佐藤琢磨スレッド[Part385]

このエントリーをはてなブックマークに追加
902音速の名無しさん:2006/03/20(月) 10:16:26 ID:7B6UWGen
資金も人材もない状況では、同じチームでも1軍と2軍位の差が出るのは仕方ない。
でも最高峰レースだからその状況が許されるのは長くない。
903音速の名無しさん:2006/03/20(月) 10:16:28 ID:RBZVIra2
琢磨って今素晴らしく頑張ってるけど、なんでBAR時代にもっと頑張れなかったんだろうね・・・。
904音速の名無しさん:2006/03/20(月) 10:18:07 ID:tuPR34iX
>>898
韓国などから評価されても困ります。これでいい。
905音速の名無しさん:2006/03/20(月) 10:21:51 ID:zTpbdntw
なんか棚ぼた入賞で去年よりポイント取る気がしてきたw
906音速の名無しさん:2006/03/20(月) 10:24:55 ID:U3tq7t5Z
>>903 ファーストとセカンドの違い
評価対象がチームメイトである以上、その差は大きい
907音速の名無しさん:2006/03/20(月) 10:37:27 ID:GPMGqtfM
>903
今のバリケロの惨状をどう見てる?
チーム力が足りないのよ。

あと去年のレギュレーションはどうしようもなく琢磨にマッチしていなかった。
908音速の名無しさん:2006/03/20(月) 10:56:55 ID:R47vbmpQ
去年はレギュレーションのせいもあるだろうけど、悪い流れを断ち切れなかった感があるな。
セパンで走れず、イモラでポイント獲ったかと思ったら剥奪。
以降ポイント取るチャンスはあったのに、琢磨自身もチームもミス連発。グダグダだったもん。
909音速の名無しさん:2006/03/20(月) 11:09:51 ID:+FfVxcph
>>908
琢磨用のスタッフも、ある時期からやる気失ってたからなあ。
今でも鮮明に覚えてる、国際映像でカメラ見ながら馬鹿笑いしてたシーン。
910音速の名無しさん:2006/03/20(月) 11:27:40 ID:yejDPmZM
弱禿、蛸、禿とBARは毎年片方ばかりにトラブルが出ている
偶然ではないだろうなこれは
911音速の名無しさん:2006/03/20(月) 11:34:50 ID:kaAyuURF
事実上、「チームバトン」なんでそ。
あるいは「チーム大英帝国」。
912音速の名無しさん:2006/03/20(月) 11:59:52 ID:U3tq7t5Z
>>910 それはホンダだけでは無い
F1って世界で二台とも活躍するのは困難。どのチームでもな。
04年のフェラーリの用に、マシン自体に圧倒的なアドバンテージがあるなら別だがね
913音速の名無しさん:2006/03/20(月) 12:07:47 ID:UYRg8pG9
エコにパワーを
914音速の名無しさん:2006/03/20(月) 15:45:04 ID:FnGBH2Mb
>>898
最後の行、国籍と文面が一致していて微笑まし…くねぇよw

>>899
完走できているのが琢磨だけ、という点については皆そう思っているだろうね。
だが、あの車でのあの速さを見て「こんな走り」と思うのは俄。
915音速の名無しさん:2006/03/20(月) 16:01:04 ID:g0bExndz
井出の今度のトラブルはスロットルセンサーとかいってたから
エンジンの範疇でホンダ側の責任範囲。
916音速の名無しさん:2006/03/20(月) 16:08:34 ID:bgLmQeOC
>>910
ただ去年後半に関してはもうマシン云々レベルのレースじゃなかったのも事実だよな。
応援していても「おいおい、大丈夫かよ??」ってな走りだった。
917音速の名無しさん:2006/03/20(月) 16:13:11 ID:lszKxyQx
>>915
どうせ遅いから信頼性重視でキャブにすればいいのに。
918音速の名無しさん:2006/03/20(月) 16:32:11 ID:ii4McoqI
>>916
鈴鹿のトゥルーリへの追突や上海のフライングなんて、
自我が崩壊してたとしか言いようが無かったもんな。
今年のこの環境で、ようやく自分を取り戻しつつあるのかも。
919音速の名無しさん:2006/03/20(月) 16:33:52 ID:1FrzPllL
>>898
それって本当にアトラス?違うような
920音速の名無しさん:2006/03/20(月) 18:03:38 ID:TjyppcGD
>>918
>自我が崩壊してた

