レーシング界に残る名言・迷言・あの一言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
ドライバー、監督、解説陣・・・
レーシング界における名言・迷言を書き込むスレ。
2音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:40:16 ID:aO7ljaGQ
2!!!!!!!!!!!!!!!!
3笑わない数学者Θ family.e-catv.ne.jp:2005/11/06(日) 21:41:49 ID:yTGWtBRx
3
?
4音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:50:04 ID:Qhz3Wqkp
↓「次がんばってください」
5音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:50:46 ID:XxzZROuU
5
?
6音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:54:47 ID:EDzf9XdN
ナイジェル
「ピットレーンが濡れていた」
~ピットレーンオーバーランの言い訳
直後リバースギアで後退
「勝手に後退した」
7音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:55:37 ID:HCZsvHz8
2位ってのはな、一番最初に負けたって事なんだぞ!
8音速の名無しさん:2005/11/06(日) 21:56:51 ID:c8b6jTLZ
ハラキリ
9音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:02:19 ID:eqj5FrDf
「本物の男は泣かないもんだよ」
                      〜ミカ・ハッキネン〜
10音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:12:04 ID:0YRQNEMb
健康で居る事が一番大切なんだ
11音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:34:22 ID:9lF1EpNJ
「男には、これだけは下手だと言われたくないものが二つある。それは車の運転とセックスだ」
―スターリング・モス―
12音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:24:42 ID:+NbFYo5a
>>4
「次はねぇんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!! 」
13音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:29:14 ID:gbvTCqds
この顎じゃ無理だよ
14音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:30:56 ID:fx6+BJMy
「黒旗は見えなかった」
マンセル様
15774RR:2005/11/06(日) 23:57:06 ID:EF4T+C03
「アンダーがね、・・・」
中島悟
16音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:57:46 ID:OKlmdCWm
Any car which holds together for a whole race is too heavy.
Colin Chapman
どう訳したら、しっくりくるかな
17音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:58:24 ID:weQwarYF
バリチェロ「琢磨はアマチュアだ。」
18音速の名無しさん:2005/11/06(日) 23:59:30 ID:oeCUy0rc
全体のレースのために結合するどんな車も重過ぎます。
コリン・チャップマン

エキサイト
19音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:00:46 ID:Icphtvbs
「ガラスのマクラーレン」・・・・orz
20音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:02:04 ID:aPcyfo37
俺様『パニッツィならたぶん殴っていたぞ』
01年のサファリにて
21音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:03:31 ID:wi7ax4fW
テクマクマヤコンテクマクマヤコン
ロスブラウンにな〜れ
22音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:10:06 ID:seIzgmdl
>>21光一ワロスwww
23音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:10:12 ID:1WPCZekp
「F1では金の事と昨日の夜の事は喋らないものなのだよ」


これってエンツオ・フェラーリ?それともバーニーの名言?
24音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:14:35 ID:0LtuFW05
「ここはモナコ、モンテカルロ!! 抜けない! 絶対に抜けないっ!!」
25音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:16:11 ID:XhgjnHgW
バーニーだと思う
26音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:20:17 ID:lVjU3X6h
イケメン「右京さん、右京さん、・・・右京さん?・・・右京さーん!右京さん!うきょ」
27音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:22:19 ID:kt5i6nan
クルサード万歳!クルサード万歳!
28音速の名無しさん:2005/11/07(月) 00:25:02 ID:tyfPAEjG
名言でも迷言でもないがペレは神
29音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:17:37 ID:B7KfCV2w
電気系統
30音速の名無しさん:2005/11/07(月) 01:45:55 ID:rX8B76ko
>>15
最近見ないと思えば、こんなところにw





ベルガー:『アクセル全開でブレーキをちょっぴり踏んでるから』@旧130R
31音速の名無しさん:2005/11/07(月) 13:19:19 ID:9if0jFk5
アーバンテ
サンバイン
32音速の名無しさん:2005/11/08(火) 02:33:03 ID:/WiIB6uY
ピケ「マンセルの嫁はブス」
33音速の名無しさん:2005/11/08(火) 02:34:29 ID:/WiIB6uY
ピケもういっちょ
「セナはホモ」
34音速の名無しさん:2005/11/08(火) 02:49:22 ID:FLwH8BSK
ピケ「マンセルがリタイアした姿を見て射精したかと思った」
35音速の名無しさん:2005/11/08(火) 06:54:07 ID:20pPSgfP
ここまま
引き下がるつもりなんか全然無いし
ぜっったいに諦めない
36音速の名無しさん:2005/11/08(火) 12:47:25 ID:gjFX00of
亜久里「速いドライバーはサーキットがどう曲がってようと速い」
37フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/08(火) 23:18:32 ID:5RGoGOg4
>>32
ちょっw

「F1は紳士のスポーツだ」 by Mansell
38音速の名無しさん:2005/11/09(水) 01:22:22 ID:7ycbQ5Gz
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ 
        |   D R I N K !
        |   
      /|              |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
39音速の名無しさん:2005/11/09(水) 01:25:01 ID:WkHx+Hk8
\  ∧_∧
  \( ´∀`)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      \つ ウォーター!!
        |  
        |   〜ステファノ・モデナ〜
      /|              |
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
40音速の名無しさん:2005/11/09(水) 01:36:15 ID:mM8XCvBr
■「今年の○○はとても素晴らしい走りだった。でも来年は僕がチャンプを取る番だよ」
41音速の名無しさん:2005/11/09(水) 17:10:50 ID:5DY1AMsd
ドリアノ・ロンボニ「ビデオを見ろ。どっちが悪いか判る」
マッシミリアーノ・ビアッジ「俺達はクラッシックバレエをやってるんじゃない」
42音速の名無しさん:2005/11/09(水) 21:45:17 ID:pb287S66
ラルフ・ワルドマン「あいつ(=接触コースアウトの原因を作ったオリビエ・ジャック)
のことをどう思うかって?それは……英語では言えないYO!」
43音速の名無しさん:2005/11/10(木) 02:39:13 ID:H+9gDcA8
>>34って確か
「最終ラップでチームが無線で『マンセルが止まってる!プッシュだ!』って叫んでて驚いた。
 フィニッシュラインを越えた時は思わずイキそうになったよ(w」
だった気が。

91年カナダ、ピケ最後の優勝だったね。
44音速の名無しさん:2005/11/10(木) 11:49:31 ID:B15L+8jo
次でボケて!
45音速の名無しさん:2005/11/10(木) 12:46:37 ID:PquMH92P
柳田(笑)「も〜、ごめんっ!」
中嶋「(スピード落としてもいいけど)抜かれるなよ」
辻「暴走坂東組」
〃「雨宮アスパラガス」
46音速の名無しさん:2005/11/10(木) 16:50:39 ID:oFJ4pEpB
辻の言ってることは全て迷言だなw
47音速の名無しさん:2005/11/10(木) 20:22:59 ID:PquMH92P
木下監督「(無線で)抜け抜け抜けぇぇぇ〜!!」
坂東親分「重りをもらっただけじゃねぇか(怒)」
次生「(プレゼント商品のミニタオル指差し)手ぬぐいを」
〃「下着の色ですか?言うんですか?企業秘密です」
48音速の名無しさん:2005/11/10(木) 20:37:26 ID:z4JhUMqA
シューマッハ

僕はファンの為に走ってる訳じゃないんだ

これ聞いて嫌いだったシューが好きになった
49音速の名無しさん:2005/11/10(木) 20:53:38 ID:0WhNmlPL
あそうw
50音速の名無しさん:2005/11/11(金) 15:20:35 ID:P92ds5Ia
ミック・ドゥーハン「どうして名前を書きなぐった紙切れなんか欲しいのかわからない」
51フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/11(金) 16:02:59 ID:dlTgLtF1
52音速の名無しさん:2005/11/14(月) 16:43:29 ID:2vpGTDYZ
ワサビがないと物足りない
53音速の名無しさん:2005/11/14(月) 17:06:59 ID:RJ6KS2Wy
スロットルが戻らないYO!
54音速の名無しさん:2005/11/14(月) 17:15:09 ID:FCXybZzm
「僕は絶対に諦めないよ。どうしても勝つ事が出来ないなら、その時はファステストラップだけでも狙って走るよ。」
by Gill Villneuve
(微妙に違うかも…)
55音速の名無しさん:2005/11/14(月) 21:22:59 ID:9VIDORDZ
ビアッジに負けたんじゃない。アプリリアに負けたんだ by原田
56音速の名無しさん:2005/11/15(火) 07:54:57 ID:kscZz6Ul
>>54
Gilles Villeneuveが正しいスペルかな?
57音速の名無しさん:2005/11/18(金) 16:23:00 ID:IprTHFRk
大橋巨泉
「実は1週間ほど前に、バンクーバーの新しいマンションに
引っ越したのだが、このウイークエンドは近寄らなかった。
恒例のインディ・レースがその近くで行われるからである。
なぜ地方自治体は、あんな迷惑な行事に、公道の使用を許すのだろう。
騒音は数キロ四方にとどろき、公害をまき散らす。
近所の住民は証明書がないと家へも帰れない。

大体モーター・スポーツなどという言葉自体がおかしい。
スポーツというのは、人間の速度や耐久力や瞬発力などを競うもので、
車の中に座っているだけのスポーツなんてあるものか。
ボクは昔から、動力を使ったものはスポーツと認めていないし、
どこかで大事故を期待しているような観客も理解し難い。
自動車産業の宣伝に乗った自動車競争なんていらないと信じている。 」
58フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/18(金) 21:33:00 ID:2HSTnYjy
そう考える人が多いことも事実だね
59音速の名無しさん:2005/11/19(土) 11:35:53 ID:ycOKug8g
巨戦なんか900psオーバーのF1とかを運転できるわけでもないのに
デカい口叩いてるよな
一度あいつを2シーターF1に乗せてスパや鈴鹿を疾走してほしい
60フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/19(土) 11:45:12 ID:b4wfpiUA
>巨戦なんか900psオーバーのF1とかを運転できるわけでもないのに

これは関係ないだろ。
61音速の名無しさん:2005/11/19(土) 11:53:01 ID:ycOKug8g
>>60
いや、
>動力を使ったものはスポーツと認めていない
ってことは自分でもそれくらい出来るって言いたいんじゃないのかと

まあ、関係ないのは確かだが
62フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/19(土) 12:04:50 ID:b4wfpiUA
そういうことか。
うーん・・・・・・・そうかも。

この手のことを言う奴(巨泉)って、マシンが道具に過ぎないってのを理解していないよね。
ただ、そのウェイトが他よりも大きいことは事実で変えようが無いから、
誤解されるのも仕方が無いとは思うけど。
63音速の名無しさん:2005/11/19(土) 18:45:45 ID:HhDypPsh
>>57
大橋巨泉にとっては競馬は(ジョッキーにとっては)スポーツではないんだろうな
64音速の名無しさん:2005/11/22(火) 22:28:00 ID:3V2J72OH
あいつは昔ッから口先ばかりの人物ですよ。国会議員になって、あっちゅう間にやめたことを
思い出してみ。あんな無定見男の妄言なんてまともに取り合う必要なし!

