2006 Super GT Vol.26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
スーパーGT公式サイト
SuperGT.net | Super GT Official Website
http://www.supergt.net/

J SPORTS LT
http://www.jsports.co.jp/tv/gt/index.html

モタスポ実況2003
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(2ch専用ブラウザ使ってください) http://www.monazilla.org/

パソコンテレビ GyaO 無料動画   SUPER GT
http://www.gyao.jp/sports/supergt/

前スレ
2006 Super GT Vol.25
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1143639800/
2音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:21:51 ID:bRFbA2Gu
3音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:23:21 ID:GXsblnlL
4音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:25:55 ID:MAjrsrc3
スレ立て乙
5音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:26:10 ID:9sjDCbAS
6音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:26:34 ID:EBh409WP
>>1
乙です
7音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:27:15 ID:nGxuUNrS
>>1
乙ENT セルも 乙C!
8音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:31:55 ID:l+y2r4si
ARTA NSX乙



ところでGyaOはいつ配信されるんだ
9音速の名無しさん:2006/04/10(月) 20:37:18 ID:jt5yY+9L
>>1
乙ムルシ

Super GT 300を語るスレ 02
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1140437584/
10貪欲ナマズ ◆YuI6SKSPDE :2006/04/10(月) 20:42:55 ID:o9Yb9LyQ
>>1
3U乙-FE
11音速の名無しさん:2006/04/10(月) 21:12:14 ID:0wZ52ouh
>8
WRCも一戦目だけ配信してるようだし
全くやる気無いね
12音速の名無しさん:2006/04/10(月) 21:14:52 ID:ozIh6Ilj
>>1
カルソニックインパル乙
13音速の名無しさん:2006/04/10(月) 21:28:49 ID:MAjrsrc3
>>1
ENDLESS ADVAN CCI 乙
14音速の名無しさん:2006/04/10(月) 21:33:34 ID:BEeKpcnG
人様がupしたものだけど、岡山のスタートのゴタゴタ
ttp://www.wazamono.jp/carmovie/src/up4516.mpg.html
15音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:24:40 ID:SyDNNilL
>前スレ982

本山に発給されなきゃ井出や琢磨も無理だろ?
16音速の名無しさん:2006/04/10(月) 22:41:53 ID:ldciZe+y
井出クビになったん?
17音速の名無しさん:2006/04/10(月) 23:20:43 ID:OiOFD0QM
>>14
トンクス。
しかし辻相変わらずウザ-
18音速の名無しさん:2006/04/10(月) 23:20:52 ID:8WEFrrHB
ガセ
19音速の名無しさん:2006/04/10(月) 23:25:50 ID:0cIyKzk2
昨日初めて辻の実況聞いたけど個人的には結構おもしろかったよ
でもこれずっと聞いてるといやになってくるんだろうな
20音速の名無しさん:2006/04/10(月) 23:36:48 ID:xL1dx2jC
18ゲッツ失敗。
18号車優勝おめ!したかったのに…。
21音速の名無しさん:2006/04/10(月) 23:38:51 ID:hkif4c8g
今更だが、今年インプレッサが出てないンですね。
今年出てれば、結構上位走れたと思う。
22音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:27:40 ID:qgq7FQwZ
>>1
MOTUL OHTECH 乙
23音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:33:56 ID:rndKq6sE
>21
何をどう分析してそう思うのか甚だ疑問である。
24音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:34:00 ID:+G9lO5n+
本山が抜けるとなると今まで本山マンセーだった日産ファンはどう反応するのか???
([ンダ嫌いで日産好きだから]本山マンセーだった奴らって事ね、俺はメーカーに拘らず本山党)
俺は本山がF1でホンダに乗ってもホンダ関係イベントに出てもずっと応援するぞ!!!
25音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:37:08 ID:GWwUCoKQ
今更評価を落としに行く事もないだろ
26音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:42:57 ID:/R91tYeC
>>14

#22は生き残ってるし、#23は不運だったとしか言いようがないな
予選が遅かったからもっと後ろにいたかと思ってた
27音速の名無しさん:2006/04/11(火) 00:44:00 ID:Ye4+58+n
montoyamaはF1には興味ないんだろ?
何年か前に言ってたじゃん。
28音速の名無しさん:2006/04/11(火) 01:18:30 ID:bO+sDV9W
日産ドライバーの2人に頼らないといけないホンダって・・・ショボすぎ。

いかにホンダのドライバーがレベル低いかが解るよな。
だって、ホンダはエースがFポンに8年間もフル参戦してて未だ未勝利の道上だからな。
伊藤は勝つどころかシートすらなし。
29音速の名無しさん:2006/04/11(火) 01:41:09 ID:rndKq6sE
>>28 ID:bO+sDV9W
>日産ドライバーの2人に頼らないといけないホンダって・・・ショボすぎ。
井出と誰?
本山にはまだ頼ってないよな?
琢磨もニッサンのお抱えじゃないし。
30音速の名無しさん:2006/04/11(火) 01:44:24 ID:wN10XUXf
>>21
車体新造中じゃなかった?
31音速の名無しさん:2006/04/11(火) 02:11:56 ID:Mg3A8ZlI
32音速の名無しさん:2006/04/11(火) 02:14:51 ID:KkeWXIfO
> Mieは「かっこいいドライバーたちの中から第2のヨン様を見つけたい」とPRした。

さすがフジテレビ。
学ぶということを知らない。
33音速の名無しさん:2006/04/11(火) 03:05:21 ID:mnt9bosd
>>1
UNITED UKYO 乙
34音速の名無しさん:2006/04/11(火) 03:54:19 ID:8yEaz7Uq
井出(ショボ)
35音速の名無しさん:2006/04/11(火) 04:03:29 ID:/R91tYeC
>>28
ンダヲタではないが、
その言い草はGTでは育てたドライバーを他メーカーにぶっこ抜かれる一方のンダには可哀想だと思うぞ
・・・ってヨタも左近とオリベイラぶっこ抜かれてるか

やっぱニサって国内レース界の虚塵だわ・・・
36音速の名無しさん:2006/04/11(火) 04:45:31 ID:VBnplI47
>>16
もし井出が出戻ったら、一樹がクビになるに決まってる。エフポンも同様。
37音速の名無しさん:2006/04/11(火) 06:45:01 ID:XROkrwZQ
本山より左近のほうが見てみたい
去年テストドラしてるんだし
もうどこのチームに所属してるなんて関係ないじゃん
早い奴がF1にチャレンジすればokじゃない
38音速の名無しさん:2006/04/11(火) 08:59:02 ID:IiKKGVX7
じゃあ左近は本山より速いところを見せなきゃ駄目だね。
39音速の名無しさん:2006/04/11(火) 10:03:01 ID:QfZRiSTb
>>1
DENSO third スープラ乙
40音速の名無しさん:2006/04/11(火) 10:25:09 ID:H50/4gvf
道上オメ! 去年のポカ千キロとかありえへん悔しさだった
41音速の名無しさん:2006/04/11(火) 12:20:14 ID:JZutM+za
本山よりライアンの方がお勧めだと思う
42音速の名無しさん:2006/04/11(火) 12:38:04 ID:9vapzgdc
>37
左近よりは本山の方が速いと思いますが。
話題の割りに結果出せないね、左近。
ミスも多いいし。
俺もライアン乗せてあげたい。
43gyao:2006/04/11(火) 14:29:17 ID:+3jJKrIl
世界最速の“ハコ”レースSUPER GT第2戦、岡山GT300kmは4/14(金)正午より放送予定!
44音速の名無しさん:2006/04/11(火) 14:52:56 ID:rndKq6sE
>>37
左近ミス多過ぎ。
他の若手の方が有望。
45音速の名無しさん:2006/04/11(火) 15:03:11 ID:SQwDBIz1
あぁ〜っと回ったぁ〜
トォ〜リプルエエエエエエ〜スゥ〜プラァ〜
46音速の名無しさん:2006/04/11(火) 15:17:39 ID:+okrDxjt
最近のクルムはついてないね〜
ワークスのクルマで、2戦連続単独スピンとかマジ勘弁
左近
47音速の名無しさん:2006/04/11(火) 16:34:35 ID:99RZzziR
>>45
辻乙
48音速の名無しさん:2006/04/11(火) 16:46:15 ID:1Lp/ubtt
土屋ケイイチの解説、
「立川、今日はすごい!」のは見てるこっちもわかってるから、
元ドライバーとして、どの辺がどのようにすごいのか解説してくれたらうれしいなあ。
49音速の名無しさん:2006/04/11(火) 18:00:49 ID:zQz4/JqG
>>1
IMSA300乙X
50音速の名無しさん:2006/04/11(火) 18:18:51 ID:98iRY8qQ
>>45
ZENTセルメスープラ!
51音速の名無しさん:2006/04/11(火) 18:24:26 ID:BN3xTz6c
>>1
マセラティMC12乙







もうGTは走らないのかな・・・
52音速の名無しさん:2006/04/11(火) 18:49:30 ID:99RZzziR
>>48
期待するだけ無駄
由良さ〜ん カモーン
53音速の名無しさん:2006/04/11(火) 19:00:15 ID:xagW74O4
gyaoはいつになったら公開されるんだ。
54音速の名無しさん:2006/04/11(火) 19:11:10 ID:uYqVLKrj
>>14これみると
8がゴタゴタの原因を作った気がス
55音速の名無しさん:2006/04/11(火) 19:21:29 ID:cy+/mNcR
俺としてはンダはタコマをGTに送り込む、
あるいはスポット参戦させてみるべきだと思う。
タコマのNSXは絶対無敵だろうな…。
相棒に恵まれたらの話だけど。
56音速の名無しさん:2006/04/11(火) 19:29:37 ID:60iVMVeX
>日産ドライバーの2人に頼らないといけないホンダって・・・ショボすぎ。

井出が抜けたら、ホンダドライバーやトヨタドライバーに頼らなきゃならないニサーンって悲惨
57音速の名無しさん:2006/04/11(火) 19:30:39 ID:fIjnWjgO
58音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:07:28 ID:mjBeQ1Au
300はレース的には面白いが、うさん臭い金を垂れ流してるチームが大杉
59音速の名無しさん:2006/04/11(火) 21:54:11 ID:DoNrAM52
>>55
F1ドライバーが重いマシンを振り回せるかどうかはまた別問題と思われ。
60音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:01:05 ID:hIO/O448
>>55
マーチカップから出直してもらいたい
61音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:09:14 ID:gEQszd7R
>>55
琢磨、小暮コンビでずっとハラハラハラハララララララ
62音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:20:19 ID:TPbsCxAY
>>61
つ 無敵の腹切りクラッシャーコンビの誕生!
63光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2006/04/11(火) 22:21:27 ID:AgDZaGed
>>35
オリベイラは元はと言えば童夢が連れて来たんだからホンダ系では???
64音速の名無しさん:2006/04/11(火) 22:31:13 ID:jeuMbvAB
>>59
当たっても必ず勝つって事。
65音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:01:35 ID:jHLVRZOt
>>15
だから、本山は中子への故意の体当たりの前科が響いてるんだよw
66音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:21:20 ID:mjBeQ1Au
ヒロミは?(w
67音速の名無しさん:2006/04/11(火) 23:53:16 ID:onhEvHx0
>>66
ほっといたら死ぬのでok
68音速の名無しさん:2006/04/12(水) 00:08:12 ID:fGYCqrzU
本山ニスモを離れF1行きか???
続報
ttp://www1.as-web.jp/news/news_detail.php?c=1&nno=5443

結局ドライバーにしてみればメーカーなんて関係無く
契約メーカー(お世話になった企業)を蹴ってでも
上のカテゴリーへ行きたいのは当然と言えば当然だと思うがね。
69音速の名無しさん:2006/04/12(水) 02:38:35 ID:GsU2Yy/G
モタ・スポ放送age
寿一がゲストで来てたが、詰め込み過ぎの感あり
3カテゴリーの開幕戦〜先日の結果を流したからしょうがないか・・・

日テレのアレより、期待は出来そうだ
70音速の名無しさん:2006/04/12(水) 03:46:51 ID:7VpIcVlR
Fポンに8年間フル参戦してて未だ未勝利の道上にクッションとして井出の代役で入ってもらえばええやん。
やっぱホンダエンジンやからドライバーはホンダのエースやろ。
71音速の名無しさん:2006/04/12(水) 04:03:59 ID:BVotNewt
>>69
完全にわるれてたorz

>>70
あそこはホンダじゃなくてアグリのチームだろうに。
72音速の名無しさん:2006/04/12(水) 06:18:58 ID:rqhuQSzy
個人チームなわけない>名前使ってるだけ
73音速の名無しさん:2006/04/12(水) 08:30:26 ID:txV4C7Bk
>>70>>72
ホンダは別にチームがあるだろ。
74音速の名無しさん:2006/04/12(水) 08:41:28 ID:CB83u78I
F1とGTはリザルトだけでいい
Fポンはあれしか番組がないんだからもっとじっくり映像見せて欲しかった
激自慰も去年辺りからスタジオ部分が減ってレース映像が増える好ましい変化をしてるから、
モタスポもそうなるよう期待しよう
75音速の名無しさん:2006/04/12(水) 13:29:48 ID:wsyt56nn
>>74
つ スカパー!
76音速の名無しさん:2006/04/12(水) 14:40:21 ID:0e1TCy/z
琢磨と道上って身長おなじくらいか?
小倉と道上が並んでいるところみたけど、道上って小さいのな。
77音速の名無しさん:2006/04/12(水) 15:31:45 ID:CB83u78I
>>75
CS見られるならあんなもん見ないと思うよ
78音速の名無しさん:2006/04/12(水) 16:41:26 ID:p68WnnLY
>>76
ちょww小倉ワロスw
79音速の名無しさん:2006/04/12(水) 16:45:19 ID:oucpltc9
高木虎は、トヨタ・セコイアに乗ってまつ!!!
80音速の名無しさん:2006/04/12(水) 18:02:08 ID:TwAwWncW
バトン、井手は危険なドライバーと非難
2006年4月12日(水) 13時2分 F1-Live.com

Honda Racing F1のジェンソン・バトンが、SUPER AGURIからデビューした井手有治のことを、実力がともなっていないドライバーと非難している。

バトンはHondaがサポートするSUPER AGURIのマシンSA05を駆る井手は危険な存在になると言っている上に、「正直な話、あのマシンはダメだよ」と発言。さらに、「井手は経験もないから、さらに危険な存在になるだろう」と続けた。

また、バトンはトロ・ロッソのルーキードライバー、スコット・スピードについても批判的だが、「もっと経験を積めば、いずれF1のレベルに達すると思う」と話している。

そのSUPER AGURIはデビュー3戦目にしてダブル完走を果たし、このほど発表された開幕3レースにおける総走行距離では堂々のトップに立った。

ちょww井出www
81音速の名無しさん:2006/04/12(水) 18:03:54 ID:UebbEmyr
IDEは箱でも危険だったからな
82音速の名無しさん:2006/04/12(水) 18:38:25 ID:6k2Wnidg
>>76

琢磨 163cm

道上 168cm
小暮 176cm
谷口 185cm
蜜山 180cm

木下 156cm
ファーマン185cm 

道上は特に小さくはないが、周りがでかすぎ。
83音速の名無しさん:2006/04/12(水) 18:40:23 ID:UebbEmyr
農夫ってそんなデカかったのか
84音速の名無しさん:2006/04/12(水) 18:44:36 ID:qHrCd7Yr
C級ドラのくせしやがってしゃしゃんなバトン!!!!
1勝たりともしてない奴がウザいんだよ!!!!


にしても、考えてみれば井出と琢磨って凄いコンビだなww
85音速の名無しさん:2006/04/12(水) 18:46:11 ID:4rWn5Z3L
>>82
次生は175cmと172cmと両方見かけるが、どっちが正しいんだ?
86音速の名無しさん:2006/04/12(水) 18:57:57 ID:dD5ixehW
>>85
たぶん172cmだよ、結構小さいよ。
道上は160cmちょっとだと思う。
87音速の名無しさん:2006/04/12(水) 19:00:28 ID:6k2Wnidg
>>85
手持ちの資料だと175cmだけど
もしファンなのであれば、プロフィール調べてみた方がいいんでない?
88音速の名無しさん:2006/04/12(水) 19:50:32 ID:CB83u78I
井出は「バトンは人格的に問題があるドライバー」ってやり返せ
89音速の名無しさん:2006/04/12(水) 19:59:11 ID:iQTi1ETM
そういえば、昔、中嶋がセナの地元ブラジル初優勝の夢を砕いたことあったね
その時、セナは激しく怒るかと思ったけどそれほどでもなかった
元チームメイトだし、ホンダへの好意を持ってたから我慢したんだろうな
90音速の名無しさん:2006/04/12(水) 20:50:48 ID:J+GO7aYX
>>19他全員へ
そこで、辻 よしなり公式頁
ttp://www.tsuji-yoshinari.com/
に苦言を言えば良い。
91音速の名無しさん:2006/04/12(水) 20:52:53 ID:xhevovvV
自分は168cmだが、道上さんは自分より5cmくらい低かった
道上さんは良い人だ(・ω・)
サイン求めたら快く書いてくれました

ところで、レーサーって背が高いのは不利でないのか?

マンセルはプロストと背丈が違いすぎてTカーに乗りにくかったと言っていた。
(>>89の年代になんとなく合わせたつもりw)
92音速の名無しさん:2006/04/12(水) 20:54:42 ID:wsyt56nn
まあ、小さいと軽いから有利かもしれんね。
93音速の名無しさん:2006/04/12(水) 21:07:26 ID:UebbEmyr
>>91
不利だな。
背が高すぎてF1のシートを失ったドライバーとか。
94音速の名無しさん:2006/04/12(水) 21:18:56 ID:hufduiNw
300のボクスターは狭くて173cm程度が限界らしいな
95音速の名無しさん:2006/04/12(水) 21:54:41 ID:Ly4xzVVd
富士は辻じゃないよね?
96音速の名無しさん:2006/04/12(水) 21:56:08 ID:zbb1n4rx
Vemacなんかも狭くて大変みたいだな。
だから、185pもある谷口なんかホントに窮屈で大変だろうな。
あと、去年木下と正美のコンビも身長差大きくて結構工夫したみたいだしな。
GTの場合は身長差が大きいとシート位置なんかで大変だろうな。
あと、セリカが近く生産終了するみたいだな。
MR-Sも近々生産終了だからトヨタのスポーツクーペは消滅するわけだ。
SC430はスポーツクーペとは言えないし、しばらくの間はスポーツクーペ不在になるだろうな。
97音速の名無しさん:2006/04/12(水) 22:07:55 ID:xhevovvV
98音速の名無しさん:2006/04/12(水) 22:15:05 ID:acX0a6RA
>>96
SC = Sports Coupeの略
99音速の名無しさん:2006/04/12(水) 22:45:42 ID:ldrFxL4b
バリバリ☆バリューにレーサーとRQ

レーシングスーツ100万もするんだ
100音速の名無しさん:2006/04/12(水) 22:50:18 ID:+cBOfGED
一式だろ
ヘルメット+ペイント
スーツ アンダーウエア グローブ
タイサン製クールスーツキット

しかしAPで取材して今頃放送かぁ…
101音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:09:06 ID:ySJCRkn/
GWのスパーGTだけど、パーク&ライドは無くなったの??

決勝後の退出が楽だったので、利用しようと思ってるんだけど・・・
102音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:50:06 ID:cHBw8BfZ
>>97
ホントにダサい顔だな〜SC。
ダサい顔は高級車ブランドの標準といえばそれまでだけど。
カッコワリーレーシングカーなんか見たくない!
103音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:55:35 ID:/D0HZlqC
一応言っとくが>>97はISのオープンクーペ版コンセプトカーだからな
104音速の名無しさん:2006/04/13(木) 04:47:01 ID:8b+lnUFf
道上は163cmくらいしかないぜ。
俺の弟(中1)164cmよりも低かったからな。
チビで顔がダルマのように異常にデカかった。
これくらいチビで脚が短いとペアを組むドライバーもある程度限られてくるな。
105音速の名無しさん:2006/04/13(木) 08:27:24 ID:7ZPGqKJ7
>>97
何度見ても酷いデザインだよな。これならSCの方がマシだと思うのだが…
スポーツカーって速いのがエライ!って訳でもないし、トヨタらしいといえばトヨタらしいけどね。
106音速の名無しさん:2006/04/13(木) 08:27:26 ID:K2VB0Am5
>>102
ファンタが好きな子供とビールが美味いと思う大人の違いと一緒
お前ももう少し人生に厚みが出ればあれが良く見える
107音速の名無しさん:2006/04/13(木) 09:16:53 ID:bqjGcleZ
ドライバーってジョッキーみたく、身長は低く小柄のほうがいいの?
外国屋のだれとは、いわないけどRRのポルシェの場合、体重重いほうが舵効きそうなイメージがw
108音速の名無しさん:2006/04/13(木) 09:34:02 ID:SXeQlgfG
デザインは個人の好みだけど、>>97みたいなスタディ物のコンセプトカーって
批評してもらいたい部分に目が行きやすいように大げさにすることがよくあるから
変に見えたとしても仕方ないかもな。
実際デザインテーマをちょっと大げさにアピールしてるのはISと見比べれば分かるし。
109音速の名無しさん:2006/04/13(木) 10:54:40 ID:T5jn15uB
どのみちGTに出たら原形とどめてない顔になるよ
110音速の名無しさん:2006/04/13(木) 12:28:47 ID:cHBw8BfZ
>>106
つまりダサいとかでなくオッサンくさい顔だと書けばよかったのね…w
111101:2006/04/13(木) 19:43:12 ID:ez8IjT59
あの〜・・・
112音速の名無しさん:2006/04/13(木) 19:47:24 ID:Hzylmjxf
パーク&ライドはないよ。場内駐車場が満車になったら
場外駐車場(無料・シャトルバスあり)が案内されます。
113音速の名無しさん:2006/04/13(木) 19:54:23 ID:cz6oREoH
GT公式ガイドブックが4月22日に発売。
基本的に内容は去年までのと同じ。
ただし、エース対談は本山・立川・伊藤となっている。
寿一と道上はせっかく優勝したのにエースの座喪失扱いにしてる。
いつやったか知らないけど去年の成績を元にしてるから仕方無いのかもな。
114101:2006/04/13(木) 20:02:44 ID:ez8IjT59
>>112
d
115音速の名無しさん:2006/04/13(木) 20:03:11 ID:QuX0P+mL
スープラからレクサスになったから2年ぶりに公式ガイドを買って見ようかな。
116新ルールについて:2006/04/13(木) 21:02:36 ID:bE0YK5KN
教えてください。
全9戦のうち1戦ポイント削除って聞いたんですが、
このルールがもたらす意味は?

お願いします。
117音速の名無しさん:2006/04/13(木) 21:18:44 ID:LKZWjC2d
>>116
GT-Aの目的は金が無いプライベーターが9戦も出るのは負担が大きすぎるから
金節約の為に1戦休んでもポイント争いに影響が出ないようにする為なんだが、
ポイント争いしてる連中は都合のいいラウンドをウェイト下ろしの捨てゲームとして活用するだろうな
118音速の名無しさん:2006/04/13(木) 23:11:06 ID:JPTESAqA
毎日カルピス飲んでる
119音速の名無しさん:2006/04/13(木) 23:20:36 ID:IvmHl1zB
毎日ガルベス飲んでる
120音速の名無しさん:2006/04/13(木) 23:35:29 ID:UuRElu2S
毎日ダルビッシュ飲んでる
121音速の名無しさん:2006/04/14(金) 02:11:42 ID:MxMwiT6m
毎日カルソニック飲んでる
122音速の名無しさん:2006/04/14(金) 08:41:50 ID:ZEWKcuVD
毎日カウパー飲んでる
123音速の名無しさん:2006/04/14(金) 12:49:35 ID:sKOy7WRO
毎日カンパリ飲んでる
124音速の名無しさん:2006/04/14(金) 13:25:32 ID:loq6r8+r
毎日レッドブル飲んでる
125音速の名無しさん:2006/04/14(金) 14:54:22 ID:fst+xW32
毎日吉兆宝山飲んでる
126音速の名無しさん:2006/04/14(金) 15:18:09 ID:Xg3Wn2Ws
毎日G’zox飲んでる
127音速の名無しさん:2006/04/14(金) 15:25:14 ID:JmFroP6G
何やコノ流れは!
128音速の名無しさん:2006/04/14(金) 15:31:32 ID:DNcmmztT
毎日快速乗ってる
129音速の名無しさん:2006/04/14(金) 16:35:29 ID:gk1W4qt3
毎日妻に乗ってる
130音速の名無しさん:2006/04/14(金) 16:49:16 ID:zjZmX1rw
Gyao配信やっとハジマタ
帰ったら見よっと
131音速の名無しさん:2006/04/14(金) 17:00:26 ID:A9iHyAnE
>>130
何か飲めよ
132音速の名無しさん:2006/04/14(金) 17:32:07 ID:iRdHdp99
毎日洗剤革命飲んでる
133音速の名無しさん:2006/04/14(金) 17:32:42 ID:YVBNhBVb
毎日茨城行ってる
134音速の名無しさん:2006/04/14(金) 17:35:59 ID:c4uTsn94
毎日伊勢鉄道に乗っている
135音速の名無しさん:2006/04/14(金) 17:37:11 ID:KZ67Cq2j
毎日Super GT公式サイト見てる
136音速の名無しさん:2006/04/14(金) 18:32:30 ID:C//dtDQS
毎日2ch見てる
137音速の名無しさん:2006/04/14(金) 18:42:06 ID:TnfjWj+X
毎日レース見てる
138音速の名無しさん:2006/04/14(金) 18:48:58 ID:YVBNhBVb
毎日小暮で萌えてる
139音速の名無しさん:2006/04/14(金) 18:52:38 ID:IEjmNJ95
毎日AV女優集見てる
140音速の名無しさん:2006/04/14(金) 19:09:23 ID:ExzPY0QQ
糞スレに成り下がったか…情けない。
141音速の名無しさん:2006/04/14(金) 19:20:15 ID:YVBNhBVb
この中に小暮で抜いてるやついたらネ申
142音速の名無しさん:2006/04/14(金) 19:22:05 ID:kN9GaVxJ
セリカ絶版車の仲間入り

数年後のSGT 大丈夫かw
GT300もGT500もパワーの違いだけで同じ車種になりそうww
143音速の名無しさん:2006/04/14(金) 19:28:05 ID:ED9o0ckB
あれか、次期Zが一昔前のポルシェみたいな感じで・・・
144音速の名無しさん:2006/04/14(金) 20:21:50 ID:atXMMgD3
取り敢えず、レクサスはカコワルイ…
145音速の名無しさん:2006/04/14(金) 20:41:55 ID:+9R2IHS+
録画中継なのにCM中にパスされる一樹・・・・
146音速の名無しさん:2006/04/14(金) 21:31:50 ID:D3wCuPLV
毎日スーパーH20飲んでる
147音速の名無しさん:2006/04/14(金) 21:44:20 ID:c4uTsn94
毎日、味ポン飲んでる。
148音速の名無しさん:2006/04/14(金) 22:15:20 ID:O+e+DPFu
毎日ミツカン酢飲んでる
149音速の名無しさん:2006/04/14(金) 22:32:59 ID:BwhSOgGL
もう飲みネタあきたがな(・ω・|

