LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
BAR HondaF1.com
http://www.barhondaf1.com/jp/
Honda Racing F1
http://www.honda.co.jp/F1/
BARスレ避難所
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1935/
BAR過去スレ一覧表
http://photomovie.onegai.net/barhonda/barkako.htm

前スレ
LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part142
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1121011239/
2音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:16:34 ID:+P6R7Wn4
     ...| ̄ ̄ |< 新スレおめでとう
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
3音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:17:32 ID:zfB02EZj
>>1
乙です
4音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:19:58 ID:QRjNZzlW
>>1
乙!
5音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:20:01 ID:V7XacvfN
>>1

スマンかった
6音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:26:55 ID:yAPKZ5ZK
7音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:30:17 ID:oftFf4ko
8音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:07:42 ID:bIi/XKFj
9音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:22:32 ID:cqzgR/+x
だッキュ〜
10音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:26:13 ID:Qx/l9tCY
1000 音速の名無しさん 2005/07/16(土) 22:55:44 ID:bhWsz6/q
1000なら琢磨が残りレース全戦ポイント獲得。ホッケンハイムかモンツァで優勝!
11音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:28:43 ID:aekSuaum
          ∧_∧ 
        ⊂(´・ω・`)つ-、 はいはい、わろすわろす 
      ///   /_/:::::/    
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| 
  /______/ | | 
  | |-----------| | 
12音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:30:17 ID:e3071doS
(((((((っ・ω・)っ ブーン
13音速の名無しさん:2005/07/17(日) 01:31:09 ID:9+HRjUke
来週まで待つのマンドクセ
14音速の名無しさん:2005/07/17(日) 02:02:12 ID:5i6d3iVx
遅ればせながらこんなの発見
ttp://www.japan-journals.co.uk/dailynews/050705/news050705_1.html

セイコーUKのsporturaカッコイイなぁ。琢磨モデルの数倍かっこいい。
優勝したらこれで第三弾つくってほしい。
ttp://www.seiko.co.uk/
15ワロタ(笑):2005/07/17(日) 07:00:52 ID:4w/A2JaL

857 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2005/07/16(土) 13:11:15 ID:LwAVCaTk
レッドブルやミナルディが万一優勝しても誰も
コスワースが優勝した、とか言わないでしょ
ただのエンジンメーカなんだから
ホンダも同じでしょ
16音速の名無しさん:2005/07/17(日) 09:14:23 ID:YCgKDc2S
>>15
ただのエンジンじゃないからな
17音速の名無しさん:2005/07/17(日) 09:49:52 ID:VsswrlMK
>>16
(笑)
18音速の名無しさん:2005/07/17(日) 10:05:01 ID:VGYaBrJf
07/17(Sunday)  琢磨,良い方向に改善できた
BARの佐藤琢磨は,ドイツGPに向けて次のようにコメントした。
『ホッケンハイムにはロングストレートがあり,ブレーキングを遅らせてオーバーテイクのチャンスが
ある素晴らしいサーキットですネ。ボク達はヘレスで素晴らしいテストを行えましたから,
少々の空力アップで良い方向に改善できましたし,マシンのパフォーマンスは上々です。
いつもドイツGPはエキサイティングですし,力強いレースができると信じていますよ。』

