1 :
音速の名無しさん:
通算51勝、4度のチャンピオン。
F1を引退した現在でも走り続ける教授のスレです。
2 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 19:30:50 ID:q4KjhjEM
2
3 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 19:38:54 ID:7RfazZgl
燃料補給制限ルールが生み出した天才。
4 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 19:52:41 ID:hwRwpoXl
いわずもがな
5 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 19:54:14 ID:Gfrtyms1
タイヤ使いの名手。
6 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 19:59:59 ID:yHvMdDQy
お、教授スレ復活か
7 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:04:03 ID:Gfrtyms1
できるだけゆっくり走って勝つ!!
コレだぁ〜
8 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:05:34 ID:7RfazZgl
前スレあんなら貼ってくれ。
9 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:16:10 ID:MxKw7p+O
プロスト所属ドライバー:
1997 オリビエ・パニス(Rd.1〜7,15〜17)、中野信冶、ヤルノ・トゥルーリ(Rd.8〜14)
1998 オリビエ・パニス、ヤルノ・トゥルーリ
1999 オリビエ・パニス、ヤルノ・トゥルーリ
2000 ジャン・アレジ、ニック・ハイドフェルト
2001 ジャン・アレジ(Rd.1〜12)、ガストン・マッツァカーネ(Rd.1〜4)、ルチアーノ・ブルティ(Rd.5〜14)、ハインツ・ハラルド・フレンツェン(Rd.13〜17)、トーマス・エンゲ(Rd.15〜17)
通算参戦回数:83戦
通算獲得ポイント:35ポイント
97年 21p プロスト・無限ホンダ
98年 1p プロスト・プジョー
99年 9p プロスト・プジョー
00年 0p プロスト・プジョー
01年 4p プロスト・エイサー
決勝最高位:2位(2回、97年スペインGP:パニス、99年ヨーロッパGP:トゥルーリ)
予選最高位:3位(3回、97年アルゼンチンGP:パニス、97年オーストリアGP:トゥルーリ、99年フランスGP:パニス)
ageましょう。MSの名誉のために。
はっきり言っておきますが、93年はプロストの勝ちでMSの負けというのは
同意できない。92年の記録、俺、恥ずかしながら昨日初めてみた。
センナ負けてんじゃんか。
いいかい、93年プロスト勝ち、ってことは92年MS勝ちなんです、ハイ。
ま、MSの本当のライバルになれたのはピケ、プロスト、ア・セだけだったね。
ピケもプロストも引退しちゃって、のこされた
ジグザグ幅寄せ激突テロレーサー「ア・セ」はMSに背後からプレッシャー
かけられて、ほんでぇ・・・
あのぉ、どうでもいいですけど、2chの皆さんもうすこしこの伝統
あるF1グランプリの偉大なチャンピオンに敬意を表すべきなんじゃないかな。
ちょっと調子が悪いだけで、顎だぁ、遅いだぁいいやがって。
いいかい、プロストの91年は最悪だったっしょ。
今のMSはあれと同じ!
MSが偉大なのは、それでもアメリカで勝った!!!
11 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:23:28 ID:Gfrtyms1
>>10 ミヒャエル・シュマッヒャーもアイルトン・セナもどうでもいい
他の部分はともかく、
最後の一行を読んで皮肉だと確信した
頭でっかちのチャンピオン。完璧な走り。偏差値走法。腹黒いヒーロー。
16 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:27:34 ID:Gfrtyms1
>>15 頭でっかちかな??
まぁ、腹黒いところは多分にあったけど、ニキ・ラウダの影響
だろうな。
あ、クマのプーさん
面白かったよなぁ・・・
ageましょう。
プロストファンの皆にお聞きしたいんですが、あの、90年のイギリスで
ブーチェン抜くときだとか、90年のメキシコでセンナ抜くときだとか、どうして
プロストってスリップストリームにズット入ったままなの?
ほんで横並び競争ほとんどしないで、
最後の最後でヌッとコーナーに入り込んで抜く。
あれが出来たから「タイヤに優しい」って言われてたのか?
MSの豪快なオーバーテークの動画、ちょっとUPしたるで。
92年のリザルトも知らねーのにそのHNw
age
>>19−20
いや、あの抜き方、あんた達知らないだけなんだよ。
ふつースリップストリームに入ったら
次に横並びブレーキング競争、そして、追い抜くわけだけど、
プロスト横並び競争しないで抜いてたぞ。
いいか、タイヤに負担をかけてもなぁ抜きゃいいんだ。抜きゃ。
ちょっと待ってろ、MSが蛭をポルトガルで追い抜くっつーか、
追し出すとこ、動画UPしたる。
まぁ、待て。
>>16 体力を使わずひたすら頭を使って勝つから頭でっかちだと定義してみました。
23 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:38:17 ID:Gfrtyms1
>>21 MS先生が言いたいのはブレーキのことでしたか・・
動画のUPはいらんよ。
センズリして寝ろ
まあエストリルなら有名な横並びシーンあるがな
さっきお母さんにあの子とは遊んじゃダメだって言われたw
27 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:41:38 ID:Gfrtyms1
ageましょう。
どうですか、26の映像が本当の男ってもんです。
どうですか、
>>18 >>20 の問いに誰も答えられないじゃないですか。
何ですか、教授の弟子どもはみんな落第ですか。さ、かかってきないさいよ。
>>29 え、これ、蛭じゃなくて、プロストなんか?
え???
age!!!
95年だから蛭なんじゃないの?26の映像は?
ま、だれでもいーや、抜きゃいいんです。そして抜くときはこの映像のように
抜くんだよ、MSみたいにね。
どうですか、
>>18 にも
>>21 にも誰も応えられないジャン。
誰もあんたと関わりたくないからでしょ
教授のように頭使えよwww
さっきからコミニュケーションが通じてない件についてw
>>22 体力ないドライバーなら頭使ってる余裕なんてないと思う
35 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:49:58 ID:Gfrtyms1
>>31 ププ
新学期になったんだしMS以外にも友達つくれよ。
ヒル顎って大概憎しみブロックかぶつかるかだったからな。
age
あの妙に小さい手、小指を立ててステアリング握るあの仕草、
みょうにいやらしい手つきのステアリング・・・・
もう私がいいたいことがわかりますね。
プロストふぁんて、つまり、ふふふふふふ。
上げ
断言する。「俺はポールリカールでプロストに勝つ自身ある」。
さぁ、ここまでいえる人いますか?
ageましょう。
さぁ、1984年の年間チャンプは誰なのか、言ってみなさい。
さぁ、誰だ?誰?ほら、そこのあなた?だーーれですか?
40 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:54:23 ID:Gfrtyms1
良スレと思われたこのスレは、MSバカによるクソスレになりました。
84年はモナコがハーフポイントだったのをスリック二代目は知らないんだろうなぁ
あげましょう。世界平和のために。
2日前は石橋タイヤがMSの能力について来れなかっただけじゃん。
43 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:58:33 ID:Gfrtyms1
>>39 先生!!
1984年のチャンプはスリック2代目に決定しました。
断言しまつ
俺、ABSついてないウィリアムズに乗ったプロストに勝つ自身あるよ。
あんなん、使う度胸がねぇーだけじゃんかよ、プロストさんよ。
俺93年のマクラーレンフォードでいいや、プロスト93年のABS無しWILLIAMSでいいよ。
さ、ポールリカールで勝負しようよ。
まじ勝つ自身あるよ。ABSさえついてりゃ、
俺だってタイヤいたわりながらはしれる。ブレーキふみゃいいんだからさ。
46 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:04:43 ID:DbUTS+bT
スリックがセナスレで論破され
ライコスレでスル−されまくり
満を持してあらわれたこの男
スリックの変形だろ?
agemashou
小指立てながらステアリング回くねくねさせるの、
ぜったい真似している奴多いよ。
そこのお前だ、お前。これ読んでいるあんたです。
やめなさい、ほんとめーワクだから。
48 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:05:40 ID:Gfrtyms1
上げ
>>45
おめ、マジでいいかげんにしろ。きれるぞ、そろそろ。
50 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:06:58 ID:Gfrtyms1
>>44 スリック先生!!
【何が何でもセナ>>顎と思う人】 のスレでセナオタが盛り返してきてます。
勝手に切れてろwww
どうせモニターが無いと何も出来ないくせにwww
ageましょう。
息子さんがそろそろお越しやす、ってところだな。
それまで、もう一仕事しとこかぁ。。。
あげ
>>51
あの、日本語をちゃんと勉強してからにしてね。
いや、もうそーいう自演は古いからw
>>50 ジグザグ幅寄せ、撃墜テロレーサー「汗」なんて、どうでも
いいよ。
だいたい84年のモンテカルロの勝者だれ?
雨で最強なのは、MSだ!!! 今週末、雨雨ふれふれ・・・・
ageましょう。
そろそろ息子さんがお越しやすってところだな。
おまえら、覚悟はできてんだろうなぁ。
58 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:13:12 ID:DbUTS+bT
おい!ヒ−ル&トゥ理解できたのか?
それからブレ−キ踏むだけならABSを効率よく使えないぞ〜
ちゃんと説明しろや!
>>34 全盛期のプロストはセナやピケより体力があった。(悟は体力がなさ過ぎて論外)
上げましょう。ちょっと聴いてください。
MS、もういいでしょ。本当によくがんばったんだからシート降りても
いいよ。来年はこの調子だと、「本当に1勝もできない」。
フェラーリの本当の姿って、こんなもんでしょ。MSがいたから、ここまで
なったんだよ。
F1史上最強最高のエンジン本田でドライバーズCHAMPIONになりながら、
あほチームFERRARIへ移籍したプロストは見上げたもんよ。
それでも、どうでしたか、あほチームFERRARIはアホのままだったっしょ?
そのドアホチーム、ミナルディに毛が生えた程度の赤い奴をチャンプに
したのがMSだ。
ま、プロストが抜け本田の正体がバレバレになったように、MSが抜ければ
あほチームFEの正体がバレバレになるはずだ。
もう、いいよ。MS、カーナンバー1のまま、お願いだから引退してくれ。
>>39 ピケとプロストの師匠の名前を騙るお前は糞の中の糞だ
64 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:18:38 ID:JH30TbTN
シューマッハの気違いファンは、まともにプロストとやり合ったことのがなかったのが
いまでも気になってるんだろ。92年プロスト不参戦、93年プロストに唯一対抗できたの
はやっぱりセナで、シューマッハどこいったのってシーズンだったからね。
その後いくら勝ち続けようとまともに相手してくれたのはハッキネンぐらい?
>>60 同じく
レースが続いてたらセナとのバトルの末ベロフが勝ってただろうし
まあ、水タンクで抹消されちまったが
いや、MS、もういいよ。
フェラーリは、「アホチーム」。
それは、MS自身が知っているはずだ。
もう、フェラーリ、今後10年はチャンプになれないよ。
もういいよ。来年は本当に悲惨な目に遭うよ。
お願いだから、このまま引退してくれ。
思い残すことなんて、ないでしょ、MSよ。
プロストみたいに1年休養できないかなぁ、それでマクラーレンメルセデズで
復帰だったらねぇ、プロストのようにCHAMPIONで引退できるんだけど。
難しいかなぁ。
もういいよ、CHAMPのまま引退してくれ。これ以上やったら、精神的に
ぼろぼろになっちゃうよ。MSのせいじゃなく、FEのせいでしょ?
>>34 ピケはプロストほど極端ではないが、体力がないから頭を使って補完した
上げましょう。
あの、プロストふぁんてさ、車運転するときに、ステアリング小指立てながら
くねくねさせるんでしょ?
ちょっとしたカーブなんかでもさ、こうやってね。
モンテカルロのミラボー曲がるときみたいにさ、プロストがさ。
あーやだやだ。俺、ポールリカールでプロストに勝てる自身あるよ。
あいつの愛車93ウィリアムズABS無しだろ、俺93マクフォードでいいよ、ABS付きの。
度胸がありゃ、ABSだってどんどん使えただろ?度胸じゃまけねーぜ。
リカールで勝負しようや、リカールで。どうよ・・・
hore,kekkyoku daremo hannron dekine-no.
kattana....
70 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:36:22 ID:GBc2QVic
>>LAUDA, Niki ◆mUVDx0FVZY
本人は気がついてないようなので・・・。
いったい、あなたが何をしたいのか、また、言いたいのかさっぱりわかりませんよ。
典型的な粗しですよ。
他スレ行ってくれないと、皆が迷惑します。
>>69 お前にニキ・ラウダの名前を名乗る資格はない
>>70-71 ああ、わかったよ、出てきゃいいんだろぅ。
でもなぁ、俺にゃバックがついてんだ、バックがよ。
こっちにぁ、バックがいるんだよ。
ま、わかるよ、そのうちに、な。へへ。覚悟しとくんだな。
73 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:44:41 ID:GBc2QVic
やはり。
さようなら。
何が覚悟しとけだ
どうせほんとは怖くて手が震えてるんじゃねーの?
75 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:46:48 ID:GBc2QVic
>>74 変に煽るとまた荒れますよ。
ではまた本題に。
76 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:49:45 ID:Gfrtyms1
>>70-71 プロストについて語る皆様!!
スリック先生のバックには皇帝の息子がついてんだよ〜。
(別スレでバカ扱いされるんだけど・・)
>>75 スマソ
プロストって最低限の労力だ使ってるように見える
労力だ→労力だけ
79 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 22:40:44 ID:NsbMewnA
>>26 テレ静・鈴木の「オーバーテイクーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
熊倉「今のシューマッハのブレーキングは神様みたい!」
81 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 22:45:07 ID:NsbMewnA
>>80 「クルサードばんざい」のレースだからな。
82 :
音速の名無しさん:2005/09/07(水) 01:50:13 ID:u2dH1qeP
>>26 あんなのヒルがだらしないだけのつまらん追い抜き
ポルトガルでプロストがあのピケを抜いたシーン知ってるのだろうか
>>65 セナはサスが2時間持たなかったろうと言われている。
それに背中ガソリンで火傷してたしね。
んで頭の良い教授はベロフに75%走らせる為にさっさと抜かせただろう、
たぶん、まだ84年だけど。
まあご存知の通り失格なるんで結局は教授本人が75%走らなきゃ意味無いが。
いや、84年の教授はまだそんなに
したたかじゃないんじゃないか?
85年もタイトル決めるレースで
優勝を狙わずポイント狙いでいいのか
自問自答してた位のファイターだぞ
ケケもネルソンもそうだった、なんて自分に言い聞かせて
85 :
音速の名無しさん:2005/09/07(水) 10:48:15 ID:1stKZrRP
プロストは自分で「私は雨を不得意にしているということは全く無い」って
言ってるけど、強がりだよね。結果論でいえば雨のレースではヘタレだったし。
86 :
音速の名無しさん:2005/09/07(水) 10:56:00 ID:4X9a5KMT
まあでも平均以上の走りだろ
ハッキネンよりウェットレース速いよ
わりと、なんか分かってないかんじ? みんな? ワザとか?
88 :
教授スレ復活記念age:2005/09/07(水) 11:02:52 ID:MhbgB6QS
俺は今でもF1史上最強ドライバーはアラン・プロストだと思ってる。
そりゃシューもセナもすげーけどさ。
あの帝王ニキ・ラウダのアッパーバージョンとも言えるプロストこそ最もしたたかで、最も巧く、そして速かった。
プロストは
デジタル新世代のセナとホンダとやり合った
アナログ世代最後のエースかな?
個人的には年間7勝が3回あってその内2回がタイトルに
結び付いてないのが逆に凄みを感じる
88年の成績は02の顎に似たようなすざまじいものだったのに
有効ポイント制度のせいでチャンプになれなかった。
リタイアの2レース以外プロストの前でゴールしたのは
チームメイトのみ
もし近年の誰かさんみたいにオーダーで守られていたら
16戦14勝…
ageましょう。
さぁ、1984年の雨のモンテカルロ、真の勝者はだれですか?
そして、最後にチャンプになったのはだれでしょうか。
あの、そこのあなた、そうです、あんたです。
おめ、プロストの真似して小指立てながら車のステアリング
扱ってねーかぁ?
>さぁ、1984年の雨のモンテカルロ、真の勝者はだれですか?
>そして、最後にチャンプになったのはだれでしょうか。
アホか?こいつ。
あのレースで「セナ」に抜かれて2位になってても、
規定周回数以上でゴールできていれば教授がチャンピオンだったんだよな。
0.5pt差でラウダに学んだとか語り継がれてるけど、
正直、それはないだろ。
すでに無理せず走っていたからセナに追い付かれた。
完走していればラウダうんぬんは関係なくチャンピオン。
ラウダはラッキーだったな。
>>93
俺にゃぁバックがついてんだ。
バックがよ。
ちっ、覚えてろぉ。
LAUDA, Niki ◆mUVDx0FVZY
本当に死ね。
おかしいなぁ、そろそろバカ息子さん、こっちにも来てもいいはずなんだけんど。
バカ息子さんが朝鮮総連関係者だってことバラしたのがいけなかったのかなぁ。
なにも、堂々としてりゃぁいいじゃんなぁ。
なんで、朝鮮人だってバラされただけでそんな卑屈になるのぉ?
いつも2chでみんなに迷惑掛けてて、私生活ではやましいことばかりしてるから、
こういう時に本性がばれちゃうんだよ!
97 :
音速の名無しさん:2005/09/07(水) 20:51:52 ID:wwK/Qv63
>>92 >さぁ、1984年の雨のモンテカルロ、真の勝者はだれですか?
シュテファン・ベロフだろ。
>>88 ネルソン・ピケ・シニアもアラン・プロストもニキ・ラウダの弟子です。
ネルソンシニアはあまり運転が極端じゃないから偏差値走法ではないが。
F1で偏差値走法の元祖はジャッキー・スチュワートだそうです。
>>92 モンテカルロという表現を使うと、モンテカルロラリーだと思ってしまう。
で、優勝者はバルター・レールだそうだ。天気はシラネ。
100 :
音速の名無しさん:2005/09/07(水) 21:52:38 ID:ZjCQ0eur
72 :LAUDA, Niki ◆mUVDx0FVZY :2005/09/06(火) 21:42:48 ID:f07qzqLO
>>70-71 ああ、わかったよ、出てきゃいいんだろぅ。
でもなぁ、俺にゃバックがついてんだ、バックがよ。
こっちにぁ、バックがいるんだよ。
ま、わかるよ、そのうちに、な。へへ。覚悟しとくんだな。
・・・・・2ちゃんねらー全員覚悟してるんだが。
あんたは、なぜ出て行かないのか。
教授,かっこよかったなあ。
90メキシコ,ビデオ押入れから出して見ちゃったよ。
91年サンマリノでは「ありー」でしたが。
俺は90年スペインがいいな
抜く素振りすら見せずピットタイミングでセナを抜いた途端、
いきなり1秒づつ離していったからな
手の内を最後まで見せないのが勝負師っぽいぜ
質問!!!
LAUDA, Niki とか言うチンピラは何者なんでつか?。
>>103 プロストの師匠の信者。弟子より師匠の方が偉いが、件のチンピラに応援されているのがプロストの師匠の最大の欠点だな。
プロストの師匠はネルソンシニアの師匠でもある。
105 :
音速の名無しさん:2005/09/09(金) 14:20:04 ID:Kc/58EK8
へびがじゃんぐるにいきました
へびはぞうにであいました
ぞうにききました
ぼくってなにものなのかなあ
ぞうはいいました
きみはかみのけがないね きみはみみがないね
きみはにきらうだ
史上最巧の1人
>106
異論なし。
と同時に、確実に「史上最速の一人」でもあった。
同じ時代にセナがいたので あまり顧られないが。
御意
今たまたま91年のグラ特見ててやっぱすごいと思った
フェニックス予選2位
モナコファステスト
フランス予選決勝2位
ホッケンセナとのバトル
スパ予選2位
アレジに予選たった2敗
当時は全くそうは思わなかったが、後で反芻してみると糞車でよくやったよ
109 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:06 ID:o6gvhxhE
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : もうホントに糞スレ立てるのやめてください。::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
byひろゆき
>>106 カッコイイ例えだ!プロストにぴったりだね
野球ネタで悪いけどプロストと江夏ってダブるんだよな、俺。
江夏も史上最速の球を投げたと言われるけど、
実際は江夏を構成するものは抜群のコントロールと鋭い読み。
プロストに似てない?
じゃあプロストもそろそろ「さみしかったから。」って言うのかな
史上最考の1人
プロストはあまり考えてないんじゃないか?
感覚的に正解が閃いてそう。
セナ、顎のほうが頭は使ってそうだ。
>>113 そう思う
顎は超の付く努力家だし、セナはいつも必死だったし。
天賦の才・センスではプロストが一番。
三人の中で車の運転が一番好きそうだし。例えはアレだが中嶋タイプの運転オタクと見た。
>>113 ホンダの後藤がプロフェッサーと言うニックネームについて
「あれほど実像とはなれたニックネームはない。」とか言ってたな。
政治力には長けてたからな
長けてないよ、大体雑誌の記事そのままのレスだし。
ないからチームのボスといつもケンかばっかりするんだよ
政治力といえばミハエルがダントツ
118 :
音速の名無しさん:2005/09/14(水) 01:51:34 ID:/pxj9G49
昔、鈴鹿で握手とサインしてくれた。
左利きだったような気がする
マシンの技術的なことはセナの方が長けてたって聞くよね。
理論派ののイメージと逆で、どちらかというと感性で走るタイプらしい。
俺も天才はプロストだと思うな
セナが好きだったけどね
121 :
音速の名無しさん:2005/09/14(水) 02:25:53 ID:/pxj9G49
ちなみにサインは売ってしまいました。(当時、貧乏学生)
まだインターネットじゃなくて会員制のパソコン通信の時代。
オークションではなく掲示板みた人から送られたメールにて。
まだバブルだったしF1ブームだったので当時25万ぐらいで売れたと思う。
余談だけど、あの頃は日本経済がおかしくなっててポルシェ959に1.5億円とかフェラーリF40に3億円とかの価値があったよね。
>>117 雑誌とか意味解らん。
喧嘩しても後で元に戻るからな。
顎の場合政治力はロス茶な気がしてならないっつーか
ロス茶に利用されたF1人生だったっつーか。
123 :
音速の名無しさん:2005/09/14(水) 03:50:23 ID:eFUO9SFM
プロストの走りは天性そのもの。神の子。
ゆえに我々には彼の走りは計算し尽くされているかのように見えるのだ。
>>119 >感性で走るタイプ
違う。プロストは経験派
125 :
音速の名無しさん:2005/09/14(水) 23:38:15 ID:qS7iMhDu
しかし川井や西山などは「セナよりも寧ろプロストの方が天性のドライバー」と言っていた。
少なくともドライビング感覚で教授がセナに劣っていたとは思えない。
ただ、それ以上にセッティング能力やレース戦略に長けていた(そちらが目立っていた)だけではないか?