海外でも名の知れた車(セリカ)を無くすくらいトヨタはスポーツ車両が要らないのか

まぁいいだろ
GT500はレクサスで、GT300はトヨタワークス絡み無しで

ってかGT300だけワークスが作った車を無しにすればいいのに
そしてレギュが良い方向に変われば人気が出るレースになりそう
150音速の名無しさん:2006/04/14(金) 22:46:49 ID:aUMb5CTM
さてどこからをワークスというのか。
151音速の名無しさん:2006/04/14(金) 22:49:45 ID:YAmksYGe
童夢はワークス?
152音速の名無しさん:2006/04/14(金) 22:59:35 ID:+EKeZVik
レクサスって、元々スポーツカーじゃねーだろん??
153音速の名無しさん:2006/04/14(金) 22:59:46 ID:iUCxOwo5
YellowHat YMS トミカ 乙
154音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:00:38 ID:xakck/jH
>>151
ワークス中のワークスでそ
155音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:01:52 ID:T15KeuG2
レース車両が好きで今月からFRPでカウル作る小さな会社に就職しました。
繊維で肌が負けて痒みから毎日がツライ・・・。
勉強のために初めてGT見に行ってNSXやレクサスを間近で見たけど感動だったよ。
一番印象に残ったのはdirexiv 320Rかな。あれ見てからデザイン描くとどうしても似てしまうw
156音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:09:53 ID:YAmksYGe
童夢はホンダも日産も造ってるし、風洞だって両社使ってるから、何ワークスなんですかね?
157音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:14:23 ID:xakck/jH
童夢はホンダワークス。
Zは日産が風洞使いたいと言うから貸してパーツ製造も一部依頼されてるだけで開発までしてる訳ではないでそ。
158音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:18:53 ID:DWdNRo5B
ASの記事読んだけど
機密事項で公開されてないけど、童夢の風流舎って結局
日本のレースに関わってる会社の大部分が使ってるんじゃないの?
日産に限らずトヨタも。特に急激に空力が進歩したここ二、三年のGT500とか。

あの建物のせいで日本のレースカーのレベルは上がったけど、
ワークスが熾烈な競争で金をどぶに捨てているんじゃないかと考えると
複雑な気持ちになるな…。
159音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:20:04 ID:IMJ6I1gJ
童夢の風洞を日産やトヨタも使ってるの?そりゃすごいな
160音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:21:38 ID:YAmksYGe
トヨタは使ってないぞ!
風洞モデルはチームルマンで作って、風洞はR&Dだったような・・・。
161音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:24:18 ID:IMJ6I1gJ
http://www.dome.co.jp/news/news/dt_49b.html
しかしみのるタソのやることはいちいちシャレがきいてるなw
162音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:25:26 ID:xL62bAk/
童夢はトヨタのイメージが最近やっとホンダのイメージになってきた。
まあ、別にあそこは何処もやってるんじゃないの?
163音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:27:41 ID:e6pjVyan
童夢は早くF1チャレンジしてくれっす
昔、童夢の野望というソフトでワクテカしまくってたんだよ
164音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:34:11 ID:YAmksYGe
えぇ!チームルマンで風洞モデル作ってんですか?
TRDが作ってんじゃないんだ・・。
165音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:35:13 ID:DWdNRo5B
>>160
そうなのか?
そうだとしたら、トヨタだけダウンフォースが足りてない直線番長なのも頷ける話だが
どっちにしろ守秘義務があるから、使っててもイパーン人には分からんよな
166音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:44:00 ID:ccZYlSck
>>160
ムービングベルトは童夢製のじゃねの、R&Dのやつって
167音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:44:35 ID:YAmksYGe
でもルマンの模型家が辞めたから今、ホームぺージで募集かけてるようだね。
俺が入ってやろうかな。
168音速の名無しさん:2006/04/14(金) 23:46:30 ID:YAmksYGe
日本でムービングベルト作れるのは童夢だけ!
169音速の名無しさん:2006/04/15(土) 00:16:01 ID:xD3mc0s8
>>160
>>164

なんで自演してるん?
170音速の名無しさん:2006/04/15(土) 01:28:45 ID:5rp5ta0I
>>169
指摘するなよ
何処までやるれるのか放置しとけよ
171音速の名無しさん:2006/04/15(土) 01:42:42 ID:/ahmPd8B
おまいらジョーダンをやるれるな!
172音速の名無しさん:2006/04/15(土) 01:43:31 ID:j9pdS/Kc
ギャオ見たけど、ボクスターの給油って初めて見た。
前から見てると可笑しいねェ。
ボンネットに乗っかってさ・・。
173音速の名無しさん:2006/04/15(土) 01:47:55 ID:jmxQVgbB
>>172
>ボンネットに乗っかってさ・・。
「乗っかる」という言い回しが、辻を髣髴とさせて反吐が出る。
174音速の名無しさん:2006/04/15(土) 02:34:30 ID:M7n5wHq3
乗っかる以外のなにものでもないとオモ…
175音速の名無しさん:2006/04/15(土) 03:50:30 ID:czsxOYKb
乗っかるぞ
176音速の名無しさん:2006/04/15(土) 03:58:59 ID:+33e2jqg
911系も96年型97年型のGT1を含めてあそこに燃料タンクがあるのが基本だな
おかげで残量がハンドリングに及ぼす影響は少なくないらしいけど
177音速の名無しさん:2006/04/15(土) 04:26:26 ID:sm1gJl8Z
カネを払って辻の実況はホント勘弁…
gyaoと入れ替えてほすぃ〜
178マーク厨 ◆Mark.NZX6A :2006/04/15(土) 06:02:50 ID:e1TgPB2R
ボクスターの給油の時の実況は面白かった>辻
他はシラン。

>>161
梗塞患っても独特なセンスに翳りはないね。桜のくだりにはワロタ。奥さん(といってもry)はじめて見たけど結婚したとき
自慢の年下女房だっただけに綺麗なしとだな。あれから20年か。
179音速の名無しさん:2006/04/15(土) 07:17:18 ID:p48RuZRZ
今度の富士は込みそうだけど何時に行っても入場できますか?
180音速の名無しさん:2006/04/15(土) 07:37:35 ID:2FsAjpFc
181新ルールについて:2006/04/15(土) 08:44:46 ID:gwQSkQ9O
>>117
ありがと。
4〜5ラウンドあたりで糞レースが展開されるかもしれないのですね。
182音速の名無しさん:2006/04/15(土) 09:10:23 ID:UOgNxwmj
>>171
ボクススターはどこからガソリン入れるの?
183音速の名無しさん:2006/04/15(土) 10:43:46 ID:jmxQVgbB
>>174
>乗っかる以外のなにものでもないとオモ…
「ボンネットに乗って」でいいじゃん。
つーか、辻と同郷なのか?どこの方言?
184音速の名無しさん:2006/04/15(土) 10:50:42 ID:8FggN2WI
ボクスターの給油のとき辻の「はいそこまでっ!」には爆笑したんだがw
185音速の名無しさん:2006/04/15(土) 11:23:44 ID:ss+b1vKL
186音速の名無しさん:2006/04/15(土) 11:37:36 ID:AIeYa3hw
>>183
もっと言葉を知ったほうがいいと思うぞ
187音速の名無しさん:2006/04/15(土) 11:42:42 ID:VtpV7+8Q
ID:jmxQVgbBは日本人じゃないんだろきっとw
188音速の名無しさん:2006/04/15(土) 12:14:07 ID:L38fxb6I
「乗る」と「乗っかる」のニュアンスの違いを知らんのかねw
標準語を方言とは、、、痛すぎるw
189音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:02:47 ID:jmxQVgbB
おお…確かに国語辞典に載っていた、方言ではないな。
でも、「乗るの俗な言い方」と書いてあるということは、「乗る」とほぼ同意だろ?
実際、「ボンネットに乗って」で意味通じるしな。
わざわざ辻と同じ下品な言い回しを使う奴等の気が知れないね。
190音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:03:35 ID:4HyHxPhm
乗ると乗っかるの違いが判らないゆとり教育の犠牲者が居るスレはココですか?
191音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:09:35 ID:jmxQVgbB
>>190
のっか・る 0 【乗っかる】
(動ラ五[四])
「乗る」のくだけた言い方。

つまり「乗る」と「乗っかる」では、意味に明確な違いはないということだ…オマエこそゆとりだろw
あんまり調子に乗ってるとオマエの方が恥じかくぞ。
192音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:13:23 ID:rF9iEm/G
ベストカーに載ってたけど、
柳田をレーサーにするのに6000万掛かったらしいね。
安いのか、高いのか、わからんけども
回収出来るのかな??
193音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:14:07 ID:jmxQVgbB
要するに「乗っかる」を好んで使う奴は、辻同様「下品な俗物」ってこった。
194音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:19:34 ID:R8p4TI7k
必死な ID:jmxQVgbB のいるスレはここですか?
195音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:20:57 ID:Hbuzjizr
ポルシェの給油口が前にあるのは燃料タンクが前にあるからじゃないのかな。
911はリアエンジンだしバランスを考えると燃料タンクを前に持ってこないと悪くなると思うしな。
全然違ってたらスマソ。
あくまでも予想でいってるので。
辻はいつまでたってもまともなしゃべり方しないからもういやだ。
富士は生で見ようか迷ってる。
公式ページに日帰りツアーが用意されてるみたいだし。
196音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:23:14 ID:jmxQVgbB
>>194
辻を叩く為ならいくらでも必死になれるぜ!w
197音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:35:31 ID:BiKWMD5H
>>192
俺も読んだ。親父さんの話では、プロになれば回収できるようだがプロの定義がわからん。日本一になってくれればいいとも言っていたが日本一もよくわからん。ニスモ終身雇用が一番かもしれん。
198音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:40:24 ID:AIeYa3hw
ID:jmxQVgbBが面白過ぎる件
199音速の名無しさん:2006/04/15(土) 14:46:05 ID:cGMP36oP
ID:jmxQVgbB(笑)
200音速の名無しさん:2006/04/15(土) 14:58:49 ID:rF9iEm/G
個人的なイメージとしては
「乗る」:スッと乗る、颯爽と乗る、黙々と乗るといった感じ
「乗っかる」:あらよっと乗る、オイショって乗る、勢いを感じる乗り方って感じ

辻の実況は勢いが命、
だから「乗っかる」じゃないとダメだろうと思うわけだが。
201音速の名無しさん:2006/04/15(土) 15:49:27 ID:jmxQVgbB
>>200
「乗っかる」はあくまでも「乗る」のくだけた俗っぽい表現。
辻は下品な俗物だから「乗っかる」を連発してるだけ。
202音速の名無しさん:2006/04/15(土) 15:51:19 ID:EzVpYhVx
ハッキリ言って辻以上に>>201がウザイ
203音速の名無しさん:2006/04/15(土) 16:05:29 ID:0CDYDPhd
>>200に同意。
辻の好き嫌いは俺にはどうでもいいが(GTの実況はミスが多いとは思う)、
あそこの場面は「乗っかる」でいいんじゃないの。故意かどうかは別として。

ドライバーのように用意されたシートに座る場合は間違いなく「乗る」だろうけど
本来乗るべき場所ではないはずの場所に上がるのだから「乗っかる」でも問題ない。
意味は一緒でも、「乗っかる」が持つ語感はあの場面ではぴったりハマった。
204音速の名無しさん:2006/04/15(土) 16:07:30 ID:jmxQVgbB
>>202
辻擁護ウザス!つーか、本人か?w
テメェのようなカスにどう思われようが屁でもねぇぜ。
205音速の名無しさん:2006/04/15(土) 16:11:20 ID:jmxQVgbB
>>203
あの場面も何もいつも「乗っかる」「乗っかる」喚き散らす辻がうぜぇから、
「乗っかる」っていう言葉自体がウザく感じるようになっちまったんだよ!

つーかな、辞書に書いてあるだろうが。
「乗っかる」は「乗る」のくだけた俗な言い方であって、意味に明確な差異はないんだよ!
そんなに辻の口癖を使いたいのか?辻マンセーか?死ね!
206音速の名無しさん:2006/04/15(土) 16:11:59 ID:3x/jNCQu
釣りにしては中途半端な餌だな
207音速の名無しさん:2006/04/15(土) 16:19:21 ID:rF9iEm/G
>>205
明確な差異がないのなら、
ニュアンスで判断するしかないわな。

つか、辻マンセーしてる奴なんかいねぇだろw
208音速の名無しさん:2006/04/15(土) 16:24:51 ID:jmxQVgbB
>>207
>ニュアンスで判断するしかないわな。
そう、そしてその辻っぽいニュアンスが大嫌いな訳だが。
>辻マンセーしてる奴なんかいねぇだろw
分らんぞ、プロレスかじってる奴がココに居るかも知れん。
209音速の名無しさん:2006/04/15(土) 16:28:48 ID:rVYQjiIy
自分の無知を共感の得られやすい辻アンチで誤魔化してるようにしか思えんが・・・

勉強になったって事でいいじゃん
210音速の名無しさん:2006/04/15(土) 16:29:05 ID:jmxQVgbB
>>206
「乗っかる」支持派こそが釣りだという事に何故気付かん?
つーか、オマエも釣り師か?
211音速の名無しさん:2006/04/15(土) 16:32:26 ID:jmxQVgbB
>>209
オマエもくどいな。
単に「乗っかる」は「乗る」のくだけた俗な表現なんだろ?辞書にそうあったからな。
そして、そんな品の無い表現を辻以外から聞いたのが初めてだっただけだ。
212音速の名無しさん:2006/04/15(土) 16:34:47 ID:jmxQVgbB
「下品な俗物」辻の口癖「乗っかる」支持者=辻マンセー…オマエ等死ね!
213音速の名無しさん:2006/04/15(土) 16:36:59 ID:3x/jNCQu
最近よく見るねえ。自分の意見に賛同してもらえないと態度豹変させて逆切れする奴
214音速の名無しさん:2006/04/15(土) 16:41:20 ID:mpQVQWuK
↓何事もなかったかのようにマターリドゾー↓
215音速の名無しさん:2006/04/15(土) 16:50:13 ID:HSLHiJ76
毎日カルピス飲んでる
216音速の名無しさん:2006/04/15(土) 16:53:11 ID:lAaqlRW9
       |-−―− 、
       |-−―‐- 、\
       |-−― -、 ヽ ヽ
       |/.: :: :: ::イ::\. l ヘ、
       |_,:/.:/!:: :: | |_/
       |ミ:イ/ ーl‐:|::l |:l
       |ソ   イ::ツV:/ l::|
       |'' 。 `∠:イ |::l jmxQVgbBは顔真っ赤にして逃げやがったですぅ
       |>--r:: '´:: l {::l
       |_\/` ー、| l::l
       | ,小`ヽ /' l| l::|
       |/il|└' /  lL」::l
     r―i:|.__/  |:: :: :i
      T ∨::〈 r、 」:: :: ::i
       ト、ノフ ̄l寸]:: :: :: ::',
       |¨´ト、__ノ |、:: :: :: ::ヽ
217音速の名無しさん:2006/04/15(土) 17:09:55 ID:czsxOYKb
辻の実況そんなにひどいかな
ミスがあっても心が広いので気にならない、
けっこう好きだな。
鈴木さんの女子高生なまりと、話を途中でやめるのがなんかやだ。
218音速の名無しさん:2006/04/15(土) 17:11:28 ID:XaOsssGJ
>>214
そうですよね。
jmxQVgbBの話題はこれにて打ち切り。

お邪魔しました。
ではどうぞ。
219音速の名無しさん:2006/04/15(土) 17:27:31 ID:X7ubgtod
>>215ワロスw
毎日ガルベス飲んでる







とまた書いてみる俺
220音速の名無しさん:2006/04/15(土) 18:46:47 ID:/ahmPd8B
俺も乗る・乗っかるの違いは別にどうでもいいが、
辻が使う「乗っかる」は下品だと思う

と蒸し返してみる
Fポン面白くなりそうだね
そっち見に行けばよかったな
221音速の名無しさん:2006/04/15(土) 22:31:56 ID:At/yDQW4
八木は何者でつか???(以下文章R&Dより)

朝9時半からのフリー走行でこの週末初となるアクシデントが♯62に発生する。
まずコースに出た八木が予定通り4周の周回後にピットイン。
その際ピットロードでガードレールと右フロントを接触させてしまったのだ。
すぐにピットに戻り、スタッフが修復作業にかかる。サスペンションアームを交換することでレースに影響するようなものではないが、柴原がここで走行することが出来なかったことが唯一の予定外であった。

(決勝)ここまで我慢の走りを実行、作戦通りのポジションをキープしていた八木だったがここでついにスピンを喫してしまう。
コースアウトを余儀なくされ、コースに自力で復帰を果たすも10秒以上のタイムロス、さらに2台に順位を奪われこれまで守りつづけた6位から8位へと後退してしまった


八木コメント
ライバル達も速いし、厳しい戦いでした。タイヤがかなり辛くなり、スピンしてしまったのですが、それはライバルたちも同じですから言い訳にはなりません。
もっともっと頑張らなくてはなりませんね。次はVEMACの得意とする富士ですし、必ず今日の分を富士で取り返して見せます

八木が反省していないという件について
222音速の名無しさん:2006/04/15(土) 23:00:31 ID:gg6gfpJP
>>221
富士は柴原が(ry
223音速の名無しさん:2006/04/15(土) 23:06:42 ID:FnkPJGjl
ボンネットに乗っかるって00年あたりはふつうに見れたけど…
02年もポルシェが結構強かったし映像にもちゃんと映ってたよな。
全然驚きはしなかった。
224音速の名無しさん:2006/04/15(土) 23:33:37 ID:EuNaKKY3
ボンネットに乗っかるでこれ思い出した
ttp://www.fortunecity.com/olympia/johnson/1027/strange/inoue2.jpg
225音速の名無しさん:2006/04/15(土) 23:45:40 ID:ZYOGjBWd
226音速の名無しさん:2006/04/15(土) 23:53:25 ID:ZYOGjBWd
なにゆえ#88が2台も・・・
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi4505442489.jpg
227音速の名無しさん:2006/04/15(土) 23:56:24 ID:5Lc5QLn+
雑誌にあったけど伊藤がタイムアタックさせてもらえなかった事で
激怒しているって本当かな?
相手は腐っても元F1ドライバーだしなあ、あんまり言い過ぎると
ARTA空中分解か・・・
228音速の名無しさん:2006/04/16(日) 00:13:15 ID:JP6/dkqR
去年のセパンでも予選ファーマンより速く走れたのにみたいなこと言ってたけどな
あんまり上手く行ってないのかあのコンビ?
229音速の名無しさん:2006/04/16(日) 00:17:11 ID:zwhy6hMU
自分には、伊藤とファーマンがうまく行ってないっていうより
伊藤とチームがうまく行ってないように見える。
230音速の名無しさん:2006/04/16(日) 00:23:50 ID:fwppuZsT
土屋圭市が解説で1,3,5,7,9戦は伊藤がアタックで2,4,6,8はファーマンがアタックするって
契約でそうなってるって言ってたね。
多分ファーマンがそういう風に要求したんだろうけど伊藤の方がNSXに関しては速いと思うんだけどね。
231音速の名無しさん:2006/04/16(日) 00:26:56 ID:1Ej/C2ld
でも土屋が言うようにハッキリとした契約あるなら
伊藤も怒らないだろうしなあ(伊藤が知らないだけ?)
伊藤は英田テストにファーマン来てなかったことについて
言ってるらしいのだけど。

ただ英田に関しては伊藤がアタックして、次の富士以降にファーマン連続で
アタックにした方がARTAとしてはお得だったようには思うね
232音速の名無しさん:2006/04/16(日) 01:03:17 ID:qvOWW8lM
>>226
ロシアンのマラネロも3台って…
233音速の名無しさん:2006/04/16(日) 01:43:15 ID:Cl03EVH/
>>231
いい加減にそろそろ岡山って呼ぼうよ。
234音速の名無しさん:2006/04/16(日) 04:34:20 ID:/E/dcgIo
伊藤は激怒して皆を納得させる程、速いドライバーなのか?
俺はGTでは立川が日本人では一番速いと思っている。

伊藤は日本人では中堅って感じで注目を浴びるトップドライバーだと思った事は一度も無い。
やっぱり速いドライバーは昔っから速い。

伊藤は少し天狗になってんじゃないの?
235音速の名無しさん:2006/04/16(日) 05:13:29 ID:tzz6K1Ib
なにを根拠に天狗だと思ってんだ、こいつ
236音速の名無しさん:2006/04/16(日) 07:48:59 ID:OtcLIo/N
きっとトルマリンの呪いだw
237音速の名無しさん:2006/04/16(日) 09:44:20 ID:FlcdJGTg
農夫と伊藤は同い年だし、余計悔しいんだろう
悔しかったらFポンで勝ってみいと
238音速の名無しさん:2006/04/16(日) 10:12:14 ID:Nsn0sxKe
〜゜・_・゜〜さんゑ。
ttp://www.uploda.org/uporg365623.jpg
239音速の名無しさん:2006/04/16(日) 10:58:03 ID:jhev5blE
GT40の勇姿が早く見たいぜ!
240音速の名無しさん:2006/04/16(日) 11:20:40 ID:5tnmptTm
>>239
FORD GTな。富士見に行くんだけど、仕上がってるかな?
駄目なら予選の時しか見れないかもしれないんだよなぁ。
241音速の名無しさん:2006/04/16(日) 11:44:49 ID:nR6SstpF
決勝出場可能台数ってコース毎に違うんじゃなかったか。
富士は岡山より広いんだし大丈夫だと思いたいが
242音速の名無しさん:2006/04/16(日) 13:00:11 ID:MsS9QiQ7
日産かぁ DQN栃木で作っている車は乗りたくない 
243 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/16(日) 13:57:31 ID:VofFK8kT
500Zって栃木でつくってるのか?
まぁ>>242にnismoからオファーが来ることはないから心配するな。
244音速の名無しさん:2006/04/16(日) 14:04:24 ID:Pyl5B6yu
大森じゃなかったっけか<作ってるとこ
245音速の名無しさん:2006/04/16(日) 14:41:25 ID:cZYDua9V
市販車の方
246音速の名無しさん:2006/04/16(日) 15:36:37 ID:GdX0adQB
>>242
イバを忘れるなww
247音速の名無しさん:2006/04/16(日) 17:35:40 ID:TaeR5J+Y
激g!のアゴ龍田はアメリカに逝ったんじゃないのですか
248音速の名無しさん:2006/04/16(日) 17:49:37 ID:PSuPy/Nn
「3番とあたったの僕のせいじゃない」
249音速の名無しさん:2006/04/16(日) 17:58:12 ID:GdX0adQB
くるむの日本語はいつも笑えるなww
「僕前に当たってないよーぼくのせいじゃないよー」
だっけ?
250音速の名無しさん:2006/04/16(日) 18:01:09 ID:XxSBKLgI
#100と#3って当たってたんだな。
スカパー映像は追突後からだったわけか…
251音速の名無しさん:2006/04/16(日) 18:04:30 ID:fWpcBBuz
>>249
かわいい
252音速の名無しさん:2006/04/16(日) 18:29:02 ID:0r7cpuU/
( ゚Д゚ )ハァ?どこでよ?