思い出したけど、11PMの映画紹介コーナーでポールポジション2を紹介したとき、「やで
すね〜、モータースポーツって。」って嫌みったらしくコメントしていたっけ。
65音速の名無しさん:2005/11/22(火) 22:33:44 ID:fKaHnxyJ
大昔レーサーかなんかに女取られたんでしょ。プライド高いといつまでも根に持つ。
66音速の名無しさん:2005/11/23(水) 00:07:56 ID:ocj0K78C
まあ自動車レースなんか好きでもないし興味もないっていう立場の人の意見としては
ある程度首尾一貫してるのは事実ではあるな<その巨ちゃんの物言い

おそらく日本で市街地レースをまともにやろうと思った場合には
そこが一番課題になってくる。変な話地元のお役所なんて「町おこし」でどーにでもなるし。
67音速の名無しさん:2005/11/23(水) 01:45:39 ID:Jhl9N66S
「かつて、ラウダにネルソン・ピケという若者が挑み越えていった。今はそれと同じことが起きているだけさ。」
91年、チームメイトのシューマッハの事を評し、こんな感じの事を発言してました。
なんて粋なセリフを吐くヤツだ。その枯れ方、かっこ良すぎるぜネルソン!って思いました。
68音速の名無しさん:2005/11/23(水) 06:36:02 ID:ULyHK9ZK
>67
ピケJrがF1に上がったらぜひともコメントをほしい。
69フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/23(水) 21:42:50 ID:lXdQtHx2
>>67
ピケのキャラはいいよね。
70音速の名無しさん:2005/11/25(金) 01:04:19 ID:ZfM+3oc0
ビアッジのやつ、こんな楽なマシンに乗ってやがったのか
by原田
71音速の名無しさん:2005/11/25(金) 06:35:02 ID:zDa7xB4T
フェラーリ312T2からエンサインに乗り換えたクレー・レガッツォーニ
「イージーツードライブ」
ラウダ用の神経質な操縦性の車から開放されたためか
フェラーリのチームの政治的な体質から解放されたためか。
72音速の名無しさん:2005/11/25(金) 09:47:43 ID:I+VvSUuo
「ツー」www
73音速の名無しさん:2005/11/26(土) 02:32:09 ID:MepEiko/
カンクネン
「他の人寄りちょっぴり速かっただけだよ」
74音速の名無しさん:2005/11/26(土) 02:36:15 ID:pM3ieY/H
アランプロスト
(13位スタートから勝ったときに)
「スタートしてすぐに、みんなは僕よりちょっと遅いことに気づいた。あとは抜くだけだったよ。」
75音速の名無しさん:2005/11/26(土) 02:44:22 ID:et0rVJjv
ジャンカルロ・フィジケラ(事ある毎に)
「これも人生だよ」
76音速の名無しさん:2005/11/26(土) 02:47:43 ID:OwKlSMrE
「神の愛は永遠に我が身に降り注ぐ」
-アイルトン・セナ墓碑より-
77音速の名無しさん:2005/11/26(土) 15:01:27 ID:LzXjwhzD
「コレ(レース)は見せ物じゃねーんだ!」
確か中谷明彦だったような。
78音速の名無しさん:2005/11/26(土) 16:14:12 ID:mMMKUElr
>>77
なかやたんそんな事言ったのw
身も蓋も無いじゃんw
79音速の名無しさん:2005/11/28(月) 01:02:23 ID:krLjnT27
93年F1開幕戦。予選タイムアタック終了後の事。
記者達が騒然とする中、
ミハエルシューマッハ「彼は何位?」
記者「5位さ。すごいだろう!」
ミハエル「なんだ、そんなもんか。もっといくと思ってたのに。」
黒いボディにConcepted by Mercedes-Benzと書かれたザウバーチームからデビュー。
晩成しきれなかった大器ですが、僕は好きなドライバーだったフレンツェンにまつわるエピソードでした。
80音速の名無しさん:2005/11/28(月) 02:11:14 ID:3FocQfca
>>79
すまん、流せなかった。
フレンツェンのデビューは94年。
81音速の名無しさん:2005/11/28(月) 02:36:55 ID:GteS+PDp
だろうな それならつじつまがあう
97年にウイリアムズに来た時はすごく期待してたんだが
82音速の名無しさん:2005/11/28(月) 12:02:11 ID:SH9knT7K
>>81
チャンピオン争いはすると思ってたな。
83音速の名無しさん:2005/11/28(月) 12:06:34 ID:ZpBcvYCg
ベルガー「今の若い連中を見てると、そのうち『マシンにウインカーを付けて欲しい』なんて言い出すんじゃないかと心配になってくるよ」
84音速の名無しさん:2005/11/28(月) 17:24:20 ID:htGjA3hQ
>>79
ちなみにConcept by Mercedes-Benzね

>>81
ホント、モナコの時の気象予報士が恨めしいよ
85音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:28:33 ID:eUe+Zc83
ウィリアムズはフランクが神経痛予報でもした方が当たるんじゃないのか。
86音速の名無しさん:2005/11/30(水) 08:50:44 ID:c5+TUjBp
>>35
うきょーたん・。・゚・(ノД`)・゚・。

…と一瞬思ったが琢磨か?(;・ω・)

>>75
ふじこ・。・゚・(ノД`)・゚・。
87音速の名無しさん:2005/11/30(水) 12:23:57 ID:qeEgWhTM
>>75
「これが人生さ」とくれば
シーズン最終戦最終SSゴール100m手前でタイトルを逃した
サインツ先生・・・
88音速の名無しさん:2005/11/30(水) 15:58:42 ID:8sKKubvw
セナ事故死後の94年イモラにて
当時フェラーリの後藤さんがセナのエピソードを語り
『最後はフェラーリでまた仕事したかった』(細かいところは忘れたけど
こんなニュアンスだった)
89フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/12/03(土) 00:17:48 ID:DkysTM0s
2006年、バトンがバリチェロにおされて

「僕が彼にラッキーナンバーを譲ったからさ」
90音速の名無しさん:2005/12/04(日) 01:16:21 ID:Zurm+4+Z
「ちゃんとシートカウル付けて下さいよw」
初めて96YZR250を見た原田哲也。
91音速の名無しさん:2005/12/05(月) 15:17:13 ID:Vxtrw2Bj
「ピラニアクラブへようこそ。」 ロン・デニス


92音速の名無しさん:2005/12/05(月) 17:53:09 ID:AS4M9buS
デニス、マクラーレンF1のプロモ走行でスピン!
同乗したベルガー
「今日、初めて彼のことを気の毒だと思った。彼のアクセルワークは象のように軽やかだった」
93音速の名無しさん:2005/12/05(月) 21:13:18 ID:DmInBmcc
イヴァン・カペリが運転するフェラーリが真横になって壁に
よりかかっているのを見て古館が一言
「あ〜っと、屈辱だ〜」 
94音速の名無しさん:2005/12/06(火) 22:26:20 ID:APHlU3bs
グレアム・ヒル
「これ以上BRMにいると、家具と間違われてペンキを塗られてしまうよ」
95音速の名無しさん:2005/12/14(水) 11:10:33 ID:KaXfiohp
age
96音速の名無しさん:2005/12/14(水) 13:08:09 ID:0n8aUgAG
フルタチがフェラーリの89年のマシンを
「子持ちシシャモのようなこのマシン!」
「来るぞ来るぞ!カモノハシが来る!」
97あちょー:2005/12/14(水) 20:05:13 ID:XYpihmxV
鈴木亜久里がリタイヤしたときに
いやぁ、ギヤボックスがねぁ・・・ エンジンがねぇ・・・
あんた、人を何回笑わす気だ!
98音速の名無しさん:2005/12/14(水) 23:30:00 ID:Npp5+xkL
「え〜ベストベスト、フェラーリブリジストンミハエルシューマッハ」
99音速の名無しさん :2005/12/17(土) 19:03:08 ID:aBrK/qQ9
>>71
クレー・レガッツォーニの「イージーツードライブ」ってセリフ、
今思えば「Do you have a honda?」のCMに出たとき、下肢不自由者用の
NSXに乗りながら言ってた気ガス。
そーゆー含みのあるセリフだったか。
100音速の名無しさん:2005/12/17(土) 20:05:09 ID://BuHWDa
ファンタスティック
101音速の名無しさん:2005/12/20(火) 01:40:47 ID:+3/cAr+X
ロン・デニス
97年メルボルン、マクラーレン久々の優勝後
川井ちゃんに感想聞かれ一言
『SPECIAL』
102音速の名無しさん:2005/12/20(火) 03:33:06 ID:Rwb15SBE
ジョン・バーナード
「やられてばっかりだったがサンドロ・・・、
いいレースだったよ」
103音速の名無しさん:2005/12/20(火) 22:47:19 ID:H4pQgpEY
>>102
90年ベルギーGP、ナニーニ4位入賞後だね。
総集編で聞いた気がする。

ケン・ティレル
「フェラーリはまだ早過ぎる」
104音速の名無しさん:2005/12/21(水) 09:56:47 ID:soO0RGTR
ニック・フライ「タク、外れるのは佐藤タク」
105音速の名無しさん:2005/12/21(水) 10:17:40 ID:HnEFeIaa
質問者:古館さん、F1の実況をやっていたときのいちばんの思い出は何ですか?

古館:いつか言ってやろうとチャンスを待っていた「ここは絶対、マケラーレン本田」
   を口から出る寸前でやめたことですね。ほんと、言わなくてよかったですよ。
106音速の名無しさん:2005/12/21(水) 12:01:32 ID:0OteeTmg
「しょうがない・・・」
あれには泣いた
107音速の名無しさん:2005/12/21(水) 12:51:45 ID:TsgVJjIy
とうせんぼジジィ
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=F1clubtypeR
108音速の名無しさん:2005/12/22(木) 05:20:30 ID:OLuGjIIq
「危険だとわかっていても走り続けたかった。なぜって、それは僕がレーサーだからさ。」

 デイビッド・クルサード 2005年USGPにて。

F1界の学級委員長だな、彼は。
109音速の名無しさん:2005/12/22(木) 07:45:33 ID:YbONsSuo
>>108
カッコヨス
110音速の名無しさん:2005/12/22(木) 23:14:44 ID:gII0M7Tk
いつだったかのモナコでベルノルディに邪魔されて
「もうちょっと若い頃だったら海に突き落としてやるところだった!」
とか言った□先生ではあるけれどもな(w
111音速の名無しさん:2005/12/29(木) 14:54:15 ID:JebVAkFH
ラウダ

プロストが24人いたら毎回最高に面白いレースが見られるよ。
セナが24人いたら1周もしないうちに接触して全員リタイアするね。
マンセルが24人いたらゴルフに行くだろう。
112音速の名無しさん:2005/12/29(木) 15:09:24 ID:nVX6GiH4
>>104
それはサッカー日本代表からカズが外れたときのやつだろw
113音速の名無しさん:2005/12/29(木) 15:31:27 ID:hitzsZKH
「F1ドライバーの本当のキャリアは 初優勝した日曜の夜から始まる」 byプロスト
114音速の名無しさん:2005/12/29(木) 20:42:16 ID:Zj3OoEZf
アランなんか凄いカッコイイっす!!
115音速の名無しさん:2005/12/29(木) 20:51:16 ID:AGBqXNnk
顎「右京、一緒にやろうぜ!!」
116タナケン、復活!?:2005/12/29(木) 20:58:14 ID:JP6hSGIF
ニキ・ラウダが言ったと思うけど3位だと何人の人が集まり、2位だと十何人の・・・・
1位だと何十人の人が寄ってくる・・・正しくはないけどこんな感じの発言をして、ドライバーは速くなければダメだ・・・
とアピールしたのが印象にあります。