正確に言うと「なにをしていいか判らなくなった」ってことだろう。
精神的にも肉体的にもいろいろあった時だし、
頭と体とマシンがそれぞれ変わっていった中で何かがズレていた。
そういう時ってたまにあるよ。更年期障害のようなもんだw
921音速の名無しさん:2006/03/20(月) 18:34:19 ID:xtfb9WRA
まあとりあず、たっくん(;´Д`)ハァハァ
922音速の名無しさん:2006/03/20(月) 18:40:53 ID:FnGBH2Mb
>>918
俺はあの時はもう応援してなかったな。悲しすぎてさ。
今の表情を見るとあのときはチーム内でもいろいろあったんだろうなと思ってしまう。
923音速の名無しさん:2006/03/20(月) 19:35:07 ID:x1XxKpXv
リウッチーとのバトルは素晴らしかった。思わず叫んだよ。

ただその後の4コーナーでの抜かれ方も「らしい」というか・・・。
やっぱ相変わらず「イン」に固執しすぎ?
異様に大きくイン側をブロックしてるな〜と見てたら案の定オフラインの
埃で止まりきれず・・・。

去年の鈴鹿で、シケインではなく1コーナーの方がパッシングが多かった
理由を誰か近しい人が助言してやってくれないかな。
924音速の名無しさん:2006/03/20(月) 20:18:11 ID:U0+lEGYc
まあ、トロロッソより明らかに2・3秒は遅いマシンだからね
あれは抜き返して意地を見せたってことでいいんじゃないかな。
925音速の名無しさん:2006/03/20(月) 20:38:41 ID:aLHqX2uI
全然しおらしくならないのが琢磨とそのヲタ
世界の失笑ww
926音速の名無しさん:2006/03/20(月) 21:49:34 ID:KINzQtyZ
>>924
1993年ブラジルで、ロータスのジョニー・ハーバートがベネトンのシュー兄を意地で抜き返したシーンを思い出した。
あれは表彰台争いだったけど。
927音速の名無しさん:2006/03/20(月) 21:54:36 ID:aLHqX2uI
↑次元が全然ちが〜うww
928音速の名無しさん:2006/03/20(月) 22:02:51 ID:U0+lEGYc
>>926
あれも凄かったよな。
明らかにラップタイムはやいベネトンを浮き返したのには興奮したよな。
929音速の名無しさん:2006/03/20(月) 22:09:27 ID:g0bExndz
今日の琢磨、あんたにに敬礼! だからさ。
930音速の名無しさん:2006/03/20(月) 22:12:46 ID:KINzQtyZ
>>928
あの時も、タイム差が3秒ぐらいだったはず。
とにかく、戦力的に厳しい側がコース上で一矢を報いるシーンは、見てて気分がスッとするね。
931音速の名無しさん:2006/03/20(月) 22:24:11 ID:4r+WFXJE
>>918
ドライビングスタイルに全く合わない車で、やっぱり挙動を乱し追突。
次のレースでたまたまフライング。

それだけの話だろ。精神面のせいにするほどの根拠もない。
932音速の名無しさん:2006/03/20(月) 22:30:00 ID:hFy5ow+7
今年はちゃんとバックミラー見て走ってるね。
前だけ見てると完走できないくせに、
バックミラー見てると、ちゃんと走れるのはなぜだろう?

