰もありか。でも雷ジジイが(ry
■クルサード
△BMWザウバー…スイスだがいちお
△トヨタ…まさかねぇ
×レッドブル…ニューウェイ、ウィリス、マークスミスで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
×スーパーアグリ…金がないからあり得ないか
548音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:45:59 ID:uTL+si9p
>>546
セコイとかそういうのじゃなくて、
これから誰が中心になって車を作っていくのよ?
社員みんなの意見を出し合って作っていくの?
それ、多分、失敗するよ。トヨタがそうじゃん。
549音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:47:48 ID:AbIyjV3c
タイヤ問題の原因はホンダ設計のサスじゃなかった?
先が思いやられるな
550音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:48:38 ID:oMvUly2W
ていうかさ・・・ニック・フライを更迭するのが一番だと思うお
551音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:49:56 ID:MFhQ+Ubb

仲良し企画 ◆HyZHJamamo ID:cJIl4Ma/

IP:125.0.88.64 ホスト:nttkyo393064.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 125.0.0.0/16
b. [ネットワーク名] INFOWEB
f. [組織名] 富士通株式会社
g. [Organization] FUJITSU LIMITED
m. [管理者連絡窓口] YK13517JP
n. [技術連絡担当者] KN6902JP
n. [技術連絡担当者] TK13654JP
p. [ネームサーバ] ns1.hyper.web.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns3.hyper.web.ad.jp
[割当年月日] 2005/07/19
[最終更新] 2006/03/07 03:47:28(JST)

上位情報
----------
富士通株式会社 (FUJITSU LIMITED)
[割り振り] 125.0.0.0/15
552音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:52:26 ID:TZ4d3JwJ
>>550
フライはホンダの幹部になぜか気にいられてるみたいだからな。
553音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:52:30 ID:IDiLyZ4T
富士通(笑)
554音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:54:41 ID:0Wig8agS
まぁ、中本は少し痩せた方がいいかもしれん
だが能力と実績は確実にある
555音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:56:06 ID:MFhQ+Ubb
447 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/04/05(水) 06:26:21 HOST:nttkyo393064.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
削除対象アドレス
(省略)

削除理由・詳細・その他:
    5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
    6.連続投稿・重複─コピー&ペースト アスキーアート

全く根拠のないコテハン叩きの書き込みを前スレから延々と続けています。
スレの趣旨とは違うレスですし、コピペも多用しています。
そして、それらはルールで禁止されているコテハン叩きのためのものです。


448 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/04/05(水) 06:44:08 HOST:nttkyo393064.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
削除対象アドレス
(省略)
削除理由・詳細・その他:
    5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

一見、許容範囲の書き込みに見えるかもしれませんが、>>447に貼ったレスの送信者と共謀して、
全く根拠なくコテハンを叩き、悪い印象を与えようとしています。(前スレの流れから判断するに、自演の可能性も濃厚)
レスの内容自体も、明らかにスレの趣旨とは違うものなので、>>447の件と合わせて削除して頂きたく思います。

このところ頻繁に、大量に上記のような書き込みをする人が現れており、
スレ本来の議論が著しく妨げられている状況です。
約24時間ほどで1スレッド消費するペースのスレなので、レス削除の効果を上げるために、
運営の方もできる限り頻繁にここをチェックしていただけると助かります。
556音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:56:22 ID:MFhQ+Ubb
450 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/04/05(水) 21:40:27 HOST:nttkyo393064.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>449
>削除対象アドレス中の「/l50」は不要

すみませんでした。

ところで上記>>447-448は削除対象外なのでしょうか?

460 名前:名無し[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 19:26:04 HOST:nttkyo393064.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
>>459
噂どおり随分と恣意的な削除をして頂いたようで。
消す必要がないと思われるレスまで、かなり消えてるように思いますが。
ま、これ以上は他でやりますよ。

では。
557音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:56:40 ID:OuQiKQ8K
でホンダは1人で年間何十億の給料を要求するガス子を雇うのか?
イギリスのチームに移りたがってたし他に雇いそうなところが
無いから喜んでくるだろうが・・・
558音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:58:13 ID:KkRnQduv
>>554
あれでもホンダの日本人部隊は毎戦コースを1周走ってタイムを計ってるんです。
許してやってください。
559音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:58:58 ID:uTL+si9p
>>557
ホンダは誰も雇わないんじゃないの?
雇うんだったら、もうその人が入ってなければおかしいよ。
中本何も出来ないと思うよ。
ましてや車なんか作れないでしょ?
560音速の名無しさん:2006/06/21(水) 22:02:10 ID:rXz3cmmj
>>548
誰が中心に車体開発を行うかは知らないけど、
この不振の責任を誰かがとらなければならないよ。

これが吉とでるか凶とでるかはわからないけど、
このまま同じ事を続けても変わらないし、小鉈だけど
振るったのは良い事だと思うけど。
561音速の名無しさん:2006/06/21(水) 22:04:17 ID:xyhobRj6
HRDとHONDA F1 RACINGを統合して完全に退路を断たないと、まだ本気度が足りないような気がするな
562音速の名無しさん:2006/06/21(水) 22:05:21 ID:uTL+si9p
>>560
前にフライが「うちのチームは誰かに責任取れなんて言う人は
誰もいないよ」なんて言っていたね。
だから、誰も責任取らないんじゃないの?ホンダは。

ウィリスも、自発的に辞めたのかもしれない。
563 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/21(水) 22:07:58 ID:qC9aPT0Q
タイミング的にもホンダの意図が見えてこないよな
564音速の名無しさん:2006/06/21(水) 22:13:16 ID:uTL+si9p
ウィリスがいなくなって、新風洞って誰が生かせられるの?
デザイナーがいなければ、宝の持ち腐れだよな。
565音速の名無しさん:2006/06/21(水) 22:16:35 ID:AAvMEME2
ウィリスってホントに離脱したんだ・・
工場に籠もるという話は聞いていたのだが
ちとビックリしたわ
ホンダはこれからどうするんだろう
566 ◆NoWHEELtZ6 :2006/06/21(水) 22:19:03 ID:qC9aPT0Q
>>562の自発的に辞めた説が合ってるかもな
567音速の名無しさん:2006/06/21(水) 22:23:06 ID:MFhQ+Ubb
25 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/06/21(水) 22:10:13 ID:1S22L7R0

sakujoya★の削除キャップ剥奪を要望ブログ(笑) 

sakujoya★の削除キャップ剥奪を要望します 
トヨタ批判スレを理由なくスレスト・削除するsakujoya★の削除キャップ剥奪を要望します。 

http://blog.livedoor.jp/sakujoya_watch/ 

ハハハ                             イキデキネーヨ 
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ 
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン 
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ 
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○, 
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ 
          タッテ ラレネーヨ 
568音速の名無しさん:2006/06/21(水) 22:29:42 ID:Qcec8kpI
SAFにギアボックス渡すのと引き換えにプレストンを要求とか…
569音速の名無しさん:2006/06/21(水) 22:32:50 ID:Js/I7kER
>>568
プレストンはワークスでは生きていけません。確実にノイローゼになるでしょう。
570音速の名無しさん:2006/06/21(水) 22:50:34 ID:rs0Nugzw
ホンダの風洞って今の所下から数えた方が早いくらいの設備?
571音速の名無しさん:2006/06/21(水) 22:51:36 ID:1IQrZ7uy
>>569
あっちの話になって恐縮だが、それなら潤沢な資金の用意できたSAF1ってのが見てみたいな。
現人数+施設でどこまでやれるか・・・。

というか、ワークスホンダは色々焦げ付いてる感じだからなぁ、それを何とかしない事には・・・。
572音速の名無しさん:2006/06/21(水) 22:55:08 ID:YJiGUxBr
>>562
ウィリスはフェランが来ても開発に専念することなくレースに
帯同してたから元々レース現場に出たがるタイプの人間なんじゃね?
それを今回開発に専念する方向に持ってったから自ら辞めたのかも。

>>564
風洞の担当は旧BARのヤツがやるって前出てたような・・・
誰だっけ?
573音速の名無しさん:2006/06/21(水) 22:59:59 ID:rXz3cmmj
ウィリスが抜けても、彼一人で車体の設計してた訳じゃない
だろうから、方向性をきちんと示せるテクニカル・ディレクター
がいれば何とかなると思うんだけどね。
574音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:02:32 ID:8mY860Wq
>>571
贅沢な資金のあるSAF1なんて何の魅力もないよ。
575音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:07:37 ID:QQNU4EM1
シニア・テク二カルディレクターはテスト・レースの現場監督という役職なので中本が就任
テクニカルディレクターは開発現場だけを仕切る役職ということにして関野がなる予定

元ザウバーのエンジニアであるエッケラートは作戦・エンジニア達を取り仕切る
ド・フェランは今年まで
ニック・フライは来年もCEOの役職を続投
来年からチーム代表という役職を設け和田がなる予定
576音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:10:46 ID:QQNU4EM1
今すぐTBS見ろ!!
577音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:13:23 ID:Ei1S1z0y
断る
578音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:13:37 ID:YmGZDCOK
>>575
それだとなんかトヨタと体制が似てくるなw
エッケラートが機能するかが一番重要なポイントになるかもなぁ。
579音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:16:37 ID:vGtLFAKi
>>572
最新式風洞実験室の稼動に向けて最終準備に入ったHonda Racing F1 Teamは、

マリアーノ・アルペリン-ブルヴェラ

を空力部門の最高責任者に昇格した。

http://www.hondaracingf1.com/jp/index.php?section=8&item=1534&type=1

新任のエアロデザイナーはアルゼンチン人だな
すこし意外な国籍の人だな
580音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:22:08 ID:1IQrZ7uy
>>574
あぁ、確かに。つか、とりあえず開発資金に困らない程度でw
チームの体裁は今の状態がそれなりに魅力あって好きだよ、急造というか、ある意味アットホームな感じもして。

しかしウィリスは本当に離れちゃったんだな…、といっても正直一昨年からウィリスの仕事には
少々懐疑的になってたから俺としては良い采配じゃないかと思うけど、問題はウィリスの抜けた状態で
どういうマシンが作れるかだろうなぁ。元々ダウンフォース不足なマシン作りから抜け出せないまま数年来て
ウィリスが抜けたとはいえ、今後何らかの革新でもないと結局同じようなマシンになってしまったり…とか?w

つかまぁ、ウィリスを更迭した時点で、善し悪しは別にそれなりのプランを用意しているとは思うけど。
08年以降にはSAF1とのシャーシの共同開発も考えてるってトコにもヒントあるのかな…。
581音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:25:47 ID:QQNU4EM1
>>579
空力部門の最高責任者に昇格したマリアーノ・アルペリン-ブルヴェラはアルゼンチン人
ジャッキー・エッケラートはベルギー人

主要なスタッフでイギリス人なのはニック・フライと去年6月にチーフ・デザイナーに昇格したケビン・テイラーだけ
ケビン・テイラーはデザイナー部門ではトップだけどケビン・テイラーの上司はアルゼンチン人のマリアーノ・アルペリン-ブルヴェラ
だからトップにいるイギリス人はニック・フライだけになったってことだね

ホンダはイギリス人主導のチームに嫌気がさしたのかホンダ自身に都合が良いように日本人とイギリス人以外の外国人で各部門のトップ固めようとしていることが伺える
582音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:27:38 ID:1IQrZ7uy
>>581
そうなのかー、て事はアレかなブリティッシュアメリカン某の影響力にもそろそろ陰りが
見えてきたとか、そんな感じなのかな・・・。来季で撤退だし。

BATの事だからフィリップモリス的な生き残り策で影響力を残すかなとも思ったけど・・・。
583音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:35:21 ID:QQNU4EM1
>>582
正直に言うけどそういうことだね!
ニック・フライは日本人にしたら琢磨の件があったから嫌われてるけど元々ホンダがプロドライブから引き抜いてチームに留まらせてCEOにしたんだから
だから来年もCEOには留まるけどそれ以降はチームには留まっても降格するとは思うけどね
ド・フェランに関してはホンダの期待した以上の成果を上げられなかったことで今年までの契約を更新しないらしい
だからド・フェランは今年のシーズン終了まで

584音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:37:56 ID:vGN3SW/o
ついでにエゲレス人ドライバーを駆逐すれば完璧。
585音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:39:02 ID:jYrLy8N9
やっとこれでホンダの車にもバージボードがついて
サイドポンツーンもエロく絞り込まれるのだろうか?
586音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:45:59 ID:QQNU4EM1
このサイトにも

ウィリス,ホンダを離脱へ
http://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi
587音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:47:32 ID:QQNU4EM1
>>585
ホンダはもちろんだけど、ガスコインからパスカル・バセロンになったトヨタも来年のマシンはそうなると思うよ
588音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:49:31 ID:425z7FoO
>>581
トップがそうでもチームを構成する要員はイギリス人が
圧倒的に多いわけで・・・

>日本人とイギリス人以外の外国人で各部門のトップ固
めようとしている

ホンダは別にこんなことまで考えちゃいないだろw
元々多国籍連合なんだし国籍に拘って登用するのはSAF1だけでいい。
589音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:52:49 ID:uhGVAnYk
来年もバトン&バリは変わらないだろうけど3rdが誰になるか気になるなぁ。
正直デビの開発能力には疑問符大だし。
590音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:55:26 ID:8dZO2h6O
>>585
エグれたサイドポンツーン(;´Д`)ハァハァ
巨大なバージボード(;´Д`)ハァハァ
キノコ(゚听)イラネ
591音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:56:19 ID:4gWM5+jY
これでやっとよくなるのかな・・・。
592音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:58:24 ID:aiANEIMR
フェランが消えるとバリの立場も微妙だな。
中本をはじめホンダはバリをさほど評価していないし・・・
去年は琢磨とバトンが参加したイギリスであるグッドウッドフェス
にも今年はホンダF1からはバトンとデビが参加する予定になってる。
593音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:04:38 ID:3mH+Cn/u
カナダで勝ったら、ウィリスが悪玉説
594音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:04:43 ID:JD9ktTfp
■山本 左近(やまもと・さこん)
1982(昭和57)年7月9日、愛知県豊橋市生まれ、23歳。

南山大在学中。01年に全日本F3デビューし、日本人最高位のランキング4位。

02年ドイツF3、03年欧州F3などを経て昨季、近藤真彦率いるKONDOレーシングからFニッポンデビュー。最高位は第8戦の2位。

昨秋日本GPでジョーダン・トヨタのテストドライバーを務めた。1メートル72、63キロ。
595音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:10:10 ID:JD9ktTfp
アウディ、F1参戦の意志なし
2006年6月21日(水) 12時19分

アウディが近い将来のF1参戦を否定した。

フォルクスワーゲンの1ブランドであるアウディには、以前からグランプリ参戦の可能性がささやかれ続けてきた。

先週末行われたル・マン24時間耐久レースでは、ディーゼルエンジン搭載のR10で歴史的な勝利を達成している。

しかし、彼らが次のステップにF1を選ぶことはなさそうだ。

「ロードカーの技術とF1は、あまりにもかけ離れている」とアウディ・スポーツ代表のヴォルクガング・ウルリッヒ氏はドイツの『sid(シッド)』通信社に対し、語った。

同じドイツの高級車ブランドで、アウディ/フォルクスワーゲンの直接的なライバルにあたる

MWやメルセデス・ベンツは、すでにモータースポーツの頂点と呼ばれるF1での戦いを続けている。

だが、ウルリッヒ氏は次のように参戦否定の理由を語った。「単純に、F1はコストがかかり過ぎるよ」

しかし、今後もアウディとF1に関するうわさは途切れそうもない。

その一つに――ミハエル・シューマッハが将来、アウディからドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)に参戦するかもしれないというものがある。