126 :
音速の名無しさん:2005/09/15(木) 01:03:50 ID:HAy7SwBS
日本でF1ブームだった1991年頃のGPXに、生まれた赤ん坊(女児)に「亜蘭」と名付けた人が載ってたけど、
後悔してなければいいな。
当時産まれた赤ん坊も、もう思春期の中学生だね。
そりゃ「瀬名」も同じだw
さすがに「荒児(アレジ)」はいないか・・・
F1に限らず、その時の流行で名前つけるのは絶対やめような。
今なら「ヨン」とかいるのかなあ・・・
129 :
音速の名無しさん:2005/09/15(木) 01:27:36 ID:HAy7SwBS
「瀬名」もかなり命名されてたね。
モータースポーツ雑誌でよく見かけたよ。
130 :
音速の名無しさん:2005/09/15(木) 01:38:11 ID:imESgAau
「プ炉巣都」はいないか・・・
プロストはファミ〈ry
いや実際アレジも居たらしい。亜礼士とか。
アグリみたいなもんだしな
加減
「かげん」じゃなくて「カペリ」
茄子減亭
ナスペッティ
137 :
音速の名無しさん:2005/09/16(金) 00:47:21 ID:ZDWBsetA
しかしマジでそんな名前にされたら赤面モンだな。
俺だったら親を一生恨むよw
長女 希美
次女 來子
長男 捻
139 :
音速の名無しさん:2005/09/17(土) 00:33:40 ID:XOP1UjZ+
君頼故念か
ライコが「マクラーレン・ホンダ」でチャンプにでもなればそんな馬鹿親も出てくるだろw
キミは上手く名前に取り込めるだろ
俺の爺さんは公男(きみお)だし
ハッキネンのファンで娘に美香ってつけた人は多そうだな。
143 :
音速の名無しさん:2005/09/18(日) 01:10:28 ID:qgEzZJl3
古館が「サーキットのサルエリ(後世には残らない男)」とかいっていたな。
(セナはもちろん「天才アマデウス」)
あまりにも馬鹿にした発言で、プロストファンじゃない俺でも義憤を感じた。
144 :
音速の名無しさん:2005/09/18(日) 01:25:08 ID:qgEzZJl3
>>138に対抗
長女・富絵留
長男・南人
次女・亜呂
犬・ンソ
145 :
音速の名無しさん:2005/09/18(日) 01:47:16 ID:K6R4uVX8
>>143 古舘、それまでF1全く知らなかったくせにな。
今宮には もっと厳しく彼をたしなめて欲しかった。
147 :
音速の名無しさん:2005/09/18(日) 03:35:52 ID:W07gA4dA
高橋名人の連射も天性だろうか
148 :
音速の名無しさん:2005/09/18(日) 05:04:43 ID:xh4v3J0P
>>124 何の本だか忘れたがプロストがどの日本人ドライバーに近いか
って話で星野がタイプ的に1番近いらしい。
セナは意外に鈴木利男なんだと。
長谷見はピケタイプだとか。本山はケケ・ロズベルグだってさ。
あと佐藤琢磨をマンセルタイプと評価するのが多いが
黒沢琢弥だと言う人もいるね。
この人もテストでヤマハエンジンの時のジョーダン乗ってるんだよなあ。
若い頃のプロストはセナ以上に攻撃的でミスも多いドライバーだった。
転機を向かえたのは、やはり1984年
帝王N・ラウダに僅か0.5ポイント差で敗れ
ただ速いだけではチャンピオンにはなれないと悟り、
ラウダの頭脳的なレース戦略を取り入れてからが
真の意味で”教授”A・プロストの軌跡の始まりである。
>>147 あの連射は天性だけではなくライバルの存在があってこそのもの。
プロストにセナがいたように高橋名人には毛利名人がいた。
つまりゲームは一日一時間ということ。
151 :
音速の名無しさん:2005/09/19(月) 10:19:08 ID:YXFmWkFj
>>145 そ件はリジェを買収する話と込みだったが、金額面と全株式を譲渡する
のをギィが渋ったのでお流れになりました。そして92年はどこにも乗らない
事を条件にその年の給料を受け取っているので乗るは難しかったかと・・・
プロストはテストではレギュラーよりもずっと速く走りましたが、重量が
軽かったのとルノーの最新スペックを使っていたというのが濃厚です
152 :
音速の名無しさん:2005/09/19(月) 10:48:17 ID:FqSYQtVz
へー、ホントかなぁ?みたいな話だね。
チームを手放したくはないリジェ。
だが教授には一ドライバーとして乗ってもらいたいリジェ。
そしてブラフをしかけるリジェ。
見抜く教授。
ドライバーとしてのチーム入りを断る教授。
虚々実々、ハードボイルドだなぁ
153 :
音速の名無しさん:2005/09/19(月) 23:19:38 ID:nJgVGlHp
プロストか初めてF1に乗ったのはリジェでデパイユの代役として最有力
だったけれど、スポンサー側が難色を示してイクスになりますた。
ちなみに顎の初めてもリジェですた。その時のタイムは別段優れたものでは
なかったそうですが、どちらを外すかで揉めてお流れになり、フットワーク
でもカフィの代役候補になりました、その後は略・・・
154 :
音速の名無しさん:2005/09/19(月) 23:56:41 ID:YIBsBbPw
<<145
教えてくれてありがとうございます。
それから結局5年後には買収したんですね。その後破綻。
>>その後破綻
それは言ってくれるな…
1988年の成績は、2003年からのポイント制度で計算すると、なんとプロスト126、セナ104になる
フシギなもんですねぇ
有効ポイント制は難しいよね。
消化試合は少なくなるけど。
>>156 03まで飛ばず91年換算でもプロストが上回るよ
保守
160 :
音速の名無しさん:2005/09/28(水) 14:37:28 ID:FqiQw8pn
教授が達成できなかったルノーでのワールドちゃんぴょんをアロンソが達成した件について語るとしようか
161 :
音速の名無しさん:2005/09/28(水) 14:42:50 ID:51hI1BaB
>160
「オールフレンチでちんぴおん取りたかった。残念だった」以上。
終了。
163 :
音速の名無しさん:2005/09/28(水) 15:13:01 ID:eIIxPaN/
今年のルノーは誰のデザイン?
164 :
音速の名無しさん:2005/09/28(水) 15:55:13 ID:g0LiwQEI
「有効ポイント制なら今年のチャンピオンはライコネン」以上。
しかし126対104は凄いな。
ここにきてようやく顎の独裁時代が終わり
眉毛や黄味達の群雄割拠になりつつあるが、
どうして四天王の頃のようなワクワク感がないんだろう…
状況的にはラウダ引退後に近いものがあると思うんだけどな。
やっぱり人間的な魅力がイマイチ伝わってこないからなのかねぇ。
ブラジルGPの実況スレずっと見てたけど、アロンソのチャンピオンが決まった瞬間、
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」の書き込みが2〜3個しかなかった。
かなりビックリした。アロンソスレ自体盛り上がってないとは聞いていたが、これほど
ファンが少ないとは想像もしていなかった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>167 ミナルディ時代は好きだったけどルノー来てから人間的な魅力を感じなくなっちった
今のドライバーって良くも悪くもクセがないんだよな。
まあ実際のところはわからんけど、
人間的なイメージが希薄だから感情移入しにくいのでは?
モントヤなんて暴れん坊とか言われてるが
20年前ならあの程度の奴がごろごろいたもんな。
>>166 F1の50年余りの歴史から見ると、むしろ80年代の方が異常。
黄金聖闘士たちがまさしく群雄割拠してた。あんな時代の方がないのだ。
セナプロストなんて空前絶後、WC3回以上獲得が同じチームなんて何十年たっても絶対ない。
>黄金聖闘士
貴様、同年代のにおいがするぞ!!w
まあ確かに稀有な時代だったんだろうな。
キャラが立ったドライバー多かったもんなぁ。
俺、今のドライバーよりあの頃のドライバーの名前の方が
すらすら出てくるよ。
まぁ金の力学だろうね
ライコネンの酒乱騒動をメインスポンサーに新しく名を連ねたジョニー・ウォーカーが快く思って
いない事からも明らかなように、今のドライバーはチームのスポンサーのイメージ保守に
対して少なからず義務と責任を負わされているように思う
黄金聖闘士たちと言う感じでもあり、
ラオウ、トキ、ケンシロウ時代の北斗の拳のようでもあった。
しこしこ納豆走法って悟よか教授のが似合わない!?
『振り向けばプロスト』だっけ!?
まだ終わらんよ!
聖帝様はまだご健在なのだ!!
天に極性は2ついらぬ。
これから、眉毛健四郎と顎サウザー様とのさしの勝負が始まる!
決着をつける時がきたのだ!!!!!!
…さぶっ
最近はレース中はおろかレース外でも喧嘩しないからなぁ
やっぱ顎は蛸を殴るべきだったな
ポチももっと早く顎に噛みつくべきだった
俺はお前の噛ませ犬じゃないだワンo(`o´;)o
177 :
音速の名無しさん:2005/10/08(土) 23:18:03 ID:xBH3TF7Z
>>105 >へびがじゃんぐるにいきました
>へびはぞうにであいました
>ぞうにききました
>ぼくってなにものなのかなあ
>ぞうはいいました
>きみはかみのけがないね きみはみみがないね
>きみはにきらうだ
これって、右京がF1やってたとき、ジョークでみんなに話したやつじゃない??
ラウダの容姿のことを話すのはタブーとされていたのに
右京がこの話しちゃった。
外人たち怒ると思ったら、大爆笑!
右京って外人からウケがよかったらしいね。
なつかしい話でした。たしか94年だっけ?
教授はプジョーエンジンのマクラーレンに復帰か?とか言われてた。
>>177 97年かな?共同会見でウォーキンショーに「デーモン・ヒルより安いよ!」
と言ってガッチリ握手→場内爆笑
ということもあったよね
教授は今GPマスターズ出走へ向けて準備万端です。
あの荒法師には負けられぬと云っているそうです。
鈴鹿、富士へ93年以来のトレースするような走りを観にいきましょう!
180 :
音速の名無しさん:2005/10/14(金) 21:28:36 ID:AAWUyIN6
保守age
アロンソと教授が重なって見える
そうか???
創価?
アロンソと若き日の志村けんが重なって見える
185 :
音速の名無しさん:2005/10/15(土) 23:37:35 ID:+cTJVmJD
186 :
音速の名無しさん:2005/10/16(日) 00:49:46 ID:iDxkxMbK
誰が暴れても教授が尊敬できるのはラウダとセナだけ。
187 :
音速の名無しさん:2005/10/16(日) 09:20:38 ID:Xt5DNZ+y
セナのフランスFCの名誉会長は教授
188 :
音速の名無しさん:2005/10/16(日) 17:03:24 ID:Z9I6VCff
プロスト時代からの悲願だった両タイトルの制覇にルノーが初めて成功したぞ!!
フランス国籍のチームの(両)タイトル制覇もこれが初かと思ったら、
ジャッキースチュワートの頃のマトラがすでに一回獲ってるのね
>>188 とくにフランス贔屓でない俺も感動したよ。
2,3行目は「へ〜」だな、知らんかった。
190 :
音速の名無しさん:2005/10/16(日) 19:06:31 ID:iDxkxMbK
>>188 あとは母国ドライバーを乗せることで偉業が成し遂げられるね(^^♪
この時代にプロストがいれば最高だったのになぁ。
アホンダには無理無理www
191 :
音速の名無しさん:2005/10/16(日) 20:34:10 ID:esrDqMFr
でも、現状でオールナショナルできそうな国ってほとんどないような。。。
将来的な可能性を若干は加味しても… 適当に作ってみたので、あらだらけ。
チーム エンジン タイヤ ドライバー
イギリス ◎ ○ × ○
フランス ○ ○ ○ △
アメリカ △ ◎ △ △
ドイツ ○ ◎ × ◎
ブラジル × × × ○
スペイン △ × × ◎
フィン × × × ◎
日本 ○ ○ ◎ ××
192 :
音速の名無しさん:2005/10/16(日) 21:28:09 ID:QPj4uvpk
>>188 そうだったんだ、全部タイレルでタイトル取ったと思ってたよ。
193 :
音速の名無しさん:2005/10/16(日) 22:18:15 ID:ozPLorPC
マトラのタイトルはDFVでマネージャーはケンおじさんだったら純粋フランス
とは言えない鴨
純フランスのマトラは一勝もしていないし・・・
194 :
音速の名無しさん:2005/10/18(火) 21:27:39 ID:/pabteHQ
195 :
音速の名無しさん:2005/10/18(火) 21:30:14 ID:nToVAtrG
>191
イタリアがないぞw
>>194 ヒント:○コンストラクターズタイトル
×チームタイトル
197 :
音速の名無しさん:2005/10/19(水) 14:35:33 ID:stNSOUNl
今季、ルノーはオールフレンチでタイトルを奪取したわけだが、メインスポンサーは
JTだったわけで・・
スポンサーまでオールフレンチを目指した(ジタン?)教授の夢と同列ではありませんな。
198 :
音速の名無しさん:2005/10/19(水) 20:45:05 ID:VyaiZJJY
オール・イタリアンもフィジコかトゥルーリがフェラーリ乗って、、、
って考えれば、タイヤ以外はそれなりにいい線だよね。
>>195>>191 どうしてもタイヤが厳しい。イタリアは皮むきタイヤが復活すれば
まだ夢はあるけど。
この人、自分のチームで積み重ねた借金はどうしたんだ?
自己破産したのか?
>>188 チーム自体のチャンピオンシップはないが、コンストラクターとドライバーの両方のチャンピオンという意味でしょうね。
でも、タイレルは当時イギリスのチームなんだな。
マトラはフランスのコンストラクターだけど。
201 :
音速の名無しさん:2005/10/19(水) 21:55:52 ID:Fw9Od5Ow
ティームは破産、本人は無傷
参戦時にはプロストの名前の使用料をティームから個人会社に毎年約4億円
くらい受け取っていた
めるしーあらん
ふぉおーぼあーる
きみがいたから
>>199 定期的に「プロストは破産した」書き込みあるなw
彼は自チームの財政危機にも決して私財には手を付けなかった
だから彼は今も富豪
205 :
音速の名無しさん:2005/10/20(木) 14:01:07 ID:mS422bof
それで今はトヨタといい関係?
206 :
音速の名無しさん:2005/10/20(木) 15:59:21 ID:XQgYcr0Q
氷上ラリーみたいなのに一昨年くらい出てましたよね?
結果はどうだったのか教えてください。
トヨタに乗っていたのに
あまり国内では話題にならなかったようですけど。
207 :
音速の名無しさん:2005/10/20(木) 17:52:28 ID:h56GCa2a
さすがに勝ちまくることはないけど。
トヨタヨーロッパの重役には受けが良かった。
DTMのチャリティーレースではマンセルと組んで勝ったようだが、
ジジイドライバーが相手では当たり前か。
208 :
音速の名無しさん:2005/10/20(木) 22:22:54 ID:MAZQVVlZ
>>204 欧米の法人の場合、法人の負債に代表者に個人保証を求めることはありません。
法人が破産して、代表者まで破産するのは日本だけですね。
だから欧米の経営者は復活する可能性が残されているのですね。
アランもエディーも個人資産を投入するようなことはしていないのでしょう。
でも業務上背任とかだとペナルティは日本よりずっと重いんじゃなかったか?
無知なのでエロい人頼む
オレが言ってる事が正しいなら、ごくまっとうな考え方は西欧のほうだと個人的には思うが。
88年ポルトガル、セナ幅寄せの映像初めて見たけどスゲー( ;゚Д゚)
リアルタイムでセナプロ対決見たかった・・
211 :
音速の名無しさん:2005/10/21(金) 23:08:41 ID:YVw5Och+
>>210 あの頃こそ本物のバトルだ!というと顎オタに叩かれるので抑えるが、
そこまで言わなくとも、確かにアノ頃のF1は興奮した!
高校生だったってのもあるかな?
馬場さんの「オット!オーット!!オオーット!!!」
は今でも記憶しているぜ
>>211 あの頃リアルタイムで見てたけど・・・
今年のほうがおもしろかった俺は一体(´・ω・`)
ピケとガンガンやりあってた頃のほうがおもしろかったよ
>>212 馬場ジンクスか。
教授ヲタの俺にはネ申にみえたよ(´Д`;)
あのセナの幅寄せはスタートでの1コーナーへの侵入で教授が幅寄せした報復らしいが。
まあそれにしてもやり過ぎだわな。
下手すりゃ死んじゃうよね。
この当時、セナがコース上で最もキケンなドライバーの一人と言うのは、常識でしたね。
セナは沸点低かったからねぇ
>>218 セナは完全にFIAに目をつけられてたからな。
確か顎もデビュー当初はFIAに目をつけられてたはず。
って事は今後の蛸にも期待が!
ないないない…
>>219 それは91年からって事?
イメージ的にはセナの死後シーズン中の強引な改革にブリアトーレが苦言を呈し
FIAを敵に回してから顎への措置が急激に重くなった気がする
セナの生前から顎はFIAから目をつけられてたの?
222 :
音速の名無しさん:2005/10/24(月) 19:31:46 ID:XxBMhIeF
強引な移籍のせいだろうか?
づらとの長期契約交渉を留保したのは事実だし、あの移籍はメルセデスと
ともにドイツのTV局の意向も大きかったのだから
87年のポルトガルだっけ?
猛追するプロストのプレッシャーに負けてベルガーがスピンしたの。
レース後のベルガーのコメントがまだ記憶にある。
『もう二度とこんな事はしないよ。』
>>219 アイルトン・セナもミハエル・シューマッハもロリス・カピロッシのように故意犯
佐藤 琢磨はオリビエ・ジャックのように過失犯
またかよ・・・
故意の方が糞だけど過失の方が恥ずかしいからなあ
故意なら直せるけど過失クセは直らない
過失は誰だって起こす
プロストもセナもシューマッハも例外ではない
しかし「彼」の場合回数が問題だ
プロストって牛乳飲むとき小指立ててそう
その上、夜も技巧派
傍目にはショボイ腰つきと思わせながら、最後にははかったようにイかせてる。
オマエラ見てたのかよw
確かにプロストはモテモテだったらしいけど。
アフロヘアの時はガンガンだったって話
英雄 色を好む
つってな
名将 色を好む
じゃないの?
>>235 英雄が正解だったような希ガス。うろ覚えだが。
それはそうと引越しの片付けしてたら90年のメキシコGPのVTRが出てきたよ。
15年経った今見ても手に汗握るくらい面白いな〜。
メインストレートでのホンダV10とフェラV12のエクゾーストノートの間隔が
周回ごとにどんどん狭まってくるのに燃える!!
あと同じテープにフランスGPも入ってたけど、
スタート直後のミストラルを集団で通過してく音もイイ!!
V8、V10、V12と色々なエンジン形式が入り混じってるから
一種のメロディみたいになってるんだよな。
この頃は良かったなー、と思わず手を止めて4時間も見入ってしまったよ。
教授age
マンガのキャラにプロストそっくりなのが何人かいる。
239 :
音速の名無しさん:2005/11/01(火) 21:56:10 ID:SHYDn73r
マンセルのタンブレロ360°ターンも90年だっけ?
240 :
音速の名無しさん:2005/11/02(水) 00:43:19 ID:S7jFQerM
そうだ。
ドライバ仲間のジャックラフィーの嫁さんを寝取ったのは有名な話
イライラすると爪を噛む癖も有名な話
>ドライバ仲間のジャックラフィーの嫁さんを寝取ったのは有名な話
寝取り過ぎだろw >教授
ピケの元嫁も寝取ったんだっけ?
最近もまた不倫寝たがあったような…。
ひそかに寝取りマニアなんだろうか。
やっぱり最後に笑うのは教授ってことか。
>>238 伊東岳彦の「宇宙英雄物語」に、「フロスト」と「ゼナン」という一瞬キャラが出てくるが、
仲が悪い二人は宇宙船で飛び出したとたんに衝突し、一瞬にして壮絶な最後を遂げた
数年後セナが本当に激突死したので微妙なネタになってしまった
245 :
荒&五味:2005/11/02(水) 10:52:02 ID:bTFF7YIk
>>242 作者がモタスポ好きだからな。
なんせ今はカペタ書いてる人だし。
>>236 フォアグラを育てるよぅに時を待ち酔いしれるように料理にかかる!!
うろ覚えスマソ
>>246 今日月刊マガジン見たら表紙のカペタの服がレッドブルっぽいんだが、そうなの?
漏れは一回も読んだ事ないけど
249 :
音速の名無しさん:2005/11/03(木) 09:04:36 ID:nZAJrPOJ
>>248 レッドブルどころかフェラーリ乗ってるよ。
本筋とは関係ない表紙上のことだけど。
250 :
音速の名無しさん:2005/11/03(木) 10:08:24 ID:VB0K6ZJ4
>>248 カペタ面白いよ。
曽田正人はまた途中で投げ出す可能性高いけど。
>>250 そうなの?
走りのスタイルがセナを彷彿とさせる主人公だったらありきたりでイヤだなぁって
思って今まで敬遠してた・・
そういやF速かFグラでもこの漫画紹介してたね。
とりあえず、F1で走れる事自体は物語の始めで明らかになってて、その過程を
描写する形になってるそうな
252 :
音速の名無しさん:2005/11/03(木) 21:32:01 ID:i5QTDZA2
>>241 爪を噛む癖は有名な話って言うか、カメラの前でもよく噛んでたじゃん
だから有名な話なんじゃないの?
>>216 補足すると88年マクラーレンホンダは16戦15勝というように、一人勝ちの状態
そこでスタートで1コーナーを取った(先に行った)方に勝ちを譲るみたいな話しをしてたらしい
(別に違反でなく両者接触を防ぐ為の提案)。
しかしその約束をセナが破ってしまったというセナプロ対決の始まりな訳ですよ
>>254 補足になってないぞ
あのレースは1コーナーはセナが獲って
2周目にプロストが抜いてった。
約束を破ったのはプロストなのかい?
256 :
音速の名無しさん:2005/11/03(木) 23:22:37 ID:nZAJrPOJ
両者の仲が決定的に悪くなったのは89年のサンマリノGPから、
というのが定説だと思っていたが。
>そこでスタートで1コーナーを取った(先に行った)方に勝ちを譲るみたいな話しをしてたらしい
おいおい…
バトルは後続が離れてからにしてそれまではやめとこうぜってのが約束だよ。
1コーナー獲れば優勝って
>>256 決定的なのはそうだけど、88ポルトガルの幅寄せも相当頭来てたよ。これを経て、サンマリノで爆発
88年は紳士協定無かったよな。
イモラは「最初の」コーナーの解釈が分かれた、つーか心理戦がいきなり
沸騰して張り詰めてたものが一気に吹き出したんだろうなあ。
まあ今にして思えば最初のコーナーはタンブレロでもトサでも無く、
ビルヌーヴなんだが。
>>257 イモラのレースだけは予選だかフリーだかで事故があって危ないから
レース中は抜かないって紳士協定があったってプロストが発言してた
な。
紳士協定破ったセナ
鈴鹿シケインで仕返しプロスト
鈴鹿1コーナーで倍返しセナ
↓
悪人セナ
教授の腹黒さとセナのカミカゼアタックを学んだ顎が一番タチ悪い。
>>259 88年から有ったそうだよ
シーズンがすすむにつれ守られなくなってったみたいだけど
結論:セナが悪い
266 :
音速の名無しさん:2005/11/04(金) 12:35:05 ID:EqkarzWA
セナの抜き方って
コーナーでもシケインでもインに飛び込むとき
先行者が自分のラインを変えないと当たっちゃうような
強引な突っ込みで相手を無理矢理どかせる走り。
いわゆる抜いたもん勝ち。
ちゃんと相手のライン残すとか
それまでのドライバーの良識というかマナーを無視した。
それでさかんに危険なドライバーと言われた。
セナを見て育った顎とかは
ああ、ああいう抜き方でOKなのねって思って
現在に至る。
さらにそれを見た蛸が(ry
ちゃかしは抜きにしてそんな感じだね
そらプロストも毎回引くかコノヤロウ!!
ってハンドルはやめに切るわな。
オーバーテイクに関しては、マンセル様が神!でFA
>>269 教授もオーバーテイクは上手かったよ。
ピット戦略に長けてたからコース上でのオーバーテイクの場面はそうないけど
90年のフランスなんかは勝負どころを見誤らずにズバッとカペリを抜いたしね。
まあ、とにかく真後ろにつけてオラオラ抜くぞ抜いちゃうぞ的なマンちゃんと
じっくり無理せず相手の精神力とタイヤの磨耗を待つ兵糧攻め的な教授とじゃ
前者の方が観客の心を掴むのは事実だけどね。王と長島みたいなもんか。
271 :
音速の名無しさん:2005/11/04(金) 18:45:41 ID:EqkarzWA
90年モナコだったかな。
ピット前のストレートでベルガー抜いたのには
驚かされた。
ベルガーも紳士だったから
アコギなブロックはしないので抜けたって要素もあるんだろうけどさ。
でもさすがに同一周回で争ってる時に
はいどうぞって譲るはずもないから
やはり上手なオーバーテイクだっんだと思う。
88年じゃないかな?
273 :
音速の名無しさん:2005/11/04(金) 19:09:31 ID:/XnFu0rj
90年モナコはアレジに抜かれた後オープニングのミラボーでベルガーに撃墜されて赤旗。
大急ぎでスペアカーだったんじゃなかったっけ?
274 :
音速の名無しさん:2005/11/04(金) 19:42:40 ID:/SMQDzbQ
>>273 再スタート後のことなんじゃない?
とはいえ俺も記憶ないけど。
モナコスペシャルの6速ギヤ仕様から急遽7速になってしまった教授が
マンセルに各コーナーのギヤを確認してたり、
セナ仕様のTカーに長身のベルガーが苦労してたっていう記憶はあるんだが。
275 :
音速の名無しさん:2005/11/04(金) 19:45:24 ID:WtD9mtqy
>>273 そうそう、それでベルガ−は走ってピット迄戻ったが、
教授はマーシャルカーに送らせ、ベルガ−がやっと戻ってきたら、
教授はスペアに乗り換えてピットアウト。
しかしスペアがマンセル用の6速で(教授7速)
再スタート前マンセルに確認してたのには笑ったけど。
バレストルに「アクシデントの原因を作ったのはアレジだ」って、
告げ口してたっけ。
子供じゃねぇんだから!って当時は思ったよ。
それでアレジに注意しに行くバレストルもアレだが。
276 :
プロスト信者:2005/11/05(土) 01:06:39 ID:5vRvuGk8
数々の記録を顎に塗り替えられてしまった教授だが、
「母国GP最多勝利数」では6回を記録してて、セナはもちろん
顎でも確かドイツは2〜3回しか勝ってなくて歴代でダントツ
1位だったはず。(顎の記録はうろ覚えでゴメン)
しかし、母国GPでこれだけ勝つってほんとに凄いと思わないか??