立川ワロスwww
253音速の名無しさん:2006/04/16(日) 18:32:12 ID:snMoHcWG
また立川の富士伝説が始まるw
富士でなぜかウェイとハンデが無いww
254鬼のシン:2006/04/16(日) 19:07:06 ID:akYD+oa3
ア〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
255貪欲ナマズ ◆YuI6SKSPDE :2006/04/16(日) 19:49:10 ID:Jm9xM1fF
>>243
リンチ殺人の話題を言いたいだけかと
>>253
富士伝説!まだオイラには03の悲劇の印象の方が強い
今シーズンでそのイメージも払拭してくれるか、楽しみすぎる。
256音速の名無しさん:2006/04/16(日) 20:09:28 ID:Sh9VNviM
公式サイトのフォトギャラリー見るとブラウザが落ちるんだけど
おいらだけかな?
257音速の名無しさん:2006/04/16(日) 20:23:20 ID:ti7UbhtR
ジャンクSPORTSに脇阪が出てるよ。
258音速の名無しさん:2006/04/16(日) 20:36:32 ID:Sh9VNviM
しかし激G300レポートやらないでマッチ特集って
どういうことだよ!
259音速の名無しさん:2006/04/16(日) 20:46:22 ID:9ILh4qIZ
>>258
そりゃあTX系でジャニを扱えるなんて久々だからな。
260音速の名無しさん:2006/04/16(日) 23:36:36 ID:d/6avUSI
龍田がいるピットのチームは開幕戦も2戦岡山もクラッシュしてるんちゃうかw
261音速の名無しさん:2006/04/16(日) 23:41:38 ID:WTr+A2cx
>>256
オレもそうなるよ。
使っているのが古いパソコンで廉価モデルだからメモリか何かが足りないせいなんだろうな。
古いパソコンであるためにヤフー動画が見れず、岡山戦見れたのはギャオが配信されてからだった。orz
ギャオ見れるから買い替える予定はありませんw
262音速の名無しさん:2006/04/17(月) 00:16:54 ID:2/HtflLW
>>256
ウチも一回強制終了させないと見れない
全く別環境のノートでもそうなんで、タグが変な悪寒
263音速の名無しさん:2006/04/17(月) 01:27:04 ID:++m1XVdI
>>256
うちもそうなった。
ネットカフェでも同様なことが発生したし
264音速の名無しさん:2006/04/17(月) 01:43:44 ID:sR6u9Pmj
ギャオの放送の実況って誰?
糞なんだけど。
265音速の名無しさん:2006/04/17(月) 01:45:20 ID:jaI/Jjzy
先週ケーブルでスーパーGTが見れなくなってて焦りまくったけど
たった今J-SPO plusが増えてることに気づいた ○| ̄|_

わかりやすい所に追加してくれよ・・・ったく
266音速の名無しさん:2006/04/17(月) 10:08:54 ID:R5G8+rFa
>>264
下田ってアナウンサー
辻と比べると神だと思うがな
267音速の名無しさん:2006/04/17(月) 12:00:11 ID:wCbekl6+
スズケイが「ファステスト」を「ファーステッド」と言ってるように聞こえるんだが。
百歩譲っても「ファーステスト」だ。
「速い:FAST」の最上級形「最速:FASTEST」という意味を理解してないと思われ。

何より辻、スズケイ、土圭の3人とも勉強不足だよ。
横溝は500ルーキーではないことをナカジーに指摘されるまで気付かないし、
オリベイラだって、GT初めてじゃない、去年は300で結構頑張ってた。
それに、急に「小暮いい!」とか言ってたけど、ヤシは去年からいい仕事してたぞ。
↑菅生ではアレだったけど、道上みたいにSC中にスピンてな大ポカはしてない。
268音速の名無しさん:2006/04/17(月) 12:11:01 ID:TQY5TKnJ
>>250
漏れは前スレでその件を指摘したんだが、
解ってもらえて嬉しいw
269音速の名無しさん:2006/04/17(月) 12:39:41 ID:Cp+sP3jV
>>255 03の呪いとも言える悲劇は05で振り払ったと解釈してますよぉ〜
今年の富士はブッチギリでは無いのかも知れんが、02で見せたドラマをもう一度見てみたい…
この間の岡山を見て思い出したよ('A`)
270音速の名無しさん:2006/04/17(月) 12:57:35 ID:GmAdj+3T
>>267
3月に富士であったタイムマシーンフェスティバルって
イベントのプログラムはもっとわろたぞ

「グレーテッドドライバー」。おい過去形かよ〜。
しかもグレートって動詞あるか?
F1のグレーデッドドライバーはあるがな
271音速の名無しさん:2006/04/17(月) 13:48:48 ID:TVdGWDdm
>>267
オリベイラがGT300乗ってた?!
300ってアピチェラさんモンティン以外に外人出てたっけ??
272音速の名無しさん:2006/04/17(月) 15:16:50 ID:t6lPma/A
GT選手権優勝の元レーサー逮捕、盗難車買い付け容疑

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060417i407.htm
273音速の名無しさん:2006/04/17(月) 15:19:47 ID:Et7t2G/W
タイサンか
274272:2006/04/17(月) 15:21:25 ID:t6lPma/A

Round.4- Japan Special GT Cup
(8/5〜6:静岡県・富士スピードウェイ) 2000
■決勝結果(GT300)
順位 No Name Team Car Tyre WH 予選 Pts.
1位 28 須賀宏明 柴原眞介 イクリプスRDタイサンGT3R ポルシェ・996GT3R YH - 2 20
2位 81 大八木信行 青木孝行 ダイシン ADVAN シルビア ニッサン・シルビア YH 10 1 15
275音速の名無しさん:2006/04/17(月) 15:23:05 ID:LmyjQePA
須賀宏明?・・・知らん
276音速の名無しさん:2006/04/17(月) 16:13:56 ID:r7BfGBhs
あ、あのロン毛のデブおっさんか
277音速の名無しさん:2006/04/17(月) 16:14:43 ID:eTyiVFdT
シルビアナツカシス
278音速の名無しさん:2006/04/17(月) 16:14:48 ID:YmsXJIfA
>>256>>261-263
うちのボロPCもダメだったけど、ギャラリーのページをショートカットで直接開いたら
あとはクリックでサクサク見られました ノシ
279音速の名無しさん:2006/04/17(月) 17:33:01 ID:k4x3KTxA
須賀宏明 柴原眞介
やらかしちゃったコンビですね
280音速の名無しさん:2006/04/17(月) 18:53:16 ID:RfhNfcwc
>>266
でも土屋さんが話した
契約の事とか影山の心理(ミスを誘って抜く)の解説はよかった。
そ〜なると辻のほうになってしまう。
281音速の名無しさん:2006/04/17(月) 19:08:40 ID:6BWJbTkB
須賀って優勝した事あったっけ
96年菅生で、ブローしたクルマでオイル撒きながらコース半周して被害者を多数出した事は覚えてる
282ブルーマイカ ◆8M6I392fRg :2006/04/17(月) 19:09:18 ID:mBlLkuNg
須賀氏は土屋(圭)、飯田、織戸と組んでハチロクやシルビアのリストア済み中古車を
販売する事業をやってたのを見た覚えがある。
ブランド名はそれぞれの苗字の頭文字を取って「TIOS」。

しかし、数か月後に見た雑誌の記事では「TIO」になってた。
283音速の名無しさん:2006/04/17(月) 19:10:27 ID:wCbekl6+
>>271
ごめん、P.モンティンと間違えた、JPはF3だけだったか。
逝ってきまつ‥orz。
284音速の名無しさん:2006/04/17(月) 19:32:41 ID:chUhsc5a
今度の富士って、#1はノーウエイトなの?
285音速の名無しさん:2006/04/17(月) 19:40:07 ID:CGdbKFeL
柴原はショックでまたクラッシュww
286音速の名無しさん:2006/04/17(月) 19:58:24 ID:4dGAL/YK
【社会】GT選手権優勝の元レーサー逮捕、ナイジェリア人の指示で盗難車買い付け容疑
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145252672/l50
287音速の名無しさん:2006/04/17(月) 20:14:46 ID:JiuIFJvd
インプの横転って、追突されてコントロール失いスポンジバリヤに突っ込んで、勢い余って裏返ったマシンのこと?
ダンロップコーナーの上の丘にいたから、よく見えなかったorz
288音速の名無しさん:2006/04/17(月) 20:18:18 ID:sR6u9Pmj
>>266
ほんとにそう思うの!?
その下田って野郎は声がキモいし、いきなりドスきかすし
289音速の名無しさん:2006/04/17(月) 21:09:37 ID:JiuIFJvd
>287
スミマセン。スレ間違えましたorz
290音速の名無しさん:2006/04/17(月) 21:18:14 ID:UY3myQou
>>282
懐かしい話だw
Sに関してはみんな話を濁してた覚えがある。
291音速の名無しさん:2006/04/17(月) 21:29:06 ID:Mr+9PBMJ
>>282
レストア
292音速の名無しさん:2006/04/17(月) 21:43:26 ID:07wZsJnT
ンダヲタじゃないけど、道上が1位になったことを喜んでる。
今年はもう休んでてぃぃょo
293音速の名無しさん:2006/04/17(月) 21:49:56 ID:hNPlcymk
JLOC・WADA-Qの優勝が見たい!
富士に期待age
294音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:24:36 ID:KCUUGmun
この間のFポン雨で行けなかったからチビ(4才児)連れて3日の予選だけ見に行こうと思っているのですが・・・
芝生の所で見るのもすごく混みますか?
295音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:34:43 ID:hUusEL9Q
30Dの設定を使いこなせてないのでは、
解像房は   20Dみたいなパラメーターじゃなく ピクチュアースタイルなんでしょ?
20Dより複雑なのでは 30Dの設定は

296音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:36:01 ID:/c8S5Drc
↑どこの芝生なのかわからんが予選なら大丈夫でない?
297音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:36:23 ID:HTUN/0qH
芝生の所ってまた曖昧な場所だなw
スタンド以外なら朝レジャーシートでも敷いとけば余裕だと思うが
298音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:37:05 ID:HTUN/0qH
ああ予選か
GTとは言え絶対余裕だな
299音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:48:48 ID:WGVBDc5G
俺も予選だけ行こうかと思ってるんだけど、GWだから混むんでねーの?
決勝が4万5千人だとして、予選はその半分くらい?
300音速の名無しさん:2006/04/17(月) 22:55:06 ID:54odKwr1
改修前の話だが少なくともGW中の予選で苦労した記憶は無いから基本的に大丈夫だと思う。
予選は決勝の半分も居ない筈
301音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:13:25 ID:TnwUv1Fo
GWの富士(4日の決勝)に初めてレースといふものを感染しに行きます。
何か留意しておいた方がいいって事はありますか?
6歳児含む家族3名です。
302音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:22:52 ID:EoXx6tA9
>>301
マジレスで初めてで子供連れなら行かない方がいいよ。
303294:2006/04/17(月) 23:22:58 ID:KCUUGmun
>>レスくれた皆さん!
すみません曖昧な表現で、どこでも良いのでレジャーシートひいて見る事が出来たらと思っていたので、半分位の人数なら安心です。
ありがとうございます。
304音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:25:48 ID:o9noSoTL
>>301
激混み、そして食料調達は完璧に汁。
場内はかなり歩く。起伏あるよ。
初めてならもし行けるのなら、前日から行って、ふいんき(ryに慣れろ。
車中泊して少しでも近い駐車場を確保したほうが良いんでないかい。

とにかくGW。しかもGTってことで初心者にはかなりハードル高いから覚悟汁。
けしてピクニック気分で行くべからず。

すこしでも楽したいなら、オクで1コーナースタンドパスっていう駐車場付きの券を買うこと。(高いけど)
                                      ~~~~~~~~~~~
305音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:29:29 ID:YmsXJIfA
子供連れなら往き帰りの車中での事も考えた方がイイとおも
306音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:31:27 ID:EoXx6tA9
>>304
1コーナースタンドパスだとレース終了までいると
サーキットを出るのに3時間とか掛かる可能性が・・・。
307音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:36:17 ID:o9noSoTL
子供連れなら前日(3日)から行って、予選終了後のキッズピットウォークに連れて行ってあげなよ。
あれは、パドックパス無くても入れるよ。ゼエッタイお勧め。ドライバーも協力的でフレンドリーだし
こどもはどうしても飽き易いから何か変わったことで印象つけておいて、次への肥しにするといいよ。

くれぐれも食料とかはほんとにちゃんとして行かないと絶対苦労するよ。
コンビニの食べ物商品は近くになればなるほど何も無くなる。

>>306
あ〜そうだね。俺はいつも(改修前も改修後も)1コーナーの後ろの駐車場に入れて、
ゲート閉まる直前まで寝てるからそんなこと考えて無かったわ。
308音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:37:34 ID:q74R2XbP
子供連れだと、トイレのことも考えないとね・・
スタンド席なら、割と短い間隔でトイレあるけど(男子はいつも激混み)
芝生のほうとか行っちゃうと、ちょっと・・
309音速の名無しさん:2006/04/17(月) 23:53:53 ID:BX+dEWRB
>>301
御殿場のインター降りてからサーキットまで2時間以上の大渋滞が待ってる。
310音速の名無しさん:2006/04/18(火) 01:22:31 ID:oPkZi8lQ
>>301ヨチヨチの子がいるならベビーカーが良いかも!
本戦では迷惑になるが、予選日なら人少ないからそんなには迷惑にはならんぞよ(´・ω・`)
あと案外と雲が出るだけで寒くなるから一枚多めに羽織るもん持ってた方が良いかもね!
311294:2006/04/18(火) 07:31:53 ID:D9xWkBVc
>>301の人気に嫉妬してしまいそうです。

゜。 ∧_∧。゜
  (゚´Д`゚)つ
  (つ   /ぅゎ〜ん
  |  (⌒)
  し⌒^

ところで予選のタイムスケジュールみたいなのは、いつ発表されるのですか?
312音速の名無しさん:2006/04/18(火) 10:45:28 ID:lQmUZbJa
>>310
6歳児
313音速の名無しさん:2006/04/18(火) 11:05:52 ID:o5tbxBeU
>>312
紐付けてないと、どこかに行っちゃって、迷子になりそうな年齢だな・・・
314音速の名無しさん:2006/04/18(火) 11:17:38 ID:X33Su2PC
レース中に迷子の案内放送で放送されたら・・・。
315音速の名無しさん:2006/04/18(火) 11:40:28 ID:X0HRi4SK
GWの富士ラウンドは、まぁ東京からクルマで行くのなら
横浜ICを6時より前に通過しておかないと間違いなく渋滞にはまるね。
事故がなくても、最初の渋滞は横浜合流から始まるし
316音速の名無しさん:2006/04/18(火) 11:51:42 ID:eDoFSFYJ
>301
予選終了後のキッズピットウォークはお薦め。ウザイカメコ濃度が薄いし、チーム側も協力的。
マシンを目の前で見せて、興味を引いておくとヨイでしょう。
誰かにサインやグッズをもらえたら、少なくとも子供の印象に入るだろうから、決勝レースでは、そのチームを中心に観戦する。
細かい順位は気にせず、オーバーテイクや前走車を追い上げていたりしたら、特に応援する。
頑張れーって、旗とか帽子とかタオルとか振る。そのマシンに関連した色合いなら更にオッケー。

予選は、鈴鹿でやってる王様の椅子みたいのがあると、子供にもスーパーラップの見所を伝え易いけど、なければ、自分で紙にラップタイムを書き出して、ミニ実況してあげるといいかも。

317音速の名無しさん:2006/04/18(火) 11:55:49 ID:Lrt9X2L4
電車で行こうと考えているのですが平塚あたりに21時頃には戻れますか?
318音速の名無しさん:2006/04/18(火) 13:13:45 ID:oPkZi8lQ
>>312
ウァーン ヽ(`Д´)ノ
吊ってくる…

>>310ちなみに我が家の子は10歳5歳2歳だけんど、下2人は合同テストでは手押し三輪車&ベビーカーで対応…

319音速の名無しさん:2006/04/18(火) 14:39:40 ID:wWIPrVDV
僕は、25歳児ちゃん!!
320音速の名無しさん:2006/04/18(火) 17:51:59 ID:b/K1xuo0
僕は、40歳児ちゃん!!
>301さんへ
6歳児含む家族3人という事は、奥さんも連れて行くと予想しますが
奥さんがモタスポに無関心な人ならご機嫌取りもしっかりとしないと
帰りの車中が地獄と化しますよ。
富士には鈴鹿と違って遊園地(一般人が遊べる場所)がないので、レースに無関心な人にとっては
地獄のようなところに映ってしまうようです。

子供用に携帯トイレを何個か持つ
暑さ対策用に、水を入れたペットボトルを一つ(ぬれタオル作成用)
子供用のリュックを背負わせて、中に子供が飲む用の水筒を入れる
リュックの中には万が一飽きた時ようのための本やおもちゃを少しだけ入れとく
子供には首から下げるパスケースを下げさせ、カードには「名前、住所、電話番号」をしっかりと書いておく
究極の技は、置き引き刑法ブザーのセンサーを子供のリュックに付け、親がブザーを持つ
5m程度離れたらブザーが鳴るようにすれば迷子にはなりにくい(発動するとかなり恥ずかしいが)

長文失礼
321音速の名無しさん:2006/04/18(火) 17:56:29 ID:vLavv3KX
須賀宏明タイーホですか
322音速の名無しさん:2006/04/18(火) 18:25:15 ID:QKq1uJUZ
須賀も金無くて落ちぶれていたしな
323音速の名無しさん:2006/04/18(火) 19:20:26 ID:VL6A6Q5/
去年までは車で予選まで観戦してました、今年は1〜2日から搬入・練習走行
で一旦帰り 予選のみ電車利用します 新松田からバスが出るそうなので・
324音速の名無しさん:2006/04/18(火) 19:36:32 ID:Snq/g9se
数日前、GYAOが岡山もオンボード配信するならTAKATA見れる!
と思ってた。

何でマッチなんだよ・・・
325311:2006/04/18(火) 19:42:14 ID:vgSVD15g
何でモレをスルーすんのさ。。。 (∩Д`)゚。うわぁん
326音速の名無しさん:2006/04/18(火) 19:49:14 ID:wtOW++v6
>>318
富士も通路が整備されたからベビーカー楽になっただろうね
ただしピットウォークにはくれぐれも持ち込まないよう・・・
回りに迷惑、もあるけど、低い位置に子供の頭があるとカメラバッグとか、手に持った旗の棒とか危ないよ。
抱っこした方がイイと思う
327音速の名無しさん:2006/04/18(火) 19:56:34 ID:ee4ZSvli
>>325
まだタイスケ出てない。
オンボード見るのに忙しいんだよ。
自分で少しは調べろ。

久々に構ってチャン見たわ。
328294:2006/04/18(火) 20:11:42 ID:D9xWkBVc
>>327
>>325は私じゃないです。
329音速の名無しさん:2006/04/18(火) 21:04:41 ID:NpabJ9PB
>>294
ちゃんと答えてあげたのにあれじゃ不満だった?
タイムスケジュールはいつも一週間前くらいだぞ?
330音速の名無しさん:2006/04/18(火) 22:17:44 ID:vgSVD15g
>>328
構ってクンだから代弁してやったんだよ。
331301:2006/04/18(火) 22:43:18 ID:Hn1Hu17C
いろいろ情報ありがd!!
とても参考になります。

子供は大のクルマ好き、
幸いに奥も去年初めて行ったトヨタモーターフェスティバルで
レースというものに興味を持ってくれたので
ご機嫌取りは必要なさそうですw

しかし、、ほんと大変そうですね。。
モーターフェスティバルに行った際も
飯食うのに長蛇の列
須走までぎっちぎちの1時間渋滞。。
GTでは、それを上回るようなのでゾッとしますorz

キッズピットウォークはとてもよさげですね。
もちろん決勝は観戦したいですけど
予選でも「本物のレーシングカー」が走ってるところを
子供に見せられる訳ですし、そのようなイベントにも
参加させられる事ができれば、それはそれでいいかなと
皆様のレスを見て思い始めてきちゃったよ。
よく言われる、予選終了→車中泊→決勝観戦の流れは
さすがに子連れじゃ無理ですしね。
もっとよく検討してみます。
ありがとでした!!


332294:2006/04/18(火) 22:47:37 ID:D9xWkBVc
>>329
不満なんてとんでもないですよ!皆さんに感謝しています。
ただ偽物さん?が出現して焦ってしまいました。
一週間前楽しみにしています。
333音速の名無しさん:2006/04/18(火) 23:32:19 ID:PsvnKXD1
オンボード動画が更新されていたのでアゲ
334音速の名無しさん:2006/04/19(水) 00:12:28 ID:SIcmyuRO
GT優勝経験者逮捕は誰なんだ
335音速の名無しさん:2006/04/19(水) 00:24:12 ID:47NYebOY
>>344
>>279-282・285-286・321-322
336音速の名無しさん:2006/04/19(水) 00:29:58 ID:eYP8eEz5
337音速の名無しさん:2006/04/19(水) 00:45:39 ID:wk2Q4P3t
>>326 うんそう汁…子供優先ではなく周りの状況にも合わせる事も考えるよ!
案外SGTのお客さんは子供らに気を使ってくれるんだよね!去年たまたまD1の練習会へ行った時に、ヘアピンの芝生でポイ捨て煙草でお手手を火傷するなんて事があったから…

>>331
家族をも巻き込めばこっちのもん(´・ω・`)
今じゃ我が家は富士SGT関係はだいたい家族総出だよ!
338音速の名無しさん:2006/04/19(水) 01:43:24 ID:N4hS9JVq
301氏にはレスが付くのに、294はシカトされる件について
339音速の名無しさん:2006/04/19(水) 03:04:38 ID:9dxq0jfu
>>295-298で質問に対する答えはコンプリートしてるからねえ
340音速の名無しさん:2006/04/19(水) 09:31:21 ID:H/DvWiIi
オンボード映像見た。
#24と#1や#8のスピード差に驚いた。
インフィールドではそこそこいけてるが、立ち上がり→直線で
置いていかれてる。
チームマッチ頑張れよ。コマス様可哀想だぞ。

唯一終盤に#6は抜いてたが、、、
341音速の名無しさん:2006/04/19(水) 16:46:05 ID:OsPpqEZ6
GyaOのオンボードってドライバーの無線の会話も聞けたりする?
342音速の名無しさん:2006/04/19(水) 17:20:34 ID:5QgeYMB7
>>341
No
343音速の名無しさん:2006/04/19(水) 19:00:34 ID:ZxTNmbm1
ピットの屋上で観戦できるのってもてぎだっけ?
富士はのぼれなかったっけ?
344音速の名無しさん:2006/04/19(水) 19:05:41 ID:I3EBj79X
登れるよ、パッドックパスあれば
1コーナーよりの方は古いままのパドックの屋根の上
あとは新しいパドックの上だからかなり高い位置から見ることになるんだろうね
(新しい方は上がった事ないのでどんな様子かわからない ― 知ってる人ドゾー)
345音速の名無しさん:2006/04/19(水) 19:51:07 ID:ZxTNmbm1
>>344
dクスコ。
去年3回行ったが素直にスタンド観戦だったのさ。
今回も1コーナー買えなかったので、たまには趣向を変えてみたかったんですよ。
取り合えずメインスタンドに席取りしたら徘徊してみようかなぁ。
346音速の名無しさん:2006/04/19(水) 21:52:04 ID:bOO+7wq9
>飯食うのに長蛇の列

おべんと作って持っていけば?ピクニックみたいで楽しいじゃん
347音速の名無しさん:2006/04/19(水) 22:11:27 ID:0wbV7akT
俺、サーキットの屋台とかで飯買って食ったことねえや
いつも途中のコンビニでおにぎりとかサンドイッチ買ってっちゃう
富士は天気が良くても意外と寒いから、ポットにお湯入れて持っていって
カップラーメン食ったりとか
348音速の名無しさん:2006/04/19(水) 23:30:46 ID:H5GVo0K4
次戦富士でBSを履くNSXとZに性能調整として
25`のウェイト積まれる可能性があるらしいよ。
これがもしホントなら富士はSCの一人舞台だな。
349音速の名無しさん:2006/04/19(水) 23:38:21 ID:5QgeYMB7
>>347
鈴鹿の焼肉ランチは( ゚д゚)ウマー
350音速の名無しさん:2006/04/19(水) 23:43:02 ID:ehprmZIg
>>348
NSX惨敗確定じゃんw
351音速の名無しさん:2006/04/20(木) 00:21:47 ID:YdTRqlVY
雨ならまたデュバルが勝っちゃうな
352音速の名無しさん:2006/04/20(木) 00:25:12 ID:7hjTGcES
>>348
GTAからトヲタへの貢ぎ物か
353音速の名無しさん:2006/04/20(木) 01:21:00 ID:NK10flUq
>>350
そこで中嶋NSXですよ
354音速の名無しさん:2006/04/20(木) 06:22:20 ID:Ap1srVp7
>>348
BSを履いたSCがなぜハンデをうけないんだ!
どちらかといえば、富士だけで言えばNSXとZに救済ではないのか

カジウザすぎやがな

所詮直線番長のトヨタだけのレースは見たくない

しかし25kgって中途半端だな
355音速の名無しさん:2006/04/20(木) 06:34:18 ID:IdCjoFrh
>>344
エレベーターであがれます。2階の上の屋上になりかなり高いです。
356音速の名無しさん:2006/04/20(木) 06:48:37 ID:dNoChida
>>354
加治はサンの太鼓持ちだから加治の差し金ではないだろう(金積まれて転んでなければね
SCはモービル1がサッパリだから助かってるのか?

しかしこうも規定外のウエイトがポンポン積まれるとなると、
ハンデ計算とか全く無意味だな…
357音速の名無しさん:2006/04/20(木) 07:01:59 ID:qA8kDajD
バンダイSCが+1でも全然(ry
358音速の名無しさん:2006/04/20(木) 07:12:56 ID:WWhADqKE
加持だりぃ
359音速の名無しさん:2006/04/20(木) 07:27:16 ID:KwSR97ar
レギュは加治ちゃん一人でどうにでもなるのか・・・。
ある意味すごいな、SUPER GTって。
360 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/20(木) 07:38:33 ID:yGkwJxhl
そりゃ加治さん一人で決めてるみたいな言い草だな。
いくらなんでもそんな非現代的なことはしてないだろう。
361音速の名無しさん:2006/04/20(木) 07:49:33 ID:KwSR97ar
>>354以降を読んでの皮肉だよ。
362 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/20(木) 08:10:57 ID:yGkwJxhl
ああ、そういうことね。失敬。
363音速の名無しさん:2006/04/20(木) 09:28:11 ID:dNoChida
それにしたって今シーズンは酷すぎだよ…
364音速の名無しさん:2006/04/20(木) 09:40:24 ID:JECFL6DZ
もうマジでやめてほしい
富士しか観にいけないのに
トヨタ以外が勝つところ、観てみてえんだよーー
365音速の名無しさん:2006/04/20(木) 10:20:21 ID:amfdUs9N
んな事言ってもノーハンデでも富士SC勝つだろ
366音速の名無しさん:2006/04/20(木) 11:00:02 ID:M8xPSD05
車両だけで無く今年からはタイヤメーカーの救済措置もありですか?GTAさん?
367音速の名無しさん:2006/04/20(木) 12:21:55 ID:cx8PIK5w
普通に>>348の可能性無いだろ
368音速の名無しさん:2006/04/20(木) 13:10:45 ID:9makkyMx
ASにもBS+Z、NSXの重量増加の件載ってるよ
今年からレクサスのために作られた「部品特認」や
今回のこの件、もうこりゃレースではないね
エンターテイメントショーってことだ

「あの赤いZカッコえええええ」って童心に帰って楽しむしかないわな
369音速の名無しさん:2006/04/20(木) 13:28:35 ID:Iq3RNDDV
今までは日産が政治力を握っているかと思っていたけど、今年はトヨタが実権を握っているな。
ここにも、世界一のトヨタの力が…。
370音速の名無しさん:2006/04/20(木) 13:33:10 ID:9makkyMx
今回の重量増加もしするなら、来年から各ワークス台数増加させて
一台捨て車つくりそうだね、一台遅く走らせれば、優勝の可能性アップだからな
371音速の名無しさん:2006/04/20(木) 13:55:53 ID:8A15MYPg
GT500もウェイト積み合戦ですかw
372音速の名無しさん:2006/04/20(木) 13:59:52 ID:qA8kDajD
やった! これで立川の優勝は決まったがな
(´・ω・`)
373音速の名無しさん:2006/04/20(木) 14:26:25 ID:N8FhmTyS
>>362
オマエまたかよ。だから読解力(以下r
374音速の名無しさん:2006/04/20(木) 14:52:22 ID:kgkFbZZY
>>362さすが在日
375音速の名無しさん:2006/04/20(木) 15:07:02 ID:DR15sIdL
こういうハンデは背広組が決めてるのか?
376音速の名無しさん:2006/04/20(木) 15:23:03 ID:Tk8cnqXF
読解力っていうか、性能調整の話題が持ち上がると、
いまだに加治たその名前を出すヤツがいるのがアレな。
377音速の名無しさん:2006/04/20(木) 15:32:46 ID:N8FhmTyS
いや、劉癌はアチコチのスレで、流れを読まないぶった切りレスばかり。
俺の行く先々にいるから本当にウザい。