07/17(Sunday)  バトン,ドイツGPについて語る
BARのJ・バトンは,ドイツGPについて次のようにコメントした。
『昨シーズンのドイツGPは,ボクのキャリアの中でもベスト・レースだったネ。だって,
13位からスタートして2位表彰台を獲得したんだから最高だよ。ボクはレースを楽しみにしているし,
マシンに競争力があって両ドライバーがポイント圏内で完走したいネ。』
19音速の名無しさん:2005/07/17(日) 10:47:53 ID:VsswrlMK
>>18
「ネ。」が鼻に付く
20音速の名無しさん:2005/07/17(日) 11:17:05 ID:ARNBom9n
>>18
> 『ホッケンハイムにはロングストレートがあり,ブレーキングを遅らせてオーバーテイクのチャンスが
・・・・・・・・いやな予感
21音速の名無しさん:2005/07/17(日) 11:29:07 ID:as+nvDHq
いつかバトンと琢磨が一緒に表彰台に上がる姿を見たいもんだ
22音速の名無しさん:2005/07/17(日) 11:34:17 ID:8BwABJYo
>>20
コースアウトや、ブレーキロックさせてタイヤ痛めなけりゃ
問題ないんだが、今までのパターンみるとネ。
23音速の名無しさん:2005/07/17(日) 11:49:35 ID:FyLCCpz3
>>20
無難にスタート→鶴に頭抑えられる→無理なブレーキングで鶴をオーバテイク→
鶴と接触(鶴リタイヤ)→例のごとくエスケープゾーンの芝刈り→ラジエターを
芝で詰まらせてエンジンブロー→いまだにノーポイント
24音速の名無しさん:2005/07/17(日) 12:10:01 ID:6aiUOs74
>>23
鶴は撃墜してよし!

F1は早いマシンが前を走る
25音速の名無しさん:2005/07/17(日) 12:11:25 ID:WMcGUS97
初期が遅いつるりはじゃまw
26音速の名無しさん:2005/07/17(日) 12:18:35 ID:6aiUOs74
>>25
アレジがいたら手をあげて抗議してたろうな
27音速の名無しさん:2005/07/17(日) 12:30:31 ID:B+PaUVTf
BAR.
もうだめかもわからんね・・・
28音速の名無しさん:2005/07/17(日) 12:38:09 ID:HpOSKuH/
  /〜ヽ
  (。・-・) ぼくプリン。マターリしようよ!
   ゚し-J゚
29音速の名無しさん:2005/07/17(日) 12:51:54 ID:4l12fh9f
|  |
| ‖               -__
|| _          (^ω^#)  ─_____ ___
|/〜ヽて     (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
(。(≡て  ̄ ̄三\⌒ノ ノ )
|゚し-J゚   ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
| \        \,___,ノノ
|  |          / / ≡=
|  |         / ノ      ___
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´
30音速の名無しさん:2005/07/17(日) 12:58:42 ID:5ZG81FK3
ワロタ
31音速の名無しさん:2005/07/17(日) 13:39:49 ID:yDihTdfb
>>23
ツルさんって接触事故は非常に少ないよ。
特に前半は超クリーン運転。スタートは非常に巧い。
いくら琢磨でもそんな簡単に絡めないんじゃないかなぁ
32音速の名無しさん:2005/07/17(日) 13:49:28 ID:+8bhUtUe
トゥルーリの運転はクリーンだと思う
抜くだけのマシンに力がないんだろう
アロンゾや琢磨のほうがあからさまな押さえをやってたね、
33音速の名無しさん:2005/07/17(日) 13:52:54 ID:7IsXPAE0
 ∧_∧
(´・ω・)キキーッ!
.O┬O )
◎┴し'-◎ ≡

    _..,,_
    / ,'3 `ヽーっ
   l  ⊃ ⌒_つ
    `'ー--‐'''"

 .∧_∧
 (´・ω・)o.,,_
 / つ/ ,'3 `ヽーっ
 し-,l  ⊃ ⌒_つ
   `'ー--‐'''"
34音速の名無しさん:2005/07/17(日) 13:53:55 ID:jJEEtPPk
あからさまな押さえをやってたかなんて問題じゃないだろ?
単にトゥルーリがふたになってるからかわしたいって話だろ。
35音速の名無しさん:2005/07/17(日) 13:54:55 ID:Lk8JJhEO
>>32
押さえってのはブロックのことか?
当たり前のことだと思うが。
36音速の名無しさん:2005/07/17(日) 13:57:32 ID:yDihTdfb
ツルさんは後半になると疲れて来てクリーン運転も押さえも順位もなんもどうでもよくなるけどね。
思いついた様に物凄いクラッシュしてみたりする。
37音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:01:19 ID:M57kARiX
トヨタは予選だけでも早いと思わせたいのだよ
38音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:03:58 ID:jJEEtPPk
>>37
そういうこというから32見たいな人が出てくるんだよ