「その可能性は否定しない」とウルリッヒ氏は意味深な言葉を残しつつ、今のところシューマッハとの交渉は“まったくない”とすぐに付け加えた。

ル・マンでは来年、プジョーが新たなディーゼルカーを引っ提げて復帰を果たすといわれている
596音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:14:49 ID:3x3rMaKr
ホンダもトヨタも迷走状態だな
もうフジも恥ずかしくってジャパンパワーって言葉使えないだろw

ラルフ、「今季の優勝はないと思う」 TF106Bは空力に問題あり
http://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/060621141438.shtml
ラルフ・シューマッハ(トヨタ)はファンに対し、表彰台の真ん中に立つことを期待しないで欲しいとコメント。

2004年にウィリアムズから移籍後、勝ち星に恵まれていないラルフは、トヨタの勝利までの道のりは、
まだ長いと話している。
「運が良くても、トップチームのセカンドドライバーに勝てるくらいだ」と『Kicker(キッカー)』誌に語ったラルフ。

今季から、晴れてブリヂストンユーザーとなったトヨタは、モナコGPでBスペックマシンを投入したものの、
特効薬とはいかなかったようだ。

「今シーズン中に、僕たちが勝利を考えることはないだろう」と話したラルフは、もうひとつの問題点として、
ストレートでのパワー不足を挙げた。しかし、本当の意味での課題は速さではなく、不完全な空力だという。
「時速7kmから時速10kmほど、トップスピードに後れを取っているんだ。だから、モントリオールのシケインが
インディアナポリスより、僕たちに合っていることを願っているよ」
597音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:21:31 ID:JD9ktTfp
Honda Racing F1 Teamは、現在チームのシニアアドバイザー兼
Honda Racing Development Ltd.(HRD) エンジニアリングディレクターの中本修平を、シニア テクニカルディレクターに任命した。

中本はこれまで過去6年間、Hondaの第3期F1参戦の中核の一人であり、また、
2005年12月にHondaがチームを100%保有して以来、チームのシニアアドバイザーも務めてきた。
F1活動に携わる前は、WGP250ccクラス、スーパーバイクRVF750及びVTR1000の開発責任者として勝利を導き、
17年間の輝かしい経歴の持ち主でもある。
また、テクニカルディレクターのジェフ・ウィリスとは、チームでの彼の今後の役割について、
話し合いを続けている。

Hondaは今年、1968年以来のワークスチームとして参戦し、
第1期及び第2期での栄光を再現するという決意をいっそう強固なものにしている。
開幕から8戦までは、チームにとって苦しいレースが続いたが、新しい風洞の建設や、
新しいマシンショップの構想など、長期的なビジョンを持ち、F1活動に全力を注いでいる。
598音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:33:21 ID:yHoVJJQ9
バトンは来年プロドライブに移籍するとか無いかな?
スピリットの時のステファン・ヨハンソンみたいに
一年間みっちりテストして出てくるとか

去年、莫大な契約金(違約金)使ってるから無いか。
599音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:36:14 ID:ebrwLHXV
恥もクソも無いバトンだったらチャッカリ何事も無かったようにウィリアムズに行ったりしてw
600音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:39:27 ID:VS6bA9WF
ホンダは早く大口スポンサーを獲得した方がいい。
601音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:40:44 ID:JD9ktTfp
マクラーレン、年間460億円

F1で最もお金をかけているチームがマクラーレンとは意外にも意外。てっきり、フェラーリだと思っていましたが。

マクラーレン、年間460億円
2006年6月17日(土) 13時3分

F1で最もお金をかけているチームは、世界のトヨタではなくマクラーレンだという。

雑誌『Business F1』に掲載された記事によると、マクラーレンの投資額は推定で、年間4億ドル(約460億円)に上り、

トヨタの3億9,300万ドル(約452億円)を上回るとのこと。

この2チームに続くのが、Honda Racing F1の3億8,200万ドル(約439億円)とBMWザウバーの3億7,800万ドル(約434億円)で、

意外にもフェラーリは5位で、3億2,900万ドル(約378億円)と見られている
602音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:43:39 ID:4s4j848a
>>599
リチャ禿が嫌だったのがバトンがウィリに移籍しようとした
要因の1つなのにそれは無いだろw
1年間みっちりテストさせるドライバーなら琢磨やパニスが
最適だと思う。
603音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:44:55 ID:JD9ktTfp
ホンダのアシモは電源OFFしたら立っている事も出来ないらしい。
立ち止まっている時も常に電力を消費するという致命的欠点がある。
両手もマジックハンドと同様の代物で細かい作業をするのは構造的に無理らしい。
握力が片手たった500gで重さが50kg以上、走る速さは100m1分という遅さ。
充電しても1時間程度しか歩行できないし人間のように柔軟な動きは不可能。
2015年に市販・販売するらしいが「歩くだけの玩具」に数千万円も投資する人物は極めて稀だろう。
604音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:47:12 ID:Ryu9ASRt
>>601
スポンサー料が不透明だしフェラとかはドライバーの分が余所から出てるって話も
あるので、その記事は参考には出来ても丸々信じるのはどうかと思う
605音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:00:43 ID:ebrwLHXV
>>603
電源オフの命令入ったらバランスとって静止できる姿勢にポジションしてそれから時間差で電源オフになる
ロジック組めば良いんじゃないかと素人でも考えられるんだけど

完全に静止できない重量バランスなの?
んな訳無いと思うんだけど?
606音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:06:20 ID:UgJJOcWc
>>603
人間も気を失ったら立っていられないらしい。
立ち止まっている時も常に体力を消耗するという致命的欠点がある。
607音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:09:42 ID:SUsbCihE
重力に打ち勝てばいい
608音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:16:49 ID:M5lB6Qo2
>>603
このコピペって定期的に張られるね

俺には何が言いたいのか意味不明だし、相手する価値すらないと思うが
そんなアシモさえ作る技術のない会社の人間の嫉妬かな?
609音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:17:45 ID:c/e9xNQa
610音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:31:45 ID:jPuLzNHv
アシモはあくまでホンダが世間に公表するために作ったロボットだよ、あれがホンダのロボット技術のすべてではない
元々ホンダは秘密に研究をしていたし、P3のころからあのレベルの動きはしていた
あとアシモは初期では腰関節も動かなかったし

611音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:37:30 ID:ebrwLHXV
まぁ倒れながらバランスを取る事で歩いたり走ったりしてるプロセスだから
その途中で電源切れたら倒れるしかないですわな。

10秒前後持つ無停電容量確保して緊急停止姿勢取るようにしてから電源落とせば良いかもね。
故障したら諦めるしかないか。
612音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:47:15 ID:c/e9xNQa
ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/52582
>It remains unclear whether Willis was fired or has decided to quit following the appointment of Nakamoto, but there are strong indications that it was Willis's choice to quit his job.

なんだジェフに逃げられたのかw
613音速の名無しさん:2006/06/22(木) 02:15:31 ID:qNJI4WGC
ホンダとしては、お灸を据える意味でファクトリーでの開発に専念させるつもりが
逆に思いもよらない結果になったわけかw
同じ事態になったトヨタとは、その成り行きが違いすぎる
相変わらずホンダは駆け引きに弱いなw


614音速の名無しさん:2006/06/22(木) 02:17:40 ID:x1R77Aw4
やはりRBRへのエンジン供給を横からかっさらってニューウェイをゲットせねば
615音速の名無しさん:2006/06/22(木) 02:19:28 ID:cTthz2PC
よく分からんが6月から書き込みにあるケビン・テイラーがチーフデザイナーと
なって32人のデザイナーをまとめているという話。RA106が初のチーフデザイナー
としての仕事。で、ジェフはトヨタでいうガスコインの様な立場だったのかな。
それにしても今のマシンが開発者がケビン・テイラーで彼が離職しているという
話は聞かないのでそうだとすればマシンはそう極端には変わらないかも。


>ケビン・テイラーのスケジュールは超ハードだ。それは、B・A・R Hondaの
>チーフデザイナーとして、F1マシン製作の総責任だからである。今回のインタ
>ビュー第2弾では、そんなケビンに話題に富んだ様々な質問に答えてもらった。
>2006年モデルの開発進展状況や2005年シーズンから学んだこと、そしてFIA
>レギュレーション変更の影響、また2006年シーズンに向けてケビン個人の抱負
>などにスポットをあてた。
616音速の名無しさん:2006/06/22(木) 02:20:59 ID:DuZyoO6K
下手な人事をして失敗したのか('A`)
617音速の名無しさん:2006/06/22(木) 02:21:38 ID:cTthz2PC
615に補足。6月は昨年の
618音速の名無しさん:2006/06/22(木) 02:26:50 ID:kbugsXqP
今シーズンの後半戦はもう絶望的だな
619音速の名無しさん:2006/06/22(木) 02:37:56 ID:PoSHSidx
ジェフ離脱は昨日今日決まった事じゃなさそうだね。

シルバーストーンでのバトンの予選の時も、ジェフが「時間がないから」と
言ってアタックさせなかったんだよね?
色々考えると、ジェフの方から頭に来て辞めるような何かが既に
あったのかもしれないね。
それと、
ジェフ一人が辞めたんじゃなくて、その部下とかも一緒に辞めていると
考えるのが自然だよね。板前さんも板長が辞めれば下もそれについていくし。
F1もそんな感じじゃないのかな。

しかし、どうも和田が来てから、このチームは上手く回ってないんじゃないかって
気がするよ。
620音速の名無しさん:2006/06/22(木) 02:39:58 ID:cTthz2PC
ついでに書くけど..ホンダの公式HPのインタビューが
シリーズで続いているけど第1回目がチーム代表のニック。
2回目が上のケビン・テイラー。ジェフはその後。
ひょっとしてホンダはこの人を買っているのかな。
うがった見方かもだけど。
621音速の名無しさん:2006/06/22(木) 02:40:12 ID:R8f1riwX
なんで俺たち白人が黄色い猿にコキ使われなきゃいけないわけ?
622音速の名無しさん:2006/06/22(木) 02:42:06 ID:MIGxHO4+
お前白人じゃねーだろ
そんなこと書いててむなしくないのか
623音速の名無しさん:2006/06/22(木) 02:49:05 ID:cTthz2PC
ホンダは白人や黒人や色々な人種を使うのが上手い会社だよ。
いち早く2輪から世界進出して今では海外に色々な会社を
作ってそれで儲けているのが実体。レースの世界は分からんが。
624音速の名無しさん:2006/06/22(木) 03:07:11 ID:PoSHSidx
ホンダは第三期F1では、外人を上手く使えなかったんじゃないの?
イギリス人の好き勝手やられて、揚げ句に逃げられて。
これから先が怖いね。
どこまで落ちるか見物だねぇ・・・。
ヨーロッパGPなんか地獄かもなぁ。
625音速の名無しさん:2006/06/22(木) 03:30:37 ID:PoSHSidx
そう言えば、ちょっと前に、新風洞に童夢とホンダ日本の
技術者を入れるとか、協力体制でやっていくとか言っていたよね?
それって、ジェフが辞めるからだったのかも?
どうなっているんだろうねぇ?
童夢にはエアロのノウハウはあるだろうけど、ホンダにはないような
気がする。SGTのNSXも童夢任せだもんね。
626音速の名無しさん:2006/06/22(木) 04:21:36 ID:3XhlaB/Y


合言葉は7年やっても勝てないアホンダ(゜∀゜)アヒャ


627音速の名無しさん:2006/06/22(木) 05:33:03 ID:9NfDMKNh
良いのか悪いのか、いつものコンサバ路線から脱出!?
628音速の名無しさん:2006/06/22(木) 05:45:46 ID:JJOteCz9
取りあえず627まで読んだ記念書き子^^

で本題はいつ始まるのか分かる人いる?
629音速の名無しさん:2006/06/22(木) 06:02:22 ID:79TuMk2m
>>621-622
ワラタw
630音速の名無しさん:2006/06/22(木) 18:51:03 ID:+0dyTa35 BE:169085344-
真相はどうであれ変化をもたらすのは悪くない。
今まで勝てなかったのに何も変えてこなかった方が問題だよ。
631音速の名無しさん:2006/06/22(木) 19:47:00 ID:CoCzWMkY
鈴木亜久里代表、「F1参戦 後悔していない」
http://fmotor.nifty.com/f106/2006/06/f1__08c5.html
632WHITEANDBLACK:2006/06/22(木) 19:51:24 ID:Qp91yJkW
ウィリスが自発的に辞めたんならやばいんじゃね?
633音速の名無しさん:2006/06/22(木) 19:55:41 ID:UkxLSa7O
マシンの開発だけじゃなく、人事移動すら行き当たりバッタリなのか?・・・ホンダ
634音速の名無しさん:2006/06/22(木) 19:56:07 ID:fOtlZz+a
プッツン切れて辞めたっぽいな。
635音速の名無しさん:2006/06/22(木) 20:05:06 ID:0QESDuyV
>>632
ウィリスは工場に籠もって開発専念するのが嫌だったんじゃね?
フェランが来てもずーっとレースに付いてきてたしレース現場
に出ていたがるタイプだった気がする。
636WHITEANDBLACK:2006/06/22(木) 20:18:59 ID:Qp91yJkW
公式にはまだ辞めてないからゴタゴタしてんのかね
637音速の名無しさん:2006/06/22(木) 20:48:26 ID:EgJR9M2r
オーストラリア⇒サンマリノの時は、
「ポイントいらね。目指すのは常に勝利!だからわざと車を止めて」
なんてエンジンブローの責任逃れの嘘ついてたけど、
「カナダで目指すのは、2台ポイント獲得。」って、
とうとう嘘もつけなくなって、本音が出てきた。
ttp://www.honda.co.jp/F1/race2006/rd09/preview/
最初ッからかっこつけなきゃいいのに。
なんかホンダの首脳陣って、
「ファン=ンダオタだから、こう言っとけば責められない」
みたいに誤解してんじゃないのか?

638音速の名無しさん:2006/06/22(木) 20:57:07 ID:vsRugW94
やめりゃいいのにw
639音速の名無しさん:2006/06/22(木) 21:21:50 ID:JCQ0GXJx
>>638
ワークス体制になってしまった以上勝つまでやめれないw
640音速の名無しさん:2006/06/22(木) 21:28:47 ID:6KSJrItO
ウィリスを獲得するチームが有るかで彼の評価も解るでしょう。
641音速の名無しさん:2006/06/22(木) 21:39:11 ID:swDx9cKz
トヨタに入ったりしてな
642音速の名無しさん:2006/06/22(木) 21:39:21 ID:efZK3tra
まあ640の意見が正しい気がするなあ。ただデザインの現場はもう
ジェフないで軌道に乗っている。片方はジェフはレース現場に行きぱなし。
開発現場に戻っても居場所がないと思ったのかさほど必要とされてい
ないと感じモチベーションが下がったのか..分からんが。
ただ今の体制では以前程ジェフの存在が大きいという訳ではないのかも。
643音速の名無しさん:2006/06/22(木) 21:40:14 ID:efZK3tra
ジェフないで軌道に乗っている→ジェフなしで軌道に乗っている
644音速の名無しさん:2006/06/22(木) 21:47:09 ID:I4FVM+JH
>ジェフなしで軌道に乗っている

軌道に乗っていて、このザマか?
ふざけるのもいい加減にしろ、ホンダ。
645音速の名無しさん:2006/06/22(木) 21:48:55 ID:I4FVM+JH
むしろ、
軌道から外れてんじゃない?
100歩譲っても、中本は軌道からずれているだろう。
646音速の名無しさん:2006/06/22(木) 21:53:59 ID:vjjvdUz7
ニック・フライは買収後の何かのインタビューで
「ホンダはいたずらにスタッフを入れ替えたりしなかった。これはよいことだ。」
みたいなことを言ってたけど、今回は何て言うのかな?
647音速の名無しさん:2006/06/22(木) 21:55:46 ID:I4FVM+JH
それはそうと、
ジェフや人事のことは置いておいて、
ホンダはカナダの心配をした方が良いんじゃないの?
ブレーキ大丈夫かな?
648音速の名無しさん:2006/06/22(木) 22:00:06 ID:int5g6y6
崩壊したチームに次のレースを心配する余裕は無い。
649音速の名無しさん:2006/06/22(木) 22:04:28 ID:I4FVM+JH
>>648
あ、ほーかい?

