□■スペイン□■F1 GP総合 Lap71□■モナコ□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:02:29 ID:/C+Vs91A
カタロニアはテストコースだから改修をしてはならんのだろうか?
953音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:03:21 ID:gph4y/0N
>>949
鈴鹿でS字付近で乱入した香具師もいたっけ?91年か
>>951
ニュルで押して貰った人もいるしな
954音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:05:44 ID:KdKNts9Y
アゴが引退するんだだったらへレスでヨーロッパGPやればもうかるんじゃねぇの?
ドイツGPはニュルに移して、クソレイアウトのホッケンは廃止。
955音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:06:47 ID:RFkrPMvP
海外は大抵観客も終了後にはコースに入れるからいいね。
日本は絶対入れてくれないよね。
956音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:07:45 ID:ADJA7IBo
今のホッケンも結構追い抜きあって好きなんだけど
(旧コースの方がよかったのは言うまでも無いが)
957音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:11:05 ID:7qCYrNT0
つーか今年のマシンはもう去年のマシンより速いのね。早いね。
テクノロジーの進化にはやはり乗り越えるべき障害が必要なのかね。
958音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:11:14 ID:qrtdGZL/
マニクールとカタロニアと上海はいらないと思う。
959音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:12:42 ID:MCgxs4bh
旧ホッケンとA1が見たい
960音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:13:15 ID:chqI+PkC
予想はしてたが、予想以上のつまんないレースだった・・・
961音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:13:17 ID:oHX7Pqxf
ニュル、モントリオール、ハンガロリンクもイラネ
962音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:13:24 ID:wkfc18xR
テストをするコースで、レースをやるな。
963音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:14:59 ID:qZg1ZDeG
タイヤ交換を復活させたからつまらなくなったね
964音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:16:34 ID:NTJg5Ua5
タイヤがいつ吹っ飛ぶかってワクワクがないんだもん
965音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:16:46 ID:9K1GudYf
>>961
モントリオールはいいじゃん!
思いのほか抜けんけど、あの水と緑に囲まれた中州はいい雰囲気。
966音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:17:28 ID:qWRNGVaH
アロンソ出始めたときはマンセルタイプだと思っていたのに・・・
すっかりプロストになったな
967音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:18:14 ID:/C+Vs91A
>>966
しかし、来年からはマンセルになる……かも。
968音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:21:18 ID:8VhJ5JlX
>>965
うん、モントリオールは抜けないけどウォールが近いから
一瞬のミスが即リタイアになったりして
サバイバルが多いからなかなか面白いと思う。
969音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:21:31 ID:wsyJs8iV
旧ホッケン、旧シルバーストーン、旧富士、A1は是非今のF1で見たい。
ティルケ産は全部イラネ
970音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:22:04 ID:HiNZ2s2k
来年アロンソがマクラーレン確定なら
ライコネン→フェラーリ
顎→ルノーを見てみたい
971音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:23:48 ID:wkfc18xR
>970
それだとまたルノーが勝ちそうな
972音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:24:37 ID:yYC6QKz0
>>966
うまい事言うなぁ
973音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:29:46 ID:chqI+PkC
アロンソ別に好きじゃないけど、勝ったときのパフォーマンス
(オンボードに向かってとか、チェッカー時の蛇行とか奇妙なダンスとか)はいいね
ライコには絶対できないことだな
974音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:31:18 ID:KdKNts9Y
モントリオールは使われ始めた頃は下位レベルだったが、今では
完全に上位レベルのサーキットだな。(視聴者の観点で)

エスケープゾーンが小さいのでマシンのスピード感が伝わりやすい。
(真逆がカタロニアを始めとする近代サーキット)
975音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:31:30 ID:FV5ZvqcU
ライコはチェッカーうけたらすぐ酒のことを考え始めるはず
976音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:31:30 ID:byAtMWQM
マシンの上に土足で乗るのは嫌。

