LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part165

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
BAR HondaF1.com
http://www.barhondaf1.com/jp/
Honda Racing F1
http://www.honda.co.jp/F1/
BARスレ避難所
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1935/
BAR過去スレ一覧表
http://photomovie.onegai.net/barhonda/barkako.htm

前スレ
LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part164
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127527636/
2音速の名無しさん:2005/09/26(月) 04:27:47 ID:RIQzLXlU
┌───────┬─────┬─────┐
│決勝順位勝敗表│ 佐藤琢磨 │ J. Button │
├───────┼─────┼─────┤
│01 オーストラリア   │×   14位 │ 11位   ○│
│02 マレーシア     │× 不出走 │  2周   ○│
│03 バーレーン   ..│×   27周 │ 46周   ○│
│04 サンマリノ     . │×  (5位) │ (3位)  ○│
│07 ヨーロッパ   ...│×   12位 │ 10位   ○│
│08 カナダ       │×   40周 │ 46周   ○│
│10 フランス      │×   11位 │  4位   ○│
│11 イギリス    ..│×   16位 │  5位   ○│
│12 ドイツ     ..│×   12位 │  3位   ○│
│13 ハンガリー    .│×    8位 │  5位   ○│
│14 トルコ        │×    9位 │  5位   ○│
│15 イタリア     │×   16位 │  8位   ○│
│16 ベルギー   ...│×   13周 │  3位   ○│
│17 ブラジル   ....│×   10位 │  7位   ○│
├───────┼─────┼─────┤
│勝数          │     0勝  │   14勝   │
└───────┴─────┴─────┘

3从o^ー^从御飯喰☆:2005/09/26(月) 04:28:12 ID:g07nOo3R
>>1-2
4音速の名無しさん:2005/09/26(月) 04:28:17 ID:0DUYfar0
>>1
乙です
5音速の名無しさん:2005/09/26(月) 04:28:36 ID:5ZOQZZ2R
ID:RIQzLXlU 見飽きた
6音速の名無しさん:2005/09/26(月) 04:29:00 ID:RIQzLXlU
┌───────┬─────┬─────┐
│決勝順位勝敗表│ 佐藤琢磨 │ J. Button │
├───────┼─────┼─────┤
│01 オーストラリア   │×   14位 │ 11位   ○│
│02 マレーシア     │× 不出走 │  2周   ○│
│03 バーレーン   ..│×   27周 │ 46周   ○│
│04 サンマリノ     . │×  (5位) │ (3位)  ○│
│07 ヨーロッパ   ...│×   12位 │ 10位   ○│
│08 カナダ       │×   40周 │ 46周   ○│
│10 フランス      │×   11位 │  4位   ○│
│11 イギリス    ..│×   16位 │  5位   ○│
│12 ドイツ     ..│×   12位 │  3位   ○│
│13 ハンガリー    .│×    8位 │  5位   ○│
│14 トルコ        │×    9位 │  5位   ○│
│15 イタリア     │×   16位 │  8位   ○│
│16 ベルギー   ...│×   13周 │  3位   ○│
│17 ブラジル   ....│×   10位 │  7位   ○│
├───────┼─────┼─────┤
│勝数          │     0勝  │   14勝   │
└───────┴─────┴─────┘

7音速の名無しさん:2005/09/26(月) 04:29:13 ID:L9uevmRx
自分で7ゲト
8音速の名無しさん:2005/09/26(月) 04:31:04 ID:DJdwTEdG
9音速の名無しさん:2005/09/26(月) 04:34:59 ID:RIQzLXlU
560 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2005/09/26(月) 04:33:47 ID:wKrf+uZS
バトンが大怪我すれば解決なんだけどねワラ
10音速の名無しさん:2005/09/26(月) 04:37:38 ID:L9uevmRx
11音速の名無しさん:2005/09/26(月) 04:47:13 ID:DPoWn49U
ブーイングとか普通だからどんどんやってよし。
むしろやったらチョンと同じだとか思ってるやつは意思表示のないバカ。
ブーイングも含めて声援だろ?
期待のあらわれだw
12音速の名無しさん:2005/09/26(月) 04:48:03 ID:RIQzLXlU
13音速の名無しさん:2005/09/26(月) 04:52:21 ID:Yev67j22
>>11
いや。チームとしての判断だからしょうがない。
納得は出来ないけど。琢磨が結果を出せなかったのは事実なんだから
個人的にはホンダがダメ。なにが秘策かはわからんが・・・・
ミットランドにいって琢磨が活躍できるとは思えないし、ホンダの+になるとも思えない。
今回はホンダの判断ミス。つまり自国の企業のミスでしょ。
矛盾しているのにそれでもブーイングするってのは・・・・



まぁ一寸は良いか?
14音速の名無しさん:2005/09/26(月) 04:53:49 ID:DJdwTEdG
>>11
一人でやってれば?
15音速の名無しさん:2005/09/26(月) 05:50:43 ID:uzTRZwJY
んだね
16音速の名無しさん:2005/09/26(月) 06:47:34 ID:akdwCg1Z
全敗蛸魔
17音速の名無しさん:2005/09/26(月) 06:52:29 ID:7i6DVjQC
>>8
来年の馬車馬要員として契約延長強要の為に呼ばれたかな?
18音速の名無しさん:2005/09/26(月) 06:55:49 ID:hH6ZvNc2
なんかえらい老けてるような・・
19音速の名無しさん:2005/09/26(月) 06:56:14 ID:WgZuONof
バトンは過大評価されすぎだよな
費用対効果悪すぎ
20音速の名無しさん:2005/09/26(月) 06:58:11 ID:xrfboZkq
バトン何だかんだ言っても8戦連続入賞だぞ。
21音速の名無しさん:2005/09/26(月) 08:29:21 ID:FiH3MPEQ
>>8
琢磨がTD拒否したからだろ
22音速の名無しさん:2005/09/26(月) 08:30:52 ID:I+5CdoSX
ホンダに抗議やら苦情してる奴ら恥ずかしいからヤメレ。
やるならBARにしろよ。
23音速の名無しさん:2005/09/26(月) 08:37:19 ID:vBc6uti5
>22
都合の悪いことはすべてBARのせいですかい
第三期参戦当初からファンのメンタリティは全然変わってないのね
24音速の名無しさん:2005/09/26(月) 08:46:02 ID:E+B1ZXuw
ロッシ(ヤマハ) 5連覇達成!!
ホンダ笑
25音速の名無しさん:2005/09/26(月) 09:06:50 ID:pwBFStrP
何の理由でホンダに抗議するの?
26音速の名無しさん:2005/09/26(月) 09:09:27 ID:uJeQ3AEr
蛸のとどめを刺し損ねたから
27音速の名無しさん:2005/09/26(月) 09:42:28 ID:2zJxWgDl
蛸は鈴鹿で入賞しなかったら上海はアンソニー乗せてやれよ
アンソニーカワイソス
28音速の名無しさん:2005/09/26(月) 09:44:52 ID:fbNxlGVH
>>27
デビッドソンはチーム離脱と言われてたけど、復籍したの?
29音速の名無しさん:2005/09/26(月) 09:46:12 ID:lrxOMwsF
V8どうなってんだろうね開発進んでいるのだろうか
どうやら来季は今季以上の低迷か
30音速の名無しさん:2005/09/26(月) 11:36:08 ID:zcSqzqHU
>>28
これでチームに留まったら、ほんとにデビッドソンのキャリア終わっちゃうでしょ。
恐らくデビが去り、琢磨に蹴られたTD、チームにとってかなりの痛手になりそう。
マシン開発が最も大きな課題なのに、まともなTDいないんだから。
このあたりにもチームのプランのなさが見えてしまう・・
31音速の名無しさん:2005/09/26(月) 11:44:37 ID:Sa/7vTOO
>>30 バリチェロとバトンという 優秀な レギュラードライバーがテストして飛躍的にマシンがよくなるでしょうw
デビと琢磨ではあの程度の糞マシンしかできなかったんだし、それがチームのした選択なんだからwww
32音速の名無しさん:2005/09/26(月) 11:45:35 ID:RrFZ+v92
バリは来年まで乗れないんだよな
33音速の名無しさん:2005/09/26(月) 11:56:17 ID:I5HvWVsL
>>31
じゃあ04年はどうなんだw
34音速の名無しさん:2005/09/26(月) 12:19:22 ID:gKaO0vnm
みんなもちつけ!HONDAもBARに騙されていたんだよ!
バトンの残留はBARの独断で行われHONDAは無理やり了承させられた。これで激怒。
カワイ・イマミヤ発言を総合して考えろ。

06年はエンジン供給だけでBARと縁を切る。
別のチームと提携、別のチームの買収または新チーム発足。

水面下ではこの2つの方向で動いている。今タコにジョーダンと契約されると困るんだよ。
35音速の名無しさん:2005/09/26(月) 12:42:06 ID:B7J5eXeH
>34
別にホンダにとってもう琢磨なんていいでしょ?
2年後の話なんて、今回同様どうなるか分からないし、
2年後は琢磨もう30歳だぜ。
若くて才能あるやつも何人か出てくるだろう。
実績もないオッサンよりも、若くて可能性を選ぶよ、きっと。
36音速の名無しさん:2005/09/26(月) 12:48:25 ID:Gfs0jbKO
今度の鈴鹿で何か発表されるとか言ってたから来年の話だと思う
でも決定されるまでは内緒なんだって言ってたね
37音速の名無しさん:2005/09/26(月) 12:50:42 ID:nPs2AkIb
>>34
GK乙。
38音速の名無しさん:2005/09/26(月) 12:54:58 ID:+XbxE7E1
GKってなんだ?
39音速の名無しさん:2005/09/26(月) 12:58:35 ID:Sa/7vTOO
昨日のレースを見ると、来年もコンストランキングは今年と変わらないか下がるようなきがすルノー 
40音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:09:56 ID:tXCU33ZB
秘策?って、いままでのサラリーの何倍かを提示して
サードとして残すことじゃないのか、そして表向き琢磨には
無難なコメントさせると。ンダ党のオレまでこんなこと
考えるようになったよ・・
41音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:11:06 ID:wKrf+uZS
ホンダは"バトンが復帰したら琢磨はサード"
と考えていた様だ。だからアンソニーを外に行かせても平気だと思っていた。

まさか琢磨が離脱するとは思ってなかったらしい、というのが本気でバカチームなわけだが。
ここまでいいように使われた琢磨がキレないわけないと思うよ
42音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:13:26 ID:B7J5eXeH
>41
いいように使われたのは、琢磨でなくアンソニー
43音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:13:50 ID:w1ICCujk
ここまでいいように使われた(笑)
琢磨は(今回のことを別にして)過去については感謝することはあれ、キレる理由なんてないだろ。
デビのような奴をいいように使われたと言うんだろう。
44音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:14:05 ID:gKaO0vnm
>>40
カワイがサードじゃないって言ってたでしょ。

>>37
GKって何だ?ゴールキックか?
45音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:14:17 ID:tXCU33ZB
>>38
グレート キティかコリア
と推測してみる
46音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:17:12 ID:gKaO0vnm
>>45
ちょwwwwwおまwwwwww
俺がキティかコリアなのかyp!
市ね!
47音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:17:19 ID:nPs2AkIb
ゲートキーパーだよ。
48音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:18:37 ID:kVnHbv1G
むしろ琢磨に関しては「よく我慢して使い続けてきた」というべきなのに
何故か蛸ヲタは理解できないんだよなぁ。
49音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:18:45 ID:tXCU33ZB
>>44
じゃあ、なにがあるんだ?
とぶしつけに聞いてみるテスト
50音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:19:10 ID:y+0U+4yv
琢磨「サードでBAR残留は有り得ない」

HRDの和田「トヨタエンジンに乗ったらサポートしない」

川井その他の提灯持「ホンダが琢磨を見捨てるハズが無い」
51音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:21:20 ID:+XbxE7E1
06年は別カテゴリーに参戦
07年にどっかにエンジン供給して琢磨のシートを用意
ホンダができることってこれくらいじゃん?
52:2005/09/26(月) 13:35:41 ID:cqqLmDPW
どれもそんなに差はないと思うんですけど、ストレート勝負だったら、どのチームが1番速いんですかね?〇〇>〇〇>〇〇>〇〇
53音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:36:57 ID:FiH3MPEQ
カスマシンしか用意出来ないBAR

レース終了後には「振動で目がおかしい」と訴えた悪条件。そんな中で、次戦の日本GP(10月9日決勝)につながる走りをみせ「鈴鹿は今シーズン最高のレースを見せたい」と母国での活躍を誓った。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/f-sp-tp3-050926-0021.html
54音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:38:29 ID:ItZ4iMr3
ホンダの裏技については、トーチューに載ってるがな
55音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:39:32 ID:n/On8pgU
ホンダ、琢磨支援で“裏技”模索
琢磨への徹底支援方針を打ち出しているホンダ陣営。
和田康裕HRD社長(右)も“秘策”を胸に秘める(

この先はなんだ?
56音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:40:46 ID:dE2LC1H5
ヒント:「違約金を払えばどんな契約でも反故にできる」byジェ(ry
57音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:42:08 ID:n/On8pgU
あーなるほど。ゑの契約を買うんだな?
58音速の名無しさん:2005/09/26(月) 13:44:06 ID:7UtrEQNP
つトーチューいらんがな
59音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:03:44 ID:7i6DVjQC
>>35
日本に限って言えば当分無理でしょ
60音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:05:39 ID:GM6Jz1l8
まずはイギリスF3やマカオで勝ってみろと
61音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:10:31 ID:HQfIxMfx
和田のトヨタに乗ったらサポートせんってのと、川井のホンダは琢磨を見捨てない発言。
何の事はなく皆個人の意見を際限無く言っているだけの様な気がする。
このあたりの人が2ちゃんを見てるとは思えんが、周りの声でもアンチ並の意見をもつ人もいるだろう。
かつてない程期待したドライバーが最悪の結果になれば現場の関係者とて人間だから、自暴自棄ぎみの発言になっても仕方ない気もする。
62音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:22:04 ID:6vDz/pJJ
チームを出ること確実なのに、サポートしないなんて当然だろ?
和田は何言ってるんだろ…
自分達が捨てる選択したんだから、どこのチームに行っても文句は言うな。
63音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:34:30 ID:HNfVOTLG
川井「自暴...?私日本語よくわからないので」
小倉「自暴自棄?」
川井「そう、佐藤君は自暴自棄にはなっていないです。」
64音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:37:17 ID:WCLh6zI1
フジテレビがサポートなんてネタ話のようなことまで出てきちゃうし
本人より周りがパニクってるな。
65音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:40:32 ID:6vDz/pJJ
ウィリアムズがバトンを手放すとは思ってなかったし。
今季は車も駄目だけど、ドライバーもおなじくらい…
66音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:41:34 ID:8pCbNsgX
今更裏技ってなんだよ。
45%も株持ってても都合の悪いことにゃ知らぬ存ぜず。
完全にバカにしとるな。
そんな浅はかな口先三寸で毎度毎度コロッと騙され続けてるヲタもヲタだが。

とにかく裏技とかインチキ発想は日本メーカーとして恥ずかしいから止めてくれ。
今時ゲーヲタか格闘ヲタしか使わねーよ。
67音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:43:16 ID:R46XwJXE
>>57
馬豚の40億支払方法が実は07年からのエンジン支給だったりして。
68音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:44:06 ID:U6qg8wh1
川井ちゃんを四字熟語攻めしたい。罵詈雑言とか。
69音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:44:07 ID:R46XwJXE
× >>57
○ >>55
70音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:44:20 ID:xrfboZkq
ミッドランドに決まってくれたら良いね。
和田も祝福して、今後は、見守ってやるだけで十分だろ。
琢磨本人の人生なんだから自由にさせてやれ。
71音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:54:55 ID:I/FALNjU
やっぱり琢磨はホンダあっての琢磨なんだよね
だから、批判の矛先がホンダに向かって行ってしまう
いい加減、琢磨とホンダは分かれて自分の道を進むべきだと思ってた
今回琢磨が出て行ってくれて本当によかったよ
72音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:55:26 ID:yHc5RWoA
クソホンダ死ね
73音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:56:05 ID:WCLh6zI1
進みたくてもホンダがゴチャゴチャ言ってるわけだが
74音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:59:17 ID:13P9oGfY
でも実際、ホンダの援助無くして進んだら
F1には乗れないだろうな・・・。
75音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:00:42 ID:+75qI0gX
佐藤は関係なく バトンとBARのやり方に憤っている者も多いでしょ?
バリチェロのチームメイウトがバトンでなくアンソニーだったら納得してるよ
76音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:01:19 ID:6vDz/pJJ
>>74
TOYOTAに行きそうだから、必死に止めてるんですが?
77音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:01:25 ID:I/FALNjU
ホンダもさっさと琢磨とは惜別するべきだよな
本田宗一郎が生きてたら、遅い日本人ドライバーなんて乗せてたら雷が落ちてるよ
78音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:02:47 ID:PhTwFJrd
でも今の日本のF1人気を支えてるのは紛れもなく
琢磨だからね。後に続く者が見えていない以上、ホ
ンダも簡単には見捨てられないだろうと思う。
79音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:04:00 ID:13P9oGfY
>>76
トヨタは引き取らないでしょ・・・
万が一引き取っても
猫じゃなくて虎と同じ運命のような気がする。
80音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:05:54 ID:xrfboZkq
ミッドランドも別に琢磨を乗せたいのはスポンサーが欲しいからだろうけど。
トヨタは何も考えてないみたいだし、ホンダだってトヨタエンジン搭載チームに
サポートする訳無いしね。
琢磨本人がスポンサー集め頑張れ!!
81音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:07:57 ID:6vDz/pJJ
>>79
書き方が悪かったね。
TOYOTAエンジン配給チームに行きそうだから、必死に止めてるんだよ。
もし獲得すれば、琢磨と言う広告塔をTOYOTAが手にする。
そしてHONDAに捨てられた琢磨を救ったと、国内イメージも上がる。

鈴鹿見れば分かると思うが、琢磨の人気は本当に凄い。
82音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:09:16 ID:naahhGCG
ミッドランドは金のないやつは乗せない。
ホンダのサポート(お金)なしでは乗れない。
ホンダはミッドランドにいくなら、サポートしないと言っている。
結論が、出てるのでわ?
83音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:10:31 ID:WCLh6zI1
金はホンダじゃなくても出せる
84音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:11:31 ID:OvlEByWg
>>66
お前は伊東家を何だと思ってるんだ?