こうやってまた週末に凹んでサーキット行くんだろ。
378音速の名無しさん:2006/04/20(木) 15:54:29 ID:8A15MYPg
荷物のせゲームなんだからトラックでやればいいんだよな
379音速の名無しさん:2006/04/20(木) 16:02:23 ID:TYKfyu2D
逆にどうせ富士は勝ち目のない#18,#100あたりが意図的に低速走行したら他の車に+25kgできるわけか。
素敵なシステムだな。
380音速の名無しさん:2006/04/20(木) 16:25:58 ID:FKbLBRcy
>>379
多分ホンダ勢のみでは駄目。
トヨタ勢にウェイトを科すには、ニッサン勢の協力が必要。
381音速の名無しさん:2006/04/20(木) 16:30:02 ID:n06w9BHe
つアドバンZ
382音速の名無しさん:2006/04/20(木) 16:41:46 ID:NvbvtkNC
FordGTの勇姿まだぁ〜
383音速の名無しさん:2006/04/20(木) 17:09:38 ID:xiEj8zZZ
というよりトヨタは普通に開幕戦勝ってるのにね
岡山でも#1は普通に表彰台乗れるぐらいの速さだったし
モービル1が遅いといってもどうしようもできないレベルではない
それならコンドーZのほうがおそry
384音速の名無しさん:2006/04/20(木) 17:30:59 ID:9zsyLVZG
>>383
コンドーはYHだからね
385音速の名無しさん:2006/04/20(木) 17:52:56 ID:SMEWWqK5
>>383
岡山では、最後柳田がモービル1を抜き去ったような・・・
386音速の名無しさん:2006/04/20(木) 17:58:30 ID:FKbLBRcy
ただでさえ速いレクサスを益々有利にして、どうするつもりなんだ?GTAは…
387音速の名無しさん:2006/04/20(木) 18:03:09 ID:qjTQcbdy
んで、ムカついた日産が300に調整を・・・・
388音速の名無しさん:2006/04/20(木) 18:13:38 ID:FhhWBBmM
有効ポイント制だから、こうなったら日産と本田でレース辞退してほしいな
トヨタだけでトヨタのコースでトヨタだけのスーパーワンメイクGTしてくれや。
389音速の名無しさん:2006/04/20(木) 18:16:14 ID:Zgnr0qfe
なぜ性能調整や特認アイテムとかを
理由付きで公式に発表しないんだろう?
390音速の名無しさん:2006/04/20(木) 18:21:19 ID:scej5bxT
>389
同意
スクリーンセーバー作ったりできるんだから、そういった性能調整などを公式ページにアップすることぐらい、他愛もないことだろうにね。
それをしないのは、できない理由があるんだろうね。
391音速の名無しさん:2006/04/20(木) 18:32:51 ID:4fPlyKwi
>>389
「どこどこにえこひいきしている」って言われたくないんだろ
真相が公式に発表されなければ(雑誌に伝聞の形で載るぐらいなら)
突っ込みようがないしな
今年はGT始まって以来の、運営が調整でチャンピオンを決定出来る年になるだろう
392音速の名無しさん:2006/04/20(木) 18:45:54 ID:5lxb/cuY
素人ですけど何でハンデつけるんですか?
393ブルーマイカ ◆8M6I392fRg :2006/04/20(木) 18:46:14 ID:NPdaJgjX
富士はセルモがコケたらトヨタは終わりだからな・・・。
394音速の名無しさん:2006/04/20(木) 18:47:17 ID:xiEj8zZZ
>>392
みんなでおててつないでゴールするため
395音速の名無しさん:2006/04/20(木) 19:09:53 ID:0cPcjUok
みんなでおててつないでゴールしたように見せかけ、
その実、写真判定だとハナ差で勝負がついていて
「何という激戦ッッッ!!」
とやりたい為。まあそういう方がいいけどな。
396音速の名無しさん:2006/04/20(木) 19:22:41 ID:s09lDiFG
漏れ、富士のGT本戦はどうでもいいから
サポートレースのマーチ・ヴィッツカップを激しく観たい

それだけならチケット安くしてくれんかな・・・
397音速の名無しさん:2006/04/20(木) 19:26:34 ID:qA8kDajD
>>393そこで#25ですよ
398音速の名無しさん:2006/04/20(木) 19:30:47 ID:ngyCBuY0
おみやげにGT名物性能調整ウェイトとか売り出せばいいのに・・
399音速の名無しさん:2006/04/20(木) 19:32:44 ID:x1KllPJX
タイヤハンデつけるなら型落ちハンデあげればいいのに
400音速の名無しさん:2006/04/20(木) 19:42:42 ID:scej5bxT
>398
それ、買っちゃいそう。
401貪欲ナマズ ◆YuI6SKSPDE :2006/04/20(木) 21:03:01 ID:yC45m86h
>>395
笑っちまったよ
402音速の名無しさん:2006/04/20(木) 21:36:32 ID:erIYezgx
小暮がASで言ってるドライバーて誰だろ?
403音速の名無しさん:2006/04/20(木) 22:16:35 ID:dRCkVHJw
>>348 >>354 >>356-357
SCって何ですの?
404音速の名無しさん:2006/04/20(木) 22:17:47 ID:WWhADqKE
>>403
レクサスSC430
405音速の名無しさん:2006/04/20(木) 22:18:12 ID:z5yh8PCg
シリーズタイトルが有効ポイント制になった今年
富士重視のSCと富士以外が速いZ,NSXになった

SCは富士のためにシリーズタイトルを捨てたようなもの
406音速の名無しさん:2006/04/20(木) 22:20:06 ID:xHZaQYp5
>>402
ドリキンかと思ったけど違うんだろうね。
小暮君はなかなか文才があるね、去年の日刊スポーツのブログも面白かった。
407音速の名無しさん:2006/04/20(木) 22:25:26 ID:dRCkVHJw
>>404
dクス!
セフティーカーだと思ってたから、ワケワカラン状態ですた。

  ワケ    ワカ     ラン
  ∧_∧   ∧∧    ∧_∧
 (゚ー゚*)  (*゚ー゚)   (*゚−゚)
⊂ ⊂ )  ( U つ  ⊂_へ つ
  ( ( (   ) ) )     Uノ
   UU   UU       U
408音速の名無しさん:2006/04/20(木) 23:57:35 ID:DR15sIdL
GT500で年収300万って誰?かなりかわいそうなんだけど。平中?
409音速の名無しさん:2006/04/21(金) 00:03:56 ID:I96ONV2p
ツギオ
410音速の名無しさん:2006/04/21(金) 00:17:27 ID:NIEy6d2r
>>409
んなハズない。
小暮か片岡じゃねーの?
411音速の名無しさん:2006/04/21(金) 00:19:25 ID:BLc/CDW2
>>405鈴鹿で#36が優勝した件
412音速の名無しさん:2006/04/21(金) 00:20:53 ID:BLc/CDW2
>>408
つ 柳田w
413音速の名無しさん:2006/04/21(金) 00:32:53 ID:Cga5wV4j
下手すりゃプロ野球の高卒ルーキーでも最初からそれぐらいもらってるのにね
414音速の名無しさん:2006/04/21(金) 01:02:48 ID:u5Q8Nx4V
>>408
一樹かもね
415音速の名無しさん:2006/04/21(金) 01:09:10 ID:q8SBVjD0
>>412
>>414
Fポンも走ってるから年収300万てことはないと思う。
416音速の名無しさん:2006/04/21(金) 01:23:48 ID:Uw4Vj1m5
プロ野球の最低年俸って480万だっけ?

ベストカーが柳田(父)に聞いたところ柳田がニスモから貰ってるのは1000万以上2000万以下らしい(去年の記事だから今年はシラネ)
417音速の名無しさん:2006/04/21(金) 01:41:11 ID:7yt4dDiL
Fポン走ってようが、GT500走ってようがギャラは無いんじゃないのか?
実力はGT300の中ほどなんだから
418音速の名無しさん:2006/04/21(金) 01:46:24 ID:jav8VBa1
結局マセラティの参戦ってどうなったの?
419音速の名無しさん:2006/04/21(金) 01:48:50 ID:se0Xal6A
>>418
勝負にならないから逃げるぽ(´・ω・`)
420音速の名無しさん:2006/04/21(金) 08:38:30 ID:H73frCCO
挑戦をすることは格好いいが、直前に逃げる者ほど格好悪いもんは無い
421音速の名無しさん:2006/04/21(金) 08:41:50 ID:+87fx3nt
GT-Aは昔、郷さんに酷い事をしたよね(´・ω・`)

謝罪と賠償の為に、リストリクターもWHも免除しなきゃならないよね(´・ω・`)
422音速の名無しさん:2006/04/21(金) 09:55:20 ID:kQWrDF29
今回はサーキット外の駐車場はないのかな
シャトルバスは頻繁にでるし、人数分のプログラムもらえて(゚д゚)ウマー
423GTA:2006/04/21(金) 11:22:14 ID:1rSyuxeQ
ウェイトハンデどころか、既にFIA-GT規格よりも大幅な軽量化を許していましたが何か。
さらに、禁止されているカーボンブレーキまで特認しましたが何か。
リストリクターは大幅に拡げましたが、それで燃費が悪化して300キロを一度の給油で
走りきれない、ということでチーム側が音を上げましたが何か。
424音速の名無しさん:2006/04/21(金) 11:27:52 ID:Y6kCut3o
郷さんはマセラティじゃなくて
アストンにしておくべきだったな
425音速の名無しさん:2006/04/21(金) 11:41:02 ID:JFTGOAKh
どっちでも似たようなもんだったと思うが。
どのみち秒単位で遅い車をボディ作り直さずに勝負できるようにするってのは不可能じゃね?
426音速の名無しさん:2006/04/21(金) 12:04:02 ID:uOnPUzbN
>>423
もっと海外からの参加もしやすいようにレギュを変えれやこのキチガイ!
427音速の名無しさん:2006/04/21(金) 12:37:20 ID:+87fx3nt
>>423
ではイコールコンディションを標榜しているんだから、
国産車に一律200kgずつオモリを載せないといけないよね(´・ω・`)

何しろ10年前は逆の事をやったんだから・・・
428音速の名無しさん:2006/04/21(金) 12:38:17 ID:Y6kCut3o
>>427
それが出来るのが今年のGTのはずだったんだが
429音速の名無しさん:2006/04/21(金) 13:36:41 ID:OrJU8sR0
ひょっとして今のGTって、トヨタTS-020とか持ってきてもダメなくらい速い?
430音速の名無しさん:2006/04/21(金) 13:57:21 ID:5xIzewh3
SC430
431音速の名無しさん:2006/04/21(金) 14:10:25 ID:31fc2Fdv
実質今のGTはシルエットフォーミュラと同じ感じになってるしね。
基本的に市販車の形を保っているFIA GTの車と市販車のシルエットをかろうじて保っているSUPER GTとは成り立ちが違うよ。
マセラティは市販車の地点で化け物だけど、そこからさらにフォーミュラカー的なサスレイアウトやタイヤサイズ拡大なんかしないと勝負にならないと思う。
今の500クラスはワークスカー+BSじゃなきゃ勝てない。
ホント昔と事情が大きく変わったな。
432鬼のシン:2006/04/21(金) 18:42:57 ID:cqddML21
>>393
こけてしまえ
433鬼のシン:2006/04/21(金) 18:43:30 ID:cqddML21
>>403
ソアラ
434音速の名無しさん:2006/04/21(金) 18:52:02 ID:/Nvkbagk
セルモは虎之介ハンデがあるからなぁ・・・
435音速の名無しさん:2006/04/21(金) 19:13:46 ID:NIEy6d2r
>>434
猫用トイレ=砂場
436音速の名無しさん:2006/04/21(金) 19:54:14 ID:7yt4dDiL

正直、ワークスしかもその一部しか勝てないGT500は興味の対象から外れてる
基地外モズレーじゃないけど、強権発動して3メーカー以外でもそれなりにレースになる
ようにレギュレーションを見直せよ>馬鹿火事
437音速の名無しさん:2006/04/21(金) 20:14:46 ID:bt+DeWZU
本当にそんなことするんですか?!

これは性能調整をしてバトルを演出等のレベルを超えていると思う。

特定の車が優勝するのが分かるようなレースは見たくないな。
438音速の名無しさん:2006/04/21(金) 20:15:36 ID:D24auCDI
んとSGTはレースじゃないよね
しいて言えばレースショーって感じかな
439音速の名無しさん:2006/04/21(金) 20:16:09 ID:FdUyL438
500はもう手遅れでしょ・・・・
せめて300だけは昔のように保ってもらいたいんですがN産様
440音速の名無しさん:2006/04/21(金) 20:20:31 ID:b3mKOMLx
つーてもドライバーの腕次第でラップ1秒とか平気で差がつくわけだが。
3メーカーのワークス以外に同等以上のドライバーがいるか?
441音速の名無しさん:2006/04/21(金) 20:22:16 ID:D24auCDI
岡山でワークスニスモがインパルとハセミに
突付かれまくってたわけだが・・・
442音速の名無しさん:2006/04/21(金) 20:22:57 ID:SQ5Sl1vd
小暮くん、自分のこと書いてるぅ
443音速の名無しさん:2006/04/21(金) 20:23:23 ID:NIEy6d2r
>>440
つ密山・織戸・加藤
444音速の名無しさん:2006/04/21(金) 20:38:16 ID:Y6kCut3o
やっぱ性能調整優先の方式はダメだな。
たとえ何処かの会社の贔屓になっても、数値のルールをがちがちまできっちり決めなきゃ。
歴史的に人治主義が上手く行った試しはない。
445音速の名無しさん:2006/04/21(金) 20:39:04 ID:fgMe/15U
>>294>>311>>332
公式サイトにタイスケ出たぞ
446音速の名無しさん:2006/04/21(金) 20:45:14 ID:D24auCDI
決まっていたはずのルールでさえ
どっかのご都合ですぐ変わってしまうからねえ
SC用の「部品特認」なんて酷い話だわ
447音速の名無しさん:2006/04/21(金) 20:56:06 ID:BC59CsQq
宣伝にならないレースなら
撤退なぞ躊躇なくするだろう トヨタはそういう会社だ

エンジン供給してもらっている某チームのドラを抱えていると
ちょっとやそっとじゃ文句いえんだろうな

トヨタの参加しない 国内レース   どうするんだぁw
448音速の名無しさん:2006/04/21(金) 21:00:52 ID:ynlGCI6V
>>447

つ 今年のS耐
449音速の名無しさん:2006/04/21(金) 22:08:26 ID:6BW5QcI1
GT500はどうせ3ワークスしか参加しないのならGT600ぐらいにして
本気で戦えばいいんじゃないの?シーズン途中の追加ウエイトはファンをしらけさせる
450音速の名無しさん:2006/04/21(金) 22:19:26 ID:7yt4dDiL
チャンピオン取っときながら、車かえたら思ったより速くないんで他の車にウェイト積んでくださいと
泣きつくのはどうかと思うぞ
451音速の名無しさん:2006/04/21(金) 22:19:55 ID:b3mKOMLx
GT500をガチ勝負にすると約1つほど空気嫁ないとこがあるので。
452音速の名無しさん:2006/04/21(金) 22:25:46 ID:Y6kCut3o
>>451
ガチにするのは避けたい
でも自分は背負うべき負けの分担を回避したい

会社の論理は難しいところですなw
453音速の名無しさん:2006/04/21(金) 22:26:39 ID:D24auCDI
SCのために部品特認などというルール作ったのなら
日産、ホンダが以前に特別仕様車出した時の費用を計算して
トヨタが彼らに払ってあげなさい
454音速の名無しさん:2006/04/21(金) 22:31:43 ID:QW/xhdi5
>>448
ほんとだ、ホンダと、日産とマツダと三菱とスバルとポルシェその他だ

トヨタ逃げた S耐から
455音速の名無しさん:2006/04/21(金) 22:33:50 ID:qhVhEGNF
ガチでヤルと真っ先に脱落すんのは日産
456音速の名無しさん:2006/04/21(金) 22:38:58 ID:Y6kCut3o
例年ならこの時期、ガチ肯定派と否定派で盛り上がっているんだけども
今年はGT500・300とも過剰な調整の情報で
みんな萎えてる感じだなww

新しい海外戦も実現せず
鳴り物入りで発表した新車も
撤退・不発・いきなり調整でさっぱり

これだけ盛り上がらないシーズンも珍しい。
457音速の名無しさん:2006/04/21(金) 22:40:44 ID:QW/xhdi5
荒は GTでもS耐も走らないの
ルマンぐらいは出るよねw
458音速の名無しさん:2006/04/21(金) 23:08:01 ID:uOnPUzbN
調整調整でもう何がなんだか…
459音速の名無しさん:2006/04/21(金) 23:18:44 ID:/Nvkbagk
>>457
郷さんのお抱えドラだから食うには困らないんだろうな。
460音速の名無しさん:2006/04/21(金) 23:19:49 ID:Y6kCut3o
荒はル・マン・クラシックに出るんだろ
461音速の名無しさん:2006/04/22(土) 00:01:55 ID:fJ9l0HGn
また性能調整やんのか?

トヨタはよっぽどF1を頂点とする富士スピードウェイでのモータースポーツ活動を成功させたいらしいな。
462音速の名無しさん:2006/04/22(土) 00:03:13 ID:bqg2BHWm
GTはインチキレース
463音速の名無しさん:2006/04/22(土) 00:40:15 ID:r6O2v/7g
荒引きソー聖治
464ブルーマイカ ◆8M6I392fRg :2006/04/22(土) 00:42:53 ID:PLVSuQiK
これならNAの高地補正復活させたほうがまだマシだな。
465音速の名無しさん:2006/04/22(土) 00:46:24 ID:U2avjpxo
今回のZ、NSXの重量増加の件も
まだ未定なんでしょ、つうことは誰かがやるかどうか決めるわけだ
それで何ももって決めたのかの説明はないわけよ

これはもうレースじゃなくてショーみたいなもんだよ
ドキュメンタリーじゃなくてTVドラマをみてるようなもの
466音速の名無しさん:2006/04/22(土) 01:01:53 ID:KT4CMqSR
むしろバラエティ番組だろう。
467音速の名無しさん:2006/04/22(土) 01:09:45 ID:r6O2v/7g
NA高地補正&ミッドシップハンデ
これ最強のトヨタ贔屓
468音速の名無しさん:2006/04/22(土) 01:16:51 ID:zJB9kkj/
今回の性能調整、話題作りの噂で終わってほしい
メーカー、チーム関係なくぶつけ合うんじゃないかと心配
469音速の名無しさん:2006/04/22(土) 01:22:34 ID:KhWMkCRJ
むしろ各メーカーの走行会だね。
飛び抜けて速い車がコース上に危険だから性能調整するの。
470音速の名無しさん:2006/04/22(土) 02:51:18 ID:+HNYwaER
普通に大排気量ハンデでウェイト載せりゃいいのにな。
3ワークスはどこも自分勝手なことばかりわめくので収拾つかないよな。
N産の柿本なんて
「ターボ車への規制の不公平さを立証するためにならNAエンジン車を併走させることも検討する。
 ターボの日産というイメージを大切にしたい。」
とか訳わかんないこと言い出すし。
車の開発よりもGT-Aを操る事がレース戦略のカギになってるというのはあまりに不健全だよ。
バカキモトはひねくれたこと言ってないでNAエンジンを真面目に開発しろよ、Zにターボ車のイメージなんてあるわけないだろがボケ!
471音速の名無しさん:2006/04/22(土) 03:00:16 ID:fOSNN3qn
なんかホント気分が盛り下がって来たわ
富士は2日だけ行って、後はどっか別のとこへ遊び行こうかな…
472音速の名無しさん:2006/04/22(土) 04:09:34 ID:DzEs19gs
>>450
2月の時点で新しい性能調整方法は発表されてただろ。
そのかわり、「前面投影面積」と「ミッドシップ」のハンデを撤廃する、って。
473音速の名無しさん:2006/04/22(土) 04:12:08 ID:DzEs19gs
>>465 >>468 >>470
噂じゃないよ、最初から「やる」と言われていたことを実行するだけだよ。
なんかみんなひねくれてるというか、特定の事実だけを見て見ぬふりをするというか・・・

わざと?
474音速の名無しさん:2006/04/22(土) 06:22:25 ID:zJB9kkj/
>>473
「BS履いてるSCが重くなってないから、GTAおかしいだろ?」てゆー話じゃないの?
475音速の名無しさん:2006/04/22(土) 07:24:31 ID:DzEs19gs
今季は、いままで実施してきた「高地補正」「エンジン搭載位置ハンデ」「前面投影面積ハンデ」などを
すべて、一旦撤廃(状況によっては復活するかもしれない)。
そのかわり、決勝中のベストラップを基準にして、車種+タイヤの組み合わせごとにハンデを課す。

って、シーズン開幕よりはるか以前に発表されてたじゃん。
SC+BS  SC+DL  Sp+YH  Sp+BS  NSX+BS  NSX+DL  Z+BS  Z+YH
500をこの8つのグループに分けて、各グループの決勝ベスト10ラップの平均値が一番高い車を選ぶ。
実質、SC+DL、Sp+YH、Sp+BS、NSX+DL、Z+YHの5グループは各グループ1台づつだから、該当車の
そのものの値になる。
SC+BSは開幕・岡山とも#36。 Z+BSは開幕は#19、岡山は#3。 NSX+BSは開幕は#8、岡山は#18。
つまり開幕はBS勢が36、19、8、66、DL勢は32と35、YH勢は24と25のタイムを比較して、0.8%以上の
開きがあれば25kg単位で規制をつける(もしくは緩和する)という話。
史上稀に見る悪コンディションで開幕のラップはそれほど大きく開いていなかったが、クラフトだけが
突出して遅かったから岡山ではクラフトが-25kg。

岡山では18と3が突出して速かったからNSX+BS、Z+BSが富士で+25kg(逆にそれら以外を-25kgにする
ことも可能なんだろうけど)。
476音速の名無しさん:2006/04/22(土) 07:26:29 ID:DzEs19gs
勝った車が必ずしもベストラップを出しているとは限らない訳で、たとえば岡山ではSC+BSの最速は
立川っぽかったけど実際はトムス。
Z+BSなんて、ニスモが速いようで実はハセミやホシノのほうが速い(勝負は最速ラップタイムだけで
決まらなくて、インラップ・アウトラップ・ピット作業の影響も大きい)。
だから、「速い」車を縛るのにレースリザルトを見るのではなくラップタイム(それもベスト10ラップの
平均値)で決めますよ、という話。

今のところは開幕前に出した数値でがちがちに決めたルールどおりに進んでいる訳だよ>>444
ただ、これで調整しきれない状態になったら、「搭載方式」「前面投影面積」「高地」などの従来の
調整方法復活を含めて検討しますよ、ってこと(いまのところそこまでいっていない)。
477音速の名無しさん:2006/04/22(土) 07:58:59 ID:DzEs19gs
決勝ラップにも得点が与えられること、チームポイントはゼッケンナンバーごとに
与えられること、と併せて考えると、今までに比べてだいぶ逃げ道が少ない
(規則を利用した三味線がひきづらい)レギュレーションだと思うがな。
478294:2006/04/22(土) 08:36:30 ID:ajrj0JvB
>>445
サンクスですー!
479音速の名無しさん:2006/04/22(土) 08:37:17 ID:WF4H8ymg
>>476
ウェイト積んで重くなったら、ゆっくり走って+0.8%以上のタイムを出せば逆に#18とかは普通にウエイト
下ろすのに加えてさらに25kg下ろせるの?
見てる側としてはすごく判りづらいんだけど
480音速の名無しさん:2006/04/22(土) 08:43:51 ID:a1E5gyLx
500クラスの富士での救済措置
SC430
6 :1ランクアップ
35:1ランクアップ
Z
24:2ランクアップ
となっている。
SCはMobil1が1ランクアップで、ZENTがノーウェイト、トムスは40キロのウェイトハンデとなっている。
トムスはまだまだウェイトが重たいから苦しいけど、富士最速の立川がいるZENTがノーウェイトだからよほどのことがなけりゃ勝てるな。
NSX+BSとZ+BSがハンデ付けられるなら、NSXで期待していいのはEPSONしかないな。
ただ、EPSONはどっちも若手でこれまでデュバルは開幕戦で、武藤が第2戦でミスして戦線離脱した。
そこが不安要素なんだよな。
一方のZは、BSでないのといったらコンドー…
2ランクアップの救済措置まであるのに、これでいいとこいけなきゃ終わりだな。
となると、富士は確実にSC430が勝つと予想。
そこに、旧型ながら未だに富士で強いと思われるスープラがどう絡むかだな。
対抗馬にサードスープラが来ると思う。
481音速の名無しさん:2006/04/22(土) 08:45:49 ID:WF4H8ymg
>「ターボ車への規制の不公平さを立証するためにならNAエンジン車を併走させることも検討する。
  ターボの日産というイメージを大切にしたい。」
  とか訳わかんないこと言い出すし。

面白すぎるよ柿本
両方走らせて遅い方をわざわざ使わなくても良いのに
つか、Zもターボ止めてNAにして欲しいんだが、音カッコ悪し
482音速の名無しさん:2006/04/22(土) 08:48:40 ID:a1E5gyLx
あと、今日ガイドブックが発売となる。
483音速の名無しさん:2006/04/22(土) 08:50:30 ID:YuJmimH/
キッズウォークの整理券午後から行ってももらえるの?
どなたか教えてください
484音速の名無しさん:2006/04/22(土) 08:53:47 ID:KhWMkCRJ
>>475
その通りだとすると、ハンディ付けられるNSXやZは
エンジンにリミッター掛けて、90%の走行会をやらないとダメだな
エンジンが1戦目だから無駄に負担掛けても面白くないし
ファステストラップのポイント捨ててでも、SCに調整掛けられるようにしないと

今年の勝ち方は去年の立川・猫組みたいに
ポイント獲得は優勝
あとは捨てレース
みたいにしないとダメだって事か

富士はトヨタ以外を応援する客は回避すべきだな
多くのチームが真面目に走らないんじゃ行く意味がない
485音速の名無しさん:2006/04/22(土) 09:01:44 ID:pfVtj0uW
昔のスープラみたいに大砲撃つような音がドンドンと鳴っていれば
かなりカッコ良いんだが、今のZの音はそういう感じがしない。
486音速の名無しさん:2006/04/22(土) 09:31:44 ID:DzEs19gs
>>479
NSX+BSグループの3車がすべてそうする必要がある。
そのグループの最速車がサンプルになるので。

つまり、この性能調整を逆手にとって、自分達より速いグループを重くするための作戦を
取ろうとするためには、>>484が言うとおり、同一車・同一タイヤ(正確にはそれに加えて
同一エンジン)のグループの車両すべてが協調して、1レースを捨てる必要があるね。

そこまでして、たとえばSC+BSグループに次戦で一律+25kgを課したとして(あるいは自グループが
-25kgになったとして)、1レースを捨てたことで失ったポイントと、次戦で得られるアドバンテージ
(もしくはSC+BSグループのディスアトバンテージでもいいが)を天秤にかけて、どっちがどうか、と。
決勝ラップタイムのトップ3に与えられるポイントを捨てるのは簡単だけど、そのために順位が
どの程度落ちるかを考えると、>>484の考えかたは非現実的としかいいようがない。
487音速の名無しさん:2006/04/22(土) 09:42:48 ID:zJB9kkj/
>>475->>477
説明 ありがとう
488音速の名無しさん:2006/04/22(土) 10:06:15 ID:ZIcbEbrK
ザナヴィZは岡山落としてしまったから富士は捨てようがない

SC+BSは富士の後から+25kgは確実
489音速の名無しさん:2006/04/22(土) 10:46:02 ID:kbwk8TMb
仮にもモーター「スポーツ」なんだから、密室で物事を取り決めるのは止めて頂きたい。
レギュをもっと観客にも解り易く伝えて頂きたい。

そう切に願う次第で御座いますです…はい。
490音速の名無しさん:2006/04/22(土) 10:47:36 ID:5Xw7o0XA
ルールを知らないヤシがルールについてうだうだ文句つけすぎだな。
ルール、変わってんだよ。
しかも3社合意のうえでな。(もちろん水面下の力関係はあるわけだが)
491音速の名無しさん:2006/04/22(土) 10:51:47 ID:KhWMkCRJ
上記みたいな詳細な説明
AS誌でもやってないからみんなしらなくてもおかしくない。