やっぱ遅いくるまにドライビングスタイルがバッチリ合ってるのか?
933音速の名無しさん:2006/03/20(月) 22:32:17 ID:VJtCcdfq
若かりし頃のミハエル様の姿はまさに皇帝だった。
934音速の名無しさん:2006/03/20(月) 22:37:31 ID:5L7Q5vfP
俺は若かりし頃はまったく貫禄を感じなかった。
皇帝っぽくなったのは2000年以降くらいか。
935音速の名無しさん:2006/03/20(月) 23:02:48 ID:iVAfwFn/
>>878
98ダメダメだったHHFが99年に開花。でいいだろ。
936音速の名無しさん:2006/03/20(月) 23:05:09 ID:tuPR34iX
去年はひどすぎた。
やろうと思えば最低限の仕事はやる男です。多分
937音速の名無しさん:2006/03/21(火) 00:44:00 ID:L8yvD2Q8
ていうか、年々下り坂の琢磨なんだから、昨年より今年の方が良いなんてコトはないよ
気のせいだってば!ww
938音速の名無しさん:2006/03/21(火) 00:56:23 ID:rBhNtRjT
>>836 『GPウィナーでも俺と同じ待遇なのか・・・カワイソス』
>>839 運じゃないな・・・意図的>>910
>>847 来期タイヤがワンメイクになるとまたキツくなっちゃうかな?
>>860 モンテイロ乙
>>882 そらそうだ、今のF1界でこれほどの釣り師は居ないから
>>908 イモラはゑをクリーンに抜いたりかなりいいレースだったもんね

>>926-928
あれは凄かった
939音速の名無しさん:2006/03/21(火) 01:03:39 ID:9NHAThKA
>>936
ひどいといってもランキング3位。さすが・・
940音速の名無しさん:2006/03/21(火) 01:23:19 ID:33Wdl3zn
>>939
941音速の名無しさん:2006/03/21(火) 01:24:49 ID:1YDT+yfH
>>939
??
942音速の名無しさん:2006/03/21(火) 01:26:22 ID:rBhNtRjT
>>939 ???
943音速の名無しさん:2006/03/21(火) 01:30:10 ID:Xhynrd8z
レギュラー20人中23位のことじゃね?
944音速の名無しさん:2006/03/21(火) 01:48:22 ID:bx6FtIBL
3位は衆マッハのことでしょ。
945音速の名無しさん:2006/03/21(火) 01:52:30 ID:PIFbTZEh
出来れば近いうちに、そこそこ定評のあるチームメイトを迎えて、
どれ位やれるのかをアピールする必要があるね。

いや、もちろん井出も応援はしているのだが。
946音速の名無しさん:2006/03/21(火) 01:52:41 ID:sJQyAshi
15年後
スーパータクマF1
947音速の名無しさん:2006/03/21(火) 02:54:03 ID:vXYDviIs
>>946
相当可能性あり

948音速の名無しさん:2006/03/21(火) 02:56:19 ID:vXYDviIs
つか数年前に「琢磨が亜久里のチームに入って井出がチームメイト」なんて予想したら半殺しにされただろうな・・
そもそも妄想ですらそんなの思い浮かばんわ・・
949音速の名無しさん:2006/03/21(火) 02:59:58 ID:iDteN14R
>>946
そのタイムマシンに乗せてよ
950音速の名無しさん:2006/03/21(火) 06:01:46 ID:AKsVl+6c
ガイシュツだとは思うが・・・

琢磨vsリウィッツィ(国際映像リプレイまで)

ttp://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/up2/
Mg_0339.zip DLKey : saf1
951音速の名無しさん
2流ドライバーのたこ坊主が、マシーンの性能を半分も引き出していない中国人みたいな名前の3流ドライバーをオーバーテイクして
車のパーツもちゃんとそろえてもらえない右も左もわからないのに3流ドライバーのチームメートを負かしたとして


何がすごいうの?