977音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:32:55 ID:chqI+PkC
宙吊りカメラだけはよかった
978音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:34:45 ID:MEXvGxZ5
アロンソはウェットレースは強い?弱い?
番狂わせとかを期待するとしたら、ウェットレースしかないような・・・
979音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:37:30 ID:6BugJdP+
>>940
BSはモナコ苦手っていってたが
980音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:38:27 ID:7qCYrNT0
>>940
サイボーグフリーザにでもなって登場するのだろうか
981音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:39:09 ID:xLLTKQ3K
>>969
A1もティルケなんだが・・・。
982音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:39:17 ID:KdKNts9Y
>>978
普通。速いけど、突出はしていない。
若い頃のアゴのようなスーパーパフォーマンスは見せないが、
その代わりミスはしない。
983音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:41:27 ID:RFkrPMvP
93年前半並にウェットが続けば状況が急変するかもね。
984音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:50:59 ID:ADJA7IBo
>>973
「僕はレース中は面白いことできないから
これで勘弁してね」てな感じ。
ミカの変なガッツポーズや
顎のジャンピングガッツポーズや
バリチェッロの変な踊りのほうがいい。
985音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:51:34 ID:oHX7Pqxf
やっぱ予選方式も変えないとだめだね
10位以下の連中が燃料重めで、レース序盤バトル放棄しているし
10位以下への優遇も結局、前の予選7〜10位の連中にしか影響及ぼさないしさ。
986音速の名無しさん:2006/05/15(月) 02:53:20 ID:wnbj+jrF
情熱・熱風・フェルナンド

フジテレビ、もしかしてふざけてませんか?
987音速の名無しさん:2006/05/15(月) 03:03:17 ID:TulzbPde
フジのフレーズはこれから引用してるのか
ttp://www.shinseido.co.jp/nm/idol/kondomasahiko.html
988音速の名無しさん:2006/05/15(月) 03:08:41 ID:9K1GudYf
みんな!

井出の事、時々は思い出してあげてね!
989音速の名無しさん:2006/05/15(月) 03:09:48 ID:7JFgThDb
これが糞レースってやつか
990音速の名無しさん:2006/05/15(月) 03:10:43 ID:MEXvGxZ5
>>982d
プロストはウェットレースは苦手だったが
それもないのか。本当に隙がないな。
991音速の名無しさん:2006/05/15(月) 03:18:02 ID:wnbj+jrF
プロストは誰かの(ピローニだったか?)雨中の事故で
レイン時のドライビングが慎重になったんだっけか?
992音速の名無しさん:2006/05/15(月) 03:19:39 ID:+sEAlXVr
>>844
以前の通訳の人はライセンス剥奪されたんですか?
993音速の名無しさん:2006/05/15(月) 03:20:19 ID:MOHody/r
フォーメーションでスピンとかあったな
タイヤ交換4回か5回したのも
994音速の名無しさん:2006/05/15(月) 03:26:06 ID:+aISH+pM
ウェットレース、最近ないよね
90年代より少なくなっているように思えるのは気のせい?
データ的にはあまり変わらないのかもしれないけど。

数戦に一回は、いっそ人工的に雨降らせて強制ウェットレースにして欲しいなw
ウェットになると荒れそうなインテルラゴスとスパは必ずウェットで
995音速の名無しさん:2006/05/15(月) 03:32:58 ID:pMGJlq57
>>902
亀レスすまそ。
日の丸はなしだけど、君が代はあるよ。
NHKではやらないかもね。
996音速の名無しさん:2006/05/15(月) 03:38:40 ID:MOHody/r
>>994
意外にも2000年が最も雨多かったらしい(2000年までで)
雨の記憶はアクシデントとセットで記憶されるから、
90年代のほうがより印象強いのかな?
997音速の名無しさん:2006/05/15(月) 03:39:32 ID:MOHody/r
998音速の名無しさん:2006/05/15(月) 03:54:05 ID:q3wyaulA
顎が追い上げてる時には奇跡のように雨が多かった、と言う感じがする。
999音速の名無しさん:2006/05/15(月) 04:08:11 ID:MPFJAMYq
1000
1000 ◆hPEUGEOTvc :2006/05/15(月) 04:09:35 ID:Gead62G3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。