どんなドライバーでも地元のレースはかなり気合入るし、
絶対勝ちたい!!って頑張るし。
さすが、
未来永劫最強最速最巧レーサー、アラン・マリー・パスカル・プロスト!!
引退したときは本当に淋しかった・・
>276
全面的に同意するぞっっ !
>276
87・88のブラジルで勝ったのもカッコ良かったね。
87はフジ中継の最初で日本中がウィリアムズ・ホンダの勝利を疑わない状況で
(もちろん中嶋のことも気になってたけど)勝ってしまう。
88はセナ人気が沸騰し始めた頃、中継もセナとピケと地元の盛り上がりに注目。
(前年のタイトルを称えネルソン・ピケ・サーキットへ改称)
でも、あっさり勝ってしまう教授はカッコ良過ぎ。
中継ゲストの高橋国光さんの「かっこいいですね!」も最高。
ナニゲに90年ベルギーも凄いぞ。(勝てなかったけど)
前にベルガー、後ろにブーツェン、何故か教授、ベルガーとの差が開く・・・
解説の亜久理(スタートでクラッシュ、スペアカー無しで解説席に)曰く
「プロストこれ、ベルガー攻略のメドが立ったんでわざと差を開けたのかも知れない。
というのは、仕掛けてもし失敗したら後ろのブーツェンにもイカれちゃうから、
仕掛ける前にブーツェンを少し離したんだと思う。そのくらい考えるドライバーだよ」
その後、ブーツェンを引き離してベルガーに追いつき、タイヤのキツいゲ・ベを安全に難なく攻略。
セナに次ぐ2位でフィニッシュ !!!
教授、地味だけど、アンタ天才や !!!
>279
思い出すね〜
でも、あのスパとモンツァはシーズンの展開を考えると勝っておくべきレースだったね。
特にスパはクルマ的にも互角だったろうし。
俺としてはあの2つをどちらも落としたことで
純粋にスピードではセナに追いつけないな、と観念した苦いレース。
>280
うむ、確かに・・・
結果ベルガーが壁になってしまった2連戦だったな
直後は髭が幅寄せしてくるし
>>280 いくらなんでもスパやモンツァみたいなエンジンサーキットでは分が悪い
両方ともベルガーを攻略しただけども良しとせねば
>>276 フランスグランプリのプロストはぶち切れるからプロストらしくなくてなんだかなぁ・・・・
セナって実はプレッシャーに弱いんじゃないだろうか?
母国ブラジルGP2勝、プロスト6勝
第2の母国ポルトガルGP1勝、プロスト3勝
プロストは母国フランスGP6勝、セナ0勝
近年のようにシーズン終盤にブラジルGPが配置されてたらセナの王座の回数も
あるいは1回くらい減ってたかも???
>>283 モンザはともかく、スパは十分に勝ち目があったと思う。
もう少し早く1対1の展開に持ち込めてたら・・・とも思うが
やはりチカラ(速さ)負けだったよ。
>>286 フェラーリエンジンの欠点はトルクの無さと燃費の悪さ
常に重タンで走ってた
アップダウンの多いスパでの勝ち目の薄さはモンツァやホッケンと変わらないと思うよ
むしろ消耗戦になったオンガロリンクを取っておきたかった
教授は基本的にオンガロリンク苦手だったけど90年は絶好調だったし消耗戦は得意だし
91フランスも良かった。
>>284の言うようにプロストらしくなくて。
フロントローからの飛び出しからいや予選からやる気満々で、その後もおよそプロストらしくない展開だったからな。
結局波に乗りまくったヒゲにやられるけど。
プロストって老獪とか後ろからシコシコみたいに言われるけど、アレが本当の姿だからな。
ぶち切れるプロストはなんからしくなくて嫌だ。
昔出たフォーミュラーマンというCDで
ホンダF1歴代ドライバーを連呼する所があるのだが
なぜかプロストの名が入ってない
悪意を感じるぜ…
292 :
音速の名無しさん:2005/11/05(土) 16:09:54 ID:yO5jNL7e
今ではB.A.R.のhpに堂々と載せてるね。
293 :
254:2005/11/05(土) 20:17:25 ID:Qr3lZ6WN
ごめん、89年のサンマリノだったね、自分でも書いててどうだったかなと。
しかし今思うと
89年の鈴鹿のシケインはセナが強引だったんだよね。
プロストは今までのセナの強引なドライビングに不満を持ってて、確かレース前に
「今回は譲らないよ」みたいな事を言ってたんだよね。
で90年はセナが悪いな、当たるの覚悟というか当たりに行ったんだろうか??
フジテレビの洗脳から解けた一人より
今思うと後半のプロストって「最後に一番だったらいい」って感じでそれがまたセナとは違う面白さがあった。
90年はクルマの特性や年齢の部分もあったけどそれがさらに面白かった。
ホンダファンとしては面白くなかったけど
90年メキシコの予選12位位からの追い上げの優勝、フランスのラスト4周でもカペリのオーバーテイク
スペインへレスでのセナのオーバーテイクなどは残酷にすら見えた
見事だった。
それでもチャンプになれなかったのは本人の衰えと肝心な所で勝てなかった事だろうね。
ハンガロリンク、モンツァで勝てなかったのは本人の腕だし、ポルトガルはマンセルとアグリに邪魔されたしね
セナプロはタイプが全く違ってたから、それによってGPを盛り上げ
互いの価値を高めていったんだね。
ところでマスターズっていつ開幕?
鈴鹿のシケインはもう一か八かの突っ込み
かなり無茶な仕掛けだな。
なのにプロストが露骨(早め)に閉めちゃうから
プロストが寄せた、なんて言われるし
ロズベルグにも下手糞なブロックと言われちまう。
>>296 ピケは擁護してた。当然かw
でも感情からでなく筋道たてて非難していた。
>>290 川本 信彦が昔雑誌のインタビューで言ったが、川本とプロストが会談して「ホンダと仲良くしませんか?」プロストは拒んだそうだ。
299 :
音速の名無しさん:2005/11/05(土) 21:42:10 ID:yO5jNL7e
>>298 ホンダが嫌いだった訳ではなく、ヒョットコみたいな川本が嫌だったのではないか?
>>296 >なのにプロストが露骨(早め)に閉めちゃうからプロストが寄せた、なんて言われるし
レース前からプロストはドアを開けないよ、って言ってたからね。
今までは我慢してたけど鈴鹿はチャンプがかかってたからセナに気をつけるようにアピールしてたからね。
>>298 それはマクラーレンホンダ以前の話ですか?確か85年にプロストと論でニスがホンダエンジン獲得の為に来日しなかったけ
以後なら充分納得できるけど
でも89年は実際、コーナーへのアプローチは速かったよねw
元々彼のスタイル自体もそーなんだけど。
46周と47周の比較オンボード映像が
このあいだ出たフジのDVDに収まってるぞ
あきらかにアチャー、な進入だった
比較オンボード映像と言えば、セナプロの'90ヘレスでの比較映像がビデオ「ドライバーズアイズ」に入ってたね。
どっちもすごくスムーズだった。
反面教師として取り上げられたベルガー カワイソス・・・・
そうなのか、サンクス ! 「買い」だなっっ !!!
俺も買おう、情報サンクス。
どんな車でも自分に合ったセッティングにまとめてしまう教授と、
どんなセッティングをされた車でも高度に順応してしまうセナ、
みたいなことを当時今宮さんが言ってた希ガス。
それ故Tカーに乗り換えざるをえないような時はセナ有利とも言ってたような。
309 :
302:2005/11/06(日) 11:37:41 ID:covRUlK9
F1 LEGENDS
DRIVER`S EYES
88-89
だ。当時のオープニングも見れちゃうぞ
310 :
音速の名無しさん:2005/11/06(日) 12:45:11 ID:pmzDtCf5
マスターズに出ないというのはマジですか?
F1 LEGENDS DRIVER`S EYES 88-89を見ると
セナ・プロのエンジン回転数の違いにびっくり、
あのサウンド聞いてるだけで 教授は大人 って感じだね。
シフトの仕方も違うよね
セナもピケも一段づつ落とす
ブラジル王者は几帳面だなあ。
マンセルだけMTシフトしてるオンボード映像ないんだね
>>313 そのビデオにはないけど、ロータスの頃のオンボード持ってる。
2速まで途中飛ばしてシフトしてる。
来週のF1レジェンドは教授の初優勝レースだね!!
見逃すなよ!!
しかも、俺含む殆どの奴らが初ディジョンだ!
317 :
プロスト信者:2005/11/08(火) 21:21:59 ID:vM0NzMx4
>315
すみませんそれって来週のいつあるんですか??
>>317 今週の土曜日だよ。
12時から。スカパーで。
319 :
音速の名無しさん:2005/11/08(火) 22:50:04 ID:bFZbAGUD
アラン・プロストは最初早い若者という印象だったけど
ニキ・ラウダを抑えてチャンピオンになるころには知性派と
いわれるようなったですね。
プロストとシューマッハのドライビングスタイル似てるね
シューマッハはプロストより操作が荒いけど
321 :
音速の名無しさん:2005/11/08(火) 23:57:16 ID:OWBoGCQg
顎マッハはセナより遅くてプロストよりバカだから
( ´,_ゝ`) プ
首の強さに関しては、教授に勝る者なし!でFA
F1は絶対的な速さを競うものではなく
相手との相対的な速さ(順位=ポイント)を競う競技とするならば
やはり最強はプロストだな。
>322
アレジが見習うべきとこだな
>>324 91年シーズンはゼッケンやウイングのマーカーなくても
首の傾き具合で教授とアレジの区別ついたもんなw
326 :
プロスト信者:2005/11/09(水) 10:20:12 ID:TMhthtSt
>318
レスありがとうございました。でもスカパー見れない・・・非常に残念
>319
教授の若いころは、ある雑誌で読んだけど、『とにかく荒っぽい走りと勝利への
飽くなき執念で「地獄からの使者」とか呼ばれたこともあった』と書いてあったよ。
そういえば、教授の息子はスイス銀行の行員もしながら確かレースデビューを
してたような・・・顔はほんとにそっくりだが、走りもそっくりになるまでは
相当な修行が必要だろうね。
貧乏な信者だな。3万もありゃ見れるっつーのに
>>326 いや、荒くないよ、若いときからスムーズな走りの代表みたいなスタイルだった
ただ83年後半はあえて無茶したことがあったけどね。
>327
初期投資が3万てことなのかな?
月額いくらで見れますか?
>>329 スカパーチューナーは2万も出せば買える
フジテレビ721は月額1050円
スカパーは加入時だけ3000円くらい払う(2500円だったかな?もう忘れたw)
以降は毎月基本料金390円+1050円でOKだと思うが、料金値上げで基本料金も
変動してるかも知れない。請求書見るの面倒くさいのでググって調べてくれ
フジも以前は700円だったが値上げしやがった
想像だがF1レジェンド企画は、最終戦終わるとF1ファンが一斉にフジ解約するから
(で、翌シーズン直前に再契約する)それを防ぐためかも知れんね
>330
詳しい情報ありがとうございます!
このスレにきてレジェンド知って興味が出てきました
自分はむしろ過去のF1のほうに興味があるのでレジェンド期間だけ契約するかも
1チャンネルに1050円は痛いですがプロストの走りを見れるなら…
>>331 でもいまよりテレビ局の映し方が偏ってるから全然映らないレースもあるよ
>>332 プロストはもちろんですが、セナ、マンセル、ベルガー、ピケ、中嶋、アグリとかいた頃のが見れるならOKです
アグリもみれない!
アンテナ方向に高層マンションという物理的な障害でみれねーふぉーーーー!
残念ながらそう
どうせなら87以降もやればいいのに
新たに解説つけて副音声が当時の音声とかさ
341 :
334:2005/11/09(水) 23:25:30 ID:f+gJMlGI
>>338 82から86年までを3年かけて放送するよ!!
今年は81年と82年。
もし君がスカパーを見たければ契約した方が良い。
損はしないと思う。でも急ぐ必要もないよ。プロストは84年頃から
活躍するから。もう少しまってお金をためるのも良い。
ルノー時代のプロストが見たければ今からでも良い。
>>341 サンクスです!
自分は87年以前のは、ほとんど見たことないので、見てみたいですね
まずはスカパーの番組表とかを入手して考えてみようと思います
できれば専門チャンネルのような、F1を24時間垂れ流しみたいなのが理想なんですがw
フジチャンネルでさすがにそれは無理ですよね
>341
シロート乙
プロストは83年も最終戦までピケとチャンピオン争いしてるだろw
まぁいずれにせよ放送は84年同様来年だが
83、84年の視聴者投票じゃ84年モナコがトップになるんだろなあ
レースとしちゃつまんないんだけどねえ
つまんないというか2時間半どう持たすのか
そっちが気になる
セナ特集でもくっつけるんじゃないの?
ダダ
教授って何で鼻曲がってんの?
骨折したのを放置しといたんかね。
サッカー
階段から落ちたとも聞いた
>>343 クロウト乙!!
明日だね。でも1時間10分って・・・・・
355 :
音速の名無しさん:2005/11/11(金) 22:04:51 ID:KhOwiGTd
フランスGPでプレゼンターだったじゃないですか。
非常に顎によそよそしかったのが印象だったな。
あのシーンが全てを語ってる気がするよ。
あらためて「フランスの英雄」、って感じたな
揚げ足取りで悪いんだが初頭のリオのMP4/3
あれホンダ搭載のセナじゃないか?
>>356 でも83年にルノーを追われたときはフランスで叩かれたんだよ
>>355 俺には仲良さげに見えたが
シューがスイスに住むようになったのはプロストの勧めだと聞いたし
むしろアレジとの仲が気になる
最近連絡取れない。多分携帯変わったみたい
>>321 >顎マッハはセナより遅くて
去年までの顎は急ぐ理由がなかった・・・・
ぶち切れなくてもとっても速いプロストに萌えたあの頃
>>355 俺には仲良さげに見えたよ
ポディウムから去ろうとした時に、顎が笑顔で教授にシャンパンかけるフェイントかましてた
のが微笑ましかった。
この二人は93年何度もポディウムでシャンパンファイトしてるから顎もその当時を思い出
したんだと思うよ。セナとはヨソヨソしかったけど、教授は顎とは仲良くやっていた印象がある
ところでジャック・ラフィってプロストの師だって書いてたんだけど
何で?
365 :
音速の名無しさん:2005/11/12(土) 12:23:36 ID:UFkUe3l5
プロストの本当の師はニキ・ラウダだな
366 :
:2005/11/12(土) 13:59:49 ID:UiZqQgXJ
ま、ラウダと所謂師弟関係なんてなかったけどね
思いっきりライバル
影響を受けたとか、スタイルを盗んだ相手ということならば、ラウダは確かに「師」と言っていいかもしれん。
その意味で俺は、セナの師はプロストだと思っているよ。
>>354 の映像を見て思ったんだけど、シャツ脱いでポーズとってる
教授見て改めておっかねえ勝負師と思った。
セナに2連勝されてヒタヒタと迫られてんのに凄い余裕だ。
もう雨は2位でOKって割り切ってるんだろうな。
こういう人と勝負事はしたくないな。
>>368 セナはプロストのスタイルを盗んだように見えない
これまた豪快な釣りですな
91年なんかはクレバースタイルだったと思うけど
14入賞だっけ?
89年の負けでだいぶ変わった…
ような気もするがベルガーという舎弟を上手く使っただけの気もする。
とりあえずプロストから学んで優勝かリタイアかってことはなくなったね
90年はまだ危なっかしかった
92年からはトップに立てばミスなくいけるような印象を持てた
ってスレ違いでしたな。
教授ってF92Aの設計の進み具合どれだけ知ってたんだろう?
今も気になる。図面みた瞬間絶望して来期クビになるように
動き出したりして、などと想像するんだけど。
確かにそういう疑惑は尽きない男だw
動画見て思ったけど、93年アデレードも
タイトルは決まって消化試合→引退したらチーム持ちたい→最終戦はセナに花もたす→仲直り→自分のチームに加入→ウマー
だってプロスト1位セナ2位なら握手なんてありえないぜw
レギュラーは無理でもテストドライバーくらいはやったろうね
初年度なんかは栃木で図面ひいたっぽいエンジンだし
ガチかPRかはちょっと判断しにくいけど
>>354 かっこイイね これほどの役者は・・・
セナがパルクフェルメでデニス氏に「さぁ仲直り」って
みんなフジの総集編見てるよね。
セナ・マンセル・プロスト・ピケの頭文字が並んでいる俺が記念カキコ
ID変わってた(´・ω・`)
それでもナイジェルにしたらしっかり並んでいる
プロストチームは破綻したけど、息子と一緒の映像はわずか1年前のだから
相変わらず富豪だな。ゴルフコースはリジェ買収の時に売っ払ったかもって
思ったが相変わらず所有してるんだな。2つ持ってたから一つは売ってるかも
知れんが。プール付き豪邸は凄いなぁ
棚にあったセナの写真がいいね
>>375 さすがのプロストでも、図面を見ただけでは良し悪しなんてわからないだろう。
運転してみればすぐわかるだろうが。
バーナードっていつ出ていったんだっけ?89年途中くらい?
>>383 普通の車ならいざ知らず
F92Aなら直感はたらきそうじゃないか?
F92Aって、「トラック」だっけ?
>>386 トラックは91年のマシン
F92Aは名前の通り翌92年のマシン
「プロストはプロストのままだった」
(;´Д`)ハァハァ
93年キャラミね
390 :
音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:32:02 ID:v6Y7LGB4
84年にニキラウダにやられた事をそのまま89年にセナにやったよね、
ラウダはその後速さに勝るプロストに降参したけど、プロストはその後も
戦い続けた、ここがプロストの凄さだと思う
>>390 1984年のラウダがまだプロストを上回ることに成功したのって、実はとっても凄いと思うぞ。
392 :
:2005/11/17(木) 22:58:32 ID:zbmmL8xt
>>390 おいおいタコヲタじゃないんだから
他のドライバー見下すのはやめれ!
同じプロストファンでもお前は恥ずかしい。
見下してるかな?考えすぎじゃね?
これも決して見下してるわけじゃないが、85年のラウダは降参してるって言われても仕方なくね?
要は、89年のあの激しいテンションのまま90年もそれを持続したプロストがすごいってことでしょ。
>>393 低脳な奴の書き方だな・・・・
85年のラウダはほとんどマシントラブルだったぞ。
86年のロズベルグもそうだった。だからトラブルがなければいい勝負だった。
そんなことも知らないくせに変なこと書くなよ。
最後の行は別に書く必要なし。
395 :
音速の名無しさん:2005/11/18(金) 21:41:15 ID:Lv07BXDy
>>391-392 何、お前らラウダヲタか? 別に見下してないよ、なんでそう取る
のかね
>>394 恥ずかしい事書きなさんな、本人も認めてたじゃん、ラウダは速さでもうついて
いけない、ロズは政治的な力にやられたって
>>393 そう、89年なんてまさにラウダにやられて学習したからチャンプになれたと
思う、普通ならそこで満足してもう引退してもいいのに、まだ戦い続けるしぶとさ
だね
>>395 391はもっともなこと言ってると思うぞ。
392と394は例の奴だろ。スルーしる。
>>ロズは政治的な力にやられたって
KKがそんな事言ってたの?
ガセだろ、それ。ウソはいくない。
プロストはぶち切れないのに速い人だった。偏差値走法を極めていた(頭でっかちだったと表現してみる)。
マリーっていうミドルネーム、男女問わずフランス人には多いんだね。
プロストは必要なときにはいつでもとびきり速く走れた人。
人より早くブレーキングして、(中島悟曰く、不得意のモナコでプロスト
にはブレーキングで追いつく)何故あんなに速く走れるんだ?未だに謎。
スチュワート・ラウダ・プロストが正統派チャンピオンの系譜だと思う。
レースの危険さを熟知しつつ発揮できた比類無き速さ・緻密な駆け引きなど、総合的な資質を持った王者達だった。
セナはクラーク・ジルの系譜かな?
シューマッハはどちらだろう??
>>403 クラークは異端児じゃないぞ。王道のチャンピオンだ
>>403 正統派って言うか、似てるんじゃない、ただラウダは大事故起こしたけど、
スチュワートとプロストは無傷で富と名声を手に入れた、プロストは何か
腹黒いイメージがあるね。シューは正統派じゃないかね、セナは神がかり
的な速さだった、クラークは噂じゃセナみたいな速さだったらしいね。
>>402 減速を早めに済ませると、加速も人より早く始められるからじゃないか?
>>403 クラークは努力をしなかった。
ジルは頭を使わなかった。
3人とも全然違うじゃないか。
>>405 どっちかっていうと、えげつないことしときながら非難されると被害者面するセナのほうが腹黒い感じがした。
教授はルノーだろうがホンダだろうがフェラーリだろうが大物相手でも正面から喧嘩売って憚らず
正直っていうかちょっとお馬鹿な印象がした。
ワルはワルでもセナは知能系、教授は粗暴系だな。
>>408 同意。
プロストがケンカ売るのって立場対等以上の奴ばっかり(仲悪くなると結局自分が不利になる)
ほんとの政治屋だったら、根回ししてホンダから一番いいエンジンぐらい手に入れたり、フェラーリにもあそこまで
文句言わないよね。
>>410 プロストは腹黒いけど人並みに善良なんでしょうね
>>409 実際に殴る蹴るをするわけじゃないから粗暴系という言い方は違ったかもしれないが
まあ要するに他の人よりキツ目に文句言ったりするだけで、面従腹背タイプではないということ。
>>410 現場人の信頼が厚かったのはその辺が理由かと思ったりする。
計算づくでやってたらすごいと思うが、たぶんあんまし考えてなかったんだと思う。
この頃よく思う、あの優勝カップどんな人が持ってるんだろう?
大事にされてるかな・・・・
金持ちのコレクターとかの手に渡ってるかもね。
あれ?チームが持ってるんじゃないの?大概。
そりゃ他のチームはちょっと違うかもしれないが、どこのチームもそんなに大差は
ないもんだってアグリも言ってたし間違いないと思う。
ただ観客にあげちゃうのはどうかね?たかがトロフィーですごい叩かれたし。
トロフィーはともかく優勝カップは翌年返すもんじゃなかったの?
そのかわりレプリカが渡されてたと思うけど
プーヤン
ゲームで思い出した、任天堂のF1レース
あれ、プロスト?ラウダ?あのカセットに貼ってあるアレ 後ろは黄色いからルノー?
うろ覚えだ。
しかし、F1が495`も出るわけねぇw
当時の最高速度は502キロだよ
最高速仕様にすりゃ出る・・・のかな?
さすがに時速500q台は無理な気がせんでもないが。
422 :
音速の名無しさん:2005/11/26(土) 00:08:53 ID:0ejeHuvm
97年になんで中野がチームに入れたの?
あの時は、プロスト結構強かったのに。
教えてエロい人!
順序的に言うと中野のリジェ加入決定の方がプロストのリジェ買収より先。
なんで白紙撤回しなかったのかという質問ならそれは知らんけど
いろいろ契約がややこしかったり無限に気を使ったりとかじゃね?
フィオリオだって一応残れたし、まだ走ってもいない段階でくびにするのも酷だし。
424 :
音速の名無しさん:2005/11/26(土) 02:58:01 ID:JQFDDCRD
んでいざ走り出してみるとパニスに3秒差付けられたりして遅すぎたから、プロストも
コラール辺りに交代させようと必死になってたんだよな。
プロストは腹黒い、という奴は フジテレビと古舘に洗脳されてる。
むしろ欧州のメディアに汚染されて勘違いしてるヤツも多いのが現状。
427 :
音速の名無しさん:2005/11/26(土) 08:24:26 ID:oyqBXt0I
97年のTV見てたら中野はチームのメカから総スカン状態
だったなw
428 :
音速の名無しさん:2005/11/26(土) 11:02:45 ID:/Dt09It4
それ以前に何で珍事にライセンスが降りたのだろう?