上端はさておき、今、ホンダレーシングは何を考えているんだろうね?
特に和田と中本。
フライはなーんも考えてないでしょ。
関野は知らんぷりだろうな。
そして、
バトン・・・。
あと、忘れちゃいけないのが、福井社長(裸の王様)。
650音速の名無しさん:2006/06/22(木) 22:05:39 ID:03esd8RA
>>642
文法が出鱈目で読みにくい
アホは長文書くな
651音速の名無しさん:2006/06/22(木) 22:08:20 ID:vYdUICwF
ジェフ離脱でチームがまとまるか崩壊してるかは次のレースで
わかるだろ。
652音速の名無しさん:2006/06/22(木) 22:36:45 ID:Dnnhj3nH
で?
そもそもジェフのファクトリー行きとか中本のテクニカルディレクター就任て誰がしきってんの?
フライとド・フェランが相談して???
653音速の名無しさん:2006/06/22(木) 22:37:27 ID:z8cHuGsw
>>651
なんでだよ!? 

654音速の名無しさん:2006/06/22(木) 22:43:33 ID:NuoBgOu4
>>652
フェランはお飾りでなんの権限もない
655音速の名無しさん:2006/06/22(木) 22:52:00 ID:awR/DoL/
>>646
今回はウィリスが自分でチームを離れたっぽい。
ホンダは引きとめようとしたとか出てる。
ライバルチームに移籍できる目途がたってんじゃね?
トヨタだけじゃなくマクやルノーも引き抜き合戦やってるし。

ケータイグランプリではウィリスの他にも技術系でチームを
去る奴らがでてくる可能性も指摘している。
656音速の名無しさん:2006/06/22(木) 23:09:50 ID:dezcsFJk
ホンダの今のグダグダで何も先の見えない現状じゃ、
誰もシニアディレクターなんかにつけないし。グダグダの責任をしょい込むのが目に見えている。
とりあえず中本を上げとくしかない、てのが実際でしょ
657音速の名無しさん:2006/06/22(木) 23:11:28 ID:vYdUICwF
F1界は人の出入り激しいしいいんじゃないの。
ホンダも又技術系引き抜きゃいいんだよ。
658音速の名無しさん:2006/06/22(木) 23:32:27 ID:g3nnK1lz
>ホンダも又技術系引き抜きゃいいんだよ
これ以上被害者を増やす気かい?
659音速の名無しさん:2006/06/22(木) 23:34:24 ID:vbucUy9+
ヤマハから引き抜きゃいいんじゃね?

トヨタも潰せるしバイクも勝てるし一石三鳥
660音速の名無しさん:2006/06/22(木) 23:36:22 ID:0v9mYqvC
ヤマハにF1の車体技術者が居るのか?
661音速の名無しさん:2006/06/22(木) 23:37:27 ID:NoDJXNO2
まあ順当に行けばガスコインだな、後釜は。
楽しみ。
良いか悪いかは別として、
最近チーム体制にマンネリ気味だったんで大きな変化は歓迎。
662音速の名無しさん:2006/06/22(木) 23:40:35 ID:yB+P0YAQ
↑ホンダにいるわけでもない。
663音速の名無しさん:2006/06/22(木) 23:40:47 ID:vbucUy9+
>>660
いない
664音速の名無しさん:2006/06/23(金) 00:21:52 ID:MWWiRKML
レオ・レス…
665音速の名無しさん:2006/06/23(金) 00:53:42 ID:hxi8Odcw
レオ・ゲッツ様のお通りだい!!
666音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:05:00 ID:QbxnK/ph
レオ・レスは主要な役職につかんのか?
667音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:11:04 ID:eoceTbRj
F1以外の分野から空力解析のスペシャリストを連れて来る。
F1以外からレーシングカーデザイナーを連れて来る。
本田から若くて才能溢れる車体技術者を送り込む。
今のメンツから優秀な人間のみをピックアップする。
そしてこれらにチームを組ませ、それを束ねる力を持つ人間を開発の
トップに据え、各人が能力を発揮出来る様巧くコントロールする。
間違っても派閥争いだとかイガミ合い、足の引っ張り合い等の、勝利とは
逆のベクトルへエネルギーが向かない様注意する。

こう言った事が出来れば、何も特別な才能とかは必要無いんじゃない?  
668音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:19:32 ID:OZLRaxbc
>>667
あなたものすごい正論だよ。
そうなればいいね。
でも最近のホンダってそうじゃないよね。

昔のホンダがそんな感じじゃない?
エンジンだけだけど。
もともとF1参戦前にF1エンジンのスペシャリストとかいないし。

そういう懐かしいホンダなら本気で応援するよ。
669音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:30:01 ID:uMKuxYwr
赤土から逃げ回ってる無職で引き蘢りのホンダヲタ乙(w
670音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:35:45 ID:SYix+cOP
>>667
漫画の読みすぎw
そんな理想論ばっか有り得ない。
671音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:37:21 ID:eLTX8Bo/
結局才能が必要なんだろ
672音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:40:53 ID:eoceTbRj
>>668
確に、今は上にゴマする人間が出世するみたいな雰囲気も有るし、
あらゆる部門に馴れ合いのイージーな空気が充満してそう。
今のホンダチームはどこか官僚的で、活力を無くした組織に見える。
見てて歯痒いね…  
673音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:42:21 ID:i6fRqR4z
なんか最悪な展開っぽいな。
ウィリスの離脱は本人の意思で自らホンダとの連絡を絶ってるって。
トヨタのガスコインのケースとは全然違って最近まで本人も開発に
専念することに意欲的でホンダとしても開発部門のリーダーとして
頑張ってもらう意向だったと。
それが突然の中本のTD就任でウィリスが契約違反だと態度を硬化
させてしまい現状にいたってるみたい。

当然ウィリスの後継が決まってるわけでもなく、ホンダの内部は
大変な状況だってさ。未だに話し合いをもとうと努力してるって・・・

元から人望も何も無かった中本はチームで孤立するだろうし、
体制引き締めどころかチーム内が一層ガタガタになる恐れが強いかも。
674音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:43:19 ID:QbxnK/ph
>>672
ホント歯痒いよ。今のホンダは。
675音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:46:54 ID:pm6pzX69
上にゴマする人間が出世する典型が中本の昇格だなw
分からない分からないの連発で格好つけて皮肉ってるだけの使えないヤツ。
ウィリスに変えて技術部門のトップに据えるなら納得できる人材じゃないと。
676音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:49:22 ID:pf/RPLCG
>>673
ウィリスと満足に話ができていなかったのかよ。もしこれがホンダ主導でウィリス排除
方向での動きならともかく、想定外のことだとマジで慌ててるんだとしたらもうぬるぽだな
結果なき撤退か
677音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:51:20 ID:+VtTgISe
ホンダ、オワタ・・・・・・・。
678音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:54:39 ID:7g7UJsnV
こういうのは響くな。空中分解で組織バラバラ
外人連中すっかり戦意喪失
679音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:54:55 ID:eoceTbRj
>>670
漫画じゃなくて方法論ね。
開発のハードウエアが劣るなら作るしかないし、人材が足りなければ
連れて来るか、それが無理なら育てるしか無い。
また人材が居てもそれが機能してなければ、やはり勝つ事は不可能。
まあ当たり前の事をつらつら書いただけだけど、実際その為にどうするか
ってのがトップの腕の見せどころなんだよね。
キーパーソンやはりトップ。 
680音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:56:56 ID:pf/RPLCG
プロドライブやレッドブルあたりに多数移籍しちゃいそうですね
なぜこんなことになっちゃったのか...
681音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:57:21 ID:rXsnbLT2
>>679
漫画の読みすぎなんだよアニヲタの酢豚野朗
682音速の名無しさん:2006/06/23(金) 01:57:39 ID:uHkMioDQ
>>673
マジすか?!
本当にイギリス勢力に翻弄されているなあ・・・ホンダ。
ホンダに残りたいと言われれば違約金も肩代わりしてやったバトン。
ホンダとは縁を切りたいと言われてヒッキー状態のウィリス。
バトンが契約をブッチして出て行くと言い出すのも時間の問題だな。

91年プロスト首事件からトッドが来るまでのフェラーリより酷い状態かもしれない。
683音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:00:27 ID:9IuEzzQm
>>676
トーチュー他で出始めてるな。
ウィリスはこの間のモンツァテストのときまで「風洞で頑張る」と開発専念にも
意欲的だったらしい。ケータイグランプリでも中本の昇格人事発表から数時間後に
チームを離れたとか出てるから中本の昇格に不満で出社拒否状態に入ってるようだorz
684音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:01:54 ID:FbAInl6/
>>679
F1ゲームで理想のチームでも作って喜んでなw
685音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:03:26 ID:eoceTbRj
>>681
だから当たり前の方法論だって言ってるだろ。
それに俺はアニメも見なけりゃ漫画も読まない。
まあ、酢豚は好きだけどな。
686音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:04:07 ID:OZLRaxbc
Aホンダ始動!

新しいホンダ
アグレッシブなホンダ
熱いホンダ!!


阿呆んだ!!!!!始動!!
http://www.ahonda.com
687音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:07:41 ID:KcWr8dD+
>>682
もうバトンはホンダと一蓮托生だからなぁ。
いまさら莫大な違約金払ってまでバトンを欲しがるチームもいないよw
マクには来期からハミルトン決定みたいだし、ホンダとバトンは来年1年
が勝負って気持ちでやってくしかないな。
撤退の危機が囁かれた2004年は好結果だったんだし。
688音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:07:58 ID:eoceTbRj
>>684
まあ君みたいのは真っ先にクビだけどな。
689音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:08:49 ID:7g7UJsnV
まあレッドブルのほうが給料良いだろうし、プロドライブも好条件でオファーするだろうし
技術者流出は避けられないな。人が集まりやすいイギリスだからこそ居なくなるのも早い
外人にとっては別にホンダなんて思い入れ無いだろうし、7年やっても一回も勝てない弱小チームでしかない
690音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:12:28 ID:v98kGkPV
こういうのは後でないと真相は不明。
それより明日からブレーキに厳しいカナダだあ。
前のテストでノー天気だったバトンが予選でそこそこ
行くのか?それともショボーンか?どっちだあ
691音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:14:38 ID:pf/RPLCG
>>683
ああ。ホンダの人間はBARの人間を小馬鹿にしてるような印象を受けることがあったし
実際雑誌にもそんなような首脳陣の話が載ってたよな。BARチームとして悪い部分は
多々あったけどあれでは萎えるよ。それと、ことあるごとに栃木栃木言い過ぎだ。
692音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:18:52 ID:OZLRaxbc
いいさいいさ

一回ぼろぼろになれ
変わらないよりましだろ。
693音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:19:28 ID:Nhr13KQD
>>691
自分たちの技術が最高って驕りをホンダには感じるからなぁ。
特にホンダの人間の中でも中本は見るからに感じ悪かった。

ホンダもまともな感覚があるなら中本ではなくもっと別な人間
をTDに持ってくるべきだったよ。
694音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:25:19 ID:3731DpMJ
>>692
今の状態でぼろぼろになったら完全撤退に向けてカウントダウン突入
変えるならバランスとって首脳陣総入れ替えでもしないと一部だけ
だと遺恨を残して逆効果。
695音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:28:07 ID:+VtTgISe
ホンダ・・・。
ホンダね、始まって以来の正念場だね。
今までエンジンから始まって、足回りやその他のことも結構えらそうに言っていたね。
過去にはF1マシンみたいなのを作って走らせたり、色々アピールしていたじゃない。
今こそ、それを見せて欲しい。
朝霞でも栃木でも何でも良いから、ホンダの総力を上げてぶつかって欲しい。

去る者は追わずだよ、ホンダ!
絶対にイギリス人なんかに頭を下げるな。
思い切ってやってみろよ。
もし、ここで一歩でも引いたような態度を取ったら、世界の笑い者だよ。
撤退なんか絶対にしてはダメだ!!!

やるだけやって何年掛かろうとも、少しでも伸びれば、それは評価に値する。
696音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:29:11 ID:no2JrjGs
>>694
>変えるならバランスとって首脳陣総入れ替えでもしないと一部だけ

首脳陣総入れ替え

いいねえ!!
697音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:31:19 ID:+VtTgISe
>>693
中本には罪はないよ。
単なる人事異動だからね。
それと、中本自体、広報みたいなことしかやってないじゃん。
ムスッとしていると感じ悪く見えるだろうけど、前にCSに出ていた頃は
感じの良い親父だったよ。
あれから色々あったから・・・。
今や過労死の心配が出てきたんじゃないの?
698音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:32:11 ID:xDgjxl1W
そりゃいきなり上司に自分よりF1経験少ない奴がなったらいやだわな
699音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:32:28 ID:C9H8t+OR
で、実より名をとったこのチームはどこに向かって迷走するんですか?
そもそも日本人TD昇進は今は必要ないだろ
ウィリスは確かに伸びはないんだけど速いマシンを作り続けてきたんだし

しかもこれで重点的にやる予定だった風洞で開発を行う知識ある人間が抜けたわけだろ?
中本が仮に使える人間だったとしても(そうは思わないが)結局は大幅戦力ダウンって事じゃないか
700音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:32:28 ID:pf/RPLCG
今年でラッキーストライクはいなくなるんだ。現時点でもホンダはスポンサーがいない方だから
このままだと来年のホンダの負担はすごいことになる。でもってこの成績とゴタゴタだ。テラヤバス
701音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:35:16 ID:Gf43BEKK
>>695
>絶対にイギリス人なんかに頭を下げるな。

こんな考えじゃ失敗は目に見えてるよ。
対話&協調路線に持っていかないと無理。
702音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:37:33 ID:eLTX8Bo/
エンジン馬鹿一代を曝け出したな
エンジン>空力だから、中本>ウィリスじゃないと駄目だと思ったんだろ
703音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:38:40 ID:hLhF94Gd
>>696
総入れ替え面白そうだなw
704音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:39:48 ID:+VtTgISe
>>701
イギリス人=ジェフだよ。
向こうがケツまくっているのに、今更どうにもならないだろう。
覆水盆に返らず。
下手すれば、訴えられるんじゃないの?