タナケン氏がTSサニーに乗っていた(杉崎)直司さんに「いつまでダンプに乗ってんだ!?」(もっと上のクラスで走れ!)
この一言は堪えた・・・・とAT誌に。この言葉何故か記憶に鮮明・・・

117音速の名無しさん:2005/12/29(木) 21:00:02 ID:q9ZC/+1E
>>116
タナケンさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
最近見かけなかったから心配してたとです。
118音速の名無しさん:2005/12/29(木) 21:01:54 ID:qwI55rya
「最初の王座は夢のようだった。
2度目の王座は信じられなかった。
3度目の王座は、極めて論理的だった…」
(アラン・プロスト)
119タナケン、復活!?:2005/12/29(木) 21:11:35 ID:JP6hSGIF
>>117
ご心配かけてすみません<(_ _)>
しばらくこの板から離れてました。でも心が落ち着きますね〜この板は。ヽ(´ー`)ノ
120音速の名無しさん:2005/12/29(木) 21:21:28 ID:2n6PYr7/
アーバイン「ラルフ・シューマッハはチキン野郎」
     「モントーヤは多くのミスを犯すだろう」
     「ミハエルの次に優れているドライバーはこの俺だ!」
95年、ブリーフィングルームに入ってきたタキ井上に向かってベルガー
「誰だおまえは?ここは部外者立入禁止だぞ!」     
121音速の名無しさん:2005/12/29(木) 23:20:23 ID:B/b+Fugw
や〜るの〜 ふぁんたすちっく じょぶ
122音速の名無しさん:2005/12/30(金) 00:06:30 ID:zqrPhdTk
マリオ・アンドレッティ
「若いライオン達がじゃれあっただけさ」
123音速の名無しさん:2005/12/30(金) 21:01:00 ID:AjmK1WXI
ラウダ

ドライバーに最も必要なの物は才能。
ない奴は家で寝てたほうがいい。
124音速の名無しさん:2005/12/30(金) 21:03:39 ID:qQjfmJxL
>>115
ネタ?それとも実話?
125音速の名無しさん:2005/12/30(金) 21:07:59 ID:nxDMvVic
「世界中でもっとも閑散とした場所だった。あれだけ激しい闘いがあったというのに、そこには、何も残っていなかった。
まるで死んでいた。ただゴミだけだ。そして、ふと見ると、ジルのヘリコプターが停まっていた。あれはショックだった。
ものすごくショックだった」

ケケ・ロズベルグ
126音速の名無しさん:2005/12/30(金) 22:30:25 ID:Dlq/kvWB
>124
本当。
ベネトンに誘われたけど契約が残ってるからと断った。
127音速の名無しさん:2005/12/30(金) 22:48:03 ID:Nmncz5/d
顎って日本人好きだよなぁ。
128音速の名無しさん:2006/01/01(日) 12:12:13 ID:5EhHyK+i
右京ミハエルとの対談で誘われてないって言ってたよ
129音速の名無しさん:2006/01/01(日) 12:20:14 ID:5EhHyK+i
91年カナダ? アグリさん
このマシンで雨の中走るの初めてなんでね。雨はいってきて足滑っちゃったよ!!
130音速の名無しさん:2006/01/01(日) 12:25:33 ID:O2S7npuH
          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
131音速の名無しさん:2006/01/01(日) 12:49:55 ID:Upv9wBzj
>>126
サンクス!
132音速の名無しさん:2006/01/01(日) 15:23:18 ID:J/yjs05G
>>123
グレアム・ヒル・・・・・
133音速の名無しさん:2006/01/02(月) 03:02:30 ID:FTHc2emQ
>>125
事故の派手さだけじゃなくて その前のいきさつも含めたら
F1史で最も悲劇的な出来事だよな
134音速の名無しさん:2006/01/02(月) 03:41:14 ID:sLrEfz+J
ピローニは自分の娘を“GILLE”と名付けたらしい。
…多分後悔してたんだろう。
135音速の名無しさん:2006/01/02(月) 23:24:40 ID:okA9Tsh2
>>134
それ初めて知った。。。
136音速の名無しさん:2006/01/02(月) 23:37:14 ID:SMt2lky0
名前をつけたのはピローニの別れた元妻。
後悔はしていたけどピローニ自身は関係してないよ。
137音速の名無しさん:2006/01/03(火) 00:48:44 ID:yRtd4Ny3
僕は自分がワールドチャンピオンになる事など想像もできない。
それは少年が月へ行くのを夢見ているようなものなんだ。

エディ・アーバイン
138音速の名無しさん:2006/01/03(火) 07:30:37 ID:WIoET1Wh
しかしピローニの末路も悲惨だったな
139音速の名無しさん:2006/01/03(火) 12:11:59 ID:AJe9f+C+
ジャン・ルイ・シュレッサー

88年イタリアGPでトップ走行中のセナと接触。セナはリタイアとなりマクラーレン年間全勝の夢を砕く。
そのレース後のコメント。

「ボ、ボクはセナのことが嫌いじゃないですー!」
140音速の名無しさん:2006/01/03(火) 16:07:59 ID:kM6K0v+u
パニッツイがニュルをWRカーで走らせ終えて一言「ファンタスティック」
141音速の名無しさん:2006/01/03(火) 16:16:02 ID:bQM0WIHN
テロリスト琢磨『絶対に諦めない』
142音速の名無しさん:2006/01/03(火) 19:29:36 ID:UHGvtUBc
>>137
モレノさんに言ってみろ(w
143音速の名無しさん:2006/01/03(火) 20:16:22 ID:4e5pe53L
それもシュレッサー、誰かが病欠でその変わりに出場した一戦で接触かよw
144音速の名無しさん:2006/01/03(火) 22:17:46 ID:uGDoIf2e
あの接触はシュレッサーの因果がよく語られるが。
車はホンダが見限った「ウィリアムズ」なんだよな

間接的とはいえマンセルの病欠も仇討ちアシストだ
145音速の名無しさん:2006/01/03(火) 22:46:27 ID:jiSrQmL6
第一期ホンダ時代に空冷マシンに乗って事故死した
シュレッサーの甥っ子さんかなにかという話だよね?

スレの話題も。
「赤くて速いキャデラックだ」
ジル・ヴィルヌーブ
146音速の名無しさん:2006/01/04(水) 02:09:29 ID:s32lyf2J
>>142
これだね。
当時のオースポ。

「もしあなたが月に行きたいという夢を持ったとしよう。
あなたが必死になって勉強を始めると、人々は『気が狂ったんじゃないか』って言ってくるだろうね。
しかし、あなたは自分を信じて、あきらめずにがんばって、がんばって、がんばればきっとそこに道が開ける。
今の僕は、やっと月にたどり着くことができたような、そんな気分だよ」
147音速の名無しさん:2006/01/04(水) 11:01:06 ID:00G0AYQC
古舘伊知郎

マクラーレンピットにたたずむ後藤治氏を見て一言。

「まるでコケシのようなたたずまいだぁ!」
148音速の名無しさん:2006/01/04(水) 14:25:07 ID:8ve3M6jI
既出かもしれんが


「僕たちはいつも限界で闘っている。マシンも人間もだ。
それがモータースポーツであり、F1なんだ。」
アイルトン・セナ
149音速の名無しさん:2006/01/04(水) 15:48:51 ID:HguzhLWi
アイルトン・セナ

「僕にとっては勝利だけが美しい」元は忘れました。

150音速の名無しさん:2006/01/04(水) 15:56:49 ID:ewrbJ7X0
97年JTCC最終戦、「待ち伏せ事件」の時、NHK-BSの解説・中谷が一言

「あ・・・こ〜れは・・・いかんなぁ・・・」
151音速の名無しさん:2006/01/04(水) 16:24:52 ID:EatpLOes
「ジル、あなたにとって理想のレース展開は?」
「1周目にスピンして最後尾に落ち、そこから追い上げてファイナルラップに逆転して優勝することさ」
152音速の名無しさん:2006/01/04(水) 19:04:11 ID:HguzhLWi
有名すぎるけど、ジャン・アレジ
ルノーの育成スクールで主席評価をベルナール(コマスかも)にもってかれ、

「本当は僕が一番速いのに!」と涙混じりに叫んだエピソード。

今思えば、91年が彼のターニングポイントだったんだろうな。

153音速の名無しさん:2006/01/04(水) 19:15:20 ID:7CCpKTdD
いつか自分にその時が来たら一瞬で終わって欲しいね

アイルトン・セナ
154フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/01/04(水) 23:28:42 ID:jszqBAAx
>>151
パンク(交換で最後尾)じゃなかった?
155音速の名無しさん:2006/01/05(木) 01:58:42 ID:EK+VZvRA
ん、そうだったか。スマン
156音速の名無しさん:2006/01/05(木) 20:57:18 ID:LxZqMeL2
親愛なるアラン、元気かい?
君がいなくなってとても寂しいよ
157音速の名無しさん:2006/01/06(金) 13:59:52 ID:pijbJAHl
>>156
泣いた
158音速の名無しさん:2006/01/12(木) 18:40:03 ID:v8nLm9HS
age
159音速の名無しさん:2006/01/12(木) 19:44:19 ID:xVNlf/7m
去年の荒れたカナダGPでトップチームがリタイアしてるなかで実況が
「えー、マッサ五番手なのー?みたいなそんな感じが、ねぇ?」
みたいな事を言ってたような・・  マッサに失礼だww


160音速の名無しさん:2006/01/12(木) 21:06:37 ID:y+PibrQO
ミハエルが1回だけ全日本F3000に参戦した時
コース脇でミハエルの走りをみてた星野さんがBSのハミーに言ったせりふ
「あのシューなんとか、1戦だけで帰ったほうがいいよ」
161音速の名無しさん:2006/01/12(木) 21:59:03 ID:0aSefyTL
>>160
ちょっとあんなの連れてこないでよ

じゃなかったっけ?
162音速の名無しさん:2006/01/14(土) 21:01:07 ID:GgbLDhhm
90年の鈴鹿8耐、
「平を優勝させればイイんだろう」
byE.ローソン
163音速の名無しさん:2006/01/14(土) 21:07:24 ID:E2bgILUJ
星野一義
「ミハエルって総入れ歯だね。俺もそうだからわかる」
164音速の名無しさん:2006/01/15(日) 21:46:55 ID:M4gOy/Pr
ロニー・ピーターソンが
「アンダーステアって何?」
って言ったって本当?
165音速の名無しさん:2006/01/15(日) 22:54:50 ID:kMRID/ZE
フェラーリ時代のプロスト
朝のウォームアップを終えて一言
『正確に、時計の様に正確に走った』
午後の決勝は優勝 90年ブラジルGP
166音速の名無しさん:2006/01/16(月) 02:23:31 ID:parK6cz/
かかか
167音速の名無しさん:2006/01/16(月) 13:09:37 ID:KDxrH6dr
「おとなと子供の違いは、おもちゃに注ぎ込む金額の違いだ」 コーリン・チャップマン
168音速の名無しさん:2006/01/16(月) 13:27:00 ID:PePT5l83
それ有名な言葉だと思ったが、チャップマンだったのか!?
結構びっくり
169音速の名無しさん:2006/01/20(金) 04:12:44 ID:VK7zzrxS
増岡浩2002年パリダカ参戦時
「砂漠へ置いてきた忘れ物を取りに行く」