琢磨ファンとしては蓋になる鶴は邪魔だけど、
なんとかおさえて走る鶴もひとつの作戦として理解すべき
39音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:10:28 ID:6M3X1Cpg
ツルーリが批判されるってのは良く分からん。
サッカーで点が入らずつまらない試合の原因を頑張ったゴールキーパーに求めるよーな感じで。


まぁ、ストレス貯まると言うか、序盤で結果が見えてしまうのも確かなんだけど・・
40音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:12:34 ID:WMcGUS97
予選は頑張ってるが、決勝は頑張っていない・・・出来ない・・・
だから、じゃまw
41音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:23:19 ID:Wzk+PiCm
鶴を批判してるのではなくドライバースクールの講師を批判している。
かつてのジャックと一緒。
42音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:25:57 ID:M57kARiX
>>39
ナイスセーブなら称えられる

だが、1点取った後、FWが時間稼ぎでボールをまわして終わりの試合はツマランだろう
43音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:27:38 ID:8uCuMGY1
>>39
点が入らない試合が詰まらない?
何を言っている?サッカーが詰まらなくなるのはプレイのレベルが低い場合だ
点が入らなくてもプレイのレベルが高ければ面白い。
鶴のレースはなるほどポイントを取るには最適な作戦だろう。
だが非常に低レベルだ。
サッカーで言うなら、明らかにレベルの劣った方のチームが露骨な引き分け狙いで
ずっと最終ラインでボールを回していて一向に攻めず、時間だけが流れていくといった感じだ。

44音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:29:49 ID:WMcGUS97
そう、遅いタイムで蓋して・・・その間にトップは逃げてしまう・・・
45音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:34:39 ID:KNdaN+Fu
まあインチキするチームよりかはマシでしょうw
それにちゃんと結果も出してるし
46音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:36:07 ID:POwO7CFV
去年までの結果と、失格と、スパイは無視ですか。そうですか。
47音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:36:11 ID:jJEEtPPk
>>45
話についていけずに、わけのわからないことを言い出すんだね
48音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:38:23 ID:qMQIUEh2
単純に今の琢磨に
鶴チャンを抜く早さがないだけじゃない?

鶴を批判するより 琢磨ががんばらなきゃ・・・
少なくともバトンは鶴の前にいってるじゃん
49音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:39:03 ID:M57kARiX
>>45
お前の言う結果をあげろよ
50音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:40:08 ID:HpOSKuH/

   ヽ=Ω=ノ
   ( ^ω^) <話は署で聞くお。
   (  V )       _,,..,,,,_
   |=◎=|      ./ ,' 3  ∩ーっ    |三|
  (_>__>      l   ⊃ ⌒_つ   |三|
              `'ー---‐'''''"




    ,,, ,,, ,,, |  _____ ,, || .|| .|| .|| .|| .||
          | ,┃‖‖‖‖┃ ,|| .|| .|| .|| .|| .||  ガシャン
 ,,,, ,,,,   ,  | ,┃‖‖‖‖┃, || .|| .ii‐ii‐ii‐ii     
,,,,  ,,,, ,    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  || .|| .ll .|| .|| .||  
          | ,,     ,,,     || .|| .|| .|| .||=||D     ヽ=Ω=ノ 
 ,   ,,,,  ,, |________||_.||_,||_,||_,||_,||________  (^ω^ )   
        /,,  _,,..,,,,_  ,  ,,  \.|| .|| .|| .|| .||      ( V  )
      / , ,,,./ ,' 3  ∩ーっ,  ,,, \.!!、|| .|| .||.       |=◎=|
    / ,,   l   ⊃ ⌒_つ ,,, ,, , \!!、|| .||.      <_<__)
  /    ,, `'ー---‐'''''" ,, ,,,, ,,    \!!、||
/,,_________________,,\!!
51音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:53:55 ID:vxVlc9Rg
サッカーで例える奴はミーハー
52音速の名無しさん:2005/07/17(日) 15:03:16 ID:9+HRjUke
レースが無いとネタスレに変わるのかココ?
53音速の名無しさん:2005/07/17(日) 15:04:22 ID:aekSuaum
まー、この時期を乗り越えれば、きっといい経験になると思います。  