しょせんホンダはエンジンサプライヤー、
一体感のあるチームなんて幻想でしかなかった。
85音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:11:41 ID:XegboBRl
みっどらんどにさーホンダエンジンただであげるから、
トヨタと契約破棄してよーとかないの?
じょーだんもホンダエンジン積んでた時は入賞とかしてたのに…
86音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:12:21 ID:aqQ+bm/+
もしも琢磨がトヨタエンジンを積むチームに移籍したらホンダはメンツ丸つぶれになるからじゃないの?
それで万が一万が一万が一 いい成績を残したら赤っ恥どころか回復不能なダメージを受ける。
87音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:12:28 ID:t7H0LBIj
>ミッドランドは金のないやつは乗せない。
>ホンダのサポート(お金)なしでは乗れない。
>ホンダはミッドランドにいくなら、サポートしないと言っている。

じゃあ、しょうがない。トヨタがサポートしますよ、ってなるんじゃないの?
88音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:13:40 ID:aqQ+bm/+
ところで鈴鹿で6位以内に入れるかな?
89音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:17:18 ID:6vDz/pJJ
>>88
バトン?
トラブルさえなければ入れるよ。
90音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:17:32 ID:Ha3ryKv+
琢磨個人と関連企業名でチームにスポンサードか、琢磨と一緒に付いてくる他企業やマスコミ、ノベルティの売り上げ等 おいしいね
91音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:19:23 ID:ItZ4iMr3
>>87 成らんだろ
ミッドランドはトヨタの支援を期待して、琢磨に興味あるって言ってんだろ
トヨタは一切関知しないと言っている
92音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:19:28 ID:aqQ+bm/+
>>89
バトンって何だかんだといっていい成績出すよね。
琢磨はブラジルもピットアウト後が遅すぎ
あそこは頑張って8位以内に入って欲しかった。
93音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:20:06 ID:naahhGCG
>>87
トヨタは口を出さないと(サポートしないと)言っている。
結論が出てるのでわ?

94音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:20:47 ID:13P9oGfY
>>81
なるほど、そいうことね。
そう考えりゃホンダは行ってほしくないだろなぁ・・・。

トヨタならマークXの宣伝に鶴さんさっさと引っ込めて
琢磨を起用するかもしれんしw
95音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:21:04 ID:xrfboZkq
琢磨をサポートするより井原 慶子をプッシュしたい。
もう琢磨はいいよ。
96音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:21:43 ID:13P9oGfY
>>92
一応リアサスがトラブったらしいが・・・
でも残念だーね。
97音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:23:12 ID:mLnp9cGr
あれだけバンプの激しいサーキットでリアサストラブルのまま高速走行とか、想像するだけでも恐ろしい。
98音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:25:28 ID:EQAsBDpg
琢磨は周囲の期待と必ず反する結果を出すからね。
今回も駄目だろうとか何かやるだろうという
周囲の期待の中で無事10位完走。
おそらくやらかすのは日本中が
「こりゃいけるんじゃね?」と期待する鈴鹿でだな。
99音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:26:57 ID:6vDz/pJJ
>>93
そんなの信じる奴いないから、必死になって止めてるんだし。
100音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:27:59 ID:OvlEByWg
ホンダが琢磨支援にリソースを割くとバトンファンからは叩かれそうだ。
バトンは勝ってチャンピオンになる以外、BAR契約後の展望がないからな。
101音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:29:41 ID:EIIbXamY
チーム責任者や首脳が言っていることをそのままに取るのか、リップサービスと取るか
または裏を読むか、そのまた裏を読むかでいろいろな解釈が出来る。
更に英語から日本語に訳すときの微妙なニュアンスの違いもあるし、発言した時の顔の表情などが
わからないと真意はなかなか汲み取れないだろうな。結局鈴鹿まで待つしかないか。。。
102音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:30:48 ID:13P9oGfY
とりあえず、川井と今宮の発言を信じるしかないかな。
103音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:31:00 ID:xrfboZkq
期待を裏切るのとくいだからね。
今回無理しなかったけど、鈴鹿につなげるため?
もしそれができたなら,琢磨も成長したな。
期待しないで鈴鹿の結果を楽しみに。
104音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:33:07 ID:HCMpB3L6
>>91
>トヨタは一切関知しないと言っている
表向きはね。
105音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:34:43 ID:t7H0LBIj
>>93
「トヨタには何の問題もない」っていってる。
106音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:37:36 ID:xrfboZkq
エンジン供給だけだからね。
トヨタは、別に何もしないで良いじゃないの?
成績みてから考えれば十分でしょ。
107音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:38:48 ID:MY9AGjHE
トヨタは窮鳥が懐に迷い込んでくるのを待っていればいい
108音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:42:11 ID:ItZ4iMr3
>>105 第三者のチームだからだろ
109音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:42:30 ID:naahhGCG
>>104
琢磨ファンの反感を買わずミッドランドに
琢磨を乗せるなと、指示する良い方法でわ?
110音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:43:49 ID:1LSRlACz
トラブルなければバトンの前でフィニッシュできたかも知れんな。
20後半あたりから14秒だい連発していたし。
やっぱ今年の琢磨は運が悪すぎだな。完全に悪循環になってる。
それにしてもバトンが5年で100億の価値があるとは思えんわ。
ラルフ以上に高い買い物だ
111音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:45:16 ID:ItZ4iMr3
>>110 本当にトラブルだと思っているの?
んな訳ないがな
112音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:46:22 ID:aqQ+bm/+
しかしガクッとタイムが落ちてるから本当だと思うが・・・
本当にバトンの前でフィニッシュできたらよかったのに
113音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:46:57 ID:B7J5eXeH
仮にミッドランド行ったところで
今以上のクソマシンで散々な成績を残すだけ。
ここは別カテゴリーに行くのが賢明だよ。
114音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:47:37 ID:T776eF9s
>>55これのソースはどこなんですかね?
115音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:48:09 ID:mLnp9cGr
とーちゅう
116音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:48:13 ID:1LSRlACz
ラップタイム見てたけど14秒だいの直後に16秒だいなんてのが何度か
あった。間違いなくトラブルだろう
117音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:48:27 ID:MUM+yNyb
>>114
世界のトーチュウ
118音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:48:39 ID:gKaO0vnm
>>111
給油でピットに入った時にバトンの手先がサス壊したに決まってるだろw
119音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:50:08 ID:13P9oGfY
>>118
その手があったか・・・っておいw
120音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:51:33 ID:1LSRlACz
>>118
冗談だろうけど、実際あのあたりからおかしくなりはじめたんだよな。
もしかしたらと思うと昼も寝られなくなる


121音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:52:55 ID:UsQFKFVC
バトンの手先なら、すでに目標は達成してるだろw
今さらそんな事やってどうするよw
122音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:53:00 ID:13P9oGfY
チームクルーがやるとは思えないなぁw
琢磨の順位が自分の給料に少しは影響あるだろうし。
・・・無いのかな?
123音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:53:14 ID:xrfboZkq
ちょっとホンダは、アホになってる。
バトン獲得に5年で100億(ウイリのけ医薬買取金含む)
で、琢磨にサポート???
無駄な金使いすぎだろ。

バリとバトンで決まったんだから、あとは車に金使ってくれよ。
124音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:53:25 ID:gKaO0vnm
おまおいら!冗談だけどさ

いつも給油でピットに入った直後にマシントラブルが起きてることに気付けよ!
125音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:54:05 ID:ItZ4iMr3
>>116 違います
意図的故障をトラブルとは言わない
琢磨はバトンに勝ってはいけないのだよ
これを踏まえて鈴鹿は戦うべし
126音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:54:21 ID:mLnp9cGr
>>120
いや、寝るなよw
127音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:56:11 ID:gKaO0vnm
>>121
残留決定直後に琢磨に負けたらいい笑いものじゃんかw
琢磨トラブルがなかったらバトンより前の可能性大だったんだよ。

>>122
だからさ、琢磨のクルーじゃなくてバトンのクルーが紛れ込んでるんだよw
128音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:58:04 ID:mLnp9cGr
でも4番グリッドの奴が、19番手のチームメイトに負けたら大恥だよなぁ
129音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:59:48 ID:gKaO0vnm
>>128
全ての過去をなかったことにして決勝だけ見ると
4位→7位になったやつ ナニコレ?ばか?
19位→10位になったやつ すごい頑張ったね
になる。↑さっきおかんが言ってた。
130音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:00:33 ID:1LSRlACz
100億円の男が求職中の男に負けられんよな
131音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:04:14 ID:l9wVcxuZ
┌───────┬─────┬─────┐
│決勝順位勝敗表│ 佐藤琢磨 │ J. Button │
├───────┼─────┼─────┤
│01 オーストラリア   │×   14位 │ 11位   ○│
│02 マレーシア     │× 不出走 │  2周   ○│
│03 バーレーン   ..│×   27周 │ 46周   ○│
│04 サンマリノ     . │×  (5位) │ (3位)  ○│
│07 ヨーロッパ   ...│×   12位 │ 10位   ○│
│08 カナダ       │×   40周 │ 46周   ○│
│10 フランス      │×   11位 │  4位   ○│
│11 イギリス    ..│×   16位 │  5位   ○│
│12 ドイツ     ..│×   12位 │  3位   ○│
│13 ハンガリー    .│×    8位 │  5位   ○│
│14 トルコ        │×    9位 │  5位   ○│
│15 イタリア     │×   16位 │  8位   ○│
│16 ベルギー   ...│×   13周 │  3位   ○│
│17 ブラジル   ....│×   10位 │  7位   ○│
├───────┼─────┼─────┤
│勝数          │     0勝  │   14勝   │
└───────┴─────┴─────┘




佐藤はF1のワースト記録をどこまで更新できるか
132音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:05:55 ID:xrfboZkq
8戦連続ポイント獲得のバトン
これってすごいぞ。

琢磨完走すら無理だが
133音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:06:08 ID:Wh+nOtGi
琢磨はこの成績じゃミッドランドにも行けないだろ。
やはり別のカテゴリーしか生きる道はないよ。
134音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:06:10 ID:13P9oGfY
しっかしまあ、琢磨が叩かれるのも
期待してたからその裏返しに他ならないよなぁ。

猫とか中野なら「あっそう」で済んでた範疇だろうし。
135音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:07:37 ID:WCLh6zI1
昨日のA1みたいな荒いレースでの走りが見たい
136音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:08:31 ID:gKaO0vnm
A1は今でも見れる
137音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:08:34 ID:OhOMSXhl
2005 ブラジルGP決勝 ファステストラップ

7位 Jarno Trulli Toyota 69周目 1:13.570

9位 Ralf Schumacher Toyota 25周目 1:13.724
10位 Jenson Button BAR-Honda 24周目 1:13.746



14位 Takuma Sato BAR-Honda 32周目 1:14.394

http://www.formula1.com/race/result/fastestlaps/748/8.html
138音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:08:37 ID:PhTwFJrd
猫や中野のときって2chとか掲示板ってもうこんなに巨大
で一般的になってたんかね?
139音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:08:52 ID:13P9oGfY
ちなみに、A1ってどの局で見れるの?
140音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:09:19 ID:ddq/CIac
「鈴鹿抗議横断幕祭り」

琢磨ファンの手で鈴鹿をホンダ&バトン批判横断幕で埋めよう!
できるだけ大きな横断幕に、率直なホンダ、バトンへの批判のコメントを書き
掲げましょう!
ふぁんのみなさんは以下の行動をしてください。
 ・佐藤琢磨ファンであるグッズを身につける。
 ・グランドスタンドに席がある人は常にBARピットに向かってブーイング
 ・誰でもスタンドに入れる時間はファン全員集合でホンダとバトンにブーイング
 ・バトンの周回の時には「何も声を上げず無視」
 ・トヨタを全力で応援する
 ・「琢磨をミッドランドへ乗せよう!」が合言葉
佐藤琢磨グッズを持っていない人はアンチですので相手にしないでください。
国際映像に載るように英語であるとなおよいかと思われます!
特にグランドスタンドはその横断幕で埋め尽くしたいと思いますので
申し訳ありませんが他チームや他ドライバーのファンで横断幕を掲げようと
思っていた皆さん、今年はあきらめてください。
日本人ならわかってもらえますよね?^^;

というわけで鈴鹿まで時間がありませんが、
皆さんの手で一つでも多くの批判横断幕を掲げましょう!
世界各国のF1ファンがみなさんに期待してますよ!!
141音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:11:18 ID:37ElhTDM
バトン:予選 4位 決勝 7位
たくま:予選20位 決勝10位

バトン全然凄くないじゃーん♪
142音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:13:31 ID:xrfboZkq
143音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:13:32 ID:naahhGCG
琢磨は冷静になって、移籍出来なかった時の事を
考えてBARホンダへの態度を改めるべき。
我慢すれば、道は開ける。
144音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:15:46 ID:13P9oGfY
>>142
どーも。TVじゃやってないのね・・・
145音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:16:02 ID:XYGoEAku
>>137
琢磨が1ストップだってことを忘れるなよ。
しかもファーストスティントの最後の一番プッシュできるところで
がくっとタイムが落ちてる。
ここでリアサスが壊れたと思われる。ピット後じゃないと思う。

ただ、疑問なのはピット作業時にリアサス周りをチェックしてた様子がないところ。
146音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:18:35 ID:HCMpB3L6
>>145
>しかもファーストスティントの最後の一番プッシュできるところで
>がくっとタイムが落ちてる。

おれもLT見ていてトラブルを確信してた。
これから14秒切るかなってところから逆にドンドンタイムが
落ちて行ったね。
ピットイン前には15秒中盤だったかな。
147音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:22:28 ID:ItZ4iMr3
>>145 また燃料量を間違えたとか言って、ペース落とさせたんだろ
148音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:24:54 ID:Au2fWPEJ
>>144
地上波厨w
149音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:27:18 ID:13P9oGfY
>>148
は?CSでもやってねーだろ。
150音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:27:43 ID:XYGoEAku
>>147
マジレスするのもなんだが、それなら早くピットに入れるでしょう。
バトンとはタイミングがぜんぜん違うんだから。
151音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:30:41 ID:U6qg8wh1
>>142
日本車のウィング良いね、特攻車みたいだw
152音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:30:43 ID:I+5CdoSX
別に今回は鈴鹿へのウォーミングアップだしどうでもいいじゃん。
153音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:32:26 ID:MUM+yNyb
>>152
まあこれで、全て悪い方の運は出尽くしたと思えばな!

しかし2度あることは3度ある
3度あることは4度ある。それが琢磨&BARクオリティ
154音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:35:05 ID:13P9oGfY
今年で琢磨の実力に?が付いたのと同時に
BARの連中が阿呆に思えてきた。

燃料タンクにメモリすら入れてないとはね・・・
155音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:40:23 ID:xrfboZkq
コンストラクターズがまだ決まってないからね。
ルノー対マクラーレンのチャンピオン争い
フェラーリとトヨタの3位争い

琢磨どーでもいい。
156音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:43:27 ID:I+5CdoSX
>>154
BARがアフォなのに気づくの遅いぞ。
去年のサンマリノまでピット作業の重要性わかってなかったんだし。
157音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:47:03 ID:tXCU33ZB
去年はさんざんエンジントラブルに泣かされて
それでも文句一ついわず、我慢しつづけた琢磨が哀れだ。
ニュルブルクリンクで両手を広げて必死にアピールしてたの
が本心だろう。琢磨の成長を妨げた一因はホンダにもあるん
じゃないか?あれが琢磨の正常進化の障壁となったと思う。
158音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:52:00 ID:13P9oGfY
>>156
去年までは、まあトップチームじゃないし・・・と言う感じで苦笑いだったが
今年は一応トップチームの仲間入りしたわけだし、それも踏まえて
昨年の失敗を教訓として成功に結び付けてるだろうと
期待していたのだが、さらに失敗に拍車がかかって
救いようの無い馬鹿っ振りを発揮してくれたもんだからもう・・・。
159音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:53:01 ID:xrfboZkq
ホンダと決別してミッドランドかその他チームに行けば良いんじゃないの?
そのためにスポンサー集めてさ。(これはもちろんホンダに助けてもらわないで)
160音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:53:48 ID:ABeouopV
>>157
そうだな。持ち味のアグレッシブな走りが、焦りによって
単なる特攻野朗に進化してしまった。
せめて、マシントラブルが、去年の段階でもう少し少なければ
違った結果が出てたかもしれないな。
161音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:54:37 ID:ckbiUTKS
スタッフの能力は
ウィリアムズ>ミッドランド>BAR
だろうね・・・
162音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:55:19 ID:aqQ+bm/+
エンジンブローは酷かったな
よくグチこぼさず頑張れたなって思うよ。
しかも壊れたのは一方的に琢磨だけ
なのにドライビングに問題はないと本田は言い張る。
このスレでは使い古しのヨレたシャーシが原因って言われてたよね。
俺もそう思ってた。 

最終的にはピストンが原因と発表だっけ?
本当ですか?
163音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:55:57 ID:DPoWn49U
バトンはタイヤに厳しい走り方なんだな( ´,_ゝ`)プッ
琢磨はサスペンショントラブルなんて”またしても”メカニカルトラブルなわけだが。
これはもうメカニックの責任としか言えないよな。
こう毎度毎度琢磨のマシンにばかり。今回はFPからしてそうだったし。

バトンのは走り方に問題があるタイヤトラブルw
スタートで2番手も順位落とすし最悪だなw
バリチェロにも抜かれるし来期から糞遅いBARで5年は在籍してくれよww
まちがってもルノーにいきたいなどと戯言は言わないように。お前みたいなの採らないから。
まぁ、イギリス人同士仲良くやればいい。F1界のお荷物屑共でw

しかしチームですら完走するとは思わなかったくらいのひどい扱いをされた琢磨は10完走。
これはすばらしいね。
このチームは琢磨の足をひっぱる事しかしねーな。
FPといい決勝といい。
164音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:57:20 ID:I+5CdoSX
>>157
トラブルの多いライコネンはちゃんと育ってるからそんな言い訳は・・・・・