それと、ホンダのメーカーとしてのプライドがあると思う。
705音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:40:51 ID:JlVNNlia
ティレルのメンバーってとっくの昔に離脱しちゃったんだっけ!?
それよりスポンサーだよな…コカコーラでもマクドでもなんでもいいから持ってこないと…
でかい資本を…
706音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:40:57 ID:QbxnK/ph
>>699
まぁねぇ。でもウィリスのマシンていつも何かが足りない感があるんだよなぁ。
俺的には、それが今のホンダに感じる歯痒い所の一部だったりしてたんだけどね。
とはいえ、この時期の離脱に関しては全くの予想外だったがな。
707音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:41:53 ID:pf/RPLCG
>>704
>ホンダのメーカーとしてのプライド

これがTD中本なんじゃ? あんまり賢いやり方とは思えないが、プライドだけはしっかり持ってるみたいだお
708音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:45:09 ID:+VtTgISe
>>707
意味が通じてないみたいだ。
ホンダのプライドが中本なわけないじゃん・・・。
709音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:49:20 ID:OxVAJIf2
ジェフが抜けたのがそんなに痛手なのか?
今の空力がショボイのは皆がわかってる事だろう。
少なくともテクニカル・ディレクターだったんだから
今のマシンの不振の責任をとるのは当然の事。
責任者が変われば開発の方向性もかわるだろう。
ジェフだと来季も今季と変わらんマシンになっちまう。
710音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:51:57 ID:pf/RPLCG
>>705
マイルドセブンを失うルノーもスポンサー獲得競争で競合するんだな。あっちは
ライコネンを乗せそうだから大変だ。BMWは大きな企業を手堅く集めてるけど
あんな風にできたらいいんだけどねぇ
711音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:52:02 ID:C9H8t+OR
>>706
空力の弱点に関してはそれこそ風洞にこもらせて使うべきだったんじゃないかな?
もちろん実質上の降格をさせずにね・・・

今回の件で最大の問題は中本を昇格させた事で「足りない何か」を埋めることができるとはカケラも思えない事だな・・・
712音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:52:43 ID:+VtTgISe
>>699
ジェフのことは、多分、上手く元の鞘には戻らないと思う。

僕が思うに、
ホンダの考えは、ジェフを風洞内勤にして、ホンダの社員なり童夢の社員なりに
エアロ関係のノウハウを覚えさせるのが目的だったんじゃないのかな?
そして、ノウハウを吸い上げたら、契約満了でサヨウナラ・・・、って予定だったんじゃ
ないのかな?と思う。

ジェフにしてみれば、「ふざけるなよ」って感じだよな。

だから、完全にやり方間違えちゃったよねぇ・・・って感じだな。
あとは、他のメンバーはどうするんだろうね?
特にバトンは何かしてくるかもね。このまま行ったら、自分のキャリアが潰れるのが
目に見えているからなぁ。
713Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/23(金) 02:54:27 ID:LHYifDAk
凄い想像力だな・・・・・
714音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:55:38 ID:pf/RPLCG
ホンダがマシン全体の空力まで見られる力があるとはまだ思えない。ブツクサ言いながら
ジェフの手伝いをしてやるのが良かったんじゃないかなと思う。そもそもマクラーレンを追い
出されたときに■先生を取っていれば・・・ニューウェイをホンダが使いこなせるか疑問では
あるが
715音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:55:44 ID:6EQnIcuh
>ホンダの人間はBARの人間を小馬鹿にしてるような印象を受けることがあったし

たしかにそんな感じはあったね。
でも多分BAR側にもホンダ側をなめた態度もあったと思うよ。
「なめた」というかホンダの技術サイドの言うことを聞かないというか
ホンダサイドが空力のテストの状況を全く聞かされていないとかそういうの。

まぁ、いずれにせよ一度お互いに清算してしまった方がいいよ。
716音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:59:04 ID:+VtTgISe
しかし、
和田が来てから、上手く行かないような気がするなぁ。
琢磨を辞めさせたときも、上手くなかったね。
今回もこんな感じだし。
トラブル親父なのかな。
ジェフウィリスは、きっと、ホンダに不信感(騙されたと感じるようなこと)を持ったんだと思う。
TDとか肩書きの問題じゃないような気がする。

ホンダの社員なりがノウハウを吸っちゃえば、大金払ってデザイナーを入れなくて
良いと考えたんだろうね、
ホンダは。
717音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:59:39 ID:6EQnIcuh
あと、ウィリス(空力屋)と中本(エンジン屋)の間で個人的な確執もあったんじゃないか?
と妄想してしまうような展開だよな。
718音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:01:02 ID:eLTX8Bo/
中本シニア・テクニカル・ダイレクターの最初の仕事: エアロダイナミクスのスペシャリストを捜す
719音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:01:59 ID:pf/RPLCG
>>715
どっちがというよりお互いにうち解けることができなかったって言い方の方が近いかもね。
結果が出れば良かったんだが、満足いくデキだったのが04年1年だけだったのがオシス
720音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:02:09 ID:uxeYZSzr
>>712
妄想もそこまでいくとヤバイだろw

バトンは最低でも3年はホンダから離れなれないわけだし腹くくるしか
ないだろうが案外バリの方に悪影響が出てくるかもな。
721音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:02:14 ID:C9H8t+OR
>>712
やり方がロコツすぎたというわけだな、もうちょっとスマートな方法はなかったもんかね?

>>713
04年ぐらいの好調期にワークス企業がノウハウだけもらって撤退するのが気に入らないという要旨をジェフが言ってた
今回の人事リリースは撤退ではなく自分がノウハウを取られて切られる予告人事という観点からすれば説明はつく

つか風洞ってまだ出来たばっかりだよな?
データの整合性と誤差調整はこんなていたらくで来期までに間に合うのか?
722音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:04:30 ID:h+I/nJp7
ホンダから流体力学の専門家を派遣すればいい
723音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:05:03 ID:+VtTgISe
>>717
中本ってエンジン屋だっけ?
ジェフと中本の確執を想像って・・・。結構、中本は誰とも仲良いと思うよ。
大酒呑みだし。
724音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:06:06 ID:+VtTgISe
>>722
いないんじゃないの?
ホンダのジェットエンジンを積んだ飛行機って、スバル製じゃなかったっけ?
725音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:06:39 ID:dDUFuqdD
Hondaが信じられていないのか、Hondaが信じないのか…
問題なのはジェフが吹聴して「あのチームはやりにくい」と噂が立つ事だな。
チーム内人事以上に今回の事は影響がでるかもしれん。
726音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:09:40 ID:h+I/nJp7
>>724
ちゃんと車の空力デザインやってる専門家がいる
727音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:10:00 ID:+VtTgISe
>>721
和田はやり方がハードだよね。
アメリカで変なことを覚えて来ちゃったのかな?
日本人的じゃないような気がする。琢磨の時にそう思った。

風洞は・・・、デザインとは関係ないから、専門の技師がいるんじゃないのかな?
風洞の稼働については心配ないと思う。
それよりも、それに入れるブツが問題だよな・・・。

その風洞も、ジェフにせがまれて作ったって話だよね。
728音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:12:13 ID:eLTX8Bo/
ホンダのミニバンの空力はすごいよね
729音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:12:20 ID:6EQnIcuh
>>723
いや。あくまで妄想。
ちょと前に書いたけど、去年?のどこかのテストで中本が「あちらさんは何やってるの?」
みたいなことを部下?に聞いてたとかのエピソードが出てたんで そんなんもありかな?
と思って。
730音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:14:37 ID:v98kGkPV
>>724
ホンダのジェットエンジンを積んだジェット機はホンダ独自開発。
731音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:15:52 ID:+VtTgISe
>>726
乗用車とF1じゃ違うんじゃないのかなぁ・・・。
畑違いって感じじゃないかな。
そうでなかったら、大金払ってデザイナーを雇わないよ。
乗用車のデザインも外注に出しているメーカーもあるし。
732音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:16:27 ID:+VtTgISe
>>730
そうなの?
前にテレビで富士重工と共同開発って聞いたよ。
733音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:18:23 ID:6EQnIcuh
まぁ、ホンダ側からすれば「金出してるのは俺たちだぞ」ってのもあるだろうし
ウィリスの側からすれば「今時F1は空力で決まるんだからこっちのが上だろ」
ってのもあるだろうし、どっちも正しいだけにこうなってしまったら修復は無理だわな。
734音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:19:40 ID:v98kGkPV
735音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:19:50 ID:OxVAJIf2
>>731
F1の空力はオレも特殊だと思う。航空機ともちがうし
何が一番近いんだろう?
736音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:25:35 ID:+VtTgISe
>>734
ありがとう。
ホンダ製なんだねぇ。
前にCNNのヘッドラインでそういうことを言っていたんだよね。
737音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:26:42 ID:+VtTgISe
>>735
よく船とか言わない?
ニューウェイだったかな?前にヨットレースの方に行きたいって
言っていたと思った。
738音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:27:12 ID:v98kGkPV
>>736
どうも。
739音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:27:20 ID:6EQnIcuh
まぁ、ちゃんとしたスタッフがいれば、肩書きとしてのTDが
絶対に空力屋である必要は無いとは思うけど。
フェラ行きの噂とか出てるけど、なんとかパット・シモンズを
引っ張ってこられないかな?ホンダ的にはそういうの嫌がるか?
740音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:29:55 ID:6EQnIcuh
そういえばロス茶も休養とかフェラを離れるとかいう話もあるよね
ロス茶は前に将来は家族のいるイギリスで働きたいとか言ってたし
なんとか出来ないか?
741音速の名無しさん:2006/06/23(金) 03:35:39 ID:OxVAJIf2
>>737
船なのか。
そういえばジェフもF1の前はヨットや潜水艦の空力・流体力学研究してたな。
742音速の名無しさん:2006/06/23(金) 04:05:21 ID:V17nZw3k
先人の作った看板でのほほんとしていたのか
先人を超えるなにかに挑戦してきていたのか

いよいよ試されるときがやってまいりました

果たして化けの皮がはがれるのか
それとも
さすがホンダとなるのか

日本国内市販車販売も思いっきり低迷はじめてるし

まさにここが勝負
743音速の名無しさん:2006/06/23(金) 04:51:23 ID:eLTX8Bo/
ウィリス 「日本プ」
744音速の名無しさん:2006/06/23(金) 05:26:51 ID:dyLZDmDQ
ウィリスはあれだけ失敗続きなのに文句言える立場なのかよ。開発に専念なんて昨年
から求められてた事でしょうに。 自分を取り巻く状況が悪くなってきたので、チーム側
から切られる前に自ら辞めたような形式を取ってプライドを保ちたいだけじゃないのか?
745音速の名無しさん:2006/06/23(金) 05:27:30 ID:49MpJOqC
最近の空力は、いかに後方に乱気流を発生させるかだね
抜かせないためにね
746音速の名無しさん:2006/06/23(金) 06:42:56 ID:49XaDcvz
F1の空力も乗用車の空力も基本は一緒。
ただ性能を追求するポイントが違うのと、経験やF1特有のノウハウが必要なので、
一人前に成るには最低でも2、3年は掛る。
まあ即戦力ではないが、そういう人間連れて来るのは悪くないと思う。     
747音速の名無しさん:2006/06/23(金) 07:20:32 ID:KCurIVnH
来年から、バージボードつくのかな@@?
748音速の名無しさん:2006/06/23(金) 09:23:10 ID:aC9OP8wy
>>744
何をもって失敗と言うんだ?
ウィリス加入前の悲惨さを忘れたわけでもあるまい
749音速の名無しさん:2006/06/23(金) 10:03:48 ID:1sBwvhpB
>>745
0点。出直せ。
750音速の名無しさん:2006/06/23(金) 10:14:16 ID:MADhr+Yr
http://www.youtube.com/watch?v=5NdSZQY9yYA

中田試合後のインタビューwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2006/06/23(金) 10:19:43 ID:3+CW6X9j
だよね、ウィリスが去るのは仕方が無いにせよ

また元に戻ってしまう事もホンダならありそうで怖いw

後釜が大事。
752音速の貴公子:2006/06/23(金) 12:35:28 ID:zN2akXFx
ダウンフォースを発生しつつ、いかに抵抗を少なくするかでどうだ。
ついでにいま流体力学のレポート書いていて5回やり直しくらっているのだが。
753音速の名無しさん:2006/06/23(金) 13:31:20 ID:P0ODhSNp
F1の空力は市販車とは別次元の技術
自家用飛行機と戦闘機ほどの違いがある
基本的に市販車技術者には畑違い
754音速の名無しさん:2006/06/23(金) 13:33:37 ID:Pl5UZvX/
ホンダジェット開発はアメリカの大学に委託しているとどこかで読んだが
755音速の名無しさん:2006/06/23(金) 13:40:59 ID:kWeZ/VVi
ウィリスがスーパーアグリ入り
SA06の風洞テストに加わるのか
756音速の名無しさん:2006/06/23(金) 14:25:34 ID:SA+IS5F/
>>754
ミシシッピ州立大のラスペット飛行研究所でしょ。
ホンダが施設を作って人材を送り込んでだ。
ttp://www.ae.msstate.edu/rfrl/pages/history.html
757音速の名無しさん:2006/06/23(金) 15:35:00 ID:1sBwvhpB
>>752
レースカーで言う空力は、L/D比を改善するための道具のことだから、その答えは答えにはなってない。
「フランス料理のポイントは、おいしい食べ物を作ることだ」って言ったって、意味不明でしょ。

・タイヤで発生する乱流の制御(バージボード、スキャロップ、サイドポッドウィングなど
・ボディ上面の整流(リアウィング効率の向上)(ノーズ上部の小ウィング、インダクションポッド近辺のウィング、チムニーなど
・ボディ下面の整流(リフトの低減、ベンチュリ効果向上)(ディフューザー、ノーズ下のスプリッタ、バージボード下端板、ボーダーウィングなど
・誘導抵抗の制御(翼端板スリットなど

なんかが各論としてはあるんじゃないの?
スレ違いスマソ。
758音速の名無しさん:2006/06/23(金) 16:02:44 ID:2vI6xvpe
いや、ないお
759音速の名無しさん:2006/06/23(金) 16:03:35 ID:M0/9tWfH
中本は今回カナダGPには行かないんだってな。
まだチーム内がゴタゴタしてんのか?
ウィリスは本人が出社拒否してるだけで解雇ではなくホンダは
連絡をとろうと頑張ってると。
760音速の名無しさん:2006/06/23(金) 16:19:32 ID:14+ZvLjU
しかし技術部門のトップに出社拒否されるとは。
以前も肉揚との確執で誰だったかが逃げたよな。
チームマネジメントに難あり。
761音速の名無しさん:2006/06/23(金) 16:43:49 ID:JBzCFEMR
エイドリアーーーーン
762音速の名無しさん:2006/06/23(金) 16:54:43 ID:kWeZ/VVi
バルボア、叫ぶな
763音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:04:09 ID:JBzCFEMR
いや、マジで、エイドリアンが来てくれればホンダは勝てる
764音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:05:52 ID:ea457dzS
カナダでは他のMIユーザーとは違う構造のタイヤを使うそうだな@AS
765音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:12:32 ID:g2YBjsd7
髪薄くなったよな
766音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:13:17 ID:9fmfLlSm
カナダもペースが上がらず終わりそうだな
767音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:32:43 ID:uHkMioDQ
カナダは路面が荒れていてタイヤがボロボロになるサーキット。
それが今回からまた独自のタイヤチョイスをするとか言うホンダ。
トップのゴタゴタでメカがマトモに仕事するのかも不安だし、もうダメかもしれんね。
また望んでもいない面白劇場が開催されそうだ・・・
768音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:47:58 ID:2vI6xvpe
空力の蘊蓄いつも語ってる東海大の教授でイインジャネ?
769音速の名無しさん:2006/06/23(金) 17:51:37 ID:JBzCFEMR
>われわれのゴールは世界選手権であり、そして必ずやそこにたどり着くと確信している。
>世界の販売市場と同様、われわれはフォーミュラワンという舞台でBMWやフィアット、
>メルセデス、そしてルノーといったライバルとの戦いに誇りを持っている」と述べた。
http://fmotor.nifty.com/f106/2006/06/_f1__6b0f.html