その年から2連覇を果たしたものの、ここ数年は忘れ物どころか・・・
170音速の名無しさん:2006/01/22(日) 15:34:18 ID:6xC2Ji+E
「これ、かっこ悪いんだよねぇ〜」 原田哲也

レーシンゲ界に残る名言でした。
171音速の名無しさん:2006/01/24(火) 23:09:33 ID:OvIn8ptx
さすが哲っちゃん、遠慮が無いな
172タナケン、復活!?:2006/01/25(水) 11:15:42 ID:fhe3S4CV
「星野、お前もこのままじゃパッとしないし、この辺でチャンスをつかめ、オレもお前に賭けてみる」
故鈴木誠一氏の言葉。そしてex桑島マーチ733を東名自動車と星野一義選手が折半して購入。
そして念願の風の当たるマシンに乗ってのレース、ぶっちぎりで勝って以後星野時代の幕が開くことに。
173音速の名無しさん:2006/01/25(水) 19:31:33 ID:f7sXKBN+
>171
他のマシンにはRacingって書いてあるのに
社長が気を利かせてカタカナで書くもんだから…。
174音速の名無しさん:2006/01/26(木) 19:52:33 ID:YpzshZ3L
かっこ悪さがかっこ良かったぜ!
175音速の名無しさん:2006/01/27(金) 01:19:56 ID:Dvg7zaZ4
去年の日本グランプリ。
「キタ〜!!萌え〜!!」
176音速の名無しさん:2006/01/27(金) 18:08:56 ID:OHCxCDhA
age
177音速の名無しさん:2006/01/28(土) 12:35:14 ID:4AuGbjRU
ベントレーを見て
「ザクですね〜w」
178音速の名無しさん:2006/01/28(土) 14:19:32 ID:2VA6jOi+
由良さんかw
179音速の名無しさん:2006/01/28(土) 21:02:18 ID:5fk/4TWG
ルマンの由良さんの解説好きだったなぁ。またああいうの聞きたいものだ。
180音速の名無しさん:2006/01/28(土) 21:16:55 ID:DPmRQ5Zj
>>179
同意
181音速の名無しさん:2006/01/29(日) 00:08:16 ID:82Z8B58A
TXのGTの解説も良かったね
ピットレポーターに坂東組長が入ったコンビはもっと良かった
182音速の名無しさん:2006/01/31(火) 18:46:53 ID:LVPPfmrP
ネ申を見たbyセナ
183音速の名無しさん:2006/02/07(火) 18:04:38 ID:g2u8GVcE
かっこええ…

古館も最高!コケシにししゃもにカモノハシ
184音速の名無しさん:2006/02/07(火) 19:46:36 ID:uS1hsrPd
スプーンカーブのみんな〜!!聞こえますかぁ〜!?
そこはかつて、アイルトンセナが神を見た場所!!


去年の鈴鹿で決勝前に現地の実況みたいなのが言ってた。順番にコーナーごとの観客席呼んで。。。行った事ある人なら分かってもらえるはず
185音速の名無しさん:2006/02/07(火) 20:07:57 ID:venld3Kx
>>184
年中行事です

ま、国内レースの竹中ひろみ嬢の「皆様、おはようございます。」みたいなもんだ罠
聞くと「ああ、来たなぁ」って気分になる
186音速の名無しさん:2006/02/08(水) 11:47:53 ID:th/XAHPm
ある番組で 自分のマシンの説明をしていたノリック

「これがタコメーターです レース中は見ないけどね」
187フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/02/08(水) 12:13:12 ID:KYsRBWfB
w

4輪の関谷も見ないらしいね。
メカが泣いてたw
188タナケン、復活!?:2006/02/08(水) 13:03:05 ID:IdW1wTij
>>187
ロータリー出身の関谷氏とは思えないですね。ノリックは2stメインだったからかな?
ロータリーはスムースに回ってしまうんで、感覚だけだとオーバレブしちゃう人がかなり居たそうです。
でタコメーターを良く見て走ってくださいと、マツダ側は13Bレースエンジン市販時に注意を・・・
そのうちにレブリミッターが開発されましたんで、かなりオーバレブは減ったようです。

スペンサーがNR500に乗って快走(5位走行→リタイア)したときも、タコ見ないで感覚で走ってオーバーレブからあぼーん。
何でも22000rpmまで回していたとか。前任のズーミング片山がタコ見ながらあと500回転〜とかシビアに乗っていたのに。
20000rpmあたりにしておかないと、完走不可だったそうな。>81 NR500 NRにレブリミッターが付くのもこの一件から。
189タナケン、復活!?:2006/02/08(水) 13:05:10 ID:IdW1wTij
そういや、「待ってろ! 中嶋 !」が出てないな。
190音速の名無しさん:2006/02/08(水) 20:05:57 ID:CI0RfOwO
「おめでとう。俺より先に行っちまったな。。。。」

中嶋悟 レース後の川井のインタビューで
191音速の名無しさん:2006/02/08(水) 22:36:38 ID:eA9A3dnq
「捨てちゃえよ、こんな車!」 S木A久里
192音速の名無しさん:2006/02/12(日) 07:54:51 ID:PCy8nTzB
>>186
スペンサーや清水雅浩はテスト中でも見てなかったみたいね。
193音速の名無しさん:2006/02/12(日) 07:56:09 ID:swseoqPO
「遅い車は動くシケインだ」


クラッシュが有名な某氏の名言
194音速の名無しさん:2006/02/21(火) 03:42:09 ID:QeZdPjUt
青ざめたフェラーリ
ー古舘ー
195音速の名無しさん:2006/02/21(火) 05:49:01 ID:ulcCbtH1
「ゴムの焦げる匂いが好きだ」

ジル
196音速の名無しさん:2006/02/21(火) 06:04:53 ID:KaY+Q+V9
今しかない
ここしかない
俺しかない
197音速の名無しさん:2006/02/21(火) 06:48:59 ID:sBP6Ppbw
>>188
フレディはオーバーレブ域の過渡特性で走ってたからな。
パワーは落ち加減だけど、ガクンと落ちまくらないところで放っておいて
コーナーにマシン放り込んで、あとはマシンコントロールだ。
198音速の名無しさん:2006/02/21(火) 09:04:42 ID:KzSvRjvB
ライコネン「普通だよ」
199音速の名無しさん:2006/02/21(火) 16:54:10 ID:6SStT9TM
(ドゥーハンみたいになりたい?)
青木拓磨「あんな横柄な奴になりたくない」
200音速の名無しさん:2006/02/27(月) 00:10:55 ID:pocvQukX
古館が某番組でフェラーリF40かなんかを試乗したとき。
「これもやっぱりあれですか、走り始めて温度が上がってくるとブレーキがきいてくるわけですね?」

おいおい、市販車にカーボンディスクは積んでないよ、古館さん。
201フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/02/27(月) 12:04:07 ID:r4YMkt4O
別にカーボンじゃなくても・・・
202音速の名無しさん:2006/02/27(月) 12:22:20 ID:wSMxwaoG
冷えたブレーキよりは適度に温まったほうが効きはいいでしょうよ。
203音速の名無しさん:2006/02/27(月) 16:36:16 ID:bu/AdFoN
>>200
それはモーターランドですね
テレビ番組は収録順に放送するわけじゃないのでなんとも言えませんが
流れとしてはジャーナリスト(日下部さん?)の運転で一通り箱根を走ったあとだったと思います
古舘さんは「あんまりブレーキの効きがよくないですが」と言ったうえで200のような発言をしてたような
それに対してジャーナリストの人は明らかに苦笑いして言葉をにごしていました
でもわたしもブレーキはちょっと温もってた方がいいかな、と
あとマシンはモデナかなんかじゃなかったですか?
うろ覚えスマソ
204音速の名無しさん:2006/02/28(火) 00:18:30 ID:4g83N6s9
F40はノンサーボだからそう思ったんじゃない?
モデナは知らんが。
205タナケン、復活!?:2006/03/03(金) 15:58:39 ID:jO0q1NYK
「見たかや? これがレースなのよ! これこそがレースよ!」
1978年JAFGPでレース後1コーナーからプレスルームに帰ってきた、田中健二郎氏の名言。
このレース4月25日に出る日本の名レース100戦No.008で取り上げられます。

今気づいたけど、008はKE008にかけてあるのかな?
206音速の名無しさん:2006/03/04(土) 03:26:49 ID:TWBIlxOX
右京がジャーナリスト達を爆笑させた一言
207フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/04(土) 19:36:57 ID:B0SUWaR2
Me to.
208音速の名無しさん:2006/03/05(日) 22:18:34 ID:CRwQ2tM3
さびない鉄人ネルソン・ピケ
209音速の名無しさん:2006/03/06(月) 02:56:33 ID:GrvQglld
ピケ足
210音速の名無しさん:2006/03/06(月) 03:11:30 ID:HoqaOCRa
お前、平田だろ
211音速の名無しさん:2006/03/06(月) 03:25:32 ID:LxI5PgW4
「ビルニューブとピローニはどうなった?」
セナプロ冷戦時のプロストが発するこの言葉の意味は重い
212音速の名無しさん:2006/03/06(月) 04:29:09 ID:od/3+2YX
琢磨ですよ。やっぱり。