プロストは交代させようとしていたが、無限がひたすら拒否していたし
>>428 クラウディオ・ランジェスにすらスーパーライセンスが出た
>>408 >セナのほうが腹黒い感じがした。
セナは腹黒いんじゃなくて、全然善良じゃないんだよ。
プロストは腹黒かったけど人並みに善良だった。
93年のビデオ見直しても、プロストって気さくにインタビュー受けてるね。
実物はどうか知らんが、少なくとも愛想はある。顎なんてカメラあると超ニコニコだし。
セナはいつもああウゼーって表情だったな。フジ1社のインタビューは受ないし(ほとんどの場合他局集めて一斉にやる)
プロストは川井ちゃんも本でネタにするぐらいだから、セナマンほどはやりづらくもなく、
ライバルとかにならなければ普通に付き合えるいい奴なんだろう。
F1 LEGENDS 81イタリアGP無事録れた
雨天トラウマ前のプロストの走り見れてよかった
>>433 プロストの偏差値走法はラウダの影響。
1984年にラウダがチャンピオンになったのにショックを受けて、見倣うことにした模様。
インタビューを聞くと
85年も完全には偏差値走法へシフトできなかったみたいよ。
まだポイント狙いは恥ずかしいと思ってたそうな。
プロストが引退を決めた理由ってやはりレイニーの事故も関係あるのかね?
>>434 それって誰が言い始めたんだろう?本人もそうは言ってないし。
通説では確かにそうなんだけど、86年以降の気もするが。速さがそれほどでない車でタイトルを取るには
どうしたらいいかって考えて。
438 :
音速の名無しさん:2005/11/27(日) 20:06:10 ID:t1p+LvXn
>>436 一番の原因はセナがウィリアムズと契約したから。1年の休養の後、自分
の衰えも自覚していたみたい
若い頃は予選での一発の速さもあったよ、全盛期のアルヌーにも負けなかった
くらいだから
若い頃っていうか、セナ以外には予選でも勝ってる。
マンセルとも五分だったし
>>438 でも最後の方は手を抜いてるっていうか、凄く運転が慎重な気がした、
もともと慎重だったけど、なんか勝つっていう意志より無事に終えたいって
感じに見えた、レイニーの事故を自分と重ねたんじゃないかね
いきなりライセンス発給で揉めたり、変なペナルティとられたりしてたから
それに嫌気が差したのが大きいだろう。
まあ勝ちレースでもレース後に憔悴した感じでインタビュー受けてるのを見てもう長くはないなとは思った。
以前はレース直後でもニコニコしてインタビュー受けてたのに。
勝ってもマシンが良いから勝って当たり前と言われ、負ければ嘲笑されるという
雰囲気だったし最後のシーズンは本人も楽しめなかったかも。
>>441 パトリック・ヘッドがいるからやりにくかったとか
>>443 まあそれぐらいは自分でなんとかしろ、と。
それに人事の問題ならデニスの申し出に飛び乗っただろうし。
>>444 ヘッドはケケやマンセル様のようなドライバーを好むからなぁ
まあね
>>444 俺もそう思う、本当にやる気ならマクでもよかった訳だしね、金も名誉も
手に入れたから五体満足なうちにやめようって感じだったね
死んだジルやパレッティや足がグシャグシャになったピローニを見ちゃったらしいから
無理もないよ
80年に事故死したドゥパイエとも同郷の友人だったらしいね
ピローニの事故は精神的にかなりきたんだろうな
89年のオーストラリアの怒り方は尋常じゃなかったし
>>448 とどめは似たような立場のレイ二ーの事故だろうな、もし94年マクで走ってたら
セナの事故で引退したと思うよ
プロストが走ってたらセナは事故を起こさなかったと思う。
事故を起こす暇もなくプロストに突っかかってたんじゃないかな。
89年のカナダは戦意喪失?
なんか理由はつけられてたと思ったけど腑に落ちなかったな。
>>452 ゼテックR(orHB8)ならいけそうだけどプジョーじゃ無理じゃない?
あれはドライバーが壊してるわけじゃなさそうだ。
そうだよな。
プロストが乗っても数々のプジョー伝説に変わりはなかったろうな
もし試乗できて本音を言っていいなら迷わずフォードを選んだだろうね。
ただプジョーには友人知人が多いから本音も言えないだろうし。
複合事故〜アイルトン・セナは何故死んだか〜より抜粋。
「あれは何かメカニカルトラブルがあったに違いない。
絶対にセナのミスではない!
こんな事態が発生したのは、政治的権力とスポーツ的権力が同じ人物に掌握されているからだ。
現役最後となった昨年僕は他のドライバー達に
もっと安全性の問題に敏感になるよう呼びかけたんだ。
でも今となってはなんの役にも立てなかったことになる。」
プロストは連盟に対して怒りを隠さなかった。
プロストはセナとの最後の思い出を語り始めた。
「土曜の午後、セナはフランスのテレビ局TF1の要請に協力してくれて、
イモラを走りながら一つひとつのコーナーに解説をした。
そこでセナはTF1の実況席にいた僕に話しかけてきたんだ。
『やあ、アラン、君が居なくて僕は残念だよ』ってね。」
・・・ここでプロストは涙をこらえることが出来なくなってしまった。
>>457 >あれは何かメカニカルトラブルがあったに違いない。絶対にセナのミスではない!
でも、マンセル様が運転するとなぜか大丈夫だったような希ガス。
パトリック・ヘッドが絡んだマシンを運転する時、頭を使うと却ってドツボに填まるような希ガス。
まあ、マンセル様が運転すると、最終ラップで止まるわけだが・・・
>>458 教授も根拠があって言ってるわけではないだろう。
そりゃ自分がてこずった相手が若いシューマッハに易々と負かされるのは見てて気分が良いわけないよ。
461 :
音速の名無しさん:2005/11/30(水) 23:18:27 ID:A/oy+5w5
根拠も何もあんな所で真っ直ぐ行ってしまったら、
何かまずいことが起こったと考えるよりないだろう.
1993年にプロストはなんかいろいろいやな思いをしたんだろうか?
モナコGPのフライング判定・ドイツGPのシケイン不通過判定には不満を露わにしてたな。
>>462 珍しく円満退社だったからチームに対してはないんじゃない。
それに死亡事故だからね、さすがに鬱憤晴らしはないだろう。
いやな思いをしてたとしてもね。
>>464 鬱憤晴らしではなく、セナの死亡に関して内心いろいろ心当たりがあったとか
つかFIAって権力に楯突くヤツには誰に対しても非常だよな。
89年のセナ、93年のプロスト、94年のシュー(ベネトン)、
後去年のBARとかも。
そーいや84年のティレルもそんな感じだったらしいし。
非常じゃなく非情ね。
デイモンはセナのミスって推測してるねそう言えば
溶接短縮?したステアリング軸が折れたってのが一番もっともらしいけど
そういえばマシンがコースアウトした瞬間にセナは素晴らしい反応速度で
ステアリング修正してるって昔雑誌に載ってたけど、軸が折れてるのにそれって
検出できるんだろうか?
469 :
【凶】 :2005/12/01(木) 10:23:05 ID:8z5kaZTz
470 :
音速の名無しさん:2005/12/01(木) 11:31:58 ID:cLWBKLQe
>>468 ナショナルジオグラフィック・チャンネルだったと思うが、セナ死亡原因を放送した事あるな。
それによると、FW16搭載のテレメトリーによると、ステアリングの故障では無く、
路面のバンプでコントロールを失った疑いが強いとあった。
ただ、私見だが、多少疑問があって、この件でウイリアムズは裁判になった。
テレメトリーのデーターはウイリアムズから提出された物だが、改ざんの余地があるんじゃないかな?
471 :
音速の名無しさん:2005/12/01(木) 12:08:32 ID:yRR9Ari8
プロストは93年の夏の時点で94年型の暫定マシンをテストしており、その時点でこりゃドライブするのも大変だと確信していた。
F1界の安全性にも不安を持っていたから、この2つの理由に加えセナが来るのなら引退してしまえとなったのだろうか?
FW16はトラブルだと思うがね
ヒルの発言はチームからの要請だろ
マンセルでさえ初テストの段階でこのマシンなんかおかしーって気付いたくらいだから
プロストは元々安全面には気を使う人だったからね。
結局の所ステアリングコラムの破損かバンプかは知らないけど
テレメトリーではフルブレーキしてるのにも拘らずステアリングは
一切動いてないんだとよ。だから何かしらのトラブルだったんでしょ。
普通少しでも壁に対して平行にマシンをぶつけようと回避行動をとるでしょ。
それが全く動いてないって言うんだから。
そもそもオンボードの映像を消した時点で黒濃厚でしょ。
だからと言ってフランクに独房に入れなどとは微塵も思わないけど。
やっぱコースアウト時にはセナがステアリングいくら切っても無反応、みたいなのが
映ってたんだろうか・・・
GPマスターズ来年はプロスト参加予定ってホントかなぁ?
>>471 マンセル様はマシンが運転しにくかったら運転しにくいことがわかるぞ。マシンが運転しにくくても平気なだけでw
よく考えるとプロストの嗅覚は凄いな
F92A、FW16、と契約上乗る可能性のあった爆弾マシン
をこくごとく回避している。
(MP4は乗りそこなったけど、おかげで3勝できたしね)
>>472 > そもそもオンボードの映像を消した時点で黒濃厚でしょ。
俺の読み違いならスマンが、オンボードの管轄はチームではなくFIAジャマイカ?
>475
90年のMP4/5Bもある意味ヤバ系マシンだったんじゃないかね?
結局セナとホンダの力で勝てたけど。
(まああの時チーム出た理由はマシンじゃなかったろうが)
90年ってセナプロどっちが高評価されたっけ?
ベストプレイヤーとして評価されたはプロストの方だったような気がするけど
>>477 マクとの契約は89年までだったから、80、91、93年の離脱とは
ちょっと違うと思う。
MP4/5Bもセナとプロストで煮詰めてたらもうちょっと違ってたと思うよ。
バットマンなんてオフのテストでプロストが駄目出ししそうじゃない?
>>478 森脇さんはPP番組内でプロストの方にいい点つけてたね。
>>477 89年にマシンを壊しまくったセナベルガーが着実に完走できて相対的速さは据え置き。
MP4/5Bがヤバイならまともなマシンなど存在しない。
MP4/5Bって確かに完走率は高かったけど、かなりイビツなマシンだったよ。
シャシー間で個体差があって、セッティングデータの互換性が無かったとか当時読んだ記憶がある。
またダウンフォース不足を、極端に大きいウイングで(ホンダパワーに頼って)押さえ付けてたので、タイヤへの負担も凄くあったと思う。
イギリスGPあたりの段階で「根本的な問題を抱えたマシン」といわれていたんじゃなかったかな。
セナとホンダの力でタイトル獲得はできたけど、
あの年のマクラーレンの本当のポジションはベルガーの順位だったと思う。
>479の『セナとプロストで煮詰めてたらもうちょっと違ってたと思う』
という意見には同意。
セナは冬の間は引っ込んでたからなぁ。
あの年のマクラーレンに開発は無理だったと思われ。
あの当時はまだ開発専門のドライバーが少なかった。
プロスト自身が乗ることによって初めて開発できていたんだよ。
>>またダウンフォース不足を、極端に大きいウイングで(ホンダパワーに頼って)押さえ付けてたので、タイヤへの負担も凄くあったと思う。
タイヤの負担はシャシ剛性不足、それに伴うサスセットの偏り、重量配分の不備らの
ビークルダイナミクスからきたんじゃないの?
ウィングを突っ立てるのはグランドエフェクト不足を補うためで
ドラッグは増すが(空力効率悪化)それが直接の原因で
タイヤへの負担はふえないでしょ。
発生場が羽だろうと床下だろうとダウンフォースはダウンフォースだから
メカオンチの持論なので間違ってたら訂正よろ。
484 :
481:2005/12/04(日) 22:58:33 ID:xC7Zv3zd
>483
すまん、そちらが正しい。
シャシーの剛性不足は当初から言われていたと記憶してます。
空力的にも90年のマクラーレンはフェラーリ、ベネトン、ティレル、
下手したらレイトンハウスよりも下だったのでは?
王者チームなのにマシンデザイナーのオートレイが
それほど各メディアにおいて話題にならなかったのがそれを象徴してる気が…
485 :
:2005/12/05(月) 15:24:35 ID:jSJbP/Kf
90年は、MP4/5BとF641/2を比較すると
圧倒的にF641/2の方が良いマシンで
MP4/5Bがある程度早かったのは、ホンダエンジンに
かなり頼ってた部分がある。
エンジン抜きの空力的な部分だけでのマシンの評価をすれば
ティレルやフェラーリがベストだったと
今宮氏と森脇氏は言ってる。
総合的にはフェラーリの641がだんとつだった。
だから、そのベストの状態でないマシンに乗って
ワールドチャンピオンとったセナは多いに評価したいと
言ってたお (`・ω・´)
業界内では90年ベストはB190といわれてなかったか?
リアルタイムではエンジン込みだと普通にマクラーレンがベストと言われていたよ。
たぶん
>>481>>485に書いてあることはなんか拡大解釈してるかそれとも記憶の修正を受けてるかだよ。
リアルタイムでこそ641/2が一番優れてるって評価だったぞ?
マクラーレンは「空力的に(トップチームでは)最も遅れたマシン」だった。
そりゃあチャンプ争いできるチームなんだし、トータルではベネトン、ティレル、ウィリアムズよりは上だったが。
翌年のMP4/6も「本来のポテンシャルはベルガーのポジション」と今宮・津川・森脇あたりはもう何回も言ってた。
それでも/5Bよりは相対的な性能は上がったように思えたものだ。
余談ながら、90年のウィリは信頼性はあったがイマイチ冴えなかったなー。
あの年だけの印象なら、アレジがフェラーリの方を選ぶのも解かる。
翌年あんなに速くなるなんて思ってもみなかったヨ…
>>488 本当にリアルタイムで開幕から順送りで見ていた?開幕前の下馬評とかシーズン前半の評判知ってる?
それにMP4/6の相対的性能がMP4/5Bより上なんてとても信じられない感覚だが。まあ人それぞれだが。
マクラーレンも万全じゃなくて色々欠点があるとはいわれてたが
アドバンテージが削られているといった話を拡大解釈してるだけじゃないか?
フェラーリのほうが速いのでないはかといわれだしたのはイベリア以降。
ただイベリアは元々フェラーリが速いコースなのでその評価も微妙。
ところで481さんか?
481さんには色々聞きたいことがあるのだが。
490 :
488:2005/12/05(月) 22:15:53 ID:7rEBVJLZ
俺は481さんでも485さんでもないが、話相手くらいにはなれるぞ。
前半の641が性能的にそう高くなかったのは確かだ。
前年もそうだったし、とにかく(特にマンセルは)セミオートマの信頼性不足には泣かされたから。
一方枕は89年から「他チームに追いつかれてきた」とかなんとか言われながら、流石なところは見せてたと思う。
ブラジルも本来勝てたレースだったし。(あれはセナが迂闊だったと今でも思う)
でも、プロストのテスト・開発でメキシコあたりからマクラーレンと互角に戦えるマシンにはなっていたんじゃない?
ハンガリーでは不調だったけどスパ、イタリア共にプロストの速さはセナに遜色なかったと思う。
ダラダラ長くなると他の人に迷惑か・・
しかし、MP4/5Bの性能不足って、結構皆が持ってるイメージだと思ってたがなあ。
無論俺は機械的な知識皆無なので、あくまで専門誌・解説陣のコメントからのゴシップ的な見方しかできないけど。
なんだかMP4/5Bのレースをもう一度、色眼鏡ナシで観てみたくなったな・・
ところであなたはセナファン? プロストファン?
スレタイどおりプロストファンだが?
MP4/4が例外であってMP4/5の時点で万全ではなかったし解説陣も90年シーズン終盤は
フェラーリ有利と言ってた人は多い。総集編や後から売り物になってるビデオでそこらへんを端折って
元々フェラーリ有利といってるビデオもあるので勘違いする人が出ても不思議はないとは思う。
日本ではホンダとセナは聖域だからマクラーレンを悪者にしてる部分もあるし。
ただねぇ、当時のオートスポーツのファン投票でも数字的な結果を見ても
マクラーレンが有利だったのは明らかなんだけどねぇ。万全じゃなかっただけで。
あと
>ハンガリーでは不調だったけど
このへんダウト
492 :
488:2005/12/05(月) 22:51:02 ID:7rEBVJLZ
おや? 確かプロスト中段あたりを走ってなかった? オンガロリンク
ブーだろ、パトで・・・?
ナニーニ、セナ・・・
やべ、憶えてねえや
ビデオも処分しちゃったし、間違えならスマン。
あ、俺もプロスト派。故にエストリルと鈴鹿は怒り心頭だったよ。
あれがなけりゃなあ・・・・
>日本ではホンダとセナは聖域だからマクラーレンを悪者にしてる部分もあるし。
コレは俺も思ってた。91、92年も含めて。
日本のメディアは「ホンダは頑張ってるのにシャシーが…」って論調ばっかりだったな。確かにちと納得いかなかった。
しかし、そうするとチーフデザイナーだったオートレー(だっけ?)ってかなり割り喰ってた気がするなあ。
でもひさびさに当時を思い出して楽しかったよ。
493 :
483:2005/12/05(月) 23:00:58 ID:93OEXL79
面白そうなので俺も混ぜてくれ〜
メキシコあたりからMP4/5Bの中高速コーナーの不得意、タイヤへの負担が
厳しいのが表面化してきた感じだったな。
高速三連戦最後のホッケンは高速コースでもストップアンドゴーに近いので
勝てた、がこのレースから、
エンジンのステップアップと空力に改良を加えてきたのでその効果もあったと思いたい。
(キンボール万歳!!)
ハンガリーは元々マク向きの低速コースなので対フェラーリだったらイーブン(微妙に)以上だったね。
スパ、モンツァで連勝できたのは中高速でも競争力が上がってきたのかな?
ベルガーがプロストに交わされてるけどタイヤが持たないのは
車の差なのかベルガーとプロストの差なのか情けないがこの辺りはわからない。
(でもセナは一段ソフトなタイヤで持たせてるしな〜)
イベリアはF>M、
鈴鹿とアデレイドは解りません。アデレイドはイーブンか?
後半になるとセナとベルガーの乗りこなし方の差が大きくなってる気がする。
長文すみませんでした。
>>492 いやオンガロリンクはギアボックスだからプロストの不調ではないよ、ということ。
エストリルはしょうがない。マンセルがホイールスピンしてたのは本当だし(わざとかもしれないが)
なによりPPとってりゃ無問題。マンセルにとれたんだからプロストにとれない理由はマシン側にはない。
フェラーリは秘密主義でただでさえ情報が少ない上に、日本のマスコミからすれば
マクラーレンほど売り物にならないから、マクラーレンの問題点が強調されて報道されていた部分もあると思うね。
495 :
483:2005/12/05(月) 23:06:13 ID:93OEXL79
MP4/6はドイツで完敗した際に90年以上の危機感を感じた。
俺はマク派セナ派です。
496 :
488:2005/12/05(月) 23:16:02 ID:7rEBVJLZ
>アデレイドはイーブンか?
91年もそうだったけど、シーズン後半のホンダやマクラの追い込みって凄かったよねえ。
軽量化したカウル投入したり、ハンガリーあたりでは新型の可変吸気トランペット投入だっけ?
プロストをして「フェラーリにはマクラーレンやホンダのような努力が足りない」と言わしめてたな。
>マクラーレンの問題点が強調されて報道されていた部分もあると思うね。
それはあったかも知れんなある
「ヒーロー・セナと我等がホンダはこんな不利な中で戦っている!」なんて・・・ね。
んでプロストは悪者扱い。古舘実況の回のレースは聴きたくなかったくらいだよ。
>マンセルにとれたんだからプロストにとれない理由はマシン側にはない。
厳しい・・・がその通りだね。
次戦ヘレスでは「今回はアランが前で気が楽だよ」なんてマンセルに言われちまって・・
でもエストリルもねラスト10周がちゃんとあれば勝てたと思うんだよね。
リジェだっけ? 亜久里だっけ? 事故ったアホは・・・・
くぅーー、もう一回あの頃のレース観たいなあ・・ 捨てなきゃよかったよ ビデオ
>495
セナ派っすか。 気を悪くしないでくれ・・・
別にセナも嫌いじゃないから。
でも古舘と後藤治は嫌い!
>496
事故ったのはアレックス・カフィと亜久里。
カフィ救出のために赤旗が出たんだっけ?
スタートでマンセルに「どこに向かって大砲をぶっ放しているんだ!」と思ったのは、
フィオリオだけではないはず。
マンセルはわざと右側に向けてマシンを止めたという説もあったような気がする。
記憶違いかも知れんが。
499 :
483:2005/12/06(火) 01:27:08 ID:oA39U1t6
>>497 俺はプロスト>セナを言い張るセナオタだから全然オーケー
セナの神格化はオタも困るんだよ。
こっちは四天王でたまたま好きになったのがセナなだけなのにさ。
「セナに会いたい」「セナ様」
は黒歴史にしたいね。
500 :
えっちゅー:2005/12/06(火) 02:28:49 ID:bgtpV36Y
セナファンみんながイタいわけじゃないんだよね
セナプロピケマンみんな好きだったよ
でもフジの放送が始まってからは正直プロストは下り坂
公平に見てセナの方がやはり速かった気がする
とはいえプロストもまだまだベルガーやアレジは寄せ付けなかったが
マンセルとは予選8-8のイーブンだっけね
501 :
:2005/12/06(火) 20:37:07 ID:tkl0i6Ip
このスレおもすれ〜。。
ちなみに、おれは、プロストもマンセルもセナも
好きだよ。この頃の時代のファンです!
でも、やや教授派かな
なつかしいマシンの名前が飛び交ってうれしいよ
もっとこの時代をもりあげましょう
89年末に発売されたF1トリプルバトルというゲームでは
ButtondaV6ターボに乗るA・ENSTが最速最強だった
87年末発売のファミリーサーキットでは
フロストはあまり速くなかった
あげ
88、89、2年間のセナとプロストの平均予選タイム差は0,67。
で、90年のセナとプロストの平均予選タイム差は0.7。
差はほぼ同じだね。
505 :
音速の名無しさん:2005/12/11(日) 00:23:19 ID:xzzHX7wU
当時言われてた有名なジンクス
・古館が実況だとプロストは勝てない
・馬場アナが実況だとセナは勝てない
当てはまるレースかなり多かったな。
506 :
音速の名無しさん:2005/12/11(日) 00:35:57 ID:rY34i8up
しかし古館が実況したおかげで、日本でのF1の扱いがとんでもなく捻じ曲がってしまった気がする。
507 :
音速の名無しさん:2005/12/11(日) 00:49:44 ID:xzzHX7wU
禿同。
セナ=ヒーロー
教授=悪者
みたいな図式が広まってたと思う。
とにかく何かとセナびいきで、
FIAがセナをいじめてるみたいな言い方をするわ、
「セナ様〜セナ様〜」の腐女子達が増殖するわ
少年ジャンプもセナを主人公にしたクソレベルの連載漫画(?)をやるわで
当時は教授ファンなら誰でも心よく思ってなかったはず。
508 :
音速の名無しさん:2005/12/11(日) 00:53:56 ID:rY34i8up
セナもちょっと晩年はおかしかったもんな。取材でよく神の話題出してたけど、観ててかなりイタかった記憶がある。
神の話題を聞いて「さっすがぁ、天才は考えること、感じること全ての次元が違う!」と感心しまくってた俺はどうすればいいw
古舘はプロストの事を「悪魔」とかよく例えてたっけ・・
あと、「鼻曲がりのダンディ」とかも言ってたな。かなり失礼な気がするがw
当時消防だった俺は、そーいう放送形態のせいで逆にプロストに
ヒール的なカッコ良さを感じて傾倒していった。
セナはあのCMのおかげであまり好きになれなかった。
今になって考えてみれば教授がホンダやマクラーレン批判を繰り返して
出ていったから、フジのあの形態も仕方なかったのかなとも思うが。
いずれにしても、プロストが去りセナが死んで、主役2人が不在の
レースを見た時の虚無感によって初めて2人の存在の大きさを
再認識させられた。あの2人は互い意識し、刺激する事によって
その価値をより高めていったんだと思う。
マンセル様にくらべりゃ(ry・・・
むしろ現実を見つめれない痛いファンが増えたセナに同情する。
今のセナヲタの言い分を見てるとセナは言い訳大将みたいに思えるかもしれないが、
ドライバーが結構言いたいこと言ってた当時としては、セナの言い訳は控え目の方だった。
514 :
音速の名無しさん:2005/12/12(月) 12:46:55 ID:gFItHots
>>509 問題無いよ...天才には違いないんだから そう思う。
(*´ー`)
ドライバーは集中力が高まると、
「マシンを上から見下ろしているような感覚になる」とか
「マシンの外にいるような感覚になる」
っていうことがあるらしい
それと似たようなことなんじゃないのかね?