ダメな奴はなにをやってもダメ。



これに尽きるよ。
165音速の名無しさん:2005/09/26(月) 16:57:50 ID:CeZGP8JX
>>155
そういうやつがなぜここにカキコするのかはなはだ疑問だw
166音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:00:47 ID:m2zA3Wex
BARでは、ばとん以外は干される。これ、常識。
167音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:02:33 ID:aqQ+bm/+
ライコネンもかなりポカミスが多い。
単独走行中のミスが多いので来季マクが不振だったらもっと如実に出そう。
モントーはそれなりに走りそう
168音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:10:33 ID:xrfboZkq
2002年の成績でBAR雇ったよ。
ここから失敗の始まりだな。
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2002/points/drivers.html
169音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:11:44 ID:R6c8Y3Nj
>>167
ライコネンと琢磨のポカミスを見てると似てるようで大きく違う。
琢磨の場合のポカミスは抜こうとしたり、迫られたりとかの焦ってやる場合が多いが
ライコの場合そちらかというと「調子に乗って」という感じが多く、良く言えばセナのピーク
の時に似てる(セナも結構あった)。

ある意味トリップした状態。
右京も一時期あったみたいらしいよ
170音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:12:30 ID:WCLh6zI1
>>168
BARは初年度から失敗ばかりでしたがw
見てた?
171音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:16:56 ID:xrfboZkq
>>170
メルセデスもルノーも苦しい時期に頑張って今が有るんだよ。
ポンとでてすぐに勝てる程甘くないんだな。

ルノーなんてターボ成功させるまで何年も頑張ってたの知ってる?
172音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:19:13 ID:19NA1ST1
じゃあ2004年の成功は何なんだと。
2003のコンストラクターズはどうなんだと。
173音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:19:27 ID:VlSv/IgX
まあ人が入れ替わっているとはいえ、あのHONDAですよ。
174音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:20:07 ID:8JVrfKfl
V10時代を作ったルノーだなさらにV8も席巻していきそうだ
JTも喜んでいるだろ
175音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:21:33 ID:ABeouopV
>>171
BARの場合なにかを産み出すために苦しんでるというより
つまらんポカで努力を台無しにしている印象が・・・
176音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:22:41 ID:gKaO0vnm
JTとかNTTコドモとかが何でルノーに金やるの?
177音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:23:35 ID:13P9oGfY
ジルとか何しに来たんだという感じだよね。
案外バリを取るだけの為に招聘されたんだったりしてw
178音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:26:35 ID:uzMorkge
>>176
ヨーロッパ市場に重点を置いているから
179音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:27:19 ID:xrfboZkq
>>176
フェラーリは高い、しヨーロッパで人気あるチームで強いのってルノーじゃない。
コストパフォーマンスかね。
180音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:33:52 ID:gKaO0vnm
なるほどねぇ
タバコ屋撤退が相次ぐけどJTは続けるのかな?
181音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:34:39 ID:JQc1c8s4
飲料系のロゴにすれば続行できる。
182音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:38:40 ID:xrfboZkq
まー日本と違ってヨーロッパではF1の人気すごいからね。
こんなに金出してるのに日本は・・・・
国連と同様にミジメだが・・・
183音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:44:46 ID:XYGoEAku
184音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:46:44 ID:XYGoEAku
>>169
失礼。
どう考えても単独ミスの方がタチが悪いと思う。
だいたい別に調子がよかったわけでもない去年もポカあったし。
185音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:51:14 ID:wKrf+uZS
ライコネンは周回遅れをオーバーテイクしようとしてフラットスポットつくって
ラストラップでリタイヤでしょ?
それからは周回遅れ恐怖症になっちゃって大変。

ライコも人の子だと思う
186音速の名無しさん:2005/09/26(月) 17:54:17 ID:jJsBKZ3R
>>182
痛い意見だな
日本企業が金出してるのは自分の所にメリットがあると判断してるだけだ

何、国連と同様にってw
187音速の名無しさん:2005/09/26(月) 18:06:35 ID:XYGoEAku
>>185
あのときはそれ以前にもオーバーランしてたからね。
フラットスポットできて当然。
別に単独走行中とかでも普通にオーバーランやらハーフスピンしちゃうからね。
それについては■先生もハッキネンとライコネンを比べてハッキネンが上だと言った理由。

キミの速さはガラスのような速さだな。
そのヤバい感じの速さが魅力でもあるんだが。
188音速の名無しさん:2005/09/26(月) 18:18:30 ID:Ne20/gXT
それも早いマシンに恵まれてこそだな
BARだったら少しのミスを取り戻す速さが無いもん
189音速の名無しさん:2005/09/26(月) 18:20:45 ID:nqJzIoN+
海外の掲示板でも琢磨のマシンにトラブルが多いのは偶然じゃないって論調が多いね。
バトンと同じメカニック、マシンだったら同じぐらいの結果は出せるという人も結構いた。
190音速の名無しさん:2005/09/26(月) 18:23:13 ID:JQc1c8s4
>>189
どこ?
貼ってくれないかな?
191音速の名無しさん:2005/09/26(月) 18:24:27 ID:5us89BB+
>>188
前半の遅れをようやく取り戻してって感じだよな、予選出走順にかなり依存しなけりゃいけない上に
軽タンでの単独走行でのマージン稼ぎも無理ときちゃあ・・・。
まぁ、BARに対する非もあるが、他チーム、特にルノーとマクラーレンの躍進っぷりに拍手なんだが。
ルノーなんて昨年の不安点を潰して手堅いマシンに仕上げてきてるし・・・、マクラーレンは・・・ガラスだが。
192音速の名無しさん:2005/09/26(月) 18:25:48 ID:nqJzIoN+
>>190
ごめん、今日の昼頃ネットサーフィンしながら見たんでどこだったか覚えてない。
恐らく、アトラスかプラネットじゃないかとは思うが。
193音速の名無しさん:2005/09/26(月) 18:41:22 ID:U0w+0xok
まぁライコねんは予選アタック中の進路妨害の上接触って
琢磨もビックリなミスもあるけどな
194音速の名無しさん:2005/09/26(月) 18:43:27 ID:QH1C65DY
planetの掲示板では以前から書かれてる。
ジャック付き以来、エンジニアたちの中に大英帝国至上主義者がいる模様。
琢磨の予選時に映し出されたクルーの様子からもその状況が克明に理解できたはず。
195音速の名無しさん:2005/09/26(月) 18:48:18 ID:pStnBU0q
>194
去年のタイヤマンとか熱い良いヤシもいるんだがな>ジョックチームのメカ
196音速の名無しさん:2005/09/26(月) 18:49:09 ID:7hQvsEPB
>>193
蛸は接触なんてしなかったけどペナ、ライコにはあったの、ペナ?
197音速の名無しさん:2005/09/26(月) 18:56:21 ID:ItZ4iMr3
>>196 あったよ
ベストラップが無効
198音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:05:45 ID:kKJ9Qzj8
しかし、レース中ベストラップは二人ともウェバーにも負けてるんだな・・・
3番目に速い車って・・・・
199音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:17:18 ID:70dxnzGi
まあ、今回のウェバーは次戦グリッドのために走ってただけだから。
20数周お休みして出てきたんではなかったっけ。
ウェバー、GPDAの役員降ろされちゃったのね、ドライバー仲間の投票で
4名中唯一再任されなかったって、かわいそ。
200音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:17:23 ID:pdOf/OdY
来年バリ車にトラブル多発なら、陰謀説確定(・∀・)
201音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:19:21 ID:A6ygor45
>>196
最速タイム取り消し
202音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:22:40 ID:I2NpYizF
来年バトンがバリチェロにボロボロに負けたら、琢磨は最悪ドライバー
確定

203音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:24:14 ID:fNR74OGV
>>202
そんな事ないと思う。バトンは勝つよ。バリチェロにも
204音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:25:16 ID:jVgwgI7p
205音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:26:57 ID:jVgwgI7p
数少ない英国の有力ドライバーを負けさせるわけないよ
206音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:28:34 ID:pAIVPF32
やっぱヨーロッパのスポーツなんだよな。
207音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:31:58 ID:sKinPPal
来年のチームメイト対決で一番盛り上がりそうだな。
バトンVSバリ
ライコVS門
フェラ、ルノーはチーム方針的に想像通りの展開だろうし・・・
208音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:34:30 ID:XYGoEAku
>>201
当時の予選方法から考えるとたいしたペナじゃなかったなあ。

209音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:37:43 ID:6trhNTzm
もう〜後2戦でこのスレも閑古鳥が鳴くのかなー
たぶんスレが賑わうのは荒らされてる時だけなんだろうなー
210音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:38:47 ID:vNRIlqLK
バリチェロ加入後もバトンにあの安定感があるんだろうか。
蛸相手とはプレッシャーがまるで違うと思うが。
211音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:45:04 ID:UZYKADls
もう〜後2戦で琢磨スレも閑古鳥が鳴くのかなー
たぶんスレが賑わうのは荒らされてる時だけなんだろうなー


212音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:47:07 ID:7hQvsEPB
>>197
d

>>198
ゑのタイムなんか参考にもならない。
213音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:55:40 ID:y+0U+4yv
>>211
だな、バトン初優勝とかしちゃったら非難の荒らしだろうね

何のために大金注ぎ込んで参戦してるのか、ホンダ
214音速の名無しさん:2005/09/26(月) 19:59:16 ID:dNEDiPFw
>>213
琢磨のためじゃないことだけは確かだねwwwww
215音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:02:56 ID:7hQvsEPB
オール本田って嘘をついた本田なんて・・・
216音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:06:18 ID:lDXFRGw+
鈴鹿予想
琢磨10周以内でリタイヤ
BARの最後の嫌がらせ
217音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:12:18 ID:DJdwTEdG

みんな、ゴネ厨のメルアドでいろんなスパムサイト登録しようぜwwwwwwwwwwwww
218音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:12:57 ID:DJdwTEdG
【ゴネ厨】HDDナビが13500円個人情報漏洩祭り7【必死だな】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127720614/l50
219音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:13:34 ID:gKaO0vnm
もう思いっきり嫌がらせなw
FPでギア壊れる、サス壊れる、パンクする・・・・
予選直前に意味もなくエンジン交換
レース中は何度もピットに入れてガス溢れる、意味もなくタイヤ交換
それでも完走する琢磨が見たい!
220音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:15:47 ID:XYGoEAku
>>219
なんか実際起こったよーな内容ばっかりでネタになってないなあ。
221音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:16:38 ID:XYGoEAku
>>220
ネタになってないというかしゃれになってないというべきか。
222音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:16:43 ID:7MTGdKg3
ったく昨日のレースで琢磨とバトンの差は大してないことを
実感した。サポートがあって、落ち着いてはしれれば、バトン
くらいは超えられない壁だとは思わない。
らい子に勝てって言ってるわけじゃないんだから
223音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:17:31 ID:ioKjzf+0
マジでB・A・R Hondaには吐き気がする。
さっさと潰れろ。
224音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:19:54 ID:aTauOBgm
それを鈴鹿で見るのは・・・心が痛い・・・
せめて、髪を日の丸にしたジョーダンsfの爪の垢を理解できるスタッフ ニァヒァひとりだけでもいいから・・・
いまさらBRAに「最後の一葉」を期待してはいけないだろうか?って、漏れライコファンなんだけどさ・・・日本人だからさ。
225音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:20:16 ID:7hQvsEPB
ブリティッシュアメリカンなんだから、イギリスとアメリカだけでやれよな、棒。
226音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:25:05 ID:gKaO0vnm
>>225
なるほど!年間2戦しかしないチームもいいかもね。
227音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:26:14 ID:BkP05RlT
録画してあった予選(CS)をみて不思議に思ったんだけど、
琢磨の予選後(アウトラップ後)、BARピットでひとり狂ったようにピットクルーが拍手してたのは、
なんだったんだろう?
228音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:27:31 ID:DPoWn49U
アンチ琢磨なんだろw
229音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:28:52 ID:fNR74OGV
>>222
俺も実はそう思った。いやまあポイント取ってくる能力はバトンが圧倒的に
上だけど…。
あまりにも琢磨にトラブルが起きすぎだよな。琢磨にも悪いところがあること
は重々承知してるし、BAR追い出された事も叩くつもりはない。それにしてもな…
230音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:30:47 ID:zKsykyhi
根性ハチマキのジョックに期待してはダメだろうか…
231音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:31:17 ID:5gpLnCpr
>>222
バトンに勝って何がうれしいの?ってツッコミは想定外ですか。
232音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:31:51 ID:HCMpB3L6
>>229
この2年間、フリーを含めたトラブルの数は異常だったね。
まあ来年いてもトラブルが減るとも思えないし。
多少遅くても他のチームに移るのは良い事かも。
多少じゃないチームは遠慮したいが。
233音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:35:45 ID:asd4sWVG
ヒントはバトンの3年目までの成績。

つか
ミハエル、アロンソ>>
モントーヤ、ライコネン

---越えられない壁---

その他ドライバー
カーティキャン

でしかないから。
234音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:52:31 ID:R7VxYMNn
>BARピットでひとり狂ったようにピットクルーが拍手してたのは、

ヤフーの書き込みでも同じような意見あったけど
ピットクルー、モロにふざけあっていたらしいぞ。
やる気なんか無いんだよ。三流以下だこいつ等。
235音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:57:08 ID:sMdPYKEG
F-1史上最悪のドライバー蛸魔

┌───────┬─────┬─────┐
│決勝順位勝敗表│ 佐藤琢磨 │ J. Button │
├───────┼─────┼─────┤
│01 オーストラリア   │×   14位 │ 11位   ○│
│02 マレーシア     │× 不出走 │  2周   ○│
│03 バーレーン   ..│×   27周 │ 46周   ○│
│04 サンマリノ     . │×  (5位) │ (3位)  ○│
│07 ヨーロッパ   ...│×   12位 │ 10位   ○│
│08 カナダ       │×   40周 │ 46周   ○│
│10 フランス      │×   11位 │  4位   ○│
│11 イギリス    ..│×   16位 │  5位   ○│
│12 ドイツ     ..│×   12位 │  3位   ○│
│13 ハンガリー    .│×    8位 │  5位   ○│
│14 トルコ        │×    9位 │  5位   ○│
│15 イタリア     │×   16位 │  8位   ○│
│16 ベルギー   ...│×   13周 │  3位   ○│
│17 ブラジル   ....│×   10位 │  7位   ○│
├───────┼─────┼─────┤
│勝数          │     0勝  │   14勝   │
└───────┴─────┴─────┘
236音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:57:28 ID:s5qdHRHm
BARの首脳陣は何考えてるのか、バトンの件でさっぱり解らなくなった。
HONDA陣営もこの件に関してバトン残留をプッシュしたとかしないとか・・・
結果的に膨大な契約金を支払ってまでバトンを手放さなかった訳だから前者になるんだろうか・・・
そのぶん来期マシンのら開発費に回せよ・・・
しかもTOPチーム?にしては貧乏なんでしょ?BARって・・・・
なんだかなぁ〜もう(´・д・`)ダメホ
237音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:00:01 ID:gKaO0vnm
>>236
それって先週のネタですよね?
238音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:02:56 ID:o10Z8K9t
貧乏というより金の使い方がかなりおかしいとぺーターおじさんが申しておりましたw
239音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:03:26 ID:s5qdHRHm
>>235
あ、そうなんだ?
先週のネタだろうが、なんだろうがちょと愚痴りたかったんだ|出口| λ............トボトボ
240音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:09:01 ID:ffxKiovV
本田の秘策とは琢磨、バトン、禿チェロの3人を
ローテーションで乗せる事だろうな。
全19戦シートは38で
それを3人で割れば1人12〜13戦は乗れるよ。
241音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:10:30 ID:Gu3rH4NP
まぁ最初は「いくら何でもバトンにやり過ぎじゃない?」
とか思ったけど、残りのメンツ考えた時にチームが
ある程度無理を承知でバトンを取ったのは当然と思えてきた。
5年キープなら違約金もムリヤリな額でもないし。
242音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:10:40 ID:6KW50JYB
>>236
ほい
ホンダはいい子ちゃんぶってます

ttp://www.honda.co.jp/Racing/news/05f1/25/

お金の事は関係ないよ〜
私達はクリーンですよ〜ってw

ったく今回だって琢磨の車、リヤにトラブル抱えていたらしいがホンダ関係者淡々としてるもんな。
もうオツムがバリチェロとバトンに行ってるのは分かるが最後までプロとして仕事しろよB.A.Rホンダ。
ミナルディ以下だお前らは。
243音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:13:21 ID:6vDz/pJJ
トヨタにとっては最高の展開だな。
ラルフは使えないし、そのうち持ってこれる場所に置いとけば…な。
244音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:14:20 ID:WzicyDy8
つか、どう考えてもバトンに40億払うくらいならバリとデビッドソンのがマシ。
デビが駄目なら出戻りでタクマでも良いし、新人差がしても良いわけだし。
モンテイロとかドーンボスとか、いまいちだけどそこそこ程度なら幾らでも居るじゃん。
その分車開発した方がよっぽどか良いよ。
ファンとしても気持ちよくチームを見てられる。
これで来年中途半端な成績だと「ああバトンの40億があれば・・・」って気分になるし。


・・・40億って中規模の風洞なら立つよな?
245音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:17:45 ID:XjYWiJQ1
トヨタは愛国無罪だから、たっくん残留だゆうてます
246音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:19:51 ID:fNR74OGV
俺も琢磨を起用しろとは言わないが、ニックを取れなかったのかと…。
アンソニーでもいいし、モンテイロでもまあまあ走れると思う

俺はバリチェロとホンダの勝利は見たいから、来期しっかりやって欲しい
247音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:21:40 ID:6ER1ct6e
琢磨さえ居なくなれば、よくなるのは確か
248音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:22:04 ID:u5h/IsLH
>>229
コースによっては、琢磨がバトンより前でゴールするということも、3,4戦はあっていいと思うよ
琢磨はそんなに遅くもない
ただ、シーズン通してバトンに勝つのは不可能だが
249音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:23:50 ID:6vDz/pJJ
>>247
そう思いたいね。
ミスが圧倒的に多い。