「やっぱり」思わず本音が出た○○さん。
213音速の名無しさん:2006/03/06(月) 10:40:34 ID:y6d/awMR
『ん〜電気系!!!』
214音速の名無しさん:2006/03/06(月) 10:43:59 ID:mrv/bI/y
マンセル 記者にむかってお前クスリやってるのか! マンセルの方がやってそうな頭してるのに…
215音速の名無しさん:2006/03/06(月) 14:49:34 ID:PX9sJcb3
うろ覚えだが、周回遅れなのに中嶋をブロックしまくったアルヌーのレース後のコメント
「僕は負けるわけにはいかなかったんだ」
電波だ
216音速の名無しさん:2006/03/06(月) 15:36:16 ID:jvFBJB27
バッテリーが落っこっちゃっちゃぁしょうがない
217音速の名無しさん:2006/03/06(月) 16:08:25 ID:Oo3Jyzve
「健康である事が一番大事なんだよ」
218音速の名無しさん:2006/03/06(月) 16:10:30 ID:Wuk85gh8
『初めて自分で自分を褒めてあげたいです』
219音速の名無しさん:2006/03/06(月) 16:31:18 ID:8Fsoe8ga
『ヒロミか〜〜(呆れ口調で)』
GTでの解説:鈴木さんの言葉
220音速の名無しさん:2006/03/06(月) 17:16:24 ID:I/Bj1EIS
青木宣篤が決勝前の中野に一言
『こっから、信号見えるの?』
221音速の名無しさん:2006/03/06(月) 17:23:19 ID:NFOFUEa4
「今日はノーミスしたい と思います」
222グルーミー:2006/03/06(月) 17:29:06 ID:Aw2uAN+C
98年ラリーGB、
最終SSでトップ快走中、
残り400Mでエンジンブロー、リタイヤでチャンピオンを逃したサインツのコメント。
「これも人生さ・・・」
223音速の名無しさん:2006/03/06(月) 18:15:58 ID:eVotwKAj
「サトルが渋滞に突っ込んで空飛んだあの78年F3さ、俺チコセラに悪さしようとしてワザと渋滞させてやったんだ」と中嶋に平気で言ったピケ。
224音速の名無しさん:2006/03/06(月) 18:19:03 ID:NmLTmadL
それ、「F1伝説」てマンガで読んだがマジに言ったのか?
225音速の名無しさん:2006/03/06(月) 18:30:02 ID:FuAuXk3/
加藤大二郎
チャンピオンを獲得した感想を一言で表現して下さい。
「ふつう」
226音速の名無しさん:2006/03/06(月) 18:48:37 ID:MJfojeHn
>>224
二玄社の中嶋の日記みたいな奴にも乗ってた記憶があるから
ホントっぽい
227タナケン、復活!?:2006/03/06(月) 19:35:12 ID:MTxZ5M4N
中嶋本に載ってたピケのコメント
「僕はあのシーズンには本気でタイトルを取る気で、それまでも、たしか5連勝か6連勝してたんだ。とにかく
完璧な状態で走るのがモットーだったから、ギアだってレースごとに新品に換えていたくらいだったんだよ。
でも、あのレースの時には4速の部品が間に合わなくて、1-2-3-5-5速なんて、変則的なレシオで出なきゃ
ならなかったんだ。だからスタートでトップに出て抑えきるしか、勝つ方法がないことははっきりわかっていた
んだけど、そこへチコ・セラの奴が猛烈な勢いで迫ってきてたんで、『こいつに勝たせるくらいだったら、ぶつけて
相討ちのほうがマシだ』って体当たりしてやったんだ。それで、僕たちの後ろがグチャグチャの混乱になっちゃったって
そういうわけなのさ」
228音速の名無しさん:2006/03/06(月) 19:36:25 ID:eVotwKAj
でもあの二人はロータス時代とても仲良しだったらしい。
229音速の名無しさん:2006/03/06(月) 19:43:04 ID:y6d/awMR
『ドライバーは寝てれば治るが
車はぉ金で直すだよ』
亜久里代表様の名言じゃ
230音速の名無しさん:2006/03/06(月) 20:02:24 ID:m56/XaP4
F1全史1991〜1995 92年ブラバムの写真解説コメント

「デーモン小暮がデイモン・ヒルを支援した」
231音速の名無しさん:2006/03/06(月) 20:23:44 ID:eVotwKAj
生ダラカート対決でタカとコンビを組んだ星野が「もっと速く走れよ〜」あまりの遅さにおかしさを堪えながら怒った感じの表情だった。
232音速の名無しさん:2006/03/06(月) 20:52:32 ID:HoqaOCRa
おぉ〜っと、夕日に見せかけての朝日かぁ〜
233音速の名無しさん:2006/03/06(月) 21:08:33 ID:/a5hs1KK
>>231
見てみたい!うぷしる!!
234音速の名無しさん:2006/03/06(月) 22:16:40 ID:AcWgTles
つかナマダラカート自体が見たい。
235フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/06(月) 22:27:27 ID:rb0C/7Kq
>>228
ピケと犬猿って誰がいたっけ?

とりあえず、ケケ。
236音速の名無しさん:2006/03/06(月) 22:30:41 ID:AcWgTles
セナ、マンセル、チコセラ
237フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/08(水) 21:06:22 ID:nVh/5elk
レスしてから思い出してたし・・・

セナは、ピケ自身も敬遠してた?
セナの一方的なものだったような気もしないでも無いが。
238音速の名無しさん:2006/03/09(木) 20:10:34 ID:wFzbsoxh
同じ所をグルグル回ることになんの意味があるのか
239音速の名無しさん:2006/03/10(金) 02:34:11 ID:mwAibjit
オマエは耳がない、肌の色もヘンだ、だからオマエはニキラウダだ
240音速の名無しさん:2006/03/10(金) 11:41:09 ID:GtcdhwYu
ベルガー椅子から落ちて爆笑
241音速の名無しさん:2006/03/11(土) 01:49:34 ID:GgY9hdev
「幸せって何だっけ」 ジャンカルロ・ミナルディ
242音速の名無しさん:2006/03/11(土) 02:28:21 ID:pswETLGs
>>239
髪と耳がないからニキラウダじゃなかったけ?
ベルガーが「スゲー話があるぞ!」っていいながらラウダのところまで走っていったとか。
243音速の名無しさん:2006/03/11(土) 11:35:09 ID:AR8Th+Uk
『スペシャル』ロン・デニス
(97年メルボルン、■先生が優勝して、枕久々の優勝時の
川井ちゃんのインタビューに一言)
244音速の名無しさん:2006/03/11(土) 12:02:59 ID:TtRpGX8l
「大事な会議だから日本人は出で逝け」
「F1よりGTのほうが技術的には上です」   By盗用多
245音速の名無しさん:2006/03/11(土) 12:31:26 ID:iOjIlhFl
90年フランスGPで2位になったカペリ。

記 者「どんなタイヤ(コンパウンド)をチョイスしたのか?」
カペリ「普通のだよ。黒くて円いヤツさ」
246音速の名無しさん:2006/03/11(土) 12:33:26 ID:Bb/VXtVc
ロンデニス、94年モナコで2位に入ったブランドルに対して
「2位というのは、一番最初に負けた奴のことを言うんだ」
247音速の名無しさん:2006/03/11(土) 14:36:29 ID:iEiWG0M1
「俺は昔、日本一速い男と言われたが、今は日本一の借金持ち男だ」

星野さん自身がおっしゃってました・・・・。
248音速の名無しさん:2006/03/12(日) 18:47:00 ID:/1ge8zSu
勝つためにはまず完走しなければならない
1位以外を敗者だと認める事のできるものだけがが明日の勝者となり得る
誰でしょう?
249音速の名無しさん:2006/03/14(火) 17:30:05 ID:I27NJi7J
だけがが
250音速の名無しさん:2006/03/15(水) 10:50:39 ID:Zndo5oa7
古舘伊知郎
「マーティン・ブランドルとマーク・ブランデル。名前が似ていて実況泣かせだ!」
251音速の名無しさん:2006/03/15(水) 12:04:13 ID:CU9YhuJh
>>235
ピケはケケと不仲だったの?
エピソードとかあったらきぼん。
252フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/15(水) 20:53:10 ID:4RaWvNxZ
思い出すのは、ケケの引退会見の後にピケが「なぜF1を続けるのか」会見をしたり。
ピケなりの皮肉だったようだが、見事に外したらしい。

後に懺悔していたような希ガスw
253フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/03/15(水) 20:53:49 ID:4RaWvNxZ
懺悔じゃないな、「やめときゃよかった」ような発言
254音速の名無しさん:2006/03/15(水) 23:33:06 ID:Zndo5oa7
「そうは問屋がアロンソ」って実況したの誰だっけ?
255音速の名無しさん:2006/03/15(水) 23:34:24 ID:C2awP470
>>254
竹下っぽくないかw?
256音速の名無しさん:2006/03/15(水) 23:43:37 ID:0pG771FN
ピケはそういえばセナが死んだって聞かされた時
全身が震えちゃって止まらなかったらしいね
257音速の名無しさん:2006/03/15(水) 23:43:47 ID:g7uXvXQ8
「どけジジイ!No.1ドライバー様のお通りだ!」byミハエル・シューマッハ
鉄人パトレーゼ男泣き・・・
258音速の名無しさん:2006/03/16(木) 17:18:07 ID:1bEGOXa1
>>242
ラウダもそれ聞いて爆笑

俺はラウダってあんま好きくなかったけど、ちょっとだけラウダを好きになった
259音速の名無しさん:2006/03/20(月) 01:38:22 ID:MYpLLeVt
>>250
榊原郁恵と柏原芳恵
260音速の名無しさん:2006/03/21(火) 09:01:01 ID:bDFF8+2J
セナが死んだレースのビデオを見ていたら
インタビューの「コックピットでセナと二言、三言話されて・・・」
のところで後ろで見ていたカーチャンが
「知り合いみたいな感じして全然しゃべってないやん」
と大笑いしてた
261音速の名無しさん:2006/03/22(水) 20:47:13 ID:3IFy/1xu
>>260
話が見えない。。。
誰かがセナにインタビューした時の話?
262音速の名無しさん:2006/03/23(木) 13:23:37 ID:jpy1jb31
セナがプロストに君がいなくて寂しいよ
っていったやつ?
263音速の名無しさん:2006/04/03(月) 17:12:45 ID:HbnGr1fg
age
264音速の名無しさん:2006/04/03(月) 20:43:07 ID:NSr4FUcm
馬豚下手糞。
265音速の名無しさん:2006/04/04(火) 08:31:51 ID:5ekxMyd+
アントニオ近藤の名言

「やるときはやる!やらんときはやらん!」
266音速の名無しさん:2006/04/04(火) 08:40:37 ID:Y1sy94vs
いやぁ、バトン下手くそですね〜
267音速の名無しさん:2006/04/15(土) 13:39:15 ID:ymrWJtsi
良スレage
268音速の名無しさん:2006/04/17(月) 00:54:35 ID:d4NaWREm
皇帝ペンギン
269音速の名無しさん:2006/04/19(水) 00:41:12 ID:FLJan+jv
>>162
それ、ローソンは嫌々言ったんじゃないよ。
あの日の鈴鹿でローソンは最高の走りを見せたんだから。
優勝した後、平と本当に嬉しそうに握手してたし。

>>188
あんたがライクラ読者だったとはなw
270タナケン、復活!?:2006/04/19(水) 17:16:53 ID:B8q7V+c8
>>269
チラシの裏ですが
ライダースクラブ、83年10月号のKR特集で初買い、84年3月号から97年あたりまで買ってました。
84年以前のは古本屋でかなり集めました。
月刊化から買ってたCS、85年のデイトナ&NRの記事から買ってたRS先月から購入やめちゃった・・・
RH、GPIもGPTALK等休刊まで買ってた。
271169:2006/04/19(水) 18:39:10 ID:rv+lEV2i
>>269
僕もローソンがそんな風に思っての発言とは思ってないですよ。
むしろ、ローソンの気合というかすごい意気込みを感じました。
そして本当に優勝してしまうところがローソンの凄さだと思ったものです。
272音速の名無しさん:2006/04/27(木) 09:07:59 ID:9aPk1ZDL
『曲がったら、コース上に人がちょろちょろしていて、あれじゃ危なくって走れないよ』
浮谷東次郎 1965.8.20 鈴鹿にて練習走行中130Rでの事故後 翌日死去
273音速の名無しさん:2006/04/29(土) 17:53:16 ID:z++twU+h
スーパーGT解説で由良さんが土屋武士30戦連続ポイント獲得について

「う〜ん地味ですねぇ」

さすが違いのわかる男です
274音速の名無しさん:2006/04/29(土) 18:37:29 ID:UcPREBfV
“成功への最も容易な道は、失うことである”
275フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/04/29(土) 20:40:20 ID:OT6EFqBk
>>274
興味が湧いた。
誰の言葉?
276音速の名無しさん:2006/04/30(日) 19:05:21 ID:Fmi/5Fci
「レースは結果。結果で判断」