ホンダはどこに・・
770音速の名無しさん:2006/06/23(金) 18:53:11 ID:+VtTgISe
>>759
え!!!
ジェフに続いて、中本までが出社拒否か???
771音速の名無しさん:2006/06/23(金) 18:53:26 ID:7GZm+Qit
初めから居なかったのさ
772音速の名無しさん:2006/06/23(金) 19:01:16 ID:+VtTgISe
>>756
そうやってノウハウを手に入れたんだね。さすがホンダ。

ところで、飛行機の機体って、どこで作っているんだろうね?
773音速の名無しさん:2006/06/23(金) 19:23:39 ID:QV3O9Yfp
>>769
トヨタのくせにホンダを無視するとは生意気だなw
774音速の名無しさん:2006/06/23(金) 19:29:47 ID:+VtTgISe
>>769
これは好意的に解釈すると、
同じ日本のメーカーであるホンダをあからさまにライバル視するような
発言を控えた・・・とも受け取れる。

ま、自然に取れば、
ホンダなんか眼中にないと・・・。自動車メーカーとしても眼中にないと。
775Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/23(金) 19:32:00 ID:riNjswf3
自然にとれ。
776音速の名無しさん:2006/06/23(金) 20:11:49 ID:d1GOhSMS
ドルトムントの惨劇
   ↓
モントリオールの奇跡?
777音速の名無しさん:2006/06/23(金) 20:28:24 ID:Fndk8Btw
何がしたくて参戦したのか今だにわからん
少なくとも戦いっぷりからは伝わってこんな
778音速の名無しさん:2006/06/23(金) 20:35:53 ID:2GKa+ZZc
夢を見たかった
ただそれだけじゃね?
しかし実現するにはどうすればいいのか策が浮かばず、成す術なし
今もまだ夢を見てる最中
779音速の名無しさん:2006/06/23(金) 20:39:39 ID:fd/Gh/9I
赤土から逃げ回ってる無職で引き蘢りのホンダヲタ乙(w
780仲良し企画 ◆HyZHJamamo :2006/06/23(金) 20:48:01 ID:3893qhNT
みんなこっちにいたのか
ノシ
781音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:17:54 ID:Fndk8Btw
>>778
かつてF1を席巻した
無限時代も低予算のワリにそこそこ勝てた

きっと慢心があったんじゃまいか?

金をつぎ込めばパワーで押し切って勝てる!
ついでに車体エアロもやってみたい!

そんなとこだろうな。
漠然と勝てると思い込んで、新たなコンセプトもなく参戦を開始した・・・
ところが思っていた世界と違う世界だった・・・
って漢字化?
782音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:19:37 ID:B52NkgRZ
今のホンダはでかいだけの能無しだ。
どうでもいい。
面白くねえ、トヨタと一緒
783音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:27:50 ID:ogeJRyU7


どうせ勝てないアホンダ(゜∀゜)アヒャ


784音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:28:00 ID:s9SxJq1c
ミナルディ応援しようぜ!
785音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:28:17 ID:s9SxJq1c
スマン誤爆だ
786音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:41:34 ID:QX8E4qu7
>世界の販売市場と同様、われわれはフォーミュラワンという舞台でBMWやフィアット、
>メルセデス、そしてルノーといったライバルとの戦いに誇りを持っている」と述べた。

向こうはライバルなんて思っちゃいないよ
それにフィアットじゃなくてフェラーリだろが
ホンダの名前を出さないところはホンダを意識しまくりw
787音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:46:15 ID:8DBIddMb
なんか「ホンダなんか相手にしてねぇし」って感じ丸出しなのが、
友達に新しいおもちゃを自慢されて「うらやましくないもんね!!」ってやせ我慢している子供みたいで痛い。
788音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:46:40 ID:pf/RPLCG
名前が出なかったくらいでこんなにヒステリックに反応しなくてもと思うんだが。
7年目110連敗中のホンダと5年目78か79連敗のトヨタ、目くそ鼻くその差でしか・・・
789音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:47:21 ID:hW9MCjmK
>>786
お前みたいなファンがいるからホンダは駄目になったんだよ
今のホンダを意識してもしょうがない
790音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:50:05 ID:kfHMrz8m
もてぎをフィオラノみたいにしちゃえばいいのに。1期(知らんけど)・2期みたいに戦う日本人
って感じの方が応援のしがいがあるんだが。
791音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:57:20 ID:QqV5KUCy
まあ去年はトヨタに負けたんだが
792音速の名無しさん:2006/06/23(金) 22:10:04 ID:MezRZLAT
本田の外人は金や名誉や地位などに目もくれない、
純粋に本田のレーシングスピリットに共感し集まった良い外人

そう思ってた次期が俺にもありました・・・・
793音速の名無しさん:2006/06/23(金) 22:16:50 ID:XHX7ysO2
そんなわけ無いw 重量インチキしたのにレーシングスピリットって
大体オールホンダで復帰とか言って外人集めたのに、やっぱりBARにエンジン供給
集めたのは解雇なんてことしてるから昔から評判悪いと思うが
794音速の名無しさん:2006/06/23(金) 22:19:07 ID:eOfzn4AK

結局、一勝もしてない上にこの先の見通しも暗いから
ストレス溜まってるんだろ

一勝すればコロッと変るんだろうがそれも遠い
795音速の名無しさん:2006/06/23(金) 22:30:23 ID:Fndk8Btw
>>789
だがンダはヨタを相当意識してんじゃね?
昨年の結果は相当堪えたんだろ
んでオールホンダにしちまった・・・という印象を受ける
796音速の名無しさん:2006/06/23(金) 22:32:37 ID:lFXriE4y
つまりお互いが意識しあうよきライバルというわけですね
797音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:04:52 ID:+VtTgISe
中本、カナダに本当に来ていないの???
信じられないな。
中本がいなければ、始まらないようなポジションになったんじゃないの?あの人。
よっぽど、今回のことを聞かれるのが会社的にマズイんだろうな。
中本が顔を出せば、プレスが黒山の人だかりになるのは目に見えている。
ホンダ本社からして逃げを打っているってことだね。
情けないなぁ。
798音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:16:14 ID:XqVPp6v1
フリー走行まだー
799音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:19:39 ID:fauKwjXU
>>796
現状ホンダの方が信頼性も含めてちょっと上かな。
まぁ上2チームとの差に比べたら、ほとんど同じレベルか。
どうせ棚ボタ以外に優勝がありえない6チームと、
棚ボタすらありえない3チームなんだから、お互い切磋琢磨すれば良い。
この中でけなし合うのは、ある意味マゾっぽい。
800音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:23:39 ID:P0ODhSNp
おいおいド・フェランがホンダのマシンをドライブするのなw
なに考えてんだよwwww
801音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:27:19 ID:8DBIddMb
>>800
あいつの仕事は何だ?
正直アメリカのレースで速くても、F1では尊敬の対象にもならないだろうし、
プレビューとレビューで適当なことを言うだけのために?
802音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:30:40 ID:6ZOIPQJS
>>797
オマイ素人だろ。
中本氏がHRCや朝霞でLPLしていた頃も現場よりも研究所の方が多かったよ。
HRFの体制も日本と同じにするらしいから、これからはPLだのLPLと言った肩書になるから
覚えておきな。
803音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:38:40 ID:t+Mu6QGT
ウィリス一人に責任を押し付けるつもりは無いが切ったのは正解。
こいつが居る限り、仮に下に優秀な人材がいたとしても飼い殺しになる。
とっととはずして欲しかったので遅すぎたくらいだ。
BAR時代やっとまともな車を作ってくれたのは確かだけど
近年ウィリアムズで最低の車作ったのもこいつだし。
804音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:43:51 ID:0j2xjPrw
俺は本田がこのままどこまで落ちるかが見ものだと思ってる。

まぁ、BMWに食われるのは時間の問題だろう。
805音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:44:34 ID:+VtTgISe
>>802
僕の言っている意味がわかってないようだね。
今だからこそ、カナダに中本がいないとダメなんだよ。
ホンダが逃げていると思われるんだよ。そのくらいわからないのかな?
世の中、駆け引きっていうのもあるんだよ。
チームや会社の内部事情とかじゃないんだよ。対マスコミ・FIAを考えないと
いけないんじゃないの?
F1の中のホンダって視点が必要なんじゃないの?
806音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:45:02 ID:KU+l/++l
俺はウィリスが今でも大好きだが背丈の低いディフレクターに拘り杉とも思ってるんだよな
ウィリス信者のウィリアムズですら今期はフェラーリ・マクラーレン型のバージボード化にしたしホンダの現デザイナーエックラートもバージボード派だろ
ウィリス型のディフレクターはピッチングの影響が大きくてホイールベースを削れないって話も聞くし
来年のマシンをバージボードタイプにするって中本が決めたトタンにウィリスが引き篭もったって線は無いかね?
とりあえず「破壊無くして創造無し!」by橋本真也って事でry
807音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:47:19 ID:U73n7lIX
サイドポッとがえぐられるんか
808音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:47:20 ID:+VtTgISe
>>806
中本が技術的なことに口出ししたら、笑われちゃうし、
相手にされないと思うよ。
ましてや怒ることなんてないんじゃないの?
809音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:48:32 ID:bVMwxTS9
アメリカで会見に呼ばれたりしないかな?>中本
810音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:50:43 ID:+VtTgISe
>>809
顔を出せば絶対に呼ばれる。ニューフェイスだから。
それと、マスコミの餌食にされる。特にイギリス系マスコミが怖いと思う。
そういうのを重々承知で、ホンダは中本を隠しているんじゃないの?
811Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/23(金) 23:52:38 ID:vMbw6hSV
>>810
そんなたいそうな理由じゃな様な気がするが・・
812音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:54:26 ID:bVMwxTS9
やっぱ呼ばれるよね、収拾がついたら出てくるのだろうか?
ちゃんと受け答え出来るのだろうか? 結構心配。
813音速の名無しさん:2006/06/23(金) 23:55:30 ID:KU+l/++l
そろそろFP1始まるよ〜ん
814音速の名無しさん:2006/06/24(土) 00:00:39 ID:6ZOIPQJS
>>808
それは全く見当違い。
HRFだけ特殊な組織にしないと言うことなんだよ。
本来は軟着陸させて角がたたないようにしようと思ったが上手くいかなかったのは失敗。

>口出ししたら、笑われちゃうし
組織というものを理解してからレスしろよな。
おそらくそんな情況にはならないと思う。
815音速の名無しさん:2006/06/24(土) 00:08:04 ID:Uoy10m5G
>>812
ちゃんと受け答え出来るのなら、欠席する理由がないよね。
ホンダとしての考え方や対応を話す良い機会になるはずだから。
欠席しているってことは、何かやましいことがあるのかなぁ?
会社的にマズイ部分があるんじゃないのかな?と考えるのが普通。

>>814
だって畑違いじゃないの?
それにね、ギャラの差がどれくらいあると思っているの?
ギャラの差=能力、ネームバリューの差、じゃないの?

中本の代わりはいるけれど、ジェフの代わりは探すのが難しいと思うね。

それとね、あなたの言う組織で上手く機能するならば、
F1でいつまでもグダグダやっていないよ。
816音速の名無しさん:2006/06/24(土) 00:12:48 ID:pXPOxC42
まさにフレキシブルテクニカルディレクターだな。
817音速の名無しさん:2006/06/24(土) 00:13:25 ID:IJrbn9go
中本よりも後藤呼び戻せ、マジで
818音速の名無しさん:2006/06/24(土) 00:32:54 ID:bzyKVN+k
日本のサラリーマンの枠にいる限り、あのクラスには相手にしてもらえない
819音速の名無しさん:2006/06/24(土) 00:42:52 ID:Uoy10m5G
>>818
その通り。
820音速の名無しさん:2006/06/24(土) 01:10:23 ID:UiYWraqS
中本の中の人をナカさんにすればおk
821音速の名無しさん:2006/06/24(土) 01:21:05 ID:5gLojg7j
今年の成績に関してホンダ本社がかなり怒ってるんだってさ。
で中本も頑張ってこれだ!ってものを本社の連中に見せる必要があるんだと。

マジでホンダもトヨタも今年は優勝するつもりだったんだなw
822音速の名無しさん:2006/06/24(土) 01:50:46 ID:jjQipqGz
所詮会社員だから、F1で失敗しても本社に戻ればいいだけだしな・・・覚悟が違う気がする
823音速の名無しさん:2006/06/24(土) 01:53:23 ID:HMBJYPKG
ホンダはリクルートはしないのけ?
純血主義とか訳の分からない宗教はさっさと捨ててくれ
824フリー走行1回目:2006/06/24(土) 01:54:29 ID:Rlh22/vA
1 38 R.クビカ ザウバーBMW 1'16.390 30 0.000
2 36 A.デビッドソン Honda 1'18.306 26 0.000
3 35 A.ブルツ ウィリアムズ・コスワース 1'18.941 23 0.000
4 5 M.シューマッハ フェラーリ 1'18.994 5 0.000
5 11 R.バリチェッロ Honda 1'19.070 6 0.000
6 12 J.バトン Honda 1'19.165 6 0.000
7 40 N.ジャニ STRコスワース 1'19.258 24 0.000
8 37 R.ドーンボス RBRフェラーリ 1'19.681 20 0.000
9 20 V.リウッツィ STRコスワース 1'20.154 7 0.000
10 19 C.アルバース MF1トヨタ 1'20.646 9 0.000
11 18 T.モンテイロ MF1トヨタ 1'20.799 8 0.000
12 7 R.シューマッハ トヨタ 1'20.861 6 0.000
13 23 F.モンタニー SUPER AGURI Honda 1'21.783 17 0.000
14 22 佐藤琢磨 SUPER AGURI Honda 1'21.891 20 0.000
15 41 山本左近 SUPER AGURI Honda 1'23.159 29 0.000
16 6 F.マッサ フェラーリ 1'23.179 5 0.000
17 8 J.トゥルーリ トヨタ 1'24.029 7 0.000
18 39 G.モンディーニ MF1トヨタ 0'00.000 2 0.000
19 1 F.アロンソ ルノー 0'00.000 2 0.000
20 2 G.フィジケラ ルノー 0'00.000 1 0.000
21 15 C.クリエン RBRフェラーリ 0'00.000 1 0.000
22 21 S.スピード STRコスワース 0'00.000 1 0.000
23 17 J.ビルヌーブ ザウバーBMW 0'00.000 1 0.000
24 14 D.クルサード RBRフェラーリ 0'00.000 1 0.000
25 16 N.ハイドフェルド ザウバーBMW 0'00.000 1 0.000
26 3 K.ライッコネン マクラーレン・メルセデス 0'00.000 0 0.000
27 4 J-P.モントーヤ マクラーレン・メルセデス 0'00.000 0 0.000
28 9 M.ウェーバー ウィリアムズ・コスワース 0'00.000 0 0.000
29 10 N.ロズベルグ ウィリアムズ・コスワース 0'00.000 0 0.000
825音速の名無しさん:2006/06/24(土) 01:57:55 ID:0javkSh1
シューマッハのタイムに近いが、期待できるんかい?
日曜に向かってジリジリ後退すんのか?見物だな。
826音速の名無しさん:2006/06/24(土) 02:00:49 ID:r3Tuy8Ii
バトンはS3ミスった?
S1とS2のタイムは中々いい。
827音速の名無しさん:2006/06/24(土) 02:03:19 ID:Uoy10m5G
去年はバトンはガッチャンだったな。
トラウマになってなければ良いけどね。
828音速の貴公子:2006/06/24(土) 02:04:20 ID:PQLM+nhV
BMWはえええ。なにこれ。断トツジャン。
空力を大幅改良してきたのか。
829音速の名無しさん:2006/06/24(土) 02:14:01 ID:wKSYLuBe
1,2回目のフリーで騒いでどうすんだ(w
830音速の名無しさん:2006/06/24(土) 02:14:35 ID:zydS4uwU
>828
いい加減、嫌になるだろな
必死で七年間シコシコやってきて
あっさりぶち抜かれて勝利宣言され
それが現実になってるんだからなあ
831音速の名無しさん:2006/06/24(土) 02:37:43 ID:I8S82plg
>>829
3rd同士の差が2秒なわけだが。
832音速の名無しさん:2006/06/24(土) 02:44:53 ID:YzUsj5Hk
クビカは空タンでなくこのタイムだからなぁ
ホンダ遅すぎだろ
833音速の名無しさん:2006/06/24(土) 02:51:45 ID:yI9mTgGI
ホンダのフリー番長はいつものことじゃないか
何をあーだこーだと揉めてるんだ
834音速の名無しさん:2006/06/24(土) 02:59:09 ID:YzUsj5Hk

