F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ3】クラブマソまで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん

★前スレ
F1から【2005も鈴鹿に集合しようぜ2】クラブマソまで
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115328803/
2音速の名無しさん:2005/08/18(木) 02:31:31 ID:SDMBu0ks
【注意】 実況は禁止です。ローカルルールを読んでね。
3音速の名無しさん:2005/08/18(木) 03:16:35 ID:jZzUkXOM
牛もつカレー>>1
4音速の名無しさん:2005/08/18(木) 08:42:44 ID:ttbfa4Tc
みんな
「売国奴、左藤琢磨はリタイヤしろ!」
の横断幕を作って鈴鹿に集合しようぜ!
5音速の名無しさん:2005/08/18(木) 12:27:52 ID:WLPwLzMW
前スレのS2の場所がなんたら〜言ってた人へ
つ ttp://blacky485.s17.xrea.com/
6音速の名無しさん:2005/08/18(木) 15:40:10 ID:tiCUJAEw
>>5
うぬ。しかし「Jブロック0E列」は載ってないのだ。

単純に考えると、従来のJブロックの上、元Xブロックだったところを
上から0A列、0B列・・にしてるのかなと。
7音速の名無しさん:2005/08/18(木) 18:16:43 ID:Vj5gu+XH
やっとチケット手に入れてレース見れることが決定!!!マジ嬉しいよ〜!
そんで決勝前日に名古屋周辺で1泊したいんでが今から取れるかな?
8音速の名無しさん:2005/08/18(木) 18:47:35 ID:4MnbSTUJ
>>7
今予約サイトを見たけど栄にシングル一部屋発見
ヒントはじゃ(ry
9音速の名無しさん:2005/08/18(木) 19:00:37 ID:DkkgcHgb
じゃじゃうまじゃんけん!
10音速の名無しさん:2005/08/18(木) 19:39:04 ID:oIeupNFv
モマ
11音速の名無しさん:2005/08/18(木) 19:55:06 ID:MzolSUG2
な○にも駅から3分のとこあるみたい
全館禁煙だけど
12音速の名無しさん:2005/08/19(金) 00:21:53 ID:aGFROwmU
そんなに宿は取り難いの?
昨年の俺は3日前に名古屋の金○駅から徒歩5分の場所のホテルを予約できたよ
今年は岐阜駅前のホテルに宿泊予定
噂の安芸ノ島に会えるかな?
13音速の名無しさん:2005/08/19(金) 00:33:36 ID:8XfuC1GV
>>12
俺は昨年そこの近く?のカプセルホテル泊まった。
よく寝れたしよかった。
日曜の朝は苦労したけど・・・
14音速の名無しさん:2005/08/19(金) 00:46:57 ID:aGFROwmU
>>13
去年は異常だったからね
俺も伊勢鉄道に乗れなかったからJRでサーキット近くまで行って
そこから5〜6kmぐらい走ってサーキットに行ったよ
15音速の名無しさん:2005/08/19(金) 01:43:10 ID:0VIk5W5d
E1席って屋根がありますが、ピットFMの電波の入りはどうでしょうか?
あとテレビ(フジ系列)はどうですか?
地上波で生中継があるようなので携帯TVを持っていこうと思っています
16音速の名無しさん:2005/08/19(金) 02:43:37 ID:7trLu3hF
>>15
ピットFMの電波は前方の金網から飛んでいるからE1は受信良好
TVは三重県の場合は東海テレビ(1ch)。
17音速の名無しさん:2005/08/19(金) 04:14:32 ID:aGFROwmU
三重県にはミエマン醤油というメーカーがあるのは本当ですか?
18音速の名無しさん:2005/08/19(金) 05:26:46 ID:1RbbgZ6r
あと2ヶ月を切ったのに、お金が全く貯まりません。
19音速の名無しさん:2005/08/19(金) 08:16:47 ID:ABUJMarg
>>15
携帯TVだと東海テレビ映りにくい(もしくは映らない)と思う。
鈴鹿とか亀山とかって普通のテレビでも画像荒いから。
20音速の名無しさん:2005/08/19(金) 09:31:07 ID:LbFzxIpi
>>4
真っ赤な旗地に「聞かせて!国歌を!!」と黄色の繁体字で浮かせるというのも当店のお勧めでございます。
21音速の名無しさん:2005/08/19(金) 09:49:45 ID:LbFzxIpi
22音速の名無しさん:2005/08/19(金) 10:14:51 ID:D3dC3k9O
漢島から通いたいんだけど大丈夫かな?
23音速の名無しさん:2005/08/19(金) 10:14:58 ID:Dvnyzx4K
>>20
そんなことしたらKEIKOが来るぞ。
24音速の名無しさん:2005/08/19(金) 10:25:58 ID:0jrqKC2e
>>23
そ、それだけは止めてくれーヽ(`Д´)ノウワァァン
25音速の名無しさん:2005/08/19(金) 20:54:14 ID:DS6D/+SK
スプーンにモニタ置けば、遠いけどモニタが見える自由席で人気になって
自由席の混雑が緩和しないかな?w
26音速の名無しさん:2005/08/19(金) 22:34:42 ID:Poo98+bH
「ピースボートで行く左藤琢磨応援ツアー」が有ると聞いたのですが

27音速の名無しさん:2005/08/19(金) 22:48:58 ID:JpLDtrnH
>>25
そしたら指定になりそう…
28ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/08/19(金) 23:11:14 ID:9H2T4UGx
>>22
漢島なら最寄り駅は鵜方だから、船さえ早朝から出てれば
無理ではないだろうけど朝早く発つのは勿体無くないかい?
それに通いって事は連泊でしょ?流石に体力持たないのではw



29音速の名無しさん:2005/08/19(金) 23:15:22 ID:u/MNl2/6
今年の国歌斉唱は誰ですの?
30音速の名無しさん:2005/08/19(金) 23:19:39 ID:4NNYcJQr
V席ってコース側が1列?それとも上段が1列?
31音速の名無しさん:2005/08/19(金) 23:33:03 ID:EPC4bQNX
>>29
左党琢磨が自らろうろうと唄いあげたら、ここ数日のことは忘れてやってもい・・・
ま、パパちんが顔色変えて止めに入ると思うけどね。

32音速の名無しさん:2005/08/19(金) 23:44:41 ID:xjCXYOET
続いて国歌斉唱、今年は○○さんです。
スタンドのファン達も一斉に起立しました。
あああーーーっっっと!佐藤琢磨選手は着席したままだ!
33音速の名無しさん:2005/08/19(金) 23:46:04 ID:8XfuC1GV
昨年F席だったけどテレビ見れたよ。
笑っていいとも見ました
34音速の名無しさん:2005/08/19(金) 23:55:24 ID:Qn1l0HVs
>>28
漢島なんて島が有るの?宿泊施設は多いの?
35音速の名無しさん:2005/08/20(土) 01:01:42 ID:lOaw3UyQ
>>34
渡鹿野島。
どんなところかはぐぐってね。
そっちの目的がなければ、そんなところに泊まる意味ない。
遠いし島だし。
俺は通いだけど、もし泊まるとして、岐阜・名古屋〜久居あたりで取れなければ
鳥羽の相差にでも泊まるよ。
相差は宿(民宿)多いし、飯は美味いし。
伊勢西ICから1時間くらいかかるからちょっと遠いけど。
36音速の名無しさん:2005/08/20(土) 01:45:07 ID:dORhbaiH
>>35
ちゃんとしたホテルや海水浴場もあるじゃないか。
的矢牡蠣って有名だし。
でも、普通に家族連れが観光に行ったら、激しく浮くのかな。
37音速の名無しさん:2005/08/20(土) 09:51:59 ID:/ZAsYTAo
>>25
去年スプーンは激混み。混雑解消にはならないよ。
38音速の名無しさん:2005/08/20(土) 21:57:40 ID:iINnD3qL
軽量スプーン
39音速の名無しさん:2005/08/21(日) 06:46:54 ID:A1mcR9WN
http://49uper.com:8080/html/img-s/72851.jpg

今の鈴鹿のグランドスタンドこんな感じで工事です
40音速の名無しさん:2005/08/21(日) 10:51:36 ID:xk1L14pS
>>39
なんか当初のイメージとはかけ離れた野暮ったい造りになってるね。
S1席の上段のV席よりの席やS2席のV席に隣接した席は、V席が障害物になって視野が狭くなりそうだな。
41音速の名無しさん:2005/08/21(日) 11:32:15 ID:4dS2lCal
なんか>>39の写真で見ると全体的に小汚いサーキットだな
最近のF1の新しいサーキットを見慣れたせいかな
42音速の名無しさん:2005/08/21(日) 17:17:39 ID:LaYp/BOh
>>40
まだ完成してないわけですが
43音速の名無しさん:2005/08/21(日) 22:12:47 ID:e7v9dUlq
未完成
44ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/08/21(日) 22:59:00 ID:eut4NbOp
ここ数ヶ月ネットに覆われたままだから
いつ見ても工事が進んでいる様に見えない
本当にF1までに間に合うのか?
45音速の名無しさん:2005/08/21(日) 23:53:40 ID:yQbwuZgd
安全は全ての仕事に優先する
46音速の名無しさん:2005/08/22(月) 00:15:46 ID:FQZltamN
>>44
レースやってる今日も昨日も作業やってたよ。

だいたい建築現場ってネット覆うだろ
47光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/08/22(月) 00:19:23 ID:3/CwEhFQ
>>44
ホスピタリティブース側から見ると、
今年最初のうちは足場しかなかったが
一応今はコンクリートの建物みたいなやつが出来てるから
かなり進行しているようだが。
48音速の名無しさん:2005/08/22(月) 00:27:26 ID:FQZltamN
>>47
かなり急いでるんじゃね?
レース日にしないだろ普通
49音速の名無しさん:2005/08/22(月) 00:50:19 ID:n/Woxi8Z
yahooのオークはボッタが多いけど、「F1 指定」とかで検索するといい席結構あるな
50音速の名無しさん:2005/08/22(月) 02:12:51 ID:iDT6SOT3
完成度65%位かな?ガラスバリだけど何階建てになるのだろうか?料金気になる
51音速の名無しさん:2005/08/22(月) 03:03:42 ID:B0ivCCYz
自身が来たらコロッと落ちそうだよな。
52音速の名無しさん:2005/08/22(月) 03:07:17 ID:cZkle4+a
去年の台風で仮設スタンドが崩壊しないか不安だった人は手を挙げい
53音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2005/08/22(月) 08:21:43 ID:xvcU/L8O
トヨタ当選通知キター!!!
これで3年連続です!!トヨタさんありがとう!!ってなんかもう当たるのが当たり前に感じられてきた。
といってもアゴの次にマジでトヨタ応援してるし(今年は特に)トヨタ車を何台乗り継いだことか。
当選確率に現在トヨタ車を乗ってることがプラスに働くんじゃないかとマジで妄想し始めた。
54音速の名無しさん:2005/08/22(月) 13:31:42 ID:W/NlC772
>>52
ノシ
それよか自身の生死の不安のほうが先だった。
民間駐車場には怖くて泊められなかった。
55音速の名無しさん:2005/08/22(月) 21:45:27 ID:W4OVVGyV
>>50
直販分は知らないけど、UFJカードでは販売されてるよ。
ttp://ufjcard.com/f1/
駐車場・食事・木曜のピットウォーク付とはいえ、25万はぼったくりすぎじゃない。
買う奴いるのか?
56音速の名無しさん:2005/08/22(月) 21:51:23 ID:m4UWeK4v
S2まだ来ねえや・・・
4月の一般販売初日の開始3分で買ったのが遠い記憶に感じるぞ。
今までこんなに発送が遅かったシーズンってあった?
しょぼいチケットなんだから印刷も楽だと思うんだけどねw
57音速の名無しさん:2005/08/22(月) 21:58:27 ID:2tTaz0zI
メインスタンドできてないから席の割り振りもできないんではないか。
58音速の名無しさん:2005/08/22(月) 22:02:22 ID:Wgru6nOj
>>55
なんか凄く浮きまくった場所だな
普通にスタンド整備すればいいものを・・
59音速の名無しさん:2005/08/22(月) 22:19:02 ID:OeQivq3K
>>45
実は、残念ながら死亡事故が発生していたようです。
鳶工が足場から墜落死らしいです。
60音速の名無しさん:2005/08/22(月) 22:29:53 ID:4ekEfBHE
>>41
新しいだけの金網地獄のクズサーキットを経験した後だと、
視界の広さに感心するけどな
61音速の名無しさん:2005/08/22(月) 22:33:01 ID:o/JjJXxo
>>59
前スレにあった。

815 名前:音速の名無しさん 投稿日:2005/08/04(木) 13:24:10 ID:haKv3m6o
1日にV席工事現場で死亡事故発生
固定してなかった足場ごと20m転落だって。
3日の朝日の北勢版に載ってた。
62音速の名無しさん:2005/08/22(月) 22:42:24 ID:26+rRCzI
で、V席の誰かに・・・

 ガクブル(AAry
63音速の名無しさん:2005/08/23(火) 00:13:34 ID:/hXSV+WP
E2まだ届かず。
4月3日にローソンチケットのフジテレビ枠(フジサイトからリンク)でクレジット決済。
某掲示板によると、このパターンの人のチケット発送はレース2週間前だそうな・・・
64音速の名無しさん:2005/08/23(火) 00:35:19 ID:DfhBF0Lm
なかなか届かないと不安になる・・・
65音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2005/08/23(火) 08:19:23 ID:2fd+K3W1
>>55
これにピットウォークが付いてるってことは去年みたいな一般参加は無しってこと?
去年は何時頃ピットウォークの企画発表されたっけ?

去年参加したのでなくても良いのだがその後のサイン会には参加したい。
サイン抽選会に選ばれさらにアゴの列に(去年は来なかったが)並んで握手のミラクルをゲットしたい。
66音速の名無しさん:2005/08/23(火) 10:16:51 ID:La8ePnGl
親孝行って何?って考える でもそれを考えようとすることがもう
親孝行なのかもしれない 子供の頃たまに家族でF1観戦
いつも応援していたのはホンダ フェラーリを応援すれば二度とつれてきては
もらえないような気がして 親に気を使っていたあんな気持ち
今の子供に理解できるかな? 今日は日本GP 鈴鹿はにぎやか お祭り騒ぎ
フェラーリはやっぱり照れる 俺はまだまだホンダでいいや
今ならなんだって応援できる 親の顔色を気にしてホンダ
応援することなんて今はしなくても良い 好きなチームなんでも応援できるさ
タイヤスモークが立ちこめる向こう 見えた笑顔が今も忘れられない
今日は日本GP 鈴鹿はにぎやか お祭り騒ぎ でかいフェラーリフラッグもってこい
でもまぁ 持てるサイズのな ホームストレートの席押さえとけ
最前列とまでは言わないが バリチェロ連れてこい これがバリチェロか
思ってたよりハゲてるな やっぱり俺はホンダがいいや
67音速の名無しさん:2005/08/23(火) 10:45:20 ID:K8R81ko2
>>66
何のメロディーで歌えばいいの?
68音速の名無しさん:2005/08/23(火) 11:36:48 ID:Q3YTLldD
たぶん「チキンライス」
69音速の名無しさん:2005/08/23(火) 11:48:53 ID:p28SznzI
会社で観戦券が安く手に入るようなので注文したんですが、指定席券はどこもうりきれみたいですね。
ヤフオクをのぞいてみたところ、指定席券はペアから販売という人が多く値段も高いようでてがでません。
例年通りだとこのあとヤフオクでの値段は落ち着いてくるんですかね?
70音速の名無しさん:2005/08/23(火) 12:41:16 ID:PmL0zweb
>69
指定券とったけど、行く気なくなったからその内出すから。
1枚だし安く出すつもりだから。
ご縁があったらよろしゅう。
71音速の名無しさん:2005/08/23(火) 12:50:02 ID:RkDdqp1R
>>68
はばたきのチキンライス?
わかるかなぁ・・・
72音速の名無しさん:2005/08/23(火) 14:13:50 ID:p7VmM9w3
>>69
ここ3年はヤフオクで購入してるけど、
去年は全般的に競争率が高くて、直前まで定価以上の高値維持だった。
値崩れしたのも安い席だけ。
1枚狙いなら、3週間くらい前になると急用で行けない人の出品が増え出すから、
今からマメにチェックしつつ、もう少し待ったほうがいいかも。

それと、今年はどうかわからないけど、
9月に入ると、公式の指定席販売が復活することがあるよ。
念のためそっちもマメにチェックしたほうがいいです。
73音速の名無しさん:2005/08/23(火) 15:16:09 ID:7qrrBDMc
>>69
ンダの関連会社にお勤めか・・・
74音速の名無しさん:2005/08/23(火) 15:54:58 ID:yfZAX9/f
>>56
こっちも一般販売日初日に取ったD2のチケット届いてナイヨー。
9月頃だろうと踏んでいるけど、前に比べると確かに遅いねぇ。

というか、今年はどこで車中泊しようか悩み中〜。某IPにするかもちょっと別を探すか・・・。
75音速の名無しさん:2005/08/23(火) 16:00:42 ID:v4QzaqV7
76音速の名無しさん:2005/08/23(火) 16:12:41 ID:v4QzaqV7
あ、ペアはいらなかったか、スマン
しかも上げてしまった
77音速の名無しさん:2005/08/23(火) 21:05:39 ID:GtEwbniB
今年1月からのスタンド建替えを追っかけてみました。
次は9月15日のクラブマンなんだけど、その頃には少なくとも外見は完成している・・・と思いたい。
http://bbs1.whocares.jp/bb/view?bbn=iidas&cid=12&ccid=12&vt=1&pg=0
78音速の名無しさん:2005/08/24(水) 00:26:29 ID:gCHiAkcU

今年のF1見に行くことにしました。
鈴鹿近辺のホテルがいっぱいなんですが、名古屋市内のホテルでも大丈夫でしょうか?
またはお勧めの宿泊場所があったら教えて下さい。

このスレでいいのか分かりませんが、おねがいしまつ。
79音速の名無しさん:2005/08/24(水) 01:20:11 ID:5+qISWa5
鈴鹿近辺どころか名古屋の宿もホイホイと簡単にとは・・・
80音速の名無しさん:2005/08/24(水) 01:51:25 ID:fjv5wEzr
>>78
俺は毎年名古屋から通ってるよ。
今は名古屋も満杯だろうけれど、
9月初旬にキャンセルが出るかもしれないのでガンバレ。
81音速の名無しさん:2005/08/24(水) 02:06:02 ID:ZqYv7eWr
昨年はどこも満員だったからホテルのrトビの床で寝たな
82音速の名無しさん:2005/08/24(水) 02:17:23 ID:aqn/iUzp
新しく建てているグラスタは何席?入場料金はいくらになるんだろうか?
83音速の名無しさん:2005/08/24(水) 02:34:03 ID:fjv5wEzr
>>82
S2上のV席なら、指定席券56,000円(たぶんすでに完売)。

その上のガラス張りのVIPスイート席は250,000円。>>55参照
84音速の名無しさん:2005/08/24(水) 14:26:40 ID:Gv191Rlc
鈴鹿サーキット売れてるからって殿様商売すぎ(怒
チケット来ないのに、カード会社から決済の知らせだけ来たから、慌てて問い合わせたら発送が遅れてて、いつ到着かハッキリわかりませんだと。
金だけは、とっとと取る手続き済ませてるくせに。
本来、発送後に引き落としのはずだったのに、勝手に変更するわ、到着の段取りも把握してないなんて無責任すぎんか?
そのうち、客からソッポ向かれても知らんぞ。
85音速の名無しさん:2005/08/24(水) 14:57:37 ID:NAqf+J4N
遊園地板の鈴鹿スレみると社員は安月給でこき使われてるそうだ
人手が足りないのかもしれんな
86音速の名無しさん:2005/08/24(水) 15:42:08 ID:aMehleKI
チケット発送の件は企業としてかなり非常識だと思う。
苦情が出てもあたりまえの事をしてしまっている。
自分は@ぴあで買って即日現物を手にいれたから気にしてなかったけれど
運営してる鈴鹿サーキットの直販で買った人への対応がこれではおそまつだと思います。
きちんと出来ないならいっそ各チケット会社に任せた方がいいような。
87音速の名無しさん:2005/08/24(水) 16:45:33 ID:bGMdf/Lv
3月ごろには届いてたので別にどうでもいい。
88音速の名無しさん:2005/08/24(水) 23:28:15 ID:IYLkSSzc
88
8978:2005/08/25(木) 01:27:16 ID:hHEkILVJ
>79,80,81
ありがとうございます。
頑張って名古屋のホテルを狙ってみます。
出来ない場合は車中泊になるのかなぁ。。。w

ちなみに、まだチケット届いてません。。。。
ヤフオクでかった方がいいのかな。
90音速の名無しさん:2005/08/25(木) 17:44:46 ID:UYzXT9U0
駐車券まで転売する奴がいるんだね。
http://www.gp-vip-club.com/parking/parkingtop/parking%20mein.html
    ↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fresh3003jp?
こいつホテルも転売してるし、こんな奴から絶対買わないで!

あと、トヨタの懸賞応援席も大量出品されてるね。
毎度のことだけど、トヨタさんもいい加減気づいて欲しいよね。
懸賞やめて、販売すりゃいいのに。
定価未満の販売はサーキットが認めないだろうから、
相当なプレミアムグッズとかつけて。
91音速の名無しさん:2005/08/25(木) 17:54:29 ID:tWxdEnB4
>>78
名古屋選ばなければたくさんある
名古屋から10分ちょいの岐阜駅でもたくさんあった
92音速の名無しさん:2005/08/25(木) 18:10:27 ID:L1g2W6bb
岐阜駅で安芸の島に会った
何故か石鹸の香りがした
93音速の名無しさん:2005/08/25(木) 20:48:56 ID:AgCJQd1l
名古屋なら地道に探せば余裕でしょ
94音速の名無しさん:2005/08/25(木) 21:32:21 ID:FuVkITQv
今年も火曜日から車中泊決行だぁ〜
95と ◆eGLYONSXeQ :2005/08/25(木) 21:56:53 ID:lpW4MFML
>>92
高級銭湯にでも行ってきたんだろう。
96音速の名無しさん:2005/08/25(木) 22:14:16 ID:ihs2pDkA
おいらも車中泊さ。木曜夜から。
97音速の名無しさん:2005/08/25(木) 22:42:49 ID:64Uc1P18
水曜から車中泊予定・・・

水曜はクア混まないよね?
98音速の名無しさん:2005/08/25(木) 22:44:55 ID:q4rppihu
>>97
水曜も木曜も混まないよ
99音速の名無しさん:2005/08/25(木) 22:51:40 ID:64Uc1P18
>>98
d

今年もピットウォークやるのかな?
100音速の名無しさん:2005/08/26(金) 01:30:04 ID:OF+nmlIs
>>99
http://ufjcard.com/f1/
V席の25万円スイートVIP席の特典に、木曜日ピットウォークが付いてるからスケジュールは組まれてるみたいだけど、一般には開放されないかもね。
25万円席を買った金持ちだけの特典とか。
101音速の名無しさん:2005/08/26(金) 04:00:11 ID:CaXGpFL9
他のサーキットじゃ木曜のピットウォークは観戦券持ってりゃさせてくれたりするのに
鈴鹿は金持ってなきゃだめなのか〜
サイン会もしないし、日本は損だな
何もしなくても客が集まると思って甘く見られてんのか?
102音速の名無しさん:2005/08/26(金) 08:33:47 ID:waVcvHSu
>>101
ピットウォークにサイン会、去年はあったじゃん。
100の話がマジなら、今年もあるんちゃう?
それだけの人の為に鈴鹿側が人を配置する事はあり得ない。
どーせパーテーションで仕切るんだし。
来年以降の為にもお客を引き付けておかなきゃイカンのだから。
簡単に去年よりクオリティ下げれませんって。
頑張ってピットウォーク券当ててね。
103もうすぐ:2005/08/26(金) 11:22:13 ID:p2fN2z3e
8月27日(土)12:30〜13:25  テレビ大阪/テレビ愛知 ポッカ1000km
104音速の名無しさん:2005/08/26(金) 12:32:15 ID:p2fN2z3e
全然もうすぐじゃないよorz
105音速の名無しさん:2005/08/26(金) 13:07:36 ID:F2zNj3kL
V席のチケットまだ来ない・・・
それよりもF1までにスタンド完成するんだろうか???

しかも、一緒に行く予定だった友達が行けなくなってしまい、これから同行者探さなくちゃ。
東京からだとチケ代含めて10万円コースだから、同行者見つかるか不安です・・・
106音速の名無しさん:2005/08/26(金) 13:24:57 ID:Kytj5I3P
107音速の名無しさん:2005/08/26(金) 15:43:39 ID:B81+O9vq
>>106
まだ早いな。9月後半になれば結構出物があるし、
今年は去年ほど人気無いだろ。
108音速の名無しさん:2005/08/26(金) 18:16:00 ID:hPfP/8wQ
ト ヨ タキャンペーン当たんねぇヨ!
お盆があったから当選通知おくれてたりして…と
淡い希望を抱いている漏れがいるよ…
109音速の名無しさん:2005/08/26(金) 18:54:53 ID:q8jbv5rW
過去スレ見たいんだが、html化されたのない?
110音速の名無しさん:2005/08/26(金) 19:11:04 ID:5tNizbcI
B2仮設中段あたり(Mブロック)をゲットしたんですが、迫力はどんな具合ですか?
シケインは見えるんかな?
111音速の名無しさん:2005/08/26(金) 19:50:46 ID:J4VVCD8D
木曜ピットウォークって去年はいつ発表になったんだっけ?
俺が花火に遊びほうけてて気づいた時には締め切ってたからもう発表されてた時期じゃね?
112音速の名無しさん:2005/08/26(金) 20:29:33 ID:Kytj5I3P
>>111
締め切りは9月19日だな
113音速の名無しさん:2005/08/26(金) 22:29:18 ID:yRbcnbVJ
S2いつになったら届くんだろう?

フィジコ応援席買った人いますか?
自分は買ってないけど、席はどの辺なのかな...
114音速の名無しさん:2005/08/26(金) 22:53:39 ID:CaXGpFL9
トヨタの当選者数って去年より少なくない?