>>242
どうすんだろうねHONDAは。
獲得したい若年層から、そっぽ向かれると販売台数が伸びない。
250音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:23:51 ID:pNnpT9te
蛸は引退する前に日本のファンに謝罪するべきだ
がっかりさせて申し訳ない。F1は蛸が通用する世界では
ありませんでした。お騒がせして申し訳ありません、と。
251音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:26:32 ID:fNR74OGV
>>247
いや、チームもしっかりしなきゃ。
このままだと確実に来期もどっちかが貧乏くじを引く事になる
252音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:26:40 ID:+sPP1MDa
アロン祖いくら貰っているの?あいつは凄い。一年中ずっとプレッシャーを感じながら
スタートではほとんどミスらず、取りこぼしがほとんどなかった。凄まじい精神力だ。
あいつに100億なら納得いくがな
253音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:29:00 ID:xCNo4RLu
琢磨乗せるんだったら逆にお金貰わなきゃな
254音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:33:19 ID:SwKMeR04
真面目な話、今のアロンソなら報酬について誰も文句は無いだろう。
それをもらえるだけの結果も出しているし。

…それに比べ、まだ1勝もしてないドライバーに40億は狂気の沙汰だよな。
255音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:39:45 ID:5us89BB+
>>254
「1勝する可能性」だけを取るなら、バリチェロが獲得できるだけでも充分だしな。
絶頂期のフェラーリでとは言えしっかり優勝経験は持ってる訳だし。
もう一人に関しては琢磨である必要は無かったにせよ、あの額でバトンを繋ぎとめる必要も無かったはずで。
BMWエンジン喪失・スポンサー撤退で台所事情の厳しかったフランクと、BAR-HONDA内のバトンフリークの利害が一致して
今回のような結果になったのかな?琢磨ネタを持ち出すなら、恐らくホンダの首脳陣(日本のね)にとっても寝耳に水だったかもしれん。

最悪バリチェロにバトンの代役させて、後一年は琢磨残して日本国内のマーケティング担当って位置付けをさせる事はできた筈だし・・・。
256音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:42:38 ID:CdVAHNwc
同時にライバルであるウイリアムズの競争力を上げる事にもなるんだよなぁ。
あのチームなんだかんだ言ってどこかで辻褄合わせてくるだろ?
来年コスワースだからってポイント取れないわけ無いし、一戦もBARの前走らないわけがない。
257音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:42:56 ID:Gu3rH4NP
バトンと琢磨を選べる状態になって
チームはバトンを選んだって事じゃないの?
258音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:44:40 ID:1WJ1kXl5
バリチェロをウィリアムズにレンタルて話は・・・・
259音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:45:42 ID:s5qdHRHm
うちさ、父ちゃんとF1中継見てるんだけど、アロンソはくりむしちゅーの有田に
似てるよな 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ って漏れ騒いでいたら、父ちゃんに激しく否定
された・・・どうやらアロンソを応援してたらしいorz
ちなみに今年のBARはトロイから応援する気にはなれ無いそうだw
260音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:46:03 ID:CloXIU89
>>255
逆に言えばさ、ホンダも崖っぷちな訳。
後から参戦したトヨタがいよいよ本領を発揮しつつあるし
5年もやってきて何の結果も出せない事への
社内の風当たりだって日増しに強くなってくる。
取り合えず大ナタ振るいましたという所も
見せる必要があったのでは?

でもドライバーだけ変えても無理。
現BARスタッフも変えないとダメだろ。

261音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:46:05 ID:M5AadqLy
>>258
トーチュウの面白記事をまだ信じてるの?
262音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:47:16 ID:5us89BB+
>>257
いや、琢磨が消去法の結果でしか残らなかったのは仕方ないところだからいいとしても
そこでバトンが急に40億を用意してきたって事の不可解さがね・・・。
全て自身のポケットマネーから出たもの・・・とは考えにくいし、それなりのパトロンの存在があると思うんだが・・・。
スポンサーやチーム、その他諸々、考えてたらキリが無い問題でもあるけど。
263音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:48:36 ID:vc21iszs
琢磨の車ばかり壊れるのは、単にヘタクソだから。
ホントはみんなわかってるんだろ。
264音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:49:30 ID:u5h/IsLH
>>260
でもドライバーだけ変えても無理。
現BARスタッフも変えないとダメだろ。


いつも思うのだが、ホンダにそこまでの権限はないでしょ
あくまでBARが決めることで、ホンダは口出しするだけ
265音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:52:57 ID:XjYWiJQ1
いわゆる政治力が無いってだけなのでは?
266音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:53:43 ID:/xIsE8g2
>>263はバトンのパパw
267音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:55:37 ID:Sa/7vTOO
>>263 その屁理屈でいくとバリチェロもへたくそなんだけど なんで取ったの?
268音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:56:14 ID:h+T7JHtJ
>>264
権限もなにも、ホンダが抜けたらBARはやってけない事ぐらいわかってるはず。ちょっと脅せばコロッといくよ。それをやらないホンダの優柔不断さ
269音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:56:44 ID:ncFwoaZ5
去年壊しまくったライコも糞下手という事になりますね
270音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:57:36 ID:okfpv+zp
このチーム、不振は琢磨のせいだけじゃないぞ。
ファンの一方的な思い込みだけだったらいいが、チームスタッフまでそんな風に思ってるんだったらBARに未来はないな。
271音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:57:48 ID:XYGoEAku
>>263
そりゃ、タイヤがタレたとかなら分かるけどな、
壊しようがないんだよ。今のクルマは。
サスペンションが20周で壊れたりするわけなかろうが。
ギアボックスだって人間系が介在しない。
どうやったら壊せるのか教えて欲しいぐらいだ。
272音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:58:03 ID:esqhhV10
口は出すけど、責任は取りたくないってのがHONDAのスタンスでしょ
273音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:58:22 ID:CloXIU89
>>264

と言うかホンダがB.A.Rに普段から口出ししているかどうかも疑問。
今回の一連の騒動もまるでホンダは我関せず&知らぬ存ぜぬ。
言い方悪ければ蚊帳の外。B.A.Rの連中に舐められているとしか思えない。
何の為の株45%取得か訳わかんね。

結論とすれば最初からオールホンダで行けば
こんな事にならなかったのにと言う事になるけどね。
274音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:59:40 ID:vc21iszs
琢磨よりはうまいだろ。
実績もあるし。
琢磨は早くもねーのにリタイア率No1じゃん。
275音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:00:23 ID:gKHpsJRp
>>263
じゃあライコネンはへたくそってこと?
276音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:00:35 ID:ncFwoaZ5
論点摩り替えても琢磨の車ばかり壊れるのは下手糞だからというお前のカキコがアホなのは事実だからさw
277音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:01:05 ID:70dxnzGi
まあ、来年になれば分かる。
こんなモチュベーションのないチームが進化するわきゃない。
278音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:01:13 ID:h+T7JHtJ
だから今からでもBARと手を切れ。ウィリスに才能無い事はとっくにわかってる
279音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:03:27 ID:TItWf7H3
>>274
早くないから、頑張って抜こうとして、リタイアするんじゃないのか?
まあ個人的には、今のルノーに乗っても、同じようにリタイアするのか見てみたいが
280音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:05:20 ID:u5h/IsLH
>>268
BARスタッフからすりゃ、無理矢理2流ドライバー乗せて、火ばっか吹くエンジン作っておいて、
何いってやがんだって気分だろうな
BARスタッフヤメロ派の理屈から言えば、ホンダだって責任とるべきでしょ
チームがバラバラになるだけだよ、優秀なスタッフも減るし


ホンダは常識あるから、そんな事情を顧みないBARスタッフ解雇なんて言えるはずもないが
281音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:10:18 ID:tfYosNoF
>>268
戦力は無くなるが買い手なんてそれこそ幾らでも出てくるんじゃない?
BARのスタッフは勝ちより楽しくF1やれればいいって感じ
ホンダが仮に居なくなってもしぶとく残ると思うよ
282音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:14:08 ID:qlaEtkaN
こういっちゃあなんだが・・・BARって「なにかを間違った人と物が集まるチーム」な感がある
283音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:15:54 ID:Rao8IzS6
>>273
BARに問題があるのだろうが、元をたどればホンダが悪い。もっと具体的にいえば中本が諸悪の根元。
BARのスタッフのほとんどは英国人。にもかかわらず、ホンダが愛国心むき出しにすれば、良い気がするわけがない。

例えばね、日本人が苦労してチームを持ったとしよう。そして藻前らはチームのメカニックだとする。
そこにヒュンダイ辺りが乗り込んできて韓国マンせーってやったら、藻前らまじめに働く
284音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:17:01 ID:Sa/7vTOO
今のマシンは攻めたらだめなんでしょ?マンセルとかケケが乗ったら結果だせないみたいな
レギュレーションが糞過ぎて(とくにタイヤに関して)、スプリントレースとバトルという側面が
(つまりエキサイティングなおもしろさ)スポイルされてしまったんだ 要するにF1つまんね、その中で琢磨は貴重な存在 
285音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:18:15 ID:ckbiUTKS
バトンが所属するチームって全く勝てなくなるんだよなぁ
しかしバトンを放出するとそのチームは勝ち始めるという不思議・・・

BARはあと5年は勝てない
286音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:20:21 ID:2JEP5hNy
>>283
とはいえホンダあってのBARでしょ。
その例えは適切ではないと思うよ。
287音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:21:14 ID:5gpLnCpr
>>284
そんな君はA1GPでも見よう!つぎはドイツだ。
288283:2005/09/26(月) 22:21:41 ID:Rao8IzS6
途中で送っちまった。。。

>>273
BARに問題があるのだろうが、元をたどればホンダが悪い。もっと具体的にいえば中本が諸悪の根元。
BARのスタッフのほとんどは英国人。にもかかわらず、ホンダが愛国心むき出しにすれば、良い気がするわけがない。

例えばね、日本人が苦労してチームを持ったとしよう。そして藻前らはチームのメカニックだとする。
そこにヒュンダイ辺りが乗り込んできて韓国マンせーってやったら、藻前らまじめに働くか?
2人のドライバーの内、1人は日本人で、もう1人は韓国人。藻前が韓国人の担当だったらどうするか?嫌がらせのひとつもしたくなるだろう。

ホンダ、特に中本は、BARの英国人スタッフに対する気配りに欠けている。それが回り回って琢磨への嫌がらせに繋がっているってこと。
289音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:21:56 ID:KGxSdCG/
バトン、琢磨について語る

「マスコミを始め日本のファンから批判・誹謗中傷を受けてるが理解できないね。
琢磨に関しては自業自得でしょ?彼はF1で戦えるレベルで無いんだ。
この世界では弱い者は去る。当たり前の事だ」

Sep 26, 2005 in F1 | Permalink | トラックバック (3)

290音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:22:21 ID:VLSxFnk3
世界中の販売店と稼ぎ頭アメリカホンダの怒りが凄いんだろう
必死に稼いだ金を湯水のように使って参戦してるのにいまだに優勝できない
新参のトヨタは急速に追い上げてるし。なりふり構ってられない状況だろ
ふざけるな、道楽だったら、こっちに金回せよって言いたい気持ちも分かるだろ

もう才能の全く無い下手糞をコネで無理やり乗せてるなんて言ってられない
あげくにそいつは大金払って参戦してるのにマシーンを壊してPRどころか逆にブランドに傷つけてる
291音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:23:13 ID:5us89BB+
結局、昨年の結果を見た時点でホンダが完全買収をしなかったのも敗因の一つって気がするなぁ。
チーム運営に関する責任の所在から各種の発言権に至るまで。
292音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:23:19 ID:ckbiUTKS
中本は紳士じゃないね
第二期の後藤さんにはなれない男だ・・・
293音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:23:53 ID:6aJdjA6/
ホンダはどんでん返しですよね?
294音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:25:30 ID:mr8J8boo
>>293
「どんでんは返さんよwなあ」
「返さないでしょうw」
295音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:26:27 ID:h+T7JHtJ
中本よりハシケンの方が使える
296音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:26:42 ID:qlaEtkaN
>>283
>そこにヒュンダイ辺りが乗り込んできて韓国マンせーってやったら、藻前らまじめに働く

「真面目に働く」断言吹いたw
まぁ・・・すべての原因は第三期ホンダの見通しの甘さだな、
ワークスエンジンで釣れば下位チームなんぞ指示しなくても思いのままに操れてトップ行けるだろって
BARを見くびってたわけよ、でワークスエンジンで結局そこそこ力つけたBAR側がアドバンテージ持ってしまい
好き勝手やらかしたあげくてんでダメな状態のまま現在へと続く・・・
そりゃ優勝なんぞ出来んわ
297音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:27:57 ID:nBgIgANN
>>289
つまらん
298音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:30:49 ID:ncFwoaZ5
>>297
自分では面白いとか思ってるのかな
299音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:36:05 ID:QKwLC5Wp
中本は太りすぎ どうせ高血圧で肝脂肪だろ
入院すべきだ
300音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:37:02 ID:RNCW1xZ9
301音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:38:48 ID:RUy3qvkV
【次はどこ?】佐藤琢磨Lap339【鈴鹿へ】
のスレが見れないのは俺だけか・・・?
Live 2chがダメなのかな・・・?
302音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:40:03 ID:wKrf+uZS
>>301
ウィルスコード貼ったバカがいるからウィルスチェッカをオフ
303音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:41:32 ID:xQnSzJQG
>>271はバカですか?
304音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:42:25 ID:wKrf+uZS
\  ∧_∧
  \( # ゚Д゚)⌒ヽ
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  
      \つ T h e   P o w e r   o f    m o n e y   H O N D A
      /|                                               |
     /   ̄
305音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:54:05 ID:YOftILML
>>242
ミナルディ馬鹿にしすぎ
306音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:56:02 ID:UKgrJsyi
307音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:58:11 ID:qlaEtkaN
つかミナルディと比べるのが失礼
本気でレースをしたい熱い連中の集まりと商売と圧力目当ての大企業お抱え傭兵団とを同列で比べるなよ・・・
308音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:08:36 ID:xCz1s26T
左党蛸魔は冗談にいくのか
309音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:08:53 ID:VIRBlm7C
>>306
うほっ
310音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:11:39 ID:LLiHmBO9
>>280
>BARスタッフヤメロ派の理屈から言えば、ホンダだって責任とるべきでしょ
だな。琢磨と共に責任取ってBARから撤退、新チーム設立だ。45%はアーバインにでも売っとけ。
311音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:12:19 ID:6trhNTzm
世界の色々な所で鈴鹿の話題がではじめたなーと同時に横断幕の話も・・・
312音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:15:57 ID:VLSxFnk3
横断幕じゃなくて横断幕持ってるキチガイの顔が見たいから
デジカメでそいつらの顔撮影してここで晒してくれ
313音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:19:42 ID:xCz1s26T
横断幕貼ってる基地外の顔を晒すスレ
とかできそうだなw
314音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:21:11 ID:xrfboZkq
ミッドランドでもウィリアムズでも早く決めてくれ!!
琢磨が本人の希望でホンダから離れたら、嬉しいよ。
315音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:22:22 ID:aJYTmwZ4
>>310
新チームとかオールホンダとか言っている人はスタッフを何処から引っ張って来るつもりなの?
少なくともBARのスタッフの方がそこら辺であぶれている元経験者とか言うフリーの奴らより
経験も能力も有ると思うぞ。
316音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:23:34 ID:X1/bR/8q
>>315
いくらなんでも、それじゃ釣れないだろw
317音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:25:43 ID:qlaEtkaN
>>315
佐藤のクルーだけは交換、如何なる状況でもやる気の出せないヤツはそこにいるだけでムダ

赤ベコ(旧ジャガー)やウィリアムズ、トヨタあたりはフツーに実力者が引き抜けそうだが・・・
318音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:27:06 ID:aJYTmwZ4
>>316
釣っちゃいないよ。
どう考えても「無理」なんだから。
現況を変えようとしても出来る選択の幅はそう広くない。
チームオーナーがBAR HONDAからホンダになってもやれる事はそう多くない。
319音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:29:23 ID:QH1C65DY
\  ∧_∧
  \( # ゚Д゚)⌒ヽ    横断幕はやっぱこれでしょ!
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  
      \つ BUTTON  MONEYED  BY  HONDA
      /|                                               |
     /   ̄

320音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:29:28 ID:aJYTmwZ4
>>317
> 赤ベコ(旧ジャガー)やウィリアムズ、トヨタあたりはフツーに実力者が引き抜けそうだが・・・
あのーそれはホンダファンがトヨタに嫌悪感を感じたと言う「金で引っ張ってくる」と言う奴でしょうか?
321音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:30:21 ID:X1/bR/8q
>>318
BARのスタッフってご存知のように最悪でしょ。
給油マンもよく見ると動きが悪すぎる。
322音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:34:30 ID:aJYTmwZ4
>>321
それならスタッフを「入れ替える」じゃなくて「教育しなおす」の方が良いんじゃないの?
少なくとも経験とノウハウはあるんだから。
彼らのいかんところは仕事に対する取り組みだよ。
チームスタッフとしての態度がマクラーレンやルノー辺りとは全然違う。
目的意識という点ならトヨタの方がしっかり持たせられている。
ダメなものを一掃するんじゃ無くて「改善」した方がいいと思うぞ。
323音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:36:16 ID:sCROeoR2
>>321
昨日のレースでも最悪だったな
給油マンなんてドッコイショとノズルつっこんで給油開始するまで一秒はロスしてた
完了後も”ハイ、満タン入りました〜”とかいってんじゃねーかっつーくらいノンビリとノズルはずしてたし

ルノーなんてノズルはずすときには3人がかりでウリャーと引っこ抜いてたのに
324音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:37:27 ID:X1/bR/8q
>>323
そうそう、特に抜くときに全く勢いがない。
325音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:39:30 ID:qlaEtkaN
>>320
それ以外に何がある?まぁ前者2チームは状況的に引っ張って来れそうだが・・・
有用なモノには労力を惜しまないほうがいい・・・それで勝てる可能性は増えるんだ
ってかピットクルー・メカニック達もボランティアでやってんじゃないんだから・・・
情熱だけでトップレベルの人材は集まらんよ

金では無い理由に拠るのならジェフ・ウィリスやレオ・レス、バトンはどうやってBARは集めたのだ?

