ミニチャンプスのミニカー 21pcs

このエントリーをはてなブックマークに追加
931音速の名無しさん:2006/05/02(火) 00:36:21 ID:DBVxaf/p
>>929
言い忘れた。
その部分のデカールは、タバコ仕様にするときのデカールなら
あるけど、普通のタイプはなかなか無いんじゃないの?

思い切ってタバコ仕様にしちゃうとか。
932音速の名無しさん:2006/05/02(火) 01:08:17 ID:NhMtVskL
39です。
今度、行ってきます。
タバコ仕様のデカールが見つからんです。
933音速の名無しさん:2006/05/02(火) 01:34:40 ID:DBVxaf/p
>>392
ミュージアムコレクションのデカールのならラインナップあるよ。
載ってるか分からないけど、ネット調べてみな。
934音速の名無しさん:2006/05/02(火) 02:04:17 ID:mibENGH+
ジョーダンセットのEJ10用に入ってたよ。
2000年にジョーダンでテストした時仕様にする用。
935音速の名無しさん:2006/05/02(火) 02:24:30 ID:30D0dcB6
936音速の名無しさん:2006/05/02(火) 11:02:52 ID:kovKOUnU
皆さん、39です。
ミュージアムコレクションで買います。
937音速の名無しさん:2006/05/02(火) 11:09:42 ID:TYq/kmKR
便乗して質問!!
エッフェアールティーとミューコレはWESTならどっちが
お勧め??
938音速の名無しさん:2006/05/02(火) 11:38:36 ID:DBVxaf/p
>>937
俺的にはエッフェアルテかな。
ミュージアムコレクションも良いけど、
どっちかというとエッフェの方が良質かな。
ミュージアムは細かい字とかが、チョット太かったりするし。

デカール買うとき、
ちゃんと選んだほうが良いよ。
微妙なズレとかある場合があるから。
たとえば、ラッキーストライクの赤い部分が周りの
白、緑、黒とずれてたりするから。
939音速の名無しさん:2006/05/02(火) 13:46:33 ID:ku3kvTqW
Mコレはエッフェに客をかなり取られたんじゃないだろうか。
微妙な差だけどエッフェのほうが痒いところに手が届く感じ。
貼ってみるとわかる。
940937:2006/05/02(火) 16:24:40 ID:W49UjnNd
>>938,939
ありがとん。
どっかでミューコレは糞、エッフェ買っとけ って読んだんで
今年に入って何枚か買ったんですけど。
話が出ないからちょと心配になって聞いて見ました。

ミューコレはMP4/18のWEST買ったけど、結局張らずじまいでど
っか逝っちゃった。
もう一台予備を安く買えたら貼るかーーと結局、買えないで貼
らないで置いたままのデカール増えてきたwwww
941音速の名無しさん:2006/05/02(火) 18:19:18 ID:nvG0/cyK
TF105ツルーリ鈴鹿GP限定の相場おしえてよ。
売りたいので。F1行った時買って来た。
942音速の名無しさん:2006/05/02(火) 19:05:29 ID://AUpBCz
相場で売れりゃいいんなら、1円スタートにすればいい。
終了価格が相場だろ〜よ。
943音速の名無しさん:2006/05/02(火) 19:28:06 ID:499u827C
BMのM3GT-R欲しいんだが、どっかに売ってないの?京商は却下。
944音速の名無しさん:2006/05/02(火) 19:43:18 ID:FbKWBH0A
E46の事で狭小特注の銀は却下って事か?
略さないで正確に書け。
945音速の名無しさん:2006/05/02(火) 19:44:55 ID:nvG0/cyK
じゃあ1円スタートしたらいくらまで入札するの?
ツルーリ
946音速の名無しさん:2006/05/02(火) 19:47:16 ID:FbKWBH0A
>>945
そんな餌はイナバウアーでスルーだクマーーーーーーー(AA略
947音速の名無しさん:2006/05/02(火) 19:48:54 ID:499u827C
そう。E46だよ。京商特注はもう手に入らない?後は、黒のディーラーモデルが欲しいな。
948音速の名無しさん:2006/05/02(火) 20:04:49 ID:FbKWBH0A
>>947
黒のディラーモデルが定価で買えたら俺だって欲しいわヴォケ!!
俺は乗り遅れたんで台湾台紙verで我慢した。
これなら今なら定価程度でオクでも買えるんでねーの?
狭小の銀はまだ在庫余してる店はあると思うが。うちの近くの
小さい店にこないだ有ったし。
俺はひそかに狭小製の赤のディラー箱ver欲しい。