レースを重ねるごとに進化するBMW

レースを重ねても進化どころか後退してるホンダ
835音速の名無しさん:2006/06/24(土) 03:00:02 ID:YzUsj5Hk


 退化が止まらないホンダw
836音速の名無しさん:2006/06/24(土) 03:08:08 ID:Uoy10m5G
BMW、BMW、うるさいな。
BMWスレへ行けば?あるんでしょ?人気のあるBMWだから。
837Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc :2006/06/24(土) 03:13:03 ID:k0beW1sA
>>836
むこうで嫌われてるから来てんだろw
838音速の名無しさん:2006/06/24(土) 03:26:33 ID:/TwGk5jm
このところホンダって年々退化してるよなw
839音速の名無しさん:2006/06/24(土) 03:27:21 ID:wKSYLuBe
>>831

それがどうしたんだ?
840音速の名無しさん:2006/06/24(土) 03:36:09 ID:QgqyM08Y
いきなりカナダで勝つホンダ
841音速の名無しさん:2006/06/24(土) 03:42:59 ID:YzUsj5Hk

そろそろホンダ叩きも潮時かな?
あまりにも格下過ぎで遅すぎて相手にならなくなったよ
マジで弱いもの虐めしてるのと同じになってきたな
ミッドランドを叩いてるのと同じようなもんだな

まあ
ホンダはトヨタあたりとワークス最低対決がお似合いだな
もうBMWは上を見てるからカスの格下ホンダとトヨタには用なしだ
842音速の名無しさん:2006/06/24(土) 04:03:51 ID:jFjewBnF
  /    / /// / / ヽ  \ \ヽ   `l
  /    / /// / / i } | \ ヽ  i l    l
 !  i |/ //ノ/ / /  | ! ト、ヾヽ |  |i l    |
 l l  | ||-{/"7ンノ  / ̄リ"ナヽ il  | l |   l|
 |ハ, | |  ,,r=、      ,,r==-、リ i  | l | i i| |
 l  ', l,| } "rてi       ,'て )、ヽ! / l | | l !
  ゝ ', !, | lij;;;!       li j;;;;l / / ト、| | l
     ! l,| ,,ー 、      ,,ゝ-;', /ノ)| |ノ| |!'
     !. ゝ"" ___,   """ ノ _ ,/ l  | |   誰かいる?
     | |\         ,/´ /  /i. |i l
     |i| | !`ゝ、 ___ ,, - "|ァ、 // / / i | l l
     j | | !| l ! /|  _,,-'´ // / / | | | i l
      j | !| | |' /´     ./// メ、 ノ | | i !
       | !| l |-'/~~\\_///   \ ノ |ハ し
       ! /! |-´    `ーl /    ,、-、', |
       / `!        !   /   | j
843音速の名無しさん:2006/06/24(土) 04:06:06 ID:rk5hxNs9
もう駄目かも分からんね
844音速の名無しさん:2006/06/24(土) 04:10:33 ID:Uoy10m5G
うーん。
レースはダメかもしれないけど、今回はカメラに結構映るかも。特にピットの様子。
CSのフリーとか予選の時に、その辺のところ、話に出るかな?
川井ちゃんはスルーだろうけど、今宮と小倉か津川に期待。(熊倉イラネ)
845音速の名無しさん:2006/06/24(土) 04:11:40 ID:jFjewBnF
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 諦めちゃだめよ、物事はなんでもプラス思考で
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l |  考えないとね・・・。 
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川|      
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`[
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′
846音速の名無しさん:2006/06/24(土) 04:16:04 ID:xUuT6iFV
トーチュー
HRD、関野TDが退任
847音速の名無しさん:2006/06/24(土) 04:26:15 ID:bk7p1JQo
フリーとは言えまたバリチェロの方が上?
848音速の名無しさん:2006/06/24(土) 04:31:35 ID:Uoy10m5G
>>846
今、読んできたよ。
うーん。
中でどうなっちゃってんだ?コレ。関野って来たばかりだよね?
もしかしたら、ジェフを会社的に切ったことにするには、関野も降格させないと
カッコが付かないとか・・・?
849音速の名無しさん:2006/06/24(土) 04:33:20 ID:xUuT6iFV
>>848
教えてくれてありがとう。
なんかグチャグチャだね。
850音速の名無しさん:2006/06/24(土) 04:37:45 ID:Uoy10m5G
関野が栃木研究所に戻るって不自然じゃない???
それだったら、中本が降格にならないのがおかしい。
プレスには、本社が怒っているから、何らかのアクションを起こさなければ
ならなかったって言っているんだよね。
本社が怒っているんだったら、関野は下がるわけないよね?逆に上がるんじゃない?
関連会社のHRDの中本や和田が降格になってもおかしくないと思うんだけど。
851音速の名無しさん:2006/06/24(土) 05:01:12 ID:IQSE1zKF
旧BARの外人vsホンダじゃなくて、ホンダの日本人部隊内部で戦争が起こってたりしてな
852音速の名無しさん:2006/06/24(土) 05:04:41 ID:zI0RKY46
いくらチームで揉め事があろうが、結果がでれば文句はない。
カナダ,アメリカGPではっきりするんじゃないかな。
853フリー走行2:2006/06/24(土) 05:08:30 ID:QgqyM08Y
1 38 R.クビカ ザウバーBMW 1'16.965 33 0.000
2 1 F.アロンソ ルノー 1'17.095 15 0.000
3 35 A.ブルツ ウィリアムズ・コスワース 1'17.337 21 0.000
4 3 K.ライッコネン マクラーレン・メルセデス 1'17.490 10 0.000
5 36 A.デビッドソン Honda 1'17.627 32 0.000
6 2 G.フィジケラ ルノー 1'17.805 21 0.000
7 9 M.ウェーバー ウィリアムズ・コスワース 1'17.848 13 0.000
8 20 V.リウッツィ STRコスワース 1'18.009 18 0.000
9 16 N.ハイドフェルド ザウバーBMW 1'18.015 13 0.000
10 17 J.ビルヌーブ ザウバーBMW 1'18.035 14 0.000
11 37 R.ドーンボス RBRフェラーリ 1'18.201 32 0.000
12 11 R.バリチェッロ Honda 1'18.279 16 0.000
13 12 J.バトン Honda 1'18.429 18 0.000
14 19 C.アルバース MF1トヨタ 1'18.503 20 0.000
15 5 M.シューマッハ フェラーリ 1'18.549 17 0.000
16 7 R.シューマッハ トヨタ 1'18.614 23 0.000
17 4 J-P.モントーヤ マクラーレン・メルセデス 1'18.761 14 0.000
18 15 C.クリエン RBRフェラーリ 1'18.865 15 0.000
19 8 J.トゥルーリ トヨタ 1'18.868 17 0.000
20 21 S.スピード STRコスワース 1'18.907 21 0.000
21 10 N.ロズベルグ ウィリアムズ・コスワース 1'19.048 10 0.000
22 6 F.マッサ フェラーリ 1'19.099 15 0.000
23 39 G.モンディーニ MF1トヨタ 1'19.138 24 0.000
24 14 D.クルサード RBRフェラーリ 1'19.313 15 0.000
25 40 N.ジャニ STRコスワース 1'19.541 28 0.000
26 22 佐藤琢磨 SUPER AGURI Honda 1'19.624 22 0.000
27 41 山本左近 SUPER AGURI Honda 1'20.197 26 0.000
28 18 T.モンテイロ MF1トヨタ 1'20.262 18 0.000
29 23 F.モンタニー SUPER AGURI Honda 1'21.434 22 0.000
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2006/canada/0623/result02.html
854音速の名無しさん:2006/06/24(土) 05:11:47 ID:uTWBNVGb
またバトンが禿に遅れをとってるね、予選5連敗確定か
855音速の名無しさん:2006/06/24(土) 05:18:09 ID:I5d4m/36
ジェフ vs 関野
856音速の名無しさん:2006/06/24(土) 05:20:19 ID:Uoy10m5G
>>851
それ全部じゃないの?
857音速の名無しさん:2006/06/24(土) 05:28:11 ID:zI0RKY46
最高速が伸びてない。
思いっきりウィング立ててるな・・・・
858音速の名無しさん:2006/06/24(土) 08:29:12 ID:/TwGk5jm
>846
ホンダボロボロだなwww
859音速の名無しさん:2006/06/24(土) 09:50:15 ID:UyGnX8up
中本は関野のクビを持ってジェフに詫びに行ってるから欠席?
860音速の名無しさん:2006/06/24(土) 09:54:52 ID:UiJ5ljJe
ジェフも関野もダメだったからクビなんだろ
3年間代わり映えのしない空力と0キールの失敗
861音速の名無しさん:2006/06/24(土) 09:57:22 ID:XMlKJ2mX
関野さんってちょっと陰のある横柄な雰囲気でこれまでのホンダの人と違って
クセ有りそうだなーとは思ってたけど実際の評判はどうなんだろう?
862音速の名無しさん:2006/06/24(土) 10:12:09 ID:htnXKvM4
声はいい
863音速の名無しさん:2006/06/24(土) 10:37:48 ID:3XxUyZyG
今年以降のBATのスポンサーマネーはBARのBAT持ち株分をHONDAに譲渡することで対価になってる。
つまり今年からBAT以外の小口スポンサーマネー+HONDAマネーが今のHONDA Racing F1 Teamの活動資金だよな。
864音速の名無しさん:2006/06/24(土) 11:01:12 ID:o3aqyXbI
今季不振が続くホンダ・チームでは、中本修平/エンジニアリング・ディレクターが新設のシニア・テクニカル・ディレクターのポジションに
就くことが明らかにされて以来、ジェフリー・ウィリス/現テクニカル・ディレクターが辞意を表明したと伝えられるなど混乱を極めている。
しかしその渦中の人二人は、いずれもカナダGPの現場に姿を見せていないという。
そうした中、地元カナダの『トロント・サン』紙は中本修平氏の言葉として次のように伝えている。

「ここまでの不振で、われわれ現場は(日本の)本社から大きな大きなプレッシャーを掛けられている。
実際問題、本社首脳はいたくご立腹ということだ。
そのため、われわれは今後何を計画しているのかを明確に示す必要があったのだ」
http://fmotor.nifty.com/f106/2006/06/post_f034.html

背水の陣だって言われてた04年なんか比較にならんほどの状況だろうな・・・。
865音速の名無しさん:2006/06/24(土) 11:26:52 ID:UiJ5ljJe
今までの経緯や今の状況と今後の対応を直ちに本社に来て説明せよって事なんだろうか
でも、指揮官が現場を離れちゃまずいよな
こういうときに本社に説明するのがチーム代表のフライの役目だと思うのだが、ホンとに
役立たずだ
最近、福井社長は現場視察をしてないような気がするが、社長の方から出向いていって
状況を把握した方がいいんじゃないか
大体悪い知らせは上には報告せずにいい知らせしか届かないって言うのは何処の会社
でも同じなんだから
年間何百億もプロジェクトが上手くいってないんだから、もっと社長は動くべきだよな
866音速の名無しさん:2006/06/24(土) 11:30:19 ID:VSD4sp5P
正直ゴタゴタはあまり見たくないな。
そもそも今年は目標設定に無理があったともいえるね。
チームは車だけじゃなくて、経験もまだまだなような気がするよ。
仮に今年の早い段階で優勝しちゃったら、
チームのメンバーが勘違いして悪い所が改善されなかった可能性があるから、
来年以降の事を考えると、今年は実力どうりの結果でよかったかも。
867音速の名無しさん:2006/06/24(土) 11:35:00 ID:ZpesHW0R
短気すぎるのよ、ホンダもトヨタもF1素人の日本人が口出すとろくな事ないよ
いい人材も敬遠してこなくなるだろうし、400億以上使ってるんだから勝てないと
株主とかも納得させられないのは分かるけど
同時期に出てきたルノーなんかはF1経験者の鰤にすべて任せて上のほうから余計な口出ししないから
スムーズにチーム運営できてる気がするし
868音速の名無しさん:2006/06/24(土) 12:26:31 ID:VSD4sp5P
けんさわの「サ便」より

今回の人事についての報告のための特別記者会見がありました。
「研究所発のアイディアと英国サイドのアイディアの両方を
バランスよく検討できることを期待して中本には責任ある仕事をしてもらう
ことになりました。純粋に制作だけしているセクションや,
総務,経理などを除いた全てのレーシング部門の統括という形です。」

きましたねえ。
オレ的には「遅いよお」とも思いますが。やっと「ホンダ注入!」
が始まったんかなあ。
もっともっと主要な部分を、どんどんホンダ自身でやってほしいと、
そう期待します。
それでだめならしょーがないけど、いまのままダメなのはダメ!
http://www.f1sokuho.com/gprpt06/06R09/062302.htm
869音速の名無しさん :2006/06/24(土) 12:38:51 ID:2kFBHSJ1
正直、スーパーアグリだけでいい。
870音速の名無しさん:2006/06/24(土) 12:50:47 ID:WAa5cKId
ごたごたしても今のうちにばっさり切り捨てた方がいい。
06に今の体制で結果が残せるとは到底思えない
871音速の名無しさん:2006/06/24(土) 13:01:23 ID:QGA2Xop+
>>869
じゃあSAFスレに去れよ、蛸ヲタ
872音速の名無しさん:2006/06/24(土) 13:08:44 ID:/TwGk5jm
>869
そうだな。
このままじゃレースではBMWはもちろん、本業じゃスズキにも抜かれちまうんじゃねーかと心配するぜwww
それに、ホンダ人気も実は琢磨人気だったていう見事なオチだったし、撤退したところで誰も泣く奴いないだろwwwhttp://event.rakuten.co.jp/ranking/hobby/201655.html
873音速の名無しさん:2006/06/24(土) 13:11:02 ID:o3aqyXbI
>>870
てか、今のうちに切っとかないと、シーズン終了後に体制整えても07年には間に合わないからね。
来期用マシン開発は既に始まってるだろうし。
874音速の名無しさん:2006/06/24(土) 13:27:06 ID:fyBM72au
売れ筋商品がSAF1>HONDAなのはHONDAがエンジン提供してるからだろ?
だからHONDAは人気がある。

とンダヲタは考えます。
875音速の名無しさん:2006/06/24(土) 13:38:41 ID:YERip+nM
ここ数年の不振っぷり、それに伴うイメージの低下、金の浪費・・・
責任者の罪は極めて重いと思う
辞任(クビ)+報酬の全額返還+財産没収くらいには値するんじゃまいか?
876音速の名無しさん:2006/06/24(土) 14:00:11 ID:CmSBxX3M
財産没収…
877音速の名無しさん:2006/06/24(土) 14:23:35 ID:14vvUDhO
バトン仕様に戻せ
878音速の名無しさん:2006/06/24(土) 14:25:33 ID:bImRr0g8
本来なら優勝争いしてないと、ダメだもんね。
今の状況では、表彰台もあぶない。
879音速の名無しさん:2006/06/24(土) 14:39:35 ID:zI0RKY46
ショボ空力のジェフが自主的にせよ引責辞任したんだ。
後はニックがいなくって優秀な監督が来れば何とかなるさ。
880音速の名無しさん:2006/06/24(土) 14:51:40 ID:Pxfvsrg+
>>879
フェランもいらんだろ
てか、グッドウッド・フェスティバルでつぶすつもりかも知らんが。
881音速の名無しさん:2006/06/24(土) 15:20:51 ID:zI0RKY46
>>880
フェランは今季限りじゃなかったっけ。
まあ前倒しで去ってもらっても問題ないね。
ちゅーかその方がいい!