>>322
教育しなおしても同じ状況でまたサボりだす可能性が大きい、中身は一緒なんだから・・・
要は成績に絶望した状況でもなおいい仕事が出来る人材が必要なんだよ
326音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:40:01 ID:aJYTmwZ4
>>323
チームのこう言う問題にホンダは口出しして改善できる権限は有ったんだろうか?
「グチャグチャ言うなお前らはエンジン作っとけ!シャシーも少しなら触らせてやるぞ!」
とか言われていたんじゃ無いかと・・・。
いずれにしろチームのモチベーションの低さは何とかせにゃならんでしょう。
327音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:40:36 ID:XjYWiJQ1
>>321
そんなこと言おうもんなら「素人はひっこんでな」の一言で終わりだよ
328音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:44:56 ID:aJYTmwZ4
>>325
>絶望した状況でもなおいい仕事が出来る人材が必要なんだよ
人間、教育してやる気を持たせられるかはあくまでその職場だよ。
やる気がある人間を引っ張ってきても、その職場の意識が低ければそこに落ち着いてしまう。
「朱に交われば赤くなる」と言う奴だ。
本当に入れ替えなくちゃいかんのは末端のスタッフではなくて、チームの指示、運営系統だと思うぞ。
そこが下にやる気を維持させモチベーションを維持できる課題を与えてやるべきなんだ。
329音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:47:35 ID:X1/bR/8q
川井ちゃんは、現地のホンダスタッフは熱い人ばかりと言っていた。
モチベーションの低い英国スタッフへの怒りも相当なものだろうね。
330音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:49:24 ID:Ivp3NJGI
ホンダも琢磨にくっ付いてる「ニワカファン」を手放したくないようだね。
「真のホンダファン」の皆様だけじゃ嫌だってさ。
331音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:51:09 ID:aJYTmwZ4
実際、ルノーのブリアトーレは強烈な勢いでチームをグイグイ引っ張ってトップチームに持ち上げたし、
トヨタは昨年の不振からチームの全権と責任を勝ち方を知っている人間(ガスコイン)に一任して
チームを引っ張らせた。
発展途上のチームには成功するための手腕を持っていて、その目標実現のためには有無を言わせない
強いリーダーに権限と責任を与える事が必要なんだよ。
今のBAR HONDAは正に「船頭多くして船山を登る」を地で行っている。
リーダーは烏合の衆じゃダメなんだ。
332音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:53:37 ID:RNhDAEfR
横断幕こんなのはどうだ。

BUTTON WHO ? HONDA WHAT ? SPIRIT WHERE ?

英語得意じゃないのであってるかどうかわからないが。
333音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:57:19 ID:qlaEtkaN
>>328
現在その状況に落ち着いてしまった輩に、再起は可能なのか?
来期への対応、マシン製作、タバコスポンサーの切り替え、幹部の保身に力を注いでいるであろうBAR陣営に
そうした職場環境の改善をやってのける力は残ってないと思うんだが・・・
余力が残ってるなら数年前から職場改善プログラムは実行してるだろ・・・
昨日今日の話じゃなくてだいぶ前から「やる気が無い」「過去から学ぼうとしていない」って言われてるんだから・・・

現場の一部がやる気を出せばそいつに負けじとくっついていくという方法もあるが、期待薄だな・・・
バトン班はいい仕事してるが佐藤班は精度が甘いのかズタズタだし、実際付いていけてない
334音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:57:34 ID:ewbNW5XJ
>>312-313
今年のサマソニで『F**k オレンジレンジ』て書いたTシャツ着てたヤシらが、
写真とられて2ちゃんで晒されてたよ。
いい笑い者にされとった。
335音速の名無しさん:2005/09/26(月) 23:57:51 ID:qGFpEi1S
>>330
「真のホンダファン」はタクマを切ったことにはキレてない。
タクマがトヨタエンジンのミッドランドに行きそうになったら「支援したい」
あの責任のがれしか考えてない女々しいプレスリリースに激怒。


ホンダの女々しさとヘタれっぷりには愛想がつきた。
336音速の名無しさん:2005/09/27(火) 00:01:29 ID:7R5am+2Q
フジ、バーニーに、契約更新時に琢磨がいなければ、契約金下げろと言ってるみたいだし
ホンダもイメージ回復するため必死みたいだし、
琢磨の周辺は大騒ぎ。
337音速の名無しさん:2005/09/27(火) 00:02:30 ID:Sqqyz7gL
>>333
> 現在その状況に落ち着いてしまった輩に、再起は可能なのか?
現状のグタグタなチームを立て直すためには寧ろ必要な存在だよ。
彼らもスタッフとして働く以上はモチベーションの高い目的意識を持った職場で働きたいと思っているはずだ。
そうした環境で働く喜びを覚えたら「もうあんなグタグタは嫌だ」と必至になると思うぞ。
そうして自分の仕事に誇りを持てる奴だけが何処へ行っても良い仕事ができる人材であり、そう言う人材は
野に留まらず直ぐに新しく声がかかるものだよ。
338音速の名無しさん:2005/09/27(火) 00:13:12 ID:gRpLbv7y
>>273
F1特集だか何かの川井ちゃんの発言読むとまちがいない
とりあえずホンダはBARにやらせて、ダメだった場合に
「ホラ見た事か」ってやってるとか
そりゃイノベイションもありえない

バトンのン十億はバトンが今後のサラリーから払うっつけど
それって結局BATのカネだろ
つまり本来開発にまわせるカネにはかわりないが
BATがなんでもいいからバトンを離したくないってこと

でもって今建設中の風洞は07年にならんと完成しないとか
来年でバリは出たがるだろうがその後に乗るのはアンソニーかな
琢磨は少なくとも縁切ったほうがいい
339音速の名無しさん:2005/09/27(火) 00:14:18 ID:lKVXydoL
トヨタは「琢磨とミッドランドの交渉に手出しはしない」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20050926-00000007-rcg-spo
340音速の名無しさん:2005/09/27(火) 00:26:49 ID:FDGDgfm9
>>339
何周遅れのネタだよ
341音速の名無しさん:2005/09/27(火) 00:29:07 ID:Olh/f/dd
横断幕貼ってる基地外の顔を晒すスレ



まだー?
342音速の名無しさん:2005/09/27(火) 00:31:40 ID:+xYnmmzr
>>335
てかその責任逃れ云々ってどんなのよ?
343音速の名無しさん:2005/09/27(火) 00:37:00 ID:dy8UWoUY
>>342
ホンダはウィリアムスに直接は金払ってません、だろ。


ウィリアムスに金払ってなくてもバトンに渡せばいいし
バトンに大金払えるわけないし
「エンジンサプライヤー」が金を一部だしたって出たからな。

男なら「勝つためにバトンは必要だから金を払った」くらいビシッと言えって話だ。
344音速の名無しさん:2005/09/27(火) 00:38:59 ID:qFiyuPC+
フジもホンダも恥ずかしいな。
この成績でシート用意しろと言うのは恥ずかしいよ。
ヨーロッパのファン笑ってるだろね。
345音速の名無しさん:2005/09/27(火) 00:41:11 ID:gRpLbv7y
>>344
琢磨の倍F1走ってて
一勝もしてないドライバーに100億つっこむ国もありますが何か
346音速の名無しさん:2005/09/27(火) 00:44:04 ID:3xq+eGaW
>>345
国じゃあない、「企業達」だ!
347音速の名無しさん:2005/09/27(火) 00:57:36 ID:qFiyuPC+
>>345
移籍金40億+5年年俸60億だろ。
で本人がまた移籍したくなったら移籍金もらえばよいだけ。

まーバトンにそこまで期待する価値認められるか問題だが、
今の選択としては、しかたないかな。
トヨタに勝ちたいホンダとしては、琢磨切ってバリバトンコンビ正解だろ。
348音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:01:17 ID:qFiyuPC+
ミッドランドでもウィリアムズでも拍手して移籍させろよ。
エンジン付きで琢磨の移籍先用意するなんてホンダは、
金の無駄だよ。そんな事するならその金開発費に回せよ。
349音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:01:29 ID:1RCPsdRz
>>343
>>347
違約金を例の多額のギャラから払うという報道もあってよくワカラン。。
違約金の40億ってのと、ギャラの額が報道によってバラバラだけどそれは発表があったわけ?
350音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:02:23 ID:Cmcv/HB/
>>347
そのコンビは4月末には仲間割れ、解散
351音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:04:27 ID:gRpLbv7y
>>347
バリ+ニコとかネルソンJrでもいいじゃん
バトンって選択に喜んでるのはBATとBARだけ
ホンダがとにかく勝つつもりならバリ一人にチームを傾注しつつ
若いの育てるほうがいい
バトンは既に100戦ドライバーですよ
たぶんバリ相手にも1st主張するしな
これだけ繰り返し揉めてたら他所のチームも違約金払ってまで
使おうとは思わないだろ

ホンダには今さら勝つだけじゃダメで
何かの付加価値がないと意味がない
シャーシの参戦を見送った以上
その付加価値はドライバー以外にないんだよな
352左党:2005/09/27(火) 01:04:34 ID:bY55oUW4
この成績でシート用意しろ


┌───────┬─────┬─────┐
│決勝順位勝敗表│ 佐藤琢磨 │ J. Button │
├───────┼─────┼─────┤
│01 オーストラリア   │×   14位 │ 11位   ○│
│02 マレーシア     │× 不出走 │  2周   ○│
│03 バーレーン   ..│×   27周 │ 46周   ○│
│04 サンマリノ     . │×  (5位) │ (3位)  ○│
│07 ヨーロッパ   ...│×   12位 │ 10位   ○│
│08 カナダ       │×   40周 │ 46周   ○│
│10 フランス      │×   11位 │  4位   ○│
│11 イギリス    ..│×   16位 │  5位   ○│
│12 ドイツ     ..│×   12位 │  3位   ○│
│13 ハンガリー    .│×    8位 │  5位   ○│
│14 トルコ        │×    9位 │  5位   ○│
│15 イタリア     │×   16位 │  8位   ○│
│16 ベルギー   ...│×   13周 │  3位   ○│
│17 ブラジル   ....│×   10位 │  7位   ○│
├───────┼─────┼─────┤
│勝数          │     0勝  │   14勝   │
└───────┴─────┴─────┘
353音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:05:07 ID:qFiyuPC+
>>350
喧嘩しようが問題ないだろ。
チームも真剣にサポート必要になるだけだし。
354音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:07:15 ID:gRpLbv7y
>>353
それで勝てるならね
たぶん無理
チームの真剣なサポートもバトン>バリじゃめちゃくちゃになるのが必至
今頃バリも「話が違う」とか思ってるんじゃないの
355音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:11:57 ID:Cmcv/HB/
>>354
バリは言葉には出してないけど内心では「激怒」ですよね。
昨日の走り見ても、バトンには負けない!って感じだったね。
356音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:13:55 ID:AKI5qziZ
>>355
BARに来たら腰抜かすよ・・・
357音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:14:33 ID:gRpLbv7y
>>355
ゴメン昨日のレースまだ見てない

このままじゃブラジルでもアンチホンダ増えるかもな
だんだんホンダの悪い方にしか物事が進まないような気が
358音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:14:41 ID:f2WojceS
大金払って1.5流ドライバー揃えてw、結局下降線かwww
359音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:14:45 ID:SbISLW/c
>>347-348
同意します。
ホンダはすべてのリソースをBARに突っ込んで、コンペティティブなクルマを作ることに集中してくれ。
ホンダ首脳陣のコメント聞いてると、マジで萎えてくる・・・
360音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:15:21 ID:qFiyuPC+
双方で競争していいじゃん。
バトン琢磨じゃバトン余裕有りすぎだった。
361音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:15:26 ID:uSgftvaJ
バトンにまわす金をスタッフ資金にすればいいのに。
362音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:16:21 ID:ZdADBbwP
>>351
>ホンダには今さら勝つだけじゃダメで
>何かの付加価値がないと意味がない
>シャーシの参戦を見送った以上
>その付加価値はドライバー以外にないんだよな

ファンが勝手に目標を決めつけるなって
ホンダの目標は日本人ドライバー優勝だってちょうど琢磨がいたから後からこじつけただけだろ
フジテレビとファンが
363音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:17:17 ID:1oH5I+Fo
>>349
内容自体が憶測を含めた報道だったのと
40億円という額自体がメディアによって単位が違ったり
単位が違ってたりちょっと怪しくはあるけどね。

バトンにも多くのパーソナルスポンサーは付いてるけど
額自体が大きいので、BATが払ったらしい→ならホンダも
って流れの憶測になるのはある意味当たり前だが。
364音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:21:12 ID:qFiyuPC+
今年のBARで優勝無理だろ。
ルノーとマクラーレンが全滅してくれないと。
コンストラクターズが決まってれば、日本中国で手抜くから
可能性あるけど、今年はガチノ勝負するだろ。
365音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:23:22 ID:AKI5qziZ
今のF1はなかなかリタイアしないからなぁ・・・
3番手・4番手のチームじゃ優勝はムズイね
366音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:25:11 ID:uSgftvaJ
>>362
こじつけ・・・かもしれないけど、今となってはHonndaも乗り気だったんだし
こじつけ・・・とばかり言えないね。
あくまでもフジ+ファンがそう願うだけで、Honndaがそういうスタンスでなかったのならわかるけど
Honndaも琢磨で勝ちたいって願ってたっていうし。


今回の件でフジやらファンやらが大騒ぎするのはある意味F1における日本人ステータスとしてはいいのかもしれない。
これで日本でも熱い人気があるんだなぁって考えるようになって、イエローモンキーは参加するなって意識が減るかもね。
あくまでも妄想だけどw
367音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:25:27 ID:gRpLbv7y
>>359
>ホンダはすべてのリソースをBARに突っ込んで、コンペティティブなクルマを作ることに集中して
BARじゃ無理 いみじくもバトン自身が昨年言ってるな

>>362
もともとはシャーシくらいしか意味はないんだよ>第三期の外向けの意味
結果的にシャーシ開発にもカネと技術注ぎ込み出したけど
名義がホンダじゃないんで責任取ってないんだよな
結局チームがホンダじゃないとダメだったわけで
このあたりは少なくともBATが撤退して今のクルーの首切らないと変わらん
それでもカネはバカスカ出て行くんだよな


368音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:25:34 ID:UF7+rGlf
何かニワカとか書いてるお馬鹿さんがいるね。
みんな昔はニワカからスタートだろ。
セナが好き、マンセルが好き、プロストが好き、中嶋が好き、片山が好き。
チームもあるけど、みんな個人や個別チーム好きから始まってF1の虜になっていく。

この初めの状態を馬鹿にする奴は、自分のF1好きを否定してるのと同じ。
ちなみに俺はD・ヒルが好きでした。
369音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:25:38 ID:f2WojceS
そしてまた悪質な違反をして永久追放 
370音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:27:54 ID:gRpLbv7y
>>366
>こじつけ・・・とばかり言えないね
鈴鹿のスクール出身で
F3時代からカネだけは注ぎ込んで来たからね
しかもここ数年のタクマ旋風は鈴鹿に通ってる人間なら
イタイほど肌でわかってるはず

BATとBARとバトンに出し抜かれるホンダがバカなんだけどさ
371音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:29:36 ID:UF7+rGlf
TOYOTAに取られたとかなったら、マジで馬鹿やりすぎ。
372音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:29:52 ID:Og6Dx7O2
>>366
どうかなあ

すくなくとも第3期始まった時は、「日本人に関しては、特別考えていない」
とかいってたし。ホンダが日本人で、琢磨で勝ちたいというのはウソじゃないんだろうけど、
「日本人で勝つことは3期の目標のひとう」というのは、周りがそういわせてるんじゃないかと
思うw
373音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:32:12 ID:qFiyuPC+
円満にトヨタ系チームに移籍してくれればホンダにとって嬉しいことだと思うがね。
374音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:33:01 ID:5dXy+ZVV
カンニング竹山はラッキーストライク吸ってた。
375音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:34:50 ID:UwCxeMmV
>>370
鈴鹿での琢磨の応援って、チームグッズに依存してないもんなぁ。
トヨタファンだろうがフェラーリファンだろうがルノーファンだろうが応援の声が聞こえるし、
あの雰囲気ってのは2001年までは見られなかったもんなぁ・・・。

鈴鹿広報があんなコメント出すってのも納得いく感じがある。
376音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:35:27 ID:qFiyuPC+
ホンダノ失敗はBARに資本参加したのが最悪だな。
ただね、国内でF1シャシー作れる技術が有るかがが問題だが。
素材製造はできるが、車体を作れるかは疑問なんだよね。
377音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:37:26 ID:gRpLbv7y
>>372
第一期では日本メーカーによる初優勝
第二期では日本メーカーによる王座獲得

そもそも目標を定めづらかった第三期
始めてみたら日本人に有望株が出て来た
こんなわかりやすい目標はないよなあ

考えればわかる
やはりドライバーズ選手権である以上
ドライバーが顔なんだよ
それでなくとも日本のレース関係者にとって何十年もの悲願なわけだし
378音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:37:25 ID:uSgftvaJ
>>370
当然入れ込みはあるよね。
そんだけ面倒みてるんだから。

>>372
いや、3期の目標のひとつって言ってるって言う意味じゃなかったんだ。
>ホンダが日本人で、琢磨で勝ちたいというのはウソじゃないんだろうけど、
まさにこれ。
なんか琢磨で勝ちたいって雑誌のコメント見た記憶があるからさ。
やっぱりそうなのか・・・って思った。
だったらあながちこじつけってわけでもないかな?って。
379音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:37:50 ID:Oi1hlm1k
>>376
そこで童夢ですよ
380音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:37:58 ID:qFiyuPC+
ホンダもBARも琢磨切るのは決まってたんだろ。
じゃなきゃバトンが自分で契約破棄交渉できないからね。
381音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:40:11 ID:gRpLbv7y
>>380
なんでバトンヲタはBATを脇に置いておくの?
せっかく100億出してくれてるのに
382音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:41:35 ID:qFiyuPC+
>>379
童夢はトヨタに近いだろ。
フォームラーニッポンですらローラのボディ使ってる状況だぞ。
383音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:42:33 ID:qFiyuPC+
フォーミュラーニッポン・・・・ミスった。
384音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:48:16 ID:z491f0KC
ホンダとしては内心トヨタにだけは行って欲しくないみたいだけどな。
さて表向きは関与しないと言ってるトヨタは動くのかね
俺は動きそうな気がするけどな
ジョーダンのシートならそんなに高くは無いだろ
費用対効果を考えれば、、、、な
385音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:51:02 ID:gRpLbv7y
>>384
これで再来年トヨタに移籍して日本人初優勝でもした日には
ホンダはまったく取り返しがつかなくなる
純利益1兆円のトヨタが目の前の機会をスルーするとは思えないんだよな
386音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:53:38 ID:qFiyuPC+
成績次第だろ。
「勝手にどーぞ」エンジン供給契約だけですから。
チームの決定に口出しません」って今の選択が正解だろ。
逆に関与すると成績が問題になるし・・・・
387音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:55:40 ID:w3Xh/nUn
>>384
邪魔はしないけど、助け舟も出さないという感じじゃないかな。琢磨とホンダの繋がり
が完全に切れていない状況で手をだすのはリスクが高いですからね。ただ、日本人
が居る居ないでは国内の注目度が違いますから、F1自体には留まって欲しいと思って
いるようですね。