生沢徹
277音速の名無しさん:2006/05/01(月) 01:31:10 ID:s+rL5B5e
「今のF1マシンはコーナーで3Gもかかるんだ。あそこで3G、あっちでも3G、そこでも3G、合計9Gだ」

ナイジェル・マンセル 1992年頃の話
278音速の名無しさん:2006/05/01(月) 11:33:49 ID:iXbVeIrG
それってさ、27Gとかじゃないっけ。
川井ちゃんの本に載ってた奴。
279277:2006/05/01(月) 17:54:57 ID:s+rL5B5e
>>278
MJブロンディの記事を見て>>277を書いたけど、同じ場所での発言だったのかな、それ。
280音速の名無しさん:2006/05/03(水) 14:31:21 ID:bBif6pS4
同じ所をグルグル回るのは飽きた
281音速の名無しさん:2006/05/13(土) 20:45:13 ID:dJHuSZc1
jho
282音速の名無しさん:2006/05/15(月) 19:53:05 ID:g+4VIOqF
bf
283音速の名無しさん:2006/05/17(水) 16:35:45 ID:tlxim4Uc
age
284音速の名無しさん:2006/05/17(水) 20:32:38 ID:/8WWggNr
熊倉「両側の縁石をいっぱい使った良いドライビングでしたね」
中嶋「・・・・・・・あそこは縁石を使うとタイムが上がらないんだよね」
熊倉「・・・・・・」
285音速の名無しさん:2006/05/17(水) 22:20:19 ID:F2DzfU7a
「セナはアミーゴじゃない。だから無理だ!」

                 N・ピケ
286音速の名無しさん:2006/05/17(水) 23:06:06 ID:0p7Qp9Ji
「彼(顎)はとっても優しいんだ。僕が来るまで待ってくれたんだから」

 byバリチェロ(92アメリカGP)
287音速の名無しさん:2006/05/17(水) 23:15:25 ID:ufS+898n

バ二だったか、モズだったかの、「 大 迷 言 」。


「 いつまでも、黄色い猿のいい様には、させないからな! 」
288音速の名無しさん:2006/05/18(木) 18:02:49 ID:J+/2+C9S
>>287
ジャン・マリーじゃなかった?
289音速の名無しさん:2006/05/20(土) 09:54:09 ID:iDTydE5F
age
290音速の名無しさん:2006/05/23(火) 18:45:33 ID:I9rwxowc
age
291音速の名無しさん:2006/05/23(火) 19:48:22 ID:RfCTujAO
エンジン

2002年だったかのシーズン直前のライコネン

その年はエンジン白煙吹きまくりでした。
292音速の名無しさん:2006/05/23(火) 21:08:15 ID:SuDEYM5L
信治は言った。「セッティングが決まり過ぎて駄目だった」
293音速の名無しさん:2006/05/27(土) 13:58:45 ID:2zcOYxB8
age
294音速の名無しさん:2006/05/27(土) 15:20:57 ID:bYgI3Q9L
はっきりと覚えていないが、
古館「さぁ、これからプロストが、○○を、フランス料理にして平らげてしまおうという魂胆か〜」
295フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/05/29(月) 00:03:10 ID:NgCRc4Ed
「もう一度、私のところへ来た若いドライバーに『僕のためにチームを作ってくれ』って言って欲しいね。」

ケン・ティレル
296音速の名無しさん:2006/05/29(月) 00:13:51 ID:o0Sttt7T
age
297音速の名無しさん:2006/05/30(火) 17:21:20 ID:RFtGiP3K
age
298ツービート:2006/05/30(火) 18:28:54 ID:d/tu/TvU
松田秀士 シビックレースのオンボードカメラ映像で追突され転倒
「だあれだー また転倒虫って呼ばれちゃうじゃねえかよー」
299音速の名無しさん:2006/05/30(火) 19:11:09 ID:++Mv3gxR
「ぅあぁっ」

タキ井上@轢かれた時(想像)

300音速の名無しさん:2006/05/31(水) 06:15:59 ID:PuuBwrXG
インディ500のゲストで来たビートたけしが一言
「昔テオ・ファビってのがいてね…」

俺TVの前で突っ込み(今走ってますw)
301ゲルハルト ベルガー:2006/05/31(水) 20:47:42 ID:K+5S6z9t
1996年、予選が悪かったところに、「この後どうされるつもりですか?」とテレビ局からインタビューを受けて、「ホテルに帰ってオナニーして寝るだけだよ」と答えてそのVTRを放送不能にした。
302音速の名無しさん:2006/06/01(木) 01:20:52 ID:7qBFbrej
ちょwww
303音速の名無しさん:2006/06/05(月) 14:01:33 ID:/aFDouud
age
304音速の名無しさん:2006/06/05(月) 19:15:09 ID:RfbbtbRS
ここは御殿場富士スピードウェイ!!!
絶対に抜けない〜!!!
305音速の名無しさん:2006/06/05(月) 20:50:41 ID:CLofwJW7
「僕がチャンピオンを獲れない理由などどこにもないと思わないかい?」

2002年スバルでの初戦を終えてのマキネン。
306音速の名無しさん:2006/06/05(月) 21:38:49 ID:CLofwJW7
2002年のバーンズ。
チームメートのグロンホルムについて
「一体、どこをどう走ったらあんなタイムが出るのかわからないよ。」


対して同年、グロンホルム。前走者・バーンズのラインに対して
「彼のラインを観察した。
僕が同じポイントでブレーキを踏むんだとしたら、一回加速してまたブレーキを踏み直すだけの余裕があるよ。」
307音速の名無しさん:2006/06/09(金) 22:59:08 ID:3xCsMr5G
age
308音速の名無しさん:2006/06/10(土) 00:45:28 ID:ZM+pVcIn
No reason to finish the championchip.

309音速の名無しさん:2006/06/10(土) 09:36:57 ID:Mu2FmMNL
chip(笑)
310音速の名無しさん:2006/06/12(月) 00:37:20 ID:0ihxMIvP
age
311音速の名無しさん:2006/06/12(月) 01:02:41 ID:JT3tHBtt
1994年の日本GP直前の右京

「ポール捕ります」
312音速の名無しさん:2006/06/12(月) 02:17:42 ID:6k3eCvXb
「のーりーずんとぅふぃにっしゅざちゃんぴぃおんちっぷ

…ちっす」


って聞こえたwww
313音速の名無しさん:2006/06/12(月) 03:09:16 ID:vH2WbWAq
>>311、結局予選で雨降って確か14番手じゃなかったか?降ってなかったらポールは無理でもトップ6以内には入ってたと思うが
314音速の名無しさん:2006/06/12(月) 03:28:05 ID:eGsyVSyq
そして隆千穂と接触・・・
315音速の名無しさん:2006/06/12(月) 16:00:06 ID:22Od9a7a
「Freddie, Who?」

by Eddie Ray Lawson
316音速の名無しさん:2006/06/19(月) 01:31:25 ID:0a566CZW
age
317音速の名無しさん:2006/06/19(月) 14:30:53 ID:tcchceai
高木虎之介がF1行く直前、スポルトかなにかで
福井さんに「今年の抱負は?」と聞かれて
「別に抱負なんて無いですけど。まあ普通に頑張ります。」
みたいな感じで答えて、福井さんが困ってた
318音速の名無しさん:2006/06/19(月) 20:22:20 ID:2vjd7S4Y
飲め・・・



byふらんく
319音速の名無しさん:2006/06/25(日) 17:46:42 ID:OUYK560x
age
320音速の名無しさん:2006/06/27(火) 14:06:39 ID:psnKVf62
age
321音速の名無しさん:2006/06/30(金) 16:57:48 ID:RMJfw7lp
xfrb
322音速の名無しさん:2006/07/02(日) 23:43:33 ID:T6YLrpFs
jyujt
323音速の名無しさん:2006/07/03(月) 21:59:16 ID:lYfFEzE+
age
324音速の名無しさん:2006/07/04(火) 00:39:02 ID:btsys4eN
「隆智穂……隆智穂…隆智穂、 隆智穂!きた〜!!隆智穂〜!!!!」

by 山本浩
325音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:33:16 ID:RHkUqZTO
etyjetuk
326音速の名無しさん:2006/07/09(日) 19:38:57 ID:pGuLhYoF
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20060709-00000005-fliv-spo

イスから転げ落ちそうになったよ
byフランク・ウィリアムズ
327音速の名無しさん:2006/07/09(日) 19:59:33 ID:VxWCcNMg
↑ワロタ
328音速の名無しさん:2006/07/09(日) 22:12:40 ID:5NSAU84v
drtjkr
329音速の名無しさん:2006/07/10(月) 05:22:10 ID:PVPcjoKF
次戦は熊本県のオートポリスサーキットからお送りします。


by辻よしなり
330音速の名無しさん:2006/07/10(月) 08:34:28 ID:+JcqkAg1
言ったそばからラミー byフルタチ
331音速の名無しさん:2006/07/10(月) 09:11:37 ID:KvmG7Inh
↑古舘なにかと気に入ってたよね
3321992年モナコGP:2006/07/12(水) 03:18:00 ID:UjtC/Gl1
「ここはモナコ モンテカルロ 絶対に抜けない!」(絶叫)
byフジテレビ 三宅アナ

333音速の名無しさん:2006/07/12(水) 05:24:41 ID:l4ap8kUT
『チーム・ハズ・ダン・ファンタスティック・ジョブ』
  BY ナイジェル・アーネスト・ジェームズ・マンセル
『アイルトンからは何をすべきか学び、ナイジェルからは何をすべきで無いかを学んだ』
BY ミカ・ハッキネン
334音速の名無しさん:2006/07/12(水) 11:26:44 ID:53H8Va0m
タキ
「急に車が来たので。。。」
335音速の名無しさん:2006/07/12(水) 14:15:09 ID:Pq1MKTkn
中嶋 「ワーウィック!ワーウィック、ワーウィック、ワーウィック」
336音速の名無しさん:2006/07/12(水) 15:15:32 ID:6Jwz+2TC
「星野さん、クルマは?」
「アッ、イケネ!」
337音速の名無しさん:2006/07/12(水) 15:29:24 ID:j4Tg6N0W
プロスト「Lady?」

今宮氏がグリッド上でスタンバイしてるプロストに
カタカナ英語でインタビューした時の返答。
338音速の名無しさん:2006/07/12(水) 16:25:49 ID:1oVe1G55
>333ワロタage
339音速の名無しさん:2006/07/12(水) 16:30:35 ID:Mmfcildq
>>337
今宮氏は確か「radio」について聞いてたんだったな
まあ日本人だからしょうがない
340音速の名無しさん:2006/07/12(水) 22:51:55 ID:0CfqqeWS
高額のギャラのために惨めな気分を味わうのは、まっぴらだ。チップに電話して、僕はこう伝えたんだ。“チップ、頼むよ。おれはレースがしたいんだ。
341音速の名無しさん:2006/07/13(木) 19:42:36 ID:exnQOKIX
>>337
川井ちゃんだったと思うが違う?
342音速の名無しさん:2006/07/13(木) 20:16:23 ID:Xb37fnAU
>>341
今宮ですよ。
343341:2006/07/15(土) 01:01:14 ID:StqYiVPr
>>342
あ、ごめん。そうだったね。