オク見てたら、ぴあチケじゃないのがあるけど、ぴあチケよりあっちのがいいな
当日売場で交換してくれないかな?
115音速の名無しさん:2005/08/26(金) 23:27:24 ID:S7NPSthw
>>111
今日発表されたよ。
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/pitwalk/index.html

今年は3回、7500人だって。
葉書・ネット応募で締め切りは9/12(月)、ネットは9/1(木)受付開始。
去年と違って、同伴者の氏名・年齢・職業も必須になったんで、
転売対策としては有効かな?
116音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:39:12 ID:cQLzzrM6
ピットウォークが当たったら、観戦券だけ買おうと思うんだけど、
そういうのは駄目かな?
117音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:41:42 ID:eUS1B+XW
>>116
何か問題あるか?
118音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:45:32 ID:dvU+nmEh
ピットウォーク去年当たったけど、学生の弟に譲ってやったよ・・・
うちの会社、3連休の前に木曜、金曜と有休2日取って5連休なんて申請したら、めちゃくちゃ言われるから・・・
学生や理解ある会社に勤めてる人が羨ましい・・・
119音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:47:57 ID:SvPxwPZa
木曜から休むなんて無理だよ
120116:2005/08/27(土) 01:01:25 ID:cQLzzrM6
>>117
いや、応募要項に『観戦券ご購入方法』って書いてあるから、
書いてないのはオークションとみなされて、除外されるかも...と。
今から正規で指定席券が買えるところがあれば一番いいんだけど。
121音速の名無しさん:2005/08/27(土) 01:43:22 ID:q1trYIVP
>>110
B2のMブロックは良い席だねぇ。
シケイン余裕で見えます。
モニターもあるし。
122音速の名無しさん:2005/08/27(土) 02:39:34 ID:H01l/bJS
ピットウォークは観戦券に応募券つければいいのに・・・
観戦券の転売も防げるしピットウォークの転売も防げるのに・・・
そのくらい厳しくしてくれ
123音速の名無しさん:2005/08/27(土) 07:28:00 ID:bSDaci4E
ピットウォークだ云々の前に、早よチケット送って来いっちゅうねん。
開幕まで40日やっちゅうのに、まだチケット届かんのはどういうこっちゃ?
委託したぴあが捌ききれへんのか?
124音速の名無しさん:2005/08/27(土) 10:24:05 ID:TrEOQv9W
最近F2指定席チケットゲットしました。
Akalyによるとまずまずの席なんですが、これって変わってないよね??
去年は、一昨年までS字の自由席だったところや、通路を挟んで後ろ側に
仮設スタンドができててそこもF2席になってた気がするんだけど大丈夫かな…
教えて!エロい人!!
125音速の名無しさん:2005/08/27(土) 11:10:32 ID:uHtWZXJJ
>>122
チケットに応募用コードをつけるのは、アリやね。
つーかして欲しいね。
126音速の名無しさん:2005/08/27(土) 12:32:01 ID:eUS1B+XW
□最強マシン決定戦 鈴鹿1000km耐久
  8月27日(土)12:30〜13:25 テレビ愛知
  8月27日(土)15:00〜15:55 テレビ大阪
127音速の名無しさん:2005/08/27(土) 15:11:26 ID:oTH4+n1B
>>126
今見てるけど(大阪)客全然入ってないなw
128音速の名無しさん:2005/08/27(土) 16:39:53 ID:H01l/bJS
>>127
来年からはスーパーGTだから、もう少し盛り上がるかな?
耐久って連休とかにしてくれないと、つらいんだよなぁ次の日休めって言えばそこまでだがw
129音速の名無しさん:2005/08/27(土) 21:31:54 ID:eUS1B+XW
>耐久って連休とかにしてくれないと、つらいんだよなぁ
同意
130音速の名無しさん:2005/08/27(土) 22:33:32 ID:GrZ07oxc
>>124
ん〜、鈴鹿サーキットのHPと鈴鹿観戦塾のHPで確認してみたら如何?
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/f1/index.html
ttp://www.eonet.ne.jp/%7Ekansenzyuku/map/
個人的にはF2エリアならどこも良い位置だと思うー、でもF1の最前列もかなり楽しい。
写真撮る向きにはネットが少々邪魔だが・・・。

ピットウォーク応募したいけど、俺金曜早朝入りなんだよなぁ・・・orz
131音速の名無しさん:2005/08/27(土) 22:35:58 ID:iQKhBNzx
131
132音速の名無しさん:2005/08/27(土) 22:51:27 ID:KDdO7FMZ
ピットウォークでもなんでもやりゃいいが、とりあえずさっさとチケット発送してくれ。
あれこれやる前に、基本業務しっかりやれよ。
133音速の名無しさん:2005/08/27(土) 23:01:30 ID:oTH4+n1B
>>128
来年はFNも盛り上がりそうだが、どうだろう?
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20050825-00000180-jij-spo
134音速の名無しさん:2005/08/27(土) 23:34:47 ID:eigphHpy
ちぃけっとは来ない〜♪ 請求は来る〜♪
135124:2005/08/27(土) 23:38:01 ID:TrEOQv9W
>>130
d
自分の席はF2ブロック配置図にない希ガス…orz
通路挟んで後ろ側はUかぁ〜
136音速の名無しさん:2005/08/28(日) 00:22:11 ID:+MxFObvO
鈴鹿オンラインチケット発送遅れの件。

昔チケット販売会社で仕事してた事あるから分かるんだけど、
発送準備する人数が足りないから遅れてるんじゃなくて
鈴鹿オンライン分の配券(席割り)が確定しないから、
チケットその物が発券出来ないんだと思うよ。

興行元でスポンサー席や招待席の席割りするのがまだなんだと思う。

まぁこういうとこ含めて早く処理してやれよ!って思うけどね。
137音速の名無しさん:2005/08/28(日) 00:35:06 ID:hgvUtr/P
ちゃんと事情説明ぐらいはしなくっちゃね
俺はチケット来てるから関係ないけど、まだ来ないのはアレだよね
138音速の名無しさん:2005/08/28(日) 01:23:27 ID:iHkapIhh
ローソンチケットですが、4月3日にwebで予約するときに
・代金請求はチケット予約成立時
・発送は7月から9月頃
って書いてあった。「そんなー!」ってその時思ったけど、
おかげで逆に早い時期に耐性できた。
もちろんまだ届きません。

おまいら騒ぎすぎです。
139音速の名無しさん:2005/08/28(日) 02:19:59 ID:LsJVvNf9
3/21にJCBローソン(web)で買ったチケットは
>138さんと同じく予約成立時の請求で引き落としは5月。

で、8月上旬に無事届いたよ。
140音速の名無しさん:2005/08/28(日) 03:12:38 ID:Bttn4Jcc
4月3日に鈴鹿オンラインで買ったチケットがまだ届かないので、鈴鹿サーキットにメールで問い合わせた。
その日のうちに返信が来たけど、ちゃんと予約番号を教えてくれて購入契約が成立している事を確認してくれた。
一応は安心したけど、チケット発送は9月上旬までの予定として確かな時期はわからないって返事だった・・・
141音速の名無しさん:2005/08/28(日) 09:28:36 ID:OjJUVMEp
毎年、大方は9月だけど、時々キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!報告あるんだけど
今年は遅れ気味か?
142音速の名無しさん:2005/08/28(日) 10:13:11 ID:hD2hCs+I
うちはオンラインチケット届いたけど・・・('A`)
何じゃ!あの紙は・・・もう来年はぴあとかその辺のでいいや。ウワァァン。
143音速の名無しさん:2005/08/28(日) 12:22:26 ID:11YLDJi1
新宿のぴあで今年のチケット見た。聞いてはいたがガッカリした
144音速の名無しさん:2005/08/28(日) 12:52:18 ID:XxDplWY9
今年初めてF1観戦に行こうと思ってます。
電車を利用するのですが、
土曜日も朝からものすごく混むのでしょうか?
7:00頃に名古屋に着く予定ですが、
特急券等を手配しておいたほうがいいですか?
教えてください。
145音速の名無しさん:2005/08/28(日) 18:03:43 ID:ZN3JV0SE
チケット代請求キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
チケットは???
146音速の名無しさん:2005/08/28(日) 21:31:11 ID:BjM3ZSsV
>>145
  10月5日までに必ず発送いたします。ご安心ください
   
147音速の名無しさん:2005/08/28(日) 21:31:19 ID:nQHO6+yJ
今年も抽選のサイン会あるのだろうか。
148音速の名無しさん:2005/08/28(日) 21:33:51 ID:LNcyLFgK
正直もう台風だけは勘弁して欲しいなぁ・・・、アレはアレで良い思い出だけど思いがけない食糧難とか
駐車場兼テントずぶずぶぐちょぐちょで、サンダル生活を余儀なくされるとかもう嫌ー。
149:2005/08/28(日) 21:41:24 ID:nRBd/Qnd
>>147
鈴鹿のHPにサイン会も有るって書いてあるね。
150音速の名無しさん:2005/08/28(日) 21:51:23 ID:EVmVbfQN
>148
F1中の台風もたまにはいいけどな、た・ま・に・は・な
151音速の名無しさん:2005/08/28(日) 21:57:42 ID:+zjin2G9
>>144
俺はその時間の事を知らないが、
俺なら買っとく。
152音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:06:53 ID:LNcyLFgK
>>144
>>155
だね、潰せる不安は全て潰してから、万全の用意で行く事をお勧めしますよん。

>>150
まぁあの時は幸い何事もなく、楽しい事もあったんだけど、やっぱ大変ですたorz
レインコンディションでも観戦時はポンチョで蒸れ蒸れで結構イヤーンだけど。
153音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:09:47 ID:i3fIGpop
ぱんちょ
154音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:13:41 ID:lGtuuh8K
>>144
自分はいつも近鉄特急利用してます
サーキット内で歩き回るので体力温存したいし、
車内で朝食をとったり眠ったりもできるのでw
155音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:26:59 ID:gj+T67a6
去年、友人が土曜に近鉄で来たんだけど
予選に間に合わなかった・・・
156音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:32:07 ID:+zjin2G9
>>155
え?
157音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:55:46 ID:gj+T67a6
初観戦の子だったんだけど、白子からのバスが混みまくったらしい
歩くのは不安で(電車で疲れたせいもあって)、やっと着いた時には予選2回目の終わり頃

伊勢鉄も薦めといたけど近鉄の方が自宅(名張)からだと便利だとかで

時間には最低2時間以上余裕持っとけとは伝えてあったんだけど・・・
自分が電車使わないから知らなくて、ちゃんと教えて上げられなかった私のミスでもある…orz
158音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:58:06 ID:hD2hCs+I
去年は土曜には何もなくて日曜の朝に予選をやったはずだが・・・
159音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:59:15 ID:EVmVbfQN
??
160音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:01:55 ID:BjM3ZSsV
土曜日にも予選やってたよ 公開されなかったけどね
161音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:02:54 ID:gj+T67a6
あ、ごめん日曜の朝だったorz

勘違いスマソ

だから凄い混んだって言ってたんだった(電車でへばったって)
162音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:06:50 ID:kXBDhJGA
>>160
ボウリングか?
163音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:06:51 ID:+zjin2G9
>>161
だよなw
それなら君の教え方が悪いわけじゃないよ。
普通では考えられない状況だったからね。
俺も疲れたっす。
164音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:07:09 ID:IPBt0Wc1
私も、去年は危うく予選を見逃すところだった。

決勝日の朝から白子大渋滞、バス待ち1時間以上。
バス待ちの列が住宅街の中をぐるぐる回っていて、住人から苦情が出てた。
サーキットに着いてからも凄い”人渋滞”だったよね。

今年は楽だー(たぶん)
165音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:08:02 ID:LNcyLFgK
土曜はサーキット完全閉鎖じゃなかったっけ?午後5時辺りから自由席の並びもあって開放してたけど。
、あぁ予想するよりも1〜2時間程余裕を持って行動する事をお勧めしますー。
166音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:14:19 ID:pMeEoXvA
>>162
ボウリング、やってたねぇ。。。。懐かシス
167音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:15:48 ID:EVmVbfQN
>>161
なるほど
決勝日の10時入りって結構厳しいよな、開始が10時だったからもっとはやくか
168音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:17:22 ID:QWMR5zX/
>>161
近鉄名古屋駅からの始発がすでに超満員だったからな
白子ついたらすでに長蛇の列・・・

そんな私は今年車で初めて行きます。かなり不安・・・
169音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:22:35 ID:LNcyLFgK
>>168
土曜入りです?深夜に着くようにすれば結構楽だと思いますよん、道に関しても
分かりやすいと思いますし・・・。
170音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:41:01 ID:QWMR5zX/
>>169
金曜夜着です。
>>167
テント泊組がいたはず
171音速の名無しさん:2005/08/29(月) 00:38:39 ID:eGdpixiw
ピットウォークの当選通知、去年は9/26頃に届いたけど今年も同じくらいかな?

鈴鹿の直営駐車場って水木だけ停める事出来る?
金曜(木曜夜)からは民営に停めたいんだけど(出入り自由の)
172音速の名無しさん:2005/08/29(月) 00:39:28 ID:B9HSqJI5
>>171
金さえ払えば
173音速の名無しさん:2005/08/29(月) 00:53:49 ID:eGdpixiw
>>172
d
じゃあ、入る時言っておけば大丈夫だよね

もうあと40日きったかと思うと・・・
チケが届かないのが不安になるorz
174音速の名無しさん:2005/08/29(月) 00:57:33 ID:B9HSqJI5
言わなくても、勝手に出ればいいだけ
175音速の名無しさん:2005/08/29(月) 01:02:44 ID:96P4ymU6
>>171
去年は木曜夜までに退去の条件でツアーバス用の駐車場
に止めさせてもらえました。タダだったか\1000だったか?
176音速の名無しさん:2005/08/29(月) 04:12:42 ID:ot2mfjcx
>>173-174
入るとき(金払う時)に「日帰りですか?ずーっとですか?」って聞かれた記憶がある。
一昨年の水曜だったかな?つか木曜って、まだ満車じゃないんだっけ?
177音速の名無しさん:2005/08/29(月) 09:57:02 ID:B9HSqJI5
>>176
日帰りか、留め置きが聞かれるのは金額の差があるからだな
一昨年は木曜の未明はアスファルトにとめられた気がする
去年は、同じ頃ゴルフ場の裏だったな、朝には満車になった
それで、日帰り客だけとめることが出来た
今年も正面は早くうまるだろうな

>>171
水木だとやっぱ留め置き料金なんですかね?
178171:2005/08/29(月) 14:32:47 ID:B6ltWvvc
レスどうもです

入る時に言っとけば向こうが対処してくれますね?
ちょっと心配だったんで、気が楽になりました
179144:2005/08/29(月) 15:29:13 ID:D7ZBCl1U
レスありがとうございました。
土曜日の朝にどの程度混雑するのか分からないので
念のため特急券を買っておこうと思います。
180音速の名無しさん:2005/08/29(月) 22:25:35 ID:eyQLlf6t
卓球権
181音速の名無しさん:2005/08/30(火) 23:06:44 ID:iQQRlgY6
87年から皆勤賞の猛者はいるかな?いたらしつもーん
観客が一番多かった年と一番少なかった年は何時と何時?
決勝日の人手も合わせて教えてプリーズ
182音速の名無しさん:2005/08/31(水) 17:46:02 ID:WWmmQOL5
去年は急に日程が変わって
列車のダイヤや編成が対応しきれなくて、日曜朝の予選は悲惨だった。
津始発の伊勢鉄が1両で、当然積み残し大量発生してたよね。
しょうがないから、津-白子を近鉄特急で行って、予選に間に合った。

普通のスケジュールでやってくれれば大丈夫だよね。
あの短い区間でわざわざ近鉄特急使うことも、もうないだろうと思う。
183音速の名無しさん:2005/08/31(水) 19:13:05 ID:n6EnFCvD
チケットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
C席Sブロックだった
ブリッジが邪魔にならないか心配だ
てかチケットカッコワルイね
184音速の名無しさん:2005/08/31(水) 19:40:01 ID:yGMKcf1k
DoCoMo DANDELIONプライベートテスト
9月5日(月)
1回目 11:00〜12:00
2回目 14:00〜15:00
3回目 16:00〜17:00
http://www.f-nippon.co.jp/fnnews2005/index_10.html
185音速の名無しさん :2005/08/31(水) 19:41:10 ID:GsUWwYv1
近鉄の急行は4両編成の電車だとクロスシートタイプ
多い。
186音速の名無しさん:2005/08/31(水) 22:53:15 ID:bWDBwBYI
くろく
187音速の名無しさん:2005/09/01(木) 00:00:46 ID:7uvyeKEg
http://www.eonet.ne.jp/%7Ekansenzyuku/2005gide/img/sankou.gif
これおもろいな、出発の時間が同じでも2時間近く違うのとか
運と道の選択がかなり左右しますねぇ
188音速の名無しさん:2005/09/01(木) 09:36:43 ID:pgikvu8+
今、家の前にヤマト宅配便の車が停まってた。
やっとチケットが届いたと印鑑用意して玄関前で待ってたら、前の家だった。
空虚な気持ち。。。
189音速の名無しさん:2005/09/01(木) 13:21:46 ID:thKUdSmb
>>187
終了直後はサーキット前超大渋滞だからねぇ・・・、02年に初めていった時はあの渋滞にビックリしたよ。
車で来た人で駐車場から出るだけで1時間以上ってのもざらだしね。
乗らざるを得ない以上は、それなりの覚悟が必要だと思う、まぁ車内では寝てても良い訳だし・・・。

しかし、今年の鈴鹿でコーンズさん辺りがENZO展示してくれないかなぁ・・・マセM12でも良いけどw
190音速の名無しさん:2005/09/01(木) 16:04:30 ID:EdVo2qdG
さっきチケット届きました。
シケイン(C1)で7列4番なんですけど、どのへんかわかる人いますか?
191音速の名無しさん:2005/09/01(木) 16:19:23 ID:ZFfkf69x
ttp://www.akaly.net/f1/map/sur/bc/c/

シケイン席いいね
今年も何か起きるヨン
去年は「C」だけだね
今年は微妙に違うのね
192音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:04:50 ID:EdVo2qdG
>>191
ありがとう。
間違ってたCのSブロックの7列目の4番でした。

あのー、指定席は初めてなんですけど、今年の4月のFポンも
シケインで試しに見てみたんですけど、シケインより(130Rより)が
シケインが目の前でいいなと思ってたんですけど、
Sブロックだとちょうどシケインが目の前みたいですね。
でもここだと、ブリッジが邪魔で130R方向からのマシンが
見難そうなんですけどどうなんでしょうか?

とりあえずストレートよりじゃなくて安心なんですけど、
S席ってなんかはみってますね
193音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:04:05 ID:VIkYh8gy
シケインはどの席でも欠陥があるから心配すんな
おまいの席はかなり良い部類
194音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:58:07 ID:4IVZtJDc
マシンを間近で観れるってのがシケイン席の醍醐味なんだけど、改修されてからは
それを味わえるのがかなり限られたブロックになっちゃったからね。
そういう意味じゃSブロックはかなりの良席だと思うよ。

去年はSの隣のRブロックで観たけど、マシンとの距離と迫力に感動した。
確かにブリッジやマーシャル詰所が若干邪魔なんだけど、スグに気にならなくなるって。
195音速の名無しさん:2005/09/01(木) 20:59:46 ID:ksgPn69W
196音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:01:30 ID:wx34xIx0
>>192
ここで自分の席を晒さなくてもいいだろ

俺もC席Oブロックだから
おまいさんを見に逝ってやるよ
197音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:03:55 ID:8AmAZ3t7
>>195
違う。
鈴鹿でビックレースの時に、塀の上から覗いてる奴らがいる所。
工場かな?
198音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:09:48 ID:uV4htnm6
フジTV地上波で生中継なんだってね。
携帯、TV視聴できるのに買い換えるか!
199ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/09/01(木) 21:13:23 ID:/M3QkQXv
>>198
正直言って東海TV(フジ系)は電波拾い難いよ。
200音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:20:46 ID:EdVo2qdG
>>193>>194
そうですよね。運がよかったです。

目の前で琢磨とバトンが絡んだらそれこそ失禁するかも

>>196
そうくるだろうと思って列と番号は少しずらしてます
201音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:23:56 ID:EdVo2qdG
>>195
こんなことして儲けてるんだ。

あのシケインの手前のブリッジって何のためにあるんですか?
マーシャルの通路でもないような

ただの広告場所のためのブリッジなら激しく邪魔なので撤去して
もらいたいんですけど
202音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:39:54 ID:bw5Rspj6
>>200
すげぇ近くな予感
203音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:43:18 ID:EdVo2qdG
>>202
まじっすか。一人でいるんでハンサムな人探してください。
多分僕なんで
204音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:53:06 ID:bw5Rspj6
>>203
自分もSブロックでした
でもC席って移動が結構大変なんだよね
205音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:55:46 ID:uV4htnm6
>>199
そりゃガッファリだ・・・

すまんオチがつけられん。
206音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:56:44 ID:EdVo2qdG
>>204
え?そうなの?なんで?
207音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:58:35 ID:W3ng2lam
今年のスケジュールってどうなってんの?
俺はC席で土曜から見るよ。
208ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/09/01(木) 21:59:35 ID:/M3QkQXv
>>204
C席ってBと並んで移動し易い席じゃない?
南ゲートから入ると、人の一番多い所を通って逝かないけど。
209音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:01:53 ID:bw5Rspj6
>>208
グラスタの方からいくと通路が狭くて詰まるんで
210ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/09/01(木) 22:04:08 ID:/M3QkQXv
>>208
×通って逝かないけど。
○通らないといけないけど。

211音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:06:06 ID:bw5Rspj6
>>210
あそこさえなければと毎回思っとります
トイレはあるは売店あるは道は狭くて人多い
212音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:11:19 ID:xiGEMBgD
遊園地ゲートからショートカットすれば近いよね >シケイン
最終コーナー裏のお祭り会場が凄いけど。
213と ◆eGLYONSXeQ :2005/09/01(木) 22:16:08 ID:eC2totOq
一番行きやすいのがB席だけどね。トイレも行きやすい。
でも、Cも行きやすい。
214音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:18:13 ID:y/u9JyOX
俺もチケット昨日到着でCのSブロック。去年まで2年連続で見晴らしはいいけど
車までの距離が遠いN、Oブロックだったから、今年は楽しみ。
215音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:27:46 ID:Kuu/6L0w
今年もB1にした。ここにも誰かいる?

去年は後ろに座った女の子たちが「ペヤング先生がんばれ!」って
応援してた。最終的には思いっきり「あぁ!!ペヤング〜!!」って叫んでた・・・。
216音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:53:24 ID:EdVo2qdG
結構Sのひといますね。あんなにちっちゃいスペースなのに。

僕は土曜のフリー走行に間に合うように行きます
217音速の名無しさん:2005/09/01(木) 22:59:09 ID:u1bM9cso
15マソ・・・真剣に悩む
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/f1/inside/terrace.html
218音速の名無しさん:2005/09/01(木) 23:07:13 ID:ptrSJ+OE
ガラス張りのとこかと思えば只の最上段じゃねえか
弁当幾らなんだよw
219モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/09/01(木) 23:09:01 ID:221XI1G8
>>201
近くで仔細に見たが、まったくの単なる広告看板。
激しく邪魔なのは強烈に同意。
220音速の名無しさん:2005/09/01(木) 23:16:32 ID:WQFjJm2o
>>215
漏れもB1なんだけどttp://www.akaly.net/f1/map/sur/bc/b1/に
載ってないんだよな。ここ数年でB1って増築された?
221音速の名無しさん:2005/09/01(木) 23:45:47 ID:EdVo2qdG
>>218
わろた 

何だこれ。ただの吹き抜けジャン
222音速の名無しさん:2005/09/01(木) 23:53:24 ID:Kuu/6L0w
>>220
どうだろ、自分の席は載ってるから気にしてなかったっす。
ちなみに標高は高めなのでラッキーかも。でもトイレが近い・・・。
223音速の名無しさん:2005/09/01(木) 23:53:33 ID:D2jevsEE
ええ〜と
150000−(観戦券9000+V指定56000)=85000
ピットウォーク8万+弁当5000 かなw
224音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:00:40 ID:ryqqQO9f
観戦券\9000
V指定\56000
3日間駐車代\10000
弁当\10000X3日分
飲み放題\10000X3日分
ピットウオーク\15000

これで15万だ!
225モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/09/02(金) 00:02:04 ID:221XI1G8
>>224
弁当は鯛の尾頭とカニ一匹でも付いてるのかw
226音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:03:01 ID:EFBxmPbs
>224
公式プログラム@3000を忘れてやいないかい?
227音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:10:42 ID:j+d6xC8s
>>224
15000でピットウォークだけ売ってくれw!
228音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:15:10 ID:ufHAqxjQ
V上のガラス張りのところは小学生以下はダメだから
子供連れには最高の席と言うことか。
229音速の名無しさん:2005/09/02(金) 00:49:01 ID:rYc5A8wO
アルバートパークのファンジオスタンド最上段席みたいなものかな?
230音速の名無しさん:2005/09/02(金) 07:19:57 ID:S20ytf7O
VIP席は、もれなく芸能人に遭遇できます
GP開催期間中、あそこに寝泊りできるのなら買ってもいいんだけどな
231音速の名無しさん:2005/09/02(金) 10:50:51 ID:QipU7HnI
芸能人かぁ・・・、つかスタンド裏辺りをふらふらしてたらとりあえず
今宮さんや右京さん、土屋さん辺りは見かけるから別に良いかなぁ。
オイラ今年D2だ、BARキャップ被っての応援だが、トヨタ応援席の方お手柔らかにw

あと山本左近の鈴鹿での金曜日ジョーダンTD参加オメ、
トヨタからジョーダンへの依頼だったのかな。
232音速の名無しさん:2005/09/02(金) 13:03:54 ID:MdWfXiT8
>>231
日曜のスタンド裏に今宮さんとか来るの?
すごい人だかりじゃなかった?
233音速の名無しさん:2005/09/02(金) 13:41:01 ID:QipU7HnI
>>232
ゴメソ、「来る」というと語弊があるかも・・・、「連れション」といった方がいいかも。
放送ブースの裏とか、そういう位置で見かけるー。
234音速の名無しさん:2005/09/02(金) 14:25:53 ID:vc7MJ0c8
一昨年の日本GPの日曜日の昼休みにスタンド裏(S1席)のトイレで小便してたら、今宮さんとマッチがトイレで一緒だったよ。
さすがに握手してくれとは言えなかったけどw
235音速の名無しさん:2005/09/02(金) 14:37:10 ID:QipU7HnI
>>234
あの周辺って、そういうサプライズがあるんだよねー。
メーカーブース周辺歩いててもハミーや川井ちゃんと遭遇したり。

あと決勝当日の朝とかに駅から歩いてくる人は、サーキット方面に向かうバン
なんかをつぶさにチェックしてみるといいかも、チームスタッフがバンに乗って移動してる。
手え降ったりして見るとオモロイかも、前にBARスタッフにガッツポーズしてみせたら
ガッツポーズで返してくれた。
236音速の名無しさん:2005/09/02(金) 16:34:23 ID:GdHVlcwg
?俺ショップでトヨタのスタッフが自分のチームのデジQ見てここ違うな
みたいな感じで話してるのみたけど、
放送席ってスタンドの上にあるの?
237音速の名無しさん:2005/09/02(金) 16:51:35 ID:Olp7cD1U
去年は帰るときにDC先生に道をあけてくれってジェスチャーされた
238音速の名無しさん:2005/09/02(金) 18:17:23 ID:PyVk4SzB
決勝の朝名古屋から直通で稲生まで行くには何乗ってけばいい?
F1号は抜きで何?
239音速の名無しさん:2005/09/02(金) 18:21:09 ID:F9fJwJ1c
「快速みえ」とか「特急南紀」とか、四日市乗換えで普通とか、
近鉄で津に出てから伊勢鉄道普通だな。
240音速の名無しさん:2005/09/02(金) 18:33:08 ID:7N3wAmiN
>>238
普通に臨時快速鈴鹿サーキット稲生にのればよろしい
241音速の名無しさん:2005/09/02(金) 19:07:21 ID:PyVk4SzB
乗り換えはしたくないんだよね、去年の凄まじいの経験してるから
臨時快速の時刻表ってどっかに乗ってる?
242音速の名無しさん:2005/09/02(金) 19:13:34 ID:F9fJwJ1c
2005 F1日本GP 伊勢鉄道アクセス情報 暫定版
http://www.isetetu.co.jp/f1/
243音速の名無しさん:2005/09/02(金) 20:28:34 ID:2mqypG3g
鈴鹿から松阪ってやっぱ電車混むの?
2回目の観戦だけど宿が松阪なんで・・・
244モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/09/02(金) 20:38:28 ID:zr0G2lci
>>243
一般に反対方向(名古屋・四日市方面)ほどは混まない。
座れるかどうかは運次第というか期待はしにくい。
245音速の名無しさん:2005/09/02(金) 21:02:04 ID:K4XoFlNo
>>243
決勝日の帰りはすし詰めですが、他は余裕あるよ。
津駅(近鉄なら中川)で降りる人も多いので、松阪に近づくほどすいてきます。
246音速の名無しさん:2005/09/03(土) 00:51:31 ID:Z9aZFIzh
>>201
西コースのときは別にどうでもいいけど、
フルコースのときだけはあの看板がいる。
シケインのブレーキングの目安になるんよ。
どうせシビックですがね・・・
247音速の名無しさん:2005/09/03(土) 00:52:39 ID:Imvw/rQX
>>246
頑張ってください・・・
248音速の名無しさん:2005/09/03(土) 03:07:06 ID:MUylBE+Z
例年より指定列車が多くない?
249音速の名無しさん:2005/09/03(土) 03:28:08 ID:qm4Yyk6d
242さんが情報くれた「伊勢鉄道アクセス情報 暫定版」を見たんですが、
F1号と南紀で大きな違いはありますか?
「F1号の復路の集合場所」って何なんでしょうか?

250音速の名無しさん:2005/09/03(土) 04:11:16 ID:qq4/XnK6
>>246
それなら別にあんな橋じゃなくてもいいとおもうけど
大体どのコースでも目印として脇に50、100ってあるし。

あの看板のせいで130Rから来るマシンが見えないんだよ
251音速の名無しさん:2005/09/03(土) 07:04:09 ID:ybDIYvQa
結局あのシケインのブリッヂって何のためにあるの?
252音速の名無しさん:2005/09/03(土) 07:52:27 ID:eoKPUhwR
E2席を半額で譲っていただいたのだがE1とのこの価格差は何?
253音速の名無しさん:2005/09/03(土) 09:02:47 ID:YkpI4kZ8
>>252
見え方の違い
E2の方が遠くまで見えるかも
それに納得する者がこの価格差で購入する
オレは去年も今年もE2で観る
254音速の名無しさん:2005/09/03(土) 10:34:13 ID:FH5lHKHs
しばらく留守だったので今チケット届いた。
なにこの紙切れ・・・
255音速の名無しさん:2005/09/03(土) 11:12:25 ID:Imvw/rQX
>>254
安心しろ、今年はメモリアルチケットに交換が無いらしいからみんなそれだ…orz
256音速の名無しさん:2005/09/03(土) 11:40:08 ID:NJe0H0qi
>>252
E2は15列くらいから上だと金網をよけてコースが見える
正確に何列までがいけるかわからんけど
257音速の名無しさん:2005/09/03(土) 13:01:57 ID:ECr5DYRM
>>256
ヲイヲイ。
「E2は最前列を除いて手摺をよけてコースが見える。」
が正解で内科医?

ちなみにE1は前から2列を除いてコースが金網越しに見える。
(前から2列はコースが見えない。マシンの上半分が見える)
てな感じだな。

その、前から2列、決勝日は人がほとんど座ってないけど、その場所はやっぱ売ってないんだろうなぁ。
258音速の名無しさん:2005/09/03(土) 13:09:38 ID:6SlGs5JZ
V席定価かぁ〜悩むなぁ・・・

ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n21713233
259音速の名無しさん:2005/09/03(土) 13:16:24 ID:oJGnYaEK
>>258
そもそも「貴重な」チケットがこんな転売屋に渡ってしまった事には憤りを感じないか?
っていっても大したピットワークも見れない今年のレギュレーションじゃV席ってあんま魅力を感じないけど。
260音速の名無しさん:2005/09/03(土) 13:16:34 ID:dYDkvmPo
ヤマトから電話

「鈴鹿サーキットから代引きです。\112,300-になりますけど・・・」

V席2枚。やっと来たか。
いつかは払わなくちゃいけないのは分かっていても、急に代引きで11万円とか言われると焦るな。
お金準備しなくちゃ!
261音速の名無しさん:2005/09/03(土) 13:54:36 ID:NJe0H0qi
>>257
スマンw俺はE2なんて行ったことのない貧乏人だから・・・
某観戦系のHPの写真見て言ったんだ・・・ゆるしてちょ
262音速の名無しさん:2005/09/03(土) 14:09:22 ID:cyV2NwP8
suzukamada-
263音速の名無しさん:2005/09/03(土) 14:13:28 ID:A1xDAQBa
オークションで指定席を探してるんですけど、高いですねぇ。
トヨタの応援席が一番手ごろかな?