個人的にはフレキシブル・ウィングが禁止になった事で
どれ位他チームに影響あるか気になる。
882音速の名無しさん:2006/06/24(土) 15:31:15 ID:HdPdJMRY
フェラン&バリ禿は日本の敵。
ジーコもこいつらもイラネ。
883音速の名無しさん:2006/06/24(土) 18:03:54 ID:UkHF3fou
>>878
表彰台も危ないってwwwwwwwwwwwwwwww
表彰台なんてミリだよ
884音速の名無しさん:2006/06/24(土) 18:12:20 ID:PDTmDNIy
もうほんと早く撤退してくれよ〜
糞エンジンだけ造っときゃいいって

一応HONDAにも撤退メールしておいた
885音速の名無しさん:2006/06/24(土) 18:16:22 ID:tbR4x4in
>>872
BMWがホンダを抜く事はBMWがワークス立ち上げた時点で
わかりきってた事だけど、まさかこんなに早くに抜かれる
事になるとはジャーナリスト ンダヲタ 他も予想外だったので
動揺しまくって事実を受け入れる事ができないんだね。
チームも7年必死で頑張りヲタも7年間夢を見続けてけたけど、
プライドもズタズタに引き裂かれ戦意損失で泣き崩れるしかないんだよね。

BMWはビッグネームのデザイナーやディレクターなど起用しなくて
無名だけど、現場の生え抜きで優秀な人材ばかりを起用してるから
速くなるんだよね。

まあ
ホンダには優秀な人材を使い切る器量も技量もないけどね
それ以前にエンジンがカス過ぎて話にならないな


今回はストレート重視でセットしてるからBMWはストレートも速い。
まあ、最強パワーとトルクのBMWエンジンの貫禄だけどね
886音速の名無しさん:2006/06/24(土) 18:16:22 ID:wsYHca8T
Thanks☆*v(^ー^)v*☆Thanks
887音速の名無しさん:2006/06/24(土) 18:21:35 ID:tbR4x4in

まあ
俺が今まで散々言ってきたことが現実になっただけの事だけどね
御前らがあほだった事が立証されたわけだ プ
888音速の名無しさん:2006/06/24(土) 18:37:04 ID:52ghbJ3j
BMWのマシンが速いのはエンジンと空力が優れてるのは
当然の事だけど、それ以外のハンドリングが絶品なんだよね。
事実、3人のドライバーは揃ってハンドリングマシンと賞賛してる。

BMWの市販車はエンジン&ハンドリングがダントツで優れてるから
モータースポーツでも反映されてるんだろな。
ホンダは市販車のエンジンも糞でハンドリングもオモチャだから問題外だね
まあ、市販車でも三流エンジンとゴミハンドリングしか造れないホンダに
モータースポーツだけ一流のハンドリングを求めるのは酷だけどねw

以外に見落とされてるけど、モータースポーツでもハンドリングは重要なんだよね。
トゥルーリがトヨタのマシンの最初に乗ったときのファーストインプは
F1マシンのレベルではないと辛辣なコメントだったのが象徴してる。

ホンダはエンジンばかりに気を取られすぎて基本的なことができてないのであろう。
そのエンジンすらゴミ過ぎるから洒落にならないんだけどね
889音速の名無しさん:2006/06/24(土) 18:41:38 ID:j2XlgbfU
X5をマネるのが流行っているのか?
890音速の名無しさん:2006/06/24(土) 18:47:37 ID:Uoy10m5G
放置するがヨロシ。
891音速の名無しさん:2006/06/24(土) 19:17:33 ID:IZajUQSR
マネじゃなくてモノホンでしょ?
吉外X5
892音速の名無しさん:2006/06/24(土) 19:22:58 ID:gvCevLID
ホンダとしてはウィリスを手放したくはなく現在出社拒否を
しているウィリスとコンタクトをとろうとしてて、北米2連戦
が終わりヨーロッパに帰った段階で首脳陣と話合いを持つって。
「ウィリスの残留を目指して話し合いたいと」フラン。
ホンダは1人のエンジニアに権限を集中する時代ではないと
考え権限を分散させようとてるらしい。
和田も「今後10日以内にはなんらかの結論が出るのでは」と。
893音速の名無しさん:2006/06/24(土) 19:31:26 ID:LefhUo0F
ブラウンがテクニカル面での変更があったのなら落ち着くまで
3年はかかるだろうってコメントしてるな。
ホンダには3年も待ってる猶予なんてないだろうし四面楚歌?
894音速の名無しさん:2006/06/24(土) 19:48:06 ID:FLIbxUzr
91年プロスト首、アレジ&カペリの暗黒時代始まる。
93年ジャン・トッド加入。96年ロリー・バーン、顎兄獲得。97年ロス・ブラウン移籍。
99年コンストラクター獲得、00年ダブルタイトル・・・だっけ?フェラーリ復活の歴史。
名門フェラーリ、これだけの陣容でもチャンピオンへの道のりは長かったんだよなあ。
895音速の名無しさん:2006/06/24(土) 19:59:52 ID:Uoy10m5G
itvにニックフライのインタビューが出ているよ。
htp://www.itv-f1.com/News_Article.aspx?PO_ID=36365

トヨタと同じで、ホンダもウィルスの代わりになる人は雇わないってよ。

ホンダ、それで上手く行くのかな?
トヨタと違って、ホンダF1はヤドカリだから、かなり難しいかもね。色んな面で。
だから今までも言いなりだったわけだし。
896音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:00:41 ID:Uoy10m5G
897音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:18:40 ID:Uoy10m5G
>>875
そうだよね。

責任者が責任を取るんだったら、フライと和田だろう。
その2人が責任を取らないで、誰が責任取れるの?
本社は納得しないよ、そんなことじゃ。

関野が下がって、中本が昇格だったら、まるで本社は手を引くから
HRDで勝手にやってくれと言っているようなものだよね?
898音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:25:58 ID:WU4bVKC0
認めたくないが、BMWは1年目で素性のイイ車造ったな…

後半戦、X5大暴れの悪寒orz
899音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:33:41 ID:zI0RKY46
ジェフに言ってやれ。
ホンダはホンダの道を進む。
900音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:35:06 ID:CmSBxX3M
おなじオール態勢1年目どうし、やっと追いついたのかBMW
901音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:42:18 ID:WU4bVKC0
>>900
オールホンダになったとは言っても、中身は全然変わってない…

ホンダもトヨタも初期設計の段階で失敗してる。
だからいくら修正しても結果が出ない。
ルノーなんかベネトン回収して3年目で初勝利ですよ…
902音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:46:05 ID:Uoy10m5G
>>901
じゃあ、どうすれば良いと思う???
903音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:52:04 ID:o3aqyXbI
今月のF1GP特集でニューウィーの各チームのマシン分析が出てたけど、
ニューウィーをして「不可解」だなんて言われてたな。設計思想の違いも現れての
発言だと思うけど「大きなフロントウィングを持ちながら、大きなバージボードを持たず、
その割りに変な空力デバイスが付いてる」みたいな感じで。

どれが有利不利ってのは一概に言えないとは思うけど、バージボードの効果を
考えると、アレが付くエリアに殆ど大した空力処置がされずに、その反面で
サイドポンツーン周辺にごてごてと色々付いちゃってる状態は、個人的にはあまり良いとも思えない…かな。
904音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:53:43 ID:GiZsTi/C
>>902

うーん。
撤退して無限ホンダにお金だけ払う。


あ。
無限ホンダの人捕まったっけ。。。。
905音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:57:12 ID:CmSBxX3M
ハンドリングマシンと言わしめるほどのBMWは、
せめてルノーなみのエンジンパワーでもあれば明日にでも優勝できるだろうに惜しいな
906音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:59:14 ID:UiJ5ljJe
>ルノーなんかベネトン回収して3年目で初勝利ですよ…

でも人気ねぇ〜w
フランスのメディアにはルノーよりもSAF1の方が大人気
何時までたってもグダグダやってるのはどうしょうもないが、効率よく勝ちをてにいれても
ファンはついてこない
907音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:09:10 ID:2U6QYNAo
ルノーってトヨタと同じでレースカーのイメージがないんだよなあ
一般大衆車専門のイメージ
F1での実績は申し分ないんだけど
908音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:10:50 ID:WU4bVKC0
>>902
全部リセットして1からやり直す
って無理なのは判ってます。
このままクダクダでやってもね…

>>906
人気とかの問題じゃな)ry
909音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:10:53 ID:q82t085n
>>907
ホンダなんかミニバンだけなんだが・・・
910音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:15:12 ID:zI0RKY46
>>898
格下のチームと較べてどうする。
比較するならコンスト3位のマクラーレンだ。
911音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:15:21 ID:Uoy10m5G
>>904
博敏はセーフだったよ。

ホンダはどうすれば良いんだろうね?
ホンダが撤退するよりも、本家とアグリが合併してチーム代表がアグリで、
アグリの方は名前をちょっと変えて、ホンダのBチームってことでやったら
良いのに。
出来ないだろうな。
912音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:19:28 ID:GSaYSR+D
>>907
日本に住んでるお前のイメージだろw
913音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:22:01 ID:Uoy10m5G
>>907
ルノーのイメージって、トヨタというよりもホンダのイメージに近い
ような気がするな。
レース活動はしているけれど、市販車は殆どFF。そんなイメージだな。
914音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:22:32 ID:GiZsTi/C
>>911
>出来ないだろうな。

無限亜久里日産
915音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:24:01 ID:UkHF3fou
>フランスのメディアにはルノーよりもSAF1の方が大人気

モンタニがいるから?確かな話なのかそれ?
916音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:25:09 ID:OFjwzvQ3
>>905
まあ
幾ら吠えてもエンジンパワーとトルクが最低なのは
ホンダとトヨタだからね
これは揺ぎ無い事実だし負け惜しみに過ぎないんだよ
低能ブサオヤジ
917音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:28:17 ID:OFjwzvQ3

BMWエンジン 19800回転 
メルセデスエンジン 19600回転
フェラーリエンジン 19500回転

ルノーエンジン19000回転


ホンダエンジン18800回転wwwwwwwwww
最低のパワーと信頼性でダントツのゴミエンジン
918音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:28:30 ID:GiZsTi/C
>>916
>幾ら吠えてもエンジンパワーとトルクが最低なのは

なら凄いシャーシじゃね。
最低とまでは行かねえだろ。。

最低のシャーシで最低のエンジンならビリダベ?
919音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:29:30 ID:WU4bVKC0
>>910
ホンダ(BAR)は参戦〇年目なのにBMWは1年目でまあまあだねって意味です。
追い抜かれるのも時間の問題かもしれない…
920音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:29:45 ID:GiZsTi/C
>>917
>最低のパワーと信頼性でダントツのゴミエンジン

おまえ速いところと比べ過ぎだよ。
もっとしたもっと下だよ。
トヨタとか


あれ。他にあったっけ。。


じゃあすげーいいシャーシなの??
921音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:30:00 ID:dITQVMZ8
何を言ってるのか意味がわからない
ンダオタは田舎物の馬鹿ばかり
922音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:31:20 ID:OFjwzvQ3
順位 No. ドライバー チーム ベストタイム 周回 平均速度(km/h)
1 38 R.クビカ ザウバーBMW 1'16.390 30 205.519
2 36 A.デビッドソン Honda 1'18.306 26 200.490 www

二秒差www
923音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:33:07 ID:OFjwzvQ3
平均速度(km/h)
クビカ   205.519

デビ    200.490 www

流石がは最低のエンジンパワーだな

924音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:33:44 ID:LKCFcGxJ
もうBMWには豪快にぶち抜かれたんだろう 合掌
X5も枕をターゲットにしろよ
925音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:34:16 ID:GiZsTi/C
ごめん、あんまり「w」つかうやつNGなんだ。。
926音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:35:36 ID:maVL4/zy
ごめん、変な方言使う奴NGなんだ。。
田舎物はキエロ
927音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:35:59 ID:OFjwzvQ3
1 クビカ 21.495  1 クビカ 24.209       1 クビカ 30.686
2 バトン 21.967  2 デイビッドソン 24.76    2 デイビッドソン 31.38
3 バリチェロ 22.104  3 バトン 24.945      3 ブルツ 31.5

酷い差だな
エンジンパワーの差が大きすぎるな
ホンダは全開率があがると駄目だなwww
928WHITEANDBLACK:2006/06/24(土) 21:39:56 ID:wdrB96HG
それが味ってもんだよ
929音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:41:35 ID:OFjwzvQ3
ID:CmSBxX3M

ブサメンヒッキーボンクラ
とりあえず御前はCSにでも加入してから語れよカス
まあ
F1なんて見たこともないんだろうがなww
930音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:42:09 ID:x93PwUBw
バリはウィリスの出社拒否にかなりショックを受けてるってさ。
なんでこんなチームに来てしまったんだろうと後悔してるかも。
931音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:42:42 ID:uSCRlspD

BMWのゴミエンジン



             ,/\___/ヽ                 ,/\___/ヽ   
           ./        \ プ            ./        \ プ
      (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ       (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ 
l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ . l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ .
|_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| |  |_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| | 
ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ . ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ .
  ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!    ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!




932音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:45:26 ID:OFjwzvQ3
ホンダはゴミエンジン
             ,/\___/ヽ                 ,/\___/ヽ   
           ./        \ プ            ./        \ プ
      (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ       (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ 
l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ . l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ .
|_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| |  |_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| | 
ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ . ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ .
  ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!    ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!