セナは親ホンダだったせいで、日本にファンが多い。
マシンを上から見下ろすタイプのゲームはテラムズカシス
昔スーファミでF−1グランプリっていう見下ろし型の実名ゲームなかった?
PCエンジンのF1サーカスシリーズは見下ろし型だったな
コンビニでフェラーリF1のヤツ1個買ってラインナップ見ると、教授のいた90、91年のがない
何かアンチ・プロスト的な匂いを感じる・・・90年のマシンなんて凄くカッコいいんだがなぁ
セナと熾烈なチャンピオン争いした名車だし、ちょっとおかしいんじゃないかな
顎車なんて2001年の以外全部揃ってるというアンバランスさ・・・
>>518 ビデオシステムのゲームを移植した奴だね
ポニキャから出てた。
富士の番組でクリスチャン・フィッティバルディがプレイしていた記憶がある
あのゲームはゲーセンのやつの方が面白かったな・・・
コースの一周の長さとラップタイムが実物に近かったら
もっとよかった
>519
641/2は人気あるし、パート2とかの為に温存したのかと思ったが…
でもそれなら、643とかを入れることは出来たよなあ。
確かにちょっとアンバランスなラインナップだ。
ちなみに俺は126Cが二台出た・・・
ジルとピローニと、ドライバー別だったのが救いだ。
3個かって3個ベルガーが出た俺はどうすればいい(ちなみにどれもF1-87/88C)
一個くれっっ
S. ヨハンソンと交換ならば
ヨハンソン無いのかorz ピロ−ニ欲しいな
プロスト入れとけよっっ うわあああああんっっ
カペリのF92Aでもよし
ラウダの息子やジョーンズの息子もパッとしないしな。
息子じゃないけど、ニックの弟もダメだった。
やっぱ個の問題ですよ。
過去にも父親がサポートしたブラバムやフィッティパルディが大成せずに
子供の時に父親がすでに死んでいたヒルやビルヌーブがチャンピオン獲っているというのはちょっと面白いとこだと思う
ピケとロズベルグのどっちかは将来チャンピョン争いしてほしい
ニコニコは名脇役の予感
アンジェリーナは……
プロストの息子ってニコラだけなの?
他にいないかなぁw
話し蒸し返すがやはり素性の良さは 641/2>MP4/5B だ
当時のフェラーリで1年通してマクラーレンほど努力しなくて走ってたんだから
ところで641/2って641と642の折衷型て意味ですか?15年来の疑問です・・
単純に641の改良型って意味でしょ(FW14Bとかと同じ)
三戦目からの投入だったし。
俺としては"MP4/5Bはなぜ「MP4/6(名称)」じゃなかったんだろう"という疑問の方が大きい。
完全なブランニューマシンじゃなかったのかな。
あと、シャシーの素性では確かにフェラーリだったけど、エンジン込みでは互角か、信頼性でマクラーレンだったという気もする。
あの「直線番長」っぷりは観てて腹が立った。
「あのマシンなら勝てて(チャンプ獲れて)当然だよな」とさえ思った。
モナコでプロストが予定通り「プログラミングシフト」を使えていればあのシーズンはまた違っていたかも知れない。
セナばかり注目されていたけど、プロストもモナコ得意だったしね。あの10年はこの2人しか勝ってなかったんだし
・・・・ベルガーのアホォーーーーーーーっっ !!!
>>536 MP4/5と4/5Bはモノコックが一緒らしいぜ
その時点で90年を通してのベルガーのドライビングポジションの苦労
は決定だったそうな
>>528 プロストの鼻が曲がってるのは事故によるモノだからねぇ・・・
ボクシングじゃなかったっけ?
541 :
536:2005/12/18(日) 23:16:01 ID:0VYuebDC
>538
そういうことだったか、サンクス。
>540
サッカーじゃなかった?
542 :
音速の名無しさん:2005/12/19(月) 01:43:29 ID:UDl97IpZ
理由は忘れたが2〜3回ぶつけた挙句ひん曲がってしまったそうだ。
昔読んだ自伝に書いてたけど忘れた。。
ボクシングではないよ、確か。
>>537 アレジにイン飛び込まれた時点で勝てなかったと思うが。
544 :
音速の名無しさん:2005/12/19(月) 05:02:29 ID:EHE+xudp
つか、ティレル019+アレジって市街地メチャ強かったなあ。
よほどあのマシン、ああいうコースに合っていたのか?
95年に優勝するまでアレジの最上位って、90年フェニックスとモンテカルロの2位だったんだよね?(確か…)
フェラーリに移ってティレル時代のリザルトに及ばないとはアレジも"ごさ〜ん"だったよなあ…
そういえば教授、この年はモンツァでもアレジに刺されてたっけ… _| ̄|○
一応アレジ93年イタリア、94年イギリス、95年アルゼンチン、サンマリノと
2位に入っとる。異常に2位の多い人でした。
教授スレで聞くのもなんだが、
>>この年はモンツァでもアレジに刺されてたっけ…
アレジが軽タンクアピールだったって噂ホントなんだろうか?
>546
真偽はアレとして、5周目ぐらいに最初のシケインスピンアウトしたけど、
あんな派手にケツ出してスピンする場所ではないよな。
ティレルにしてみればギャンブルっちゃあギャンブル。
結果的に、アレジがプロストを二度も抜いて、
「アレジはやっぱり凄いヤツ!」と思われたろうし、
中嶋6位入賞でポイントもゲット。
ティレルには最高のグランプリ。
デビューしたての中嶋とプロストが話をしている写真を見たことがある。
仲が良かったのかな?と、スレ違いを避けてみる。
548 :
544:2005/12/19(月) 14:42:21 ID:EHE+xudp
>545
訂正感謝
549 :
音速の名無しさん:2005/12/19(月) 16:45:20 ID:H5WXyqno
プロスト・プジョー(エイサー)恨んでます
リジェをなくしやがって…
結局APシリーズってどれも酷い出来だったな
あんなにチーム作りが下手な人も珍しい
しょっぱなに中野でつまづいたのがね痛手だったねw
AP02には夢と妄想をたくさん
いただきまつた...orz
552 :
音速の名無しさん:2005/12/19(月) 18:07:49 ID:+aEvmktm
名選手は名監督とは限らないってのは本当だな
結局アレジとは仲直りしたの?
頭のおかしな人は必ずageる法則発動w
>>544 ピレリタイヤ自体、市街地を得意にしている感じがする
フェニックスでも予選上位にピレリ勢が居たし
アレジは019より018の方が好きだったみたい
モナコの初日?は018で走ってたらしいが
チームが無線で戻ってこい!って言っても
楽しくて戻りたくな〜いって言ってたらしい
>>543 しかも2度も・・・
しかしアレはしびれた
>>549 AP01は悪くないだろ?
>>555 中嶋も018のほうが好きだと言ってたね、「でも019のほうが速いから
こっちに乗らなきゃしょうがない」とも言ってたな
>555
>AP01は悪くないだろ?
正気か?
558 :
音速の名無しさん:2005/12/20(火) 14:00:52 ID:rEafLHI/
>>555 AP01は悪くないだろ?
何考えてるの?年間1ポイントしか取れなかったマシンを悪くないというんなら
今年の佐藤タコマは大活躍ってことになるな
ってか97年のプロスト・無限のJS45と勘違いしてる??
あれはAPシリーズでなくリジェのマシンを踏襲したもんだから、実際プロストのマシンといえない
559 :
音速の名無しさん:2005/12/20(火) 14:53:43 ID:yfZAl9zM
教授のいいところは根にもたないとこかな
>>558 タコマはマシンよりドライバーの問題じゃないのか
561 :
555:2005/12/20(火) 20:20:49 ID:nnbCYp92
>>557-558 正気じゃなかったYO!
JS45と思いっ糞勘違いしてたorz
AP01は紛れもなく駄目車です
>>556 019はノーズが沈み込んだ時に
フロントのダウンフォース量が増えて
ステアリングが重くなって中嶋には辛い
って話を聞いた事がある
>>560 実は、ジェンソン・バトンってとっても速い人なんだぞ。
佐藤 琢磨ごときが負けるのはしょうがないだろ。
なんせ市販車のステアリングは軽ければ軽いほどいいって言うぐらいだからね。>中嶋
そう言えば、プロストってプライベートカーは何乗ってたんだろう?やっぱベンツなのかな。
プロストにベンツは似合わないが。93年の雑誌見るとルノーサフランなんて実も蓋もない答えしてるし。
564 :
535:2005/12/20(火) 21:32:33 ID:REu9DuHU
>536
レスありがとうございますー
そういえばFW15もいきなりCだったね
>>563 >なんせ市販車のステアリングは軽ければ軽いほどいいって言うぐらいだからね。>中嶋
市販車で行動を走る時はのんびりしたいんだろうか?>悟
566 :
音速の名無しさん:2005/12/21(水) 00:22:26 ID:xOj2Vlbd
教授の息子はインプSTiなのか?
プロストが居た頃.再来年のドライバーを発表なんて愚かな事は
考えもしなかったろうな... 93のハンガリーでマシンを降りない
プロスト、飽くまでもフランク対する抗議!!主導権は私にある
カップをファンに投げ渡すしかもモンザで....デニス思い知ったか!!
すごい時代を見てたんだと改めて思うこの頃
>>565 なんかの本で
公道を走る時は、ハンドルは下の方を持つ
何故なら万が一居眠りした時等ハンドルが動かされる事がない為
って書いてあった
加えて書いてあったのが
車中の会話は生返事が殆ど
運転に集中している為話は殆ど聞いてない
だって
>>567 流石に早すぎだよなぁ
シーズン中盤で揉めまくる
更にシーズン終わっても決まらない
って言うのが萌えるのに・・・
☆
教授関連で何かいいDVDないのか〜
やっぱドライバーズアイかな。
教授どころかF1自体のDVDがあまり無いからな。
80,90年代総集編、車載カメラ物が3つくらいかな、教授が映ってそうなのは。
派手さがあんまりないからな。
>>547 > デビューしたての中嶋とプロストが話をしている写真を見たことがある。
> 仲が良かったのかな?と、スレ違いを避けてみる。
亀レス、なおかつスレ違いで申し訳ないが、
「ナンバー341 追悼特集 アイルトン・セナ」にある中嶋悟のコメントから一部抜粋。
タイトル「F1ドライバーの中で唯一本音で話が出来るヤツだった。」
本文「(前略)それ以来、セナとはずいぶん話すようになった。
僕がデビューした'87年は、セナとホンダがジョイントした年でもあり、
お互い分からない部分を学びあった。(中略)
僕がセナとライバルにはなり得ないと察知したからそこまでやってくれたのかも
知れないが、とにかく、面倒見のいいヤツだった。(中略)
セナの卓越したドライビングは、F1ドライバーの僕らが最もよく知っている。
人間の持つ機能が高い人ほど速く、どんなに身体を鍛え上げても、
感性の鈍い人はセナにはなり得ない。
そういう意味では彼は天才であり、
僕はプロストの世界は想像出来ても、セナの世界を覗くことは出来なかった。
F1ドライバー同士はライバル。
友情は生まれないというのが僕の持論だが、セナだけは、唯一、本音で話が出来た。
彼に感謝し、心から冥福を祈りたい。」
※もちろん、こういう時期・趣旨になされた発言(←別に悪い意味ではなく)であるから、
特に最後の部分とかは割り引いて考えるべきだろうけど。
セナがそういうタイプの人とはあまり思えないだけに。
中嶋さんも、他のところではコース外での付き合いはなかったとかとも書いていたようにも思うし。
この話については、プロストとの仲云々にかぎらず、
むしろ初のフルタイム日本人だった中嶋さんが、なかなかF1サーカスの一員として人間関係とか
なじんでいくのが大変だったんではないんかな。友だちづきあいどころでなかった、と。
ま、中嶋さん本人の気質もあろうが。アグリとシューは仲良しなわけだし。
574 :
573:2006/01/07(土) 13:23:41 ID:rOEeXNWt
あっ、因みに
>>495さんのあたりでなされていた
言い方をするなら、フェラ派プロ派です。
セナについては、生前はほんと憎らしいところ多かったが、
93ドニントンでちょっと刮目させられて
(92モナコはあーいつもの、ぐらいにしか…)、
そして94年は…
>>511さんが(後半で)ほとんど語ってくれたとおりだ。
こんなにセナが亡くなったことに対して、喪失感を受けるとは、
想像だにつかなかったものだ(それでセナ追悼号みたいな冊子も持っている)。
あと、さっきの中嶋コメントにあるセナプロ比較は、
別に上下を付けるものではない、と良い方に解釈したい。
中嶋さんは、(個人的には)セナと親交があったとしても、
ドライヴのスタイルがプロストに近かった、ってだけなのかな、と。
あくまで想像可能、ってだけで、世界を共有したとは云っていないわけだし。
(ま、プロストファンにも気を使ってのコメントなんかもしれんけど)
>>573 中嶋とセナがチームメイトになった時
「弁護士は大丈夫か?紹介しようか?」とか色々気を遣ってくれたらしいね
それは中嶋がヨーロッパ圏の人間じゃなかったって言うのも大きいかもしれない
>>574 中嶋がモナコでプロストの後ろについて走った時
ブレーキのタイミングが凄く早いのでビックリした
にも関わらず凄く速い・・・
って言ってるね
シューマッハも似たような事言ってた
あと長谷見氏が
「俺はアーバインなら理解できるがシューマッハの次元は理解できない
しかしレーシングドライバーでも無い奴らがシューマッハの事を論じているのは腹立たしい」
と雑誌でTV解説陣?を非難していた事があったのを思い出した
576 :
575:2006/01/07(土) 17:44:12 ID:s0aBJACU
長谷見氏について補足
TVの解説陣が
「今走りながらシューマッハは、このように考えてますよ」
と解説しているのが許せないらしい
4冠のオレでも解らないのになんオマエら(TVスタッフ)がわかるんだ!!
みたいな事言ってたね。たしかアズFの座談会で
面子は赤井と清水草一がいたと思う。
プロストのスタイルと顎のカウンターの当てる早さの謎は
自分は一生理解できないと思う。
結局中嶋はセナもプロストも全然理解できてないという事か・・・
中嶋さんは4バールより2.5バールの方がタイムが良かったり
ホンダ勢でタイムはダントツに遅いのに燃費は一番悪かったり
なんか操作が後手後手に回ってたんじゃないかという気がする。
ブレーキもアクセルオンも先手先手の教授とは対極的なスタイルだと思う。
4バールは扱いきれなかったみたいだよね
4バール時代も後半は要所要所で過給圧絞ってたみたいだし
好きなサーキットがシルバーストンで
その理由が「ステアリング切らなくても良いから」って人だから
全体的に持て余し気味なんだろうね
スタイルとしてもそんなに突っ込む人ではなかったと思う
しかし、早めのブレーキングでも抜かれない教授って不思議・・・
その対極が「突っ込み大好き !!!」のアレジだったのかな。
どちらが速かったかは・・・
582 :
581:2006/01/08(日) 10:17:49 ID:ewE9Gbdz
「対極」「どちらが速かったか」ってのは教授と比較してのことね。
スレの流れから中嶋との対比にも読めちゃうから、一応補足しとく。
ブレーキが早いって事は単純に考えてコーナーの脱出速度が他のドライバーより
速いって事なのかな
584 :
音速の名無しさん:2006/01/08(日) 21:47:43 ID:wAw5Ptqi
アクセルを開けるタイミングが早くなるということだな。
585 :
音速の名無しさん:2006/01/08(日) 22:50:49 ID:442PXZDR
>>563 亀レスだが、92年のリジェのテストにはベンツで来ていた。現役時代は
公式の場では契約メーカーの車に乗っていた。それは他のドライバーにも
言えるが・・・
アルヌーみたいにスピード違反で御用はまずないだろう
後、フェラーリ時代にフランストヨタにふらっとやって来てレクサスに試乗
してATのシフトプログラムの改善とタイヤはミシュランにした方がいい
と言って帰っていった
586 :
SAGE:2006/01/08(日) 22:56:37 ID:Yrav1pkk
携帯からでゴメン。
教授のブレーキングはセナ等他者と比較して「緩やかなものを長めにかける…だから結果的にタイヤ、マシンに優しい」みたいな事を過去読んだことある。
あながち皆の言ってる事とも外れてないと思う。
>>585 当時のF1ドライバーには
特別仕様の糞っ速いベンツを
メルセデスが無償か格安で提供していたらしい
そういや中嶋も恩恵に預かってたそうよ
バリバリのホンダドライバーなのに
今みたいにF1参戦してたら駄目だったろうな
教授age
590 :
音速の名無しさん:2006/01/17(火) 22:38:31 ID:HAPJ0FeC
ライバルは い な い
フォーミュラーシェル シュゴ〜イ
(^-^)d
88年セナのマクラーレン入りを何故教授は拒否しなかったの?
確か契約上はパートナーを選べたらしいけど。
おかげで俺達は最高のバトルを観れたわけだが。
>契約上はパートナーを選べた
それはないと思うが?
意見を聞かれるぐらいはするだろうけど
フジの88年の総集編だったと思うけど
最強のチームを作るためにプロスト自身で「セナがいい」と
言ったってナレーションがあったと思う。
後々の確執のこと考えればプロストの真意は不明だけど。
ホンダお抱えがピケとセナと中嶋
ピケとセナが組むことは無いからマクラーレンにピケかセナ
デニスはどっちでもいい
プロストはセナを推奨
でセナに決定
建前上若いセナの方が今後のチームのためにも良いとの判断。
これはこれで一理あるし建前でなく本音かもしれない。
まあ友人のマンセルからピケとホンダの繋がりについて色々聞いていたんじゃないの?
当時はなにはなくともまずは良いエンジンって風潮だったからね。
>>591 ホンダからロン禿経由で、ネルソンシニアかセナかどっちか片方を選べと言われた。
ネルソンシニアの凄さは周知の事実。
当時はロータスが斜陽だとばれてなかったから、セナ<<<<<<<<ネルソンシニアと思われていた。
他じゃともかくここでシニアって言うのやめないか?
>>593 フジ88総集編にそのセリフは無かったと思う
598 :
593:2006/01/20(金) 00:31:22 ID:yN9PWgOr
>>593 指摘してくれてありがとう。自分の勘違いでした。
一昨年のシーズンオフにしたCSのセナの番組でした。
プロスト本人がインタビューで答えてた内容だけやけに印象的で
そのまま、時間置かずに見た'88総集編と何を間違えたか混同してたorz
申し訳ない。
あんときゃピケはタイトル3回の超大物、セナは何勝かしてはいるが駆け出しの小僧だからね。
後のアレジのように、速さだけのガキなんぞ軽くひねれるっつうの、ぐらい思ってたよプロストは。
間違ってもチームのためとかそんなんではない。自分の保身のためにピケの選手生命を絶った(結果論だけど)。
それぐらいやらなきゃ4回もタイトル取れるわけがない。
けれどもプロストも見通し甘かったな。万全を期するという意味で、ウサギのように臆病なシューマッハに記録で負けた原因は
その慢心だね。おかげでF1史史上最高の戦いを見れたわけだけど。
601 :
597:2006/01/20(金) 01:31:29 ID:eJN1wvaz
>>598,599
そんなあやまんなさんな
しかし88総集編を見れるのが羨ましい
俺のはテープがいかれちまった・・・
yahooのプロストスレも変に盛り上がってておもろいぞ
プロストの予定では88年でチームを去って89年から自チームを立ち上げるつもりだったから
チームのためにセナを推したのは本当だろう。
88年はセナの頭を撫でつつ自分が勝って、成長したセナに禅譲して気持ちよくチームを去ろうと。
そこまでマクに義理立てすんの?
見通しが甘かったと言うのとはちょっと違う気もするけど
605 :
音速の名無しさん:2006/01/22(日) 19:13:35 ID:RCGim7Sk
プロストか・・・
チームメートになったドライバーも個性派揃いだな
ワトソン
アルヌー
ラウダ
ロズベルグ
ヨハンソン
セナ
マンセル
アレジ
ヒル
ヨハンソン以外は優勝経験ドライバー
そしてその中にチャンピオンドライバーが5人もいる
ヨハンソンも勝てそで勝てなかったドライバー
の筆頭だしな
正月久しぶりに帰郷し、自分の部屋を物色したところ
90年のメキシコ・フランス・イギリスGPのビデオを発見。
楽しい正月休暇となりました。
>>609 乙
すげー面白かった。93年てもう13年も前なんだなあ。
今時のF1よか面白かった
次の年はコラールとバトルしてたな
メジャー所も懐かしいが、グーノンとかアリオーとかもやっぱり懐かしい
プロストチーム?の2番目に走ってたヤツの名前は初耳だった
>>613 エリック・エラリーはスポーツカーの方で活躍してる人だね
617 :
音速の名無しさん:2006/01/30(月) 00:36:48 ID:0HGk3/IC
>>609 うわー、出たーーー、懐かしいねしかしカートでもまんまプロストだね
じわじわ行ってミスを見て追い抜きー
セナは確かにあの時まだ新人だったけど
将来を嘱望されていたから 危険なチームメイトになるのはわかっていたはずなんだよな
プロストは妙に人がいいところがあるから それでOKしちゃったんだと思う
93年のはじめ、私は素早く、フランク・ウィリアムズ、ルノー・スポール
会長のパトリック・フォールと契約を履行することで同意した。私は
アイルトンがパートナーになることを拒否したり、あるいは選んだりする
立場に無かったんだ。そして、それはそのときばかりでなく、私のF1人生
の中でも同じことさ。87年初めにロン・デニスとチームの筆頭株主だった
マンスール・オジェが極秘事項として、私に「アイルトンが、マクラーレン
に加入する」と教えてくれた。私はそれについても、何も意見は述べなかった。
まあマクがホンダと組む時点でセナの加入は決まったようなもん
だったんだろうな
>>609 グッジョブ。
これってロンデニスがウィリアムズに乗るのを許可しないから
ブチ切れたセナが真っ白なレーシングスーツで登場したってやつかな?
>>618 >危険なチームメイトになるのはわかっていたはずなんだよな
ネルソンシニアと組むよりはましだという判断は、1987年においてはやむをえない。
ラウダぐらいまでは、ある程度成功を収めたら余力を持って引退するのが慣例だったし
教授自身もスチュワートの記録更新と30勝が目標と言っていたので
記録の伸長がモティベーションになっていたとは思えない。
そもそも危険なチームメイトという概念が無かったと思う。
624 :
訂正:2006/01/30(月) 23:14:13 ID:+/ZfNSxv
ラウダぐらいまでは、ある程度成功を収めたら余力を持って引退するのが慣例だったし
教授自身もスチュワートの記録更新と30勝が目標と言っていたので
それ以上記録を伸ばすことがモティベーションになっていたとは思えない。
そもそも危険なチームメイトという概念が無かったと思う。
619のインタビューを読むと、チームメイトが誰だとか
あまり興味ないみたいなんだよね。
自分とラウダのようなればいいと思ってたんでしょ(今度は自分がラウダの立場)
ところがどっこいセナにとってプロストはただ倒すべき相手で尊敬等の感情は一切無し
マクを出た後セナとだけは組まないって言ってたのはよほどセナに失望したということでしょう
セナもそうだがプロストとて拮抗した選手とチームメイトで仲良くやれないってだけだろ
ラウダはたてつくには年長だしあまりにビッグな存在だった
ケケとは仲良いフリしてたけど、彼とは力量はともかく幸か不幸か結果がまるで競争にならず
そのケケも89年の鈴鹿を「アランの大根演技だなwwwww」とバカにしてたし
マンセルやらアルヌーやら、結果も拮抗して仲良くなった奴なんかいない
>>627 ケケとは仲良いフリしてたけど・・・
フリの根拠は?
別にプロストを弁護する気持ちは全くないが気になった表現なので
下2行じゃないか?
ケケはプロストに対しては完全に白旗揚げてる。
「プロストは80年代のF1において完全なパッケージングだ」って言ってる。
これは最高の誉め言葉。速さだけなら勝つ奴はいるかもしれないが、総合力では
誰もかなわないって言ってるんだから。
しかしながら、80年代ってのも味噌だね。タイヤをいたわりつつ、ターボエンジンを上手に使い、かつ燃費気にして
機を見て一気に勝負をかける、要はこれだからね、80年代は。
全周回予選アタックの90年代では最強ではいられなかったな、89年鈴鹿のような全周同じテンションで走るのは
年数回しかできないっすから。
>>630 ケケは最終戦もその弱点からリタイヤした感じだったね
>>627 ケケの89年鈴鹿の発言に関しては普段はわざとぶつけたりしない人が
やってしまったからあまりに下手くそで分かりやすすぎだ!