転売目的でプレゼントに応募したり、チケットをたくさん買ってる人が多いんだね・・・
なんかムカムカする
264音速の名無しさん:2005/09/03(土) 14:16:04 ID:+WXpUOhA
B1のKブロックっていいの?
265音速の名無しさん:2005/09/03(土) 14:23:16 ID:91XzfllL
>>263
6ヶ月も前だとなかなか予定通りに進まない事もあるんだよ。
俺なんか友人と4枚買って、2人来れなくなって、2枚買ったけど1人が来れなくなった友人が俺の余りのうち1枚を使ってくれる事になったけど、そいつの2枚が余るから・・・(ヤヤコシイ^^;)

結局3人しか行かないのに6枚チケットがあるんだよな。
そろそろオークション登録して売ろうと思ってる。

転売なんて怒らないでね。
266音速の名無しさん:2005/09/03(土) 14:24:10 ID:91XzfllL
>>264
微妙
267音速の名無しさん:2005/09/03(土) 14:25:04 ID:+WXpUOhA
>>266
そうか orz
268音速の名無しさん:2005/09/03(土) 14:26:06 ID:A1xDAQBa
>>265
そういう方も中にはおられると思うんですけど、
画面いっぱいに扇形にチケットを並べて「都合でいけなくなりました」
とか書いてる人を見るとね・・・
269音速の名無しさん:2005/09/03(土) 14:28:39 ID:ip8/I8qw
D2のZ2ブロックってどうですか?
確かD2ってトヨタ席のあるとこなんで、すごく不安なんですけど。。
トヨタ席と近いんでしょうか??
270音速の名無しさん:2005/09/03(土) 14:32:29 ID:Imvw/rQX
久し振りでもないけど貼っとくか
http://www.akaly.net/f1/map/sur/
271音速の名無しさん:2005/09/03(土) 14:36:00 ID:j5Y6zJjd
Z2ブロックって一番Eスタ寄りのところだね
トヨタ応戦席はもうちょっと中のほうだから大丈夫。
俺も去年同じ心配したわw
ちなみに下のほうの列だと1コーナーマーシャルポストに激しく邪魔される危険性アリ。
あのポストのせいで1コーナーが全く見えなくなる席があるんだよな>Z2ブロック
272音速の名無しさん:2005/09/03(土) 14:37:07 ID:Imvw/rQX
>>269
TOYOTAってV・Wあたりでしたっけ・・・
近くは近くなんだろうけど一番端だし大丈夫なんじゃない?
上の方なら1〜2コーナーの見渡しが結構良かった気がする
たいへんアバウトでスマソ
273音速の名無しさん:2005/09/03(土) 15:16:36 ID:4AaDkYV/

オークションでも転売でも定価なら許せる気がするが・・
274音速の名無しさん:2005/09/03(土) 15:38:35 ID:Po0hlz1P
上のV席オクの写真みたけど、ぴあの印刷チケットより
ずいぶんマシじゃねえか
275音速の名無しさん:2005/09/03(土) 15:52:55 ID:Imvw/rQX
>>274
ぬぁんだとぉ〜!
今オクチェックしてみたら他の指定でも同じタイプのチケ出てるね
何でだ・・・・「チケットは打ち出しになります」だったんじゃないのか?
276269:2005/09/03(土) 16:07:21 ID:ip8/I8qw
>>270>>271>>272
Z2はトヨタ席とは少し距離があるみたいですね!
詳しい座席の場所を見たら、Z1寄りの中段辺りの席でした。
いやぁ楽しみになってきました♪情報ありがとうございます!
277274:2005/09/03(土) 17:02:22 ID:Po0hlz1P
去年のF1終わった直後の先行販売分を買ったんだけど、
それだけがぴあ紙チケなのかな?
毎年記念に残してるのに、これではちょっと・・・
278音速の名無しさん:2005/09/03(土) 21:50:14 ID:cT1wlfNG
a. ぴあ : 打ち出し
b. ローソン : 打ち出し
c. 鈴鹿先行販売 : ぴあ→打ち出し
d. 鈴鹿一般販売 : ?
e. フジテレビ : ?
f. その他

d,e,f の人、情報頼む。
279音速の名無しさん:2005/09/03(土) 22:13:12 ID:lgpGqIim
UFJカードチケットサービス: 打ち出し
280音速の名無しさん:2005/09/03(土) 22:21:36 ID:t4rC8i0f
>>278
d. 鈴鹿一般販売 : 打ち出し
昨年までと比べるとがっかり。
281音速の名無しさん:2005/09/03(土) 22:22:49 ID:t4rC8i0f
Vの座席表どっかにない?
282音速の名無しさん:2005/09/03(土) 22:51:47 ID:FFRlkvzn
ヨタ応援席、「当選しました」電話が、掛かってきたらしい。
今年は、確認ハガキじゃないのか??

マジレン舞台挨拶観に出かけて不在だったから、
直接電話を受けて無いんだが脳。

283音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:05:38 ID:mwCLvyFM
うちは去年と同じ封書で意思確認ハガキが入ってたよ<トヨタチケ

最終の当選分だけそうなってるとか?
284音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:10:04 ID:qt2WANYF
>>282
いいなぁ・・・。
ところでマジレンってなに?
285音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:11:57 ID:IKzAxp0u
286音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:15:05 ID:qt2WANYF
>>285
わはw
287音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:18:31 ID:8P3wOjxd
>>282
おめでとう
自分にも今日、ヲタから電話がかかってきた。
多分チケットの発送の都合上
ハガキの返信確認をしてると間に合わないからでしょう。
288音速の名無しさん:2005/09/03(土) 23:36:41 ID:lgpGqIim
>>285
先週の富士のFポンに来てたような気がする
289282:2005/09/03(土) 23:42:20 ID:FFRlkvzn
>>287
うはっ!マジに当たってたんだ。
今年も、配布されたヨタキャップを被りつつ、
タコマに声援送るべ。

ってか、去年もヨタ応援席、タコマに大声援だった罠。

290音速の名無しさん:2005/09/04(日) 01:55:47 ID:Oiz/c9+6
>>289
今年は当選案内には「グッズ引換券」は記載されてなかったよ。
291音速の名無しさん:2005/09/04(日) 02:24:32 ID:Tp27NrYP
細かい席表みたいなのってまだ公表されていないんでしょうか?
292音速の名無しさん:2005/09/04(日) 02:30:50 ID:u25L2ODk
>>291
http://www.eonet.ne.jp/%7Ekansenzyuku/map/
ここでチェックされてみては?
参考ですがオイラは2003年はF1でCブロック31列でした。
31列で最下段最前列(フェンス際)だったですよー。
293音速の名無しさん:2005/09/04(日) 06:40:04 ID:OadDfV1T
昨日名古屋のホテル取れた
294音速の名無しさん:2005/09/04(日) 06:46:32 ID:K2RfX2WE
初めて鈴鹿行きまつ
漏れは富士子オタだからルノーの旗とか持参したいんだが
日本勢以外応援してる奴って大勢いるよな?
295音速の名無しさん:2005/09/04(日) 09:00:47 ID:w8WGwMFS
>>294
フェラーリ黄金期はスタンドが赤かったですよ。
296音速の名無しさん:2005/09/04(日) 10:02:08 ID:p9TfxlO/
297音速の名無しさん:2005/09/04(日) 10:10:19 ID:Ge58roHe
>>296
3人分欲しいなら、入札したほうがいいけど。
ペアだったら他あたったほうがいいよ
298音速の名無しさん:2005/09/04(日) 10:11:22 ID:w8WGwMFS
>>296
宣伝乙
299音速の名無しさん:2005/09/04(日) 10:14:26 ID:n9DUUuUJ
>>296
止めとけ。
300音速の名無しさん:2005/09/04(日) 11:04:26 ID:O0sWeuX9
最前列はいまいちな気がする。
301音速の名無しさん:2005/09/04(日) 11:48:53 ID:K21sU5u3
トヨタキャンペン応募しまくったのに
連絡コナイ…
オクみてると5口とか当選してる奴いるのに
302291:2005/09/04(日) 11:51:39 ID:zFI+R0o5
>>292
参考になりました。ありがとうございます。

去年までの場所だとかなり良い感じで非常にハッピーです。
でも私の持っているチケットだと『S2 Jブロック 0A列』と記されているんですが
最前列か最後列かで(昨年まで01列が最後列だけど)かなり差が出ます。
今年の細かい席表みたいなのっていずれ公表されるのでしょうか?
303音速の名無しさん:2005/09/04(日) 14:43:05 ID:FfYWRxoD
V席のブロック配置
1コーナー側からAブロックで最終コーナ側がEブロック。
V席最前列(コース側)が1列で最上段が18列。
横には各ブロック1〜20番くらいまで座席があって、各ブロック中央に通路(階段)あり。
(今日鈴鹿チケットセンターで確認しました)

←1コーナー  コース  最終コーナー→
===================================

A    B    C    D    E
304音速の名無しさん:2005/09/04(日) 15:16:42 ID:Ge58roHe
>>303
V席が逆なのか?全席逆なのか?微妙。。。。
305音速の名無しさん:2005/09/04(日) 15:24:25 ID:FfYWRxoD
>>304

特に気になったのが、前(コース側)から1列が始まって最上段が18列だった事。
何度も確認したが間違いなかったよ。

S2席が今までと逆の前から1列になるのかどうかは聞いてないけど。
306音速の名無しさん:2005/09/04(日) 15:25:15 ID:HIBqLqe2
>>302
1列の上に0A〜0Eまでの5列が追加されたらしい。
よかったね。
307音速の名無しさん:2005/09/04(日) 15:35:05 ID:HIBqLqe2
>>304
D席もV席と同じく最下段が1列だよ。
S2席は列の振り方に変更なし。
でもなんで席によって違うのかな?
混乱するのに。
308音速の名無しさん:2005/09/04(日) 21:25:42 ID:DkeC8QCl
ほんと
309音速の名無しさん:2005/09/04(日) 23:29:21 ID:TDdx+4Xd
常設スタンドは最上段が1列。
仮説スタンドはその逆だったような?
310音速の名無しさん:2005/09/05(月) 01:54:04 ID:YBWBLQPf
>>309
まったく違う。
>>307
が正解。

今まではD席だけが前から1列だったんだよ。
311音速の名無しさん:2005/09/05(月) 01:58:59 ID:8eVOwgig
俺は鈴鹿行けないが、ぜひモンテイロを応援してやってくれ
312音速の名無しさん:2005/09/05(月) 12:55:38 ID:NFWZqro9
こ と わ る
313音速の名無しさん:2005/09/05(月) 13:02:31 ID:sDkXDmoc
>>311
まかせろ

でも心の中でだけで勘弁してくれ
314音速の名無しさん:2005/09/05(月) 15:07:42 ID:5P1OLk01
>>184に行った人いないの?
315音速の名無しさん:2005/09/05(月) 15:33:22 ID:RCwyTR5n
316314:2005/09/05(月) 15:36:58 ID:5P1OLk01
ありがとう
317音速の名無しさん:2005/09/05(月) 21:05:05 ID:ynWLhJEl
昨年を台風が近づいてくると思い出す
今回は向こうから台風の方から台風の中心が近づいてくるが
昨年は俺が台風の中心にに向かって進んで行ったよ
あと1ケ月ぐらいで
318音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:24:43 ID:oV0n/NOo
今年もメモリアルチケットの交換、予定してるらしいよ。
3月にHPから問い合わせたところ、開催日間近じゃないと分からないって
返事だったから昨日再度問い合わせた。

そうしたらまだ詳細決定してないとのことだが…。
「お手数ですが9月下旬頃に再度お問合せ下さい」
だって。
最初の返事では去年同様に行う予定だと。
319音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:30:15 ID:E3WO8Q3v
>>303
だとするとV席のベスポジはCかDブロックだな
320音速の名無しさん:2005/09/06(火) 01:02:03 ID:yak3JGak
>>317
台風か・・・、キツかったけど楽しかったなぁ。
泥でズブズブになった靴をテント外に放置して、土曜朝に履いて出ようと思ったら
大量の虫の雨宿りスポットにorz
昼間はサーキット内でと考えていた故に足りなくなる食料、うっとおしい雨音。
それでも過ぎてみれば楽しい思い出なんだけどな。
321音速の名無しさん:2005/09/06(火) 01:32:51 ID:AWhJptI1
>318
d
またわかったら教えて下さい
よろしくお願いします

メモリアルチケットと交換できるといいな〜
322音速の名無しさん:2005/09/06(火) 05:36:06 ID:mTj9oIFh
C席のベスポジってRブロック?
Sブロックだと、130Rに対して横向きになって正面のシケインしかみえない?
マーシャルのポストが邪魔っぽいし
323音速の名無しさん:2005/09/06(火) 05:41:03 ID:X7ITo2on
土曜のみの観戦券3枚を発売開始の日にサーキットのオンラインで買ったんだけど
まだ来ない。その日に別に注文した指定席の券は一枚は着てるけど。
これってまだ届かないのはおかしい?
324音速の名無しさん:2005/09/06(火) 06:13:02 ID:hD+ycS/E
俺も届かない。 心配になってきた。
325音速の名無しさん:2005/09/06(火) 06:23:02 ID:WhO/lIg6
また転売屋が騒ぎ出した
326音速の名無しさん:2005/09/06(火) 06:52:44 ID:4s/VLJa0
>>323
>>324
サーキットに電話で問い合わせ汁。予約番号があるだろ?
327音速の名無しさん:2005/09/06(火) 07:05:42 ID:osO99dle
木曜19時くらい神奈川出発、下道で鈴鹿に行く予定なんだが二人までなら一人3000円で同乗募集しようと思うんだけど
高いかな?
328音速の名無しさん:2005/09/06(火) 08:58:23 ID:mTj9oIFh
今のF1って金曜ほとんどはしらないよ?
329音速の名無しさん:2005/09/06(火) 09:03:44 ID:iziWrX0i
ぎなた読み。
330音速の名無しさん:2005/09/06(火) 09:05:53 ID:osO99dle
金曜は写真撮影&グッズ漁り日。土曜はサーキットウロウロ、日曜は指定でまったり。ここ五年くらいこんな感じ。
あ、去年は全然写真とれなかった。
331音速の名無しさん:2005/09/06(火) 09:15:31 ID:4s/VLJa0
金曜日はサードドライバーの日。
332音速の名無しさん:2005/09/06(火) 13:13:27 ID:ruBKy8Xq
>>327
金額とかじゃなく、下道で行くのが嫌
333音速の名無しさん:2005/09/06(火) 16:00:04 ID:rujre5cm
>>327
三千円出してまで漏れに乗ってほしいか!どうしてもって言うなら、考えてやるよ。
334音速の名無しさん:2005/09/06(火) 17:03:24 ID:dx3nT6ai
>>318
「詳細未定で再度問合せ」っていわれた時点で終わってる。
今年は例年ある印刷されたカラーの観戦券自体が存在しないんだから、
メモリアルチケットなんてありえない。
ここでいうメモリアルチケットっていうのが、
台紙がぴあやコンビニ等じゃなく、サーキットの台紙ってだけならありえるが…。
そんなもん交換しても価値ないよね。
335音速の名無しさん:2005/09/06(火) 17:22:03 ID:+2fCxJ3P
>>334
サーキットの台紙のことじゃないの?
336318:2005/09/06(火) 17:34:20 ID:5gWc585r
メールより
「本年もXX様のようにカラーデザインのチケットを楽しみにしていただいている方に、
メモリアルチケットとして交換させていただく予定です。
レース開催日が近づいてまいりましたら本年度の確実なご案内ができるかと思います」

「9月末頃にお問合せいただければご案内出来るかと思いますので
お手数をお掛けいたしますが再度9月末頃お問合せいただきますよう
よろしくお願い申し上げます。」
まあ、また問い合わせてみるよ。
ぴあ台紙だけはどうも・・・。
337音速の名無しさん:2005/09/06(火) 19:26:16 ID:+YQEmt51
10月6日発の夜行バス、何とか取れた。
後は9日のF1特急4号.
338音速の名無しさん:2005/09/06(火) 19:37:19 ID:kCA0RmaX
今年は3日間とも晴れますように。。
339音速の名無しさん:2005/09/06(火) 19:42:34 ID:BeXY8TSj
7日(金曜)夜に出発・・・まだ予約できない
なのに、帰りの便は既に6日以前出発の人の往復予約で埋まっている・・・orz
340音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:18:48 ID:E9iRtUEv
>>339
高速バス??
だったら、一ヶ月前の一日前パターンなら
7日夜便は9/6発売では??

おいらも10/6夜発名古屋行きバス取れたよ >>337
341音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:21:27 ID:BeXY8TSj
>>340
さっき予約かけてみたら受付前だった
朝5時から受けてるみたいだから早起きしてみる
帰りは増発待ちだな・・・
342音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:25:06 ID:nBSg9eGV
去年指定席買ったけど、サーキットうろうろするのが楽しくて、座ってたのは30分
ぐらいかな?マシンが目の前をすっとんで行く、俺指定?も見つけたし、金かかんないし、
最高!!
343音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:28:41 ID:mTj9oIFh
土曜の朝バイクでサーキット着いた場合、どこにつめるんでしょうか?
鈴鹿サーキットに行けば駐車場あるの?
344音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:33:13 ID:+2fCxJ3P
>>343
たぶん遊園地メインゲート前に駐輪場ができてる。
4輪と違って、ここに確実に止めれる筈。
345音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:33:34 ID:+YQEmt51
>>340
オイラは運よく白子行だけどギリギリだったよ
346音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:39:58 ID:osO99dle
>>332
どうしても安く行きたい人向けで考えたんだけどね。
時間的には1,5倍かかるけど。
347音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:04:35 ID:mTj9oIFh
>>344
サンクスです。バイク乗り始めて1ヶ月だけど、がんばって行ってみます。
雨降らないでほしいです
348音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:26:39 ID:JiDhkGK+
ほえ、交通手段のチケット取るのもそんなに難しいの!?
明日は往路、9日は復路の新幹線を取る予定なんだけど、
仕事抜けられないからみどりの窓口行けるのは午後6時を過ぎてしまう…
厳しいかな(´・ω・`) ジユウセキデガンガルカ…
349音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:54:52 ID:BeXY8TSj
>>348
新幹線は便数多いから何とかなるんでないかい
でも早いトコ決まった方がのんびり安心できるわな
頑張ってくれぃ
350音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:59:18 ID:+2fCxJ3P
大阪方面から近鉄利用の方は指定席を取っといた方がいいと思う。
351音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:12:42 ID:F2e6tvEv
紛失したチケットの再発行なんて、

無理ですよね_| ̄|○
352音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:16:36 ID:BeXY8TSj
>>351
探せ、探すんだ!
自分も、打ち出しかよ!とほっといて見つからなくなってあせって探し出したばかりだ
部屋ぐちゃぐちゃw
353音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:36:39 ID:OxAfnRH/
去年はE2のJブロックで観戦しました。
非常に見やすかったんで今年もE2にしたら・・

Bブロックのチケットが来ますた。
ここで見た事はないのですがどんな感じでしょうか?
席は前の方ですが・・・(o*。_。)oペコッ
354音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:05:08 ID:stcDJVFf
>>347
夜中にバイクで来るのか?
冬仕様の格好で出かけるようにな。
防寒仕様のレインコート、ブーツ、冬用グローブ + インナーグローブは必須。

バイク乗り始めて一ヶ月だと、ピンと来ないかもしれないが
F1の時期は夜中に100kmを超えたスピードで走ると、マジで凍死するんじゃないかと思うほど寒い。
俺も本当はバイクで行きたいが盗難にあってしまってから乗っていない。
355348:2005/09/07(水) 00:08:39 ID:zKBFwwt5
>>349
ありがとう。
その後いろいろ調べた結果、えきネットで購入予約をしてみました。
発売日の夜に窓口行くよりは買える可能性が高いと思うので。
無事購入できますように…ナムナム
みんなもがんがれ!(・∀・)
356音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:09:47 ID:GDj6GOOk
F1ぐらいなら俺はまだ結構大丈夫だな。
それよりもFポン、GT最終戦ぐらいが結構厳しくなる。
毎年完全冬装備で名阪酷道走って大阪鈴鹿を往復してる
357音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:11:02 ID:MknUzMxy
>>352
すみません。みつかりました。
ないと思ってみてたのが去年の封筒だった_| ̄|○
んで今年の封筒まだ空けてなかった。
チケットしょぼい_| ̄|○
358音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:14:12 ID:K5zsAqJ5
>>356
名阪ってあぶないかな?
359音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:22:03 ID:GDj6GOOk
普通に車列に並んで走ってれば危ないことはないと思うけど。
ただ雨の日だけは気をつけたほうが良いねマジで。
雨の日亀山方面行き関トンネル出口の下り高速コーナーは死ねる
360音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:24:24 ID:HAO1MjK2
>>346
俺なら高速使って、無料で乗せてやるよ
ただし、都内は無理だがw
水曜日夕方〜深夜発
361音速の名無しさん:2005/09/07(水) 01:04:26 ID:GVdtYUDH
>>353
Bブロックは一番1コーナーに近い離れ小島だよ。おめでとう。
362音速の名無しさん:2005/09/07(水) 01:09:54 ID:MEv3qFue
参考にE2のAブロックからの眺め。おめでとう>>353
ttp://homepage.mac.com/naoto_imac/031012suzukaFinal.html
363音速の名無しさん:2005/09/07(水) 03:46:36 ID:JCNmNh0r
>>360
それが本当なら偉いな。心の狭い自分にはムリポ。
364音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2005/09/07(水) 08:16:40 ID:9gitWahp
俺も神奈川車組みだが、全部下で行って時間1.5倍でおさまる?
あの長距離いちいち信号停まるのが耐えられない、高速の渋滞でもきついのに。

まぁ気の良いやつでも集まって楽しくいければ大丈夫なんだろうけど・・・
365音速の名無しさん:2005/09/07(水) 08:40:51 ID:stcDJVFf
>>364
> 俺も神奈川車組みだが、全部下で行って時間1.5倍でおさまる?
収まるわけない。
366音速の名無しさん:2005/09/07(水) 09:52:17 ID:fnn2pFka
ところで、みなさんが応援するドライバーってだれですか?
367音速の名無しさん:2005/09/07(水) 10:06:01 ID:oLdgG8QJ
>>364
静岡はバイパスがあるからほとんど信号はないけど、愛知はかったるいね。
368音速の名無しさん:2005/09/07(水) 10:06:15 ID:5n94ut54
ああ・・・高速バス、ネット公開時既に完売だった・・・orz
369音速の名無しさん:2005/09/07(水) 10:09:53 ID:JCNmNh0r
>>365
深夜のR1走ったことない?鈴鹿までだと大体7時間ちょい。
まあこれは自分が神奈川東部に住んでるからだろうけど。
昔、東名〜東名阪で行ったときには四時間半だったけど。
370音速の名無しさん:2005/09/07(水) 10:10:31 ID:JCNmNh0r
↑神奈川西部だ、スマソ
371音速の名無しさん:2005/09/07(水) 10:22:24 ID:JCNmNh0r
ちなみに自分のルートは
道志道〜山中湖〜御殿場〜246〜R1〜R23。
 
今は伊勢湾岸が開通してるから四時間半はかからんかもしれんね。ガラ空きだし。
372音速の名無しさん:2005/09/07(水) 11:01:02 ID:+Kl7hz/5
昨日からの台風被害で、山口岩国の山陽道が崩落したとあるが、
復旧まで暫くかかるかな?
373音速の名無しさん:2005/09/07(水) 11:11:03 ID:JCNmNh0r
>>372
かかるだろうな。鈴鹿前に終わるかは微妙。
幅十三メートルって書いてあるから上下どちらかだろうな。暫定一車線対面通行にするなんて処置はないかなぁ。
374音速の名無しさん:2005/09/07(水) 11:39:39 ID:+Kl7hz/5
>>373
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/photo_win.aspx?id=20050907000136&no=1
画像見つけた、片車線ごっそり持ってかれてるね。
コレだと確かに鈴鹿までの復旧は微妙・・・ってか無理かな。
375音速の名無しさん:2005/09/07(水) 11:48:50 ID:HAO1MjK2
>>369
1.5倍で収まってないね
376音速の名無しさん:2005/09/07(水) 12:54:09 ID:JCNmNh0r
>>375
はいはいそーだね。
377音速の名無しさん:2005/09/07(水) 14:45:24 ID:CaNSI2gC
今年初めて鈴鹿で観戦を予定していたのですが、チケットがあんなにすぐに売れてしまうとは知らず
ヤフオクで購入しようと思います。琢磨応援席で観戦したいと思うのですが、定価ぐらいまで値段は下がりますか?
378音速の名無しさん:2005/09/07(水) 15:07:14 ID:+Kl7hz/5
>>377
定価でとなるとヤフオクで即決を探すのも良いけど、
ttp://www.kansenzyuku.or.tv/f1/
ここのグッズ譲渡・売買のBBSで探してみては?