GT300のランボや紫電に対する調整が先行したから
GT-Aが恣意でやってると思われても仕方ないと思われ。
492音速の名無しさん:2006/04/22(土) 10:52:15 ID:kbwk8TMb
S-GTって一体何を競うレースなんでしょうか?
493音速の名無しさん:2006/04/22(土) 11:11:44 ID:U2avjpxo
↑で説明されている件だけど
ASでは「そうなる可能性がある」と書いてある
どの説明が正しいかは分からないが、ガチガチにルール決めてあるなら
一年間、ちゃんとそのルールでやるべきだね、
あるのかないのか分からないルールなんて白けるだろ
494音速の名無しさん:2006/04/22(土) 11:24:07 ID:R3xuXLuG
>>491
悪いがそれは報じなかったAS誌に言うべきクレームだと思うぞ。
495音速の名無しさん:2006/04/22(土) 11:24:29 ID:FX779x+S
規定車両と特認車両の件にせよ、車両+タイヤのグループごとの調整の件にせよ
きっちり発表してるのにな。
むしろ報道が伝えていないのが悪い。
496音速の名無しさん:2006/04/22(土) 11:28:19 ID:ow+S67uz
報道に頼る前に公式サイト持ってんだからそこに書いとけって話もあるけどな。
497音速の名無しさん:2006/04/22(土) 11:35:26 ID:U2avjpxo
>>476で詳しく説明されててサンクスだけど
「これで調整しきれない状態になったら、
「搭載方式」「前面投影面積」「高地」などの従来の
調整方法復活を含めて検討しますよ」
という一文もある、ガチガチに決めたはずのルールが
どこかで曲がってしまう心配は結局付いて回るってことかな

重量ハンデあるのがSGTと言うのは分かっているが
頑張ってレースやった次は、もう表彰台さえ望めないほどのハンデを背負うのは
どうなん?という感じだね、もっと良いやり方はないのかと思う
今度の富士のレースなんかは楽しめなさそうだし
498音速の名無しさん:2006/04/22(土) 11:43:53 ID:+llZpv1B
>>497
性能調整(ウェイトハンデ含む)の狙いの一つは、
「闇雲にお金をつぎ込んでも、調整で遅くしちゃいますよ」
という、コスト高騰を抑制する意味合いもあるんだから、それは
しょうがないよ。
499音速の名無しさん:2006/04/22(土) 11:46:13 ID:WF4H8ymg
>頑張ってレースやった次は、もう表彰台さえ望めないほどのハンデを背負うのは
 どうなん?という感じだね

調整は微妙なさじ加減でやらなきゃならないのに、丼すぎるよね これまでの調整見てると
むしろ調整というよりも懲罰にちかいよ
500音速の名無しさん:2006/04/22(土) 11:55:10 ID:TOJoVtdU
あはは、懲罰ってのは言い得て妙だな
501音速の名無しさん:2006/04/22(土) 11:56:55 ID:kbwk8TMb
勝つ度に罰せられるレース…それがS-GT
502音速の名無しさん:2006/04/22(土) 11:57:42 ID:ow+S67uz
優勝で+50kg、PPで+10kg、ファステストラップで+10kg、ついでにハンデウェイトが+25kgか。
年2,3回パーフェクトウィンかまして後は全流しするしかないな。
503音速の名無しさん:2006/04/22(土) 11:58:00 ID:CpMvnnNu
GT500は開発資金均一一台5億まで
というレギュをつくれば丸く収まるかも
504音速の名無しさん:2006/04/22(土) 11:58:23 ID:pfVtj0uW
まあ賭けてもいいが、ウェイトハンデが一切無くなったら
観客動員数は絶対に減るな。
つーかまず日産が脱落するように思う。それじゃつまんないべ?
505音速の名無しさん:2006/04/22(土) 12:15:56 ID:KhWMkCRJ
>>懲罰
よく考えた、GJ

つか、このルールならマセラティは走ってるだけで常に救済されるわけで
二、三回ぐらいは上位でフィニッシュ出来たんじゃね?
特に1000kmとかは勝算ありそうだけどな
506音速の名無しさん:2006/04/22(土) 12:16:27 ID:7LNigWe4
現状でも日産は脱落しつつあるw
507音速の名無しさん:2006/04/22(土) 12:20:58 ID:kbwk8TMb
ニッサンはGT300でも足を引っ張っている。
508音速の名無しさん:2006/04/22(土) 12:24:38 ID:U2avjpxo
重量ハンデの件も
観客を楽しませるバトル増加のため、ではなくて
各メーカーが均一に勝てるようにしたいためのもの
ってことだろうね(バトルできるような重さじゃないし)
「重いハンデあるのに頑張って勝ったら空気嫁、今回は○社の番じゃ」
と怒られそうな感じだね
509音速の名無しさん:2006/04/22(土) 13:14:35 ID:5Xw7o0XA
観客の多くは、ルールがどうであろうと楽しんでいるんだよ。
ここでああだこうだいう気分もわかるけど、
GTAが狙っているのはそういうファン層じゃあないんだってば。
510音速の名無しさん:2006/04/22(土) 13:24:07 ID:KhWMkCRJ
>>509
それは分かるよ。
だからさ、そういうルールのあやを何も知らない観客からなるべく見せないようにして、
レースを演出しているんじゃないかって思うわけよ。

はじめから調整してますよって公言すればいいのに、そうするんじゃなくて、
「GTとはバトルの多い見栄えの良いレースですよ」って対面繕っている。
性能調整ってのはレースのカテゴリとしては後ろ暗い要素じゃない。
「速くて強い」じゃなくて「速い車を遅くする」ってのは一般人に対しては負の要素になる。
それが嘘くさいなぁ、と。だから運営もマスコミも、情報公開が控えめなんじゃないかな。
511音速の名無しさん:2006/04/22(土) 13:54:05 ID:Vra8ZyCq
ガチバトル見たい人はFN見ようよw

SGT自体が 市販車とは程遠いんだから 
重量調整による 違った意味でのガチバトル
良いんじゃないの?
512音速の名無しさん:2006/04/22(土) 13:57:35 ID:0pPcMWIl
>>511
フォーミュラには興味ないし。ハコだから、市販車ベースだからこそだと思う。
FポンなんてTV視聴も大変なんでしょ?

S耐を地上波放送してくれた方がまだ見る気になるな。
513音速の名無しさん:2006/04/22(土) 14:00:59 ID:KhWMkCRJ
>>511
ガチをしろといってる訳じゃない
調整を一般人にもわかりやすく説明しろってこと
514音速の名無しさん:2006/04/22(土) 14:04:25 ID:pfVtj0uW
『実力差、マシンの差が如実に出る』という意味のガチバトルを期待するなら
確かにフォーミュラニッポンを見ろって感じだよな。
反対に『どんな実力差があれ、とりあえず今この場ではガチガチの戦いを』という
意味でのガチバトルを期待する向きには、SGTは最適だろ。
515音速の名無しさん:2006/04/22(土) 14:17:07 ID:8QYSNFbu
実力差、マシンの差が如実に出て超ガチガチなバトルはDTMだな。
まあオペル撤退したのは少々残念だが。
516音速の名無しさん:2006/04/22(土) 14:18:15 ID:Vra8ZyCq
WRCはどうなの?
なんか一方的な結果が多いんだけど?
517音速の名無しさん:2006/04/22(土) 14:37:52 ID:pfVtj0uW
>>515
如実に出るって事は、どこかが一方的にブッちぎったの?
それとも単独のドライバーがブッちぎったの?
518音速の名無しさん:2006/04/22(土) 14:41:06 ID:ow+S67uz
>>517
オペルがブッチぎりで……遅かった。
519音速の名無しさん:2006/04/22(土) 14:57:13 ID:pfVtj0uW
つー事はアウディかメルセデスがブッちぎったのか・・・。

もしDTMが崩壊したらなんだけど、メルセデスあたりがSGTにワークス参戦
しないかな?
いつ何時、かつてのGT-1級のハイテク競争が起こらないとも限らないんだし、
どこかで最先端の箱バトルを経験しておく必要があるっしょ。
かつてのポルシェに該当するような、舶来悪役レスラーの誕生を切望する。
520音速の名無しさん:2006/04/22(土) 15:06:01 ID:AMA/kjV0
わざわざSGT用にハコ作りたがる物好きが海外にいるとは思えない
マセラティの顛末もモタスポ世界に知れ渡っただろうし
521音速の名無しさん:2006/04/22(土) 15:13:11 ID:4Fc7IX3R
FNだって搭載エンジン、チーム毎に差があるわけで
ガチバトルが見たければ、陸上なり水泳なりでも見てろっての
522音速の名無しさん:2006/04/22(土) 15:14:39 ID:AMA/kjV0
まあ、個人的にはBMWの300参戦きぼん
500はもう動かしようがないので
523音速の名無しさん:2006/04/22(土) 15:21:12 ID:WF4H8ymg
>ガチバトルが見たければ、陸上なり水泳なりでも見てろっての

体格差は如何ともしがたく、やる前から結果は出てる種目もあるが...
524音速の名無しさん:2006/04/22(土) 15:46:46 ID:ow+S67uz
日本で一番ガチバトルなのはオートレースだろう。
525ポン厨:2006/04/22(土) 16:00:29 ID:G8HnUuqY
Fポソだけはガチ
526音速の名無しさん:2006/04/22(土) 16:08:29 ID:unULFme4
>FNだって搭載エンジン、チーム毎に差があるわけで

でも選択肢は少ない訳で チーム差はある程度あるかもしれないが
セッティングなど突き詰めて 一発が速ければ ガチでSGTより上位に来れると思う訳で
エンジンが2種類あるって言っても その中で頭は獲れる訳で・・・。

ワンメイクには負けるかもしれないが S耐よりは ガチ度高い訳で・・。
527音速の名無しさん:2006/04/22(土) 16:17:40 ID:pfVtj0uW
ワンメイクが究極のガチだと気付いたところで理解したでしょう。
ガチ度が上がれば人気は下がるという事実に!
528音速の名無しさん:2006/04/22(土) 16:45:18 ID:kbwk8TMb
でもS−GTの現状は酷過ぎる。
529音速の名無しさん:2006/04/22(土) 16:51:37 ID:AMA/kjV0
500はもうどうでもいいが300だけは何とかしてくれ
と言うかZが遅いなら他の足引っ張るより開発に力入れろや
530音速の名無しさん:2006/04/22(土) 16:53:45 ID:zAjWKgDl
NISSAN モータースポーツDVDが今日届いたんだが、あれ抽選だったっけ?
531音速の名無しさん:2006/04/22(土) 17:09:31 ID:GqIdrAcJ
インディジャパンつまらん
オーバルぐるぐる回ってるのの
どこがおもしろいんだ
532音速の名無しさん:2006/04/22(土) 17:18:09 ID:qV6MXdQn
>>530
俺も昨日届きました。
まだ見てないけど・・・
533音速の名無しさん:2006/04/22(土) 17:47:25 ID:pfVtj0uW
>>531
私と同じタイプですね。私らは「オーバーテイクが好き」なんじゃなく、
「ヤバいコースをヤバいスピード」で走るのを見るの好きなんですよ。
映画頭文字DのコースをGT500が走るシーンなどを想像すると、
簡単に5万円くらい出しそうな自分がいます。
534音速の名無しさん:2006/04/22(土) 17:49:10 ID:zAjWKgDl
>>532
面白いよ。
535音速の名無しさん:2006/04/22(土) 17:58:41 ID:YOJiYyE4
>>533
なら10万位捻出してヨーロッパのヒルクライム見に行け。
峠でF3000全開なんてイカれた事やってるから
536音速の名無しさん:2006/04/22(土) 18:25:28 ID:HNN8YAr2
537音速の名無しさん:2006/04/22(土) 18:25:41 ID:pfVtj0uW
>峠でF3000全開なんてイカれた事やってるから

ぐおぉぉ〜、萌える・・・・ッッ!
538音速の名無しさん:2006/04/22(土) 19:24:34 ID:xNA9Jdoz
武藤、今度はがんばれよ。
539音速の名無しさん:2006/04/22(土) 19:54:07 ID:a1E5gyLx
全日本コンパクトカー選手権を新たに作れ。
みんな1.5リッターに統一して争うということで。
面白いレースカテゴリーは新しく作るしかない。
飽きたらまた新しいレースカテゴリーにするということで。
540音速の名無しさん:2006/04/22(土) 20:01:44 ID:kbwk8TMb
>>539
その「鎖国体質」は何とかならんものか…

FIA−GTレギュに準拠したシリーズを開催すれば、ル・マンへの接点もできてウマーな訳だが。
541音速の名無しさん:2006/04/22(土) 20:04:03 ID:KhWMkCRJ
>>540
繰り返しになるが、日本にはFIA-GTに適合した車がないし、市場もない。
フェラーリとポルシェばかりのレースには、残念ながら客も入らない。
俺は観たいけどね。
542音速の名無しさん:2006/04/22(土) 20:05:07 ID:chULaB3i
>>536
フォーニラニッポソのマシン大人気だな。
543音速の名無しさん:2006/04/22(土) 20:17:01 ID:WF4H8ymg
>>533
だったら、グループB時代のWRCのビデオさがしなよ
やばいどころじゃなく、死人が出ちまった闇の部分だな
544音速の名無しさん:2006/04/22(土) 20:19:53 ID:K4mU5Oq0
>>533
スープラがニュル24時間に出た時は、スタビリティが全然足りなくて、
攻めるどころじゃなかったはず。
案の定、最後はクラッシュして終わり。
545音速の名無しさん:2006/04/22(土) 20:32:03 ID:AMA/kjV0
>>541
Zがポルシェにカモられるのは既にS耐でやっちゃってるからなあ
546音速の名無しさん:2006/04/22(土) 20:34:42 ID:NxFStden
お堅い観念論はそのくらいで。
公式ガイド誰か買いましたか? 内容リポして欲しいんですけど。
547音速の名無しさん:2006/04/22(土) 21:18:14 ID:MHW5Idso
富士と菅生で勝つ日産を1回見てみたいなぁ。
1回。
548音速の名無しさん:2006/04/22(土) 21:39:06 ID:fOSNN3qn
>>547
富士では94・95・96・2001・2003(二回)

計6勝もしてりゃ充分よ
549音速の名無しさん:2006/04/22(土) 21:46:37 ID:U+T2u4M2
エントリーリスト見たけど ヌープラ2台とも+1にしてほしかった・・・
550音速の名無しさん:2006/04/22(土) 21:47:49 ID:Jt12j7Im
>>547>>548
菅生では勝ってないね
551547:2006/04/22(土) 22:22:58 ID:MHW5Idso
2004年に、はるばる東京から菅生に行ったんですけどね。
ザナヴィはリタイヤでした。
他も散々。

帰りの温泉が良かったから、い-んですけど。

富士も好きなチームが勝つと、帰りの渋滞もちょっとは楽に・・。
つか、これは・・2万??
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d61239643
御殿場からタクシーが良いのでは?
552音速の名無しさん:2006/04/22(土) 23:36:38 ID:chULaB3i
>>511
えらい高値で終わったね。宣伝乙。

このP券って年間クレデンシャルパス 買うともらえるやつ?
553音速の名無しさん:2006/04/23(日) 00:07:16 ID:m5XyuJoC
>>530
うちにも届きました。
googleのキャッシュ見ると、先着40000名だったみたい。
554ブルーマイカ ◆8M6I392fRg :2006/04/23(日) 00:09:04 ID:qVTvv421
>>530
アンケートに答えたのは1月なのに、まだ来ない・・・。
メルマガは翌日からバンバン来てるんだが。
555音速の名無しさん:2006/04/23(日) 02:33:24 ID:FjFz+L/y
556音速の名無しさん:2006/04/23(日) 02:36:25 ID:FjFz+L/y
557音速の名無しさん:2006/04/23(日) 03:09:30 ID:Pemf3NOL
駐車券だけで3万もするのかというか払うのか?
>>551が言うように御殿場からタクシーなら3500円だ
往復しても1万円でつりが来る
558音速の名無しさん:2006/04/23(日) 03:13:16 ID:HD0GaCKp
よっぽど車中泊したい理由でもあるんだろう。
559音速の名無しさん:2006/04/23(日) 03:33:56 ID:dripf3yp
>>555
史上最年少200歳でフォーミュラニッポン初優勝を飾った天才肌でもある
560音速の名無しさん:2006/04/23(日) 03:56:10 ID:WIXx8QZc
突っ込まない・・・敢えて突っ込まない・・・
561音速の名無しさん:2006/04/23(日) 04:06:53 ID:WaW8nNi7
>>530
うちにも来た
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1145731994569.jpg
家のDVDはプレス手2 TVは14型モノラル音声・・・迫力ない(´・ω・`)ショボーン
562音速の名無しさん:2006/04/23(日) 04:23:01 ID:FnvCvDTT
マツダから貰ったロードスターの販促DVDは酷かった。
それに比べてNISMOのDVDはスゴク良いよ。
市販されてもおかしくないレベル。
(買う奴なんてほとんどいないと思うけどね。)
563音速の名無しさん:2006/04/23(日) 07:29:20 ID:QsnQB0ug
>>524
ハンデ付きだっつうのw
564音速の名無しさん:2006/04/23(日) 08:44:00 ID:hcGnlNZU
>>563
あれはハンデがガチw
565音速の名無しさん:2006/04/23(日) 10:12:51 ID:NC0M9aKu
GTコクピットまだ〜?
566音速の名無しさん:2006/04/23(日) 11:06:59 ID:ooLJ3fC4
>>548
2001はマツキヨWウィンだよ
567音速の名無しさん:2006/04/23(日) 11:07:57 ID:ooLJ3fC4
>>567
誤爆スマソ
568音速の名無しさん:2006/04/23(日) 11:08:32 ID:ooLJ3fC4
レスアンミススマソ
569音速の名無しさん:2006/04/23(日) 12:30:17 ID:aqIW4DKI
>>540
遅レスだが、むしろ「鎖国体質」なのはFIAの方が強烈かと・・・。
このスレでも何人かが海外メーカーワークスの悪役レスラーとしての
参戦を希望しているように、連中はそういう目でしか日本メーカーを見ない。
FIA企画に準じた国内選手権なんてやろうものなら、「鴨が葱(ry」って
笑われちゃうだろうな。
570音速の名無しさん:2006/04/23(日) 12:37:26 ID:122wBXVU
>>569
F1とWRC大ゴケでFIA崩壊を望んでる俺
んで、ACOの天下きぼん
571音速の名無しさん:2006/04/23(日) 12:50:58 ID:nhEXZWME
>>570
ACOはFIAと違って身の程をわきまえてるから、
スポーツカーレース以外には手を出さないと思われ
572音速の名無しさん:2006/04/23(日) 13:26:52 ID:WIXx8QZc
>>566
んにゃ、菅生じゃなくて富士(Rd4)のザナヴィヒロトの話ね
分かってると思うけど
573音速の名無しさん:2006/04/23(日) 15:58:17 ID:2NOw/ko9
公式ガイドによるとシーズン途中でのZのNAエンジン投入もあり得るか?
本山「フ、フ、フ」だって。
574音速の名無しさん:2006/04/23(日) 15:58:39 ID:zaZC+hhc
>>490
>もちろん水面下の力関係はあるわけだが

力関係でいちばんつおい(←なぜか変換できない)のは、ニサーンですか?
575音速の名無しさん:2006/04/23(日) 17:25:41 ID:aqIW4DKI
最近はトヨタ・・・かな?
576音速の名無しさん:2006/04/23(日) 17:42:32 ID:4QDD1z6B
もうごめーんきましたよ
577音速の名無しさん:2006/04/23(日) 17:52:03 ID:Z96IVNZT
左近クラウン乗ってんじゃん
ニスモ入りした筈なのに
578音速の名無しさん:2006/04/23(日) 17:59:35 ID:7g4U9Y8j
あれフーガだろ
579音速の名無しさん:2006/04/23(日) 18:09:23 ID:aBVmJ81N
左近 本山&星野監督の道を歩めw
F1から最も遠い男w
580音速の名無しさん:2006/04/23(日) 18:13:59 ID:tj7Bp9RU
コマス「5年、10年とレースをできるわけではない。
次からは命をかけてピットに走り相手を倒したい。
周囲の非難よりも大切なものを守りたい。」
581音速の名無しさん:2006/04/23(日) 18:17:04 ID:122wBXVU
>>573
VRH50Aか!!
VRT35でも良いけど
582音速の名無しさん:2006/04/23(日) 18:18:33 ID:GpopQguE
ダンブレック(金村)ぼこぼこやん

ダンブレックと昨年のクインタレッリが被るなw
583音速の名無しさん:2006/04/23(日) 18:19:20 ID:GpopQguE
金村じゃなく ダルビッシュだった・・。
584音速の名無しさん:2006/04/23(日) 18:22:03 ID:rqV2xxSQ
>530、>562
俺もDVD届いた!
まだ見てないけど、そんなに良いんだ!
多分、抽選じゃないでしょう。だって2枚届いたよ。笑!


>577
クラウンに見えた。「なんでっ?」って思った。
585音速の名無しさん:2006/04/23(日) 18:29:58 ID:VYx+3UG9
>>530>>584
先着40000名だったらしいよ。
漏れのところには届いてないorz

てか2枚来たんなら一枚ヨコセw
586音速の名無しさん:2006/04/23(日) 18:31:51 ID:7sORpRkf
>>578
どうみてもクラウンアスリート
587音速の名無しさん:2006/04/23(日) 18:53:44 ID:tl75coeW
日産DVDの内容
・XANAVI Zが市街地&山道を走り抜けてる風なイメージムービー
・2005年シーズンのダイジェスト(別音声で本山のコメント付きも有り)
・日産車の宣伝
・マーチカップの宣伝

以下の3つは音声5.1ch収録
・XANAVI Zの鈴鹿走行を3シーン切り替えで収録(車載、車両、ピットの3アングル)
・XANAVI Zのピットでのドライバー交代
・06Zテスト車両をコースサイド側から(晴天時、雨天時)

これだけ入って無料なので日産ファンだったら満足だろ。
588音速の名無しさん:2006/04/23(日) 19:01:38 ID:jtSI5gN5
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 日産DVDのハッシュまだーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
589音速の名無しさん:2006/04/23(日) 19:02:47 ID:MlkBrAFX
Zの排気音は、ウンコしながらおならしてるような音ですね。
ぶ〜〜ぶりぶり
590音速の名無しさん:2006/04/23(日) 20:06:42 ID:BBy3VHpW
日産関係者は今やってるWTCC観るように
チームメイト同士であろうが、これくらいガシガシ削りあいしないと
ファンは白けるんだよ、TV観て見習ってくれよ
591音速の名無しさん:2006/04/23(日) 20:52:17 ID:IQ7vPfKL
浅見れいなは「あげまん」だったのだろ-か。

592君・ライコネン?:2006/04/23(日) 20:55:19 ID:N1Fqhb0L
石川県で浅見れいなのサイン会があったのだ
実際に見るとかわいいな やっぱりTVに出る人は違うね
593音速の名無しさん:2006/04/24(月) 07:56:06 ID:BglMy+cE
クルムって無線のやり取り日本語なんだな。
てゆうかダンブレックぶつけ過ぎ。
スタートでサードと巻き添えを食らったザナヴィを撃沈してコンドーも撃沈されたんだな。
それでコマスがダンブレックに抗議しに行くわけだけど、あの時のダンブレックの顔がムカついてしょうがねぇ。
もうダンブレック解雇でいいよ、ドミニク呼べ。
左近もしょぼいしこれも見込みないなら解雇だな。
柳田は成長したな、去年がひど過ぎただけかもしれんが…。
来週の激Gはヒロミのへたれのオンボードが見られるからそういう意味で楽しみだなw
594音速の名無しさん:2006/04/24(月) 08:36:51 ID:WWaVvL++
そうだよクルムはピットとのやりとりは日本語だよ。
「25番はどうしたの?」とか
「今何位?」などかなり堪能。
595音速の名無しさん:2006/04/24(月) 10:24:42 ID:qbRZY+bw
クルムの嫁は日本人だから、日常生活の上でも日本語がほとんどなんじゃね?
596音速の名無しさん:2006/04/24(月) 12:54:18 ID:pShGAsU+
伊達さんは英語も苦手だったからなぁ・・・。
597音速の名無しさん:2006/04/24(月) 13:15:43 ID:GXS9fS5c
>>586

いやロイヤル
598音速の名無しさん:2006/04/24(月) 14:02:27 ID:fimO6Ek8
Zはなんでクリアテールやめたん?
599音速の名無しさん:2006/04/24(月) 14:27:06 ID:GLpBoBaI
富士の実況
辻でも中島でもない
600音速の名無しさん:2006/04/24(月) 14:47:14 ID:o91rb9yd
>>599

2006 SUPER GT 第3戦
富士スピードウェイ(LIVE)  『2006SUPER GT第3戦』
  -富士スピードウェイ-
解説:鈴木恵一・土屋圭市
実況:久保田光彦
ピット:中島秀之・田口朋典
開催日:2006年5月4日

テレ東の久保田?
601音速の名無しさん:2006/04/24(月) 14:48:17 ID:/ZURD1qt
今度の富士ですが 1日の走行は無い模様!この件について追記ありますか?
怪しいですが・・・・・・・
何時も夕方から走ってると現地のガソリンスタンド店員が言ってますが・・
602音速の名無しさん:2006/04/24(月) 17:43:36 ID:/Zzd2Oy8
辻よりも
Wけいいちの方が辛い状況です…。
603音速の名無しさん:2006/04/24(月) 17:47:03 ID:GHgLweuR
あの二人を出すなら辻も出ないとね
604音速の名無しさん:2006/04/24(月) 17:50:46 ID:DuHDnA6B
早く膣屋を首に汁
605音速の名無しさん:2006/04/24(月) 18:45:35 ID:hvo4bXML
>>602
あの2人ホントにウザイな。だいたい土屋ってD1のレベルでGT語ってるだろ。
公式ガイドの記事も呆れるほど無能な内容だし。
こんなヤツが監督じゃそりゃガライヤもタイトル獲れないって。
606音速の名無しさん:2006/04/24(月) 19:18:19 ID:vdSSRThK
辻が居ないなら観てもいいな。
607音速の名無しさん:2006/04/24(月) 19:42:05 ID:DYiB6FzJ
>>606
これがホントの辻斬りか、?
608音速の名無しさん:2006/04/24(月) 19:43:19 ID:GLpBoBaI
辻 鈴木 土屋の3人
GTぽくってイイと思うけど…
609音速の名無しさん:2006/04/24(月) 19:58:58 ID:/Zzd2Oy8
公式ガイドみたけど
車種+タイヤのグループ分けによる重量加算について
「ある」というだけでなーんにも説明してませんでした。

GT-Aの意向か、出版社の判断かは知りませんが、
結局ファンにはしらせる気がないということでよろしいか。
610 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/24(月) 20:07:05 ID:CbpuxFjX
>>609
オートスポーツには詳細に書かれていたが。
611貪欲ナマズ ◆YuI6SKSPDE :2006/04/24(月) 21:02:31 ID:2YqOor02
>>607
やまだくーん、座布団一枚あげて
>>609
まあ、あれだよ、保険の約款みたいな扱い・・・
細かな文字の中にだけ重要な真実が!