949音速の名無しさん:2006/05/02(火) 20:55:27 ID:499u827C
台湾台紙バージョンってオクだけ?京商のはう〜ん…って感じなんだよね。
950音速の名無しさん:2006/05/02(火) 23:16:18 ID:xgWXgEeS
桃栗
951音速の名無しさん:2006/05/03(水) 00:22:01 ID:JelSuYUz
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  アンドレアモーダ@モナコGPモレノ仕様まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 靴流通センター |/
952音速の名無しさん:2006/05/03(水) 21:23:46 ID:rCT2fcQj
ジョーダン192、ステファノ・モデナ/マウリシオ・グージェルミン
ブラバムBT60B、ジョバンナ・アマティ
ベネトンB191B、マーティン・ブランドル
以上、早く出して欲しい〜
1992年は選手、チーム、タイヤ幅等、この年限りに
なってしまったのが多く公式記録以上に印象
深いシーズンだったので各車揃えたいよ
ヒル/デ・ポールのブラバムの横にタルクィーニのフォンドメタルと
モレノのAMFが並んだら・・(マッカーシーもヨロシク)
マルティニのダラーラ、グルイヤールのティレル、ラマースのマーチなども
面白い。
953音速の名無しさん:2006/05/03(水) 21:33:57 ID:lWwQENT2
 そういうやつに限って、実際に出ると買わない件。
954音速の名無しさん:2006/05/03(水) 21:44:00 ID:rCT2fcQj
俺は出た事自体に感謝で買ってるけどね。
クラシックシリーズで時間が経ってから出ると
自分の思っていたのと実際に出たモデル
が微妙にズレてたりすることがあるので
迷った結果結局買わない人も居るかもね。
955音速の名無しさん:2006/05/03(水) 22:10:50 ID:fRJblJ+O
92年よりも77年のフルグリッド希望
956音速の名無しさん:2006/05/03(水) 22:23:37 ID:4WfyRhNN
みんな相当なマニアやね〜
957音速の名無しさん:2006/05/03(水) 22:28:10 ID:wV3+1oan
俺は90年のアメリカGPフルグリッド希望



と書けば夢が叶うのか?
958音速の名無しさん:2006/05/03(水) 22:28:30 ID:bM8JLsYx
88年のウィリアムズジャッド出ないかな?非力なNAで戦うマンセルが印象的だったな。
959音速の名無しさん:2006/05/03(水) 22:48:22 ID:fRJblJ+O
>>957
オレもティレル018は大好きだけど019差し置いて出ることは無いんだろうなぁ・・・
カラーリングも3種類あって金型代の回収も容易だと思うけどね、018は。
960音速の名無しさん:2006/05/03(水) 22:49:52 ID:tZ4QCTuc
NAだったら、ほんの一瞬ではあったけど、MP4/4を鈴鹿のストレートで抜き去った
マーチCG881がいい。
961音速の名無しさん:2006/05/03(水) 22:53:01 ID:WC1SWoDJ
俺はヨハンソンコレクション発売希望

と書けば夢が叶うかな?
962音速の名無しさん:2006/05/03(水) 22:53:33 ID:Xr+JsAMD
ダチの家に、1/5のフェラーリが木の箱で山積みしてあるのだが、

一台パクろうと思うのだけれども、ポケットに入らない。('A`)
963音速の名無しさん:2006/05/03(水) 22:59:30 ID:NOfN3YeZ
ロータス100Tはスルーかよ
ピケと中嶋で二台ずつ計四台買ってやる。
964音速の名無しさん:2006/05/03(水) 23:12:22 ID:FBDBwrDN
そんなに色々出ちゃったら金欠になっちゃうなぁ <全部買う気?
965音速の名無しさん:2006/05/03(水) 23:41:14 ID:zOh8WNrz
KEコレクション