礼儀正しく丁寧に、確実な対応を心がけましょうね。
379音速の名無しさん:2005/09/07(水) 15:49:33 ID:HAO1MjK2
>>377
ヤフオクは地道に探せば定価以下で買える
ただ、琢磨応援席はボッタクリも多いので他の席よりは難しいかも
それでも
また、ソロかペアでも難易度が変わる
380音速の名無しさん:2005/09/07(水) 16:10:54 ID:PeH7jqhF
鈴鹿市観光協会のHPで観戦券プレゼントって既出?
http://www.kanko.suzuka.mie.jp/present/2005/f1/index.html
381音速の名無しさん:2005/09/07(水) 16:21:08 ID:NyDi0Oql
http://www.cnplayguide.com/evt/cttop.aspx?Keyword=%82e%82P&pgt=Search&rNum=85599623

まだ全席買えるんじゃないの?
電話して聞いてみれば?
382音速の名無しさん:2005/09/07(水) 16:24:43 ID:HUknINrf
>>377
今年は去年よりも全体的に落札価格が低い。
すでにS2で定価割れ落札があったし、席数の多いブロックならば、
早いうちに下がってくるんじゃないかな。
しかし琢磨席は微妙。急に良いニュースが出て盛り上がれば、
入札数も増えるだろうし。ただのF2なら定価割れで買えると思うけどね。
383音速の名無しさん:2005/09/07(水) 17:20:35 ID:oLdgG8QJ
絶対定価割れで買える。
毎年今の時期は高い。15日ぐらいまでがピークかな。その後は下がっていく。
10月に入ればもっと安くなるけど心配性の人には無理か。
384音速の名無しさん:2005/09/07(水) 17:54:44 ID:HJT6IuTS
スタンド席周辺とシケイン辺りは定価割れ難しくね?
去年シケイン(B2)ギリまで粘ったけど定価割れじゃ買えんかった。
ちゅーか危なく取れないところだったよ。
その他の席は逆に定価割れじゃなきゃ買いたくないな
特に130Rとか絶対ありえんと思わん?
385音速の名無しさん:2005/09/07(水) 18:12:56 ID:HUknINrf
>>384
去年は変な席じゃなければ、どこも品薄だったよ。
一番値崩れしないのはE2だろうね。
シケインは出物自体が少ないから、
良い席の定価割れは確かに難しいかもしれないが、
座席位置の良し悪しが大きいから、場所によっては定価割れするかも。
386音速の名無しさん:2005/09/07(水) 18:13:34 ID:ppmd0+Te
>>378みたいな感染塾厨はウザイな
てめー達の金儲けサイトに2ちゃんの人間を引き込むなよ。
387音速の名無しさん:2005/09/07(水) 18:26:39 ID:+Kl7hz/5
あら?観戦塾って駄目だったの?とりあえず金儲けサイトの詳細キボン。

いや、正直よく知らんのだけどね俺、ただあそこならオク的釣り上げは無いのかナーと思って。
探せるならオクで定価即決を探すのが一番だとは思うけどさ。
388音速の名無しさん:2005/09/07(水) 18:32:04 ID:ppmd0+Te
>>387
関係者かと思ったよ
正直すまんかった。
389音速の名無しさん:2005/09/07(水) 18:33:33 ID:HAO1MjK2
>>377
オークでも、取引掲示板でもブロックと列だけはチェックしなよ
座席票は観戦情報系のHP行けば見つかる、まぁ絶対じゃないから参考程度にね
390377:2005/09/07(水) 21:03:30 ID:CaNSI2gC
皆さんありがとうございます。とりあえず今月の後半まで値段の動きに注目してみます。
琢磨には活躍してほしいけど、チケットの値段が上がるのはごめんだし・・・自分勝手なファンです。

あと、友達と行く計画なんですが、友達は自由席でいいやっていってるんで
指定席は自分の分だけのつもりなんですが、一人分は高くなるんでしょうか?
あまりに差があるなら、何とか友達を説得して指定席を薦めるつもりではいます。
391音速の名無しさん:2005/09/07(水) 21:16:06 ID:MoWpzqAz
>390
一人だと稀に良いところの空きが出るかもしれないけど・・・
(指定席+観戦券)は観戦券2枚の倍以上の価格です。
しかし自由席は雨のとき大変だし、サーキットビジョンもほぼ望めない。
友人がどこまでF1を満喫したいか、で変わるのではないでしょうか。

はじめてで友人が一緒なら、
何処でもいいから指定とるか、覚悟して自由にするか、
(眺望は望まず、どこでも良い、というのであれば自由でも
早朝に行けば二人で見れると思う。)
どちらにせよ二人バラバラの行動はやめた方が良いと思う。
携帯通じるようになっても、待ち合わせとかかなり大変だから。
392音速の名無しさん:2005/09/07(水) 21:25:59 ID:8e97zo4+
去年、FOMAで友人と連絡取れないまま充電切れ
今年は替えのバッテリーも持っていくつもり
一応、何時に何処って場所決めておいたから巡り会えたけど・・・

>>391と同じく、バラバラの行動はやめた方がいいと思う
393353:2005/09/07(水) 22:19:16 ID:6AlbYD8i
>>361
>>362
さん情報ありがとうございました。

残念ながら予選は観戦出来ませんが
決勝を楽しみたいと思います。(o*。_。)oペコッ
394音速の名無しさん:2005/09/07(水) 22:30:38 ID:zzuWbHM0
2chは感染塾嫌いが多いな。
なんであそこが金儲けサイトだと思うのか知らんけど、最近アフィリエイトじゃ儲からんよ。
オフ会だってあの金額でやって儲けがあるとは思えんし、逆にあれだけの事がやれるなら儲けがあってもいいと思うよ。

それよりか、観戦情報充実してるのに、そこに行くのが悪い事みたいな書き方したら、
せっかく拾える情報も拾えなくなってもったいないぞ。

それかこのスレであのサイトの情報すべてまかなうか?
395音速の名無しさん:2005/09/07(水) 22:44:04 ID:V3Bu7KA0
あのオフ会って何するんだ?
396音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:03:01 ID:ibho0M6w
>>395
何するんだろうね?8000円も金取ってな。
場所代も掛からないはずだし金儲けでなければ
かなり良い目に合えるんだろね。
397音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:09:19 ID:tQVEp7z/
8000円払うオフ会って、前夜祭の事?部屋借り切って食事してるっぽいんだけど、
それなら妥当な価格じゃないの?何食うかにもよるけど。

俺も折角同好の人間が来てるんだし、そう言う人たちと一緒に楽しめたらなーとは思う。
まぁ結局3日間友人達とテント生活楽しみながらってのでもけっこう楽しいんだ罠。
398音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:11:53 ID:+dK88j0z
去年琢磨が来たんだっけ?
399音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:20:18 ID:oLdgG8QJ
そうだよ、琢磨が来ればほとんどのヤツは大満足だろ。お前ら呼べるんか?そんな僻むなよ。
400音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:20:50 ID:ibho0M6w
たしか貸切に部屋代は取られないはずだからね
料理と飲み物代だけで音響施設まで借りられるし。

>>398
来たらしいね、一般の人は遠巻きから眺めるだけだったみたいだけど。
401音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:28:55 ID:fORw3z9q
>>400
サイン会あったぞ。俺去年行ったし
402音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:31:08 ID:BwdjLucg
>>401
250人全員にサインしたの?
そりゃ凄いな!行く価値有るかも。


俺は行かないけど。
403音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:51:30 ID:aT4iqG4p
蛸が鈴鹿を前に解雇されたら

応援席安く買えると思うよ
404音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:56:48 ID:7bCcl8EN
解雇されたら、ラストラン祭りで高騰すんじゃねーのか?
405音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:58:05 ID:Iy9VWs9z
琢磨が居ない方が空いていいかも試練。
406音速の名無しさん:2005/09/08(木) 00:00:30 ID:fORw3z9q
嘘をつくな
琢磨は10分しかいなかったんだぞ
407音速の名無しさん:2005/09/08(木) 00:23:04 ID:S+5sd4zN
なんだこれわ・・・w

ところでサーキットってポータブルテレビ映るの?
408音速の名無しさん:2005/09/08(木) 00:26:38 ID:40/kB1Zs
>>386
同じ時期に開催するフィジコのファンクラブの非会員の参加費が確か10000円?
小学生以下無料で大人8000円でフリードリンクであの場所なら逆に安すぎると思われ
確か、昨年は終了時に横の会場はブリジストンでミハエルとバリチェロが目の前を歩いていったぞ
409音速の名無しさん:2005/09/08(木) 00:27:13 ID:dZrHWwRK
>>407
高性能なヤツだと映るかも?座るエリアによると思うけど。
ちなみに駐車場で車載テレビを見ようと思ってもほとんど映らん。
410音速の名無しさん:2005/09/08(木) 00:40:18 ID:2IKQpdnI
>>407
>>199・・だそうです。
411音速の名無しさん:2005/09/08(木) 00:44:40 ID:a5j5f5LN
去年じゃないけどフィジコのFC会行った人が
みんなサインもらえたって言ってたよ
その人はTシャツにサイン貰ってて、話も少し出来たって
412音速の名無しさん:2005/09/08(木) 00:51:05 ID:S+5sd4zN
>>411
これって確か金曜だよね?
行けないんだよな・・・orz
本人来るなら1万でも安いと思うが
観戦塾は飲んで食べて喋って終わりなんかな?
413音速の名無しさん:2005/09/08(木) 00:51:28 ID:S+5sd4zN
>>409
>>410

サンクスです。
414音速の名無しさん:2005/09/08(木) 00:55:14 ID:40/kB1Zs
>>412
食べて飲んで抽選会があって景品があったような…
と言うか、サイトのオフ会なんだから喋って顔見せが本来の目的?
415音速の名無しさん:2005/09/08(木) 01:01:25 ID:2EJFJyNZ
>>408
FCのは基本的に会員向けのもので7500円

観戦塾              F1ファン交流がメイン (琢磨はたまたま)
フィジコFCやツルーリFC   ドライバーとの交流がメイン(サイン・ツーショット有り)

あとは、クグって判断すればいいけど観戦塾は八千も出して
食事する状態には見えないけど。

416音速の名無しさん:2005/09/08(木) 01:13:07 ID:40/kB1Zs
>>415
同感!

だけど内容はどうであれ、あの場所で開催するのにかかる費用がだいたい分かったね
ありがと、8千円って高過ぎと思ったけどすっきりしました
417音速の名無しさん:2005/09/08(木) 01:33:35 ID:a5j5f5LN
オフ会(食事会)はいいけど、決勝の後の寒い声援はやめてほしいな
友人がそこに居合わせて腹が立ったと言ってた
何もかもが中途半端で身内ウケなんだって
琢磨コールは何回かやったら尻すぼみ、また何回かやったら尻すぼみ
あと「○○地区の○○さ〜ん」って呼んで、拍手〜とかやってたって
全く知らない(FCにも入ってない)普通のファンにはついてけなかったらしい
418音速の名無しさん:2005/09/08(木) 01:34:07 ID:o6xqH0Q2
鈴鹿のオフに付いて書かれた内容で
「○○さんと会ってしばし歓談」って何回も書いているのサイトを探しています
419音速の名無しさん:2005/09/08(木) 06:25:59 ID:aTshIug1
>>417
自分もあれ嫌いなんだよな
去年はフェラーリのピット前で
マッタリ撤収作業見てたら
遠くで聞こえてたけど
今回はピットが隣になる可能性が
大きいから是非辞めて欲しい。

一昨年?前のジョーダンのピット前で
叫んでた人は面白かったけど
420音速の名無しさん:2005/09/08(木) 08:02:25 ID:Y9dF1jtB
去年の撤収中のBAR前は最悪だったな
何がしたいんだ?って言うほどしつこく只騒げればいいって感じで不快だった

せめて関係者が出てきたあとは静かにしてほしい
421音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2005/09/08(木) 08:42:04 ID:5+8mCpg7
俺は感染塾自体よく知らんし、どちらかと言えばこちら側の人間だが
年に一度のお祭りなんだからそれぞれの盛り上がり方で良いんじゃないの?
商業関係者でなければ一般人から見ればF1ファンてことでここも観戦も目くそ鼻くそ、
爆音・大渋滞・路駐・ゴミ等で迷惑はなはだしい。

422音速の名無しさん:2005/09/08(木) 10:06:02 ID:yKUWHXPd
去年はホントにひどかったな・・・・。
決勝日の一コーナー裏の直角に曲がる道路の所なんて隙間もなかった。通りにくいし。
D席E席裏は滅茶苦茶な渋滞だし。弁当貰って帰るだけで一時間ちょいかかったよ・・・・。
423音速の名無しさん:2005/09/08(木) 10:26:21 ID:W0nv4qqr
B2も酷かった、通路を渡ればトイレなのに
全然渡れない!確かに流れを無視いているが、とっても視線が痛かったw
中には突き飛ばす人もいたしw
424音速の名無しさん:2005/09/08(木) 11:06:15 ID:T1Gkfyt0
あの異常な混み方は、琢磨効果と予選が午前だったせいだろうな。
今年は例年どおりマターリ観戦できることを願う。

425音速の名無しさん:2005/09/08(木) 11:18:58 ID:J3vvNkxz
各セッション後の人の流れ(各メーカーブース周辺とか)に巻き込まれるとホント痛い思いをする・・・。
もっとマナーを!!とは思うが、来場人数を考えると、そればかり主張して受身ってのもどうかなと思うので、
会場での人ごみ被害はある程度自己防衛するしかない罠。マジで息できない事もあったし。
つか大人は良いんだが、子供とかが巻き込まれて大変な事になりかける事も
しばしばあるんで、近辺に子供が居たら最優先で道を開けるor押しつぶされないように
助けるようにしてる、人の流れが重なって押しつぶされると、大人でもかなりキツイからねぇ。
426音速の名無しさん:2005/09/08(木) 11:42:01 ID:45J+gwqd
鈴鹿ももうちょっと通路整備してくださいマジで
427音速の名無しさん:2005/09/08(木) 11:47:30 ID:40/kB1Zs
>>417
俺も見た!あの集団は琢磨の公式から波及した各地域のファンサイトの連中だな
あれはまるで琢磨をあぶり出しにしてるね。
と言うか、琢磨がレース後直ぐに引き上げたのを知っていたから見てる俺は気の毒に思ったよ
428音速の名無しさん:2005/09/08(木) 11:54:01 ID:W0nv4qqr
俺も、情報だけ頼ってる
Q&Aとか見てても、痛いやつ多いし
マナーマナーうるさいけど、実際お前らどうなの?
言ってることとやってることちがくない?とも思うし
429音速の名無しさん:2005/09/08(木) 12:30:30 ID:yKUWHXPd
D裏、B2裏、ヘアピン裏、コース下通路階段はどうしても混むな・・・・。
ダンロップからメインゲート方面に行きたい場合は人間は、一度裏のゲートから出て一般道からメインゲートに抜けた方が圧倒的に速い。
430音速の名無しさん:2005/09/08(木) 15:38:05 ID:H8gBKLhb
去年ヘリポート近くの駐車場からでるのに6時間ぐらいかかった
もうあんなとこ止めない
431音速の名無しさん:2005/09/08(木) 15:45:10 ID:J3vvNkxz
>>430
それを横目に俺らは撤収予定の夜10時まで仮眠取ってたよー。
寝始めて一時間ほどでもよおして目を覚ましたら、寝る前と全く同じ光景・・・。
日本GPウィークの大体の翌日が祝日なんでスケジュール(特に帰り)には余裕を持たせてるよ。
432音速の名無しさん:2005/09/08(木) 15:54:46 ID:xxbTsB7A
>>430
鈴鹿から帰るのは
さっさと逃げるかのんびり待つかのどっちかしかないよ。

さっさと帰るなら表彰式見ずにサーキットを出て
駐車場に急ぐしかない。レース終了後、約1時間以内に
鈴鹿市内から脱出しないと地獄を見る。

のんびりするなら20時くらいまで待てば
ウソのように車がいなくなるので
それかゆっくり帰ればいい。
433音速の名無しさん:2005/09/08(木) 16:00:12 ID:H8gBKLhb
知り合いにサーキットの職員がいるんだがその人に進められてそこに止めた
ヘリポートがあるから選手もここに来るしサインも貰えちゃうかもとか言われて止めたが
実際見れたって言っても先生、ラルフ、バトン、パトリック・ヘッド
車のすぐ横をモントーヤとジャン・トッドが通ってったぐらいでサインなんか貰う余裕なかった
帰ってみたら9時こしてた 地元民だからよかったけど・・・・
煙草がなくて吸えなくてイライラしてたよ
434音速の名無しさん:2005/09/08(木) 18:40:17 ID:JSqXuqkO
>>432
ビッグスクーターの場合どうでしょうか?
あの渋滞ならバイクでもとおれませんよね?

8時までまって、12時の神戸のフェリー間に合えばいいんだが
435音速の名無しさん:2005/09/08(木) 18:52:35 ID:W0nv4qqr
ぶっちゃけ止める場所によって変わってくるよ
>>430のは最悪な場所なのだろうか?それとももっと酷いところがあるのだろうか?
このスレのどっかにあったと思うが、決勝後の鈴鹿〜名古屋のバスの所要時間がでてたけどバラバラだったね
まぁ、駐車場から出るのに6時間もかかるところに止めたのが敗因だな、どこだろw
436音速の名無しさん:2005/09/08(木) 19:00:06 ID:iTbiyMfw
早く鈴鹿を出たいのなら、駐車場はサーキットからある程度離れた
場所を確保するといいよ。
歩くのしんどいけど駐車場脱出はずいぶん楽なはず。
鈴鹿ICから入るのもすっぱりあきらめて関や亀山あたりをめざして。
437音速の名無しさん:2005/09/08(木) 19:26:24 ID:U/MgPYSx
毎年停めてた民間駐車場(サーキットバス出入り口の隣)が去年はいっぱいで入れなかった。
台風過ぎるの待って、土曜の夕方に現地入りしたんだけどね。
で、少し探してたらサーキット正面口から歩いて15分くらいのところに空いてる民間駐車場に停めた。
出入り自由で路面はアスファルトだから雨が降っても問題なし。
トイレは建物の屋内にある水洗でジュースの自動販売機も設置。
裏道に通じてるところにあるから、帰りも渋滞にほとんど巻き込まれずに亀山ICに合流できた。
1泊3000円で静かな環境でゆっくり寝れましたよ。
今年もお世話になります。
438音速の名無しさん :2005/09/08(木) 20:07:54 ID:3kiE+Z0B
来年から10月第2週は近隣観光地からの苦情でやらなくなるらしいって
本当?
439音速の名無しさん:2005/09/08(木) 20:20:04 ID:W0nv4qqr
>>438
近隣の苦情で、日程が変わるのだろうか?
FIA?FOM?は動くのか?全てはモナコ基準だし
鈴鹿の10月の第2,3,4週末の週末は抑えてあるから、ずれても問題ないけど
富士次第か?
440音速の名無しさん:2005/09/08(木) 20:20:17 ID:eUQRpJRz
>>438
ぽわ〜ん ぽわ〜ん ぽわ〜ん ぽわ〜ん ぽわわわわ〜ん
441音速の名無しさん:2005/09/08(木) 20:27:46 ID:+onXUrMx
>>419
叫んでたのって外人だっけ
チョーライチョーライってはじめなんていってるかわからんかった

それよりムーンライトながら指定席とれんかった
まぁ自由席でいくか
442音速の名無しさん:2005/09/08(木) 20:49:39 ID:3BRN/nJz
>>439
決勝翌日が休日だから、今の日程がいいな。
443音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:07:44 ID:vpDQ69yT
本日10/8,9に出張行ってくれと言われた俺がきましたよ。








。。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエーン。。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエーン。。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエーン
444音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:09:21 ID:SRuB2b3O
>>443
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
445音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:10:41 ID:3BRN/nJz
>>443
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
446音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:17:38 ID:7kE8NmbP
>>443
何で休日に出張・・・・
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
447音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:29:49 ID:tUu6bBZZ
>>443
カワイソス
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
448音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:37:42 ID:JSqXuqkO
>>443
琢磨のラストランと出張どっちが大事なんだ。
449音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:38:25 ID:W0nv4qqr
琢磨残留でしょ
450サブロウF! ◆XCBcpotQIs :2005/09/08(木) 21:52:31 ID:QWXTv43G
都合で鈴鹿へ逝けなく なった_| ̄|〇
今年はスカパーで観戦する。

鈴鹿逝く香具師は楽しんできてくれ・・・
451音速の名無しさん:2005/09/08(木) 21:57:34 ID:Z5wRwmMw
モータースポーツランドの会員じゃないしライセンスもとってないんだけど、
ショートコースのなら乗れますか?
友達6人と行くので、6人同時にのれたらいいんですが・・・
452音速の名無しさん:2005/09/08(木) 22:02:04 ID:lr01dn41
自分は10月6,7日の有給申請が通ったんだけど、行けなくなったって人の書き込みを見て、
素直に喜べなくなったよ…

まぁ、自分も春に異動して申請が通るか微妙な状態だったんだけどね(´・ω・`)
(運が良かっただけなんだろうなぁ)
453サブロウF! ◆XCBcpotQIs :2005/09/08(木) 22:11:53 ID:QWXTv43G
>>452
よかったじゃん。
楽しんだもん勝ちだよw
454と ◆eGLYONSXeQ :2005/09/08(木) 22:43:41 ID:oZWEWTs/
>>432
まさにさっさと逃げるかのんびり待つかだよね。

最速で帰った時、
南コースに車を止めてD席で観戦、チェッカーとともに席を立って小走りで
グランドスタンド裏を抜けて、ドイツ国歌を聴きながらコース下をくぐる
続いてイタリア国歌を聴きながら階段を上って、カルメンを聴きながら
逆バンクゲートから出て自転車で南コースへ。このとき4時くらい?
自転車をトランクに突っ込んで駐車場へ脱出、名阪関ICへ1時間弱で
到達、名阪国道はそこそこ混んでて自宅に着いたのが8時前くらい。

最遅で帰った時(去年)
民間駐車場へ停める、9時くらいまで園内で時間つぶししておもむろに出発、
渋滞もなくすんなりと帰り、自宅着12時前。

一番しんどかった時
園内で中途半端に6時くらいまで時間潰す。
車に戻るも駐車場出口がふさがっていて出られず、7時くらいまで寝る。
7時に起きるもののあまり状況変わらず、駐車場脱出の列に並ぶ。
駐車場脱出までにさらに一時間、外に出ても渋滞で結局自宅着が12時前。

>>434
車の場合でこんなもんです。
神戸と時間的にはあまり変わらないので参考までに。
バイクだと駐車場出るのも早いし、2号線に出ちゃえばすり抜けしまくりで
8時発で余裕だと思う。
455音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:02:05 ID:sP16ppaS
F1鈴鹿号の指定が取れますた。(´・ω・`)
456音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:04:45 ID:eZNNiNn0
サブロウの貴様!!
鈴鹿に行けないのは残念でつね。
明日で1ヵ月前だ。
恒例のカウントダウンをよろしく。
457音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:07:17 ID:7ySxVM3s
CD
458音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:08:35 ID:lr01dn41
>>453
ダメ元で出した申請だったから… あっさりと通ったときはちょっとびっくりしたΣ(゚д゚lll)

行けない人達の分まで思いっきり楽しんでくるよ!
459音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:11:09 ID:pplcTynt
>>448
ホソダがB∀R株を買収して琢磨は残留に1票
460音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:18:01 ID:tXXjV2AV
>>455
11時過ぎに窓口行ったけどだめでした。
461音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:25:16 ID:FxSDQvdJ
>>460
俺8時30分で取れたよ??
キャンセルがでたのかな??
462音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:43:02 ID:1KKEYOT0
>461
まじで!? 8時半て夜の?
朝10時半に行ったが満席だった
463音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:54:17 ID:FxSDQvdJ
>>462
うん、夜の8時半。2席残ってたよ。
駄目元で行ったからびっくりした。単純に売れてないのかと思ってた・・・
窓口9時までだから明日朝イチでいけば残りの一つならまだ取れるかも??
464音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:54:28 ID:7kE8NmbP
自分は夜行バスの往復、希望の時間が取れたよ〜、よかった・・・
往きは適当なの選んで帰りの便を確保→往路増便を待って便変更
面倒くさかったけどこれで一安心・・・
465音速の名無しさん:2005/09/09(金) 00:00:27 ID:iJSLUGz4
やばい
まだ宿泊も汽車の予約もしていないが、俺は・・・
466音速の名無しさん:2005/09/09(金) 00:04:42 ID:PvXwloza
>463
うらやましぃ… 明日の朝も決勝の朝の特急をとりに行くので聞いてみます また明日も会社遅刻確定
特急の前後の臨時快速は人があふれて乗れないほどなのだろうか 心配
467443:2005/09/09(金) 00:11:36 ID:+nsc254t
>>444
>>445
>>446
>>447
(´・ω・`)みんなアリガトウ

>>450
( ゚∀)人(∀゚ )ナカーマ

ORZ

>>452
(`・ω・´)行ける人は楽しむべし!力の限り!!

468音速の名無しさん:2005/09/09(金) 00:13:52 ID:Ag7+2kBm
いざとなったら近鉄で白子
平田町方面往きのバスで途中から徒歩(一般住民の皆さんごめんなさい)
469音速の名無しさん:2005/09/09(金) 00:17:09 ID:tuH3w3bZ
近鉄の特急指定とれば白子までは快適だけど、白子駅降りてから
バス待ちに走る。それでもかなり待つ。
稲生だと歩けるから、駅降りちゃえばひたすら歩くだけ。

去年大混雑で、白子から歩いてるひといたけど・・・。
470東京都民:2005/09/09(金) 00:43:50 ID:hcRe/m3s
名古屋→稲生の乗車券て事前に全国の駅で買える?
去年は名古屋の窓口行列凄かった。
471音速の名無しさん:2005/09/09(金) 00:49:39 ID:tuH3w3bZ
472音速の名無しさん:2005/09/09(金) 01:02:14 ID:Ag7+2kBm
>>469
サーキット行きのバスはえらいこっちゃになってるけど
毎年、普通の循環バス(?)に乗ってた気がする
歩く距離も結構あるけどあの行列に並ぶのは・・・
473音速の名無しさん:2005/09/09(金) 01:08:53 ID:tuH3w3bZ
去年は金・日ともタクの列に並んだけど
同じ時間から並んだバス待ちの連中に先越された
タク利用は×

名古屋から稲生までは、全席指定の特急取れないと普通の快速みえ
とかでとんでもない状態で立ちっぱで1時間。
到着しても清算組がいて、階段やホームで立ち往生。
稲生着からサーキット入れるまで30分。そこから席までまたかかる。
474音速の名無しさん:2005/09/09(金) 01:22:00 ID:234UFyoN
>>470
買える、緑の窓口へ
475音速の名無しさん:2005/09/09(金) 01:43:58 ID:tuH3w3bZ
ネット予約組にとられちゃうからむりぽ?
476音速の名無しさん:2005/09/09(金) 01:51:42 ID:95FNkAU/
日曜日は往復とも特急を予約する予定ですが、土曜も予約は必須ですか?
もう遅いかもしれないけど。。。
土曜と日曜の混雑度の差ってどれくらい?
477音速の名無しさん:2005/09/09(金) 02:40:00 ID:70uvYF5U
駐車場だけど金曜の夜着では直営は満車ですか?

あと民間の平均の相場はいくらくらいですか?
478音速の名無しさん:2005/09/09(金) 07:54:00 ID:Bep8U8wP
>>471
そういう情報にアンテナ張ってないとね!
479音速の名無しさん:2005/09/09(金) 08:28:29 ID:/tc4e+Vq
俺の団地に伊勢鉄の駅あるけど車でいこうかな
480音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2005/09/09(金) 08:47:37 ID:lAoEbgXj
>>477
普通に考えれば離れた直営と言えども満車でしょ。
ただみんな停めっぱなしって人ばかりじゃないので、運がよければ入れ替えで停められる。
もっとも入れ替えが一番激しいのは金曜セッション終了後だから夜だと望み薄かも・・・
481音速の名無しさん:2005/09/09(金) 09:55:18 ID:PvXwloza
いまJRの窓口 さっき10時に購入かけてもらうようお願いした ドキドキ
>476
まじで 頼むから特急とれてくれ 祈
482481:2005/09/09(金) 09:57:11 ID:PvXwloza
まちがった
>473 だった
483481:2005/09/09(金) 10:07:28 ID:PvXwloza
F1 3号とれた! 緑の窓口で時報と共にやってくれた ホッ
情報くれたみなさんありがとう
484音速の名無しさん:2005/09/09(金) 10:34:22 ID:Qx1b0t7f
>>477
金曜夜だとサーキットに近い直営はダメだと思う。
民間の平均は大体1日(1泊)3000円。金曜の夜からだと6000円ぐらい。
予約駐車場はその倍くらいかな。
ボッタクリのところもあるけど、駐車場に入る前に「料金」「出入りの可否」「帰り道」「トイレ」なんかを確かめて利用すると、直営に停めるよりもはるかにメリットがあると思う。
485音速の名無しさん:2005/09/09(金) 15:09:28 ID:A0mNGpQY
>>481
それより早い先行予約した香具師が居たようだ。
時刻表にない列車の先行は許さないのに。

>>477
帰りのこと考えたら、サーキットから少し離れた本田技研工場の駐車場が
よくない?
そこから送迎バスも出てるし。
近くに止めるのと帰れる時間が全然違ってくる。
486音速の名無しさん:2005/09/09(金) 15:17:03 ID:ZA2qR45o
>>485
ここ数年は技研の工場は駐車券が無いと入れなかったよ。
というか、帰りは送迎バスより歩いた方が早いかも・・・。
487音速の名無しさん:2005/09/09(金) 15:27:45 ID:nCKUXtaA
シェル前十字路を通るしかない駐車場は洒落にならない時間がかかるな。
488音速の名無しさん:2005/09/09(金) 15:37:14 ID:ZA2qR45o
まあ、コツさえつかめば帰るのも楽勝なんだけどね。
489音速の名無しさん:2005/09/09(金) 15:38:25 ID:ZA2qR45o
と言いながらも
確かにシェルの交差点通るのは地獄だよね。
要はあそこを通らずに済む駐車場に停めるのが重要だね。
490音速の名無しさん:2005/09/09(金) 15:39:53 ID:234UFyoN
491音速の名無しさん:2005/09/09(金) 15:43:42 ID:nCKUXtaA
特に交通センター前からの登りが地獄。MTだと死ヌル。
492音速の名無しさん:2005/09/09(金) 16:19:28 ID:A0mNGpQY
だいぶまえだが、シェルの交差点近くの青少年の森に止めたら
駐車場から出るのに3時間以上。出ても進まず、エンジンかけて寝てる始末。
関東の自宅に到着したのが翌朝だった。
それからは、河川敷か本田技研に止めてる。

>>471で貼ってあるブログは情報多い。トヨタメガウェブお台場での
デモ走行情報も知れて良かった。
493音速の名無しさん:2005/09/09(金) 18:07:11 ID:BkMKbF7m
鈴鹿のイベント(日本GP期間中)っていつ頃わかります?

あと、水曜もサーキット内(グラスタとか)入れますか?
494音速の名無しさん:2005/09/09(金) 18:44:20 ID:EvKX+exh
F1号、8日も9日も取れなかったのに
ヤフオク見たらもう出品されてた。
小銭稼ぎするくらいならキャンセルしる。
495音速の名無しさん:2005/09/09(金) 19:20:23 ID:7HKKiVA5
F1号の予約が取れなかった。
折角、有給取って9時半から待機してたのに、10時3分で既に満席・・・ orz
496音速の名無しさん:2005/09/09(金) 19:22:03 ID:7HKKiVA5
予約じゃなくて、特急券だな。
どうでもいいけど
497サブロウF! ◆XCBcpotQIs :2005/09/09(金) 19:38:09 ID:63hN8Nhj
>>493
木曜までは遊園地料金で入れますが。
498音速の名無しさん:2005/09/09(金) 20:38:24 ID:7diZ76sE
UFJカードがあれば、入園料は無料。
パスポの割引販売、10/7〜10/9は、除外だったと思ふ。
http://ufjcard.com/service/event/cont_suzuka.html
「NEO」に載ってる。
499音速の名無しさん:2005/09/09(金) 21:05:59 ID:Aywk7CXa
何とかライコネンには頑張って鈴鹿までの残り2戦で7ポイント縮めてもらいたいね。
チャンピオン決定戦と消化レースじゃやっぱり緊張感が違ってくるわ・・・
500音速の名無しさん:2005/09/09(金) 22:17:44 ID:BkMKbF7m
>>497
d

水曜なら木曜よりは人少ないだろうから、ブラブラしてみよっと
501音速の名無しさん:2005/09/09(金) 22:19:47 ID:4FUvdg+l
今日のスパは、昨年の悪夢の金曜日を思い出させてくれましたね。頼むから
今年は晴れてください。
502音速の名無しさん:2005/09/09(金) 22:56:40 ID:0HwKCI2k
昨年は、合羽上下にポンチョ、トレッキングシューズに登山用のスパッツ。
ドロドロになったシート、グチョグチョのダオル。。。
アレを経験したら少しぐらいの雨、ドーンと来い!