388音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:56:11 ID:qFiyuPC+
下位チームが優勝?
今年のアメリカみたいな状況でも有れば・・・
それでも可能性低い。
389音速の名無しさん:2005/09/27(火) 01:58:09 ID:3xq+eGaW
02年ジョーダンみたいな利用方法かもな
「エンジン供給続けないと琢磨のレギュラーは確保できない、エンジン供給継続を望む」みたいな?
390音速の名無しさん:2005/09/27(火) 02:00:09 ID:GnW8xgSV
蛸まん
391音速の名無しさん:2005/09/27(火) 02:10:44 ID:qFiyuPC+
エンジン供給のおまけに琢磨
琢磨のおまけにエンジン供給
供給済みのチームは、琢磨乗せるから金銭or技術サポートよろしく。

どちらにしろおまけで選ぶお菓子状態・・・・
392音速の名無しさん:2005/09/27(火) 02:13:59 ID:FDGDgfm9
トヨタは手出すにしても出さないしても
現段階じゃコメント出せないだろ
393音速の名無しさん:2005/09/27(火) 02:17:42 ID:rk2hhb1z
なぜ、食玩にはお菓子がついているのか
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091102910951.html
394音速の名無しさん:2005/09/27(火) 02:29:03 ID:tvoKDR43
おまけでも蛸魔イラネ
300億円くらい持参してくるなら考えてもいい
395音速の名無しさん:2005/09/27(火) 02:31:04 ID:v+xxIebg
>>394
300億じゃトントンじゃないか
だったら時間の無駄
396音速の名無しさん:2005/09/27(火) 02:45:03 ID:UJZndd+r
「琢磨のトヨタ行きを阻止しようとするホンダ」 = 「琢磨のF1ドライバー生命を絶とうとするホンダ」

 「バトンとバリチェロはBARホンダと長期契約を交わした。だから、琢磨がBARホンダの
テストドライバーやサードドライバーになっても、レギュラーへの道は閉ざされている。」と、
琢磨のマネージャーは言う。

ホンダのサポートを受けてきた佐藤だが、佐藤が得られる可能性のあるレースシートは
トヨタエンジンを搭載するミッドランドのみとなっており、ホンダは琢磨のトヨタ行きを嫌い、
IRLも含めたホンダ内に留めるよう、ホンダからのプレッシャーを受けていると伝えられている。

しかし琢磨のマネージャーは、佐藤の最優先事項はF1のレースシートであるとコメントして
いる。
「アメリカや他の選手権については考えていない。私は願っているし、楽観的である」

http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=98927

ホンダって自分の利害のために琢磨をF1で走らせない気だぞ
397音速の名無しさん:2005/09/27(火) 02:49:30 ID:rk2hhb1z
しょうがねーじゃん
おっせーんだから
398音速の名無しさん:2005/09/27(火) 02:50:15 ID:cO4ClIKR
>>396
>ホンダって自分の利害のために琢磨をF1で走らせない気だぞ


お前の読解力の無さに呆れる
399音速の名無しさん:2005/09/27(火) 02:55:34 ID:EzL2Czdm
先日,BARはJ・バトンの残留を決めて佐藤琢磨の残留がなくなることを決めたが,鈴鹿サーキット広報はこの件について
『佐藤琢磨は日本で大きな支持を受けており,彼らは琢磨の勇敢なレーシング・スタイルを愛している。ファン達は(この決定に)幸せではなく,彼らの感情を(日本GPで)明確にすると言っている。』
とコメントし,日本GPでのBARへの声援が必ずしも“好意的な応援”だけではないことを示唆した。
400音速の名無しさん:2005/09/27(火) 02:56:41 ID:zzSBsLMe
>>396
んん??釣りか?
記事と書き込みが合ってないぞ
401音速の名無しさん:2005/09/27(火) 02:57:13 ID:o1o7/1FW
ホンダも琢磨というお荷物を抱えたせいで莫大な損失を被ってしまったな
ここはもうきっちり琢磨とホンダは別れたほうがいいよ
琢磨なんてホンダにとっては何の利益にもならなかったんだから
402音速の名無しさん:2005/09/27(火) 02:59:06 ID:o1o7/1FW
それにしてもここまで迷惑かけるドライバーも珍しいよな
残留したら迷惑、残留しないでも迷惑だからな
403音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:03:08 ID:q0fq+VzA
社員が連レスするなよ。
404音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:04:01 ID:FDGDgfm9
そうですね
405音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:04:48 ID:gRpLbv7y
>>401
>琢磨なんてホンダにとっては何の利益にもならなかったんだから
ホロン部乙だなw
なんの利益にもならんドライバーにン億もかけて育てて
自社の環境保護キャンペーンにまでつかったホンダは相当バカだな
406音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:05:52 ID:rk2hhb1z
相当バカだ

2004年
バトン、表彰台10回
琢磨、表彰台1回

2005年
バトン、ポイント32
琢磨、ポイント1

407音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:07:36 ID:UJZndd+r
>398
ホンダの利害=琢磨FAN ホンダFANがトヨタに流れるのを恐れて
琢磨をトヨタにいかしたくないのが本音

408音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:10:29 ID:rXu4OV9v
絶対鈴鹿でブーイングしちゃる覚悟しとけ
409音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:11:14 ID:eeYevcbh
ホンダは官僚化して10年前の日産化してしまった。
410音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:16:39 ID:V+90d3fK
間抜けホンダ
バカホンダ

なんで1手先を読むぐらいできなかったかね。
本業でもそんな感じなんだろな。
411音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:17:07 ID:gRpLbv7y
>>406
タクマと同じレース数のときのバトンの戦績をアップしてくれ
412音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:17:55 ID:CmHvOX46
 佐藤を外すのはスポーツとしての理に適ってる。
 しかし、バトンの残留と被ったのは大間違い。
 BARはスキャンダルが大杉だよ。
413音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:18:23 ID:JhU8Bhtx
>>407
お前の読解力の無さに呆れる
414音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:24:33 ID:LOYdWxWV
>>409
それすんごい同意だね 青山でコンパばっかやってんのかね
415音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:28:23 ID:V+90d3fK
官僚というより小役人ってかんじだろ
416音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:36:53 ID:qQlCFw4k
来年はミットランドに拓磨をエンジン付きでねじ込こむ→ヨタとのエンジン契約破棄→ヨタの余ったエンジンをウイリアムズにそしてモンテイロをねじ込むゑは首→ウイリアムズに行く予定だったV8をミナルディにで丸く納まる予感
417音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:58:13 ID:oxLLLMI0
>>392
日本GPレース後にコメント出すと思う。
琢磨君を獲得しましたとかね。
418音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:58:18 ID:gRpLbv7y
>>409
そういや90年代のホンダはトヨタ、ニッサンに追い付き追いこす為にも
大メーカーへの脱皮をはかろうとして
政界への働きかけを強めて
その流れで多くの官僚を迎え入れてたはずだな
もてぎの建設もその流れで北米輸出対策の一環だったはず

第二期の終焉とともにホンダは終わってたのかもね


419音速の名無しさん:2005/09/27(火) 03:59:45 ID:5ZfPG1m3
ホンダはバトンバリ体制で優勝を目指せばいいんだよ。
二人が長期契約してるチームで「残留を期待している」なんてコメント出した時点で
レギュラーシートを望む琢磨やファンとは既に切れてるんだよ。
420音速の名無しさん:2005/09/27(火) 04:03:59 ID:z491f0KC
>>417
仮にジョーダン入りが決まっても、トヨタがそれに対してコメントを出す筈が無いだろ
「自社とは何の関係も無い。ジョーダンチームの問題だ」ってスタンスなんだから
421音速の名無しさん:2005/09/27(火) 04:11:48 ID:PP0XNuHf
ジャック・ビルヌーブ不振のBARを批判

「彼等は昨年の結果からうぬぼれ、そして横柄になったんだ。それが突然に彼等がスタート
した時点に戻ってしまった。彼等が一度もトップにたたなければ問題はなかったのだろう。
ただ、一度頂点に近づいてしまった途端、困難にぶつかってしまったんだ。」
422音速の名無しさん:2005/09/27(火) 04:26:43 ID:OQ4oBA9E
>>413
いやまあ、レースの世界らしく、ドロドロ政治の世界がかいま見えるってことがいいたいんだろ
大企業同士の思惑に手足を縛られる個人
同情を感じないでもない
423音速の名無しさん:2005/09/27(火) 04:37:49 ID:S0RLyD5z
ドライバーはほっといて、来期BARが勝てるマシンを作れると思っている人、手を挙げてみ
424音速の名無しさん:2005/09/27(火) 04:44:43 ID:YNhE3SSm
「TVでF1を見ていて、佐藤琢磨選手が上位を走っていると
ドキドキしますね。勝たれたらどうしようって。それじゃ困るんです。
僕が行くまで日本人ドライバーがF1で勝ったらイヤだなって。
だって僕が最初に勝ちたいから」と、小林は大物の片鱗を覗かせる。

工作員の黒幕は小林可夢偉だった!!
425音速の名無しさん:2005/09/27(火) 04:51:40 ID:gRpLbv7y
>>420
契約したら、そっからあとは別だろ
利用しないわけがない
426音速の名無しさん:2005/09/27(火) 05:01:20 ID:1oH5I+Fo
>>419
まぁ本人たちは否定してるけどさ、
レギュラーが普通に取れるドライバーだったら良いけど
実際問題ホンダのサポート無しで本当にシートが取れるのかどうかって事だ。

ジョーダンと話があるって事だが、何人か声を掛けた内の一人の可能性もある。
もし取れなかったら完全にF1からアウトの可能性が高い。
それなら3rdとしてBARで走って毎回金曜トップを争ってた方がまだアピールできそうな気が。
427音速の名無しさん:2005/09/27(火) 05:21:59 ID:gRpLbv7y
>>426
>実際問題ホンダのサポート無しで本当にシートが取れるのかどうか
スポンサーなりメーカーのプッシュ無しにシートを確保してるドライバーが何人いるんだ?
バトンも結局英国のスポンサープッシュなんだがな
428音速の名無しさん:2005/09/27(火) 06:03:39 ID:uSgftvaJ
>>426
来期BARのマシンが速くなるとは思えないし(バリバトンじゃ開発無理)、仮に速いマシンができたとしても
今期チームが足をひっぱってこんだけ評価を落とす結果になった琢磨が、トップタイムで走った所で
アピールにはならないんじゃない?
琢磨でも速いマシンだ!って言われそう。
いや、金曜トップ走行の前に、金曜まともに走れなさそうだw それくらいアマチュアなチームだからね。BARはw
429音速の名無しさん:2005/09/27(火) 06:08:39 ID:fREGbabt
>>424
ハラグロスw
430音速の名無しさん:2005/09/27(火) 06:32:01 ID:CJsMclhe
HONDAの技術情報がトヨタに漏れるのを気にしてるのか?ジョーダン・ミナルディーに乗るとしたらそれで萌えるな。
431音速の名無しさん:2005/09/27(火) 06:50:10 ID:sipbwbKG
>>428
>今期チームが足をひっぱってこんだけ評価を落とす結果になった琢磨が、トップタイムで走った所で
>アピールにはならないんじゃない?
意味不明
432音速の名無しさん:2005/09/27(火) 06:58:27 ID:hdXsH1WR
確かに意味不明だ
>>428は日本語が不自由らしい
433音速の名無しさん:2005/09/27(火) 07:41:44 ID:BCUQ3E3O
ば〜
434音速の名無しさん:2005/09/27(火) 08:19:35 ID:z491f0KC
フリー走行セッションでは、まずマシンにハイドロリック系トラブルが起きてストップ。
次のセッションでは走り始めてすぐに今度はギヤボックスにトラブルが出て、結局新品タイヤのテストをするまもなくレース本番に臨まなくてはならない羽目となった。

決勝レースでは、スタート直後の混乱を巧みに避けて11番手まで順位を上げたあと、これからいよいよ追い上げという時になってしかし今度はリヤ・サスペンションにトラブルが発生してペースが上げられず、結局10位でフィニッシュするのがやっとだった。

これについてチームではこれから原因を探求するとしているものの、ホンダR&Dの中本修平/エンジニアリング・ディレクターは「完走したのが不思議なくらい」と、その時の状況を説明した。
「幸運は要らない。不運さえなければ……」と、いつも語る佐藤琢磨に、日本GPではノートラブルのレースを提供できるのか>B.A.Rチーム





・・・・本当に面白いチームだなこのチームは
それでいてピットクルーはみんなで大爆笑だしな
435音速の名無しさん:2005/09/27(火) 08:27:13 ID:W0i2GzOs
あと2戦でこのスレからタコヲタが消えてくれると思うとうれしくてたまらない。
436音速の名無しさん:2005/09/27(火) 08:27:33 ID:qkULqhGa
どうせ琢磨が縁石に乗りすぎてサス壊したんだろ
437音速の名無しさん:2005/09/27(火) 08:37:48 ID:uSgftvaJ
消えるわけないじゃんw
お前ら糞BARヲタをバカにしまくってやるよwww
楽しみだ、クズ相手ww
438音速の名無しさん:2005/09/27(火) 08:39:57 ID:f2WojceS
完走したのが不思議なくらい
完走したのが不思議なくらい
完走したのが不思議なくらい
完走したのが不思議なくらい
完走したのが不思議なくらい

こんな糞チームが存在するのが不思議なくらい ホンダ 氏ね 
439音速の名無しさん:2005/09/27(火) 08:48:32 ID:EFOv9xvP
B・A・Rはやく潰れればイイのに・・・
440音速の名無しさん:2005/09/27(火) 09:09:58 ID:UCJUeMS8
つーかどこかのコメントで出てたけどレース終わった後
しばらく目の焦点が定まらなくなるくらい揺れてたんだろ?
それってエンジンにとっても想定外の振動だよな?

鈴鹿で琢磨だけブローしそうorz
441音速の名無しさん:2005/09/27(火) 09:12:56 ID:OCVDo2ws
そうだ 糞ホンダが大トヨタ様に吸収合併されればすべて丸く収まるよ
442音速の名無しさん:2005/09/27(火) 09:22:04 ID:p8HvEEXM
音速の名無しさん sage 2005/09/26(月) 16:40:18 ID:Ha3ryKv+
>>146 Barメカニックの仕事、ラッキーストライクをブカフ
゛カふかしながら、ビール片手にサッカーや賭事、女の話をし
、興じてくるとじゃれあって追いかけっこをしいつも笑い声が
絶えない
それに飽きると適当に仕事をして、当然指示と違ったり、部品
が余ったりするが「それがレースだ」などと言って大爆笑して
いる

443音速の名無しさん:2005/09/27(火) 09:22:58 ID:d5sLg5Ia
たくちゃんにはジョーダンのマシンの方がまだ合ってるよ。
BARのマシンはちょっとたくちゃんには速すぎたかな。
444音速の名無しさん:2005/09/27(火) 10:21:08 ID:abFYfdDk
ウィリアムズにホンダ・エンジンと琢磨?
http://fmotor.nifty.com/f1/
445音速の名無しさん:2005/09/27(火) 10:35:28 ID:Yi851iq1
何より、ホンダがウィリアムズにエンジンを供給するのなら
またバトンが移籍を言い出すだろう、との悪い冗談までささやかれている!?