♪ 最高の〜夢を〜みせてやるぜ〜   
  ♪  

     だまれ〜〜アンチ〜〜〜!!! ぼくのタクマックスを悪く言うな〜〜〜  

   ♪               ♪  
     ♪  ボーボーレディ   ボーボーレディ                   ♪  

 ♪  
   ♪   自由〜が〜欲しけりゃ〜    ♪  
    
       い〜っ〜け〜〜っ〜〜〜! た〜ぁっくま〜〜〜〜〜〜!
54音速の名無しさん:2005/07/17(日) 15:19:22 ID:yDihTdfb
琢磨はヒゲを生やすべき。
絶対優勝する。間違いない。
これを「キルスイッチの法則」と呼ぶ。
ちなみに、ヒゲを剃るとまた勝てなくなる。
55音速の名無しさん:2005/07/17(日) 15:35:50 ID:vxVlc9Rg
キルヒホッフみたいなヒゲはさすがに暑苦しいだろうな。
56音速の名無しさん:2005/07/17(日) 15:42:38 ID:aekSuaum
スイッチを押したのは左手の法則なんだが
57音速の名無しさん:2005/07/17(日) 15:47:20 ID:XpzLhW/O
なまいきな顔してるだろ


                  _,,..,,,,_
                 ./ ,' < ★|ヽーっ
                 l   ⊃ || ⌒_つ
                  `'ー---‐'''''


ドロンパなんだぜ、これ 
58音速の名無しさん:2005/07/17(日) 15:49:37 ID:M57kARiX
マンセルたく
59音速の名無しさん:2005/07/17(日) 15:55:59 ID:T36mZ0bd
>>19
鼻つまんで嫁
60音速の名無しさん:2005/07/17(日) 16:18:45 ID:Di2PIWFP
>>43
逆に、相手を崩せない強豪チームが悪いとも言えるような・・・。

抜く側より抑える側にアドバンテージがありすぎる現状に問題があるだけで、
前に出たチームが、仮に遅かろうと後ろを押さえるのは当たり前と思うけど。
61音速の名無しさん:2005/07/17(日) 16:22:19 ID:M57kARiX
>>60
× 押さえる
○ 渋滞を起こす
62音速の名無しさん:2005/07/17(日) 16:35:49 ID:8uCuMGY1
>>60
崩してるだろう?
実際フランスでもイギリスでも鶴はレース中に順位を落としている
まぁそんな事はどうでも良くて、観客から見てレースが詰まらなくなる事が問題だと言ってる。
そもそもトヨタはイメージ向上のためにF1に参戦したはずなのに、
ここ数戦の戦い方はF1とトヨタのイメージを貶めているとしか思えない
トヨタのスタッフは「今年駄目なら来年は無い」と言われて切羽詰って少しおかしくなったんじゃないのか?
トヨタの本来の目的を忘れてる気がする
それに来年が心配だ
63音速の名無しさん:2005/07/17(日) 17:32:06 ID:8rMID2Wi
FIAが2006年の予選方式の投票を行っています。案は2つあり、どちらかを選択する方法です。
単純に得票数の多い予選方式に決まるということではないと思われますが、是非1票を投じましょう。URLは下記の通りです。
http://www.formula1.com/news/3312.html
方式案は英語での説明となっています。

案1
予選は前半25分、休憩10分、後半25分の全60分
周回数制限はないが、前半/後半それぞれで予選タイムを計測する
前半のベストタイムと後半のベストタイムを合算してグリッドを決定
燃料制限はなく、予選中及び予選後に給油可能

案2
予選は60分
15分経過後にタイムの悪い5台が予選から除外され、そのタイム順に16位〜20位のグリッドを決定
その後の15分間だけのタイムの悪い5台が予選から除外され、そのタイム順に11位〜15位のグリッドを決定
残り30分で10台が走行し、その30分間だけのタイムで1位〜10位のグリッドを決定
周回数制限はなし
燃料制限はなく、予選中及び予選後に給油可能