だけど今年は晴れてくだちぃ。
503音速の名無しさん:2005/09/09(金) 22:56:42 ID:Pv8QtKN5
特急のキャンセル待ちって、みどりの窓口で名前と連絡先教えれば
キャンセルが出しだい順番に連絡くれるとかありますか?
やっぱり係員に顔覚えられるくらい通わなきゃだめ?
504音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:24:15 ID:lOFkXf4U
ヤフオクべらぼうな値段でカマかけてる香具師いるな。
友人とだぶって買ったのでオークにかけるなんて嘘八百。
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A3%C6%A3%B1&auccat=2084007952&alocale=0jp&acc=jp

>>503
やってないよ。
505音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:27:51 ID:hWh9MobI
満員の電車に乗るのもまたF1の雰囲気でいいとおもうよ。
506音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:30:32 ID:A7v8qVH6
オークションってさ、明らかに嘘かいてるじゃん!

あまったとか、新しいのかったのでとか、嘘書いてるひとを何で信用できるのかと。

最初から転売目的でそろえましたって書けよ
507音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:30:52 ID:VWROXwz0
近鉄特急でマターリするのが好き
508音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:34:43 ID:Dp2a6uIN
>>504
鈴鹿から名古屋まででペアとは言え2万近くかよw

しかしチケット類はダフ屋行為として取り締まれんのか奥は?腹立つ
509音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:36:07 ID:nEiOtNsK
>>507
同じく ノシ
今年はデラックス指定にした。
510音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:38:39 ID:lOFkXf4U
>>507
ガイシュツだが白子着くまではイイ。
問題は駅降りてから(ry >>469
511音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:38:54 ID:5KzBUcIJ
>>470
一応、補足。
買う時に、ちゃんと『鈴鹿サーキット稲生駅まで』と言った方がいいよ。
場合によっては『伊勢鉄道』も付け加えるべし。
たまに知らない(わからない?)窓口氏もいるんだよ〜。
買えないことはないから、安心して大丈夫。
512音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:41:33 ID:ykPUDUwF
近鉄特急とか名阪国道などの西側からのアクセスって日曜日でもさほど混まないけど
大阪人や奈良人はあまりF1みにいかないのかな?
513音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:46:27 ID:VWROXwz0
>>509
おおっ、凄い!そこまでの金はないですw

>>510
駅降りてからのあれはもう慣れちゃいました
決勝の帰りはぽてぽて歩いても楽しいし、そのほうが時間も正確だし
514音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:47:33 ID:5KzBUcIJ
>>503
ビューカード会員ならキャンセル待ちができたと思ったが・・・。
うろ覚えなので、違ってたらごめん。

時間がある時に、まめに窓口に行くのが一番確実。
また、特急券のキャンセル料が高くなるのは乗車前日なので、乗車2〜3日前にキャンセルが
出る確率は高い。




515音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:51:44 ID:Ag7+2kBm
>>508
ヤッホはダメよ
前、使用済みのパドックパスをあたかも使用可の様に記載して出してるのがいたんで
通報したんだけど、善処します、の政治家と一緒
ついでだから鈴鹿チケットセンターの方に通報した事がある
516と ◆eGLYONSXeQ :2005/09/10(土) 09:57:15 ID:JvL1zTEC
>>513
デラックスって300円くらいだったと思うよ。
一人だったらそれくらいの価値はあるかと。
517音速の名無しさん:2005/09/10(土) 10:11:10 ID:+ZJiBAMh
津とか松阪から稲生へ行くときの
電車も混雑します?
特急券ないときつい?
518音速の名無しさん:2005/09/10(土) 11:37:23 ID:SbALG7pE
転売厨死ね!!
519音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:08:10 ID:A7Uh+eF7
ちょっと家空けるから心配なんだけど鈴鹿チケットセンターで直接買ったF1観戦券って
普通郵便で送られてくるんでしょうか?
それとも配達記録みたいな手渡しのやつでしょうか?
お願いします誰か教えてください。
520音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:09:29 ID:27mWTenj
クロネコヤマトで来たよ。
521音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:10:43 ID:z7wpABnU
>>519
オンラインで買ったやつなら、クロネコで配達されますよ。
5日ぐらいで来ました。
522音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:16:25 ID:OYk6khWb
今年初めて鈴鹿へF1を観に行き、友達の車に車中泊です。
友達は木曜日から鈴鹿に行っていて、
私は金曜の夜に電車で鈴鹿に向かいます。
初鈴鹿と初車中泊なんですが、
これは必要!って荷物ありましたら教えてください。
523音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:24:49 ID:8B4iW28J
鈴鹿F1・1号だけ特急券がゲトできたんだけど、名古屋発が
5:46なのねん。漏れ、栄のホテルを予約してるんだけど、
地下鉄の始発って5:37だから間に合わない・・・

払い戻しって、いくら掛かるのか教えてくだちい。
JRのサイトのよくあるご質問には書かれていませんでした。
524音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:37:28 ID:qwAwPiW4
S2指定券キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

Zブロック…フェラーリ前かorz
525音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:37:55 ID:V0ruzYdZ
>>523
変更なら発車前1回だけ無料(差額精算のみ)。
払い戻しは2日前まで320円、以降は料金の3割。
526音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:43:53 ID:nHMHheSH
>>522
金とチケットがあれば、何とかなる。
527音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:58:19 ID:n/ZE0uLQ
>>523
タクシーで駅に行っても価値のあるチケットだと思うが…
528523:2005/09/10(土) 12:59:30 ID:8B4iW28J
>>525
dクス!!
ヲクに出品するのもマンドクセ〜ので、320円で払い戻してきます。
529音速の名無しさん:2005/09/10(土) 13:18:08 ID:gJulQieX
>>522
正面や南のいいところ以外と、民間は水タンクがあると色々便利。
あと、イスで寝るならふくらはぎの下に服とかで足置き場作ると次の日への疲労軽減できるよ。浮かして寝るとひどく疲れる。
後は新聞紙やら自転車やら。
530音速の名無しさん:2005/09/10(土) 13:18:52 ID:gJulQieX
>>527
さすがにその時間は混んでないのでは?
531音速の名無しさん:2005/09/10(土) 13:34:43 ID:QYaTKyYQ
>>517
津や松阪から稲生へ行く汽車も混みますよ。帰りほどじゃないけど。
シートに座るのはあきらめた方がいいですね。
ほとんど伊勢から来る人たちで埋まっています。
普段なら1両目前方に指定席が少しだけあるけど、
この日もあるかどうかは不明。

↑これは快速みえの話。普通亀山行き→津乗り換えは乗った事ないから
わからないけど、亀山行きは1両編成、津乗り換え時点で近鉄組が
合流するのでこれも望み薄かと。
532音速の名無しさん:2005/09/10(土) 14:03:43 ID:W04bODCU
>>504
締切まであと1日のなんか誰も入札してないぞ。
いいことだw
533音速の名無しさん:2005/09/10(土) 15:49:20 ID:gsW4ix5X
>>523
栄なら歩けば
534音速の名無しさん:2005/09/10(土) 15:53:52 ID:DrXwPis5
>>528
もう払い戻し行ったのか?勿体無い…
歩くかタクシー使うかすればいいのに。
代わりの交通手段どうするの?
535音速の名無しさん:2005/09/10(土) 16:42:01 ID:tie1W9Ax
F1レース終了後、H席から場外に出るには、
@東ゲートから出る
A130R→シケイン→グラスタ裏を通り南ゲートから出る
Bその他
のうち、どれがいいですか?

白子まで歩いて帰る予定です。
H席は初めてなので教えてくださいませ。
536音速の名無しさん:2005/09/10(土) 16:46:12 ID:X+L3s4N/
他はわからないけどAはやめた方がよさそうな・・・
時間に余裕があって余韻を楽しみたい、とかならお勧めだけど
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:53:11 ID:gJulQieX
急いで出たいのならヘアピン東ゲートがいいだろうが出てからが不便。
他はどこも人だらけ。どうしようもないな。
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:05:16 ID:DAo+GQvV
>>524
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n22153081
これ?フェラ前ってどうなの?
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:25:23 ID:iIMKcriw
>>520-521
情報感謝
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:36:45 ID:qwAwPiW4
>>538
いや、自分で買ったのが今日届いた
24列目だから下の方だよorz
ここからBARピット内見えるかな…
空いてる席に人が来るまで座ってても大丈夫かな?
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:42:23 ID:A0gZ1C9b
>>540
高さ的には見えるはず。
でも、席によってはシグナルアーチが邪魔して見えないかも。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:55:11 ID:DAo+GQvV
>>538
Z/Yを探している人がいるからZって良い席みたい。だから良かったんでは?
しかもBARのピットって今年はフェラの横みたいだし。
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:36:43 ID:B4MwRV2B
ピットウォークに応募したいのに
インターネットで申し込みをクリックしても
ページが表示されんのだが・・
はがきじゃもう間に合わないしな・・
インターネットで応募したいのに何度やっても開けない
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:44:12 ID:ohc5BY+2
>>543
ポップアップ禁止とか、IEのなんか設定してないか?
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:12:25 ID:qwAwPiW4
>>541
サンクス
ちょうどアーチが邪魔になりそうだorz
546517:2005/09/10(土) 21:54:01 ID:dqxBlHzj
>>531
レスどうも
立つの覚悟で乗ります。
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:19:31 ID:DAo+GQvV
>>543
ピットウォークの応募ってどこにあるんですか?
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:03 ID:A0gZ1C9b
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:27:09 ID:DAo+GQvV
>>548
ありがとうございますm(._.)m
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:46:58 ID:t3AEBgL8
FREESPOTサービス今年はやらないのかな?
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:04:15 ID:wsx7QFnS
人間としてどうなんだ?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuhinata2002?
人間のクズがここにいます。
みんなで笑ってあげましょう。
こいつからは買わないほうがいいですよ。
来年も同じ事やりますから。
アホなんで。
みんなの迷惑考えない奴。

552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:58 ID:wsx7QFnS

こいつのメアド。
[email protected]
くれぐれも危ないメールはおくらないように!w
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:10:22 ID:ohc5BY+2
>>551
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g36834091
これもありえね〜

>>550
どうなんだろ、オートキャンプ場は通年フリースポットみたいだし
できてもメインスタンド付近とF2あたりなのだろうか??
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:14:14 ID:X+a7O5ia
>>477 >>480 >>484
遠く離れた直営ならOKぢゃね?
金曜深夜以降は工場関係とかの駐車場が開くし。
土曜夜からだったら無料のところもある。但しそれなりに遠い。
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:40:38 ID:F1ZiUums
それなりに遠い方が、帰りは便利だったりも刷る。
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:43:21 ID:mW9qF9hj
すすか、まだ〜
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:43:50 ID:2r3Pecs8
金曜は指定券持ってれば他のエリアにも入れるとこあるよね。
入れないエリアはどこ?
因みに去年はB3は入れないと言われた。Cシケインで見てた。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:22 ID:rJxSavyq
ヘアピンもダメだったよ
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:52 ID:brBdWK40
>>557
B3って入れないんだ!?
基本的に、S1、S2、A席はそのチケットないと入れないけど
指定券もってれば、S1、S2、A席以外どこでも入れるんじゃないの?
V席も無理か
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:13:36 ID:yNOWht9L
ヘアピンなら進入側の林のところは結構いいよ。
進入から立ち上がりは200R過ぎまで見渡せる。
ただ撮影向きではないが。
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:39 ID:LkrJ5Wv8
去年から、ドコもダメぽ・・・
漏れはF2席の指定を持ってたけど、あの雨の中でもヘアピン満席で
H席に入ろうとしたら止められた。
決勝日の予選だけS字の特設スタンド(ブロック違い)に入ろうとしたら、
こっちもダメぽですた。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:46:47 ID:LYmh+jZu
万が一ピットウォーク当たったら車で木曜の朝到着で行くが、
さすがに正面P停めれるよね?
563音速の名無しさん:2005/09/11(日) 00:50:15 ID:85xFgz5S
>>562
木曜は大丈夫。
安心しれ。
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:39 ID:USFouzwT
10/8名古屋の宿、楽天トラベルで今日キャンセルしたんだけど
ふと検索してみたらもう無かったw
取れた人良かったね。
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:36 ID:d2iVl3UK
>>563
ピットウォークが無かった頃は木曜早朝で正面PはOKだったけど、昨年、自分もピットウォークに
当選して木曜早朝(午前7時台ぐらいだったと思う)に正面Pに止めようとしたら料金所で「止め置きの方は満車です」って
他の直営P行きの地図を渡されたよ(´・ω・`)

ゲートには何の明示も無しなのに、料金所で「止め置きは満車です」って言うなんて、無駄な渋滞を作るだけなのにねぇ…
その後も正面Pに止められると思っている車が続々と入っていった。
ゲート前に止め置きは満車ですって明示を作るべきだったと思う。
結局、自分はサーキット近くの民営が木曜でも止めてOKと言ってくれたので、そこに止めたよ(料金もお手ごろで
出入りもOKだったから)

今年はできれば水曜日中か木曜未明に鈴鹿入りを考えてるよ。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:41:39 ID:I9aQr75z
>>561
去年は変則的だったからじゃないの?
フリー走行は、グラスタとB3,V以外には入れると思われ。
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:44:56 ID:RWpqxs3c
>>561
漏れもF2持ってたけど、ヘアピンには入れなかった。去年雨降ってたからそのままF2で見てた
けど、金曜土曜のエリア券もでなかったしねぇ。高いチケット持ってるやつだけいけたのかな?
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:02:57 ID:brBdWK40
去年はピットウォークもあったし、人も多かったからエリア券とか他エリアはやらなかったのかな?
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:02:38 ID:UydWKZPD
>>561
D2でしたが去年は金曜日はF2とか行けましたよ
土曜は他のエリアには行けませんでした
今年はどうなのかなぁ?
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:19:19 ID:N+g8jNbU
>>565
去年は水曜昼過ぎには正面駐車場の舗装部分満車!
それより後はゴルフ練習場裏手に誘導された
木曜未明だと、そこも満車の可能性あり

こんなに早く来て荒地に止めることになろうとは…
金曜から雨が降ったので最悪でした。
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:33:35 ID:N+g8jNbU
>>569
去年の場合、金曜は確か
 S1・S2・E2・A・D2指定席券は
 B1・B2・C・D1・D2・F1・F2エリアに入場可
でした。
B C E1 F G H券ではダメ。 土曜は無し。

ちなみに金土のエリア指定券は
(金)  東エリア(D1・D2・F1・F2):3,000円
     西エリア( B1・B2・C):3,000円
(土)  共通エリア(B1・B2・F1・F2):5,000円
だけだったと思われ
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:34:44 ID:N+g8jNbU
>>571
追加で
今年は昨年以上に券が売れているので、上記も全て無しとの噂も
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:00:14 ID:Sxo19IkP
>>571
それは入場できても席に座ることはできないのですよね?
誰も来なそうだったらかってに座ってしまうとういう感じなのでしょうか?
574サブロウF! ◆XCBcpotQIs :2005/09/11(日) 05:06:51 ID:wJhwIMNZ
>>570
禿同、オレも去年エライ目に遭った。(木曜明け方到着)
雨さえ無ければ・・・

日本GPまであと28日
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:07:30 ID:YdUSIw0i
>>570
嘘はいかん。
俺は去年、木曜の早朝についたけど、正面駐車場に余裕で駐車できた。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:36:00 ID:Xy3K65xT
>>573
誰も来なそうだったらかってに座ってしまうとういう感じ。
つっ立ってるとかえって邪魔です。
その席の人が来たら、軽く会釈してごちゃごちゃ言わずにサっと去りましょう。
間違っても、おめーらより高いチケット持ってるからここで見る権利があるんだよ、
なんて言わないよーに。
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:39:03 ID:tp/qv24F
そのまま見たければ交換してもらいナ
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:42:56 ID:LYmh+jZu
たしかにそうだね>>576の逆の行動したら
トラブル続出で来年は中止というオチになりそう
(それは今年か?)
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:20:34 ID:GXkvmLWH
>>572
いくらチケ売れてたとしても金曜の来場者数は知れてる。
それに指定券は奥では軒並み定価割れだが。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:29:59 ID:Qz7k72QD
あと1ヵ月に迫ってきたからかカキコが多くなってきましたね。
今年は晴れてくだちぃ。
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:52:17 ID:owRM1g6o
去年の土曜日はJJクラブにお世話になった
店員さんに恋しちゃいますた
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:50 ID:RLpTHm0c
一人観戦ですが指定席を二枚、場所違いで取りました。同じような人居ませんか?当方♀です。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:25:29 ID:5DomDvLY
それはいい場所の方で見てもう一枚は売るって事?
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:28:10 ID:brBdWK40
>>581
恋は実ったのか?
>>582
お金持ちだ〜
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:36:28 ID:g04REfB0
>>582
どんな経緯でそんな買い方したの?
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:44:09 ID:khKZy5T2
>>582
指定(1人分)とってるけど、トヨタチケもある…
だけど友達が来る事になったので自由席で観る事にしました(指定では席数足りない)
余った指定は兄や兄の子にあげるつもり
けど観戦券も余りそうなんで友人に声かけまくってます
そんな私も♀
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:52:00 ID:brBdWK40
>>586
指定3枚、観戦券5枚くらい持ってるのか?
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:01:25 ID:v82Czct8
>>586
指定持ってるのにヨタ懸賞応募?
だとしたら外れた俺の生霊でGP中下痢で苦しめ
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:31:33 ID:RLpTHm0c
鈴鹿と琢磨の方で購入しました。色んな角度から観戦したいと思ったので。昨年は自由席で殆んど観れなかったし。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:42:05 ID:brBdWK40
>>589
金曜から行く&指定持っているなら
金曜日:他の指定席で観戦
(但し上記でもあるように全部入れないし、もしかしたら完全に無理かも)
土曜日:フリーは自由席を2箇所周る&予選は気に入った自由もしくは手持ち指定で
(フリーで2箇所周るのは、遠いところは無理だけど・・・)
日曜日:手持ち指定

また各日F1セッションが終わればどこでも入れるので、それで来年の参考に
指定を2箇所買うのはやめたほうがいよ、勿体無いし、買いたくても買えない人もいるわけだし・・・
そんなの自分の勝手と言われたらそれまでだが・・・
591586:2005/09/11(日) 15:44:28 ID:khKZy5T2
いや、指定買うよりトヨタ応募が先だったんで…
で、そのトヨタチケは別に友達も当たっちゃって、2枚(観戦券込み)は貰い手見つかってるけど
あと4枚のトヨタチケと1枚の指定券がある
元々買ってた観戦券もあって、友人は全部で5人以上来る(私含めると6人以上)
観戦素人が多くて一緒に観たいって言うんで…
別に兄と兄の子(計3人)居て兄の子も私と一緒がいいって言ってるらしい
指定は元々友人の来ない金土だけ使う予定で決勝は兄が
だけどトヨタチケで新たにタダならって来る友達も居て…
今、観戦券2枚と指定4枚余ってる…
592586:2005/09/11(日) 15:48:08 ID:khKZy5T2
ちなみに私のトヨタチケは当たった時すぐに貰い手が見つかったんで
参加申し込み出しました
でも友達は初めてて嬉しくてすぐ参加申し込みだしたらしい
そしたら余っちゃってどうしようかって話してる
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:51:08 ID:5DomDvLY
余ってるなら売ってくれよ・・・・。と言っても七万も出せないけど。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:54:22 ID:brBdWK40
トヨタの応募した後でも指定買えたんだ
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:54:39 ID:Xy3K65xT
そういう楽しみ方もあるというのは同意。
諸々の事情で2枚持ってるというのはラッキーだが、
買いたくても買えなかった人もいるので、
あんまりカキコしないほうが良いかも。
もし2ちゃんで売買するつもりならやめたほうが良いよ。
こっそりムフフと胸に秘めて自分だけの楽しみにするよろし。

ちなみに去年1人で見に行った知人のデブは、
2人分指定席を買っていた。
べつだん責める気がしなかった。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:58:43 ID:g04REfB0
>>595
>買っていた
責める理由が元々無いやん
597と ◆eGLYONSXeQ :2005/09/11(日) 16:06:45 ID:ZGJIjazg
買いたくても買えない云々の話があるんだけど、SとかEはそんなに過酷なのか?
毎年、チケット取るのにそんなに苦労した記憶がないんだが。
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:08:16 ID:5DomDvLY
E2は人気が高くて、S1は席が少なくて取るのが困難だったが、Vが出来た今年はS1売れない気がするのだが。
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:08:17 ID:NgNNekFh
まあ金払えば何枚買おうと自由だけど、時と場合によるよな。
世の中には責める人もいる。
スポーツ観戦にしても何にしても満員御礼のときは
>>595のとおり、こっそりやればよい。
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:11:00 ID:khKZy5T2
トヨタチケは元がタダだから友人には指定もタダで譲ってます
去年は知らない人に指定だけ半額以下で売ってその金は全部鈴鹿で友達と遣った
観戦券だけ欲しくて応募してるから指定はいらないんだけど
知らない人にタダであげるとなると、金出して見てる人に悪いなとか思ったり
そこで知り合った気の合った人にタダであげた事ならある
自由席で子連れで子が泣いてる人とかね

今年は観戦券余っちゃうから金出して買った分の観戦券も
友達から金貰いづらくてタダであげちゃったよ…
この分だけでも売りに出しちゃおうかな…
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:16:15 ID:J1DvA65i
JRの臨時特急をヤオフクで2万って話あるけど
1昨年は決勝前日に名古屋から白子迄近鉄臨時特急取れたよ。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:16:57 ID:teyov3l5
どなたか、10月9日の三重県鈴鹿地方の天気をご存知の方はいませんか?
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:17:57 ID:5DomDvLY
>>600
指定は余ってないの?
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:20:51 ID:Co769KYc
>>600
空気を読めない腐女子っぷりを発揮してるな
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:23:22 ID:brBdWK40
ネタのような気がしてきた

>>602
今から分かる訳ないじゃんか・・・
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:23:40 ID:ODSuH/AJ
山田優や永井大はいつから鈴鹿に入るのでしょうか?
鈴鹿サーキット内に宿泊するのかな。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:24:23 ID:9agsdl9r
観戦券買ってない・・・指定は買ったけど。
まだ売り切れることはないよね?
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:29:07 ID:RLpTHm0c
そうですよね、昨年の自分の様に取れない方も
居る訳だし、無知でした。消えます。
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:40:40 ID:khKZy5T2
>>603
指定も余ってます
観戦券の方は友達誘ってるから口説けたら使えるけど
指定は確実に余る

けど大人数になると自由席の場所取りしてる私が大変なんだけどね
みんなギリギリに来るからそれまで何でそんなに場所取ってんだって目で見られる
去年は周りに気遣ってたら座る場所足りなくなったし
隣の人がいい人で座らせてくれたけど
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:00:50 ID:IXvddqAm
サーキットに電話したら指定買えた
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:09:01 ID:5DomDvLY
>>
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:15:35 ID:5DomDvLY
>>609
指定二枚三万で譲って。観戦券はいらないし。都内か横浜なら現金手渡し化。
613モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/09/11(日) 18:33:08 ID:mFe73Ajh
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:35:31 ID:Co769KYc
浮いてるなあw
でも景色が良さそう
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:37:36 ID:RWpqxs3c
>>613
頼むから隣のスタンドも、大きくしてくれよw 仮設で間に合わせるとはいえ浮きすぎw
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:05:52 ID:D8lxX3tV
>>607
指定だけを買う方法を教えてくりん。
鈴鹿チケとかUFJだと買えないので・・・
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:21:59 ID:brBdWK40
>>613
V席ってガラス張りのしたの部分だよな?
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:44:37 ID:K5dlX+1I
>>613
もっとサイズの大きな写真をUPしてもらえませんか?
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:00 ID:g04REfB0
>>613
モーさん乙
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:04:40 ID:khKZy5T2
>>612
ゴメンなさい、都内どころか、関東じゃない…
西日本の片田舎です
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:15:09 ID:XopEODvz
なんでわざわざS1上の屋根を取っ払ったのかと…
622モー男。 ◆uOs9TAKAGI :2005/09/11(日) 20:19:12 ID:mFe73Ajh
>>621
Vの視界を確保するためかな。
S1の上にも同じスタンドを作れば良かったと思うんだが。
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:23:42 ID:XopEODvz
成る程…
今後V席が拡大するといいがねえ

そうだ選挙に行ってねえ
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:37:52 ID:tZIXY2Ag
>>601
近鉄の場合
白子に降りた後のバスが大変だから
JRの特急が人気なんじゃない?
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:41:52 ID:5DomDvLY
>>620
値段はOKなの?発送でもいいよ。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:40:30 ID:iQ4ndlJg
皆さん大変ですね。

漏れは四日市に住んでるけど、
交通手段はバイクで渋滞避けて、
駐車料金も安くて(゚д゚)ウマー。

でも行く友達とその日休めるのが確定しないORZ
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:41:17 ID:g04REfB0
>>626
バイクの駐車料金いくら?
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:52:00 ID:xNIOB0Yh
もまいら、F1特急チケを買ったら歩くのか?
大変だな。
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:56:33 ID:pkEdcS06
歩こう
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:25 ID:YdUSIw0i
>>627
例年どおりなら、500円。
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:52 ID:iQ4ndlJg
>>627
500円だったような気が。
632627:2005/09/11(日) 22:10:11 ID:g04REfB0
>>630-631
ありがとうございます
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:10:20 ID:iQ4ndlJg
かぶた
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:15:33 ID:2o6VlWQ8
さっきのレースでなんかテンションがぐらついてるが、今年4度目の鈴鹿、予定通り乗り込みます。
みんなヨロシクネー、サーキット外のテントショップでなんかいい掘り出し物無いかなぁ。
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:07 ID:XopEODvz
おい 結果がわかるような発言するでない!!
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:40 ID:RWpqxs3c
>>634
いい加減、ティレルのフロントノーズを買ってやれw
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:45 ID:2o6VlWQ8
>>635
ウァツ!?スマソ!!orz

>>636
流石に使い道がねぇ〜・・・・、タイヤテーブルとかならまだ・・・w
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:46:27 ID:pPWubzVd
「夢をありがとう 琢磨」の応援(惜別)幕作らんといかんな・・・
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:52:11 ID:2Zu5fl0a
>>638
鈴鹿前で解雇されるから
造らなくてもいいよ
640音速の名無しさん:2005/09/12(月) 00:10:02 ID:aj3+FfM2
>>575
全く嘘は書いてませんが??

そもそもゴルフ場の裏って正面とは言えないような気がするし、
そこも「満車の可能性あり」って書いてるだけでしょ

ちなみに木曜日帰りだったら正面舗装部分(本来は団体バス用)
に入れました。 それは>>563も書いているとおり。
641音速の名無しさん:2005/09/12(月) 00:11:54 ID:aj3+FfM2
>>640
>>563ぢゃなくて>>565でした。
642音速の名無しさん:2005/09/12(月) 00:31:38 ID:jp7ImC3I
ブラジルでアロンソ決まっちゃいそうだし、今年の鈴鹿は琢磨ラストランくらいでしか盛り上がらないのか?
643音速の名無しさん:2005/09/12(月) 00:45:38 ID:ag+QMHRs
>606
蛆の連中は近辺のホテルだろ
サンルートとか
644音速の名無しさん:2005/09/12(月) 00:53:24 ID:ag+QMHRs
>626
いいよなーバイク
自分は連れがケツに乗ってくれたらできるのだが
運転が信用されてないから(w 毎年電車だよ・・・
645音速の名無しさん:2005/09/12(月) 03:05:02 ID:5EZ3rtjA
UFJ銀行か東京三菱銀行に口座を持っている人は気をつけてください。
10/8,9,10は完全に営業を停止していますので、お金をおろせないです。
646音速の名無しさん:2005/09/12(月) 03:23:44 ID:oEDDSxms
もりあがらねーな。今年は。
647音速の名無しさん:2005/09/12(月) 07:12:28 ID:wfU4cOW0
今年は生中継だと

行くかどうか迷ってまうわ
648音速の名無しさん:2005/09/12(月) 09:16:01 ID:8g+m+o/T
んー、生中継とは言えやっぱ「生で見る」とは全然違うからなぁ。
音とか匂いとか雰囲気とか、というかやっぱ折角だからお祭りに参加したい(w
649音速の名無しさん:2005/09/12(月) 11:26:38 ID:fjrRaJe0
近鉄F1臨時列車
http://www.kintetsu.co.jp/railway/Dia/F1_2005/f_1_2005.html

伊勢鉄道F1臨時列車
http://www.isetetu.co.jp/p/f1/

【携帯iモード用】鈴鹿サーキット稲生駅時刻表
http://isetetu.co.jp/i/f1/ 
650音速の名無しさん:2005/09/12(月) 14:19:34 ID:FoXirDw8
でんでんむしが今年で姿を消すらしいよ
651音速の名無しさん:2005/09/12(月) 15:40:28 ID:ZC/Sajn+
>>621,622
来年以降も鈴鹿でF1が開催されれば、横に広がっていくよ。多分。
月末にスタンド完成予定。視察が楽しみ♪

提案当初のデザインそのままで作れたら、とてもかっこいいスタンドになったんだけどねぇ・・・
ちょっと悲しいよ(;。;
652音速の名無しさん:2005/09/12(月) 15:49:03 ID:/1lv8UTS
>>650
ええええ!マジっすか?