プロストの「レイディ?!」って言葉の中になんでそんな事聞くんだ?って
雰囲気してたね。
344音速の名無しさん:2006/07/16(日) 16:20:55 ID:M7jQPCOW
fmhur
345音速の名無しさん:2006/07/17(月) 22:56:47 ID:vnRE8t35
tuilti
346音速の名無しさん:2006/07/18(火) 16:36:22 ID:ikyLdD6h
フェラーリは造りが雑 :アグリ
347音速の名無しさん:2006/07/18(火) 16:55:55 ID:yia7aEkd
「キボンヌ」
348音速の名無しさん:2006/07/22(土) 18:31:24 ID:0ERo7E7F
ほっしゅ
349音速の名無しさん:2006/07/24(月) 21:51:48 ID:iy2xKVjO
ほしゅっとな
350音速の名無しさん:2006/07/25(火) 10:11:49 ID:+GZM5pse
ポチっとな
351音速の名無しさん:2006/07/25(火) 10:46:56 ID:wprmPH8t
「引退?まだチャンピオンにもなってないのに、どうして引退の噂が流れるんだ!」
352音速の名無しさん:2006/07/29(土) 14:08:28 ID:6AFiaNOY
ww
353音速の名無しさん:2006/07/29(土) 16:33:25 ID:kQcKce99
前を向いたら、アクセルONだ!
354音速の名無しさん:2006/07/29(土) 16:36:30 ID:zDwhNBYW
何も特別な幸運はいらない。これ以上、不幸に襲われたくないだけなんだ!!
355音速の名無しさん:2006/07/29(土) 20:06:58 ID:lHhQr5AS
モンダイオオキイデスカ?ソレトモ、モンダイチイサイデスカ?
356音速の名無しさん:2006/07/31(月) 16:08:20 ID:zOXAJ9dc
青木「○○、結婚してくれー!!」
357音速の名無しさん:2006/08/01(火) 17:24:46 ID:bOxvWT5B
wwww
358音速の名無しさん:2006/08/01(火) 19:21:55 ID:c/0ROzLH
ベガはベガでもホクトベガ〜
359音速の名無しさん:2006/08/01(火) 23:26:48 ID:p/EZ0PkK
確かに英国でRacingの第一義は競馬だが…


360音速の名無しさん:2006/08/03(木) 01:50:58 ID:V2k9OhlN
>>358
93エリザベス女王杯な。
2着ノースフライト
3着ベガ。
361音速の名無しさん:2006/08/03(木) 22:44:43 ID:n9E3pOb0
ロッシ「セテは怒っているかもしれないけど、これもレースだ。」
1年後↓
エリアス「ヴァレは怒ってるかもしれないけどこれもレースだ。」
362音速の名無しさん:2006/08/08(火) 15:38:32 ID:s8Hr1i03
あぁ〜煙たい煙たい、マッサは煙たい
363音速の名無しさん:2006/08/08(火) 16:00:39 ID:ptdurnM8
ばあにいー??(ハマタ)
364音速の名無しさん:2006/08/08(火) 16:18:15 ID:NBVeRXEf
レース中にフロントノーズを失った琢磨の叫び。

「フロントノーズ!!フロントノーズ!!」
365音速の名無しさん:2006/08/21(月) 01:09:28 ID:1VEWarTg
井出有治
366音速の名無しさん:2006/08/21(月) 05:24:53 ID:aFWUns5P
右京のマシンからまた煙が〜〜〜!!

右京「次、がんばります」
367音速の名無しさん:2006/08/21(月) 19:29:28 ID:j4Fc+D+1
亜久里「次ないんだ」
368音速の名無しさん:2006/08/21(月) 20:29:44 ID:L5fyYAtb
「この移籍で事故死するか、チャンピオンになるかだな」だっけな。

結局、その両方になってしまったヨッヘン・リントの、
周囲に漏らして居たって言うコメント。

369音速の名無しさん:2006/08/21(月) 22:24:33 ID:wJwaRSgN
>>368
しかもチャンピオンになってから事故死、じゃなくその逆だからな・・・
ジルの映画が作られるって話があったがリントの生涯こそ映画に向いてると思うけどな。
370音速の名無しさん:2006/09/04(月) 14:31:47 ID:Bj5slRZc
たしかマクレーだったかな?
水平対向エンジンの良い点を尋ねられた時
「空中姿勢が安定するね」
371音速の名無しさん:2006/09/06(水) 22:43:43 ID:w8nqc8c0
372:2006/09/16(土) 22:38:00 ID:27iZjwQ7
三上和美氏ね
373音速の名無しさん:2006/09/16(土) 23:23:43 ID:ELP5Cx7S
電気系統
374音速の名無しさん:2006/09/16(土) 23:45:19 ID:6TMt9hHN
「ポルシェでさえルマンで勝つのに20年かかった」
ルマンで勝てない日産関係者の言い訳
日産は20年たっても未だ勝てないが
375音速の名無しさん:2006/09/17(日) 07:44:34 ID:AKINQYdk
今年の最終戦 終了後

カワイ「来年の活躍に期待しています!」
アグリ「俺たち、来年ないんだよね…」
376音速の名無しさん:2006/09/17(日) 08:31:07 ID:+1BvFGKd
グラベルで会おう
377音速の名無しさん:2006/09/17(日) 08:38:44 ID:3LJUTG1F
あぐり リタイア後にヘラヘラ笑いながら
今日はバトルも出来たし面白かったよ

378音速の名無しさん:2006/09/17(日) 08:45:34 ID:qImYjgkt
レーシンゲ
379音速の名無しさん:2006/09/17(日) 12:37:22 ID:aEXwO6T5
山本左近「動け、動け、動け…動いてよ!!」
380音速の名無しさん:2006/09/17(日) 12:57:47 ID:8e3BDDD4
2002年日本GP、佐藤琢磨・レース後のインタビューで

「夕日がきれいだった」
381音速の名無しさん:2006/09/17(日) 18:15:25 ID:kYdDj4ew
来年のエンジン供給?あるわけねーだろプゲラ
382音速の名無しさん:2006/09/18(月) 17:45:10 ID:1rWLyEg2
1994年のアデレードで

「今日は人生で最良の1日さ、PR01をもうドライブしないでいいんだから」
                         −−−−by ベルトラン・ガショー
383音速の名無しさん:2006/09/18(月) 17:55:20 ID:DLZNBv5/
ペドロ・ロドリゲスの“成功への最も容易な道は、失うことである”
384音速の名無しさん:2006/10/07(土) 21:53:14 ID:ke02cAjE
深いなあ
385音速の名無しさん:2006/10/08(日) 15:59:13 ID:M0GpW73I
バレチロ
386音速の名無しさん:2006/10/08(日) 16:51:56 ID:nlguAhrA
アグリ「来年の鈴鹿に向けて、どうチーム強くしていくかって事
     考えながら、また鈴鹿に戻ってきたいと思います。」

来年ないんだよ鈴鹿…
387音速の名無しさん:2006/10/08(日) 17:40:25 ID:v42H9A8b
>>386
つFポン参戦
388音速の名無しさん:2006/10/08(日) 19:56:11 ID:6f9Smb6Y
>>387
ああなるほどね。
降格か
389音速の名無しさん:2006/10/08(日) 19:58:46 ID:A/X/taOH
アグリ「ミナルディは何のために参戦してるの?」

これは今の状況を思うと酷いな
390音速の名無しさん:2006/10/08(日) 19:59:57 ID:Lquv6KAv
>>369
それなら
ジム・クラーク、ヨッヘン・リント、ロニー・ピーターソンで
ロータス物語を作って欲しい
391音速の名無しさん:2006/10/08(日) 21:02:23 ID:IkfOjp05
「目の前にセテ・ジベルノーがいたら抜くしかないでしょ、男カワサキですから!」

中野真矢
392音速の名無しさん:2006/10/08(日) 21:10:05 ID:DMts50/z
強い奴が勝つんじゃない
勝った奴が強いんだ
393音速の名無しさん:2006/10/08(日) 21:10:28 ID:SyZesi6n
>>391
「男カワサキ」かっこいい!
394音速の名無しさん:2006/10/08(日) 23:37:56 ID:jzoGhsni
20年の鈴鹿で一番印象に残るフレーズは

森脇「セナだっ!!!!!!!!」だった


―――93年のスタートより
395音速の名無しさん:2006/10/09(月) 00:16:56 ID:aG7MhmCe
とおせんぼじじい
396音速の名無しさん:2006/10/09(月) 00:34:01 ID:5Jxsac7A
鈴鹿のホテルの部屋は臭う。
           byロン・デニス
397音速の名無しさん:2006/10/09(月) 01:01:16 ID:iy7OOEvA
柳田「クールスーツが効かない!なんでプラグ入れてくれないんだよぉ!」
398音速の名無しさん:2006/10/09(月) 01:31:58 ID:LwJeFpTo
右京「クッソーーー!」
399音速の名無しさん:2006/10/09(月) 03:09:14 ID:NPg7iAgD
アグリ「来年の鈴鹿に向けてがんばります」
400音速の名無しさん:2006/10/09(月) 03:15:31 ID:73Bt3/lm
アロンソ「うんこもれちゃったー、3コーナーの横Gでもれちゃったよー」
401音速の名無しさん:2006/10/09(月) 03:19:01 ID:54ZiXtRc
>>399
アナも逝っていたね
402音速の名無しさん:2006/10/09(月) 04:45:36 ID:WDQDu+ni
塩原:イケメン好きの優ちゃ〜ん?

山田さんも色々と大変ですね。
403音速の名無しさん:2006/10/09(月) 05:33:34 ID:kEcOcSK9
初優勝のコメントが






全ては久美子のお陰だよ!






by アフォアレジ


そりゃクビにもなるわ…
404音速の名無しさん:2006/10/09(月) 06:00:56 ID:FgqaT6is
あぼん粗「フエエエエエエエエエエェェーーー!!」
昨シーズンのブラジルGPより
405音速の名無しさん:2006/10/09(月) 09:06:28 ID:cscseH0E
「スピードと女の漂流者」「年代物のワインを思わせる走り・GPの生き証人」「サーキットのナポレオン」「ランバダブラザーズ」「どうしたんだベルガー!F1倦怠期に入ってしまったのか!?」
〜以上古館〜
406音速の名無しさん:2006/10/09(月) 10:46:30 ID:lz3Jpvu0
91年日本GP
車がダンプカーのように重かった

A.プロスト
407音速の名無しさん:2006/10/09(月) 15:20:33 ID:osricIPg
ゆーん様 「なぜ今日はタイムが遅いのか困っていた」
408音速の名無しさん:2006/10/16(月) 09:51:27 ID:wnOyhyKF
92年。ウィリアムズ・ルノーのマンセル。フランス向けのインタビューで
「マシン最高だね。ミストラル(フランスの超特急)みたいだよ。」

ところが、「ミストラル」の発音を間違えて
「超特急」ではなく「女性が毎月くるアレ」の意味になってしまい大顰蹙。

さすがマンちゃん。
409音速の名無しさん:2006/10/17(火) 00:56:38 ID:7KKJV50r
ミストラルってポールリカールのバックストレートの名前でもあったよな
410音速の名無しさん:2006/10/20(金) 19:00:17 ID:rZpyYV3u
93年F1総集編。サンマリノGPのパートでの城達也氏のナレーション(ただしうろ覚え)。

「アレックス・ザナルディはマシン後方から炎を上げながらホームストレートを駆け抜けた。
 彼はパラボリカまで走ろうとしたのだ」

遠い…パラボリカまではあまりにも遠すぎるよ…

んにゃろ、台本書いたの誰だ!
411音速の名無しさん:2006/10/20(金) 19:04:46 ID:rZpyYV3u
ずいぶん下がってるのに気付かなかったのでage
412音速の名無しさん:2006/10/20(金) 19:17:28 ID:OpKx7Oro
ジェンソン!フロントウィング交換が必要か言ってくれ!