※画面の下の方で投票できます。案1に賛成の方は「Proposal 1」、案2に賛成の方は「Proposal 2」、
2005年と同じ方式がいい方は「Current format」、どれも気に入らない方は「No preference」をクリックしてください。
64音速の名無しさん:2005/07/17(日) 17:48:03 ID:hylAjDy6
案3
あみだくじでドライバーが予選で乗る車を決める。
どのチームのどのマシンに当たるかは運次第。
予選は1アタックの現行方式。

決勝ではマシンは自分の車を使ってスタートする。
65音速の名無しさん:2005/07/17(日) 17:51:12 ID:WMcGUS97
>>64
乗れるかな、物理的な問題もあるぞw
66音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:04:23 ID:hylAjDy6
>>65
コクピットに収まらない場合は、決勝はピットスタートとする
のがいいかも。アンラッキーということで。

あと、せっかく予選でマシンをシャッフルするのなら、45分
くらいのセッション中みんな思いっきり何度でも走ってもら
ってもいいかも。見てるほうも楽しいかもしれないし。

67音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:05:51 ID:9+HRjUke
>>63
Aの方はジョーダン・ミナルディはやるだけ無駄だと言ってるようなもんだな
スポンサーにとってもイヤだね

普通に考えて@の方だろうな
68音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:12:56 ID:jJEEtPPk
また合算かよ
69音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:14:30 ID:Nk5E/KHu
>>67
1でも写らんだろうけどな
70音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:31:35 ID:+8bhUtUe
>>62
頭がおかしいようだな、この男
後ろから来る車にどうぞ、ってどんどん道を譲りあうレースが
どこにあんだよ
そんなもん戦いでも何でもねーよ、くだらん男だ、F1を冒涜しとる
71音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:34:28 ID:H6vgkQfD
>>70
そういう意味じゃなくて、トヨタ&ツルーリがファンや他のドライバーたちから
どういう風に見られているか、って話じゃないの。
72音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:34:29 ID:2wGcSkb2
>>70
入賞も出来ないドライバーがチャンピオン争いをしているドライバーの邪魔をするのは気に入らないが、
それがレースだからな。
73音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:36:45 ID:hylAjDy6
お先にどうぞ、
ありがとう。

・・っていう馴れ合いレースは見たくないな!
最終ラップにチームメイト同士での優勝の譲り合いってのは
あったけど。
74音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:38:30 ID:JVJhdIGu
>>62
てかトヨタのマシンの現状ああいった戦い方をするしかない。
75音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:41:33 ID:H6vgkQfD
>>74
そうそう。
ただ、最近、ツルーリが文句を言い出しているのが気になる。
トヨタ的には、今年の目標はほぼ達成と言っても良いんじゃないのかな?と思うけどね。
76音速の名無しさん:2005/07/17(日) 19:06:25 ID:NJJAiDS8
BAR2年目のジャックも同じ状況だったな。
結構抜かされてた気がするけど。
77音速の名無しさん:2005/07/17(日) 19:06:58 ID:WMcGUS97
つるりが現状のマシンのポテンシャルに分不相応な予選順位をとるからw
78音速の名無しさん:2005/07/17(日) 19:30:19 ID:iIa0vnmo
何でヨタのドライバーの話してんの?
スレ違いも甚だしいんだよ。

このスレをストーキングしているヨタオタ及びアンチホンダ&琢磨ヲタが悪いのか、
常にヨタをライバル視している低レベルのホンダ゙ヲタが悪いのか分からんが・・・
79音速の名無しさん:2005/07/17(日) 19:34:38 ID:H6vgkQfD
>>78
メンゴ、メンゴ。
それだけ今、話題がないって事かもね。
80音速の名無しさん:2005/07/17(日) 19:48:01 ID:jbNmbD5M
>メンゴ、メンゴ