あれは息子が大好きだったんですよー
よく一緒に乗りました。

俺、おっさんだけど今でも一人で乗る。(周りからみたら気色悪いみたい)w
あれ乗ると息子の無邪気な笑顔を思い出す・・・

。。・゚・(ノД`)・゚・。
653音速の名無しさん:2005/09/12(月) 16:07:33 ID:hSfu8qvd
いい親父さんだな・゚・(ノД`)・゚・
654音速の名無しさん:2005/09/12(月) 16:50:55 ID:Nb2xHahw
>>652
オレもしんみりしたぞ。。・゚・(ノД`)・゚・。
655音速の名無しさん:2005/09/12(月) 18:34:37 ID:Gk1txcIg
だった??まさか息子・・・・((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
656音速の名無しさん:2005/09/12(月) 18:39:49 ID:H+v0cb6F
でんでんむしがなくなった鈴鹿なんて、鈴鹿じゃないやい。。・゚・(ノД`)・゚・。
657音速の名無しさん:2005/09/12(月) 18:41:33 ID:Gk1txcIg
クイズが出るのはでんでんむしだったっけ?
658ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/09/12(月) 19:50:58 ID:dJFCY84N
>>657
そう「クイズDEでんでん」だったと思う。
全問正解すると最後に祝ってくれるけど
スピーカーが割れていて何だか良く分からない。

正直、今あれに乗ると細いレールの上をガッタン×2
いいながら進んで行くから乗ってるうちに信頼出来なく成ってくる。
659音速の名無しさん:2005/09/12(月) 20:15:20 ID:5/HKl5kD
クイズ?そんなんあったの?知らなかった・・・

水曜入りするから乗りに行ってみよう
660音速の名無しさん:2005/09/12(月) 20:59:00 ID:LBjBUNqi
これやな
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/mp/norimono/index18.html
■年令制限/小学1年生以上
上限はないんやねw

おまいら、F1もいいが24日25日はスーパーバイクでつよ
漏れは当然行くぞ
661音速の名無しさん:2005/09/12(月) 21:02:47 ID:hSfu8qvd
V席レポートよろm(_ _)m
662音速の名無しさん:2005/09/12(月) 21:09:36 ID:Yp41fnh6
「でんでんむし」だけじゃなく、「ぶんぶんはち」・「エアーロコモ」もなくなるよ。
11/27までの営業。
「でんでんむし」は数年後帰ってくる?らしいけど。
アイデア募集中だって。
663音速の名無しさん:2005/09/12(月) 21:30:09 ID:xqlciorS
ロックの湯って稲生高校から自転車だとどれくらいで行けますか?
あまり遠いと冷えてしまうしなあ・・・
664音速の名無しさん:2005/09/12(月) 21:31:04 ID:xqlciorS
あと漫画喫茶にいったことある人
どれくらいの人だったとか教えていただけるとうれしいです。
665音速の名無しさん:2005/09/12(月) 21:37:39 ID:fjrRaJe0
>>665
平田町駅までが歩いて40分ぐらいで、ロックの湯はプラス5〜10分程度だと思う。
自転車なら15分ぐらいかな。
666音速の名無しさん:2005/09/12(月) 22:11:42 ID:PzVNUer7
>>504
入札してるの見ると定価の1割増しくらいだね。
最初から最低落札価格や開始金額を定価の1.5倍に設定してる
DQNは悪徳度↑
667音速の名無しさん:2005/09/12(月) 22:40:24 ID:ag+QMHRs
そうそう、松阪に新しいホテルができたそうです
まだの人狙い目です
来年はツアー会社に押さえられるの必死だし

名前は・・なんとか東ホテル ←スマソ忘れた
668音速の名無しさん:2005/09/12(月) 22:42:57 ID:LBjBUNqi
>>661
まかせてちょ
669音速の名無しさん:2005/09/12(月) 23:29:41 ID:e8yakne8
鈴鹿サーキットのページhttp://www.suzukacircuit.co.jp/f1/brief/time.htmlでは
 14:00〜 F1決勝
と書いてありますが、F1公式http://www.formula1.com/race/timetable/749.htmlでは
 14:30 Race
となっています。どっちが正しいんでしょう?
670音速の名無しさん:2005/09/13(火) 00:02:15 ID:3Z8mPUUK
>>669
14:00STARTでしょ。
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/1834320.html
671音速の名無しさん:2005/09/13(火) 00:25:40 ID:y0xFlZbP
>>669
最近スタートが30分早められることになり、午後2時スタートです。
672音速の名無しさん:2005/09/13(火) 01:11:27 ID:PDWY54Jh
すずかまだ〜
673音速の名無しさん:2005/09/13(火) 02:54:58 ID:3PT9W99n
>>670
その元の情報は鈴鹿サーキットでしょ?
674音速の名無しさん:2005/09/13(火) 08:11:52 ID:omrI1YeX
>>672
あと少しの我慢ですぞ。

675音速の名無しさん:2005/09/13(火) 08:18:37 ID:7qu0pzL+
何にも準備してねぇよ〜
676音速の名無しさん:2005/09/13(火) 08:34:27 ID:6dvUpCc2
おい、貴様ら!琢磨の横断幕もう作りましたか?

漏れは「ガンバレ琢磨!」を破り捨てて
「売国奴!琢磨」
「哀しきヒットマン 琢磨」
に書き直して居ます
677音速の名無しさん:2005/09/13(火) 09:37:15 ID:aKSEpQ4R
で、ドライバーズパレードは、12時30分からでよろし?

夕方の混雑を避けたいから決勝はのんびり帰りたいし
朝もホテルで決戦に備えたいからマッタリしたいし
稲生に11時前に着けばB1に12時にはたどり着くよな・・・?
いや、やっぱ10時にしよう!
何時の電車に乗るか悩むのぉー。
678音速の名無しさん:2005/09/13(火) 09:42:41 ID:zOPydA9Z
予選日や決勝日の夕方とか、暇なやつ多いだろ?
この板の住人でどっか集まったりしてもよくね?場所だけ決めて。
679音速の名無しさん:2005/09/13(火) 09:47:07 ID:Sfeqw078
今年は天気よさげだって!?
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/1872266.html
680音速の名無しさん:2005/09/13(火) 09:52:51 ID:XRHTpg3O
えーと、
昼間は観覧車前、
夕方(セッション終了後グラスタ開放されてから)は、S2で集合してるんだっけ。

今年もザウバーピット前あたり?
681音速の名無しさん:2005/09/13(火) 10:01:14 ID:809xbk+G
おい貴様ら!今年は>>676をボコボコにする祭りにしませんか?

マジで
682音速の名無しさん:2005/09/13(火) 10:08:03 ID:6dvUpCc2
676です
ブラジルGPから琢磨は解雇決定らしいので
せっかくの横断幕が無駄になりそうですw
ピットレポーターで来ないかな
683音速の名無しさん:2005/09/13(火) 11:40:04 ID:IiNVt/gA
F2席のF列と、E2席のF列、両方あるんだけど、
音を聞くなら、1コーナーの立ち上がりのF2席で、
スタートから、1コーナーの飛び込みを見るならE2ですよね?

去年は、E2席のB列で見たんだけど、
どなたか、F2席で、観戦された方いますか?
684音速の名無しさん:2005/09/13(火) 11:48:37 ID:Mbx3R8Of
音を聞くだけなら130Rオススメ。3L V10 の最後の彷徨を心ゆくまで。
3L V10 で最高の音だったのは2000年の無限ホンダ。根本的に他とは違う、泣き叫ぶような音だった。

F2席は広過ぎでピンキリ。自分はZとUブロックで見たことがあるがZは2コーナーの飛び込み、
Uは眺めが良かった。
685音速の名無しさん:2005/09/13(火) 12:28:31 ID:mJgoioE4
>>679
昨日の決勝スタート時間といい、そろそろ宣伝ウザいよ。
686音速の名無しさん:2005/09/13(火) 12:35:32 ID:5oNdswZK
ピット・レイアウトが決定
VIP席完売
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/1874836.html

琢磨、ブラジルGP出場できない可能性も(解雇ではない)
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/1874842.html
687音速の名無しさん:2005/09/13(火) 13:45:07 ID:6PpX2mEc
指定席はどこで買うの?近所のジャスコにうってるの? 
688音速の名無しさん:2005/09/13(火) 13:46:02 ID:XRHTpg3O
>>686
ぐへー、マクラーレンは真ん中あたりか。
ノルベルト・ハウグヲタwなのにS2のJブロック買っちゃったよ。

公式
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/f1/brief/pit.html
689音速の名無しさん:2005/09/13(火) 13:54:54 ID:6PpX2mEc
ピットなんか見てもつまんんええよ。オートバックスにでもいっとけ
690音速の名無しさん:2005/09/13(火) 14:39:26 ID:ItNkj8LK
681をボコボコにするスレはここか?
691音速の名無しさん:2005/09/13(火) 14:41:59 ID:9j59Ojfr
02年と03年にF2(ちょうどエリア真ん中辺り)で観戦したけど、視界的にはちょうど良かったよ。
写真とるなら高さ的にちょっと高めの位置がいいけど、雰囲気を楽しむなら最前列が楽しい。
ってまぁ、そこまでは選べんから運次第だけどなぁ・・・orz
で、オイラは今年D2エリアだけど、あそこからだとピットは見えにくいんですかね?
結構離れちゃってるけど。

エンジン音といえば昨年の決勝前のホンダイベントでのホンダF1エンジンフルコースは
痺れたなぁ・・・、RA272のエンジン音とか最高!!それをぶん回すお爺ちゃんも最高。
692音速の名無しさん:2005/09/13(火) 14:57:43 ID:Mbx3R8Of
2000年の時は一周だけで終わっちゃったけど、去年は何周も何周も走ってくれて楽しかったな。
ご愛敬もあったけどw

エンジン音と言えば、TCSは本当に邪魔だな・・・・。
693音速の名無しさん:2005/09/13(火) 15:18:01 ID:DEIJ1fB1
去年誰かエンストしなかった?
694音速の名無しさん:2005/09/13(火) 15:22:30 ID:y0xFlZbP
>>683
E2とF2見たことがあるけど、音を聞くならとF2ということだけど、F2がむちゃくちゃ
良いとも思えないですけどねぇ。ヘアピンとかはかなり音量大きいけど。個人的には
E2を勧めます。コースから少し遠いけど高いだけのことはありまつ。見晴らしや土日
のトイレや売店混雑を考えても。

F2は目の前のマシンより、少し遠くに聞こえる最終コーナーから下りてくるマシンの
音が好きです。02年くらいからホンダはヤバい音してるし、去年はトヨタも同じような
音質になって、この2社はかなり出てそうな音だなと思いました。
695音速の名無しさん:2005/09/13(火) 15:25:38 ID:nTLNCfu/
>>667
いまだ宿とれず、困ってるので
思い出したら教えてね。
(ぐぐったけどわかんなかった)
696音速の名無しさん:2005/09/13(火) 15:27:31 ID:GZ5c10Nw
タクマ横断幕
「サル タクマ チンパンジー」
697皇帝の息子・零式 ◆ELVIS.TPbw :2005/09/13(火) 15:32:11 ID:EC+yXMn5
⊂(^ζ^)⊃
TVで観るのが一番
TVで観るより現場の方が面白いスポーツなど皆無
698音速の名無しさん:2005/09/13(火) 15:39:22 ID:pJjcPgjp
みんないいなぁ...俺の懐具合では11月のFNが精一杯。
俺の分まで楽しんできてくれ!
699なべぞう ◆NABEZOU4jA :2005/09/13(火) 15:42:48 ID:bCNLGSMi
>>676
おまえ 絶対その横断幕掲げろよな。
冗談じゃ すまないからな。
700音速の名無しさん:2005/09/13(火) 15:56:26 ID:L6YQjwo6
今フレックスホテルの斜め前にルートイン建設中>松阪
今年は間に合わないけど、来年どうぞ。
701音速の名無しさん:2005/09/13(火) 16:01:35 ID:G6jRNsbv
D2席って言ったけど、正直上段の方じゃなきゃいいな・・・。
高所恐怖症な俺にあの仮設スタンドはガクガクガクブルブル。

そういや昨年の決勝日に南ゲート付近(トヨタブースの裏だったかな?)の階段上ったトコにある
水溜りトラップに引っかかっちゃった人っている?普通の水溜り気分で通過しようとしたら
くるぶし辺りまで水が・・・って。
702音速の名無しさん:2005/09/13(火) 16:11:42 ID:6dvUpCc2
>おまえ 絶対その横断幕掲げろよな。


漏れと同じ思いの観客は結構多数派だと思うがなw

>冗談じゃ すまないからな。

でどうしようっての
漏れはS2席だけど指定席券がないと入れないよw

「バカに付ける薬はない!ハラキリ琢磨w」バージョンも制作中だから当日楽しみにしてくれ
でもせっかく横断幕作っても肝心のバカタコがブラジルで解雇決定になりそうで心配だなw
703皇帝の息子・零式 ◆ELVIS.TPbw :2005/09/13(火) 16:14:45 ID:EC+yXMn5
⊂(^ζ^)⊃
>>702
マイケル皇帝様最強!
って横断幕も作っといてよ
704音速の名無しさん:2005/09/13(火) 16:17:55 ID:GZ5c10Nw
IRLでエリオ・カストロねべすが優勝したら金網登るじゃん
んで客が、「ここにのぼって!」って横断幕でアピールしてるんだけど、
タクマの場合「ここに突っ込んで!」ってコースのそこらじゅうで出そうだな
705音速の名無しさん:2005/09/13(火) 16:19:49 ID:6dvUpCc2
タクマの場合「ココで氏んで!」ってコースのそこらじゅうで出そうだな
706音速の名無しさん:2005/09/13(火) 16:21:33 ID:IZvmEJQI
名○屋キャッス○プラザ、シングル×2とツイン×1押さえてんだけど、
もうすぐどっちかキャンセル予定。これって誰かの役に立つ?
707音速の名無しさん:2005/09/13(火) 16:30:08 ID:6dvUpCc2
もうじき本人欠場のため「タコマ応援ツアー」の宿が大量に余るからそれを狙うのが良いかも

708音速の名無しさん:2005/09/13(火) 16:31:02 ID:0iTkht54
>>686
前例はチームで自粛されたって事だろ。
今回の琢磨はそうはならないと思われ...
709音速の名無しさん:2005/09/13(火) 17:20:47 ID:vbkeKZqh
>>702
おれもS2じっくり探すよひきこもり野郎
710音速の名無しさん:2005/09/13(火) 17:48:08 ID:k6Iivl9l
>>702
別にお前がS2なら引きずり出せばいいだけだな
711音速の名無しさん:2005/09/13(火) 18:35:43 ID:pMZs/qnX
>>695
>>667じゃないけど「2005年9月27日OPEN!」てやつかな・・・
712711:2005/09/13(火) 18:37:00 ID:pMZs/qnX
↑もう空室無いね
713音速の名無しさん:2005/09/13(火) 18:46:04 ID:6dvUpCc2
>709 710

お前等もベルギーのバカタコのように頭をペシペシひっぱたいてやるとするかw
バカタコのように泣くんじゃないぞw
714音速の名無しさん:2005/09/13(火) 19:24:53 ID:gqbv8F0c
>>6dvUpCc2

1人でごくろうであったw

お前、女性とろくに話をしたことないだろ?

将来、泣きをみるのは、6dvUpCc2、お前の方だと思うがW
715音速の名無しさん:2005/09/13(火) 19:57:52 ID:+4427ixA
>>684
おい、サウンド聴くなら130Rよりそのまえの
裏ストレートだろ。

ここは穴場で日曜日の朝に行けば結構あいてる。
しかも、スプーンのほうも見えるから

音が聞こえて キタキタ

目の前通過でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!


てなるよ。お勧め
716音速の名無しさん:2005/09/13(火) 20:03:48 ID:56pmXO6h
ヘアピン立ち上がった後のまっちゃんコーナー?外側って入れるの?
数年前に入れなくなったけど去年とかどうでした?
低速から加速するときの音を正面から聞けてオススメ
717音速の名無しさん :2005/09/13(火) 20:19:19 ID:5r5gWxF1
来年はカレンダーだと、鈴鹿10月1日か15日になるのかな。
718音速の名無しさん:2005/09/13(火) 20:24:21 ID:VkLyDKm8
>>717
それだと決勝翌日が平日になるんだよな。
719音速の名無しさん:2005/09/13(火) 20:27:17 ID:k6Iivl9l
>>717
8日、15日、22日のどれかじゃないの?
720音速の名無しさん:2005/09/13(火) 20:35:15 ID:pMZs/qnX
>>715
あ〜あそこ好きなんだけど
上の方は家族連れとかアベックとかが
人数分×2ぐらいのスペース取ってシート敷いてるからなぁ・・・
721音速の名無しさん:2005/09/13(火) 20:45:20 ID:fYbZMhfQ
西コースは寂し過ぎ。マシンが走りださないと雰囲気ないし。
東ならなんとなく賑やかな感じ。
722音速の名無しさん:2005/09/13(火) 20:47:15 ID:5F2vkDnY
今年、指定席もできてるよね・・・<裏直線

その昔(セナプロ時代)、フリー走行を見ていて、
リアウイングに水煙を巻いてるのが、
肉眼で見えたのに感動しますた。
723音速の名無しさん:2005/09/13(火) 20:51:08 ID:+4427ixA
>>721
遠いからいやなのか?
クルナ(・∀・)カエレ!!
724音速の名無しさん:2005/09/13(火) 20:51:28 ID:+4427ixA
>>722
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
725音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:02:07 ID:6dvUpCc2
今年の鈴鹿は琢磨解雇でタコヲタが来ないから純粋にF1が楽しめそうだな

726音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:09:37 ID:DZVxEBKg
チケット格安放出が期待できるw
727音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:25:23 ID:buHqbSr3
>>721
漏れはその寂しさが大好き
スプーンあたりで観てて、ふと振り返った時の「ここどこの山中や?」感がタマラン
728音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:27:13 ID:P2IAwciN
チケット確保。
ホテル確保。
行きと帰りの特急確保。
準備万端だ。

不安要素は、捻挫した足が完治していないことだな。
サーキットから白子駅までの道を歩いて完走できるかが心配だ。
729音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:37:04 ID:cQQ+bt4N
>>728
下準備乙。俺も今から宿泊荷物を詰めてる・・・、ってコレは明日からの出張用だがw
チケット確保、高速代等交通費+食料代その他諸々を含めた旅行費も万端、テント・寝袋・TS旗等も準備。
有給も早々に確保、という事であと約一ヶ月。初めて行った2002年から絶対外せないイベントになってるよ。

>>不安要素
「今の君にできることは、サーキットに辿りつく事だけだ、健闘を祈る」
730音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:44:14 ID:gqbv8F0c
>>725

>>714をスルーしたね。
図星だろ!

よっぽど悔しかったんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:44:23 ID:Ay/oUrtl
>>728
無理すんなよ〜
732音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:44:46 ID:03TUgGRO
夜行バスは確保
ホテル、チケットはまだorz
733音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:56:35 ID:1+uIJdM/
cnプレイガイドを見たら、指定席残ってんだけど。
これってホントに買えるの??
734音速の名無しさん:2005/09/13(火) 21:59:26 ID:y0xFlZbP
>>733
だいぶ前だから参考にならんが漏れはCNプレイガイドで予約して買ったよ。
ここかなりマイナーだから残ってても全然不思議じゃないかと。人気どころは
埋まってると思うけど。

ただ、サークルKでチケット引き換えたんだが、むちゃくちゃ悲しくなるような紙
だった。怪しまれて入れてもらえないかもしれんorz
735音速の名無しさん:2005/09/13(火) 22:01:41 ID:pMZs/qnX
>>732
観戦券はどうにでもなるだろうけど
宿はとりあえずキープ、でもいいから取っとけよ〜
736音速の名無しさん:2005/09/13(火) 22:03:55 ID:Ay/oUrtl
>>734
今年はどこもチケがしょぼいらしいから大丈夫でしょう…
737音速の名無しさん:2005/09/13(火) 22:10:17 ID:PDWY54Jh
チケット・・・
738733:2005/09/13(火) 22:15:38 ID:1+uIJdM/
>>734
チケがしょぼいのは気にならないんですが。

ヤフオクとかで定価以上で取引されてるのに、
CNプレイガイド見たら、まだ残ってるんで不思議だな、と。
739音速の名無しさん:2005/09/13(火) 22:27:45 ID:osw+szEq
ご希望のお席は予定枚数終了のため、ご用意できませんでした。
740音速の名無しさん:2005/09/13(火) 23:02:05 ID:5F2vkDnY
裏直線指定はK席。
指定があるって事は・・・ちょっと美味しくなるか?
741音速の名無しさん:2005/09/13(火) 23:08:43 ID:DZVxEBKg
>>739
結局売ってなかったって事?
742音速の名無しさん:2005/09/13(火) 23:16:55 ID:y0xFlZbP
>>739
CNは、もう売ってなかったですか(´・ω・`) ここ残量が買うまで分からないし、
漏れは今年一度買ってるんで権利がなく状況が分からないですが。B3とかK
とかなら余ってそうな気がしたんですが。
743733:2005/09/13(火) 23:30:34 ID:1+uIJdM/
CN、結局残席なしです。
完売なら「完売」っていう表示ぐらいしたら?

去年は超ギリで行けることになったんで、
ヤフオク見てたら、F2席を半値以下で即決できた。
今年は、今日行けることが決定したのでチケットを探しているのだが。

さて、今年はどうすっか・・・
744音速の名無しさん:2005/09/13(火) 23:32:11 ID:NLB9gdfW
VとかS1とかマッタリ観戦できそうな席もオクであんまり無いね。

745音速の名無しさん:2005/09/13(火) 23:52:28 ID:5F2vkDnY
ヨタ席が届く頃には、オク出品花盛りでチケ相場も暴落だろさ。
746音速の名無しさん:2005/09/14(水) 00:02:52 ID:WNbzDYNA
サーキットの電話販売でも指定は売り切れなのかな・・・
747音速の名無しさん:2005/09/14(水) 00:31:24 ID:xzW7CVgS
>>746
サーキット(チケットセンター)は、今は売り切れでもレース週には売ってたりする。
俺は一昨年、明後日開幕の水曜日に買った。回りは外人さんだらけだった。
外国からのツアーの余り券が戻ってきたんだろうね。
748音速の名無しさん:2005/09/14(水) 00:37:28 ID:df8JwWTD
やい、貴様ら!
休暇は取れますたか?
私は取れますた。
しかも上司の『楽しんでおいで』のありがたい一言も頂きました。
よかった、よかった。
749音速の名無しさん:2005/09/14(水) 00:40:59 ID:P1wY3zzC
>>748
オメ。
ちゃんと御土産に「鈴鹿の風」と「赤福」を買って帰ってあげな。
750音速の名無しさん:2005/09/14(水) 00:46:21 ID:RxhihZ01
タコって砂糖琢磨のこと?
タコヲタってのはみんなゲイなの?
751音速の名無しさん:2005/09/14(水) 00:53:57 ID:Le9L7Sui
>>747
外人さんだらけとは緊張しそうですが、購入できる可能性もあるんですね。
少し気持ちが明るくなりました。ありがとうございます!




752音速の名無しさん:2005/09/14(水) 01:07:00 ID:uB5JwJnK
自分は金曜有休を無事取って参加なんだが
上司も日曜のみ参加する(別行動)
そのかわり上司の代わりにチケットの手配をしてる
('A`)マンドクセ
753音速の名無しさん:2005/09/14(水) 01:11:01 ID:xzW7CVgS
>>751
「買えるかもよ」の例をあげただけで保証はない。
つかヤフオクでいくらでも手に入るじゃん。
今はまだ高いけど(今週末ぐらいがピークかな?)
その後は定価割れが当たり前の世界になるよ。
754音速の名無しさん:2005/09/14(水) 01:54:47 ID:FaV6A2NI
>>751
海外からの観戦グループに囲まれてみるのも結構楽しいよ〜
言葉わかんなくても全然気にされないしw
755667:2005/09/14(水) 07:49:21 ID:b0uKv+tV
>695の貴様
>711の貴様がレスってくれてますが
ホテルルートイン松阪駅東 で 9/27(火)にOPEN

ってーもう部屋無いのかい


今シーズンは”貴様”を付けないんだね。
756音速の名無しさん:2005/09/14(水) 08:10:14 ID:rn5YUKsw
また台風がこないかなぁ
757音速の名無しさん:2005/09/14(水) 08:37:06 ID:UhqGyOVy
>>756
オイ、ゴォラ!
758音速の名無しさん:2005/09/14(水) 09:48:29 ID:AQESas0P
琢磨はブラジルだけでなく3戦全て欠場らしいね
チームとしてはコンストラクターズ争いに不安定要素は排除したいのが理由らしい
この決定にはホンダは何も言えない契約らしい
759音速の名無しさん:2005/09/14(水) 10:17:04 ID:QdG6WOzR
>>758
ソースは?
760音速の名無しさん:2005/09/14(水) 10:19:23 ID:RndcQGsd
ここを見ているおまいらは当日どんなカッコで行くの?

はじめて行くんだが1人でピットシャツとか着てたら周り引くかな・・・
761音速の名無しさん:2005/09/14(水) 10:21:19 ID:YFUtrPeL
>>760
そんな奴うじゃうじゃいる所だよ。
762音速の名無しさん:2005/09/14(水) 10:31:05 ID:DOJlfNP8
2002年にヤフオクでパチもんピットシャツが売っていたので購入。
着ていったら外国人から「どこで買った?」と聞かれるはおっさんに「写真撮らせて」やら凄い騒ぎだったが、
次の年からは当たり前になった。去年あたりからはオフィシャルレプリカも安くなってそれが主流かな。
763音速の名無しさん:2005/09/14(水) 10:31:37 ID:jGBUBuGN
>>679によれば、気温は例年より高めらしいから
予報通りなら日中はシャツ1枚でイイ。
車泊組は夜寒いから気をつけて。
764音速の名無しさん:2005/09/14(水) 10:34:43 ID:DOJlfNP8
夜寒いと言っても、毎年タオルケットで済むような感じじゃない?
念のため毛布も持って行ってるけど。テントだともっと寒いのかな?
11月開催の時はかなり寒かったが。
765音速の名無しさん:2005/09/14(水) 10:35:52 ID:YFUtrPeL
来月の天気なんてどーでもいい
766695:2005/09/14(水) 10:53:30 ID:F2hJRnTU
>>755
ありがと
ここは特別料金取ったりしてないんだ
良心的だけど、空き梨....
767音速の名無しさん:2005/09/14(水) 11:05:43 ID:9RU13Bmz
ところでトヨタのキャンペーンは、もう当選者には
全部連絡済みなのかね・・・
768音速の名無しさん:2005/09/14(水) 11:24:04 ID:AQESas0P
もてぎのIRLはホンダのディーラーが指定席ペアチケットをくれたんだけど
鈴鹿のF1は絶対に無理ですと言われてしまった

769音速の名無しさん:2005/09/14(水) 11:33:29 ID:2DOlrDfI
そりゃ客の入りが天と地だからな・・・
770音速の名無しさん:2005/09/14(水) 11:50:42 ID:QdG6WOzR
今年ってTV生中継するよね?
高い金払って暑い中観戦しなくても、エアコンの効いた部屋でビール飲みながら見た方が楽じゃない?
TVの方が常に状況を把握できるし、終わった後の大渋滞の心配もなしw

欲を言えば、TV放送はCM抜きのハイビジョンで放送してほしいなぁ。
65インチ液晶の本領発揮できるのに・・・
771音速の名無しさん:2005/09/14(水) 11:52:16 ID:2DOlrDfI
現地の音と雰囲気を感じるのは。TVじゃ無理だ。
772音速の名無しさん:2005/09/14(水) 11:53:38 ID:SES4n2dD
>>770
液晶でF1ってどうなんだ?残像とか気にならない?
773音速の名無しさん:2005/09/14(水) 12:13:12 ID:AQESas0P
>高い金払って暑い中観戦

10月ですけどw
まかり間違えればかなりサムイ
774音速の名無しさん:2005/09/14(水) 12:17:15 ID:zkchi4xX
現地でビジョンの有る所が最強だろ。
775音速の名無しさん:2005/09/14(水) 12:22:17 ID:7PzzUgXQ
グランプリの朝の雰囲気ってサイコー!考えただけでワクワク
するよ。
776音速の名無しさん:2005/09/14(水) 12:30:32 ID:FaV6A2NI
V席で観ようが、自由席で観ようが、家でTVで観ようが
みんな自分の好きにすればイイよ
出来得る範囲で好きな様に観るのが一番
777音速の名無しさん:2005/09/14(水) 12:33:15 ID:sCDsdS10
>>770
CMだらけでも?
778音速の名無しさん:2005/09/14(水) 12:37:43 ID:RZs14ask
>>650
でじまー!!!!?
マジショック
娘が好きだったのにorz
779音速の名無しさん:2005/09/14(水) 12:41:59 ID:oMosHkG6
オレは今年行けないから、CSでフルライブをたのしむよ。
チューナー二個契約してるから、一個は現地音声を映画鑑賞用の
スピーカーを通して、もう一個は解説音声。それとタイミングモニター。
780音速の名無しさん:2005/09/14(水) 12:52:21 ID:TKQkFHRs
CSの画質の悪さが気になる
ハイビジョン放送して欲しいな
781770:2005/09/14(水) 14:26:50 ID:QdG6WOzR
>>772
アクオスだけど、残像なんてまったく気になりません。
5.1chなので、音も申し分無し。
>>776
ごもっとも。本人が満足できる観戦方法が一番だと思います。
>>777
それ程CMなんて気にならないでしょう。
>>779
画質悪すぎ。
CS110を契約しているけど、画像荒すぎて見てません。
やっぱりハイビジョンでしょう。

去年まで毎回鈴鹿に通っていたけど、今年は自宅でまったりします。
ちなみにチケットは、関係者なので毎年タダで入手できました。
今年はいらないって断りました。もう渋滞に巻き込まれるのは嫌なので・・・
782音速の名無しさん:2005/09/14(水) 14:40:02 ID:2DOlrDfI
渋滞に巻き込まれないように帰ればいいじゃん。
表彰式見ないで帰ったら大して混まないよ。
783音速のアゴオタさん ◆CSZ6G0yP9Q :2005/09/14(水) 14:48:46 ID:YII8H1qD
>>782
見に行ったことがあるのにTVが良いって結論になった人に
何を言っても無駄のような気が。

784音速の名無しさん:2005/09/14(水) 14:50:43 ID:0jEUapwN
>>792

> それ程CMなんて気にならないでしょう。

と言っている時点で力の入れ方が・・・
チケットはいつでも手に入ることを自慢したいだけ。スルーしる。
785784:2005/09/14(水) 14:51:53 ID:0jEUapwN
やべ 未来レス。 792→782 ね。
786音速の名無しさん:2005/09/14(水) 14:52:42 ID:5ClY6dJt
指定席1枚買ったけど、行けなくなったので売りたいけど、いま家PCないのでヤフオクできません。
定価よりは、お安くするつもりだけど。
捨てアドのせてくれたら連絡しますってのは、2ちゃんとかではやらない方がいいですかね?
787音速の名無しさん:2005/09/14(水) 14:55:35 ID:7V5yyhvz
昔、コースにも入れるパスをもらった事あるけど、
小心な私は使う事が出来なかった…
今でも記念に持ってるけど
788音速の名無しさん:2005/09/14(水) 15:29:09 ID:8fi6/9Kj
>>786
ネット環境悪く定価割れでいいなら素直に近場の金券屋に売ったら?
789音速の名無しさん:2005/09/14(水) 15:55:27 ID:df8JwWTD
やい、貴様ら!