みたいなニュアンスだった気がする。
>>630 オーバーステアを好むケケと弱アンダーステアを好むアランとドライビングが
対照的である為にアランの好みに合わせたマシンではケケは大変だったみたい。
>>631 86年オーストラリアGPはアランの逆転チャンピオン獲得の作戦でわざと
序盤から燃費無視で飛ばしてピケやマンセルをかく乱させたとの説あり。
ケケが早々とチャンピオンシップ脱落しない状況でアデレード見たかったな
>>632 ケケの89年鈴鹿の発言て「アラン、クールだったぜ」みたいな発言だったらしいけど
前後はどんな内容だったの?
これだけだったらどうとでも取れるんだが。
いや「下手くそ」だったんじゃ
ナイジェルルーバックのコラムにケケコメント書かれてたな
「バレバレじゃん(笑)」みたいな
オレの記憶でも
>ケケの89年鈴鹿の発言に関しては普段はわざとぶつけたりしない人が
>やってしまったからあまりに下手くそで分かりやすすぎだ!
>みたいなニュアンスだった気がする。
の説だった記憶がある。この人誰か誉めるにしても何か一つ毒入れなきゃ気が済まない人でしょ。
∴ケケはツンデレ
川井ちゃんがサインくれって言ったら無視し、もう一回頼んだらソッポ向きながらちゃんと色紙に書いてくれたぐらいだから。
>>637 俺の記憶も同じ
プロスト引退時のグラ特にものってた気がする
そうだった。
「余程普段そういうことをしないからだろう」
という言い方だったね。
641 :
634:2006/02/03(金) 23:26:59 ID:rjh0Kphb
ニュアンスってのがミソだな。
普段無茶なファイトをしないプロストがぶつかるまでファイトしたことをクールだと言ったのが
曲解されてぶつけ方が下手くそみたいに言ったことにされてるんじゃないの?
結局のところケケはなんて言ったの?
流れをぶった切って悪いが
俺が職場で使ってる機械のシリアルナンバーが642なんだが
なんか嫌な感じだ・・・
トラックGET
>>641 もうあれだ、国会図書館行って89年から出てる月刊誌速報誌読んで来い。
たった17年分だ。
あげ
646 :
:2006/02/10(金) 14:12:00 ID:cGv5lEC5
>>645 ∧_∧
( ;´∀`) 燃えまくりでちんこが勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
>>642 心配するな
先に上司の首が飛ぶから
まあ来年はニート決定だが
けど、1年のニートのあとはいきなり活躍だもんな
649 :
音速の名無しさん:2006/02/19(日) 04:58:10 ID:uZuwAkhZ
教授!
650 :
音速の名無しさん:2006/02/19(日) 06:36:17 ID:5qjZGM7Q
おーっとぉ〜
首は曲がらないのに鼻は曲がっている〜by古舘
プロストの走り方にて
651 :
プロストは粗大ゴミ:2006/02/19(日) 07:11:19 ID:HGn075SR
プロストは顎にカートで負けている。得意のフランスでヒル相手にホールドその後のレースではヒルにトラブルがあったレース以外押されっぱなし
652 :
プロストは粗大ゴミ:2006/02/19(日) 07:18:18 ID:HGn075SR
プロストはラウダに負けるまで予選が速かった?81〜82年チームメイトアルヌーに負けて84年はピケにボロ負け
653 :
プロストは粗大ゴミ:2006/02/19(日) 07:26:06 ID:HGn075SR
ちなみにプロストが予選で勝てたチームメイト。チーバー、ポンコツラウダ、引退直前ロズベルク、ヨハンソン、ベルガー以下のアレジ、新人ヒル。顎よりひどい
654 :
プロストは粗大ゴミ:2006/02/19(日) 07:34:25 ID:HGn075SR
ワールドチャンピオン4回中2回車のおかげポールポジション33回中13回車のおかげ顎よりひどい
まあだから政治力を駆使して勝とうと考えたんじゃないのプロストは。
俺は個人的に好きなレーサーだったけどね。あまり力が入っていない
ような走法で意外に速かったりね。
フランス本国ではアルヌー贔屓が多くてプロストはどちらかと言えば
悪役に仕立てられてたらしくてフランスマスコミとプロストの険悪な
関係って暫く続いていたんだな。
プロストが始めてチャンピオンシップを獲得した時のマスコミとの
やりとり。
フランス人記者(興奮して)『フランスにとって偉大な瞬間になりましたね!』
プロスト(醒めたように)『僕はドイツ製のエンジン(ポルシェ)と
アメリカ製のタイヤを履いたイギリスの車でチャンピオンになったんだよ。
フランスの事は明日にでも考える事にするよ。』
粗大ゴミに負けるなよセナ・・
日本はホンダがエンジンサプライヤーとして長くF1に
貢献してきた歴史があるからセナ贔屓が多いけどね。
俺はセナってあまり好きになれないんだな、顎程嫌い
じゃないがねw
一々神様を引き合いに出すドライバーなんて気色悪いぜw
プロストもカトリック教徒で信心深いのだそうだ。
でも神様がサーキット上に見えたなんて言わないぜ。
658 :
プロストは粗大ゴミ:2006/02/19(日) 09:41:20 ID:HGn075SR
プロストに政治力はない。バレストルのおかげだ。もしバレストルがいなければ89年のタイトルもない。最高の精神状態なら追突もしないからね
659 :
プロストは粗大ゴミ:2006/02/19(日) 09:45:04 ID:HGn075SR
つまりセナはガチならプロストに負けていない。プロストがガチでタイトルを取ったのは1回その1回もピケマンセルの潰しあいのおかげ
660 :
音速の名無しさん:2006/02/19(日) 09:47:52 ID:5qjZGM7Q
88年だっけ?有効ポイント制でなければ・・
ポイント数ではセナより多かったんだよな 確か
88年の成績
1 2 1 1 2 2 1 R 2 2 2 R 1 1 2 1
総獲得ポイントは105(対するセナは94)
有効ポイント制度って恐ろしいな。
662 :
プロストは粗大ゴミ:2006/02/19(日) 12:39:49 ID:HGn075SR
総獲得ポイントなら89年もプロストだが当時は有効ポイントなんだから無意味。プロストのピークは86〜87年と言う奴がいるがセナのピークは91か93年だからな
なんで92年が入ってないんだよw
>>659 それって難しい事だと思う。1レース勝負ならともかく
一つ頭抜けたチームがあると大抵は88〜89、92〜93みたく幸運が手伝って
やっと年間ランキング2位が精々ってのがパターンだからなぁ
つかなんで荒らしがやってきたんだろ?
セナ最強スレが立ってるらしいが、そこでセナプロ比較でセナの旗色が悪くなってるとか?
ウワサじゃスリックがそこで孤軍奮闘してるそうだがw旗色が悪いから知識の豊富な
プロストファンをセナ最強スレに乗り込ませようと言う魂胆かな?
荒らしはどうやら顎ヲタの仕業らしい。セナ最速最強スレに同じような書き込みがあった
もうそんなスレ端から無視して早4年
669 :
プロストは粗大ゴミ:2006/02/19(日) 17:20:34 ID:HGn075SR
荒らしではないすべて事実俺はセナが最高最速最強だと思う顎ファンだ。ちなみに顎が90年マカオの後にF3富士で圧勝したの知ってるか?
なんだべネブルかw
コテハンがすでに荒らし認定だっつーのw
冷静なプロストヲタは荒らしには反応しませんよ。
人柄も好きなドライバーに似てくるものなのかねえ
てか誰のファンだっていい加減学習するさ
675 :
音速の名無しさん:2006/02/19(日) 20:22:46 ID:KC/5NVv9
ところが学習能力のない痛い方も存在されているようで…。
ここは楽しく見てたんだけど。
>>672 プロストは冷静だが、プロストヲタはどうだろうか?
CSフジテレビで放映中の82年シーズンのF1だが、ルネ・アルヌーの速さに脱帽。
マシンやエンジンが壊れなかったら、アルヌーが勝てたレースって何戦ぐらいあるんだろうね。
プロストもモナコやオーストリアは不運としか言いようがないけど。
もう少し信頼性があれば、アルヌーもプロストもあと4勝ずつくらいはできたと思う。
アルヌーやピローニもワールドチャンプになれるだけの才能がありながら、不運だったと思う。
ピローニも正直な話、ジルより早くなれたフランスの逸材だった。
ジルが焦って予選で亡くなることになったと思う、ドイツで同じようにピローニも事故に遭うのが不運だね。
この年はフランス人の逸材が何人も出ていたということだけはいえるね。
タンベイ、ピローニ、アルヌー、プロスト、みんなチャンプの器。
当時の逸材混在のサバイバルシーズンでなく、現在のF1であれば、このフランス人たちは大活躍できると思う。
みんなアロンソやシューよりも早い。当時の逸材混在の中であれだけ走れる才能の持ち主。
アロンソやシューも速さは認めるが、何もかもオートマの温室育ちの感は否めない。
そんななかでプロスト一人しか活躍できなかったのが残念。
フランス人がプロストを最後にチャンプクラスのドライバー輩出できないのは残念。
その後に出てきたのがアレジやパニスのようなB級以下のドライバーたち。
…少しばかり思い込みが激しくはないか?
フランス人ってフランス至上主義者が多い割に母国人同士で
喧嘩するんだよなw
アルヌーとプロストの不仲は有名だし、プロストは親友だった
ジャック・ラフィーのカミさんとやっちゃって関係がこじれた
事があったんだな。
プロストは沈着冷静ってイメージがあるがそれは一面。結構
感情的な部分に動かされてる事が多いし、プレスの一人を
若い頃殴ろうとして止められた事もあるくらいだ。
フランス人ってドイツ人みたいに粘り強い人はあまりいない。
プロストは結構根に持つ性格だから大成したのかもしれない。
>>677 残念ながらタンベイはドライバーとしては二線級ですよ。
681 :
音速の名無しさん:2006/02/20(月) 13:47:23 ID:/plb766k
>93年のはじめ、私は素早く、フランク・ウィリアムズ、ルノー・スポール
会長のパトリック・フォールと契約を履行することで同意した。私は
アイルトンがパートナーになることを拒否したり、あるいは選んだりする
立場に無かったんだ。そして、それはそのときばかりでなく、私のF1人生
の中でも同じことさ。87年初めにロン・デニスとチームの筆頭株主だった
マンスール・オジェが極秘事項として、私に「アイルトンが、マクラーレン
に加入する」と教えてくれた。私はそれについても、何も意見は述べなかった。
プロストのこういう言い訳する所が嫌いだ。
正直に書くべきだろ。
「チャンピオンになる為にセナがチームメイトになるのを僕がなんらかの形で拒むのはやむを得ない選択だった」と。
君は、マクラーレンを出る時にこう言っただろう、「セナとは二度とチームメイトに成りたくない」と。
93年の経緯は誰だって知ってるよ。
>>681 90年鈴鹿でセナに殺されかけたから生死を賭けた駆け引きを嫌うプロストには
セナ拒否は自然な選択だったろうね
プロストは94年も走れる契約だったし、その場合セナ加入を拒否できる権利を持っていた
パトリック・ヘッドがプロスト嫌いだったみたいよ。
フランク・ウィリアムズはピケ&マンセルコンビでジョイント
No.1体制には辟易してたらしいし。
当然教授はセナをチームメイトにする事を拒否してただろうな。
自分のポジションを脅かす存在を拒否するのはこの世界じゃ
当然だろ。セナが生き長らえていたとして顎をチームメイトに選ぶ
とは思えないしな。
セナ様もワーウィックを拒否してるじゃん
>>681 そのインタビューは一昨年出たセナ本からの引用だ。
ところでインタビューではそんな契約結んでない事になってる訳だが。
まあ真相知りたきゃ御大やフォールやヘッドに聞けって事になるが
プロストの引退時のインタビューではっきり言ってるよ
セナを拒否できたか?という質問に、「YES。そういう契約だったから」みたいに答えてる
>>680 期待されたフランスのABCトリオ(アレジ、ベルナール、コマス)
アリオーやガショー、パニスなんかよりも彼のほうが才能があったことは疑いようがない。
プロストやアルヌー、ピローニに比べれば確かに一線格下ということには同意だが。
ダルマスもプロストII世とか言われてたよね
フランスで一緒だったウキョーがベタ褒めしてたっけね
>>687 ところがはっきりNOと言っている
超めんどいから後で書くが
>>690 つまりそれは引退後に発言を翻したという事になるのかな
おそらく2003〜2004年におこなわれたインタビューではそうなってる。
引用部分拡げて後で書くわ。
セナに能力的に劣るっていうよりか、セナをチームメイトにして
神経戦が再燃されるのが嫌だったんじゃないかな、プロストは。
もしフェアな状況で競争が行われるなら許容出来たけれどセナ
相手じゃそうならないじゃん。マスコミも勝手な憶測を書き続ける
しさ。
ぶっちゃけ命の危険を感じたんだと思うよ
90年の鈴鹿で骨の髄まで思い知らされてるし
その話はやめようぜ。荒れるし不毛な議論になる。
あれはプロストが少し閉めてるのも確かだし。
タイトル取って当たり前的な世間の目と
なんとなく意地悪に感じられるFIAのやり方に
来期も走るモチベーションを維持出来なくなったんでしょ。
要はプレッシャーに負けたんだろうけど
まさか自分の数々の記録が更新されるとは思わなかっただろうし、
4回タイトル取ってればもう充分かなと。
ファンジオに並びたい思いはあっただろうけど
その思いとそれをかなえる大変さを天秤に掛けて
結局走り続ける熱意は折れちゃったんじゃないかな?
>>696 接触を避けるためのオストシケイン不通過にペナルティを課せられたのが決定打になったと語ってた
世間じゃプロストの独走じゃ面白くないから何とか接戦に
してやろうという恣意的な意図が感じられたよな。
セナへの追い風、プロストへの逆風って感じがしてたな。
プロストってヨハンセンとかヒルとか明らかにNo.2な人とは
揉めないんだよね。セナとは不倶戴天の仲だし、マンセルとも
上手く行かなかったけどね。
700 :
音速の名無しさん:2006/02/22(水) 21:22:06 ID:O+ZPNSPx
>>696 違うよ、プレッシャーとかじゃなくて、もう富と名声も手に入れたし
五体満足で終りたかっただけだと思う、事故で死んだり体が不自由になった
ドライバーを見てきてるし、最後のトドメはレイニーの事故じゃないか?
結局どんなに栄冠を勝ち取ってもきりがないし、発揮年は早すぎると思った
けど、プロストはちょうどいい時期だと思ったよ
てか94年にマクラーレン行ってもどうにもなんねーし
702 :
音速の名無しさん:2006/02/22(水) 23:50:27 ID:3lkJpDev
>>701 たしかに、そうだよね。
でも、教授がマク・プジョーに入ってたら
あんだけのスランプには陥らなかったような気がするのよねぇ、94〜96年の
どうなんでしょうか。
―93年にあなたがウィリアムズに加入しようとしたとき、セナも
「タダでもいいからウィリアムズをドライブしたい」と言ったにも
かかわらず、あなたは彼をチームメイトに選びませんでしたね。
AP「まず、事実を確認しよう。91年10月、私は日本GP終了後、
間もなくして、フェラーリを離れた。一方、アイルトンはマクラーレンで
5年目のシーズンへ突入しようとしていた。私たちは波長が合わなかったし、
明らかに別の道を歩んでいた。
92年のはじめに、私はギ・リジェと話し合いをしていた。それは、
リジェ・ルノーをドライブするということだけじゃなくて、チームを買う
という話だった。チームのボスになるという考えは、極めて魅力的に
思えたし興味があった。最終的に、私は秘密裏に、ウィリアムズ・ルノーで
93年シーズンを走るという内容の同意書にサインをした。しかも、94年の
オプション付きで、これは93年8月までに確定することになっていた。
93年のはじめ、私は素早く、フランク・ウィリアムズ、ルノー・スポール
会長のパトリック・フォールと契約を履行することで同意した。
私はアイルトンがパートナーになることを拒否したり、あるいは選んだりする
立場に無かったんだ。そして、それはそのときばかりでなく、私のF1人生
の中でも同じことさ。87年初めにロン・デニスとチームの筆頭株主だった
マンスール・オジェが極秘事項として、私に『アイルトンが、マクラーレン
に加入する』と教えてくれた。私はそれについても、何も意見は述べなかった。
93年の件でも、私はアイルトンがチームに加入するという計画に対して、
何か特別なコメントはしていない。それは、すでに当時、フランク・
ウィリアムズが、チームからテストドライバーとしての高い評価を受けて
いたデーモン・ヒルに加入を頼んでいたからね。
そもそもアイルトンを、82年のチャンピオンだったケケ・ロズベルグの
ウィリアムズ・フォードに乗せて、F1初のテストをさせたのは、
ほかでもないフランクなんだよ。
フランクとアイルトンの友情は、長く深い。だから、もしフランクが
アイルトンを93年に自分のチームでドライブさせたいと思えば、フランクは
この件に関して、私の意見も許可も求める必要はなかったはずだろ?
いまだから明かせることだけれど、93年の夏に、フランクがアイルトンの
マネージャーのジュリアン・ジャコビと、話し合いを始めていたのを私は
知っていた。そして、私はと言えば、すでに94年、ウィリアムズ・ルノーの
テストをしていて、『ハンドリングの難しいマシンになる』と感じていた。
いずれにしても、私はアイルトンの加入に対して、まったく権限を持って
いなかった。私は4度のチャンピオンシップ獲得で充分だった。だから、
93年9月24日、エストリルで行った引退会見も個人的な決断だったし、
アイルトンとウィリアムズの話し合いには、まったく関係はないんだよ」
93年、引退発表直後のインタビュー記事
−もしレースを続けていたら、セナのウィリアムズ入りを阻止する事ができた?
プロスト「ああ、そういう契約書になっていたから」
93年の引退を決めた時のインタビュー
プレス『引退してから寂しくなるんじゃないですか?』
プロスト『もう君等に余計な詮索をされずに済むし、憶測で記事を
書かれなくても済むからね。今よりは何倍も幸せに過ごせるだろう。』
昔からプレスとは関係が良好じゃなかったプロストの最後の皮肉。
707 :
音速の名無しさん:2006/02/23(木) 17:59:44 ID:R3UIpo2i
>>706 >プロスト『もう君等に余計な詮索をされずに済むし、憶測で記事を
>書かれなくても済むからね。今よりは何倍も幸せに過ごせるだろう。』
ここやセナスレの奴らにもこのセリフはしっかりと受け取ってもらわないとな
709 :
703:2006/02/24(金) 01:28:37 ID:mqoxnRon
因みに
「別冊宝島 F1 PERFECT BOOK アイルトン・セナの時代 1984−1994!」
アラン・プロスト激白!
「僕の目にはいまでも、あの事故の光景が焼き付いている」
インタビュアー アニエス・カリエ
より一部抜粋
今日誕生日じゃね?
実は21日から
ゲシン、ラウダ、中嶋、プロストと並んでる
俺は日本ではもっともマイナー(と思われる)
なゲシンと一緒・・・orz
オカンの誕生日がサトル君と同じじゃないかw
魚座ってドライバーに向いてるんだな。顎は山羊座だけどさ。
早生まれにタイトルホルダーが多い気がする
顎、ヒル(親氏の方)ラウダ、プロスト、セナ
これでもうタイトル19個、
4÷12の25%超えてる
ふぉみゅらっしぇる、スゴーイ
因みにラウダと親友だった故ジョージ・ハリスンはスピード狂で
有名だったが彼も魚座だな。
ラウダは抜け目無い男でタイトルも三度獲得してるが同国人のベルガー
って何であんなに抜けてるんだろう?
プロスト教授はベルガーに関して『あんだけ長くアイルトンのチーム
メイトを務めている彼の我慢強さには感服するね。』と誉めているのか
皮肉を言ってるのか分からないコメントをしてますね。
うお座運転うまいってわかる気がする。スムースに速い。
でも北海道警によると、うお座は事故を起こすのが全星座のうち一番高く12%なんだって。
まわりのうお座はみな速くてスムース事故0だけどね。夜中の信号無視はするけど。
水を得た魚のように路上ではハッスルするのだろう、魚座は。
ピケとマンセルは獅子座でお互い仲が悪かったし、セナは牡羊座で
火の星座。水の星座のプロストと合う訳が無い。
顎は山羊座でハッキネンは天秤座か。天秤座って器用なんだけど
風の星座特有の粘り強さに欠けるんですぐに引退しちゃうんだよね。
ジャックも牡羊座でヒルが乙女座なんだな。ヒルとかベルガーみたいな
乙女座って数字ヲタが多いからテストをやりたがるんだなw
乙女チックな分析だなあ
教授は雨がお嫌いなようで雨脚が強いレースは危険だと言って
走るのを拒否した事もあったよな。
で、セナは逆に雨大好き人間でマシン性能が劣るマシンでもマシン
コントロールの巧みさで勝っちゃう。
教授が雨をお嫌いな理由ってのは親友(だと教授御自身が語って
いた)ジル・ビルヌーヴが雨の日のアタックで命を落とした事が
あるかららしい。
教授は危険を察知する能力に人一倍長けてるが雨のような不測の
事態が起こり得る状況下に置かれるのを避けたかったんだろうね。
ジルじゃなくてピローニの事故だろ。
あ、そうだったっけw
ピロー二はその事故で死ななくてパワーボートに乗っていてその
事故で死んじゃうんだよね。まあジルとは因縁の仲って事に
なっちゃうんだけど。全員フランス語が母国語だから結構仲が
良かったらしいね。
逆に同じフランス人だけどアルヌーとは異常に仲が悪かったな。
知ったかうぜー
ピローニはジルとの一件から人生が呪われる感じだ
裏切った次のレースの予選でジルが死に
カナダGPではスタート失敗からパレッティの追突され、パレッティが死亡
ドイツGPで自身のレース生命も断たれた・・・・
728 :
音速の名無しさん:2006/02/27(月) 21:16:50 ID:mIFoFmlZ
>>723 ウォータースクリーンが嫌いなんだよ、ピロー二に追突されてから
731 :
音速の名無しさん:2006/02/28(火) 15:04:00 ID:PZCDIONE
我慢ジル
732 :
音速の名無しさん:2006/02/28(火) 17:40:08 ID:2EeDacCD
プロストの走りに現役時代の中嶋が「コーナー侵入スピードが信じられないくらい遅い。でもあのタイムが出るんだよなー」と言ってた。
突っ込みが速けりゃ速いってワケじゃないんですゥ・・・( T T ) byアレジ
アレジは早かったでしょ。結果につながらなかっただけで。
本題の教授のコーナリングだけど、テレビで見てた限りは、突っ込みが遅いというよりも、
減速終了地点が奥、という印象だったな。
んで、前を行く車にクリッピングポイント辺りでズイっと追いついていたのをよく憶えている。
教授って巧さばかり強調されて「一発の速さは無い」みたいな言われ方してたけど、予選でアレジに圧勝、マンセルともイーブンだった事実を忘れちゃならない。
速さでプロストに優ってたのって唯一人セナだけだった。
それも教授は緩やかに下降し始め、セナ上り調子の時代に。
>734
減速開始地点が他者より手前で、クリッピング抜けた後の加速がスムーズだった記憶がある。
コーナー脱出でベルガーなんかよく追い詰められていたな。
ベの字もコーナー突っ込み方だっけ。
91年、フェラーリがあんなにボロボロじゃなければ『セナ&ベルガー対プロスト&アレジ』って結構バランスの取れた布陣だったと思うけどな。
「速い理性派」と「感覚派」のコンビでいい対決が見られた気がする。
ウィリアムズの『マンセル&パトレーゼ』はエースドライバーの方がヤンチャ系だったがw
確か引退後のF1GP特集で自ら「他者より手前から緩くブレーキをかけてクリッピングを手前に取りながらブレーキ・タイヤの負担を軽減するスタイル」みたいな解説をしてたね。
738 :
音速の名無しさん:2006/03/01(水) 16:59:20 ID:yrNd8hIK
セナと顎の69
マンセルとプロストのホモSM
>>734 そういえばアレジが引退した年の鈴鹿の予選アタックを
長坂が『新人のような走り』とか言って誉めてたなw
アレジはただのじゃじゃ馬だったって訳だ。
740 :
音速の名無しさん:2006/03/01(水) 19:05:16 ID:1POVuRxY
>>735 アルヌーもプロストより速かったんじゃ無かったっけ?