ワラタ
446音速の名無しさん:2005/09/27(火) 10:38:01 ID:7R5am+2Q
>そりに何より、

「そり」って…。
447音速の名無しさん:2005/09/27(火) 10:38:39 ID:9LFqF0Af
>>438
ホンダが撤退したらこのチームはすぐ崩壊するよ。
そのための「45%」なんだから・・・
448音速の名無しさん:2005/09/27(火) 10:39:28 ID:f2WojceS
供給なんかより紙屑株は売り払って、ウィリアムズに資本参加したほうがいいだろな
449音速の名無しさん:2005/09/27(火) 10:40:37 ID:Awd0gTxM
>>447

> そのための「45%」なんだから・・・

村上ファンドが買ってくんないかな?
450音速の名無しさん:2005/09/27(火) 10:53:28 ID:J10nGUw+
琢磨よ、ウイリアムス本田なんて有り得ないから早くジョーダンと契約しろよ
またホンダの口だけに騙されるぞ
451音速の名無しさん:2005/09/27(火) 10:55:21 ID:RCUzIaML
トヨタに乗ったらサポートしないという和田の発言はどこの記事?
452音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:13:06 ID:7R5am+2Q
>その一方でホンダ側は今季からロシア資本となったジョーダンのチーム運営に不信感を抱いており、
>ホンダ・レーシング・デベロップメントの和田康裕社長は「ジョーダン移籍ならサポートしたくない」と話した。

ttp://www.sponichi.co.jp/car/special/2005f1news/KFullNormal20050926064.html
453音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:20:36 ID:RCUzIaML
>>452
サンキュー。トヨタに問題じゃなくてチーム体制に不安なのか。
454音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:23:20 ID:3VgazSp4
どうせヲタだって言われるだろうが、
アジア人差別でタクマの方だけ、チームが手抜きか小細工してるんだろ。
鈴鹿だけは母国だし、白豚共も情が湧いてしっかりやってくれるから、
毎年鈴鹿はノートラブル。

ここ3年の鈴鹿での成績がタクマの実力だよ。
まあ、それでもバトンよりちょっと下なんだが、
F1ドライバーの平均程度の実力は絶対持ってるよ。
455音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:24:06 ID:R5zPRIiZ
>>453
素性の分からないロシア資本だもんな。
トヨタもエンジン供給以外はタッチしない事はハッキリ言ってるし
やっぱ胡散臭さがあるのかね。
456音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:24:14 ID:FK2cdd2/
将来的にエンジンの供給を求めるような契約だったら、
サポートしたくないという事でしょ?
457音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:25:49 ID:EkpdQ2jm
なんか今年の巨人と同じ臭いがする。
458音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:26:24 ID:7XzkEZKg
>>453
表向きはね。
その一方で琢磨側は今季から45%ホンダ資本となったBARのチーム運営に不信感を抱いており・・・
459音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:30:31 ID:F58Khs0j
>>454
去年の予選はバトンに対して8勝ぐらいしてるんだから、
遅いってことはないと思う。今年は出遅れと出場停止が
響いて琢磨車まで手が回ってないのだろうか。ちなみに
琢磨車のチーフメカニックは今年から新しい人になって
いるらしいね。
460音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:32:14 ID:1fkwLIvV
琢磨は今まではオーバーティク&攻めるに拘り過ぎてきたけど
今年これだけ痛い目にあってんだから、もし来年も契約してたら
来年はしたたかにポイント取りに行くだろうね(周りも攻めろ攻めろと煽らないはずだし)
で、去年の最終まじかのレースでポイント狙いのレースもできることを
証明してるし もし確変するなら来年だったはずだよ
ホンダは琢磨を見極める次期を間違えてるよね、見極めるなら来年だったはずだよ
461音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:33:49 ID:R5zPRIiZ
>>460
そんなノンビリ構えてもられないだろ。
462音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:34:32 ID:7FzIzNFp
問題は移籍先が、普通に走ってたらポイントなんて
絶対に取れなさそうなチームであることだな
463音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:36:27 ID:1fkwLIvV
>>461
ホンダが育成してきた期間を考えると待つべきだったよ
464音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:39:00 ID:Nc0UL0Og
琢磨のドライビングスタイルが変わることはないだろ。
来年はポイント取りに行くって妄想しすぎ。
465音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:41:02 ID:D/lbOj/D
マシンもないのにどうやってポイント取りにいくんだ・・・
466音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:41:55 ID:2U8FfdvL
BARには残らないって啖呵きってしまったので
もう来年はBARと無関係になりますね。
467音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:42:50 ID:R5zPRIiZ
>>463
レギュラー1年
+テストドライバー1年
+レギュラー2年

こんだけやってて「見極める時期ではない」なんて言ってられないよ。
琢磨育てる為のチームじゃないんだし。。
468音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:43:47 ID:DF3D9ijQ
>>452
チーム運営に本当にこだわりがあるならさっさとBARと切れりゃいいのに
469音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:45:15 ID:1fkwLIvV
>>467
今までの苦労が開花するなら来年だよ
470音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:45:33 ID:Nc0UL0Og
>>469
意味わからん
471音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:47:38 ID:tKYNDngx
>>453
ジョーダンのチーム運営に不信感を抱いているというのは建前。
琢磨をトヨタ系チームに取られたくないというのが本音。
472音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:49:28 ID:ysHZi8Qt
チーム運営に不信感を抱いているというのは、一時期噂になった
チームオーナーが既に飽きていて、いつチームを手放してもおかしくない
という事なんじゃないかな?
473音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:49:54 ID:Awd0gTxM
しかし、こんなに金かけて手塩にかけて育てて、ただでトヨタに持ってかれたら
目も当てられないよなあ。

そうだ。
ホンダは琢磨をエコロジー大使に任命。
ホンダの環境にやさしい省エネ技術を宣伝普及したり、
子供たちに横断歩道の渡り方を教えたり、
お父さんたちに危険運転の恐ろしさをおしえたり、
・・・・・・・
これで琢磨につぎ込んだお金の元えお取ろう!
474音速の名無しさん:2005/09/27(火) 11:53:48 ID:7XzkEZKg
>>473
ホンダが自分で捨てたのだから自業自得だろう。
トヨタが回収、リサイクルしても文句はいえん。
475音速の名無しさん:2005/09/27(火) 12:02:19 ID:R5zPRIiZ
>>473
まぁもともとはホンダのサポート無くても
独り立ちできるドライバーに成ってもらいたかったみたいだけどね。
結果的に03年に拾い上げてもらってBARに入った時点で“ホンダの人”にせざるを得なかった。
476音速の名無しさん:2005/09/27(火) 12:11:23 ID:uSgftvaJ
この2年の糞BARの体制で琢磨を評価しろという方が無理。
まず琢磨スタッフを評価しろ。足ひっぱりすぎだろ。
まちがいなくクビ。
つかBARは消えろ。
477音速の名無しさん:2005/09/27(火) 12:15:24 ID:Cmcv/HB/
BARのチ-ムスタッフなんてさ、ティレルから他のチームに行けなかった残りカスなんだろ?
BARは残りカスの糞チームなんだから期待するなよ。
478音速の名無しさん:2005/09/27(火) 12:22:20 ID:J10nGUw+
結局速かったのはインチキしてた去年だけだしな
479音速の名無しさん:2005/09/27(火) 12:24:57 ID:Cmcv/HB/
去年もインチキしてたのかぁ・・
突然速くなったから何か変だと思ったよ。
480音速の名無しさん:2005/09/27(火) 12:35:35 ID:R5zPRIiZ
インチキ言われたのを直したら
成績上がっていった今年は・・・
481音速の名無しさん:2005/09/27(火) 12:37:50 ID:Cmcv/HB/
なりふりかまわず1台体制にしたからでしょ。

レースカー1台+走る実験車
482音速の名無しさん:2005/09/27(火) 12:39:52 ID:4h/tvfMB
>>467
琢磨はまだ50戦程度しか走ってないし
今季は何戦出られなかったかね

そういえば奥田会長は少し前にロシアに行ってプーチンに会ってたな
ロシアをビジネスとしてどう見てるかもポイントになるかもね
483音速の名無しさん:2005/09/27(火) 12:41:08 ID:Awd0gTxM
>>481

> レースカー1台+走る実験車

それってBAR発足以来の不動のポリシーじゃなかったっけ?w
484音速の名無しさん:2005/09/27(火) 12:54:37 ID:Cmcv/HB/
>>483
2004年はレースカー2台だったみたいだ。 でもインチキやってたらしい・・
485音速の名無しさん:2005/09/27(火) 13:04:51 ID:BpbIEggi
まだこのスレあったんだ。
F1史上稀に見るダーティなチームをいまだに応援する人間がいるなんて驚きww
486音速の名無しさん:2005/09/27(火) 13:06:11 ID:IsdxhJQr
>>484
あの片方だけバルサンぶりは実験車だろう。
487音速の名無しさん:2005/09/27(火) 13:09:02 ID:Sp9NBe18
ウィリの候補ってニコ、アンソニー(噂)琢磨(噂)。
これだけでも、琢磨が選ばれても不思議はないんだけど
フランクが期待する何かが得られるなら、一歩リード
じゃないか。
もっともスポンサー関係でイギリス人という話もあるからね。
488音速の名無しさん:2005/09/27(火) 13:09:03 ID:Cmcv/HB/
やっぱりそうか!
489音速の名無しさん:2005/09/27(火) 13:17:00 ID:fo1b0mUJ
>>481
タコヲタはマジで信じてそうだな・・。
490音速の名無しさん:2005/09/27(火) 13:39:15 ID:aHpHP3/M
しかし琢磨なんざビシッと斬ればいいのにねぇ・・・
去年も今年も、そしてジョーダン時代もろくな成績残してないのに。
491音速の名無しさん:2005/09/27(火) 13:46:39 ID:4h/tvfMB
去年の鈴鹿と今回のブラジルを思えば
バトンは琢磨にぶつけるくらいしそう
実際去年も琢磨が引かなかったら当たって二台あぼーんだったわけだし
492音速の名無しさん:2005/09/27(火) 13:48:07 ID:9LFqF0Af
>>487
つピザ屋
493音速の名無しさん:2005/09/27(火) 13:49:39 ID:9LFqF0Af
>>491
今回は琢磨がチームを出る側だから去年の鈴鹿みたいにアウトから被せて来たら
容赦しないと思われ
494音速の名無しさん:2005/09/27(火) 13:50:38 ID:iikYW2/t
ウィリアムズはブルツやデラロサの可能性もあるぞ
495音速の名無しさん:2005/09/27(火) 14:13:56 ID:lsFX1cpU
>489
つmotoGPのHONDAワークス

あの会社は伝統的にそういう部分は持ち合わせているよ。
496音速の名無しさん:2005/09/27(火) 14:14:38 ID:1x5E5B0B
マクラーレン メルセデスの
ライバルのドイツメーカー、BMWに移籍を望んでいるブルツに関するコメント
「我々はテストドライバーとしてアレックスに残ってもらいたい。
しかし、もし、彼に良い機会があるなら、そのときは、彼の行く道を防ぐことはないだろう。」


B.A.R ホンダのライバルエンジンを積んでいるミッドランド移籍を望む、佐藤琢磨に関するコメント
「サードドライバーにならないなら支援できない」
497音速の名無しさん:2005/09/27(火) 14:17:52 ID:EUqIZvnS
>>496
( ゚д゚)ポカーン
498音速の名無しさん:2005/09/27(火) 14:18:10 ID:Cmcv/HB/
>>495
アンチタコはニワカだから無視してね。
もうタコは関係ないのだからアンチは巣に(・∀・)カエレ!!
499音速の名無しさん:2005/09/27(火) 14:19:22 ID:eS178hGm
今年の車は、まさにバトンに嵌っただけ。
しかもとんでもなく琢磨と逆の方向の車になった。
皆さん、ファーストドライバーの身体やドライビングスタイル
にあわせて車作るの知ってるでしょう。
琢磨とバトンは身体もドライビングスタイルも全然違う。
琢磨は長靴はいてかけっこしてるようなもの。
バトンがあの年で急に速くなるわけないでしょうが。
来年よくわかるよ。
まっ、琢磨が来年F1にいればだけどね。

500音速の名無しさん:2005/09/27(火) 14:19:23 ID:Ei+Dk4nn
>>496
口調が違うだけで同じ事を言っているのでは?
501音速の名無しさん:2005/09/27(火) 14:22:55 ID:Cmcv/HB/
>>499
同じ体格、ドライビングスタイルのドライバーを二人そろえないといけないんだね。
マクラーレンですらモントーヤに合う車にするまで時間がかかったもんね。
BARには永遠に無理だろうね。インチキしない限りww
502音速の名無しさん:2005/09/27(火) 14:24:54 ID:q0fq+VzA
ヒールやのおおおおお
ホンダさんよおおおおおお
503音速の名無しさん:2005/09/27(火) 14:25:22 ID:uMQh1VZh
ホンダはジョーダンを買い取ればいいじゃない、BARの株は塩漬けで。
504音速の名無しさん:2005/09/27(火) 14:26:49 ID:l/bEJbgX
>>500
文盲?
505音速の名無しさん:2005/09/27(火) 14:28:10 ID:Cmcv/HB/
>>502
ヒールつーことは
ブーイングを受けるのが最高の栄誉だなw

YOU SUCK! YOU SUCK! YOU SUCK!!
506音速の名無しさん :2005/09/27(火) 14:30:46 ID:Nmxpz5PV
>>491
あれは最悪だった、「バトンお前2ストップだろ、何考えてんだ?」と思ったよ。
ギリギリで琢磨がアクセル戻して事なきをえたが、
そのあとずっと琢磨の前でとうせんぼジジイ。ほんと殺そうかと思ったくらい。
今年もなにしてくるかわからん。

507音速の名無しさん:2005/09/27(火) 14:48:15 ID:sbuDyBrn
>>487
> フランクが期待する何かが得られるなら、一歩リードじゃないか。


アチャー
508音速の名無しさん:2005/09/27(火) 14:58:45 ID:1HauaOry
クソホンダ死ね
509音速の名無しさん:2005/09/27(火) 15:00:32 ID:8Jv6Ov1j
ところでマクラーレンは何であんなに速いんだ?
みんなの知らない技術でも使ってんのか?
今のホンダを見ていると、「異次元」の発想が出来なさそうだ。
510音速の名無しさん:2005/09/27(火) 15:02:32 ID:UeioSx7k
>>509
もともと開発能力(開発速度)のあるチームが、金曜の3台目を走らせられたってのが
大きいんじゃないだろうか。
511音速の名無しさん:2005/09/27(火) 15:03:01 ID:Cmcv/HB/
>>509
エイドリアン・ニューエイ様がおられるからさ
512音速の名無しさん:2005/09/27(火) 15:11:39 ID:Va9YgI3i
B(・A・)R

まぁ、これが全てを物語ってる訳だがw
513音速の名無しさん:2005/09/27(火) 15:12:27 ID:md5Z+EJq
>511正に「様」だよな。
年俸30億払っても良いんじゃないか?
514音速の名無しさん:2005/09/27(火) 15:12:31 ID:eS178hGm
>>509
>ところでマクラーレンは何であんなに速いんだ?

マクラーレンだからでしょう。バトンもばかだなあ。
腐ってもウイリアムズだと思うが。

>今のホンダを見ていると、「異次元」の発想が出来なさそうだ。

BARがだめなんだと思うよ。ウイリアムズは再来年トヨタ乗せるの?
そしたらBARふっ飛ぶようなきがするね。
「布団がね、吹っ飛んだ」
みたいにね。
515音速の名無しさん:2005/09/27(火) 15:17:10 ID:Cmcv/HB/
>>513
30億で買えるならバトン切ってニューエイ様買った方が断然いいなぁ。
BARは金の使い方間違ってる。つーか30億じゃ売ってくれないよねww
516音速の名無しさん:2005/09/27(火) 15:19:33 ID:md5Z+EJq
>515そうだね^^;
100億の男ってとこか。
517音速の名無しさん:2005/09/27(火) 16:11:12 ID:csw6dAFH
富沢琢矢かよ!
518音速の名無しさん:2005/09/27(火) 16:20:11 ID:PjQuDtOY
蛸魔
519音速の名無しさん:2005/09/27(火) 16:50:21 ID:2iDm1tJ3
>そりに何より、ホンダがウィリアムズにエンジンを供給するのならまたバ
>トンが移籍を言い出すだろう、との悪い冗談までささやかれている!?

なるほっどねえw
520音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:12:10 ID:nW2ARQJ7
>>514
空力、シャシ性能が速さを決める現代F1でエンジンメーカーにこだわるバトン君って
オツムが弱いのかな、それともBARホンダに洗脳させられたのかね

ああそうか、金が欲しいだけだな
521音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:15:46 ID:11RpqMmF
ニューウェイ、バーン以外におらんのか?
二人とも引退すればどんぐりの背比べになるなら
早いとこヨットでも、スキューバでも行ってくれんかな・・・。
522音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:17:57 ID:4U/jEtUl
ニューエイでも、ロリーバーンでも、マイクガスコインでもいい。
または、今年のミナルディの車のデザイナーでもいい。

というか、30億だか40億もあれば、上記全員雇えそうな気が・・・。
523音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:19:30 ID:QCHVc9zs
ガスコインイラネ
524音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:20:55 ID:EUqIZvnS
>>521
ルノーのデザイナーもなかなかいいと思うが
名前は知らんが…orz
525音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:23:31 ID:IoSP4lXv
久々に笑えたよ
ウィリアムズに対しての07年のエンジン供給への伏線として、06年に琢磨をねじこむ
この場合07年からウィリアムズがホンダエンジンを積むから、バトンはウィリアムズに行かせろと言うらしいってよ
526音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:24:40 ID:Sx4gBTso
蛸魔が居なくなれば全て無問題
527音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:26:20 ID:4h/tvfMB
バトンはもう勝つ気ないだろ
5年契約だし、こんど契約で揉めても誰も取らないだろし
その頃にはBATの財布も小さくなる

たぶん英国内の人気も下降するだろうしBARの評価も下がる
いいことないね
528音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:34:02 ID:nW2ARQJ7
バトン君にはこれからも未勝利記録を伸ばして貰いたいよ

バリチェロは勝ってほしいね
529音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:34:18 ID:T4BPezLc
ところでミシュラン問題って解決したの?
530音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:36:53 ID:95bPvpfg
>>525
ウイリアムズはもう二度と本田と組まないと思う。
531音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:40:53 ID:IoSP4lXv
>>530 決めつけはイク無いよ
532音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:41:33 ID:AptEthqT
2ch琢磨本スレッド・BARスレッド公認「鈴鹿抗議横断幕祭り」

琢磨ファンの手で鈴鹿をホンダ&バトン批判横断幕で埋めよう!
できるだけ大きな横断幕に、率直なホンダ、バトンへの批判のコメントを書き
掲げましょう!
ファンのみなさんは以下の行動をしてください。
 ・佐藤琢磨ファンであるグッズを身につける。
 ・グランドスタンドに席がある人は常にBARピットに向かってブーイング
 ・誰でもスタンドに入れる時間はファン全員集合でホンダとバトンにブーイング
 ・バトンの周回の時には「何も声を上げず無視」
 ・トヨタを全力で応援する
 ・「琢磨をミッドランドへ乗せよう!」が合言葉
佐藤琢磨グッズを持っていない人はアンチですので相手にしないでください。
国際映像に載るように英語であるとなおよいかと思われます!
特にグランドスタンドはその横断幕で埋め尽くしたいと思いますので
申し訳ありませんが他チームや他ドライバーのファンで横断幕を掲げようと
思っていた皆さん、今年はあきらめてください。
日本人ならわかってもらえますよね?^^;

というわけで鈴鹿まで時間がありませんが、
皆さんの手で一つでも多くの批判横断幕を掲げましょう!
世界各国のF1ファンがみなさんに期待してますよ!!
533音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:42:31 ID:95bPvpfg
>>532
ヤメトケ
534音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:43:30 ID:nW2ARQJ7
>>532
おまえ海外のサイトでも話題になってるみたいだぞw
535音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:50:30 ID:++oNuBvS
>>532
ヘタクソ
ヲタを騙るにしても、もうちっと頭使え。
536音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:51:29 ID:AptEthqT
>>535
マジでそう思ってるなら
お前おめでたいな。
537音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:53:37 ID:FDGDgfm9
532みたいなアホは煽るだけ煽って自分は何もしないってのが落ち
538音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:55:33 ID:l/bEJbgX
ウィリアムズがホンダと組まないと言う事はないと思う。
なぜならF1の世界は何があってもおかしくない上に
本田は一応はウィリアムズに義理を通して1年延長してる。