933音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:46:47 ID:OFjwzvQ3

また
ホンダがBMWにノックアウトされるのに四時間少々と
なったなwwww
934音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:46:49 ID:uSCRlspD
卒検3回ボロ落ち



             ,/\___/ヽ                 ,/\___/ヽ   
           ./        \ プ            ./        \ プ
      (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ       (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ 
l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ . l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ .
|_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| |  |_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| | 
ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ . ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ .
  ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!    ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!



935音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:47:47 ID:OFjwzvQ3
ホンダは鉄屑ゴミエンジン
             ,/\___/ヽ                 ,/\___/ヽ   
           ./        \ プ            ./        \ プ
      (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ       (⌒)  |/・ヽiii/・ヽ  | ギ 
l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ . l⌒l⌒l⌒l_√/、,  | U⌒ ・・⌒U ..:::| ャ .
|_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| |  |_ |_ |__|_/ ,l  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|...::| | 
ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ . ヽ_,l | |_/ /  \\_m__//  ッ .
  ヽノヽ(に)/    >ー――-<  !!    ヽノヽ(に)/    >ー――-< 
936音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:48:20 ID:Uoy10m5G
あのね、
今、このホンダの危機的状況の中で、BMWなんてどーだって良いわけよ。
わかる?
937音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:50:43 ID:GiZsTi/C
>>936
ねえ阿呆はNGにしちゃえばいいじゃん。
938音速の名無しさん:2006/06/24(土) 21:50:47 ID:uSCRlspD
バイクの中免、3回も落ちたクズやろうが何偉そうにBMWだ、アホが。

分かる?クズ。
939音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:00:19 ID:OFjwzvQ3


今後のホンダのライバルはレッドブルだな

七年冷笑は伊達じゃないな

BMWはロングランもいいからな
常にタイプアップしてたのはご存知だろう
まあ、フリーの2の後半は路面温度が下がりすぎてどこも
タイム更新ができなかったようだけどね。

ホンダは最初の一発もBMWに程遠く更にタイムが落ちてたから
ロングランも悪いようだな

セク3が異常に速いBMWはエンジンが最強の証明でもある

ホンダエンジンはゴミ過ぎる
940音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:03:38 ID:uSCRlspD

いくら偉そうに言ったって、バイクの中免、3回も落ちたクズには変わりないんだよ。

一生、バイクの中免、3回も落ちたクズだ。

分かるか?クズ。
941WHITEANDBLACK:2006/06/24(土) 22:04:23 ID:wdrB96HG
格下と比べないでルノースレとかフェラーリスレとか行ったらどうよ
942音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:04:28 ID:2SNMYHJv
上を見ず下の此処で煽りまくってることに人間性が集約されてるね
943音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:06:40 ID:rk00/SgF
ライバル意識強すぎなんだよ、眼中に無いんだろう?
巣に戻れねー理由でもあるのか?例えば相手にされてないとか・・w
944音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:07:11 ID:uSCRlspD

バイクの中免、3回も落ちたクズが何偉そうにBMWだ。

ヘソで茶沸かすわ。w
945音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:13:14 ID:2SNMYHJv
ID:uSCRlspD

お前のような奴がいるからここで暴れるんじゃないか
馬鹿の一つ覚えのようにバイクの中免、3回も落ちたクズを繰り返す
もっと違う言葉で煽ってミロヤ
946音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:20:37 ID:lRGagbuu
BMWはエンジン サスペンション エアロ ブレーキ
すべてが揃ってハイレベルだから速くなったのは当然だろう。
コスワースやホンダのようにイチイチエンジンのバージョンアップ
宣言しなくてもバージョンアップとアップデートは常にされてるから
エンジンパワーと耐久性も開幕とは比較にもならない。
更にルノーと並んでトップの完走率なんだけど、中には捨てレース
もあったが完走する事で有意義なデータを蓄積して解析する事が
できたのが大きい。
単純にホンダとトヨタはすべてがBMWに劣ってるから抜かれただけのこと。
しかもドライバーも明らかにホンダの方が上なのに負けるホンダは
みっともない。
947WHITEANDBLACK:2006/06/24(土) 22:24:10 ID:wdrB96HG
>>946
事実だけど、それが何?
948音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:24:27 ID:uSCRlspD

プ

バイクの中免、1回落ちただけでも人間扱いされないと言うのに、

よりもよって、3回だよ、3回。


  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 
  '`   ( ⊃ ⊂)  '` 

そんなクズ野郎がBMWだ?

プ
949音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:25:51 ID:fqSwj8BQ
>>946
たしかにバージョンアップ宣言はウザいよなぁ
さらにパワーアップ!っつったって、1馬力でもパワーアップには違いないからなw
洗剤のCMじゃないんだから・・・
950音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:27:57 ID:uSCRlspD

フレキシブル禁止になって、どうなるか楽しみだな、BMW。

プ

テスト番長で終わらなければ良いけどな。

あ、テスト番長まで行ってないか、テストぱしり?


  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 
  '`   ( ⊃ ⊂)  '` 

X5にはお似合いだ、ぱしり。

m9(^Д^) プギャー
951音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:27:59 ID:zI0RKY46
>>948
おいおい違うよ、ヤツが好きなのは
>ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー
だよ。
チンパンジーのうえに趣味がママにチンコしごいてもらう事さ!
952音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:30:38 ID:fqSwj8BQ
思想的に遥かに上なのは事実だな
しょせん東洋のサル真似
953音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:37:25 ID:uSCRlspD
>>951

サーカスでよく見るよな、チンパンジーがバイク乗るやつ。

X5はサーカスでもぱしりらしいぜ。

卒検3回落ちたから。クマでも1回で受かるよな。

ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` 
  '`   ( ⊃ ⊂)  '` 

954音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:47:14 ID:E/OAUkwe

ホンダはエンジンの回転数を19,000以上あげると
ブローしてしまうので怖くて上げれないらしいねw

何を勘違いしたのかルノー並みのコンサバエンジンでも
速くなると思ってたのだろうか?
ルノーがエンジンでなくトータルバランスで速い事は当たり前なのに
勘違いでもしたのだろうか?

ホンダが勝てないのはエンジンパワーがないのが最大の要因だけど
すべてのトータルバランスもワークス最低だから遅いんだろな 
955音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:51:06 ID:9CS0w/tT
>>954の眼中にも入らないトヨタ(´・ω・`)カワイソス・・・
956音速の名無しさん:2006/06/24(土) 22:59:43 ID:/IVVB6Cu
BMW
テスト番長をホンダから引き継ぐのか
楽しみだwwwwwwwwwwwwwww
957音速の名無しさん:2006/06/24(土) 23:00:01 ID:zI0RKY46
>ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー
は発狂したようにID変えてレスするんだろうな。
パラノイアは巣に帰れ。
958音速の名無しさん:2006/06/24(土) 23:00:19 ID:gj8KSYWM
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/media/sinjituwadokoni.swf
ンダのアホはこれでも見て一からやり直せ。
959音速の名無しさん:2006/06/24(土) 23:01:40 ID:zI0RKY46
>ママにチンコでもしごいて貰って寝るやチンパンジー
のキ印こそ親父に謝れ。いつまでスネかじってるんだ?
960音速の名無しさん:2006/06/24(土) 23:05:51 ID:/IVVB6Cu
ホンダがしっかりしないから、また馬鹿が暴れまわってる。
どうにかしろ
961音速の名無しさん:2006/06/24(土) 23:10:59 ID:zI0RKY46
ホンダの成績に関係無くパラノイアは暴れるよ。
薬が切れても薬が効いてもね。
なんつってもガチで逝ってるから。

962音速の名無しさん:2006/06/24(土) 23:12:05 ID:voud+7wO
フェラーリとの最高速が10km以上あったのが(3dのデヴィ除く)
昨日は1km差内とは。
今日はどうなるかわからないけど。
963音速の名無しさん:2006/06/24(土) 23:57:56 ID:qTn7DLj2
             チンチン♪
         =≡=  ∧_∧     
          /    (・∀・  )  次スレまだー
        〆  ┌\と \と|∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         ||  |   .|:::|∪〓  || 
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
964音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:02:55 ID:E/OAUkwe

おっせ〜〜〜〜〜〜〜
965音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:09:21 ID:KPx3TX1h
バトン本当にはバリチェロに勝てなくなった
バリのほうがチームに慣れてきたんだろうが
966音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:16:13 ID:vSVRxV4W
>>965
バリが得意なコースらしいよ>カナダ
967音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:17:57 ID:9qLIdRO9
バトンやバリってサッカー好き?
968音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:18:15 ID:ZR3gdrtO
まあバトンは新しい形のエースだよな。

馬鹿で遅い。
969音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:21:09 ID:+QR7uV9S
来週木曜日も反省文だな。
970音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:22:09 ID:LiEQhwcw
2000〜2002年みたいだ
971音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:25:54 ID:MOTTVzeK
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < カナダはエンジンの評価に最適だぜ!
/|         /\   \__________
972音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:26:35 ID:ZR3gdrtO
1000ならバトン英語ぺらぺら
973音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:29:57 ID:t+FGMjyb

Astsyifmsy ← コイツ仲良し企画だった
974音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:33:11 ID:HzbOp0pz
>971
エンジンパワー
ストレートスピード
ストップ&ゴー
ブレーキング エアロすべての総合評価だな

BMWが如何に速いかがわかる
もうトップ3の次どころかトップ3に割り込んでる
975音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:35:12 ID:S9iyEzFa
>>973
馴れ合いと駄レスばっかりで腐臭を漂わせていたじゃん。
976音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:37:03 ID:ZR3gdrtO
>>973

関係なくNG登録してたし。
977音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:38:45 ID:d4pIs0++
フリー3の結果を踏まえて、
ID:uSCRlspDがX5に対しどんなレスを返すのか楽しみだ。
978音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:56:27 ID:hMxFWQwN
バトンオワタ
979音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:57:23 ID:ZR3gdrtO
1000ならバトン表彰台!



1000なら。。。
980音速の名無しさん:2006/06/25(日) 01:01:21 ID:k9EIlygw
1000ならバトン入賞!!
981音速の名無しさん:2006/06/25(日) 01:03:08 ID:Y6EyIR68
たっくん! \   。  ∧_∧  +     /
たっくん!   \ +  (0゚・∀・) ワクワク /たっくんたっくん
 _  ∩  _  ∩\  (0゚∪ ∪ +   /      ̄ ̄
( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡\ と__)__) + //     ○ |     |
 _  ∩   _  ∩  \∧∧∧∧/ /         ヽ____/
( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡  <    た > |          ヽ   /
 _  ∩  _  ∩   < 予  っ > ヽ          ヽ /
( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡  <    く >  \          ∨
─────────< 感 ん >──────────
  _______ <    の >  _  ∩  たっくん!
  | ______ <  !!!    >( ゚∀゚)彡  たっくん!
  | | 1000いったら/∨∨∨∨\ ⊂彡    _  ∩
  | | たっくん /キタ━(ノ゚∀゚)ノ  \     ( ゚∀゚)彡
  | | うp   /キタ━━(゚∀゚)━━!!!\     ⊂彡
  | |します!/キタ━━(。A。)━━━!!!! \たっくん!たっくん!

( ゚∀゚)彡たっくん!しすぎて( ;´Д`)ハァハァ総合
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1151127078/l50
982音速の名無しさん:2006/06/25(日) 01:14:45 ID:m2fJWloN
982
983音速の名無しさん:2006/06/25(日) 01:18:12 ID:/JO/+upm
>>965
ジャックとか琢磨の時は、BARがバトンを勝たせるようにうまいことやっていたけど、
ホンダが完全に仕切るようになって、2ndのマシンに小細工しにくくなってきたのだと思う。

ホンダを離脱したエンジニアも、BARはチーム内の足の引っ張り合いが酷いと言ってたし。
984音速の名無しさん:2006/06/25(日) 01:21:01 ID:eS117HiQ
馬鹿丸出しだな
985音速の名無しさん:2006/06/25(日) 01:21:26 ID:ZR3gdrtO
ホンダとしてはBAR排除してまで勝っても逆効果。
ヨーロッパへの宣伝のためのF1でヨーロッパ敵にしてどうするさ
986音速の名無しさん:2006/06/25(日) 01:39:08 ID:96bCw6oR
>>983
ソースはあるのか
うわさレベルの話を持ってくるな 馬鹿
987音速の名無しさん:2006/06/25(日) 01:44:17 ID:nGeei2tA
>>983
何故バリチェロがマシンに慣れて実力通りの速さが出せるようになったと言えないんだ
988音速の名無しさん:2006/06/25(日) 01:46:00 ID:0dT9+wnM
次スレ
Honda Racing F1 Team RA-206
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1151167527/
989音速の名無しさん:2006/06/25(日) 01:52:28 ID:JTWLtUY0
983のような馬鹿なレスを久しぶりに見たぜ
なぜ小学生のような思考なのか
990音速の名無しさん:2006/06/25(日) 01:52:29 ID:0dT9+wnM
147 :Astsyifmsy ◆HyZHJamamo :2006/06/24(土) 21:20:43 ID:9B+xJgcr
>>145
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

151 :仲良し企画 ◆HyZHJamamo :2006/06/24(土) 21:21:30 ID:9B+xJgcr
わあああああああああああああああああああああああああああああああ

仲良し企画 ◆HyZHJamamo=Astsyifmsy ◆GMcYTUfWtc=◆NoWHEELtZ6
991音速の名無しさん:2006/06/25(日) 02:36:07 ID:0dT9+wnM
BMWがホンダに負けたぞX5よw
さすがニワカだな
トヨタの1台にも負けてるし
992音速の名無しさん:2006/06/25(日) 02:43:35 ID:iP1D5BY3

ホンダはレースでズルズル後退して
ポイント圏外だろうな
993音速の名無しさん:2006/06/25(日) 02:48:19 ID:+YUYYIrE
フリー走行1,2回目ですら喜んでたF1素人BMWヲタどこいったんだろう(W
994音速の名無しさん:2006/06/25(日) 02:51:31 ID:rGDJoqbB
>>993
悔しさのあまり発狂してんじゃない。
どうの真正のパラノイアみたいだけどね。
995音速の名無しさん:2006/06/25(日) 02:59:13 ID:qWIvEi4d
>>991
タイム差は大して変らないのに何を勝ち誇ってるんだよキモブサ
予選の中の区切りとして残れなかっただけで予選のアタックなんて
運も左右する
どうせレースではホンダなんて抜かれるんだから同じだろ

>>994
中年の童貞キモオヤジはさっさとねろ
996音速の名無しさん:2006/06/25(日) 03:00:43 ID:qWIvEi4d
>>993
素人は御前だな
フリーよりタイムが遅くなったのは路面コンディションが
合わなくなっただけだよブサメン
997音速の名無しさん:2006/06/25(日) 03:02:31 ID:qWIvEi4d


八番手と9番手かよ

これはレースで楽に前にいかせてもらうよ
軽タンなんだろホンダwww
重タンのBMに後ろからぶち抜かれてポイントはBMWだけどね
998音速の名無しさん:2006/06/25(日) 03:04:03 ID:JvyXatk+
1000ならホンダ撤退
999音速の名無しさん:2006/06/25(日) 03:04:30 ID:JvyXatk+
1000ならバトン、ウイリアムズに移籍
1000音速の名無しさん:2006/06/25(日) 03:04:33 ID:z1LQieRU
1000ならホンダとBM接触
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。