ほぼイーブンかアルヌーが少し速かった気がする。
ただ、あれはターボ黎明期で、
アルヌーのような乗り方をすると大抵壊れていた。
たまに最後まで保つとアルヌーが勝つw
教授のドライビングスタイルについちゃ同意。
信じられないくらい緩やかに滑らかに曲がっていく、そして速い。
89の鈴鹿予選のオンボードは
とても貴重な資料だと思う
しかしプロストは飛ばしシフトするねえ
シケイン以外はどこも一回で目的のギアまで落としてる
セナとは対照的だ
F1のシャー
743 :
音速の名無しさん:2006/03/01(水) 21:40:43 ID:h5LYV+4V
744 :
音速の名無しさん:2006/03/01(水) 21:57:08 ID:1POVuRxY
アルヌーは本当に速かったんだがなぁw
ジャン・ピエール・ジャブイーユでは?
746 :
Hamuji:2006/03/01(水) 22:07:44 ID:4iwNgiX1
>教授は緩やかに下降し始め、セナ上り調子の時代に。
と同時に倒すべき対戦相手はセナしかいない時でもある。
セナを上回ればポール、無理しなくても2位、なら教授的には決勝重視だな。
>>743 ちょwwwwジルとの名バトルを演じたのはアルヌーだがwww
ジャブイーユ自身も初勝利だったんだけどねー
後ろであんなことになって霞んでしまったな
>>746 87年あたりから緩やかにって言うよりは急速にだな
いや、技量がどうとかじゃなくて精神的にね
なんかもうこれ以上証明することは何も無いって感じで半隠居状態だったな
749 :
音速の名無しさん:2006/03/02(木) 00:41:32 ID:GGzwuIL8
いや、少なくとも 90 年くらいまではバリバリだったぜw
たしか 89 年の初戦だったか?
タイヤ交換無しかつノークラッチシフトで 2 位に入ったのは。
>>748 確かに86年のウィリアムズ勢の自爆による棚ボタで
チャンピオンになったのがプロストのモチベーションを下げたのかもな。
>>749 プロストのモチベーションがまた上がったのはセナがチームメイトになってからだろ。
当時プロストは枕が自分の車より速い車をセナに提供していると疑問を抱いていたらしい、
89年後半のチームとプロストの関係は完全に冷め切っていたし。
セナの無謀な走りとチームに対する怒りでモチベーションを上げたような感じだ。
90年までのプロストはモチベーションを保っていたと思う。
あの年のポルトガル・鈴鹿の件でやる気を失ったのかも知れない。
91年も時々いい所を見せてはいたけどね。
ウィリアムズがバカっ速い中でフランス・スペインの2位は立派。
マンセルが潰れりゃ勝ってたわけだが、後半戦のFW14は壊れなかったからなあ・・・
セナがチームメイトになってからと言うよりはセナに負けてからだな
もしくはエストリルで幅寄せされてからだな
88年の中頃までは覇気が薄かったよ
で、チームを追い出されて本格化した、と
なにせカーナンバー2で3回チャンピオンとった男だからな
リターンマッチは真骨頂だろう
90アデレイドの3位が地味にプロストっぽくて好き
91年鈴鹿4位も地味にいい仕事
つか、フェラーリで最後のレースだっけか?
中島もビックリしたという、ブレーキングポイントがすごく前のドラテクは
やはり、プロスト先生だけのもの?
757 :
音速の名無しさん:2006/03/04(土) 02:04:29 ID:ejVQQfdq
プロストは、セナに負けたのではなくホンダに負けた。あのころブラジルに工場を建設するためブラジル人ドライバーを乗せ話題性を持たせたかった。それがピケでありセナだったと当時のメディアの意見もあった。
んなこたーない
88年はガチで負けてるし89年は差別されても勝ってる。
セナに一回負けてホンダとセナに一回勝ってる。
それとも88年も差別されてたと言うんかい?
759 :
音速の名無しさん:2006/03/04(土) 03:07:42 ID:ejVQQfdq
そのとーり
88年の開幕戦だったか予選でセナはPP,プロストはNAエンジンのマンセルに負け3位だったと思う。
あのストレートの長い最高速の伸びるサーキットでターボ車がタイムで負けるはずがない。
鈴鹿でもNAのレイトンハウスのカペリにストレートで抜かれかけた。
無線でエンジンの微調整くらいできると、後にフェラーリにいった後藤氏も言っていた。
88年は彼が監督ではないが。でも89年は差別されたと認識してるのかい?
差別待遇があったと感じている人がいてくれてうれしいよ。当時は誰もそんなことを、
言っても信じてもらえなかった。昔の事なので順位やドライバーの名前やら間違っているかも
しれないが当時の状況はわかってもらえると思う。
今でもプロストのことを思うファンが多いことをうれしく思いました。
ヤフーの掲示板はひどかった。長くなったけどこれで。
760 :
音速の名無しさん:2006/03/04(土) 03:18:27 ID:rIJc5tCa
>長くなったけどこれで
反論待たず書き逃げですかなるほど
761 :
音速の名無しさん:2006/03/04(土) 03:21:32 ID:rIJc5tCa
>あのストレートの長い最高速の伸びるサーキットでターボ車がタイムで負けるはずがない。
ストレート最高速のデータくらい持ってるんだろうね?
そもそもマンセルフロントローってターボはマクラーレンだけかよw
セナ以外ターボ全員をマンセルが駆逐したんだろ
マンちゃんが凄かったんだよ
鈴鹿はシフトがトラブってたんだけどね
763 :
音速の名無しさん:2006/03/04(土) 05:38:28 ID:dOOtStKb
89年ポルトガルのマンセルが黒旗無視して挙げ句にセナをヒット。あれはウサン臭い説と天然バカ説があったが、俺はプロスト関係なしと願ってたな。
>>759 88年の時点で後藤さんが監督。
それと88年開幕での予選では、プロストにはウィングが外れるなどのトラブルが続いた。
ところで、89年に差別されていたと主張する根拠は?
なぜか88年の話ばっかりだよね?
765 :
音速の名無しさん:2006/03/04(土) 07:22:53 ID:rIJc5tCa
>>763 事故シーン見ればわかるが単にセナがバックミラー見てない
766 :
音速の名無しさん:2006/03/04(土) 11:35:55 ID:ejVQQfdq
あの後寝たもので失礼。
セナとプロストの車の速さの違いについて言いたかったので、マンセルをひきあいにだした。
確かにフェラーリもロータスもターボ車だった。でもシャシーが良くなく両者とも遅かった。
特にロータスはマクラーレンと同じホンダエンジンとは思えないくらい遅かった。
しかしマクラーレンは、16戦15勝とレースでは圧倒的な強さで別格だったので、
今でもあの予選結果は腑に落ちないんだ。余談になるけど、去年のフランスGPの
表彰式にプロストの姿があった。シューマッハが前を通るプロストにシャンパンを
かけるふりをしているのがおかしかった。又、トヨタと氷上レース?か何かの契約をプロストと
結んだとか聞いたのですが詳しい人教えてもらえませんか。
767 :
音速の名無しさん:2006/03/04(土) 11:48:49 ID:ejVQQfdq
やはり間違えていた。指摘ありがとう。
そんなトラブルがあったりしたんですね。差別待遇云々は89年にクローズアップされたように
思うんだけど、自分は88年に感じていたので、89年は既定路線だと思い特に意識しませんでした。
89年に差別されても勝ったという表現があったので、差別待遇があったということを感じた人がいたと
いうことでああいう文章になりました。今季も開幕ですね。
何だその差別されてたってのはw
教授と違ってプロストヲタって変なのが多いよなぁと実感。
まぁセナにしろシューにしろ変なヲタが居るんだけど、
教授と違って予想以上にイカれたのが多いんだよね。
プロストがラウダみたいに現役復帰したら面白いかも。
50代での優勝となると、過去誰もいないと思うけど。
今のルノーなら誰がのっても速いし、一昔前のCARTに40半ばのエマーソンや50代のマリオも出ていた。
フランス人ドライバー不在は、やっぱりフランスの国民もさびしいと思う。
日本でも日本人がいない時期は、F1人気は本当に低迷した。
フランス人も80年代はあれだけたくさんいたのに、今はテストドライバーのパニスだけとはさびしい。
カナダでのF1人気低迷を危惧して、エクレストンがジャック禿をBMWに売り込んだというけど。
フランスでもプロストに現役復帰してもらえれば、きっと国民は喜ぶね。
現実的にありえないけれど、やる気さえ出してくれれば技術的には今の車でも大丈夫。
アレジーも一応フランス人だっけ?
>>769 残念だが最年長優勝は53才という記録がある。プロストは今51才。
それ以前に今更現役復帰なんて無理。ルノーに乗っても勝てません。
GPマスターズでいいじゃん。つーか今年は出てほしいな。
ホンダの技術的差別というのは無かったと思うが、後藤のプロストに対するまるで"他チームのドライバー"のような対応・コメントはいい感じしなかった。
まだセナとの確執が起こる前からそうだったもんな。
88年鈴鹿レース後の「アランがここまで食い下がるとはさすが云々」って、自チーム・自エンジン同士の王座争いに対してとは思えない発言だった。
89ポルトガル・セナリタイヤ後(教授走行中)の「もう今日はお終いですね」発言も、顰蹙買った憶えがあるぞ。
(「まだプロストが走ってるじゃないか」という抗議(?)がフジだかホンダだかに結構あったらしい)
それはプロストが自分がフェアではない扱いを受けていると
周りのトリマキさん達に話し始めたから。
自分達がその辺にはかなり気を使って対応してたのに
いわれのない攻撃を受けてカチンときたんでしょ。
まあどっちも人間だからね。
今考えるとホンダもセナもプロストもちょっと子供っぽかった。
ピケ・マンセル・フランクも同じだがw
でも後藤もプロストの実力は認めていたんだよな。
後年フェラーリ移籍後にシューマッハを評して
「本当に速いドライバーはやはり違いますね。プロスト・セナもそうでしたけど彼らと同じ物を持っていますよ」と発言していた。
結局同じチームにいちゃいけないレベルのドライバーが組んでしまっただけなんだよな。
そして以前からのホンダとの密接度や若さで、あの時はセナが勝ったというだけで。
95年あたりにベネトン・ルノーでセナとシューが組んだとしても同じ事が起こり、今度はセナが追いやられたかも知れない。
>そして以前からのホンダとの密接度や若さで、あの時はセナが勝ったというだけで。
だからそー言う妄想止めろよw
別にセナが若さやホンダに密接だったからプロストに勝った訳ではない。
88年はセナMcl1年目、プロストはMcl5年目でしょ。
そんな中でセナの速さがプロストを打ち破ったんだよ。
第一89年はプロストの強さがセナを打ち負かしたんだから
別にセナが勝ち越した訳でもない。
わかったわかったw
でも貴方、過剰に反応し過ぎだよw
分かってくれれば別に良い。
確かに俺も感情的だったわ。
じゃ、握手だ。
93年アデレードのセナプロみたいにw
いや、いつぞやのサンマリノの紳士協定みたいなもんだろう。
まぁでも、最近はセナプロみたいな確執ってないから
ちと淋しくもある、みんな大人すぎるよ。
絡んでくるスポンサーがデカすぎるから仕方がないんだろうけど。
オマエどっち派?でワイワイ騒いでた消防時代が懐かしい。
88年はPバルブのハズレを引く事がおおかったな
カナダの予選も急遽セナのスペアからひっぱってきてなかったっけ?
現在のオールジャパンにこだわったアグリのように、潰れてしまったがフランスのF1チームを再度結成してほしい。
本田の全面協力を受けているアグリのように、ルノーのバックアップを受けてドライバーはフランス人。
そしてチーム監督兼任リザーブ兼テストドライバーでアランプロスト。
第2ルノーみたいな扱いでいいから、フランス人のチャンプを生み出すきっかけとなってほしい。
アルヌー、ラフィー、ピローニ、タンベイ、プロスト(おまけでパニスとアレジ)といった個性的で愛すべきフランス人のウィナーを再びグランプリシーンで見たい。
結局セナ足やってるかやってないかの差だったんだよな
燃料搭載量変わるんだけど
>>782 ルノー本社自体が業績不振でF1撤退がウワサされる中でBチームなんて夢また夢だよ
フランス人最後のウィナーは96年モナコのパニスなのかな?
俺はあんま国籍は気にならんけど。もちろん日本人だけは別だけど
プロストが本当に速いと感じたのは、91年の不振のフェラーリで、母国フランスでマンセルと互角に勝負したレース。
当時最強のウィリアムズと低迷期に入ったフェラーリではマシンでは負けていた。
あのときのプロストは本当に速かった、あのフェラーリ643でよくやったと思う。
翌年のカペリ、アレジの走りを見れば、いかにプロストが速かったのか比較できる。
93年のウィリアムズ時代よりも、駄目なフェラーリでたびたび速さを見せていた91年のほうが印象的。
91年のスペインでもレースマネージメントのうまさで、レインにいち早くスイッチし2位。
雨が得意のセナが雨でスピンしている中で、雨が苦手のプロがいち早く展開を読んで2位。
ウィリアムズ時代の天候がころころ変わるヨーロッパでのプロストらしからぬ失態も、すでに燃え尽きていたのかな。
フランスでの鬼っ速さはもう自分の中で当たり前になってたので
91年はそれをぶち破ったマンセルがスゲエ!と思っちゃったな
俺もそんなカンジ。
むしろプロストの周回遅れ処理の遅さにイラついた。
そもそもフランス発表の新車は中盤戦ではMclに肉薄する位の戦力は
あったし、フェラーリの92年車は91年車とは比較できないほどの
ガラクタだよ。あまりにクソなんでブラジルでは91年車を使ってるw
プロストのピークはやはり90年までだよ。
例のサンマリノの件を除いてもね。
643は引っ張り出してないんじゃなかったか?
引っ張り出してきたのは確かエンジンだったとおもうが
酷かったのは、91年のドイツ予選で2秒近くの差をつけられていたけどな。
とてもじゃないけどマシンもエンジンもマクラーレンホンダの方が上だったと思う。
アレジも十分予選で速いドライバーだったけど、そんな彼でさえまったくいいとこなかったし。
フェラーリの十八番の高速コースであれだけの差をつけられるって、エンジンが本当に駄目だったんだろうね。
不振のどん底時でさえ、ベルガーがたびたびドイツではポール奪っていたのを記憶している。
そーか?
91年のドイツって終始プロストがセナに肉迫してたっていう
印象しかないけど?
791 :
プロストは粗大ゴミ:2006/03/06(月) 21:03:28 ID:vOmmesxv
アレジが予選得意?ニワカ野郎だな。アレジが予選得意なように見えるのは中嶋がチームメイトだったからアレジの予選はベルガーいかだぞ。そのアレジに勝った粗大ゴミプロストは速くない
取りあえず分かっているとは思いますが
プロストは粗大ゴミ=スリック=皇帝の息子
ですので放置の方向でよろしくお願いします。
(参考)アレジVSベルガー予選対決(93〜97年)
42勝35敗でアレジの勝ち
スリックって実はセナヲタだったのか
なんとなくそんな気はしてたが
中嶋さんも89年は予選でピケと結構いい勝負していたよ。
やる気がまったくないピケだったけど、予選で遅いなんて中嶋さんに失礼。
相手はワールドチャンプであそこまでやるんだし、中嶋もモレノくらい速い。
アレジもフランスじゃセナ追い掛け回してたし
ドイツじゃタイヤ無交換策戦でトップ走ってたんだけどね
スパも勝てそうだったし(アレジ、プロストもフロントロー)
ハンガリーも予選がもう少し前なら楽勝なのになあ、と
プロストが大口叩くくらいレースセットが決まってたしね
そんな時に壊れてしまうのを見ると
もう勝てない運命だったと思うしかない
91年のスパではチェザリスが初優勝するかと思ったよ。
チェザリスもチーバーやワーウィック同様、速さはあるが運がなかったんだろうね。
ルノー時代のプロストよりも、82年、83年のチェザリスはサーキットによっては速さを見せていた。
この当時がチェザリスのキャリアで最も速かった頃かな。
チーバーもプロストと組んだ83年のルノー時代は、タルボリジェ時代のキレがなかった。
プロストのマクラーレン移籍で後釜に座ったワーウィックも、アルヌーやプロストほどの活躍はできなかった。
アルヌーとプロストがルノーで組んでいた時期が、リタイアも多かったけど速さでは段違いだった。
アルヌーも戦闘力のなかったリジェ時代を除いて、ルノー、フェラーリ在籍時に18回もポールを獲得している。
プロストが33回と比較すれば、キャリアの後半は弱小チームで過ごしたアルヌーは予選がめっぽう速かったのが分かる。
アレジ初優勝の夢が・・・
スパで速かったけどアレジ自身はスパは危ないから好きじゃなかった
801 :
音速の名無しさん:2006/03/19(日) 02:02:34 ID:MSdyTS0J
だれかみてるか?
802 :
音速の名無しさん:2006/03/19(日) 02:20:14 ID:cK6b/HCT
見てるよ
見てねぇよ。
見ろよ!
805 :
音速の名無しさん:2006/03/28(火) 12:42:29 ID:01Ap5YFR
で、結局のところ教授は今なにやってんの?
806 :
音速の名無しさん:2006/03/28(火) 12:48:51 ID:vLmxSAmV
曲がった鼻を見ながら泣いている・・・。
807 :
音速の名無しさん:2006/03/28(火) 17:13:51 ID:yMv0tQcb
古館語録
「アレジはカーブで首を大きく曲げるが、プロストは曲がらない。その分鼻が曲がっている。まさに『鼻曲がりのデーモン』だ」
それは名誉毀損にあたりますね。
体の特徴をからかうと人権団体が黙っちゃいません。
プロストの事を鼻曲がりのダンディってよく言ってたね古舘は
>>734 >減速終了地点が奥、という印象だったな。
手前でしょ。減速を終了するのが早いから、悟がブレーキを掛ける前にブレーキを掛ける
ブレーキが深いヨハンソンと組んだときは対照的だったのかな?
>>796 それは悟を過大評価している。
悟はコースを覚える能力がなかったそうだ。
>>773 プロストはホンダエンジンとの付き合いがセナより短いせいかどうか知らんが、ホンダエンジンのパワーバンドがどこにあるか最初わからなかった。
セナにぶち抜かれて、「ホンダはアイルトンにオレよりいいエンジンを供給している」とフランスのマスコミに発表した。
エンジンで贔屓をしない後藤は激怒。
後藤の発言で、プロストが絡む辺はそのへんを補正した方がいいと思う。
>>812 その評価も間違ってるよ。
コースを覚える能力云々は間違い
>>813 ケン・ティレルはそういう意味のことを言わなかったっけ?
言ってたね。月曜日に決勝あればもっといい
>>810 ブレーキの踏み始めは早いけど他のドライバーより軽く踏むから
減速終了地点が奥という表現もそれはそれで合っていると思う。
ムジェロだったかフィオラノだったか忘れたけど
隣接するアパートに住んでる兄ちゃんが
音で誰が運転してるか分かるって言ってたな
シューマッハとプロストの二人がブレーキを踏んでる時間が異様に長いってさ
818 :
音速の名無しさん:2006/03/29(水) 00:34:38 ID:iKKTlJIR
>>812 その後藤さん、後から「今思い返してみると、
必ずしも公平では無かったかも?」という趣旨の発言をしていたけどなw
820 :
音速の名無しさん:2006/03/29(水) 20:19:43 ID:5l1bUyks
四天王になるなら、マッサを外してニコを加えるべきだな。
過去の四天王と対比すると、
プロスト=アロンソ(レース巧者、安定感)
マンセル=ライコネン(速いが運がない、タイトルを数度惜しくも逃す)
ピケ=バトン(イケメン、気分屋)
セナ=ニコ(4人の中で唯一世代が少し下、天性の速さ)
となるだろうな。
821 :
817:2006/03/29(水) 20:28:36 ID:n94/Cioh
>>822 それセナスレマンセルスレピケスレにも貼られてた。
>>816 >他のドライバーより軽く踏むから
そうなの?それであんなに速くコーナーを曲がるのか?
ブレーキ踏む強さとコーナリングスピードは比例するわけじゃないだろ
ロズベルグが言うにはプロストの運転の仕方を真似するのは
難しくもなく簡単らしいよ
2秒遅くなるらしいけど
当時は「スムーズな走りで見た目には速そうに見えない」と言われてたよね
例外はある。
89年鈴鹿や91年マニクーなど。必死だなwって感じだった。
どちらもスタートも神がかりだったし。
88ポールリカールも凄いよ
セナが乗らない縁石も使ってた
831 :
音速の名無しさん:2006/03/31(金) 15:17:41 ID:2DA2ej3P
フランスグランプリでのタイム差がセナとプロストの本当のタイム差でしょうな
832 :
音速の名無しさん:2006/04/02(日) 00:42:44 ID:ra4URrwl
もしF1が全戦フランスで開催されたら、毎レース本気モードで走り
続けるのかな教授は??
833 :
音速の名無しさん:2006/04/02(日) 07:50:28 ID:D4TGmKKN
>>832 それはないと思う、リスクをなるべく犯さない様にポイント計算しながら走る
だろうね、一戦しかないからリスクを犯すんだよ
834 :
ばばぁ:2006/04/03(月) 02:57:40 ID:G4YCmw+0
___ o
( ;;;;;_;;;;; )/'''
丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
/~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
l;;;;;;;;;' ~''''''''''~ ';;;;;;;;l
.l;;;;;;;;;; ;;;;;;;l
l;;;;;;;;;;' .;;;;;;l
k;;;;;;;' '''''' '''''''' ;;;;;l アランさん。チーム結成の際に作った借金
ヘ ヽ;; (●), 、(●)、.::;; ノ 早く返しておくれよ。
∧. ,,ノ(、_, )ヽ、,, l
/ キ `-=ニ=- ' /ヽ、
./ ヽ 、 `ニニ´ / ヽ
/ ヽヽ、_ ___ / |
`\\//
人前で爪噛むって大の大人がなかなかできることじゃない。
やっぱり天才は違うなぁ。
って今日なぜか仕事中ふと思った。
プロストの「ブレーキを奥まで残す」テクニックは、ターボ黎明期のルノー
エンジンの加給ラグを補うための策として身に付けた、と昔のF1雑誌で読んだ
記憶がある。
つーことは、彼はその時代から左足ブレーキの人だったということかな?
837 :
音速の名無しさん:2006/04/08(土) 19:28:10 ID:92Bi+b8f
>>836 右足でブレーキ踏みながらアクセルも煽れるんだから
左足はクラッチオンリーだと想像する
ブレーキング中にアクセルを開けてエイペックス辺りで
過給がかかるように仕込んどく技なんだろうな
左足ブレーキの利点はスロットルオン時のブレーキだが
ブレーキング時のスロットルオンなら右足だけで十分
レーシングドライブに詳しい人突っ込みよろしく
ここで言うのもなんだけど、
左足ブレーキってそんなに特殊じゃないしたいした技でもないと思う。
外人は左利きだから左足でコントロールしたがるかもしれないけれど、
タイヤ、ブレーキ、エンジン、シャーシetcにも良くないのであのプロストがつかうかな?
どちらかというと邪道な技だと思うんだけど。
あと、左足にこだわらないなら、トゥートゥーの要領で右足だけで十分だと思う。
カート糊出身は左足ブレーキは自然なことでそ 俺もレガシーで攻めるとき
左足ブレーキ右アクセルしてたよATで 公道では慣れてないとかなり危険です
MTだったF1の時は、左足ブレーキなんて聞いたことがなかったな。
今やチャリンコの監修までする右京も左足はクラッチ専用だったし。
一方で中嶋はロードカーを運転するときは、絶対ATで左足ブレーキしてるって昔のカーグラで見た。
MTの左足ブレーキ、ノークラッチシフトはダートでは、比較的使うのでは?
あと知人でATしか乗らない人が、誤発進防止もかねて、左足ブレーキしてた。
今日、図書館で90年までのセナVSプロストみたいなタイトルの
LD(製作フジテレビジョン)見てきた。
それによれば、88年ポルトガルの1週目のセナの幅寄せは、プロストがやったからセナもやりかえしたんだと。
全く笑止千万だな、フジ産経は新聞もF1も偏重に気づいてやってるんだろうか?
まじめにそう思うならどうかしてるぜ?それともセナヲタが作ってるのか?