と書けば夢が叶うのか?
966音速の名無しさん:2006/05/03(水) 23:45:35 ID:JelSuYUz
ミニチャンとixoとsparkとビザール、さらにプロバンス辺りまで含めたら
ルマンのフルグリッド分揃えられる年がありそうだ。
967音速の名無しさん:2006/05/04(木) 01:39:31 ID:v1G/6m7Z
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=millionmoney
連休中はこれで稼ぎましょう
968音速の名無しさん:2006/05/04(木) 13:12:31 ID:DotvuZF2
2001年ザウバーC20 キミ・ライコネン日本GP仕様 発売希望
ノーズの下がハの字型のやつ
1999年ミナルディM01 ステファン・サラザン ブラジルGP仕様 発売希望
サラザン最初で最後のF1本戦
2000年マクラーレンMP4/15 オリビエ・パニス テストカー 発売希望
パニスが速い事を本当に証明した仕様
1995年マクラーレンMP4/10C ヤン・マグヌッセン パシフィックGP仕様 発売希望
1994年マクラーレンMP4/9 フィリップ・アリオー ハンガリーGP仕様 発売希望
ハッキネンの代わりにこんな奴も乗りました仕様
1992年ブラバムBT60B エリック・ヴァン・デ・ポール 南アフリカGP仕様 発売希望
モデナのエンジン不調で決勝進出&完走仕様
1991年ジョーダン191 ロベルト・モレノ仕様、アンドレア・デ・チェザリス日本GP仕様 発売希望
モレノ先生も欲しい。ペプシ仕様はザナだけじゃない。
969音速の名無しさん:2006/05/04(木) 13:25:36 ID:0K2GO09J
欲しいんだかロクでもない知識を披露したいだけなのかどっちなんだか。
970音速の名無しさん:2006/05/04(木) 13:30:14 ID:DotvuZF2
F1ミニカー不毛の1993年各車発売希望
リジェJS39 マーティン・ブランドル/マーク・ブランデル/ブランドル日本GP仕様
フェラーリよりも速かったのに何故出ない?
ティレル021 片山右京/アンドレア・デ・チェザリス
右京なら日本で売れるのに。
フットワークFA14 デレック・ワーウィック/鈴木亜久里
マクラーレンのアクティブサスを得て亜久里が予選で活躍。
ミナルディM193 クリスチャン・フィッティパルディ/ファブリツィオ・バルバッツァ/ピエルルイジ・マルティニ
クリスチャン・バツバツがシーズン前半活躍。マルティニがハンガリーで予選7位。
ラルースLH93 フィリップ・アリオー/エリック・コマス/鈴木利男
アリオーの意外な活躍、鈴木利男のF1登場。
ローラT93/30 ミケーレ・アルボレート/ルカ・バドエル
爆発カラーリングと超ロングホイールベースが1/43だとどうなるか?
ジョーダン193 ルーベンス・バリチェロ/イワン・カペリ/ティエリー・ブーツェン/マルコ・アピチェラ
金型を活用せよ。出せば売れるはず。
971音速の名無しさん:2006/05/04(木) 15:07:45 ID:FTK7gR2W
70年代後半から80年代前半にかけての、試行錯誤の時代に登場した
個性的なマシンが良いな。
ブラバムBT45Bとかロータス77とかリジェJS9とか・・・
972音速の名無しさん:2006/05/04(木) 15:15:44 ID:uRHM+oH+
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  '93TelkorTZ250Mまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  .串焼百円.   |/
973音速の名無しさん:2006/05/04(木) 15:25:32 ID:xxhNIyGk
F1カー下火だよね
974音速の名無しさん:2006/05/04(木) 15:31:05 ID:xxhNIyGk
>>968->>970
全部イラネw

975音速の名無しさん:2006/05/04(木) 17:08:37 ID:MVs/Lo3Z
>>973>>974
お前がイラネw
976音速の名無しさん:2006/05/04(木) 17:59:23 ID:PjttIq24
うんうん上の人は30〜40代の人なんじゃないかな、スターターだのタメオだのを
知っている世代としては、作りにくい上、何千円も出して買うよりかミニチャに5
千円以下で出してくれたら・・・って思います。
ボディーシェイプやデカールはどうあれ塗装はとてもよいので、色々と出して欲
しいなぁ。
・・・ただ、足周りは細かく作り直して欲しかったりして。MP4/4のステアリングシャ
フト・・・サスアームに埋まっていてショボス・・・。
977音速の名無しさん:2006/05/04(木) 20:26:17 ID:92dV+Irp
ロータス72C J・リントの1/18モデルって
存在するんでしょうか?

978音速の名無しさん:2006/05/04(木) 20:33:02 ID:uRHM+oH+
>>976
モデナランボなんかはシムテックと並んで色が綺麗だしな
<90年代前半の底辺勢
979音速の名無しさん:2006/05/04(木) 22:58:03 ID:xxhNIyGk
スレも過疎化w
980音速の名無しさん
定期的にこれを出して欲しいってヤツが現れるけど、いつも半角カタカタ使ってるんだな。
見にくくて仕方がねえ。