しかし皆様、もうすぐ富士ですなあ、なぜ富士はこんなに
わくわくするのかー
612音速の名無しさん:2006/04/24(月) 21:03:20 ID:mTL4za/N
>>600
だね
久保田アナは歴代の中でかなりいい方だったから、CS見れないけど声聞きたいな

>>610
「ガイドブック」に一番大切な事を書いてないのは何事かと、って事じゃね?
プログラムには書いてあるのかな?
613音速の名無しさん:2006/04/24(月) 21:35:29 ID:QWr7yWLF
辻がテレ東で平日朝の帯番組持ってるから。
どうせなら日曜に番組もってくれればいいのに。
614音速の名無しさん:2006/04/24(月) 21:45:58 ID:M+rHJu+u
オートスポーツに詳細載ってると言っても
「適用されるかもしれない??」なんて不確かな書き方だったよ

だから、余計に不信感が募るのではないだろうか
615音速の名無しさん:2006/04/24(月) 21:46:28 ID:kjbdqh8k
辻の事についてはみんな意見が統一されてるなw
616音速の名無しさん:2006/04/24(月) 22:48:26 ID:2ocrKN4E
すーぱーGTのグッズ が買えるサイトってどこがある?!?!
617 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/24(月) 22:55:25 ID:+/gm8FDw
>>614
ありゃAS誌の書き方が悪いな。
「性能調整の方法については2月に発表されていた」
「そのとおりに適用されるとすれば、BS+ZとBS+NSXが調整対象になる、かもよ?」
みたいな。
つまり、GTAから「次の富士ではBS+ZとBS+NSXが調整対象です」という言質が
得られていないから、推測調の文体になったんだろうけれど。
618 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/24(月) 23:00:14 ID:+/gm8FDw
>>612
「一番大切」かどうかは議論の分かれるところだけどね。
昨年以前の「最終戦を前にした順位調整」にしても、公式サイトには
「謎の失速」とか平気で書いちゃうような人たちだから。

GTAの思惑とは違って、そういうマニアックな情報を知りたいファンが
多くいること、そして、そういうマニアックな情報を知らないと楽しめない
カテゴリーになりつつあるんだ、ということだ。その辺の自覚がGTAに無い。

古屋さんがGT博士と自称してメディアに出ていた時期があったけど、
あの人あたりは、こういうことをきっちり記事にするべきだよ。
619音速の名無しさん:2006/04/24(月) 23:05:42 ID:igeJfjeu
あとサーキットで観戦していて思うんだけど、今どっちのドライバーが走ってて
何キロ積んでるのかわかりやすく表示してほしいんだよね。
昔のJTCCで「はっとり」とかやってたみたいに。
620音速の名無しさん:2006/04/24(月) 23:36:08 ID:+/gm8FDw
>>619
「何キロ積んでいるか」よりも、GTの場合は「何キロの車重でリストリクターが何φか」
が重要だ、とか言い出して収集つかなくなりそうだ。
621音速の名無しさん:2006/04/25(火) 00:00:10 ID:q1/Idxnv
>>617
>>GTAから「次の富士ではBS+ZとBS+NSXが調整対象です」という言質が

もしGTAがはっきりしてないなら最悪だね
ルールがあってもそれを適用するかどうかは
人が決めちゃうわけだし。もしそうなら誰が決めるのだろうか

つか調整するかどうか?はハッキリ決まっているのかな
622音速の名無しさん:2006/04/25(火) 00:09:20 ID:TSxZ9pCk
公式サイトに書いてますか?わかる人教えて!
623音速の名無しさん:2006/04/25(火) 00:14:11 ID:q1/Idxnv
>>619
あと、レクサスSCには「部品特認で優遇中」とはっきり書いておけばOK
624音速の名無しさん:2006/04/25(火) 01:06:18 ID:o70Jbnpt
>>623
ホモロゲモデルを発売しなかったおかげでSCは自動車雑誌に全然載りゃしない
625 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/25(火) 05:23:36 ID:MDPgSpAX
>>621
違う違う
ASが「2月にGTAから説明があったとおりならこうなる、かもよ?」
みたいな書き方をしてるのがおかしいじゃないか、って言ってるの。
マスコミとして、コラムとかじゃあなくてニュース欄でああいう書き方はどうかと思うし
ちょっとGTAに裏をとればいいだけの話なのに、それをしていないからああなるんなら
怠慢でしょ。
何が何でもGTAを悪役にしたいんならともかく、今回の件はマスコミが悪い。

>>623-624
まるで限定ホモロゲモデルを出すことが「善」みたいだが・・・
どう考えても、三社とも参戦用にはホモロゲモデルを出す、みたいな話になると、
行く行くは歯止めが利かなくなるんではないか。
626音速の名無しさん:2006/04/25(火) 07:58:30 ID:eJryBC+a
>>616
GTのグッズって言ってもチームごとにバラバラだし統一して販売している
サイトはないと思うが・・・・
627音速の名無しさん:2006/04/25(火) 09:31:01 ID:K6ru9pry
628音速の名無しさん:2006/04/25(火) 10:07:45 ID:GPtO3Wbn
>>627
( ´,_ゝ`)プッ
629音速の名無しさん:2006/04/25(火) 10:18:06 ID:OI0v77hs
>>625
そう簡単に限定モデルを出せないから開発の歯止めになるんじゃないか?
部品特認が許されるならみんなそうするだろ
630音速の名無しさん:2006/04/25(火) 10:30:13 ID:q+uoXHzC
でもSCは三味線で特認勝ち取っちゃったからなあ
悪しき前例ではある
631音速の名無しさん:2006/04/25(火) 10:56:26 ID:q1/Idxnv
>>625
ASがおかしいのかもしれないが、もしかしたらGTAに裏取ろうとしたけど
「今、検討中、可能性はある」と言われたかもしれないわけで
そこらの真実は私たちには分からないけれども、今までのGTAのやり方みてると
不確定な何かあってもおかしくはないような、とっととサイトででも発表すればいいわけだし
(ちゃんと適用すべきだとは思うけど、もしやれば興行としてツマラなくなる面もあるし)

部品特認の件は、レクサス登場にあわせてやった感が拭えないわけで
しょうがないのかもしれないが
レクサスだけ得する形になったのは不公平だわな

632音速の名無しさん:2006/04/25(火) 12:25:48 ID:eGAw7jwP
SCはラップタイムというより直線番長で追い抜きが易いし、
エンジンの特性上パワーバンドが広いからコーナーでの
競り合いにも有利。だから本番レースで強そうなんだよな。
633音速の名無しさん:2006/04/25(火) 14:05:32 ID:qIq+m57T
>>627
最初何言ってるのか分からなかった。
634音速の名無しさん:2006/04/25(火) 14:06:12 ID:Iqgq9vGt
サーキットで、ヘッドホンみたいなのつけてる子供たまに見かけるんだけど
あれって耳栓のかわりのやつだよね?
あれってどこで売ってるのですか?
あと、大人用はあるのですか?教えて速いひと
635音速の名無しさん:2006/04/25(火) 15:08:25 ID:dqZiT7z4
マフでぐぐれ
636間違った:2006/04/25(火) 15:10:31 ID:dqZiT7z4
イヤマフでぐぐれ
637音速の名無しさん:2006/04/25(火) 15:10:31 ID:JYxoZQgO
耳の穴の中にすっぽり入っちゃうヤツ?
それだったらフリーサイズでサーキットでも売ってる。
638音速の名無しさん:2006/04/25(火) 15:55:52 ID:Iqgq9vGt
イヤーマフでぐぐったらありました
ありがとでした
639音速の名無しさん:2006/04/25(火) 18:05:44 ID:sEnoj35N
去年の公式ガイドには
前面投影面積ハンデやミッドシップハンデについてきちんと説明してあるんだから
それの代わりになるタイヤ+車種ハンデの内容を
公式ガイドに載せないのはおかしいなぁ

出版社が、このハンデが施行される確証がなかったから書けなかったのか
あるいは、よりライト層の客(そういう細かい調整は考えたがらない、考えたくない客)
を狙うGT-Aが書かせなかったか、どっちなんだろうね
640音速の名無しさん:2006/04/25(火) 18:20:57 ID:jZjNcOIO
それ以前に今年のガイドGT300の扱い悪すぎ
641音速の名無しさん:2006/04/25(火) 19:21:24 ID:0w0ZmnDn
>>631
市販車を売る必要があるかどうかの話で、実質ZもNSXも同じことじゃん
部品特認なんで安上がりで得したって言う意味なら別だけど
642音速の名無しさん:2006/04/25(火) 19:43:07 ID:TSxZ9pCk
>>640
毎年 情報不足。公式サイトもorz
643 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/25(火) 20:45:34 ID:mZS04iiV
>>629
「ホモロゲ取得用限定モデル」を持つ車種でないと勝てないカテゴリー
になっちゃ本末転倒もいいとこだろ。
特認部品を開発するのと、限定ながらも新グレードを市販車に
設定するのと、どっちがコストかかるんだよ、ってこと。
644音速の名無しさん:2006/04/25(火) 21:05:24 ID:689RT9E7
ちなみに、みなさんが(つうか多くのクルマ雑誌もだけど)ホモロゲモデルと言っているのは誤り。
NSXとZについては公認パーツ装着モデルであって、ホモロゲーションのためのモデルではない。
ホモロゲとは何か、もう一度調べてみようね。
645音速の名無しさん:2006/04/25(火) 21:06:58 ID:jZjNcOIO
>>642
それでも去年のは目立つ数チームのマシン紹介はあったと思うんだが。
646音速の名無しさん:2006/04/25(火) 21:07:13 ID:qqT/i1eV
マセラッチーのMC12みたいな車?。
647音速の名無しさん:2006/04/25(火) 21:23:43 ID:D1pmqKIC
>>644
ホモロゲーションは公認取得車両といった意味だから
ZやNSXの限定バージョンはホモロゲモデルといって差し支えないと思うのだが。
それ言ったら今のインプSTiスペックCも公認パーツ装着モデルと呼ばなければならないと思うのだが?
メーカー自身あれはホモロゲモデルと公言してるが。
648音速の名無しさん:2006/04/25(火) 21:28:25 ID:WK6qGQT2
>>633
まだ分からないオイラに教えて
649音速の名無しさん:2006/04/25(火) 21:30:48 ID:sEnoj35N
>>627
ハゲワロスwwww
650音速の名無しさん:2006/04/25(火) 21:34:39 ID:eJryBC+a
あ〜やっぱりNSXとZのウエイトの件確定しました・・・・
651音速の名無しさん:2006/04/25(火) 21:36:16 ID:v9a5ZmA/
>>648
GT500ドライバーズランク(第2戦終了時点)
順 ドライバー 得点
1 道上 龍/小暮卓史 38
2 脇坂寿一/ロッテラー 25
3 フィリップ/細川慎弥 24
4 伊藤大輔/ファーマン 20
5 本山 哲/松田次生 15
6 横溝直輝/オリベイラ 13
6 クルム/山本左近 13
8 立川祐路/高木虎之介 12
9 トレルイエ/星野一樹  8
10 飯田 章/片岡龍也  5
10 織戸 学/土屋武士  5
【注】第1戦は2周で成立したため得点は通常の半分

↑イミワカラナス
652音速の名無しさん:2006/04/25(火) 21:41:33 ID:sEnoj35N
>>650
NSXとBSのZは富士走行会確定か…
653 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/25(火) 21:43:59 ID:eqqsO1M3
>>639
載ってないわけではないね、私も今読んでるけど。
さらっと書いてある。さらっとし過ぎだが。
654音速の名無しさん:2006/04/25(火) 21:44:44 ID:R4flFvdR
色々盛り上がってる中失礼します。。。

今度のGT富士を見に行くのですがコカコーラコーナーで見ようと思ってます
去年はヘアピンで見るつもりでいたのですが土手の傾斜が強く断念してネッツコーナーで見てました
コカコーラコーナーの土手は座って見てても滑って落ちて行く事はないでしょうか?
あと進入から見てアウト側から見れるのでしょうか?イン側からですか?

あと決勝日みなさんは朝何時着くらいの予定でしょうか?
ご参考までにお願いします
655音速の名無しさん:2006/04/25(火) 21:51:22 ID:yvwviDMi
コーナーの外側に少しだけ場所があるけど傾斜地です。
決勝は6から7時までに入れば場所は確保出来るかな。
656貪欲ナマズ ◆YuI6SKSPDE :2006/04/25(火) 21:51:52 ID:rvAG7au2
>>648

>【注】第1戦は2周で成立したため得点は通常の半分

この一文はフォーミュラ日本での富士開幕が雨でセーフティカー先導で
2周しただけで終了、レース成立した(らしい)ことを言ってると思うのだが
ランキングはS-GTの物なので、FNとS-GTを取り違えているという事だと思う
657音速の名無しさん:2006/04/25(火) 21:52:53 ID:mQM/3rXf
>>650
つまり、500クラスはSCの為だけのレースになっちゃった訳だ。
辻が出ないから楽しみにしてたけど、スルーしちゃおかな。
別にアンチヨタじゃないけど、一方的なレースって好きじゃないんだよね。
658音速の名無しさん:2006/04/25(火) 22:00:52 ID:5IpEhfuj
ハンデ無くとも一方的だろ>SC
659音速の名無しさん:2006/04/25(火) 22:01:25 ID:WK6qGQT2
>>656
サンクス
オイラ フォーミュラ日本をチェックしてないのでまったく分からなかったよ
去年の鈴鹿最終戦かと思ったけど2周じゃないしなぁと思ったましたが・・・
660音速の名無しさん:2006/04/25(火) 22:06:09 ID:q1/Idxnv
>>650
確定情報はどこに載ってる?
661音速の名無しさん:2006/04/25(火) 22:37:21 ID:eJryBC+a
>>660
道上のHPのブログに記載されてる。
662音速の名無しさん:2006/04/25(火) 22:49:09 ID:q1/Idxnv
>>661
サンキュー、ほんとだね115とある、んでレクサスが−25kg
タイヤメーカーも重量級の車をこんな速さで走らせるのは
もう限界に近いと言ってるみたいだし、ご安全にと言うしかないね

バトルが増える調整はまあ歓迎だけど、現状は確実に順番に
各メーカーが勝てるようにするルールになってしまってるみたいですね
もうSGTはレースと思ってみてはいけないかな
663音速の名無しさん:2006/04/25(火) 23:09:45 ID:eJryBC+a
次戦は立川の独断上になるかな・・・ダンロップのエプソンに期待してみる
664音速の名無しさん:2006/04/25(火) 23:15:10 ID:OmzY3lYR
>ダンロップのエプソンに期待してみる

武藤...
665音速の名無しさん:2006/04/25(火) 23:16:41 ID:TSxZ9pCk
>>661
ホントだ…orz
天気はどーなんだろ?
666音速の名無しさん:2006/04/25(火) 23:21:40 ID:izwTaCCN
誰もコンドーが上位に来るとは予想してないのなw
667音速の名無しさん:2006/04/25(火) 23:27:43 ID:PN06t6jO
レクサスが−25kgってどういうことだよ!!!!!!!!!
668音速の名無しさん:2006/04/25(火) 23:28:25 ID:xzypAPpY
コンちゃん頑張れ
669音速の名無しさん:2006/04/25(火) 23:31:01 ID:jZjNcOIO
まぁ#18自体は+25kgなくても90kg積んでたわけで、どのみち優勝の目はなかったわけだが、
#8あたりはいい面の皮だな
670音速の名無しさん:2006/04/25(火) 23:44:44 ID:W1nyngiN
マセラティはまだか・・・・
671音速の名無しさん:2006/04/25(火) 23:46:31 ID:sEnoj35N
>>670
「人の夢」と書いて、儚いと読みます。
672音速の名無しさん:2006/04/25(火) 23:56:33 ID:5ZljBImD
>>671
おまいいいこと言うなw
673音速の名無しさん:2006/04/26(水) 00:05:57 ID:FOc96aqX
今回の重量ハンデ増加の件を完璧には理解できてないですが

トヨタ=次戦に重量増加なしにするため、SC同士は競わず、ラップタイムを抑えて優勝を狙う

ホンダ=SCに重量増加させるため、BS勢はレースを捨てラップタイムをなるべく落とす
(棚ボタポイントだけ狙う)、エプソンDLだけは頑張ってトヨタSCのラップタイムが上がるように追っかける

日産=ホンダと同じく

なんて駆け引きしながらレースしちゃうわけでしょうか・・・
674 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/26(水) 00:10:31 ID:N8MWMDfh
> ラップタイムを抑えて優勝を狙う
多分に無理な注文と思われ・・・
それに、ザナヴィやARTAは、富士で落としたら後がなくなるよ。
675音速の名無しさん:2006/04/26(水) 00:16:12 ID:eF20xZau
立川ファソの漏れでも−25sはさすがにドン引きである…
676音速の名無しさん:2006/04/26(水) 00:24:23 ID:FOc96aqX
んじゃザナヴィやARTAはもうすでに終わったも同然ということか

道上のサイトで知ったわけだけど
オフィシャルサイトのエントリーには通常のハンデしか記載されてないし
このままずっと発表なかったりして
677音速の名無しさん:2006/04/26(水) 00:28:58 ID:KF73g3dD
>>676
富士に来る、何も知らない沢山のトヨタファンは
SCが集団でぶっちぎるところを観ながら
「トヨタは速いなー」とほくほく顔で帰っていくことでしょう。

今年は残念ながら日産はもうダメだろ。
678音速の名無しさん:2006/04/26(水) 00:33:26 ID:VL86cRy0
レクサスは4台とも-25kgだよね?
679音速の名無しさん:2006/04/26(水) 00:39:01 ID:FOc96aqX
レクサスの−25がよくわからないね
ゼントSCはノーウェイトなんだが、そこからも−25kgするんだよね
そうならタカタとゼントの重量差は140kgということになるわけだが
タカタは3人乗車でレースするって感じだね
680音速の名無しさん:2006/04/26(水) 00:46:58 ID:YOyitP98
>>674
ARTAは富士捨ててセパンのほうが勝ち目ないか? まあその後のウェイト下ろしがきつくなるが
681音速の名無しさん:2006/04/26(水) 00:51:44 ID:S7Pq+h+6
タカタのウェイト100kg超えるからリストリクター1ランク下げて軽くする事も可能だが、
富士ではどっちにしろ不利だな・・・

>>680
富士捨ててもSCが重くなるとは限らんのだぞ。
682音速の名無しさん:2006/04/26(水) 00:54:14 ID:foILd+hN
今季既に一勝挙げている車が何故重量軽減されるのか、解り易く説明して欲しい。
683音速の名無しさん:2006/04/26(水) 01:04:41 ID:FOc96aqX
もじARTAが富士を完全に捨てる場合
BS、NSX3車で協力してラップタイムを低くしSCを重くするしかないね
まあそれは出来ない相談なわけだが
結局、ARTAは頑張って5位くらいにに入ってもドツボだね、何にもならない
684音速の名無しさん:2006/04/26(水) 01:05:35 ID:VL86cRy0
これでホンダはシーズン終わったみたいなもんですね
685音速の名無しさん:2006/04/26(水) 01:15:01 ID:S7Pq+h+6
>>684
それ以上にZが(ry
686音速の名無しさん:2006/04/26(水) 01:33:57 ID:GDi+HVdS
>>671
松田聖子主演の「野菊の墓」を思い出す・・・

♪人の夢とペンで書けば 儚いって(ry
687音速の名無しさん:2006/04/26(水) 01:37:53 ID:GDi+HVdS
ニサーンも神奈川と何処か2箇所にサーキットを造り、そこではニサン、
鈴鹿ともてぎでンダ、富士と菅生でヨタが有利なレギュにしる。
688音速の名無しさん:2006/04/26(水) 01:39:19 ID:Fo7gD3Hv
開幕戦が1番おもしろい
689音速の名無しさん:2006/04/26(水) 02:07:36 ID:0i7lx5ux
あー、今年はかなり面白くなりそうだな

と思った瞬間これか。

まぁ、ある意味今年は面白くなりそうだなw
どんな茶番劇が見られるのか今から楽しみにしてるよ
690音速の名無しさん:2006/04/26(水) 08:30:13 ID:5IxdvwxR
ZはV8積んで巻き返すしかないだろうな。
691音速の名無しさん:2006/04/26(水) 08:50:43 ID:dW12MS0n
>>688
漏れもそう思ったから遠征したんだけど、
あの異常な寒さで観戦どころじゃなかったよ(´・ω・`)
692音速の名無しさん:2006/04/26(水) 09:19:20 ID:cEW6JcFQ
>>670
>>671
ついでに「人の為」と書いて、偽 と読みます。
693音速の名無しさん:2006/04/26(水) 10:06:18 ID:rYA/cQ65
>>670
チーム的には既に「撤退」なんだが
GTA側は客寄せに使いたいから「休止」としてるだけ
クルマは売りに出てるそうだぜ
694音速の名無しさん:2006/04/26(水) 11:00:39 ID:FjkCpR7a
How much?
695音速の名無しさん:2006/04/26(水) 11:41:13 ID:HlQlXrgp
*************
ホンダ+BS→+25kg
レクサス  →−25kgw
*************
696音速の名無しさん:2006/04/26(水) 11:44:23 ID:kT+rdb6T
チケットキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
697音速の名無しさん:2006/04/26(水) 11:59:24 ID:wMxa8iXE
旅行もかねてセパン見に行こうと思ってたけど、
なんだよ、今年のこの展開は。
698音速の名無しさん:2006/04/26(水) 12:07:49 ID:Fo7gD3Hv
>>691
そう!あの日は風がすごった。俺、スカパーで観戦(笑)
なんだか2戦目からオートポリスのレースにみえるよ。もうね、ラップタイム関係なく全BSユーザー+20キロ固定でいいんじゃないかと。DLとYH今年勝てなかったら潔く撤退しろよ、戦闘力なさ杉!って思う
699 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/26(水) 12:53:57 ID:2qR7us9a
BS+NSXとBS+Zに25kg加算、ていうのは分かるけど、
SC+BSが-25kgってのは?
SC+DLは岡山で既に-25kgになってるよね。
それのことじゃなくて、富士でBSを履くSC勢が-25kgってのは、
どこから出た話なんだ・・・?
700音速の名無しさん:2006/04/26(水) 13:15:48 ID:Fo7gD3Hv
>>699
俺は道上のブログで知った
701音速の名無しさん:2006/04/26(水) 13:25:21 ID:k8c3bFaS
NSX+BSの話も公式にはなにも無いんだよねえ
道上の早とちりだったりして
それか発表できない理由でもあるのかな
702654:2006/04/26(水) 13:43:37 ID:2R53VosH
>>655
ストレートでスタート見てから行ったんじゃ遅い?
703 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/26(水) 14:18:27 ID:GTjJl9zN
>>700
うん、あそこは読んだけど、あの書き方だと、BS+SCがマイナスで、
BS+NSXが+25、と。
どう考えても前者は無理があると思うんだが。
今、出先なんで岡山のラップタイムをちゃんと見ていないんで
アレだけど、#36と#18のラップタイムにどれだけの開きがあったんだ、と。
704音速の名無しさん:2006/04/26(水) 17:33:29 ID:XJBu1muJ
フォーミュラ日本とか書いてる白痴はとっとと失せろ
705音速の名無しさん:2006/04/26(水) 18:18:00 ID:KF73g3dD
龍頑はいまだにGTがマニアックで面白いレースだと思いこみたいらしいな
706音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:03:22 ID:XvMJlTRG
>>703
ベストラップ(NSX+BS)
#18 1'25.632
#100 1'25.636
#8  1'26.137

ベストラップ(SC+BS)
#1 1'26.824
#36 1'26.789
#6 1'26.925

後半、立川が鬼神の追い上げを見せたようで、ベストラップは大したことなかったのな
707音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:07:11 ID:5IxdvwxR
そのうちタイヤは500はBS、300はYHのワンメイクになりそうだな。
さらにエンジン排気量を統一なんてことも有り得そうだな。
これで人気がガタガタに落ちて終焉となりそうな予感。
708音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:22:06 ID:CZtTbXks
実はこれ全て作られた[シナリオ]、
SC=開発途中なので1.2戦は遅いハズ
NSX・Z=05型の進化型だからどうせ速いだろ
「その差をレギュで埋める為1.2戦はNSXとZに有利な場所にでも変更し
1戦NSX・2戦Zが優勝、相手にならないSCの展開を見せた後で
SCに有利になるようNSXとZにハンデのせてGWの富士でSCを優勝させる」

ハズだったのに、大きくシナリオが崩れ
開幕戦で予想外な「風」によりSCが優勝してしまう、
2戦では1号車の速さが目立ち[性能調整する必要が無くなった…]

と誰の目にも見えてしまったが、[当初のシナリオ通り性能調整する裏]には
やはり富士で是が非でも勝ちたいトヨタによるもの、
ちなみにトヨタが欲しいのは純粋な勝ちの価値以外にも
「富士で勝つ事によるトヨタ関係チームの表彰台シーン」
(F1のプログラムに載せる写真が欲しい為)
「富士でのベストラップ」
(S-GTでの富士最速はSCとF1開催時にアピールする為)
と言うセコイ考え方が山ほど有る。
709音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:27:14 ID:XvMJlTRG
>>708
富士でのF1開催は来年
710音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:28:26 ID:opM/WV2b
松田次生主演の「野菊の墓」を思い出す・・・

♪人の夢とペンで書けば 儚いって(ry

に見えまつた
711音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:42:41 ID:FOUFdWLk
>>708
すごい妄想だな
712音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:44:49 ID:foILd+hN
「今年はトヨタの年」と割切れば、少しは楽しくなるのかな…んな訳ないかw
713音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:46:12 ID:3+B2+Iwq
MR-Sで特認車両出すぐらいしないと許せん
714音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:46:42 ID:CZtTbXks
>>708
当然解ってる、しかし来年のS-GTはレギュ変更で遅くなり
今年のラップタイムがGTとしての最速ラップとなる事が予測出来る。
最終戦でもタイムが出るだろうが、天候の予測を考えると
最初から出来る事をするのは当然。

一番悲惨なのは勝利すらない日産だが自ら招いたミスなので仕方ない。
日産はCMを見ても解るように性能アピールではなくイメージ戦略なので
一勝でもすれば日産的には十分と捨てレースを何戦かして
今年は勝てる条件を揃えた1レースを意図的に作るけど
その時にミスしたドライバーは本社からクビ飛ばされかねない
715音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:56:48 ID:XvMJlTRG
>>714
俺は自称事情通だ、スゲエだろ
まで読んだ
716音速の名無しさん:2006/04/26(水) 19:59:51 ID:FOUFdWLk
>>708は自作自演してまで何が言いたいのがよく分からん。
ヨタと日産の悪口がいいたいだけか?
717音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:14:59 ID:wMxa8iXE
あー。生暖かく見守ろうと思ってたのにぃ。
718音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:19:19 ID:FOUFdWLk
ごめんw
719音速の名無しさん:2006/04/26(水) 20:41:53 ID:sNAqhXwv
そのうち性能調整について箝口令がひかれるかもね
3大ワークスによるガチンコ対決を演出しないといけないからね
720音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:01:02 ID:KF73g3dD
>>719
俺はこの先それが一番心配。
300でも、情報を漏らしたエントラント参加不可とかありそう。
721音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:07:10 ID:DvYMuwzI
まぁホンダヲタはキモイって事だね。
722音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:11:28 ID:iQE1YE7h
来年のレギュだとどう遅くなるん?
723音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:29:17 ID:AgNTHchV
少しコーナリングスピードを落とそうと言うハナシはでるかも、まさか溝付きタイヤ・・・
724音速の名無しさん:2006/04/26(水) 21:52:28 ID:7ZiaQ5Gj
>>722
エアリストリクターを1ランク絞られる