教えてちゃんで申し訳ないんですが、B1席のKブロックってどんな感じですか?
某感染塾Q&Aで聞こうとしたけど、携帯からはスレが立てられないので…。
心優しい貴様らの回答をよろしくお願いします。
790音速の名無しさん:2005/09/14(水) 16:16:57 ID:Ehfq0G/C
>>789の貴様!
去年どこ買うか迷って、金ないしB1買ったらKブロックでした。ちなみに今年も同じ。
ビジョンは真正面ではないけどまぁまぁよく見えました。ピット入り口が目の前ですね。
マシンはシケインを出てくる辺りから見えはじめ、あとはストレートに向かっていくマシンが
見えるかな。ピットはとりあえずなんかやってるのは判ります。流石に1コーナーの様子は見えません。
標高が高ければコースの向こう側も見えるし値段どおりの席かな。
791音速の名無しさん:2005/09/14(水) 16:30:40 ID:XnKAdCmP
オクで直前に手に入れるって直前ってどんなもん?
1週間前とか?

どうしても行きたいが貧困。
懸賞はあたらず。
宿だけは確保している。
直前だとバタバタするかもしらんが行きたい…
792音速の名無しさん:2005/09/14(水) 16:34:58 ID:YFUtrPeL
>>791
一週間前のネットオークションの相場をおせーて?
てことか?
793786inネカフェ:2005/09/14(水) 16:43:58 ID:ymWSgGt3
>>788
実は職場近くの金権屋で少し聞いてみたら、指定席券だけでは
委託ダメって言われたの。。。
(観戦券は近くなってからぴあで買うつもりだったから)
委託のためにわざわざ観戦券買うの怖いし。
微妙に田舎だから金権屋自体の数も都会ほど多くないし。




794音速の名無しさん:2005/09/14(水) 16:44:23 ID:DOJlfNP8
F1日本GP鈴鹿★D2指定席ペアチケット(トヨタ観戦グッズ付)送料込 59,000 円 81 '04年9月30日
【1列目!!】F1日本GP鈴鹿 D2指定ペア トヨタ観戦グッズ付(送料込 71,000 円 41 '04年9月30日
F1日本GP鈴鹿 D2指定席ペアチケット トヨタグッズ付き 59,500 円 12 '04年9月30日
F1日本GP鈴鹿●D2指定席ペアチケット(トヨタ観戦グッズ付)送料込 83,000 円 96 '04年9月30日
F1鈴鹿 D2指定席+観戦券ペア その2 61,000 円 41 '04年9月30日
F1鈴鹿 D2指定席+観戦券ペア 57,555 円 20 '04年9月30日
★F1鈴鹿日本GP観戦券+D2指定席券+トヨタ観戦グッズペア★送料込 64,000 円 19 '04年9月30日
★F1日本GP鈴鹿 人気のD2指定席チケット残り1枚★ 36,500 円 36 '04年9月30日
鈴鹿F1GP観戦券+指定席券(D2)+トヨタ観戦グッズペア 63,000 円 18 '04年9月29日
★F1日本GP鈴鹿観戦券+D2指定席+グッズ引換券各ペア送料込★ 61,000 円 33 '04年9月29日
◆F1日本鈴鹿GP◆ペア◆D2指定+観戦+トヨタグッズ引換(送料込)◆ 59,000 円 20 '04年9月29日
■迫る!F1日本GP鈴鹿☆ペアD2指定席+観戦券+トヨタ観戦グッズ 59,000 円 18 '04年9月29日
F1日本GP(鈴鹿) D2指定席+観戦券チケット一枚 38,500 円 6 '04年9月29日
★F1日本鈴鹿GP★ペア★D2指定+観戦券+グッズ引換券(送料込)★ 61,000 円 17 '04年9月29日
良席 F1鈴鹿ペアD2指定席+観戦券+観戦グッズ付 送料込み!! 61,500 円 19 '04年9月29日
書留込み F1日本グラン 鈴鹿 D2ペア 3日間 グッズ付 69,000 円 37 '04年9月28日
F1鈴鹿日本GP D2指定ペアチケット 送料込 58,500 円 9 '04年9月28日
 
D2の相場
795音速の名無しさん:2005/09/14(水) 16:50:54 ID:xzW7CVgS
>>791
基本的には、今週落札するより安いと思う。
俺は日曜落札・月曜振込・火曜到着・3日後開幕ってのが2度ほどある。
796音速の名無しさん:2005/09/14(水) 17:28:49 ID:AQESas0P
ブラジルで琢磨解雇がケテーイすればオクでの相場も下がるからそれまで待て

解雇の可能性はかなり高いぞ
797音速の名無しさん:2005/09/14(水) 17:30:57 ID:nelo7ufX
ブラジルで消えても日本でいないなんて事はないね
ホンダが許さないよ。
798たつ:2005/09/14(水) 17:33:00 ID:SxiBfIMe
いくらなんでも解雇の件は日本までは待つと思うけどな
799音速の名無しさん:2005/09/14(水) 17:50:02 ID:AQESas0P
チームポイント争いが熾烈になっているから解雇は充分あり得る
ポイント獲得の可能性が低い琢磨を走らせる余裕はチームにはないし
契約上ホンダはBARに対してこの件は発言できない
ブラジルでなければ鈴鹿予選出走順は最初になるのもブラジルで解雇の理由

800音速の名無しさん:2005/09/14(水) 17:51:05 ID:FaV6A2NI
>>797
HONDAはそういうのに口は出さないと思うけど
TVの視聴率気にするバーニーが出させるような気はする
801音速の名無しさん:2005/09/14(水) 18:02:34 ID:9RU13Bmz
>>791
自分と同じだ
宿だけは良い所をなぜかゲットしているが
観戦券と指定席がない。金もない。
トヨタの頼りにしてたんだけどorz
802音速の名無しさん:2005/09/14(水) 18:35:26 ID:quSgfldS
>>801
トヨタ席が欲しければ、トヨタの新車を買いなさい。
当選確率はかなり上がるからw
2年前はトヨタオーナーの親父の名前で当選(俺はフォルクス・ワーゲンで落選)
去年、トヨタ車に乗り換えてから、去年今年と自分の名前で当選。
優先的にトヨタオーナーに当選させているとしか思えないw
803音速の名無しさん:2005/09/14(水) 19:12:35 ID:zWhb72l9
鈴鹿周辺のゴルフ場のホテルとかどうなの?
利用した人いる?
804音速の名無しさん:2005/09/14(水) 19:17:15 ID:zWhb72l9
御薗工業団地の辺は民間駐車場あるの?
工場の施設とか多そうだからトイレとか充実してそうなんだけど
805音速の名無しさん:2005/09/14(水) 19:24:35 ID:8yXZNNSd
三重県内の雨の特異日といわれる10月8日.
2000年決勝日、昨年予選1日目と,さて今年は
806音速の名無しさん:2005/09/14(水) 19:40:26 ID:xzW7CVgS
>>805
特異日で4年に1回なら今年は晴れだね。
807音速の名無しさん:2005/09/14(水) 20:39:18 ID:ap1LXe+4
>>802
奥見るとそうは思えない毎年当ってる奴いるし
トヨタ買ってるけど当らない
808ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/09/14(水) 20:45:29 ID:24kaVVm6
俺も自分名義のトヨタ車が実家に有るけど
今年も当たらなかったみたいだ・・・。

今回も自由席確定だな。
809音速の名無しさん:2005/09/14(水) 20:50:39 ID:i984WPdU
>>686
マジっすか!
鈴鹿で琢磨を見れないなんてコト無いよね?
810音速の名無しさん:2005/09/14(水) 21:06:38 ID:ZBaFbjSM
>>802
軽四乗りの親父の名前で当たったD社ではない
自分はトヨタ車だがはずれ
トヨタは懸賞は誰にでも公平みたいなので次の車もトヨタの車にする
811620:2005/09/14(水) 21:09:42 ID:XSTtMTT8
>>625
亀レスだけど・・・
肝心のチケがいつ届くかわからないし、
届いた後、友人が当てた分とを見て良いのを知人に譲るので
時間的に厳しいです・・・
水曜から行くので現地渡しで良ければ構わないんだけど...
812皇帝の息子・零式 ◆ELVIS.TPbw :2005/09/14(水) 21:18:36 ID:SSMLMd13
⊂(^ζ^)⊃
V席2枚欲しい奴いる?
813音速の名無しさん:2005/09/14(水) 21:36:01 ID:cdSxx60n
>>812
いくら?

そろそろV席やS1席はオクでも無くなりつつあるね。
814音速の名無しさん:2005/09/14(水) 21:40:57 ID:D7/srIQN
鈴鹿のパドッククラブのケーターリングでバイト探しているっていう話。

結構きついらしいけど希望者っているのかな?
815皇帝の息子・零式 ◆ELVIS.TPbw :2005/09/14(水) 21:47:13 ID:SSMLMd13
⊂(^ζ^)⊃
V席2枚20万円って高いかな?
俺も欲しいんだけど
30万円で買うならなんとかゲットするよ
816音速の名無しさん:2005/09/14(水) 21:56:35 ID:XnKAdCmP
>>811
ペアセットで2万くらいで譲ってくれ。
私も西日本の片田舎だ。同じ県かもよ。
817625:2005/09/14(水) 22:08:10 ID:DOJlfNP8
現地でもかまわないよ。こちらは木曜ピット当たらなければ金曜の早朝到着の予定。
818音速の名無しさん:2005/09/14(水) 22:08:17 ID:RndcQGsd
>>791
K席でもよければ余ってるけど?
別の席譲ってもらったんで
819791:2005/09/14(水) 22:18:33 ID:XnKAdCmP
>>818
え。マジで。
指定と観戦セット?ペア?いくらで?
820音速の名無しさん:2005/09/14(水) 22:46:47 ID:RndcQGsd
>>819
1枚だ。観戦券は自分が使うし・・・
いくらまで出せる?
821音速の名無しさん:2005/09/14(水) 22:47:08 ID:0Kv9+29o
なかなかG席、オクに出てこないね。直前には出てくるのかな?
822791:2005/09/14(水) 22:53:40 ID:XnKAdCmP
>>820
一枚か…orz
友達と行く予定してるんだよ…。
ソイツはあまりF1好きじゃないので、
高い金を出せない理由もそこにもあったりする。
気持ちだけありがとう。
823ンダ海苔:2005/09/14(水) 22:57:21 ID:ozJyeMbp
ヨタ応援席、昨年はアンケートに「ヨタ車」と記入したら当たった。
今年は、何故かHPからの応募ができず(応募ページ立ち上がらず)
ハガキをせこせこ書いたら、嫁の名義で当たった。
ハガキ応募は、乗ってる車のアンケートは無いのな・・・。

例年ならンダディーラーで、「タコマ応援席ペア&駐車券付き」なる
美味しいキャンペーンがあるんだが、今年は無かった。

ヨタ席、「当選しました」と電話があったが、送付されるのか不安だ。
1枚だけ購入したH席・・・流せない状況。
824音速の名無しさん:2005/09/14(水) 23:02:52 ID:XnKAdCmP
>>823
ハガキ10通くらい出したが当たらなかった…。
ホンダのディーラーでもキャンペーンやってたぞ。

ちなみに電話いつごろきた?
825音速の名無しさん:2005/09/15(木) 00:03:14 ID:gFuPdU7i
貴様ら!
もう1ヶ月切ってるんだね!
826音速の名無しさん:2005/09/15(木) 01:07:41 ID:R9duGJvi
去年の台風みたいなハプニングきぼんぬ
827音速の名無しさん:2005/09/15(木) 01:22:47 ID:a56jW2qU
>>826
急遽コインランドリー探したり、ジャスコで数時間暇つぶししたりしてたな〜
いつもなら時間に追われるF1なのにねwあれはあれで楽しかったな
828音速の名無しさん:2005/09/15(木) 08:04:37 ID:QmyWAlAe
>>827
ウチも急遽、ジャスコに避難してました。
無印で買い物したり、スターバックスでマターリお茶したり・・・。
映画も観ましたよ。
人は多かったですが。
829音速の名無しさん:2005/09/15(木) 09:04:06 ID:g7kWZS6b
>>826
ジャスコ様様だったねー。
自分も映画観たなぁ(2連発で)。
スウィングガールズは面白かったが
バイオハザード2は失敗したw
830音速の名無しさん:2005/09/15(木) 10:04:13 ID:KMNJMslX
よりによってデビルマンを見てしまった負け組みな俺・・・o...rz
831音速の名無しさん:2005/09/15(木) 10:17:40 ID:u3apSDwL
>>826
2年連続であれはキツすぎる
今年は晴れてくれ…
ホテルでパンツ洗うのはもういいよ…orz
832音速の名無しさん:2005/09/15(木) 11:47:21 ID:fsodkRjL
川井ちゃんはいつも洗ってい(ry
833音速の名無しさん:2005/09/15(木) 11:58:06 ID:oDZKO3GB
F1席を購入しようと思ってるんだけど、S字寄りで観戦したこと
ある人います?おすすめですか?
F1をはじめて見る妹を連れて行くから、できるだけ素人が
楽しめるほうがいいんだけど・・・。
S字寄りのチケットを見つけたんで。
834音速の名無しさん:2005/09/15(木) 12:54:00 ID:thU/aNyi
貴様らまた今年もよろしく!
このスレ来ると本当にワクワクするよ。
835音速の名無しさん:2005/09/15(木) 13:10:49 ID:DH1qQDHM
>>833
素人さんを楽しませる・・・・。かなり難しい問題だ・・・。
F1に興味がない人にとってあの環境は正直きつい。
多少は興味を持ってるの?
836音速の名無しさん:2005/09/15(木) 13:28:19 ID:a56jW2qU
素人さんならメインスタンドじゃないかなぁ
もしくはE2でおぉ〜優ちゃんだぁとか・・・
837音速の名無しさん:2005/09/15(木) 13:29:19 ID:g7kWZS6b
E2で永井に石を投げてやるような勇者はいないのか・・・
838音速の名無しさん:2005/09/15(木) 13:39:29 ID:Zfh0va+6
せっかくE2取れたのに、レース前に退場になるような真似はせんだろ
839音速の名無しさん:2005/09/15(木) 13:41:15 ID:g7kWZS6b
それもそうかw
840音速の名無しさん:2005/09/15(木) 14:19:59 ID:WIw1oq8W
ヤフオクでのV席の高騰ぶりは凄いっすね。
S1は定価、S2は定価以下って感じ。
Vは高いが個別シート屋根つき
S1は個別だが屋根なし。あと有名人に会える席
S2は両方無いが席によっては前方のスターティンググリッド前
そろそろ確保に入ろうと思うのだが悩む。。。
841833:2005/09/15(木) 14:23:05 ID:oDZKO3GB
>>835
多少は興味あります。
自由席のスプーンで見せようと思っていたんですが、
あまりに遠いので素人にはどうかと思って。
E2は私も希望ですが、高くて・・
>>836
メインスタンドは目の前をあっというまに通り過ぎるので
レース中妹が居眠りしないか心配ですが、その前に
予算が無理っす。
842音速の名無しさん:2005/09/15(木) 14:32:06 ID:DH1qQDHM
>>841
それならB2いいんじゃない?
シケインの攻防も見れてスタートもなんとか見れる。
ストレートを行く車の後ろにあたるから音も迫力。
ゲートから近いのも魅力。
843音速の名無しさん:2005/09/15(木) 14:35:52 ID:g7kWZS6b
琢磨応援席ってどこだっけ?
844音速の名無しさん:2005/09/15(木) 14:46:01 ID:pjB7rM5i
>>841
妹さんか…
素人女性には ・人が多い ・長距離歩く ・トイレが不自由
こういうのがキツイんでないか?
B1かB2あたりでもよさそうだけど。観覧車に乗せると喜びそう。
845833:2005/09/15(木) 14:51:20 ID:oDZKO3GB
>>842
>>844
ありがとうございます。
B席か〜考えてもみなかった。
予算的にはちょうど良いです。
彼女にとって最初で最後のF1観戦になる
予定なんですが、できるだけ面白いとこで
見せて、将来的にもう一度行きたいと言わせたい
です。オークションでB探してみます。
846音速の名無しさん:2005/09/15(木) 15:04:33 ID:CQ+3fp35
>>841
女性と一緒ならスタンド席が良いと思いますよ。
いくら並ぶの慣れててもトイレの外で並ぶのはちょっとね。
去年みたいな雨だと悲惨ですし。
メインスタンド席はトイレ空いてて嬉しい。
シケイン裏のトイレは特に混雑が悲惨で漏れます。
847音速の名無しさん:2005/09/15(木) 15:09:11 ID:DH1qQDHM
でも正直AとS1に値段分の価値があるかと言えば・・・・。
表彰台見たい人にはここしかないだろうけど。
848833:2005/09/15(木) 15:11:03 ID:oDZKO3GB
>>846
ん〜そうですよね・・
自分も女なんで、トイレ問題は切実です。
シケイン裏ってそんなに並ぶんですか。いやだなあ
トイレ含め、色々検討してみます。
849844:2005/09/15(木) 15:19:09 ID:pjB7rM5i
>>848
自分も毎年姉妹でB1ですが、遠目だけど表彰式が見れるし、
常設席のところに専用のトイレがあるから、便利ですよ。
カートランド横ゲートから出れば正面ゲートにすぐ着けるし。
850音速の名無しさん:2005/09/15(木) 15:29:31 ID:CQ+3fp35
専用トイレ…
あなたは本当に(ry
851844:2005/09/15(木) 15:55:13 ID:pjB7rM5i
>>850
専用っていうか、わざわざ外に出なくてもB1の中からすぐ入れるでしょ?
852音速の名無しさん:2005/09/15(木) 16:00:15 ID:bOh5/f89
B2なら遊園地のトイレが使える。
853音速の名無しさん:2005/09/15(木) 16:06:13 ID:ORngI7Rn
ピットウォークの案内(当たり)って早い人だと明日にも届くのかなぁ…


仮設トイレって後の方になると水が出なくなるんですよね…
手も洗えなくなる
ウェットティッシュは必需品

ところで、国歌斉唱は誰か決まったの?
854音速の名無しさん:2005/09/15(木) 16:16:32 ID:g7kWZS6b
>国歌斉唱

重要だな・・・。
なんで普通に声楽家とかオペラ歌手連れてこないんだろう。
それでお客さんは十分満足するのに。
下手な歌手とか連れてきて無理に慣れない事をやらせるもんだから
失笑を買うんだよな。
855音速の名無しさん:2005/09/15(木) 16:21:07 ID:aGt99UaU
失笑
856音速の名無しさん:2005/09/15(木) 16:22:40 ID:DH1qQDHM
KEIKOの時とか最悪だったなw
857音速の名無しさん:2005/09/15(木) 16:24:16 ID:8JjsExcR
KEIKOは下手くそ
鈴木雅之はキモイ
でFA?
858音速の名無しさん:2005/09/15(木) 16:27:00 ID:g7kWZS6b
そーいや8耐の時に来た
鼓の奏者は良かったなー。

F1の時にもこんな日本らしい演出を入れて欲しいよ。
859音速の名無しさん:2005/09/15(木) 16:30:19 ID:8JjsExcR
>>858
あの人は良かった
860音速の名無しさん:2005/09/15(木) 16:48:37 ID:u3apSDwL
>>841
5年通ってる俺でもレース中居眠りしちゃうぞ
あの爆音が心地いいんだよねー
861音速の名無しさん:2005/09/15(木) 17:17:19 ID:15gwpcw1
横断幕の文面に規制は無いですか?
[HARAKIRI SAMURAI TAKUMA GET OUT HERE!」
を掲げようと思うのですが
862音速の名無しさん:2005/09/15(木) 17:22:33 ID:Vzhmlr0S
>>848
昨年シケインで観戦しました。(女性です)
すぐ裏のトイレは混んでて並ぶ気にはなれませんでした。
私は少し遠いですが、B2裏の仮設トイレまで行ってましたよ。
仮設ですけどたくさん設置され並ばずに使用できました。
お昼どきはB2裏は大渋滞で移動が大変になりますのでご注意くださいね。
863音速の名無しさん:2005/09/15(木) 17:25:27 ID:DH1qQDHM
>>861
規制はない。やれるもんならやってみろ。見に行ってウプしてやるよ。
864833:2005/09/15(木) 17:25:42 ID:oDZKO3GB
>>862
ありがとうございます。参考にします!
ものすごくB席で見たくなったので、必死で探します。

>>861
ofが抜けてます。
865音速の名無しさん:2005/09/15(木) 17:28:48 ID:8JjsExcR
広告が隠れる場所には絶対止めとけよ
866音速の名無しさん:2005/09/15(木) 17:31:48 ID:DH1qQDHM
E2あたりで、よくマルボロ看板の上に横断幕張って場内放送で散々注意されるやつがいるな。
867音速の名無しさん:2005/09/15(木) 17:42:46 ID:OoafSNST
いっそ東儀秀樹とか呼んで
雅楽風にアレンジしたものにしたら
外国人客にも受けそうな気が<国歌斉唱
868音速の名無しさん:2005/09/15(木) 17:45:39 ID:8JjsExcR
>>867
それいいな
869音速の名無しさん:2005/09/15(木) 19:10:31 ID:33T1pJV1
鈴鹿でも海外のグランプリみたいに戦闘機の曲芸飛行してくれないかなぁ。
話は古いが1996年のフォーミュラニッポン開幕戦ではブルーインパルスが来て、
ちょっと感激したんだけどね。
帰りに航空自衛隊のPRブースで、綺麗なおねぇさん(女性自衛官)から
ブルーインパルスのビデオ買って帰ったのを覚えてる。
870音速の名無しさん:2005/09/15(木) 19:11:31 ID:a56jW2qU
スポンサー看板が隠れちゃダメだろw
871音速の名無しさん:2005/09/15(木) 19:35:52 ID:OZ5Yy7gq
危険を承知でKEIKOきぼんぬ
872音速の名無しさん:2005/09/15(木) 19:55:25 ID:K4UJMnu3
>>869
F1でも96年以降外国並みの式典の目玉としてアクロをしようと
企画したが、地元の社民か共産支持者がキチガイみたいに苦情電話入れて
中止に追い込んだらしいと雑誌系のサイトに載ってた。
873音速の名無しさん:2005/09/15(木) 20:03:17 ID:GbwfUQQ8
>>872
派手な式典も楽しそうだけど・・・
日本のお偉いさんが企画すると、すんげぇ的外れな事しそう・・・
874皇帝の息子・零式 ◆ELVIS.TPbw :2005/09/15(木) 20:04:15 ID:MQqzpcJH
⊂(^ζ^)⊃
誰か乱入しろよ
875音速の名無しさん:2005/09/15(木) 20:13:14 ID:tQ5WzJNw
>>869
じゃあアレだ。ポカリスエットのスカイメッセージ。
876音速の名無しさん:2005/09/15(木) 20:34:29 ID:2BmMHDOo
>856
レース後の帰路に、あの歌を絶賛した芸能ヲタの友人とは縁を切った。
877音速の名無しさん:2005/09/15(木) 20:45:43 ID:u3apSDwL
そこまで脳内補完できる奴がいたのか…
世の中ひろいのー
でも,稽古イラネ(゚Д゚)、ペッ
878音速の名無しさん:2005/09/15(木) 20:46:50 ID:C++g3Ftg
鈴鹿のピットウォークに応募したんだが
当たってれば15日から郵送されるとか。
明日辺り届いていないかな・・
879620:2005/09/15(木) 20:56:18 ID:8wZHzOjC
>>817=625
それじゃあ友人とも相談して、チケが届いてからって事で・・・。
フリーメールとっておきます
880音速の名無しさん:2005/09/15(木) 21:00:46 ID:33T1pJV1
>>872
そうなんだ。
俺が住んでる所は基地があってしょっちゅう戦闘機・輸送機・ヘリがとんでるし、
航空祭もあってF1並の観客来るんだけど、苦情なんてほとんど聞かない。
まぁ、元々基地があるんで慣れもあるんだろうけど。
年に1回1時間くらい許してくれてもいいのにね。

他にいいオープニングイベントないかな?
鈴鹿は毎年バルーンフェスタとかやってるから熱気球を一杯飛ばすとか。

あと、サポートレースでFポンやってほしいなぁ。GTでもいいけど。
F1しか来ない観客もFポン生で見たらまた来る奴もいてちょっとは盛り上がるだろうし、
海外のグランプリ関係者にも生で見せられる絶好の機会なのにね。
FポンはダメでもF3くらいはやれそうだよね。
昔はF3スーパーカップとかやってて、虎とかドリキンとかエントリーしてたのを思い出したけど。
無理かな。
881625:2005/09/15(木) 21:08:35 ID:DH1qQDHM
>>879=620
ご検討を。
882音速の名無しさん:2005/09/15(木) 21:08:59 ID:C5KLy82V
去年関東方面から車で行った方で帰りにかかる時間を教えて下さい
駐車場の場所等により時間が大きく変わると思いますが参考にしたいです。

なお出発はレース後2〜3時間後程度
高速道路使用
茨城まで帰るのですが首都高に入るまで位が分かればいいです

去年まで中国地方にいたので、F1の時にどの程度込むか見当がつきません
883音速の名無しさん:2005/09/15(木) 21:31:39 ID:qjLIJ4Fn
>>551
こいつ、ちょっとやり過ぎだな。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuhinata2002?
あんまり派手にやると、摘発されそうだけど。
ジブリの入場券を売りまくってた主婦のように。
884音速の名無しさん:2005/09/15(木) 21:43:53 ID:nU4QbimZ
>>882
2001、ゴール直後、ホンダアクティブランド、渋滞を避けたら亀山市外の直前まで遠回り、日付が変わる頃に用賀、
2002、20時頃、道伯ファミマ手前民間、渋滞を避けたら古河電工周辺で道に迷う、23時頃に富士川辺りで仮眠
2003、19時半頃、道伯ファミマ手前民間、前年の経験を基に回り道成功、23時頃に牧ノ原辺りで仮眠
2004、19時半頃、道伯ファミマ手前民間、さらに新ルート開拓、川崎周辺に13時前
ですた。

[備考]
2002年以降は0泊3日強行スケジュール&祝前日なので帰りはのんびりだから遅め。
一昨年までは東名阪名古屋経由、去年は伊勢湾岸。

伊勢湾岸が全部つながって関東方面は楽になってるはずだよ
885音速の名無しさん:2005/09/15(木) 23:07:19 ID:C5KLy82V
>>884
サンクス参考にします
886884:2005/09/15(木) 23:15:33 ID:nU4QbimZ
スマソ
亀山市外→亀山市街
887音速の名無しさん:2005/09/15(木) 23:30:04 ID:dRfV0WN9
ナビなしの車なんですが。
愛知県の刈谷に住んでまして、伊勢湾岸・豊明インター→鈴鹿までの予定です
(通常時なら20〜35分前後なんですが・・・)

初観戦なんですが、土曜行って家に帰って寝てそして朝また鈴鹿行きたいんです
無謀でしょうか?駐車場が見つからないときはどうしたらようでしょう
おそらく近くのスーパーやショッピングセンターは永遠満車でしょうし

GW中の富士のGT選手権にいきましたがあんなもんじゃないんでしょうね
10万人ですか・・・
888音速の名無しさん:2005/09/15(木) 23:32:07 ID:8JjsExcR
>>887
別に無謀ではないと思われ
889音速の名無しさん:2005/09/15(木) 23:38:23 ID:0eJMnF+T
>>866
「『ファイト・虎之介』の横断幕を外してください」、 の場内放送はワロタ @98年
890音速の名無しさん:2005/09/15(木) 23:57:25 ID:lMABXZW3
>>887
昨年、一昨年と同じようなルートを使っているけど、無謀ではないよ。
駐車場は土曜日の早朝に到着すれば民間のどこかあいてるから2日間予約しとく。