20年ぶりに聞いた
81音速の名無しさん:2005/07/17(日) 19:53:25 ID:hylAjDy6
物凄い死語だな。

じゃ、バイナラ
82音速の名無しさん:2005/07/17(日) 20:03:50 ID:9+HRjUke
ナウいな
83音速の名無しさん:2005/07/17(日) 20:05:26 ID:7yn/Ban6
佐藤琢磨
84音速の名無しさん:2005/07/17(日) 20:06:03 ID:eVewY2ba
ややウケ(´・∀・`)
85音速の名無しさん:2005/07/17(日) 20:16:56 ID:9+HRjUke
>>83
それチョーウケル
ヤバイってゆーか
もうダメダメってかんじ
86音速の名無しさん:2005/07/17(日) 20:20:52 ID:H6vgkQfD
>>85
ヤングだね。
87音速の名無しさん:2005/07/17(日) 20:22:06 ID:9+HRjUke
>>86
ぺヤングです
88音速の名無しさん:2005/07/17(日) 20:26:23 ID:kH2Wre+O
>>80を読んで、ドキがムネムネした
89音速の名無しさん:2005/07/17(日) 21:13:13 ID:48pNWka0
チョベリグ
90音速の名無しさん:2005/07/17(日) 21:43:08 ID:tR9tsr0X
琢磨はモボだね。
91音速の名無しさん:2005/07/17(日) 21:47:53 ID:QBWkp8K2
>>78
なんですぐ琢磨オタのせいになるかね?
92音速の名無しさん:2005/07/17(日) 22:32:02 ID:AsxjHUSM
そう考えるとさ、去年のアメリカグランプリでの琢磨のパフォーマンスは見事だったよね。
戦略ミスで順位を落としながらも、前の車を次々と抜いていく様は圧巻だった。
ああいうのを、もう一度見てみたい。ツルーリをサクッと抜いてほしい。
93音速の名無しさん:2005/07/17(日) 22:43:33 ID:3+Vq094F
でもさ、ヤルノはコーナー進入でインに寄って後続をブロックしたりしてないじゃん。
普通に自分の最速ラインを走ってる。

それで蓋とか邪魔とかいわれてもなあ。
ヤルノは蓋とか邪魔をしようとする意図は無いよ。

だれもヤルノに追いつけないだけじゃん。

94音速の名無しさん:2005/07/17(日) 22:47:17 ID:WMcGUS97
ライン以外は滑りやすい、特に今年はラインを外すと蛸になる。
95音速の名無しさん:2005/07/17(日) 22:49:31 ID:3+Vq094F
>>94
ラインを外すと蛸になる。 って蛸磨のことか?
96音速の名無しさん:2005/07/17(日) 22:53:21 ID:WMcGUS97
なったでしょ
97音速の名無しさん:2005/07/17(日) 22:54:27 ID:eVewY2ba
なったな
98音速の名無しさん:2005/07/17(日) 22:55:30 ID:2wGcSkb2
>>93
みんな追いついてたじゃんw
99音速の名無しさん:2005/07/17(日) 22:58:44 ID:WMcGUS97
だから、遅いペースにつきあわざるを得なくなり、大名行列・・・つるりドライビングスクール開校・・・
100音速の名無しさん:2005/07/17(日) 23:01:01 ID:4AJGy7pP
いただきマンモス
101音速の名無しさん:2005/07/17(日) 23:01:19 ID:QBWkp8K2
次のホッケンハイム、琢磨にとってはむしろツルーリ行列が
できたほうがいいかも

出走5番手じゃそうそういい位置にはいけないだろうから。

バトンはツルーリの影響を受けない予選順位に持ってきて欲しいな
102音速の名無しさん:2005/07/17(日) 23:05:47 ID:OiLPNX79
いいかげんアンチのネタには疲れたB
103音速の名無しさん:2005/07/17(日) 23:08:50 ID:aekSuaum
>>101
じゃあ蛸は出来るだけ積んで前をツルリに押さえてもらう作戦を取ればいいんだな
あとは冷静なレース運びが出来るかどうか