フランクがどういう香具師かはしらねぇが
堅気ならこれでフィフティフィフティと考えるだろうよ
539音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:55:41 ID:95bPvpfg
>>537
んだな
540音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:57:58 ID:rXu4OV9v
初優勝までのレース数ワースト5

1 R.バリチェロ 125
2 J.トゥルーリ 119
3 G.フィジケラ 110
4 M.ハッキネン 99
5 T.ブーツェン 96

ワースト記録更新候補
J.バトン    100 (・∀・)ニヤニヤ
N.ハイドフェルド 99
541音速の名無しさん:2005/09/27(火) 17:59:46 ID:AptEthqT
>>540
うわ、バトンて無能だなー。
542音速の名無しさん:2005/09/27(火) 18:00:42 ID:++oNuBvS
>>536
どうぞお幸せに。
543音速の名無しさん:2005/09/27(火) 18:00:47 ID:VAY8v08r
ハッキネンてよくここからチャンピョン取ったなー
544音速の名無しさん:2005/09/27(火) 18:06:52 ID:Ec92LkPL
ホンダは琢磨の敵。自由を奪うホンダの介入は断固阻止しなければならない。

ホンダは「琢磨のシート獲得をサポートする」と言ってるが、それは詭弁。

琢磨は、ホンダ専属ドライバーから、F1ドライバーにとって理想的なフリーのドライバーに
なった。今後は実力で全チームからシートを選べるというチャレンジングな人生が送れる。
可能性は無限大でやりがいがある。
ところが、完全フリーの琢磨に、トヨタ系チーム行きの道を消して、限定フリーにしようとする
介入者が現れた。ホンダだ。
ホンダは琢磨を解雇して、琢磨はフリーになったのだから、琢磨の選択の自由を奪う権利などない。

ホンダは琢磨のシート探しに協力するのではない。
ホンダはホンダ自身のため、トヨタ系チームへの道をふさぐために、琢磨の選択権を奪おうとして
いるのだ。これがホンダの真意。

ホンダは、琢磨をサポートする気は100%無い。
自分達のエゴを押し付けるために援助のふりをして介入したいだけだ。
545音速の名無しさん:2005/09/27(火) 18:36:16 ID:6JAJDurN
>>544
何言ってんだか。
琢磨が実力あるドライバーなら今季をもって
BARとの契約は終了しているのだから、どこのチーム
に行こうと何に乗ろうと、何も乗らなくても琢磨の勝手。
それが出来ないのは琢磨に実力又は実績がないからさ。
546音速の名無しさん:2005/09/27(火) 18:44:47 ID:FDGDgfm9
出来ないって今やろうとしてるところじゃんw
547音速の名無しさん:2005/09/27(火) 18:45:42 ID:MPz0cF2M
ここは素敵な琢磨ファンのすくつですね(^_^;)
548音速の名無しさん:2005/09/27(火) 18:46:38 ID:uSgftvaJ
>>545
琢磨は実力があると判断されていたから来期はバリ琢磨体制だった。
クズバトンがわがままを押し通しただけ。
こいつのせいでみんな不幸。
あ、BARだけは違うかww
549音速の名無しさん:2005/09/27(火) 18:52:11 ID:6JAJDurN
去年は琢磨も光った走りをした事もあった。
しかしレギュが変わった今年は、タイヤに優しい
ドライビングスタイルに変える事が出来ず低迷している。
一流ドライバーなら車に合わしたドライビングが出来て
当り前だと思うが。
550音速の名無しさん:2005/09/27(火) 18:53:59 ID:FtOIOP8f
きらりと光る事すらしないドライバーよりはマシだと思うけどな。
それと琢磨は別にタイヤの使い方は下手じゃないぞ。重タンだと遅いが
551音速の名無しさん:2005/09/27(火) 18:54:19 ID:0/nYsyGb
2ch琢磨本スレッド公認「鈴鹿抗議横断幕祭り」

琢磨ファンの手で鈴鹿をホンダ&バトン批判横断幕で埋めよう!
できるだけ大きな横断幕に、率直なホンダ、バトンへの批判のコメントを書き
掲げましょう!
ファンのみなさんは以下の行動をしてください。
 ・佐藤琢磨ファンであるグッズを身につける。
 ・グランドスタンドに席がある人は常にBARピットに向かってブーイング
 ・誰でもスタンドに入れる時間はファン全員集合でホンダとバトンにブーイング
 ・バトンの周回の時には「何も声を上げず無視」
 ・トヨタを全力で応援する
 ・「琢磨をミッドランドへ乗せよう!」が合言葉
佐藤琢磨グッズを持っていない人はアンチですので相手にしないでください。
国際映像に載るように英語であるとなおよいかと思われます!
特にグランドスタンドはその横断幕で埋め尽くしたいと思いますので
申し訳ありませんが他チームや他ドライバーのファンで横断幕を掲げようと
思っていた皆さん、今年はあきらめてください。
日本人ならわかってもらえますよね?^^;

というわけで鈴鹿まで時間がありませんが、
皆さんの手で一つでも多くの批判横断幕を掲げましょう!
世界各国のF1ファンがみなさんに期待してますよ!!
552音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:08:44 ID:rXu4OV9v
優勝未経験者出走数TOP10
*は現役

1 A.デ.チェザリス   208
2 M.ブランドル    158
3 D.ワーウィック   147
4 J.P.ジャリエ    135
5 E.チーバー     132
6 P.マルティニ    119
7 P.アリオー     109
 M.サロ       109
9 J.フェルスタッペン 107
10J.バトン      100 * (  ゚,_ゝ゚)
553音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:14:02 ID:hN3z5nFa
琢磨もこわしやを襲名するなら
チェザリスぐらいには生き残るべきだな
554音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:14:36 ID:FtOIOP8f
琢磨は53戦0勝か。
555音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:16:41 ID:fkQ78cQ6
ウェーバーも首でいいじゃん・・・
琢磨&ニコ・ロズベルグ 契約金ヤスー
556音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:16:47 ID:6JAJDurN
>>550
重タンだと遅いのを下手と言うのじゃないの?。
それともセッティングが下手なのか・・・・。
どちらにせよ絶頂期は過ぎたと思うのだが。
これから伸びると思うか?。
557音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:16:49 ID:Cmcv/HB/
タコはまだ53戦なのか?
まだまだ余裕あるねw                         続けられればねw
558音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:18:09 ID:3bR3muun
蛸の遅さだけはガチ
559音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:23:26 ID:FtOIOP8f
>>556
伸びると思うよ。下位チームで修行すれば
バトンの安定感が少し異常なんだと思うが、あそこまでラップタイム
安定してる奴ってあんまりいないと思う。
560音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:37:27 ID:wYj8fCEa
壊し屋佐藤
561音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:39:18 ID:uSgftvaJ
そりゃ重タンだとタイヤにも負担かかるしマシンバランスにも大きく影響でるから遅くなるのはあたりまえ。
そもそもBARは重タンだと信じられないくらい遅い。
トルコGPでも証明済み。
ましてや今期はタイヤ交換なしというレギュレーションだからタイヤにかかる負担はかなりのもの。
562音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:40:36 ID:uSgftvaJ
つか、今度はピザもペナルティうけるのか?あんなクラッシュ起こしておいて。
563音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:48:13 ID:o1o7/1FW
タコヲタは池沼が多いな
バトンのせいじゃなくてタコが遅かったのが問題なんだろ?
バトンがいようがいまいがBARに残留は無理だったよ
564音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:49:23 ID:t1BYygCZ
>>552
そんなバトンに全く勝てない蛸魔は
史上最悪ドライバー決定ですね(  ゚,_ゝ゚)



┌───────┬─────┬─────┐
│決勝順位勝敗表│ 佐藤琢磨 │ J. Button │
├───────┼─────┼─────┤
│01 オーストラリア   │×   14位 │ 11位   ○│
│02 マレーシア     │× 不出走 │  2周   ○│
│03 バーレーン   ..│×   27周 │ 46周   ○│
│04 サンマリノ     . │×  (5位) │ (3位)  ○│
│07 ヨーロッパ   ...│×   12位 │ 10位   ○│
│08 カナダ       │×   40周 │ 46周   ○│
│10 フランス      │×   11位 │  4位   ○│
│11 イギリス    ..│×   16位 │  5位   ○│
│12 ドイツ     ..│×   12位 │  3位   ○│
│13 ハンガリー    .│×    8位 │  5位   ○│
│14 トルコ        │×    9位 │  5位   ○│
│15 イタリア     │×   16位 │  8位   ○│
│16 ベルギー   ...│×   13周 │  3位   ○│
│17 ブラジル   ....│×   10位 │  7位   ○│
├───────┼─────┼─────┤
│勝数          │     0勝  │   14勝   │
└───────┴─────┴─────┘
565音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:50:00 ID:o1o7/1FW
IDにFWが出たぜw
566音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:50:47 ID:hmxASITJ
>>548
タコに実力がある???それ本当に信じているのか?
バトンよりはるかに劣っていることは結果と内容どおり
表彰台回数がバトンの1/20。勝利の可能性も同程度として、
タコを雇うのはマイナスでしかないよ。
伸びる可能性ももうないし
567音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:55:34 ID:uSgftvaJ
( ´,_ゝ`)プッ
バトン信者は痛いなw
わがままクズ野郎というのを認めたくないらしいw

バトンが取れなかったら琢磨残留でいくって言ってたろ?
それこそが琢磨の実力をちゃんと見てたって事じゃないか。
HONDAも認めてたんだろうな。今期はチームが糞すぎたってw

ただ予想外にバトンが超わがままでクズ最低野郎だったって事だ。
568音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:57:10 ID:uSgftvaJ
>>566
もしかしてバトンと琢磨のマシンに差はないって思ってる?
あんだけバトンに傾いたチームなのにw
569音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:57:28 ID:LIKqRCzU
これでもか! 佐藤琢磨に降り掛かるトラブル


すてべは鈴鹿の日本GPのためと、ブラジルGPでは予選アタックすらも行なわずに備えた筈の佐藤琢磨だったが、マシントラブルは今回も嫌というほど佐藤にばかり降り掛かった。

フリー走行セッションでは、まずマシンにハイドロリック系トラブルが起きてストップ。
次のセッションでは走り始めてすぐに今度はギヤボックスにトラブルが出て、結局新品タイヤのテストをするまもなくレース本番に臨まなくてはならない羽目となった。

決勝レースでは、スタート直後の混乱を巧みに避けて11番手まで順位を上げたあと、これからいよいよ追い上げという時になってしかし今度はリヤ・サスペンションにトラブルが発生してペースが上げられず、結局10位でフィニッシュするのがやっとだった。

これについてチームではこれから原因を探求するとしているものの、ホンダR&Dの中本修平/エンジニアリング・ディレクターは「完走したのが不思議なくらい」と、その時の状況を説明した。
「幸運は要らない。不運さえなければ……」と、いつも語る佐藤琢磨に、日本GPではノートラブルのレースを提供できるのか>B.A.Rチーム
570音速の名無しさん:2005/09/27(火) 19:58:47 ID:0/nYsyGb
2ch琢磨本スレッド公認「鈴鹿抗議横断幕祭り」

琢磨ファンの手で鈴鹿をホンダ&バトン批判横断幕で埋めよう!
できるだけ大きな横断幕に、率直なホンダ、バトンへの批判のコメントを書き
掲げましょう!
ファンのみなさんは以下の行動をしてください。
 ・佐藤琢磨ファンであるグッズを身につける。
 ・グランドスタンドに席がある人は常にBARピットに向かってブーイング
 ・誰でもスタンドに入れる時間はファン全員集合でホンダとバトンにブーイング
 ・バトンの周回の時には「何も声を上げず無視」
 ・トヨタを全力で応援する
 ・「琢磨をミッドランドへ乗せよう!」が合言葉
佐藤琢磨グッズを持っていない人はアンチですので相手にしないでください。
国際映像に載るように英語であるとなおよいかと思われます!
特にグランドスタンドはその横断幕で埋め尽くしたいと思いますので
申し訳ありませんが他チームや他ドライバーのファンで横断幕を掲げようと
思っていた皆さん、今年はあきらめてください。
日本人ならわかってもらえますよね?^^;

というわけで鈴鹿まで時間がありませんが、
皆さんの手で一つでも多くの批判横断幕を掲げましょう!
世界各国のF1ファンがみなさんに期待してますよ!!
571音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:00:25 ID:iYF/zhmq
英国人に毎GP小細工されてることにいい加減気づけアフォンダ!!
572音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:01:12 ID:oZ7cTVjd
残念ながら琢磨じゃ100戦参戦すらできない無能ドライバーですので
573音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:02:07 ID:SrAXLYhI
>>571
キルスイッチ押したのも、顎に追突したのも英国人の小細工ですか?
574音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:02:52 ID:rXu4OV9v
初優勝までのレース数ワースト5

1 R.バリチェロ 125
2 J.トゥルーリ 119
3 G.フィジケラ 110
4 M.ハッキネン 99
5 T.ブーツェン 96

ワースト記録更新候補
J.バトン    100 (・∀・)ニヤニヤ
N.ハイドフェルド 99

優勝未経験者出走数TOP10
*は現役

1 A.デ.チェザリス   208
2 M.ブランドル    158
3 D.ワーウィック   147
4 J.P.ジャリエ    135
5 E.チーバー     132
6 P.マルティニ    119
7 P.アリオー     109
 M.サロ       109
9 J.フェルスタッペン 107
10J.バトン      100 * (  ゚,_ゝ゚)
575音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:03:04 ID:btK+qnxT
\  ∧_∧
  \( # ゚Д゚)⌒ヽ    横断幕はやっぱこれでしょ!
   \    ⌒ U
     \ / | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  
      \つ HONDA HAS NO FAN !
      /|                                               |
     /   ̄
576音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:04:23 ID:SrAXLYhI
>>574
そのバトンに大敗してるのが琢磨なんだけど
577音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:05:14 ID:FtOIOP8f
マシンの性能自体に差はないかもしれんが、ジャックのころから見ても
あまりに一方にトラブルが偏りすぎだと思うが。
これは改善しないとバリチェロ、バトンと強力コンビになってもあまり
意味がないような気がする。
578音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:07:55 ID:JVwl8VMg
579音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:07:55 ID:X0RoNA9T
>バリチェロ、バトンと強力コンビ


(´・ω・`)
580音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:08:26 ID:gAOGHdrI
>>577
同意。なんせバトンのチームであることに変わりないからな。
来期のバリも期待できないぞ。
581音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:08:30 ID:uSgftvaJ
>>573
すなわち、それ以外は全部英国人の陰謀って言いたいんだな?w
おまえわかってるじゃん( ´,_ゝ`)プッ

まぁバトンヲタは池沼ばかりだからなw
582音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:09:30 ID:uSgftvaJ
バトン・オール・レーシング( ´,_ゝ`)プッ

消えろww
583音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:10:03 ID:FtOIOP8f
>>579
BARが取れるベストメンバーでしょ。
584音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:12:36 ID:bhtd97M/
>>573
バトン車から遠隔操作。笑
585音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:17:37 ID:oiut0KSP0
琢磨がいなければBARなんてどうでもいいや、

と考えているのは私だけ?
586音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:17:48 ID:BU/xy6oR0
100戦未勝利ドライバー
馬だったら馬刺しだぞ
587音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:20:39 ID:f2WojceS0
>>585 いてもどうでもいい 糞マシン 糞マネジメント 糞ピットクルー
588音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:21:47 ID:P1Mc9rA30
フライ「タイヤトラブルの原因究明が必要」
−09月27日(火)
 BARホンダ代表、ニック・フライは、ブラジルGP決勝でジェンソン・バトンがタイヤのグレイニングに苦しみペースを上げられず、チームは悔しい思いをしたと語った。


琢磨のマシンのサスペンショントラブルの原因究明のほうが大事だと思うんだが。
そっちは究明したらまずいんだろうな・・・・・
589音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:24:18 ID:l/bEJbgX0
もしかして去年一部で噂されてた琢磨のエンジンに細工説ってタコオタじゃない俺も考えるようになってきた。
タイヤよりサストラブルだろアホ
590音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:25:41 ID:eKfniehG0
>>588
バトンは琢磨がトラブルでタイヤ選択出来なかったから、どのタイヤ履いていいかワケワカメだっただけだろ
591音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:26:46 ID:G59njE/80
>>588
琢磨のは予定通りだからな。
592音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:27:32 ID:q8FxfaGJ0
もう琢磨のマシンは見放されてるって感じだよね。
バトン車に集中できていいんじゃないの。
593音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:27:35 ID:G59njE/80
琢磨が金曜から調子がいいと必ずトラブルが起こる摩訶不思議
594音速の名無しさん:2005/09/27(火) 20:28:54 ID:SrAXLYhI0
いいやんタクオタの嫌ってるBARから離脱して、来期ミッドランド
もしくはレッドブルのセカンドチームで最下位争いできるんだから
595音速の名無しさん
>>574
バトンの糞さが分かれば分かるほど、その糞バトンにすら1回も勝てない
蛸魔の糞さが分かるね(  ゚,_ゝ゚)


┌───────┬─────┬─────┐
│決勝順位勝敗表│ 佐藤琢磨 │ J. Button │
├───────┼─────┼─────┤
│01 オーストラリア   │×   14位 │ 11位   ○│
│02 マレーシア     │× 不出走 │  2周   ○│
│03 バーレーン   ..│×   27周 │ 46周   ○│
│04 サンマリノ     . │×  (5位) │ (3位)  ○│
│07 ヨーロッパ   ...│×   12位 │ 10位   ○│
│08 カナダ       │×   40周 │ 46周   ○│
│10 フランス      │×   11位 │  4位   ○│
│11 イギリス    ..│×   16位 │  5位   ○│
│12 ドイツ     ..│×   12位 │  3位   ○│
│13 ハンガリー    .│×    8位 │  5位   ○│
│14 トルコ        │×    9位 │  5位   ○│
│15 イタリア     │×   16位 │  8位   ○│
│16 ベルギー   ...│×   13周 │  3位   ○│
│17 ブラジル   ....│×   10位 │  7位   ○│
├───────┼─────┼─────┤
│勝数          │     0勝  │   14勝   │
└───────┴─────┴─────┘