わからない!本当にわからないんだ!!
413音速の名無しさん:2006/10/20(金) 19:19:29 ID:BONIR+0t
>>410
kwsk
414音速の名無しさん:2006/10/20(金) 21:27:22 ID:41rixA9i
>>370
暴れん坊が言うと、説得力がありますねw
415音速の名無しさん:2006/10/20(金) 21:32:56 ID:9ACb5wNy
左近「タイヤバーン!タイヤバーン!」
416音速の名無しさん:2006/10/20(金) 23:43:19 ID:+1Bz+26C
「ハロー。僕はフランス人。君は?」 プロスト
417音速の名無しさん:2006/10/21(土) 04:27:06 ID:mFzQillK
>>410
高桐唯詩っぽいなw
418音速の名無しさん:2006/10/22(日) 02:43:20 ID:6+SVXpzh
琢磨「ボクがあの車に乗っていれば良かったけど・・・。
冗談はさておき・・・」
(HONDA優勝に対するコメント第一声)

冗談に聞こえねぇー、イタ過ぎるよたっくん。(つд`;)
419音速の名無しさん:2006/10/22(日) 10:48:04 ID:NAQjlAy+
自虐ジョークにしても痛いが琢磨の場合マジでそう思ってそうなのがな・・・
420音速の名無しさん:2006/10/22(日) 12:49:44 ID:OpOTnrr4
>>410
タンブレロだよな。
なんでイモラの最終シケインからモンツァのパラボリカまで走るんだよってww
燃え尽きちまうぞw
421音速の名無しさん:2006/10/22(日) 17:39:36 ID:cEnBny9J
ジャン・マルク・グーノンが体調不良でリタイアした時
当時、解説をしていた津川氏
「グーノンの音も出ませんでしたね」
実況席が凍りついてた。
422音速の名無しさん:2006/10/22(日) 22:39:49 ID:7u6wQfk3
>>421
94年フランスGPだったか。
フランス人ドライバーが次々に消えて、
古館「これでグーノンまでリタイヤしてしまいますと、津川さ〜ん」
津川「グーノン音も出ない」
古館「ということになってしまいますねえ〜」
だったと思う
423音速の名無しさん:2006/10/24(火) 11:19:52 ID:e4nSmDKR0
口数の少ないフィンランド人は言った。
「ウンコしてた」

http://www.youtube.com/watch?v=V4oQ74qoFCQ
424音速の名無しさん:2006/10/24(火) 14:34:44 ID:9J873jZ9O
>>421
そのネタ聞いて飲んでたお茶全部吹いた。
425音速の名無しさん:2006/10/24(火) 14:51:08 ID:0gZNBTxp0
近藤「僕も若いころはドリフトとか、そういうのやってましたよ」
426音速の名無しさん :2006/10/24(火) 14:57:35 ID:Q649nynD0
中嶋:シート取れちゃった
ナンニーニ:すげぇな、おまえんとこ
427音速の名無しさん :2006/10/24(火) 15:04:26 ID:Q649nynD0
F1最初のレース後、中嶋→川井
「こうゆうの、すごくいいね」
428音速の名無しさん :2006/10/24(火) 15:11:49 ID:Q649nynD0
95年右京。
「リアにフロントタイヤ履いて、ストレートスピード稼ぎます」
解説アグリ
「…信じられない。構造がまったく違うのに…。」
429音速の名無しさん:2006/10/24(火) 16:15:30 ID:hi907p1W0
どーにもこーにもマクラーレン!!!
430音速の名無しさん:2006/10/24(火) 20:26:51 ID:/5xw+Pde0
ああ、うんこしてたんだ
431音速の名無しさん :2006/10/25(水) 14:44:13 ID:wA0LOcWv0
80年代最後期、イギリスにて。公道で警察に停められたマンセル。
警察「へーイ!スピード違反だぜ、マンセルにでもなったつもりか〜」
マン「…俺…。」
432音速の名無しさん:2006/10/25(水) 16:38:59 ID:EcbD5Exi0
塩原「ラルフ.トゥルーリ」
誰それ?
433音速の名無しさん:2006/10/26(木) 12:38:06 ID:JqXx93iCO
99年ル・マン
解説・由良
「外いっちゃった!」
434音速の名無しさん:2006/10/26(木) 13:20:11 ID:0rqk+mM0O
星野の「F1行った方がいいよ・・・!」コメント、久々に来たな。
ヨハンソン、虎之助、そしてトレルイエか・・。
435フラッド ◆qNBVIjZucY :2006/10/31(火) 22:28:00 ID:ltNc18tT0
右京にも
436音速の名無しさん:2006/11/07(火) 01:37:52 ID:CcbcIOAc0
ラウダ
(ニュルブルクリンクでの事故から6週間後のモンツァについて)
「私は恐怖でコチコチでした。まるで1秒毎にウンチに行かなければ
ならないと考えるような恐怖でした。」
(インタビュアー)「いやあー、とうとう白状されましたか。」
437音速の名無しさん:2006/11/20(月) 21:50:00 ID:enMyIk8JO
ボルボ240ターボのGrAが富士で国産勢を蹴散らした時のインタビューコメントが印象に残っている。
曰く「〜日本の車はサスの考えを見直す必要があるね」、そんな意味のコメント。
空飛ぶレンガはあの姿で直線が速いのが凄かったが、ロールしまくりのコーナリングも凄かった。。
接地性重視の足・・対してRSら日本勢はガチガチで跳ねまくりの族仕様サスで、もう全く相手にならんかった。
見ててショックだったけど、これが最速仕様と信じてた当時のドライバー達は、もっとショックだったと思う。
438音速の名無しさん:2006/11/28(火) 08:45:02 ID:5LGQ5h650
三宅「アイルトン・セナにもイモラは牙を向きましたっ!」
439音速の名無しさん:2006/11/30(木) 08:35:40 ID:Oo6RlNNwO
>>434
フレンツェンにも
440音速の名無しさん:2006/12/07(木) 10:44:55 ID:92hinTCi0
ほしゅっとな
441音速の名無しさん:2006/12/07(木) 21:32:15 ID:t+FNK9pMO
ドリフト、テールスライド、やろうと思えばどんだけでも出来ますよ。だけどそれをやらずに走るのがプロなんです。by星野
442音速の名無しさん:2006/12/07(木) 22:13:20 ID:vmS6ago50
アイルトンの事故の後、ナゼ走り続けられたのかって?
機械的に、何の問題点もなかったからだよ。
443音速の名無しさん:2006/12/08(金) 14:43:32 ID:VS0JWLwh0
今年は一度優勝できるならそれ以外は全部リタイヤでもいい。
444音速の名無しさん:2006/12/08(金) 18:06:58 ID:a0y2zT6kO
The sun shines again after rainy days.
I have to win now, and I can do it.
445音速の名無しさん:2006/12/09(土) 16:30:05 ID:oC6EO292O
>434
>441
星野は非常に熱い男ではあるが、負けたことは冷静に認める潔さを持っていて、
だからこそ、その言葉に感動したり重みを感じたり出来る。
俺は90年ル・マン、深夜のドライバー交代後のコメント「(ミッションが)もう危ないんだ・・」にしびれた。
あの年の日産R90CKは空前の必勝体制だったからな。。
446音速の名無しさん:2006/12/09(土) 23:24:15 ID:1J2b2wJf0
星野組のクルマ(#23)だけはR90CPじゃなかったっけ?
447音速の名無しさん:2006/12/10(日) 12:48:17 ID:PTmMWSXrO
おぉゴメン、CPだったか。
詳しそうなので聞いてみたいのだけど・・R90Cシリーズってミニカーとか出てないよね。
速かったのになんでだろ?〜R89Cはミニカーもタミヤプラモも出てるのに。。
まぁ「YHPニッサン」R89Cの走りも凄く印象に残ってるからうれしいんだけど。
あれは日本製Cカーで初めて?トップを抜いた車だもんな。
448音速の名無しさん:2006/12/10(日) 22:57:53 ID:KChQWoc00
>>447
いや、CPもCKもミニカーあるよ
ヤフオクなんかでたまに出品されたりするから
探してみて
449音速の名無しさん:2006/12/12(火) 05:07:09 ID:HEb26CK30
補足すると、Q-MODELってところで
R90CPとR90CKのミニカーを少し前のショーで展示してた。
来年当たり発売するんじゃないかな。
450音速の名無しさん:2006/12/12(火) 07:32:59 ID:EiBh82H2O
>448
>449
情報サンクス!、調べが足らんかった。
探してみるよ
451音速の名無しさん:2006/12/22(金) 12:45:10 ID:BmSW1SRf0
良スレ
452音速の名無しさん:2006/12/22(金) 15:39:49 ID:UqRjJyCxO
うろ覚えだけど、67年日本グランプリの頃の雑誌で 戦前、生沢は「富士なら 目をつぶっても走れる」 と豪語した。とあり生沢何歳なのと思った。 戦争の事と思ってた。
453音速の名無しさん:2006/12/23(土) 23:26:46 ID:/tH+SLSZ0
いつか忘れたけどル・マンの地上波放送にて

実況「さて、このローラのマシンですが、船を
ひっくり返したようなスタイルですね」
由良「ええ、カッコ悪いですよね」

当時、由良さんはフォーミュラ・ニッポンで、
レイナード軍団を相手にローラで苦戦してたから
恨み言の一つも言いたかったんだろうねえ・・・。
454音速の名無しさん:2006/12/24(日) 10:36:08 ID:LznK6IoYO
既出かも知れないが, 別のある年のルマン 由良「メルセデスの走り おかしいですね。 ダンパーが入ってない みたいな動きですね。」 その後メルセデスは空を 飛び、その年撤退
455音速の名無しさん:2006/12/24(日) 12:58:34 ID:zrAdyQ0c0
来年コンビを組むカルロス・ロイテマンは、
あなたにとって信頼できるチームメイトか、
それともライバルか。



ラウダ「どちらでもない。」
456音速の名無しさん:2006/12/24(日) 13:27:04 ID:tdhSEYVy0
「男には、人より下手だと思われたくないものが2つある。
ひとつはSEX、もうひとつは車の運転だ」

このスターリング・モスの言葉が一番だな。
実際、運転にこだわるのはレーサーかDQNだけど・・・
457音速の名無しさん:2006/12/24(日) 14:21:45 ID:dazvCgnKO
今年のレーシング界の迷言はどう考えても、片山右京のクッソー!だな。
458音速の名無しさん:2006/12/25(月) 00:14:54 ID:dpfHQYlg0
右京さんっ、・・・・・・・右京さんっ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・右京さん?
459音速の名無しさん
「私は常に自分のマシンこそがコース上で最強だと信じて乗っている
ライバルのマシンのほうが有利だ、など感じているならもうその時点でレースに負けているのだ」

                                J・M・ファンジオ