>>713
こんななら買うよ(w
で、GT500に参戦
MR-S GT
1000万円以下
車両サイズはGT仕様のVemacより少し小さめ
タイヤは19インチ
V8 4500CC スーパーチャージャー
もちろんミッドシップ
725音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:07:38 ID:Fo7gD3Hv
最終戦の重量を来年の開幕戦までキャリーオーバーw
726音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:28:51 ID:DAKaD9Dk
>>724
19インチ?
何で・・・・。
727音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:50:28 ID:sNAqhXwv
DTMみたいにタイヤを細くすればもう少し遅くなるんじゃない?
あと矛盾するようだけど車重をもう少し軽くしないと危ないんでない?
728音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:51:36 ID:k8c3bFaS
WTCCと同じものにした方がいいんでない?
729音速の名無しさん:2006/04/26(水) 22:59:54 ID:7ZiaQ5Gj
>>726
特に理由はないけどZに対抗してみたw
730音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:10:46 ID:YOyitP98
>>727
今より最低車重下げるとプライベーターはついてこれない。
プライベーター考えると空力制限してタイヤのグリップ強める方向がいんだが、
それはそれで足回りがついてこれんか。
731音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:16:11 ID:nah31B3A
富士の前売りチケを買ってないんだけど、予選日に当日券を買って
そのままサーキット内の駐車場にいれば2000円おトクってことだよね?
732音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:19:49 ID:Nq6ew9mb
予選日の当日券は6千円するんじゃなかった?
733音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:20:23 ID:pvksTaa4
>>731
あれ?去年は通し券を買わされて、退場後払い戻しじゃなかった?
734音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:21:28 ID:Sq2kkCGe
>>731
車中泊してると中で係員がモギリに来るらしいよ。
735音速の名無しさん:2006/04/26(水) 23:42:18 ID:XqNg9mIb
>>732
予選の当日券は3K円
前売りの通し券より高かったら暴動になるかも(ww
736音速の名無しさん:2006/04/27(木) 00:56:34 ID:a54cL/+Q
WTCCの方が面白いな…やっぱガチの方が面白い。
737音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:10:09 ID:FQK2StyT
またガチ厨か。。。ona
738音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:24:52 ID:MRVtdr9/
ホンダは無限のV8にすりゃあまり変だと思わない
日産もさっさとNAにしてください。
明日にでもチケット買うか。
739音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:28:09 ID:nyKeDwZ8
別にWTCCはガチじゃないし
ただ、バトルが増えるようにルール調整しているんじゃないのかな
SGTは確実に各社が勝てるように調整してて、バトルは二の次
740音速の名無しさん:2006/04/27(木) 01:58:40 ID:br9yF0m7
もうこうなったらスタート直前にドライバー一列に並べて
商店街の福引のガラガラみたいなの回して
「ハイ、あなたは今日は+25kgね」ってやればよい。
741音速の名無しさん:2006/04/27(木) 02:03:35 ID:zUc5hfm3
今日、GTメンバーズのゲストパスが届いた。
去年まではパス一番下の入場時に「切り取る(半券)部分」が
予選日・決勝日の2段になっていて入場時にそれぞれ切り取られたと思うのだけれど・・・
今回送付されてきたものには、パス一番下の切り取る部分には
「PitArea(ピットエリアに入場可能)・RaceGrid(レースグリッドに入場可能)」と記入されている。
今回のパスはどんな使われ方をするの?、そしてこの部分はいつ切り取られるの?
知ってる人いたら、教えてください。
742音速の名無しさん:2006/04/27(木) 03:01:48 ID:g5lgUUyw
>>731
予選日だけ観戦の場合は、一旦当日券6000円を買わされる。
で、予選日の決まった時間内に退場する場合に3000円が返金される。
予選日にそのままサーキット内の駐車場に居れば返金されないから全く得ではない。
743音速の名無しさん:2006/04/27(木) 04:49:48 ID:CSoQVHV9
>>742
へ〜5へぇ〜
よく考えられてんだね〜
744音速の名無しさん:2006/04/27(木) 06:17:50 ID:LEa4/FVY
このままじゃGTはターボがかなり弱い
この際
GT500-A…3大メーカーのNA車両
GT500-B…ターボ、その他
に汁
745音速の名無しさん:2006/04/27(木) 08:33:34 ID:b4j/V7Tl
>>741
パドックパス+PW+グリッドウォークが出来る。
イパーン客がもてるパスの中では最上級(と書くと変だけど)
先っちょは切り取りません。
切り取ると切り取ったエリアに入れなくなるよ。
ミシン目が入っているのは主催者側の都合です。
同じパスを作っておいて、ランクによってグリッド等をちぎれば違うパスになるでしょ?

こんな感じで良いでしょうか?
746音速の名無しさん:2006/04/27(木) 09:58:23 ID:S4YYz4q1
ホンダは頑なに拒むだろうが、せめてトヨタくらいはターボ陣営に
留まって欲しかった。ゆくゆくルマンなどの人気が再燃した時、
やっぱターボ技術の方が大事になってくると思うんだよね。
747741:2006/04/27(木) 10:05:10 ID:zUc5hfm3
>>745
なるほどね。
このチケットの作り方からして、
今年は「ピットウォークとグリッド内入場どちらかしかできませんよ」
みたいなこと言い出したのかと思った。

748音速の名無しさん:2006/04/27(木) 10:44:24 ID:ojplazdk
シデンってどこのメーカーでつか?
ショボい質問スマソ
749音速の名無しさん:2006/04/27(木) 11:12:13 ID:otA3lB8O
>>748
ゆらたく屋ってメーカーだよ
750音速の名無しさん:2006/04/27(木) 11:45:33 ID:U1l3Zj7n
ムーンクラフトだろw
751音速の名無しさん:2006/04/27(木) 11:47:51 ID:ojplazdk
>>749
ありがとうございます。
ちなみに一般道で走ってるところを見られた方います??
752音速の名無しさん:2006/04/27(木) 12:02:20 ID:gwjBxv0b
走ってるわけない
753音速の名無しさん:2006/04/27(木) 12:06:50 ID:XbcsgvoZ
>>751
確かロードカーよりも前にレースカーを作ったからまだ走ってないと思うよ。
走る以前にまだロードカーができあがっていないかもしれない。
去年まで走っていたガライヤも特別に仕立て上げたものでそのベース車両は去年あたりのオートサロンでお披露目させた。
Vemacも320Rのロードカーがあるが1台しかない。
ナンバー付きの車が1台あればレースカーにしていいから紫電も売ることはなさそうかもな。
754音速の名無しさん:2006/04/27(木) 12:23:17 ID:a54cL/+Q
>>739
え?ガチじゃないの?詳細をヨロシク!
その方式がS−GTで採用されたら、絶対に今より面白くなる!
755音速の名無しさん:2006/04/27(木) 13:28:48 ID:XK7yzxTr
>>753
詳しくないんで教えてほしいんだけど、

> ナンバー付きの車が1台あればレースカーにしていいから

っつーことは、トヨタはTS020を使うことも出来るってこと?
756音速の名無しさん:2006/04/27(木) 17:24:29 ID:w+SonVex
>>753
5台以上売れた車じゃないの?
だから去年NSX5台限定で売ってた気がするんだけど・・・・
757音速の名無しさん:2006/04/27(木) 18:36:47 ID:npGeKN8o
ドライバー表示ランプがつくみたいだね。
これで誰が乗ってるのか一目瞭然。

http://kansenzyuku.blog44.fc2.com/blog-entry-94.html
758音速の名無しさん:2006/04/27(木) 18:54:44 ID:MJu3rvOP
いいことだ
759音速の名無しさん:2006/04/27(木) 19:42:30 ID:nyKeDwZ8
ドライバー表示ランプがついても
Z、NSX+BSの+25kgはまだまだ秘密にしたいみたいだね
760音速の名無しさん:2006/04/27(木) 20:09:00 ID:eRdDltLX
>>756
紫電やガライヤは特認扱い。
NSXは公認ちゃんと通す為に5台販売した
761音速の名無しさん:2006/04/27(木) 20:24:05 ID:66oBEkhq
5台生産したのは間違いないはずだが、売ったのか?
762音速の名無しさん:2006/04/27(木) 20:39:14 ID:OoIB5oXm
実質、自社購入
763音速の名無しさん:2006/04/27(木) 20:43:19 ID:n1Cr7w12
>>761
どっかで1台売れたとかいう記事を見たような。
764音速の名無しさん:2006/04/27(木) 20:46:35 ID:swA2hbMB
>>762
そうかそれでフィットが年間販売台数(ry
765音速の名無しさん:2006/04/27(木) 21:04:15 ID:wmsBLaLl
>>762
カローラなんて買う奴いないのに登録台数1位な訳だな
766音速の名無しさん:2006/04/27(木) 21:16:29 ID:cVnxAsW0
>>765
ランクス、フィールダー、スパシオの台数も込みですから。
767と ◆eGLYONSXeQ :2006/04/27(木) 22:13:48 ID:eyCaJYNf
>>757
インパルとか現地で見てたらすぐわかるけど、他の車まではわからんから
そういうのが付くといいね。
今度の富士からかな?

>>765
フィールダーの営業車とかよく見るよ。
768音速の名無しさん:2006/04/27(木) 22:18:15 ID:6caECfrL
法人登録やレンタカーも込みですから!?
769音速の名無しさん:2006/04/27(木) 23:09:52 ID:Aap6IqGA
このハンディは世界のトヨタの圧力か?まぁ世界のトヨタなら仕方ないか。
ニスモ、トムスに特別恨みは無いが同士打ちしてください
770音速の名無しさん:2006/04/27(木) 23:10:55 ID:Aap6IqGA
間違えた!トムスとセルモ
771音速の名無しさん:2006/04/27(木) 23:18:21 ID:nyKeDwZ8
トムスとセルモが本気で勝負するわけないじゃん
772音速の名無しさん:2006/04/27(木) 23:22:41 ID:PxH+0lWf
同士打ちはホンダ勢のお家芸
773音速の名無しさん:2006/04/27(木) 23:26:19 ID:GqmrM+ov
#62が怖いとです…
774音速の名無しさん:2006/04/27(木) 23:27:34 ID:Aap6IqGA
分かってるよ。でもね

1 セルモ
2 トムス
3 ザナヴィ
4 ARTA
5 モチュール
こんな感じで普通に終わりそうだから
775音速の名無しさん:2006/04/27(木) 23:30:38 ID:nyKeDwZ8
>>774
我らが中嶋エプソンを忘れていませんかと。。。

デュバルはノッテそうだけど武藤がなあ、彼の確変を期待するしかないか
日産ファンはもちろん愚か者Zに期待するしかないわけだが
776音速の名無しさん:2006/04/27(木) 23:34:46 ID:W0kRjiMF
トムスってだいぶ昔はエンジン自社チューンだったような…

今ではTRDメンテ…レース屋トムスの名が泣くぜ
777 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/27(木) 23:39:16 ID:g8v/WSEX
別に泣かなくても、今でもF3はTOM'sチューンだし、いいじゃん。
778ブルーマイカ ◆8M6I392fRg :2006/04/27(木) 23:53:20 ID:cVnxAsW0
>>777
ID・・・
779音速の名無しさん:2006/04/27(木) 23:59:42 ID:nyKeDwZ8
脇坂が今回、去年のようにNSXを周回遅れにし
また馬鹿にするように手を振ってくれることでしょう
それが一番の見所です
780音速の名無しさん:2006/04/28(金) 00:03:05 ID:/OuqssYg
>>703
AS読んだら、−25kgはSC+DLとスープラ2台だけの模様。
結局SC−25kgは道上の勘違いか、書き方が悪かったという事だな。

何故かASでは#100も−25kgになってるが。相変わらす誤植多し。
781音速の名無しさん:2006/04/28(金) 00:04:58 ID:kPB2bHNN

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|
  ヽツ.(ノ::::::ギョ::...|)
   ヾソ::::::::魚::::.:ノ
    ` ー U'"U'
782音速の名無しさん:2006/04/28(金) 00:11:29 ID:5zV081eG
公式のエントリーリスト見たんだけどシード車両ってどんな意味?
783音速の名無しさん:2006/04/28(金) 00:33:44 ID:zdPs1IfI
今度の富士は、もし競馬なら配当つかない、成立しないほど
皆、セルモ立川虎に賭けるんだろうね

だれかセルモ以外に賭けたい勇気ある兵いますか?
784音速の名無しさん:2006/04/28(金) 00:34:40 ID:apkzKpQk
#35が-25kgみたいだけど正直#35より#6の方がやばいでしょ・・・・
785音速の名無しさん:2006/04/28(金) 00:56:47 ID:/OuqssYg
>>784
#6はSC+BSの平均ラップタイムを下げるという重要な任務を果たしているのです。
そして#36と#38が十分ウェイトを積み込んだとき、突然原因不明の不調から立ち直り
#6の快進撃が始まります。
786音速の名無しさん:2006/04/28(金) 00:58:30 ID:/OuqssYg
#38ぢゃなくて今年は#1だった…
787音速の名無しさん:2006/04/28(金) 03:02:04 ID:6efwFCeP
>>783 #24w
788 ◆RyoGAM4yKo :2006/04/28(金) 07:02:56 ID:F5gw4JtP
>>785
またてきとーなことを・・・

「車両+タイヤ」の組み合わせでグループ分けして、各グループの中から
「決勝ベスト10ラップの平均値が一番高い車」を選んでサンプルにするんだから
一台遅いのがいても、このハンデのシステムには何ら影響ないよ。
789音速の名無しさん:2006/04/28(金) 07:25:40 ID:qW+0TxEl
今度のGToToの500クラスは去年ディープインパクトの3冠にリーチがかかった菊花賞のときみたいな倍率になりそうだな。
それくらいZENTに賭けそうだな。
とはいえ開幕戦のように番狂わせが起こらないわけでもない。
ホンダ勢はエプソン以外ウェイト積んでるし、エプソンはうまくいかないだろうからキビシイかな。
日産勢は高地優遇措置が無くなっても不利かな。
となると敵はトヨタ内になるな。
Mobil1とバンダイとサードスープラとイクリプススープラが対抗馬かな。
SC430は実際富士で速いのか確証はないけど、トヨタのことだからうまく仕上がってると予想。
スープラがどこまで食い込むかも見物だな。
なんでトヨタのトヨタによるトヨタのためのレースとなるな。
790マーク厨 ◆Mark.NZX6A :2006/04/28(金) 11:12:12 ID:h9BQGsfh
ターボエンジンというのはブースと圧を設定すれば加給してそこまでの吸気量を確保してくれる
から空気の絶対量に変化が無いけど、NAエンジンは高地=気圧が低い場所だとそっくりそのまま
供給される吸気量が減少してしまう。というわけで高地補正とはNAに対する優遇措置であり、
これの撤廃はZ勢には優位に働くことに、なる。

一応参考までに。
791音速の名無しさん:2006/04/28(金) 11:28:08 ID:C1XxK3h1
富士くらいの高度では影響はないという事で撤廃になったんだよね?
792音速の名無しさん:2006/04/28(金) 11:32:37 ID:IGHGxXFB
まあターボラグがあったりコース特性があったり…
793マーク厨 ◆Mark.NZX6A :2006/04/28(金) 11:33:37 ID:h9BQGsfh
まあ結果的に補正と言うかNA優遇みたいになってたからね。
794音速の名無しさん:2006/04/28(金) 12:13:41 ID:JAFzzbFn
NSXスキーとしてはポイント狙いがせいぜいか・・・・
795音速の名無しさん:2006/04/28(金) 12:53:43 ID:4uHzXFZB
NAでもエアボックスの工夫などで相当なラム圧がかかっている。
796音速の名無しさん:2006/04/28(金) 13:08:22 ID:FzjuYDmX
>>795
無いのと比べれば相当だけどターボとの比較の話なら無も同然、という程度にはね。
797音速の名無しさん:2006/04/28(金) 13:29:53 ID:C1XxK3h1
メキシコですらNA車が勝つ事もあるんだし・・・
798音速の名無しさん:2006/04/28(金) 13:45:15 ID:FzjuYDmX
>>797
メキシコで同一条件ででNA車がターボ車を速さで上回ったことがあるんだ。へー。博識な方ですね。
799音速の名無しさん:2006/04/28(金) 15:07:16 ID:4GAvyVON
トヨタの優遇があっても、バンダイが走るとは思えない。
800音速の名無しさん:2006/04/28(金) 16:01:13 ID:FMyG2zPf
ギャオの近藤さんのビデオを見ましたけど岡山のレースは気の毒でしたね。
35号車が1レース3回のペナルティとは。
801音速の名無しさん:2006/04/28(金) 16:01:27 ID:6efwFCeP
>>799 バンダイ走らない???
802音速の名無しさん:2006/04/28(金) 16:24:29 ID:8eTrQQ80
トヨタはBS履いたSC
日産は#23とタイヤがもてば新車のマッチ号
ホンダはARTAが5位以上に入れば上出来だと思う。
803音速の名無しさん:2006/04/28(金) 17:55:51 ID:RBaxITZf
エプソンが次生&ロッテラーだったらねぇ・・・。
次生は「NSXとダンロップタイヤで、富士で立川にリベンジしたい」と言ってたのに、
あっさりニスモに移籍しちゃったし。
804音速の名無しさん:2006/04/28(金) 18:15:13 ID:nfMd1OZ4
ロッテラーがいないのは大きいが松田はどうでもよし
805音速の名無しさん:2006/04/28(金) 18:32:12 ID:XhIcVRbE
>804
開幕戦見てなかったのか?w
806音速の名無しさん:2006/04/28(金) 18:44:50 ID:rICvlHcz
>>804
ロッテラーも松田も活躍してるじゃん。
807音速の名無しさん:2006/04/28(金) 19:43:52 ID:nfMd1OZ4
追い付かれてブロックするしか能がない万年セカンドはどうでもいい。
ストレートの遅い車は抜けても、互角の車が相手だと手も足も出ない。
ロッテラーも寿一と組めて良かったと思ってるだろうな。
808音速の名無しさん:2006/04/28(金) 19:51:04 ID:YdY7ITz5
最初はロッテラーと松田は残ってほしかったと思った。中嶋レーシングも2台体制にしちゃってほしい。確か今年31はいなかったべ?
809音速の名無しさん:2006/04/28(金) 20:04:52 ID:CXb/Tmhc
>>807
つ開幕戦のvs大輔
810音速の名無しさん:2006/04/28(金) 20:15:14 ID:NsgWnK44
>>809
それ出すのかwストレートこそトントンだったけど
NSXはバランスが崩れて明らかに遅かったじゃないか。
Fポンでビルドハイムの後にくっ付いて何も出来なかったのが
松田の全てだろうね、日産に行っても何も変わっちゃいないよ
唯、前にいれば良い仕事をするとは思うけどね。
811音速の名無しさん:2006/04/28(金) 20:34:50 ID:zdPs1IfI
レーシングオンに0.8%、25kgのこと載ってるね
柿元氏の話では、第一戦から調整くらわないように
わざと遅く走ってたとこもあったみたい。

あぁ、、その場では分からないにしても、わざと遅く走っている車を
見せられたりしてるわけだ、
富士ではZ、NSX、BSは全車協力してわざと遅く走るといいよ
正直にやってもしょうがないつうことみたいだしね
812音速の名無しさん:2006/04/28(金) 20:38:16 ID:yw/Y8iKP
結局ペース走行やってんじゃん。
だれだよ上の方で「やっても割に合わないからやらないだろ」みたいなこといってた奴。

NSXとZは富士は走行会で決定だな。
813音速の名無しさん:2006/04/28(金) 20:40:49 ID:4xV39yOn
マッチのの所は富士から新車ですかい?
35号車は去年旧型スープラで3位に入ったし、そんな悪くはないと思う。
今まではシゲが悪くていい結果を得られたかった、今回はダンブレックで遅いわけではない。
ただ、ダンブレックは荒い走りでゴツンゴツンぶつけても平然としている。
いい相方に恵まれないなはっちゃんは…。
こうなったらマセラティが出ないと決めつけて荒でも引き抜け。
ロッテラーはスタートうまいし、寿一は後半の走り方がうまいしトムスは死角無いよな。
松田は開幕は強風で苦戦していたARTAを抜くのは簡単だろ。
岡山は決勝走ってないからわからない。
富士で本当の力がわかるかな。
それにしても日産は左近がダメだし、オリベイラは踏んだり蹴ったり、肝心の本山も運がない。
2年前ではあり得ないくらい運がないな。
814音速の名無しさん:2006/04/28(金) 20:57:50 ID:T1J7wWlB
5/2のフリー走行のスケジュールを教えてくりん
815音速の名無しさん:2006/04/28(金) 21:14:51 ID:RBaxITZf
>>811
第2戦からメーカーオーダー出してるニッサンに言われたくないよな。
816音速の名無しさん:2006/04/28(金) 21:34:53 ID:zdPs1IfI
今、解説読んでるんだけど、
NSX、Z+BSはレクサスBSより0.5%遅ければ25kg降ろせて
0.8%遅ければ逆にレクサスが25kg重くなるってことか?・・・ややこしい

日産は岡山で3号車が優勝できるかも、ってところにいたから
ペースダウンの指示できず+25kgくらったみたいだが
今頃、激しく後悔しているだろうね(3はニスモじゃないし)

富士でNSX、Zは少なくとも0.5%遅くし、ウェイト降ろしの走行会するとしても
DL+NSXがなんとかレクサスを追っかけレクサスのLTあげないと
意味なくなりそうだね
愚か者Zには期待できなさそうだから、DLとデュバル、武藤にやってもらうしかないかも
彼らがこけるとSGT自体もこけそう
もちろん、フリーや予選の状況しだいで各社作戦は変わるのだろうけど
817音速の名無しさん:2006/04/28(金) 22:15:36 ID:qDE25rZs
バンダイとMobil 1の+1がどうでるか・・・
SCのみで表彰台独占もあるな
818音速の名無しさん:2006/04/28(金) 22:35:45 ID:OF2tRiXA
はっきりいって、SCは500km耐えられるのか?
安定性が悪くなって、猫とか章がスピンやコースアウトしでかしそうだけど。
そういうところでは、鈴鹿1000km取ったスープラにも分があるな。
819音速の名無しさん:2006/04/28(金) 22:50:03 ID:zdPs1IfI
猫は流して走っていい状況になるよ、トヨタもチームプレーだし、大きな番狂わせない限り
それなのに本気で走ってスピンし+25kgゲットしたら、それはそれで面白いけど。
820音速の名無しさん:2006/04/28(金) 23:05:26 ID:aZ3wbZz6
821音速の名無しさん:2006/04/28(金) 23:19:41 ID:T1J7wWlB
>>820
d!!
822音速の名無しさん:2006/04/29(土) 00:03:31 ID:VbORdxEd
こないだのFポン富士で酷い目にあったから
今度のSGT富士の天気が気になる、超気になる
823音速の名無しさん:2006/04/29(土) 00:06:41 ID:2KFs6PhQ
GW中は晴れ
日焼けに注意!
824音速の名無しさん:2006/04/29(土) 00:21:04 ID:RLcThLIq
こんなメーカーのチームプレー奨励するような
ルールをよくつくったもんだよな
825音速の名無しさん:2006/04/29(土) 00:38:52 ID:3/X/DxCU
>>823 ホントですか?
今年、日本のレースは場所関係なく天候に左右されるような気がして、超気になってました。
826音速の名無しさん:2006/04/29(土) 06:48:30 ID:5AaSUjuM
晴れるようですね。
俺は、的屋圭一が超気にいらね。公式ガイド買って損した。
827音速の名無しさん:2006/04/29(土) 06:55:59 ID:eXQmh0bJ
的屋武士には頑張ってほしいですね 富士でw
828音速の名無しさん:2006/04/29(土) 09:14:46 ID:o6ykN7nz
次のフジ
ネット中継無いのか?
829音速の名無しさん:2006/04/29(土) 10:57:06 ID:Cf2nHnp/
>>828
yahooは海外以外は中継をやる。
830音速の名無しさん:2006/04/29(土) 11:56:59 ID:fnGB0e3/
海外こそ中継やってほしい…
831831?:2006/04/29(土) 13:17:44 ID:cVFHhO58
去年、もてぎで公開車検を見たんだけど、富士でもピットヲーク券で見れる?
832音速の名無しさん:2006/04/29(土) 16:56:47 ID:6u7XhgCu
むりぽ
833土屋武士:2006/04/29(土) 17:12:50 ID:oA3yNdbJ
疲 れ た
も う 寝 る ぽ
834音速の名無しさん:2006/04/29(土) 17:50:50 ID:JxwK3Lfq
>>831
パドックパスじゃないの?
835音速の名無しさん:2006/04/29(土) 18:08:32 ID:b2V+jTDG
パドックパスとピットウォークの区別もできないのが集まるってこった・・・

レースクィーンのチカラって凄いね(ww;
836音速の名無しさん:2006/04/29(土) 19:23:02 ID:2A6WkaLW
予選は3万人くらい集まるのかね?
決勝は5.5万人くらい集まるのかね?
837音速の名無しさん:2006/04/29(土) 19:37:35 ID:qtCXgr0g
富士で荒を見れないのか・・・
しかし俺は忘れない、君のカメラ目線を!
838音速の名無しさん:2006/04/29(土) 19:37:51 ID:iEgSbt3M
話は変わるが今年からトヨタはSCにチェンジしたがその次は今開発している
レクサスGT430(うる覚え・・・)に変えるのかなぁ?
839音速の名無しさん:2006/04/29(土) 19:40:43 ID:/c0DgTmi
>>838
LF−Aのこと?
あの車はFIA−GTに参戦しそうな感じだよね
840音速の名無しさん:2006/04/29(土) 20:07:35 ID:iEgSbt3M
>>839
ああね・・・その可能性もあるか
841音速の名無しさん:2006/04/29(土) 20:27:19 ID:5AaSUjuM
教えてください。
ZENTってパチンコ屋なの?
842音速の名無しさん:2006/04/29(土) 20:30:56 ID:MXnfBCHp
>>841
パチンコ・メーカー
843音速の名無しさん:2006/04/29(土) 20:39:13 ID:i8x01pFJ
順位予想