日曜日なんだけど時間によっては鈴鹿IC出口の渋滞がひどいから、
川越から名四使うのも・・・・
って思ったけど、去年は名四もかなり渋滞してたなあ。

豊明から1時間以上かかると思って行った方がいいよ。
891音速の名無しさん:2005/09/16(金) 00:05:36 ID:D3G2exUw
>>887
余裕。すごくラクw 漏れは有松インターから乗るけどね。土曜にがんがって
出入り自由の民間駐車場を探して2日止めるように段取りをしましょう。数千円
も出せばあるでしょう。そこだけが重要で、あとは湾岸から川越で降りて23号って
ルートで大丈夫でしょう。日曜は決勝始まるの遅いけど、早めに動きましょう。
富士は鈴鹿から考えると遠いよなぁ・・・
892887:2005/09/16(金) 01:07:52 ID:opaidr2D
みなさんありがとう
無謀ではないんですね。。。
2日間予約しておくんですか メモメモ
愛車がスープラなんでぎゅうぎゅうに詰められても気合でガンバル!
>>890
渋滞ひどいですか、ナビないんでヤフー地図を印刷してと・・・
最後のフィニッシュを見ようかやめようか。
どっちにしても早期帰省組に巻き込まれるし・・・ せっかく愛知に住んだんだし
最後までいて駐車場で寝て、9時ごろ出てもいいかな
>>891
ゴメン、四日市方面は豊明ではなく有松か名古屋南からでしたね

教えてもらったルート今からヤフー地図で確認してきますノシ
893887:2005/09/16(金) 01:23:59 ID:opaidr2D
今見てきました
こちらに住んであまり長くないので 川越? 埼玉?とおもってしまいました
長島の次のインターですね
鈴鹿からまでいってもいいんですが、みなさんがそういうならその方がいいみたいです

23号はずっと2車線なんですかね? 流れがいいとは思えませんが
だったらいっそのこと刈谷から23号で行ってしまってもいいかも・・・
○30キロぐらい出せますからね・・・

駐車場心配です。土地鑑もナビもなく・・・
2日間取ったのに、次の日行ったら取られてるとか そんな心配も(A型なもので
894音速の名無しさん:2005/09/16(金) 01:26:00 ID:D3G2exUw
>>892
駐車場は「車の出し入れ自由ですか?」って点と、「土日2日間止められる?」と
いう点を出入り口にいるおばちゃんに聞けば教えてもらえます。安い駐車場でも、
トイレや水道があったりなかったり様々なんで、損しないように回ってみて下さい。

近いし、ゆっくりレースを最後まで見て帰ればいいと思います。早く帰っても
混む時は混みます。今年は地上波も生中継なんで急ぐ必要もないかと。
最後に、23号は有松ICから乗るけど、高速は名古屋南になるね、スマソ
895音速の名無しさん:2005/09/16(金) 01:39:55 ID:D3G2exUw
続けてレスになるけど、駐車場はお金払った時に紙をもらうだろうから、その紙を
見せて出入りすると思います。駐車場がないって心配はしなくていいでしょう。
サーキットにどれくらい近いか?という点が問題ですが。そのうち出るであろう
F1速報の日本GP観戦ガイドやテンプレのサイトで駐車場の位置を調べて、
めぼしをつけておいてもいいかと。

まだ時間あるんで、F1までに休みの日にでも一度鈴鹿までドライブしてみたら
いかがかと。行きは川越IC降りてから四日市市内の40km/h規制の場所に
オービスが1つあるから気をつけて。帰りも競輪場のループの所に1つあったかな。
長々スマソ
896知多半島民:2005/09/16(金) 02:40:50 ID:CL6P437E
日帰りなら、帰路を考慮して、サーキットから離れた駐車場に
停めるが吉。

ゴール後、マターリ過ごすなら別に構わんが能。

UFJカードがあれば、鈴鹿サーキット入園無料。
レース開催日以外なら、サーキット駐車場の領収書で
味の街レストランや、ボーリング場代金から1000円キャシュバック。
楼蘭のマーボーランチは旨いぞ!辛いが・・・。
ぴゃっと走って、下見してきたら宜しいがな。
897音速の名無しさん:2005/09/16(金) 06:06:02 ID:Nyg6Vyfz
漏れアロンソオタなんだけど、
ルノーのファンとか多いのかね?行ったことないからワカンネ…
青だから応援グッズ(旗とか)目立つんだよなぁ…
898音速の名無しさん:2005/09/16(金) 06:15:34 ID:jJ/c0wGj
>>897
初のF1観戦でチャンピオン(予定)を応援できるなんて嬉しいじゃないか。
せっかくだから青着て目立っておいでー


小声で「アロンソ様・・」と応援していた頃が懐かしい
899音速の名無しさん:2005/09/16(金) 06:40:46 ID:Nyg6Vyfz
>>898
サンクス
実は連れと2人で
青色のズラ被ってルノーの服着て全身青色にして
旗持って応援しに行こうかと思ってる。 さすがにキモイと思われると思うが、熱狂的オタなんで…
大声でアロンソ様ー!って叫んでみたい…ハァハァ
周りはタクマー!ばっかなんだろうが…
900音速の名無しさん:2005/09/16(金) 06:56:04 ID:Nyg6Vyfz
↑ズラじゃなくて帽子ね
901音速の名無しさん:2005/09/16(金) 07:17:00 ID:oaTnRzLV
>>899
現地に着いたらこんなにルノー好きがいたのかと驚くはず。
赤と青、数の上ではいい勝負なんじゃないかなあ。
902音速の名無しさん:2005/09/16(金) 09:14:13 ID:x2dNc/qn
>>892
どっかのサイトで駐車場マップをプリントアウトして持って行くこと。
で、駐車場に停めたら、そこの人に確認して駐車場の正しい位置を
マークしてもらうこと。
次の日行って駐車場の位置がわからないと泣かなきゃならない。
903音速の名無しさん:2005/09/16(金) 10:22:44 ID:DfZ45mJx
>>895
補足だけど、川越ICから鈴鹿までの間に最低5箇所位はオービスがあった記憶が…。
場所はおおざっぱだけど。
 ・川越町と四日市の境界あたり
 ・住友電工のそば(895さんがいってる40km/h規制のところ)
 ・四日市競輪前(確か上り名古屋方面のみ)
 ・(昔の)非破壊検査(株)があったあたり(確かここも上り名古屋方面のみ)
 ・四日市と鈴鹿の境界あたり
 ・他Nシステムが鈴鹿市内に1箇所
間違ってたらごめん。
GPSレーダーなければ、運送会社の大型トラックについていけばほぼ安心。
F1行くときは気分がハイテンションになりがちなので、アクセルの踏みすぎにはご注意を!
904音速の名無しさん:2005/09/16(金) 11:04:31 ID:tlzTtLis
V席で観戦したいんですが、今からだとオークションで落札する以外にチケットを手に入れる方法はないのでしょうか?
これからドンドン落札金額高くなりますかね?
905音速の名無しさん:2005/09/16(金) 11:19:53 ID:IWOtYmxX
自意識過剰な奴がいっけど、別にどんな格好で来ようがどうでもいい
旗とかでっかい被り物とか、そういう迷惑をかけなければ
906音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:42:41 ID:5Z9BEqAg
観戦券(自由席)が売り切れる事ってある?
907音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:44:50 ID:Vds3rSUW
無い。
908音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:55:37 ID:F8pzFIhV
>>904
V席はプレミア価格
S1、S2とかは?
909音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:57:24 ID:1/azKEaM
V席がほしければ指定券つきの名古屋発ツアーがいいんじゃない?
910音速の名無しさん:2005/09/16(金) 13:05:19 ID:2Bl/8qFr
今度のフェラーリミーティングに行く方いませんか?
911音速の名無しさん:2005/09/16(金) 13:08:11 ID:F78EKHbT
>>906
去年は売り切れた。
でも今年は大丈夫だと思う。
912音速の名無しさん:2005/09/16(金) 13:52:32 ID:Ati6DJos
>>897
心配すんな、俺も青い。
F速で「あ、ここ俺がいたスタンドだー」と思ってから2秒で自分を発見できたw
913音速の名無しさん:2005/09/16(金) 14:38:43 ID:RbFx+CHE
>>904
定価以下も出てきてるけどね・・
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=V%C0%CA&auccat=25438&alocale=0jp&acc=jp

>>909
名古屋発ツアーってどこ主催?
914904:2005/09/16(金) 14:47:15 ID:F8pzFIhV
>>913
ほんとだ。しかしペアじゃないからかもね。
915904:2005/09/16(金) 14:51:44 ID:F8pzFIhV
お!今気づいたがIDがVだ。
だがヤフオクで見るとVで定価より高い買い物するならS1が良さげな感じ。
S2は定価より安くなってきてるけどあんまり良い席が無い気がする。

916620:2005/09/16(金) 15:33:56 ID:zPiYCgp8
>>881=625
友人は乗り気なんで、チケ届いて確認が済めばって事で


一昨年、ルノーカラーの浴衣着た女の子を見た
青の単色浴衣に黄色の帯
いいんだけど、夜見た時、もの凄〜く寒そうだった…

ミナルディやアロウズの格好してる人を見ると何となく羨ましくなる
917625:2005/09/16(金) 15:54:01 ID:459a+HAJ
捨てアド用意したんで以後御連絡はこちらへ。プロバのメールで連絡してくれたらこちらもプロバで返すです。
918音速の名無しさん:2005/09/16(金) 16:06:39 ID:Nyg6Vyfz
例えばだけど、>>916のルノーカラーの浴衣って物凄い目立つじゃん?
ドライバーって手とか振ってくれるのかな?
919620:2005/09/16(金) 16:52:08 ID:zPiYCgp8
スタンドでは人が多すぎてそんなに目立ってなかったみたい<ルノーの浴衣
南ゲートの出待ち?では浴衣より露出した服のお姉さんの方が人気だった
顔はルノーの子の方が可愛かったと思うけど…
数年前だけど、ヘビ柄のウエスタンハットに皮系の服着てたら
イタリアのテレビ局にインタビューされた
クルーの人にもシャツと帽子交換してくれと言われたけど断ったw


>>917
了解
920887:2005/09/16(金) 18:00:58 ID:opaidr2D
俺スープラ全部カッティングシートで赤にして

フェラーリの七宝焼エンブレムつけて変態仕様でいこうかな

高速と一般道での周りからの痛い視線を感じたいww
921音速の名無しさん:2005/09/16(金) 18:50:39 ID:tvplFFYe
指定席ならどこでもいいんですけど
ヤフオクで指定席+観戦権、1人分を
2万以内で買うことってできますかね?
922音速の名無しさん:2005/09/16(金) 19:02:34 ID:459a+HAJ
ヤフオクでは今は無理。開催ギリギリなら可能性はある。
923音速の名無しさん:2005/09/16(金) 19:06:39 ID:tvplFFYe
>>922
そうですか・・・
ギリギリ過ぎるのも不安ですよねぇ。
いくらぐらいが妥当なんだろ・・・
924音速の名無しさん :2005/09/16(金) 19:22:41 ID:VXOu6sC4

>>872
ブルーインパルスの騒音よりも、憲法9条攻撃炸裂の悪寒
925音速の名無しさん:2005/09/16(金) 19:27:23 ID:QBNqkE1C
JTBツアー組の貴様ら、観戦券届きましたか?

今回初めてのツアー申込なので心配で。
かなりギリギリで届く、とは聞いてるけどね…
926音速の名無しさん:2005/09/16(金) 19:51:03 ID:1/azKEaM
>>913
今週のF速に載ってたと思う。
手元にないから会社名はわからんスマソ。
927音速の名無しさん:2005/09/16(金) 20:52:35 ID:rycBlZ7f
稲生高校前の駐車場を予約しようと思ったら満杯だった・・・
ここを知ったのが遅かったから仕方ないんだけど
民間の駐車場で3日7000円は安いの?
それとも他でもこんなもんでしょうか?
よろしければ教えてください。
928音速の名無しさん:2005/09/16(金) 20:59:04 ID:eB6vWsg7
ピットウォークのチケットがきた人いますか?
やっぱり来ない・・外れたっぽい
929音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:06:42 ID:QAK5/xTP
>>916>>919
ルノーカラーの浴衣の女性は2001年に見た記憶があるなぁ。
南ゲートで見た。
930音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:11:07 ID:k4btaphM
ピットウォークうちにもまだ届いてないよ
ハズレたのかな?
いや、田舎だからまだ届いてないんだと信じよう・・・
931音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:16:05 ID:f0WAA/A8
>>930
まだ発送されてないんじゃないの?
届いてれば報告あるだろうし、オクにもまだ出品されてないしね。
932音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:18:11 ID:WLJQ0/2M
オクといえば、いつまで粘れば安く買えるだろうか・・
粘り負けして、この3連休で入札してしまいそうだ
933音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:25:48 ID:k4btaphM
>>930
ピットウォークスレで当たりましたって書き込みあったから・・・
934音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:33:11 ID:umsFHdjK
ピットウォーク、俺んちにも着てねえよ。


応募してないけど。
木曜日になんか仕事休めん!
935音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:40:00 ID:oh6RoSiE
>>932
さっきヤフオクでS1指定+観戦券のペアが定価割れ(11万→9万)で落ちてた。
しかも10列目通路側だよ。
そろそろ定価割れ販売が始まった感じだな。
なのでまだまだ待ちじゃないかい!?
936音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:54:02 ID:fIvSryBu
>>931 >>933 >>934
ピットウォークスレに確かに当選しましたって書き込みはあったけど、「当選しました」って一言だけだからね…
(本当に当たったかも知れないし、ガセかも知れない)

自分は愛知在住だけど、今日は到着せず(インターネットで自分名義、親戚名義、葉書で親名義の3口分応募)
木金と休みが取れたから、当たって欲しいんだけどねぇ…(去年も当選してトヨタのピットでガスコインにサイン貰って
オイシイ思いできたし)
937音速の名無しさん:2005/09/16(金) 22:54:45 ID:QAK5/xTP
>>932
ヤフオクに出品されてるB2席、
かなりいい席があるぞ。
Oブロック3列目とか。
938932:2005/09/16(金) 23:19:24 ID:WLJQ0/2M
>>935
粘った方がいいんだろうけど、良い席が落札されて
いくのを見守るだけなのも胃が痛い・・
この3連休はオクにへばりついてるんだろうなあ

>>937
まさにその辺の席を狙ってる
939音速の名無しさん:2005/09/16(金) 23:19:35 ID:cNwI59Eq
おまいら、MotoGPは行かないんかい。あぁ、そーかい。
940音速の名無しさん:2005/09/16(金) 23:20:28 ID:D3G2exUw
>>937
B2って見たことないけど、Oブロックの辺は良い席なのかφ(..)メモメモ
941音速の名無しさん:2005/09/16(金) 23:26:55 ID:vTp0ch6q
最新(今年)の座席表て出てないの?今年は大きく変わっているのか
オク等の座席を検索した座席表とかで見ても該当する場所が無かったりするんだけど
942音速の名無しさん:2005/09/17(土) 00:00:06 ID:+z0t+RDH
>>940
B2はM,N,O,Pブロックが仮設席でモニターはほぼ正面にある。
NかOの上段なら、シケイン〜1コーナー〜デグナー入り口
ぐらいまで見える(S字は隠れて見えなかったかも)。

B2は仮設席ならハズレはないよ。
そんな俺は今年は原点回帰でS2だが。
943音速の名無しさん:2005/09/17(土) 00:18:22 ID:LfIVkTak
=B2スタンド
M、NはO、Pに阻まれてシケイン方面見づらかったような気がする
Pのシケイン側の端の方上段は山に立てられた看板でシケイン見えないと聞いた(一昨年)
S字はたぶんピットの建物で見えない
でも、大好きB2スタンド。今年はMブロックだけど〜
944音速の名無しさん:2005/09/17(土) 00:23:19 ID:+XqQySAl
B2の仮設とF2の最上部ならどっち取る?
945音速の名無しさん:2005/09/17(土) 00:25:59 ID:ViRumOZO
>>944
B2。去年F2UだったがD裏の渋滞でえらい目にあった。
B2仮設でシケインが見えるブロックが一番。
946943:2005/09/17(土) 00:33:58 ID:LfIVkTak
>S字はたぶんピットの建物で見えない
これは間違いですね
ピット周辺の建物と元N山の駐車場で見えない、ですね
一番上だった時見えたかなぁ・・・すみません記憶にありません
場所によってはショートカットのところからダンロップ→デグナーに向かう車が
チラッと見えたような気もします
947887:2005/09/17(土) 00:36:33 ID:RsKbHaDw
行ってきましたよ
鈴鹿サーキット・・・
ナビなしで死んだ・・orz
鈴鹿市に入って鈴鹿市でるのに2時間・・・
ジャスコでトイレ行った・・・
どうしましょう
948音速の名無しさん:2005/09/17(土) 00:56:48 ID:NQIEn29q
どーしよ
949音速の名無しさん:2005/09/17(土) 01:01:43 ID:LfIVkTak
>>947
もう一度地図をチェックして再チャレンジ!
950音速の名無しさん:2005/09/17(土) 01:05:50 ID:onvmS3pa
刈谷って愛知県でしょ、公共交通機関ではダメなの?
951音速の名無しさん:2005/09/17(土) 01:20:25 ID:KzQ3R1Tz
>>947
鈴鹿川渡って1号線に出るか、サーキット道路などを通って23号線に出るか、
地図を見て整理しる
952887:2005/09/17(土) 01:32:31 ID:RsKbHaDw
みなさんありがとう
川越降りて23号で白子町で右折して失敗
気を取り直して白子町までもどり、もう少し先でサーキット右折を見て右折
サーキット入ってすぐでて
今度は鈴鹿ICから帰ろうと思い、シェル交差点を東名阪方面行って
突き当たりであぼーん
引き返して、人に道聞いて
やっぱり23号戻って川越目指すも工事中で渋滞地獄
ナンバー曲げてから、気をつけたけど仮に映っても大丈夫
んで、無事帰ってきました
953音速の名無しさん:2005/09/17(土) 01:33:25 ID:RsKbHaDw
ごめん 行きは23号でずーといったんだった。
疲れたよ
954733:2005/09/17(土) 02:37:26 ID:djaxdrUL
>>932

参考になるかどうかわからんが、去年の事例・・・

オクに出品されたのが10月8日(金)午前2時半。
(F2+観戦券ペア 琢磨応援席)
30000円即決だったので、ただちに落札。
10月8日の午前中に発送してもらい、
9日(土)の午前、チケット着。ちなみに広島→東京23区内
9日の夜、鈴鹿へ出発。10日の朝着。
予選も観れてウマーって感じでした。

今年は一昨日、B2を定価以下で落としました。
955音速の名無しさん:2005/09/17(土) 03:58:11 ID:j9frRBG9
オークションで転売目的じゃなく、行く予定だったのに
売ってる人見ると少し買ってあげたくなるなぁ
まぁ、取引実績だけ見て勝手な判断だけどさ
956音速の名無しさん:2005/09/17(土) 04:31:20 ID:LfIVkTak
>>955
売り用と買い用で別のID使ってるヤツも多いから気をつけてね
957音速の名無しさん:2005/09/17(土) 04:33:24 ID:qtiTTwaj
去年からF1にはまり、どうしても生で見たいので、鈴鹿に行くつもりです。
東京から金曜の夜に出発しようと思ってます。
でも宿がないうえにチケットも自由席です。
友達に話したら、女一人で無謀すぎる、絶対やめろと言われました。
無謀ですか??
宿なんかなくたってどうにかなりそうな気がするし。どっかで
てきとーに時間つぶして。席だってなくたってがんばる。
どうしても生であの音が聞きたいんだよぉ。。。
958音速の名無しさん:2005/09/17(土) 04:47:23 ID:LfIVkTak
>>957
自由席はともかく、宿無しはちょっと女子にはつらいかも・・・
車だったら車中泊もありだけど・・・
とりあえず名古屋の宿だったら今でも何とかなるかもしれないから
探しておいた方がいいと思うよ
959音速の名無しさん:2005/09/17(土) 05:18:23 ID:E/TBaLLE
>>957
私も夜寝る場所がないのは心配。安全と健康の面から。
男性ならサウナとかカプセルホテルとか利用できる施設は多いし、
野宿という手もあるけど…
時間を潰す場所を見つけるのも大変だし、
ちゃんと睡眠とらないと日中きついよ。
有名な観戦情報サイトに一緒に行く人を募集するコーナーがあるから
そこで車中泊仲間探すとかホテルの部屋譲ってもらうとかどう?
960音速の名無しさん:2005/09/17(土) 08:31:06 ID:25DiW+nw
>>957
無理せず決勝だけにしときなはれ。
たまに野宿者狙った犯罪もあるとかいうしな。
ま、名古屋か伊勢でも宿なければ日帰りにしなさい。
961625:2005/09/17(土) 09:08:10 ID:ViRumOZO
>>620=919
メールお待ちしておりましたが届きません・・・。
現地渡しだと確実にやり取りできる方でないと、指定席無しになり路頭に迷うおそれがありますので
今回は見送らせていただきたいと思います。他の方にお譲り下さい。

962音速の名無しさん:2005/09/17(土) 10:13:20 ID:NLjUJ5CD
>>957
自分も女で初観戦の時野宿だったけど
鈴鹿の夜はかなり冷えるし体力的にきついよ。
(自分は兄弟と一緒だったので防犯面の不安は無かったけど)
名古屋あたりでホテル探すか最悪ネットカフェの個室
で始発が出るまで仮眠するとかした方が良いと思うよ。
963音速の名無しさん:2005/09/17(土) 10:34:29 ID:pDXvBAo3
>>957
テント貸してやろうか?
964音速の名無しさん:2005/09/17(土) 10:47:45 ID:L7BBF4tx
2日もお風呂入れないのは辛いと思う。
まだまだ探せば宿ぐらい取れるよ。がんがれ
965887:2005/09/17(土) 11:09:14 ID:RsKbHaDw
>>957
みんなの言うとおり女一人は危ないから 対策は考えた方が
万が一のことがあれば
俺愛知でその度にいくから、俺の部屋泊まってもいいけど (変なことするわけじゃないんで大丈夫だけど・・)
ジャスコも昨日の夜中行ったけど、治安は良くない。
966音速の名無しさん:2005/09/17(土) 11:14:02 ID:ViRumOZO
決勝だけってのはダメなの?
967887:2005/09/17(土) 12:05:48 ID:RsKbHaDw
決勝の日は、朝7時くらいに出ればいいかな?
川越に7時30
そこから渋滞で1時間30分くらいかな
昨日行った割には どこが民間駐車場になるのか見当もつかない
ジャスコに停めて歩く? 不可能ではなさそう
折りたたみチャリがあればヨカータ
968音速の名無しさん:2005/09/17(土) 12:24:42 ID:dOd5foFE
営業妨害だーよ
969620:2005/09/17(土) 12:26:05 ID:f23o7Cq4
>>625
チケが届いてからの連絡と思ってました…
残念ですが仕方ないですね...
安い買い物じゃないし
すみませんでした
970音速の名無しさん:2005/09/17(土) 12:44:57 ID:0KWLeT4p
さて、鈴鹿行く前にちょっくら小松行ってくる。
971音速の名無しさん:2005/09/17(土) 13:05:39 ID:H0h3MNM5
松坂の宿が空いてたから女子はホテルに泊まりなさい
972音速の名無しさん:2005/09/17(土) 13:30:55 ID:IRF4ce3h
スプーン付近で場内ラジオって聞くことできますか?
973音速の名無しさん:2005/09/17(土) 13:57:24 ID:0lirVPy2
おまいら…
毎度思う事だが、このスレに来ると癒されるぞ!
974音速の名無しさん:2005/09/17(土) 14:03:51 ID:25DiW+nw
>>957の貴様

結局は女ひとりの野宿は危険だし疲労も大きいってこった
975音速の名無しさん:2005/09/17(土) 14:21:06 ID:tfXaomAu
C席のHブロックからIブロックの中段あたりってどんな感じに見える?
シケインが130R寄りに改修されてどうなったかな。
976音速の名無しさん:2005/09/17(土) 14:25:31 ID:UxL7oY6Q
(F2指定席+観戦券)×2=50000円
なら買いですかね?
977音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:07:39 ID:F0g8896g
観戦塾自由席情報転載
2005/09/17(Sat) 12:27 No.15257

昨日サーキットへ行ってきまして、ざっと歩いてみました。
まだまだ仮設席が工事中ですし、新グランドスタンドも足場も無くなりまして内装工事の為のクレーンが動いてました。
で、スプーン以外のエリアを見てきましたが、以前自由席エリアでよく利用していた場所はかなり指定席になってしま
いましたね。
以前はFとGの間にあったポイントもF2仮設スタンドで見れなくなりました。
よって、この付近での自由席エリアは逆バンクからダンロップあたりに限定されてしまいました。
ヘアピンも以前自由席だったヘアピン頂点あたりにも仮設席になってしまいました。
ヘアピンは進入口あたりの狭い部分のみだけになりそうです。
B3指定の下は去年自由席エリアでしたが、今年は一番前までスタンドになってさらにB3スタンドはシケインゲート付近まで拡大されていました。
(このあたりは早めに埋まる場所でした)
この付近の自由席エリアは130Rの進入から出口付近(立体交差付近)
に狭くなりそうです。
K席は立体交差から遠巻きに見ましたが、自由席エリアはそこそこありそうです。
まだ途中の段階ですから断定はできませんが、今年の席取りは例年以上に大変そうですよ。
978音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:28:29 ID:+XqQySAl
>>976
もう少し待てば4万円代で買えそう
979音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:38:54 ID:r1NHZqhF
>>977
ヘアピンは今年Hしか無いよな?ヘアピン頂部は追加で売られるのか???
980音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:59:17 ID:ViRumOZO
昔はヘアピンをぐるっと指定席が覆ってたよ。
981音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:03:33 ID:3iLpNfop
しかしヘアピンが見れないなら指定でも買うか。
実際>>977はどうなんだろうか
982音速の名無しさん:2005/09/17(土) 17:12:06 ID:xsljv5y/
気まぐれで懸賞出したら観戦券当たったんだけど休み取れなくて行けそうに無い。
行く連中はすでに券持ってる。
興味ありそうな知り合いに聞いても自由席は大変そうだから要らないという。
どうしようかなコレ。
983音速の名無しさん:2005/09/17(土) 17:13:58 ID:luzDtKQF
ヘアピン頂上に仮設指定席を設定するのは賛成する。
あそこは毎年、通路にまで人があふれて身動きが取れない状況になるからね・・・
けど、自由席組にとってはセナプロ時代以来の冬の時代到来ですね。
あとは逆バンクやスプーンにまで指定席が復活したら、居場所なくなるな。
N山が復活したらいいんだけど・・・
984音速の名無しさん:2005/09/17(土) 17:17:34 ID:+XqQySAl
>>982
いいなあ・・
何枚もハガキ出したのに当たらなかったorz
今オクで必死に探してる最中
985音速の名無しさん:2005/09/17(土) 17:22:24 ID:25DiW+nw
>>983
今年がピークでしょ?
986音速の名無しさん:2005/09/17(土) 17:26:08 ID:bmbwpW2A
俺も琢磨応援席が当たったよ。
ここで他のドライバー応援しても大丈夫なんだろうか…?
987音速の名無しさん:2005/09/17(土) 17:27:48 ID:3iLpNfop
>>982
要らんならください
988音速の名無しさん:2005/09/17(土) 17:36:28 ID:ViRumOZO
Dの仮設、とんでもない場所に建ってるよな・・・・。
あれってどれくらいの地震にまで耐えられるんだろ?
989音速の名無しさん:2005/09/17(土) 17:48:25 ID:25DiW+nw
>>986
少なくともバトンの応援はやめたほうが…。
990ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/09/17(土) 18:02:31 ID:TrSG5uvX
>>977
B3が増殖かよ、今年も自由席からB3のビジョンを覗き見ながらと思っていたけどやばいな。
まぁ、去年は通路を塞ぐアフォが大勢いて混乱を招いていたから仕方ないか・・・。
991音速の名無しさん:2005/09/17(土) 18:19:40 ID:6+9NJEbp
>>982
真剣にください…。
992音速の名無しさん:2005/09/17(土) 18:33:21 ID:KzQ3R1Tz
>>982
余ってるチケットない 余ってるなら買うよ・・・
993音速の名無しさん:2005/09/17(土) 18:42:09 ID:3iLpNfop
本当のダフ屋って当日どれくらいで売ってんだろ?
なんかヤフオク見てたらダフ屋でもいいじゃんとか思えてきた
994音速の名無しさん:2005/09/17(土) 18:43:41 ID:cf/NokW/
>>986 俺は去年ヨタの帽子かぶってヨタ旗振って応援してました。
995音速の名無しさん
>>993
悪いこと言わないから、直前にオクで買っておきなされ。日曜行けないから土曜終了
時点で観戦券売った友達がいたが、交渉の余地なく1000円渡されたのと同時に、
チケットを取り上げられたのにはワロタ あいつら相当ぼってるぞw

今年自由席大変そうだねぇ。去年台風マーゴンが来てあの状態だから、晴れたらガクブルだな