スタートでプロストはIN側なんだから、なるべくライン上を走りたいのは当然じゃん。しっかりセナ1台分
のスペース空けてるし、セナが真横にいたときに寄せてる。対して、セナのストレート上の行動は
スリップから出ようとしてるときに寄せてるからな。どっちが悪質かは明白でしょうが。92年のパトとベルガー
みたいなことも十分ありえた幅寄せの原因はプロストがやったからだって。
かなりカチンときた。
845 :
セナ馬鹿一代:2006/04/09(日) 18:37:09 ID:FgiV7dK2
>>844 そうカッカしなさんなって
60キロくらいのシケイン進入で閉めるプロスト
200キロオーバーでオカマほりのセナ
同じ鈴鹿の故意接触をみてもセナは感覚がちょっとおかしい
その辺りはセナオタも理解してるよ
もういい大人なんだから
(もちろんフジの偏重にもね)
ターボ時代(もちろんMT)は左足ブレーキは殆どのドライバーがやっていた
よ、過給圧を下げないために。トゥーではアクセル煽り難いから、左足で
ブレーキしながら右足でアクセルを細かく煽ってクリッピングに近づき、
素早くアクセルを踏み込む。
セナはノンターボになってもやっていたけど、いわゆるセナ足と言われるが、
あれはトラクションコントロールと細かい姿勢制御だろうな。
二輪にミックドゥーハンってのがいて、ハンドル左にクラッチレバーと
リアブレーキレバーと二本レバーを付けていて、低中速コーナーでアクセル
オンしながら、リアブレーキを薄く掛けることでリアのトラクションを
制御安定させていた。ってか四輪でも出来るか。
引退後プロストはインタビューで
「セナは左足でブレーキを踏んでいましたか?」
という質問に
「当時の車は構造上左足でブレーキは踏めないよ」
と言っていた
ベルガーは同じモノコックウでも踏んでたみたいだけどね
さあどこまでプロストの言葉を信用したものか
>>843 ダートはシフトロックを使うからじゃないかな?
89年のブラジルGPを見る限りテクニック的には出来ただろうけど果たしてそれで速く走れたのかな?
フォーミュラじゃシフトロックは使わないし、素直にクラッチ踏んだほうが回転数をコントロールしやすいように思うが。
>>849 ロータス76はど真ん中にステアシャフトが通ってた。
MP4/5は76より寝そべったシート位置なんだろうけどステアシャフトが邪魔になるんじゃないのかな。
>>848 ギアチェンジの時にクラッチを繋いだままなのはWRCで見られたらしいが、F1ではどうかな?
1986年のウィリアムズは少なくとも、アクセルとブレーキがとっても近いから片足で両方を踏むことができる。
>>848 4輪の方がモーターサイクルより遥かにアクセルワークが大雑把。
ところで、4輪のエンジンを設計する人がモーターサイクルのエンジンを設計すると、ドンツキのエンジンができる。例:後藤 治
853 :
音速の名無しさん:2006/04/11(火) 01:23:35 ID:NET54Knl
セナ足のようなアクセルワークを二輪でするとロッシでもこけるな。
ロッシやビアッジといった二輪のライダーがF1マシンをドライブしたらしいが、
四輪のレーサーがモトGPマシンをどれくらいのレベルで乗れるものなのか。
故アルボレートやシューマッハも大きいバイクに乗るみたいだが、プロストも大きい
バイクにまたがっている写真をみたことはある。
854 :
音速の名無しさん:2006/04/11(火) 01:30:43 ID:xf96UePO
アルボレート死んだのか…
なんで?
スポーツカーのテスト中にタイヤがバースト
レースを愛する真のレーサーでした
856 :
:2006/04/11(火) 02:15:25 ID:45+8acyE
>>812 有名な話ですな。
後藤さんはプロストにセナとプロストのテレメトリ見せて、
セナとのエンジンの使い方の違いを説明した。プロストは
セナより回転域の利用帯が低いので、もっと、エンジン高
回転域までまわせと、指導したそうです。それでも、プロスト
がごねるので、最後は、エンジンはくじ引きになりました。
セナとプロストの付き合いは、セナがロータスで1年だけ
早いですね。
>>854 ミケーレ・アルボレート、ドイツ、ラウジッツリンクに死す。
その半年後、不幸にも同じイタリア人のザナルディが奇しくも同じ場所で
再起不能の両脚切断の大事故にあってしまう・・・・
858 :
854:2006/04/11(火) 06:07:28 ID:4PMGNoXy
862 :
:2006/04/11(火) 19:06:36 ID:45+8acyE
>>852 後藤 治はいつからエンジンを設計するようになったの。
”アクセルワークが大雑把”とあるけど、セナは100回転単位の精度でコント
ロールしてたよ。後藤さんの話では、ホンダが供給してたドライバーでそん
なことできたの、セナだけみたいだけど。
それと、2輪のエンジンを設計する人がF1のエンジンを設計すると、ドンツキ
のエンジンができる。たとえば8年いただけの、ヤマハ。
アクセルワークが大雑把つーか
4輪のほうが絶対的にグリップ高いんだから当然な気もするが
>>862 F1におけるヤマハエンジンはドンツキなのか?初めて聞いたぞ。
ザウバーだっけ?ロードレース世界選手権のどっかにエンジンの辺で協力することになって、暇を持て余していた後藤が設計してみたら、ドンツキになったらしい。
お前、4輪とモーターサイクルを両方運転すればわかるが、モーターサイクルの方がアクセル操作が丁寧になるぞ。さもないと、コーナーでこける。
4stは不用意にアクセル全閉したらエンブレが効き過ぎてあぶないこともあるからね。
866 :
:2006/04/12(水) 00:20:47 ID:9mZO6Kt+
>>864 そうだったのか。悪いこと言ってしまったな。
訂正。
2輪のエンジンを設計する人がF1のエンジンを設計しても勝てない。
たとえば8年F1にいただけの、ヤマハ。
ロードレース世界選手権では、エンジンを設計できる人がいないので、
後藤治に頼んだ。
これでいいな。
それと悪いがモーターサイクルはキングケニーの頃から知っている。
とりあえずスレ違いになったので、この件はこれが最後。
867 :
音速の名無しさん:2006/04/12(水) 01:34:39 ID:f08a7L2w
>>866 ヤマハって片山右京が乗ってた奴だっけ? 速かった記憶はないなぁ
>>866 > 2輪のエンジンを設計する人がF1のエンジンを設計しても勝てない。
> たとえば8年F1にいただけの、ヤマハ。
でも、F1のエンジンを設計してたのは4輪のエンジンを設計してる人じゃないのかな。
ヤマハだって2輪のエンジン「だけ」を作ってる訳じゃないし。
と、素朴な疑問。
トヨタ2000GTのエンジン設計はヤマハ。ヤマハTX650のバルブレイ
アウトとボアストロークは2000GTに流用された。
870 :
:2006/04/12(水) 10:15:53 ID:9mZO6Kt+
>トヨタ2000GTのエンジン設計はヤマハ
古すぎだよ。だけど4A-GEUも当初はヤマハ製。
だけど、F1は違うと思うよ。F1に参入した時は
5バルブと高回転が売り物でした。5バルブはフェ
ラーリも影響を受け導入しました。ただV8エン
ジンだったのと、供給先があのザクスピードだ
ったのが、あだになり8年間ほとんど、活躍で
きないまま、撤退です。
871 :
音速の名無しさん:2006/04/12(水) 10:35:18 ID:XxNExwys
>>867 ヤマハ右京が速いときあったが、
結果は伴ってなかったが、一時的に2番手走ってたり、94年のドイツやモンツァなんか速かったよ
ハッキネンぶち抜いたり
アロウズのヒルが97年にあわや優勝しかけたあの2位が最高リザルトかな
94年は右京のチームメイトのブランデルが3位表彰台に上がっている
実際はどうか知らんが、当時F1エンジンで最も小型軽量って言われてた気がする
>>870 じゃーもっと古い概出の話をしてやる。60年代のホンダのRA???のパーツ
がホンダCB450に使われていた。ボアストロークも殆ど同じで、バルブ
スプリングがトーションバーなのも同じ。
イルモアってエンジンが有ったよね。GMの資本が入ったチューナーメーカー
だったと思うが、あれ殆ど日本のスズキが造っていたって聞いたが。
ここは、二輪と四輪のエンジン比較のスレになりましたw
ここは知識自慢のスレですか?
877 :
:2006/04/12(水) 14:15:52 ID:9mZO6Kt+
>>876 >>873がピントがずれてるだけです。
まったく関係ないスズキがくるとは。
ホンダ・トヨタ・ヤマハ・スズキと来たから、
次はニッサンの自慢話お願いします。
教授の話が全くないんだけど
879 :
音速の名無しさん:2006/04/12(水) 14:55:07 ID:XxNExwys
鼻が曲がってる。
本当の発音は
アラン・プロ
881 :
:2006/04/12(水) 17:58:38 ID:9mZO6Kt+
性格はもっと曲がってる。
趣味マンセルを虐めること
本当の発音は
ネルソン・ピケット
正確にはセナの喧嘩を買う事、かな
セナにちょっとチャンピオンの夢を見させてどん底に突き落とす事
異様にデカい物にたてつくよな
ルノーと喧嘩
バレストルに放送禁止用語
ホンダと喧嘩
フェラーリと喧嘩
波乱万丈すぎる
といって性格はあくまでシャイで謙虚。
メカニックのうけもいい。
今宮嫁の話だとテレビが回ってないと実際のところ鼻持ちならない態度のドライバーが多いなか
インタビュー後に礼を言うと、ちゃんと答礼してくれるのはプロストだったとか。
889 :
:2006/04/12(水) 23:15:11 ID:9mZO6Kt+
マンセルをセナに特攻させた。
マンセルにはとことんまで嫌われてたな・・・
891 :
:2006/04/12(水) 23:56:24 ID:9mZO6Kt+
892 :
音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:01:24 ID:ip79O6jO
教授には古畑海外版に主演してほしい
893 :
音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:04:15 ID:DmOGni23
鼻が曲がっているくせにF1チームを持とうとした不幸な奴。
うまく行かないことがあるといつも爪を噛む神経質な奴。
チビなくせにでかい女が好きな変なフランス人。
894 :
音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:07:05 ID:7pQewT/t
鼻が曲がってるのは子供の頃か青年時代に
チャリかなんかで転んで曲がったとかいうけど
本当だろうか
>>892 凶器はカーリーヘアで窒息死とか?
もう無理だな。
爪あとで犯行がばれると予想
なぜか被害者の爪が噛み痕だらけ。
そして無意識に古畑の爪まで噛みいって・・・
899 :
音速の名無しさん:2006/04/13(木) 01:46:37 ID:12r/qLfN
川井ちゃんとか言う奴のアッラーンって発音がはがいい
900 :
:2006/04/13(木) 02:16:17 ID:vhREzg1K
女はたくさんいたみたいだけど、バレないのは
さすが。ドライバー仲間にもばれてない。
奥さんはアン・マリーだったかな?
平成元年頃の雑誌に2ショット写真が載ってた
902 :
音速の名無しさん:2006/04/13(木) 09:08:40 ID:CLdWJk9s
篠沢教授に3000円!
903 :
sage:2006/04/13(木) 12:57:48 ID:QIF9eZn0
ずいぶん前に離婚したよね
904 :
音速の名無しさん:2006/04/13(木) 13:14:31 ID:vhREzg1K
最近はラリーで遊んでるよね。
鼻と性格はいつから曲がったのか。
知ってる人いたら、おしえて。
85年だっけ、最終戦で大逆転でチャンピオンになった時、チェッカー付近で
マクラーレンポルシェの尻をバックに、ヘルメット着けてグリコジャンプ
した教授はかっこ良かった バブル前のいい時代だったなー
最終戦で6p差を逆転したのは1986年
908 :
音速の名無しさん:2006/04/13(木) 18:57:31 ID:vhREzg1K
>>905 お前が言ってるのは、チャリの話のことか?
合ってるのか。その話。
プロストは子供の頃、サッカーで鼻が曲が
ったんじゃないのか?。お前は疑問符の付いた
他人の話を、鵜呑みにするのか。
お前が小学生並なら仕方ないか。
>>907 メルシー バブル期に入っていたんだね。
訂正 マクラーレンポルシェ→マクラーレンTAG
>>908 プロストも鼻折れた時、手で押さえてすぐ病院いってれば曲らなくて済んだ
のにね。
'91年を最後に仮引退?して翌年パドックで就職活動→マンセル引退→まんまとウィリアムズ入り→FW14Bをバックに笑顔で写る教授がFグラ特集の表紙を飾った時はホント憎らしかったのを今思い出した。あれから10年以上…
苦労してたんだね、教授も…
>910
俺はあのグラ特の表紙好きだなー。
「教授、ウィリアムズのスーツ似合うじゃん」て思ったよ。
まぁ教授ファンだったからだが。
あの頃のグラ特の表紙、レイアウトやカラーコーディネイトがいい感じだった。
今のはハデなだけでちょっと・・・orz
引退した時の「そして伝説の彼方へ」の表紙も良かったな〜
913 :
音速の名無しさん:2006/04/14(金) 02:51:00 ID:ixSCLrHu
>>912 その本面白いか。教えてくれ。
あと、値段も。
F1に賭ける人生は読んだ。マンセルの本は読んでない
>>914 マンセル様の自伝は買ったが、ファンの俺でも読むのがつらくて途中で脱落した
916 :
音速の名無しさん:2006/04/22(土) 00:56:31 ID:fT85wYZO
三原じゅんこが、テレビの芸能人版ねるとんみたいな企画に出てて、
『理想のタイプ・アラン=プロスト』と紹介されてたのを
思い出した。
俺も大ファンだったので、ルックスもカッコいいと思ってた。
917 :
音速の名無しさん:2006/04/24(月) 12:30:50 ID:F2jcpYO3
あ、それなんか観たことある おれも
918 :
音速の名無しさん:2006/04/24(月) 12:45:09 ID:QGJTbcTi
三原じゅんこは、息子できたらあらんと名づけると今でも言ってる
亜乱って感じかなw
ちょ・・似過ぎだろこれw
922 :
音速の名無しさん:2006/05/03(水) 21:38:25 ID:wyfqNXaZ
ちょ・・似過ぎだろこれww
だから2世ドライバーはやめてくれっていってるのに・・・orz
924 :
音速の名無しさん:2006/05/03(水) 22:53:48 ID:DEGf5MYc
これで鼻が曲がってたら完璧
もっと良い写真があったはずだが・・・orz
それにニコラあんまし速くないんだよ。
おやじでも初レース16歳だっけ?始めんの遅かったけど
ニコラは今の時代に20歳過ぎから始めたんだよな。
おやじも帳尻あわせが上手いだけで計画性はあんまり無い人だったけどニコラは計画性無さ過ぎだと思うよ。
アランとニコラが別物だとわかってはいるが「プロスト」が「ロズベルグ」や「ピケ」「セナ」「マンセル」に負ける姿は見たくない。
マンセル息子はまだよくわからないがニコ、ネルシーニョは言うまでもなくブルーノも結構速いみたいだし。
つーかおやじ早くマスターズ出れ。
父マンセルがちょーしこいてるぞ。
ソソソソソソソソソソ
ソソソソソソソソソソソソソ
ソソソソソソソ ソソソソソソソ
ソソソソソソソソソ ソソ|
ソソソソソソソ 彡彡| |
ソソソソソソソ 彡彡<О| \
ソソソソ| |彡 ″  ̄ \
ソソソソソ\| /(___|
ソソソ| | <\__| <曲がってないよ
| \ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\____)
927 :
音速の名無しさん:2006/05/04(木) 00:18:17 ID:1jphCNTi
なんかブイヨンとツルーリとザナルディを足して3で割ったような顔
俺はザナルディしか思いつかなかった・・・
プロストは息子の才能は一目でわかると思うがなぁ
何でやらせてるのかな
ひょっとしたらFIAにチームエントリー申請したのは息子のF1ステップアップの
レールを敷くためだったのかも
931 :
音速の名無しさん:2006/05/04(木) 23:22:27 ID:9TRhHUHM
>>925 でもおやじは出るカテゴリー全てでチャンピオンになり続けるんだよね
932 :
音速の名無しさん:2006/05/14(日) 12:03:23 ID:ena5yHAF
age
933 :
音速の名無しさん:2006/05/15(月) 22:57:30 ID:nmWZtNTb
aran
935 :
音速の名無しさん:2006/05/16(火) 02:57:19 ID:Kt7jSuWz
ARAN PUROSUTO
亞蘭風呂酢賭
937 :
音速の名無しさん:2006/05/18(木) 17:01:06 ID:m8rO6RPW
dnttd
938 :
音速の名無しさん:2006/05/18(木) 23:45:18 ID:qhAr5frk
本名は アラン・マリー・パスカル・プロスト
アラン・マリー・パスカル・プロ
こっちの方が正しい発音らしい
_ ∩
( ゚∀゚)彡 マリーたん!マリーたん!
⊂彡
奥さんがアンヌ・マリーで、教授がアラン・マリー?ややこしいな
942 :
sage:2006/05/20(土) 11:13:49 ID:z7xj3Ufo
だから離婚してるってば
>>942 89年頃だっけ?セナの裏切りにショックを受けて89年の以降のレースを休もうとしたらしい
身辺整理を兼ねて、みたいなニュアンスで。整理とはひょっとして離婚の事だったのかな
教授あげ
945 :
音速の名無しさん:2006/05/29(月) 16:02:26 ID:qQkOq4Cd
age
946 :
音速の名無しさん:2006/05/31(水) 15:51:38 ID:ibgMJV1V
age
947 :
音速の名無しさん:2006/06/03(土) 23:14:47 ID:uWyAj7FJ
アラ〜ン 君がいなくて寂しいよー;;;
そんな事言ったそばから居なくなっちゃうからな、罪な男だ・・・
しかし、セナの葬式で棺桶担いだプロスト、マンセル、ベルガーらは悲しみ
というより、やれやれって顔してたね。バリケロは悲しんでいたけど。
葬式シーンでマンセルの映像見た事ねえ
えっ! あれはクレッグ・スタドラーだったのか?
クレイグな
953 :
音速の名無しさん:2006/06/09(金) 17:00:41 ID:/TwAkm/T
age
954 :
音速の名無しさん:2006/06/11(日) 21:15:00 ID:900VkUop
age
955 :
音速の名無しさん:2006/06/11(日) 21:23:52 ID:o/p5iRSj
セナの葬儀ってテレビカメラ来てたの?
当時F1見てなかったから知らんのだが
愛川欣也の特番は、大騒ぎしてたからなんとなく見た記憶がある。
ラッツエンの件が予選であったことと、レース後に話し合おうと
言っていたんだが・・みたいなのは記憶にある
ファンじゃないのに、例のセナがーを何度も何度も見た。
年末の今年のスポーツを振り返るでもトップバッターが
例のセナがーだった
棺をやれやれという感じでってことは、F1界以外で
本当に心から俺が持ったるといってくれる輩がなかったってことなのだろうかorz
>>955 テレビカメラは来てたよ。全民放が葬儀の様子をワイドショーとかで放送してた
棺桶かついだ兵士が泣くのをこらえて唇が震えてたのが印象に残ってる
958 :
音速の名無しさん:2006/06/13(火) 20:01:01 ID:3Ci/Sp8c
セナが死んで自殺したブラジル人の子供がいたな
959 :
音速の名無しさん:2006/06/13(火) 20:43:12 ID:pUF0nlMy
セナはF1を引退したらブラジルの大統領になる、とか言われてなかったっけ。
ブラジル代表のセレソンも試合の前にセナの為に黙祷していたのが記憶にあるな。
遺体を本国まで運んだ飛行機をブラジルの軍用機が出迎えて、葬儀のときには
優勝パレードのように群衆が集まり、上空をジェット戦闘機が飛んでいた・・・
ん、ここはプロストスレじゃん。奴は曲がった鼻をなぜ整形しないんだろう?
>>959 >奴は曲がった鼻をなぜ整形しないんだろう?
チャームポイントだからだと思いたいけど、駄目?
大変だ!
親父がA1GPとGPマスターズに参戦決定!
と、いう夢を見た。
962 :
音速の名無しさん:2006/06/14(水) 00:46:12 ID:PM07WWLR
963 :
音速の名無しさん:2006/06/14(水) 00:50:53 ID:pLJDtczx
日本じゃ民間人の国葬なんてあり得ないよね。
964 :
音速の名無しさん:2006/06/14(水) 00:52:32 ID:zJ3dhjqA
国葬ではねーよ
そんな感じではあったけど
965 :
音速の名無しさん:2006/06/14(水) 02:31:20 ID:WK6ttkBW
88年の鈴鹿では、スタートで失敗して大出遅れしたセナに逆転されて
チャンピオンになれなかったそうだけど、
同じマシンに乗っててなんでそんなにスピードが違ったの?
プロストはよくポケットに一秒忍ばせていたって聞くけど、
チャンピオンが掛ったそのGPでなんでポケットからその一秒を出さなかったんですか?w
3日とか一週間とか国中で喪に服してたから、国葬だと思ってた。
>>965 バカ、途中、小雨が降ってきて、雨が超得意なセナが追い上げたんだよw
>>965 長生きするための1秒
だから滅多に使わない
>>695 MP4/4唯一の持病のシフトトラブルも出始めた
ポールリカールでプロストにブチぬかれた後のセナにも出た
そこでガス欠覚悟だったバトル終了
971 :
音速の名無しさん:2006/06/14(水) 13:13:21 ID:oJz7N0F/
あの頃のマシンはやたら壊れやすかったからね。
プロストは壊さずに運転すんのがスゲェ上手かったな。
俺は全F1ドライバーで最上位だと思うけど。
対するのはジャッキーさんとかフェルナンドさんかな。
プロストってセナに予選でボロ負けしたせーで遅いって
いうイメージを持ってる人もかなりいるけど、
あれはセナが異常なだけだからw
ラウダやロズベルグ、マンセル、アレジよりかは速かった訳だし。
だから現代じゃバトンが似ているとか言われてWhat?状態だった。
アロンソと言われてはじめて納得w
こんなに予選の速さをどうこう言われるようになるなら、もっとポール狙ってりゃよかったと思ってるかもね。
しかしアロンソは良いね。
教授が30歳にして辿り着いた境地に25歳の若さで到達している。
86の教授にしても95の顎マッハにしても手のつけられない状態だったが今年のアロンソもそうだね。
マッハは老体に鞭打って健闘してると思うよ。
まあだいたいこのあとモティベーションが低下して、フェイドアウトするか新たな挑戦に臨むかなんだけど
アロンソは既に新たなる挑戦のステージを確保してるし、アロンソなら成し遂げそう。
ライコは来年こそ正念場になるね。
973 :
音速の名無しさん:2006/06/15(木) 01:35:14 ID:mnvQnlWP
>>971 予選で遅いってイメージはテレビ中継が始まったのが87年からだから、丁度
セナプロ時代の幕開け間近だったからね、確かに予選で負けたのはセナだけ
なんだけど、印象として凄い残ってるんだよね
>>973 フロント・ロウの確保が大前提ってことだと思うけど。
当時は、オーバーテークも今より楽だし。
予選で決勝セット煮詰めてたしな
どうせフロントロー獲れるし
セナは予選で速く走るのが趣味みたいな部分があったし、
プロストはレース全体をいかにうまくまとめるかを極めるのが趣味みたいな部分があったしな。
そういうスタイルの違いが余計に予選での見た目上の差を際立たせた部分はあったと思う。
977 :
音速の名無しさん:2006/06/15(木) 20:50:03 ID:jWJARjON
でもプロストは自分で「セナのような走りはできない。危険過ぎるから」って言ってたよ。
セナの方がギリギリでの運転が上手かったんでリスクマージンが大きかったんだろうね。
>>976 余裕のポールタイム出してても更新を狙いにいってたからな
言い換えれば予選マニアセナ
当時は予選で大差付けられても
セナ>プロストなんて空気は全然無かったのにな
「レース終えてどうなのよ?1年終えてどうなのよ?」
という見方で考える事を俺に教えてくれたのがプロストなんだが…
>>977 その辺の上手さがセナのデトロイドとかモナコとかの
速さに繋がってるんじゃないかと思う。
ピケはコンクリートもガードレールも毛嫌いしてたが
プロストはガードレールは得意にしてたな
>>977 >セナのような走りはできない。危険過ぎるから
1988年だっけ?を始めとする、フランスグランプリは例外か。
ファイヤーボールアランはあまり隙ではないが。
>>976 レースにおける「美学」の違いか。 どちらも凄かったな。
981 :
音速の名無しさん:2006/06/16(金) 02:05:01 ID:yCla8J6n
>>977 そう、セナは限界超える様な走りだった、プロストはなるべく危険は避けるタイプ
F1は走行距離が長いからセナタイプは集中力が続かなくて予選番長になりそうだけど
あれだけ勝てたのはプロストから学んだ部分とこいつにだけは負けたくないって
意地が決勝の長丁場でも集中力を維持できた理由かもしれないね
決勝、朝のウォームアップランのプロスト。