1 ZENT セルモ SC(ポール・トゥ・フィニッシュ)
2 トムス SC
3 Mobil 1 SC
4 BANDAI SC
5 triple a サード スープラGT
6 ARTA NSX
844音速の名無しさん:2006/04/29(土) 20:47:14 ID:BYGps/rX
バンダイあれだけ救済されてもその順位かww
はっちゃん信用ねぇw
845音速の名無しさん:2006/04/29(土) 21:01:52 ID:NPSMyNjf
バンダイは今回ダンブレックの度重なるミスで・・・
セパンから 服部&荒のコンビで 闘う事に   って妄想ですかそうですか。
846音速の名無しさん:2006/04/29(土) 21:03:30 ID:bd7h1h6G
ダンブレックは空中転回しなきゃいいよ
847音速の名無しさん:2006/04/29(土) 21:32:06 ID:1C1dCCAN
>>841
名古屋(本社は豊田市)のパチンコ屋。
848音速の名無しさん:2006/04/29(土) 21:34:56 ID:xjSezSOz
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  before
    l       ノ( 、_, )ヽ | 
    ー'    ノ トェェェェイ,.、|
    ∧     ヽニニソ  l 
       _,、-‐ '' ~ ̄  _`ヽ、_
     /´  /  r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
    /    /    | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ
   /    /    |        `lヾ|l  after
   // !  /   ‐7 ̄`''‐、,_     | レ|
   l | |  /    f_ラア'丶   ,ィ‐‐〈/ l|
   |l /   /    ,|  ̄´   〈マヽ/|! ||!
   |! /   /   / ,l       ヽ` | ! |′
  / l  /   / ,/  ,.._   =ィ''’/ ! |
  / ! /   / ,/   ヽ、二,ァ  / | |
 / / /   / / ヽ    '' ‐   /   | !  
./ / ,.イ   // i:  \      /|   !l  
l  / '| l  l/、.,,_ !   `‐_、..,,/ /   |    
! /  | | /  /``'‐、,ィ!´  , /  /|
ゞ‐、i| ! | l|  /   /Y } ,/ /  イ|
   `\| |‐<_   / 7l l,/ /  / l /
      >!'゛  `_ 〈∠ill| l--'イ| / !/
   /     ^`ヽ\ll「lヽ、_'´ノ′

849音速の名無しさん:2006/04/29(土) 23:18:42 ID:YHEBWQHE
もし、SCがぶっちぎりの速さで(ラップタイムでNSX・Zに対し2秒以上早い)
3台のBS-SCが表彰台独占の状態だったとしてレース終盤、

・ヒロミの360とSCがクラッシュ(中破のSCは走り続けるがオレンジボール無視で失格)
・スピンから戻ろうとした320Rが逆走状態でSCと正面衝突しSCは大破
・1位独走の立川は破片を拾ってスローパンクチャーで3位

ってな事で優勝を逃してもNSX・Zに対し0.8%以上早いタイムなら
次戦はSCが+25KgでNSX・Zは-25%なの???
なら是が非でもトヨタ勢は有利な富士で勝つしかないな。
(テストの数こなしてるし相性も良いから絶対タイム早いに決まってる)

このルールだと各車、場所との相性を考えると
[次戦]性能調整じゃ意味無いよね、コース特性無視し過ぎ。
これじゃポイントが通所よりも高いSUZUKA1000Km前のレースは…
850& ◆V1kwoShQaI :2006/04/29(土) 23:23:45 ID:4kpQaX8+
>>846

ピーターはあの空中回転から無事生還したことで全ての運を使い果たしたとも・・・・
851音速の名無しさん:2006/04/30(日) 00:05:47 ID:djAthblU
>>850
いやいや、あういうことしても死なないと勘違いして遠慮なく攻められるのですよ
852音速の名無しさん:2006/04/30(日) 00:36:12 ID:wM6KVqUu
なんか性能調整とかウエイトハンデとか複雑すぎて考えるのも面倒くさい
もうBSのワンメイクにしたらええやん
853音速の名無しさん:2006/04/30(日) 00:44:38 ID:tmhaQqV0
>>852
哀号!<丶`∀´>ハンコックが出場できないニダ
854音速の名無しさん:2006/04/30(日) 00:50:31 ID:A0dV98bY
KGTCに帰れ
855音速の名無しさん:2006/04/30(日) 01:07:02 ID:b1WR+MnP
ヒュンダイの社長も捕まったことだしなw
856音速の名無しさん:2006/04/30(日) 01:38:20 ID:oKFYxbv8
>>850
まあまだ勝ってないのに+25kgいただいた、日産もいることだしね
仮に富士でトヨタが負けても騒ぐ程のことじゃないよ
この状況で、もし富士でトヨタが勝てなかったら笑うけどね

エプソンNSXがもし最前列からスタートできて、レクサスより先行できれば
少しは面白くなるだろうけど、きっとそれも無理だろうね
857音速の名無しさん:2006/04/30(日) 01:38:52 ID:oKFYxbv8
あ、間違えた、>>849だった OTL
858音速の名無しさん:2006/04/30(日) 08:21:31 ID:Mu/AR6rw
そういえばダンブレックって04年辺りにDTMでも大回転しなかった?
859音速の名無しさん:2006/04/30(日) 08:46:49 ID:D3mXuuda
ザンドフールトの最終コーナーだっけ?
DTMはカウルが壊れやすいからクラッシュが派手に見えるよね。
860音速の名無しさん:2006/04/30(日) 09:18:52 ID:i9cEp8hP
富士スピードウェイ場内駐車場(GT)
http://www.fsw.tv/event/eventinfo/20060503_map.html

富士スピードウェイ無料臨時場外駐車場(GT)
http://www.fsw.tv/event/eventinfo/20060503_map2.html
861音速の名無しさん:2006/04/30(日) 10:50:36 ID:RFHTHbdz
アンドレ・クート
No.66 triple a サード スープラGT:

「後ろからの衝突は凄い衝撃でした。リヤパーツ、タイヤのダメージも酷くどうしようもなかったですね。

朝のウォームアップでもマシンのバランスがとても良かったので、レースへの期待が高まっていたのに、スタートですべて終わってしまって、本当に悔しいです。」

ダンブレックのコメントを聞きたいww
862音速の名無しさん:2006/04/30(日) 11:36:05 ID:IHUnueAB
セルモ・クラフト厨のコメントもなw
863音速の名無しさん:2006/04/30(日) 11:40:47 ID:ynIfxv3G
>>862
本山をわるれるな
864音速の名無しさん:2006/04/30(日) 11:55:51 ID:ka0xPeeu
今回は本山・松田組と立川・高木組の対決になりそうだね。
ホンダ勢はEPSONが軽いので、絡んでくると楽しいけどね。
865音速の名無しさん:2006/04/30(日) 13:05:04 ID:8hGnOtnc
BSにハンデが課せられるけど、そんなにBSって優秀なのん??
866音速の名無しさん:2006/04/30(日) 13:41:34 ID:33qvi6wT
>>862
『はぁ?何処でよ?』
wwwwww

867音速の名無しさん:2006/04/30(日) 18:04:19 ID:hJU0nRJb
激g!にでてた女監督中々ええな!
868音速の名無しさん:2006/04/30(日) 18:19:12 ID:RFHTHbdz
私は1,2日も休みなので辻の「朝は楽しく」を初めて見てみますww
あいつのせいで「朝は哀しく」にならないように願いますw
869音速の名無しさん:2006/04/30(日) 19:32:07 ID:4w2ps8iA
>>867
ハァハァするなよ
870音速の名無しさん:2006/04/30(日) 19:39:22 ID:oKFYxbv8
今やSGTは女監督やRQにハアハァするのが真っ当な楽しみ方だな
筋書きあり結果の分かったような走行会に騙されてるよりはマシかもしれんね
871音速の名無しさん:2006/04/30(日) 19:58:13 ID:Ng8fb98o
>>870
カメコやキモオタは沢山金落としてくれるしな。
商売としちゃ間違ってない。
872音速の名無しさん:2006/04/30(日) 20:15:56 ID:ZDNdpd7y
873音速の名無しさん:2006/04/30(日) 20:25:21 ID:zzQSSnOA
彼らがレースに目覚めて、マナーも良くなれば…
874音速の名無しさん:2006/04/30(日) 20:35:14 ID:RFHTHbdz
それにしても何で今年はインサイドレポートがないんだろう????
激しいトークが大好きだったのに・・・

※例 昨年AP
◎No.3 G’ZOX・HASEMI・Z、3位入賞
エリック・コマス「すごく楽しいレースだった。フリー走行の後にセッティングをちょっと変更したらバランスが完璧だった。だから最初からプッシュして小暮(No.18)をパスして、井出(No.12)とのバトルも楽しかった。
でも、彼(井出)は単独でスピンした。全然当たってない。私がすごいプレッシャーをかけていたら(井出は)外にいってタイヤをグラベルに落とした。
それであの右コーナーでスピンした。彼の前でフェラーリがスピンして、彼も一緒にスピン。私はそのイン側にいたけど、タッチはない。私のクルマを見てください、全然クリア。
だから、(井出が言っていることに対しては)気持ちよくない。普通は日本人はそんなことをしない。信じられない。(22号車にポジションを譲ったことについては)それはファクトリーチームだから、わかります。
プロドライバーだから。表彰台に上れたのはよかったけど、勝つのはちょっとむずかしかった。8号車が速すぎた。
でも、日産にとってはよかった。チームにとってもよかったし、年弘もよく走ったと思う。
ちょっと残念なのは12号車とのこと。これはぜんぜん気持ちよくない。100%クリア(当たっていない)だから。なのに、ユウジはウソをついてきた。あと、星野さんも怒ってきた。二人はプロじゃない」


875音速の名無しさん:2006/04/30(日) 20:36:06 ID:RFHTHbdz
◎No.12 カルソニック インパルZ、4位入賞も不満
井出有治「フェラーリ(No.11)が上りセクションの狭いところにいて、それがインを開けてくれるのを待とうとしたら、そのインからむりやり(3号車が)入ってきたんです。
それでもボクは2台のあいだで耐えてたんだけど、アクセル踏んできたかなにか知らないけど、ドンって押されて…。それでボクがフェラーリに追突してフェラーリがスピンして、ボクはそのまま行き場がなくてダートにいっちゃった。
 なんであそこでむりやり入ってくる必要があるんですか、しかも同じZで。おかしいじゃないですか。待つ場所じゃないですか、あんなの。
あの前まではタイヤをセーブして、後半プッシュしようと思っていたのに、あれで全部終りましたよ。
25号車が前にいましたけど、ボクは相手のタイヤ(のグリップ)が落ちてくるのを待っていて、こっちはセーブしてセーブして後ろについていただけで、別にエリックをむりにブロックしていたわけじゃない。
25号車がいたから前にいけなかっただけ。それをなんでむりやり入ってきて、押さないといけないんですか」


星野監督に向かって「プロじゃない」とかww井出も切れてるwww
最高www
876音速の名無しさん:2006/04/30(日) 20:40:19 ID:uoxnE7xG
予選日しか行けないんだけど、レース以外のイベント(ドライバートークショとか)は無しですか?
877音速の名無しさん:2006/04/30(日) 20:48:52 ID:luIhn9LQ
05-03 水
12:20 - 12:50 GT300 ドライバートークショー
出演予定:密山祥吾/青木孝行/佐々木孝太/影山正美
12:45 - 13:00 4★tune ミニライブ
14:15 - 15:15 GAL on STAGE
878音速の名無しさん:2006/04/30(日) 20:48:58 ID:T1+QaDev
05-03(水) 予選日
07:30 - 09:00 SUPER GT 公開車検
08:45 - 09:00 HDX 予選
09:10 - 09:30 カート 公式予選
09:45 - 10:05 GC-21 公式予選
10:20 - 11:20 SUPER GT 公式予選 1回目
10:20 - 10:40 GT500
10:40 - 11:00 GT500>300
11:00 - 11:20 GT300
11:35 - 11:55 ヴィッツ 公式予選
12:00 - 12:40 ピットウォーク
12:00 - HDX 決勝レース(5周)
13:05 - 13:25 マーチ 公式予選
13:45 - カート 決勝レース(7周)
14:35 - GC-21 決勝レース(15周)
15:25 - 17:15 SUPER GT 公式予選 2回目
15:25 - 15:40 GT300
15:40 - 15:55 GT500
16:00 -      SUPER LAP (GT300 > GT500)
17:30 - 18:20 GT キッズウォーク
879音速の名無しさん:2006/04/30(日) 20:51:13 ID:wMhI6jVm
俺もタイムスケジュール張るところだったw

>>876
とりあえずググってね
880音速の名無しさん:2006/04/30(日) 20:57:11 ID:2IBxMrBO
>>879
携帯ジジイなんだろ
881音速の名無しさん:2006/04/30(日) 21:04:03 ID:UtFXCGnM
臨時バスは、新松田で乗るより開成から乗ったほうが確実ですかね?
882音速の名無しさん:2006/04/30(日) 21:07:41 ID:Ng8fb98o
岡山の再放送見てるけど
細川、オリベイラを突き飛ばしてるやんw
本放送のリプレイは
うまく激突シーンを切ってたよ。。実況陣もそりゃ気付かないわ
883音速の名無しさん:2006/04/30(日) 21:32:12 ID:T/HsvjeN
イン側を走った細川に対し、アウトからアウトに振ってぶつかってきたオリベイラの自滅と見た。
884音速の名無しさん:2006/04/30(日) 22:06:35 ID:6SbQpx8f
そこで一寸隠し味で左後ろをちょんと押すとあーら不思議!
3Zが左回転しながらグラベルへ
885音速の名無しさん:2006/04/30(日) 22:17:33 ID:aF0BHaRM
4★tune ミニライブ って何だろ?

スゴーク気になる
886音速の名無しさん:2006/04/30(日) 22:20:53 ID:P/uEgyXi
SGT予選日の「HDX」って何が走るの?
887音速の名無しさん:2006/04/30(日) 22:31:56 ID:ZLCvpUKm
>>886
ハンドドライブクロスだよ

ttp://www.hdx.jp/
888音速の名無しさん:2006/04/30(日) 22:40:37 ID:lwRyNQ46
889音速の名無しさん:2006/04/30(日) 22:45:12 ID:yQXTmGMr
ハンドドライブクロスって、場違いでねーノ?
890音速の名無しさん:2006/04/30(日) 23:22:59 ID:U7dVQdZU
激G見て思ったのだが
谷口って坂東みたいなオヤジより 可愛いねーちゃんがいいのが良くわかった

総合タイトル獲るかもな  このスケベ野郎ww
891音速の名無しさん:2006/04/30(日) 23:42:15 ID:oXI3edbE
>>890
坂東出身ドラがワンツーフィニッシュだった件について
892音速の名無しさん:2006/04/30(日) 23:46:41 ID:U7dVQdZU
>>891
EPSONの方が悲惨じゃない?
開幕鈴鹿ワン・ツーだよw
893音速の名無しさん:2006/04/30(日) 23:50:17 ID:oXI3edbE
>>892
そういえばそうだな
坂東組は今年も確実にポイント獲ってるね
894音速の名無しさん:2006/04/30(日) 23:54:16 ID:U7dVQdZU
レギュがセリプラ向きじゃないけど地道なんじゃない?
今年 雨宮の山野もある意味凄いよね
895音速の名無しさん:2006/05/01(月) 00:05:01 ID:9q1+I8U2
自分、今年の300はディレクシヴ・坂東・雨宮の争いになるのではと予想してるよ
ENDLESSは藤井に、吉兆宝山Zは決勝の孝太に問題がある気がする。
896音速の名無しさん:2006/05/01(月) 00:39:45 ID:p3UsYQSq
03(水) 予選日でも富士は混むの?
897音速の名無しさん:2006/05/01(月) 00:45:23 ID:z72WOVYN
>>896
少しは過去レスを(ry
898音速の名無しさん:2006/05/01(月) 00:47:54 ID:z0qkVd8+
>>895
ボクスターは調整喰らってあぼんですかそうですか
899音速の名無しさん:2006/05/01(月) 00:52:41 ID:gi0NzEZy
>>896
予想入場数
5/2 32000人
5/3 46000人
5/4 55000人
900音速の名無しさん:2006/05/01(月) 01:41:53 ID:F+V0VFTy
>>890
芳賀監督可愛いね。
谷口ってかなり女に汚いらしいよ。
901音速の名無しさん:2006/05/01(月) 02:17:21 ID:PznYYb1N
映画の「汚れた英雄」みたいにはいかないか・・・。
902音速の名無しさん:2006/05/01(月) 02:22:37 ID:zkm783G3
トヨタの悪事がバレてきました。
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1144761005/
903音速の名無しさん:2006/05/01(月) 04:47:15 ID:RGmyt/vc
さあ、レースまで数日になりました
ここで恒例の予想を・・・・・・・・・・・・・・・・

ってアホらしくて誰も予想せんわなあ
904音速の名無しさん:2006/05/01(月) 04:54:38 ID:7C9Kfp0I
つーか、むしろここまでお膳立てされてトヨタが勝てなかったら大笑いしてやるが。
905音速の名無しさん:2006/05/01(月) 07:40:18 ID:xHWwOVcG
>>897は(ryを使いたかっただけだろ?
>>903予想?
1〜6位トヨタ………
11位ザナビィ…………
906音速の名無しさん:2006/05/01(月) 09:55:05 ID:0b814W22
Zが優勝すると思う。
ヨタは2〜6位+8位。
907音速の名無しさん:2006/05/01(月) 11:06:25 ID:9q1+I8U2
#1は虎介が何かやらかしてくれそう
wktkwww

300は#7 #19 #2
908音速の名無しさん:2006/05/01(月) 13:11:14 ID:ZvnQNl9w
猫が他に勝てそうなSCを巻き込んで自滅したりすると伝説になるんだがなw
909音速の名無しさん:2006/05/01(月) 13:15:05 ID:P9tkatbm
97年ごろにマッチが1コーナーで同じスープラ潰しまくったことなかった?
910音速の名無しさん:2006/05/01(月) 13:21:15 ID:RGmyt/vc
>>908
それはないっしょ、本気でバトルするとトヨタも次に25kg喰らう可能性あるんだし
仲良くお手手つないでフィニッシュまで行くはずだよ
エプソンがPP取った場合だけは面白くなるんだけどなあ
911音速の名無しさん:2006/05/01(月) 13:21:22 ID:9q1+I8U2
>>908
そこで柴原ですよ
柴原がコース上でスピンしたところに猫(ry
912音速の名無しさん:2006/05/01(月) 13:21:53 ID:AWvtwyVe
今、富士に居ます。走行会で来ました。
既にGTモードです。車の搬入が始まっていて、雨宮7やフォードGTが来ています。7が間に合って、よかったっす。
913音速の名無しさん:2006/05/01(月) 13:41:51 ID:P9tkatbm
>>912
乙&雨サンGJ
914音速の名無しさん:2006/05/01(月) 13:46:52 ID:y+4NHJsH
>>903
300クラスなら山西&WADA-Q・・・とか言ってみたりして・・
915音速の名無しさん:2006/05/01(月) 14:11:40 ID:7shbuf4b
フォードGTたのしみだな〜
いい音聞かせておくれよ。
916音速の名無しさん:2006/05/01(月) 14:37:37 ID:S8eyNS6n
>>911
そこで小暮ですよ
小暮と柴原がコース上でスピンしたところに猫(ry
917音速の名無しさん:2006/05/01(月) 14:38:08 ID:S8eyNS6n
>>915
エンジン無限なんでしょ?
918音速の名無しさん:2006/05/01(月) 14:58:18 ID:bQyIdprM
>915
エブロのほうがいい音だよ。
919音速の名無しさん:2006/05/01(月) 15:52:38 ID:ssQ02LZ9
綾ウザス
920音速の名無しさん:2006/05/01(月) 16:26:38 ID:nKjJgNfC
猫空気嫁モードだなこのスレw
921音速の名無しさん:2006/05/01(月) 16:43:55 ID:E8PGlp/s
アクシデントに巻き込まれなければ
優勝は・・・・・

triple a サードスープラGT

多分〜〜o(≧▽≦)o
922音速の名無しさん:2006/05/01(月) 16:53:29 ID:mrYmCkBj
>>921
ネタカキコらしいけどその可能性は充分あると思ってるよ
ZやSCイジメって騒がれてて、その影でスープラ完全無視の今って
91年ル・マンの前と同じニオイがする(何せサードの監督は大橋神

>>907
富士は7は苦手にしてるよ
923音速の名無しさん:2006/05/01(月) 17:18:05 ID:E8PGlp/s
>>922
ネタでは無いよ^^

かなり高い確率で#66が来ると思う!


924音速の名無しさん:2006/05/01(月) 17:23:24 ID:OgX0G3GS
5月3日の予選の日に入口でチケット買えますか?
925音速の名無しさん:2006/05/01(月) 18:06:33 ID:RGmyt/vc
サードスープラ来ないと思うよ
本気のバトルをトヨタが良い顔するわけないし、スープラ追っかけるためとかで
レクサスが必死でラップタイム上げたら
結果、次戦にレクサスが25kg余計に積むことになるかもしれないのに。
最高でも二位、優勝はレクサス全滅の場合だけだろうね

ところで騒がれている「SCイジメって」って何?
926音速の名無しさん:2006/05/01(月) 18:18:26 ID:tAtfBqDs
>>924
予選決勝の2日間見るならいまのうちにコンビニあたりで前売り券買った方がいいよ。
予選だけを見るなら3日に当日券を買って帰るときにゲートで払い戻し受けたらいい。
927音速の名無しさん:2006/05/01(月) 18:29:52 ID:OgX0G3GS
>>926
2日間観戦したいのですが、3日しか休みがないので
3日に当日券を買って、予選を見てこようかと思います。
初めて見にいくので楽しみです。
どうもありがとうございます!
928音速の名無しさん:2006/05/01(月) 18:40:24 ID:YZjmkMB+
SCは優遇こそされていてもイジメられてはないと思うが
929音速の名無しさん:2006/05/01(月) 19:00:56 ID:wtxRywbq
>>917
フォードGTは去年までのFNのエンジンがベース。
930音速の名無しさん:2006/05/01(月) 19:06:25 ID:HZF55kek
>>918
エブロって350Rのことか?
あれはザイテックだったような…
320Rと408Rは音は違うん?
予想としてはやっぱりセルモだけど、
300は分からないな〜
ボクスターがストレート速いけど優勝はないような…
だから11のフェラーリかなと考えてみる。
931音速の名無しさん:2006/05/01(月) 19:18:05 ID:E8PGlp/s
>>925
追いつけないんじゃないかな?
932音速の名無しさん:2006/05/01(月) 19:21:42 ID:wtxRywbq
500はセルモの優勝がほとんどの人が予想してるな。
ただ、ここまでいいとこなくて今回も何かしら不運に巻き込まれて終わりそうな予感もあるんだよな。
300は実際に走ってどこが速いかで判断するしかないよな。
個人的にはボクスターがようやく優勝すると予想。
あとはエンドレスとトライクが続くと思う。
意外と黒澤一家の350Rと坂東組セリプラも大穴だったりするかも。
408R?柴原があぼーんして終わりだろ。
933音速の名無しさん:2006/05/01(月) 19:32:38 ID:ZP8+yD7l
練習走行午後の天気が心配です 雨の予報が・・・・・・
934音速の名無しさん:2006/05/01(月) 19:33:50 ID:ZP8+yD7l
912>
今日は搬入だけでしたか?それとも数台走りましたか?
935音速の名無しさん:2006/05/01(月) 20:12:17 ID:REz7l24S
>>934
今日は搬入のみ。
936音速の名無しさん:2006/05/01(月) 20:20:28 ID:ZP8+yD7l
935>
サンクス!これから富士に向けて出発です。
937音速の名無しさん:2006/05/01(月) 20:42:38 ID:NBhww0R1
>>900
芳 賀 美 里 監督、萌え〜
RQはいてもいなくても良し!>Direxiv
938音速の名無しさん:2006/05/01(月) 20:57:01 ID:2Idvo6ha
美人(プ 監督ごときに萌えてんじゃねーよ!ヴォケ!!
939音速の名無しさん:2006/05/01(月) 20:58:43 ID:HZF55kek
搬入といえば今日の9時ごろだったかな〜R246の海老名付近を
TRDのがいたな
940音速の名無しさん:2006/05/01(月) 20:59:58 ID:RsOTIvt6
ヤベぇ雨かよ。
明日初富士なんだけど2日から客って結構来るもんなの?
まあ、おいらはGTとはあんまり関係ないんだけど。
941音速の名無しさん:2006/05/01(月) 21:13:55 ID:Ou6/Mxtk
FISCOの中ってテント張れたっけ?
それともやっぱり車中寝?
942音速の名無しさん:2006/05/01(月) 21:52:16 ID:Zflnf4dB
増えてるらしい車中狩りが怖いから満喫
943音速の名無しさん:2006/05/01(月) 21:57:20 ID:qbuvsm3V
俺10回は抜いたぞ
944音速の名無しさん:2006/05/01(月) 22:09:18 ID:S8eyNS6n
>>943
芳賀で???!
945音速の名無しさん:2006/05/01(月) 22:22:17 ID:nik/6Tm7
芳賀叩いてるのってやっぱり谷口ファンのブサイク腐女子?ぷぷ
946音速の名無しさん:2006/05/01(月) 22:29:55 ID:qbuvsm3V
>>944
もちろん
947音速の名無しさん:2006/05/01(月) 22:45:44 ID:pLuHDS4v
俺は芳賀タンの写真集もってるぜ!
948音速の名無しさん:2006/05/01(月) 22:54:06 ID:S8eyNS6n
>>946-947
真希ちゃん(堀北真希)で抜いてる俺は正常だな
真希ちゃんかわいいお・・・
949音速の名無しさん:2006/05/01(月) 22:54:14 ID:WITcNlKX
どうせレースはトヨタ系が勝つであろうから
超美形のRQがいたらレポよろしく
950音速の名無しさん:2006/05/01(月) 23:04:53 ID:IXLXp55l
>>930
408Rのほうがちょっと音が高かったような気がする
予想はARTAかな
まぁ直感だけど
300はいい加減ワークスの408Rが勝ってもいいような気がする
でもボクスターかな?
951音速の名無しさん:2006/05/01(月) 23:06:49 ID:RGmyt/vc
レース内容の話せずRQネタなんて・・・・

きっと君たちはGTAから優良ファン認定書がもらえるぞ
952 ◆RyoGAM4yKo :2006/05/01(月) 23:40:52 ID:QY2oK9Pg
>>950
逆に、408はいかにも耐久用エンジンっぽい、若干回転数を抑えたV8サウンドで、
320のほうが高回転V6っぽい甲高いエンジン音だったように思ったけど。
953音速の名無しさん:2006/05/01(月) 23:49:12 ID:IXLXp55l
>>952
スマソ
はっきり覚えてないから・・・
言われてみればそんな気もする
954音速の名無しさん:2006/05/02(火) 00:21:43 ID:ACgkdgh5
>>937
禿禿禿禿禿禿同!!!!!!!!!!!!
955音速の名無しさん:2006/05/02(火) 00:36:34 ID:noj6m0Pa
芳賀たんだって元はRQじゃん
956音速の名無しさん:2006/05/02(火) 01:11:56 ID:2I63ZTim
三原じゅん子がTEAMマッハの監督やってた時は全く話題にならなかったのにな・・・。
957音速の名無しさん:2006/05/02(火) 01:42:11 ID:XfIvK2IT
958音速の名無しさん:2006/05/02(火) 03:26:07 ID:FrmmOdO+
>>897 >>899
過去レス&HP見ました
混む混む言われても入場数は茂木や鈴鹿と同じくらいなんですね
959音速の名無しさん:2006/05/02(火) 08:17:10 ID:nO249zln
>>952
408RってV8だったっけ?
960音速の名無しさん:2006/05/02(火) 08:27:04 ID:5H4A3GQo
961音速の名無しさん
現地着。
F1開催決定(来年秋)のくす玉をみんな写真撮ってる。
午前中は止みそうにないな。