難しいだろうなw
104音速の名無しさん:2005/07/17(日) 23:23:13 ID:hpZ1ne7y
モントーヤも予選でツルの前に出たいって言ってたな
次は少し軽めでもツルの前に出て序盤でペースを崩さないようにする。
とか言ってるとツルがなぜか決勝でも早く負けてしまったりするんだよな。
105音速の名無しさん:2005/07/17(日) 23:31:58 ID:aL4h9XuE
鶴がポール取って1位でドライビングスクールすれば無問題
106音速の名無しさん:2005/07/17(日) 23:32:22 ID:QBWkp8K2
>>103
ホッケンハイムはヘアピンに気をつけりゃ大丈夫
その他は特に特徴もないつまらんコースだし

やっぱり森の中を350キロで駆け抜けていた時代が懐かしいな
107音速の名無しさん:2005/07/18(月) 00:26:23 ID:lJYy5s1U
「遅い奴が前にいると抜けないから面白くない」と言うのはお門違い。
「抜かない奴が面白くない」のであって抜かれないように走るのはレースの常套手段。

さらに「抜きに掛かってスピンする奴は面白過ぎ」も加えておこう。
108音速の名無しさん:2005/07/18(月) 00:38:36 ID:kOk2Gt9b
抜かれない奴が悪いんじゃなくて、ラップ2秒遅いマシンで押さえられてしまうレギュとコースが悪いだけだ
109音速の名無しさん:2005/07/18(月) 01:44:13 ID:BKNMTwyP
>>108 だな ツマラナイバトル無しの耐久レース
110音速の名無しさん:2005/07/18(月) 01:53:48 ID:Wm3oJ8ob
せめてタイヤ交換有りにしてくれればねえ。
タイヤ気遣って目いっぱいのPUSHが出来ないF1なんて・・・
111音速の名無しさん:2005/07/18(月) 02:29:59 ID:og/nKG9h
エクレストンとモズレーをチェンジすれば皆幸せ
112音速の名無しさん:2005/07/18(月) 02:37:34 ID:IOv5xpUw
>>111
幸せ一杯お花畑な脳味噌ですね
羨ましいです
113音速の名無しさん:2005/07/18(月) 03:04:05 ID:ZgCUOQCe
OCN全面規制らしいがacca.ocnの脳内X5はどうなるのか?
あいつ引きこもりだから、簡単にはISP変えられないだろ。
114音速の名無しさん:2005/07/18(月) 03:49:49 ID:Wm3oJ8ob
ケータイでがんばってくれるさ。
115音速の名無しさん:2005/07/18(月) 04:41:33 ID:pdvyT9kc
ここも末尾が0だったら面白いのにね
116音速の名無しさん:2005/07/18(月) 13:09:23 ID:pdvyT9kc
人が急に来なくなったな
みんなOCNだったのか?
117音速の名無しさん:2005/07/18(月) 13:13:43 ID:LL/IiMGB
どうしたの?
118音速の名無しさん:2005/07/18(月) 13:23:26 ID:2cPyJ65w
>108
>109
じゃあ見なければいいのに
他にもレースは沢山あるからさ
119音速の名無しさん:2005/07/18(月) 13:25:46 ID:mjJfSDGA
このチームがラッキーになる日はいつ来るんですか?
120音速の名無しさん:2005/07/18(月) 13:36:05 ID:pdvyT9kc
>>117
OCNは永久規制で書き込み・閲覧できなくなった
121音速の名無しさん:2005/07/18(月) 13:47:51 ID:LL/IiMGB
永久って・・・何やったんだ?
同じプロバで同じことやられたら・・・
122音速の名無しさん:2005/07/18(月) 13:49:27 ID:XGvmmIQ9
>>121
DoS攻撃
123音速の名無しさん:2005/07/18(月) 13:52:50 ID:6yGz4mBT
なんかOCNから連絡があって対応するそうなんで、
まもなく規制解除するんじゃないですか?
124音速の名無しさん:2005/07/18(月) 13:57:35 ID:pdvyT9kc
>>121
簡単に言えば
Dos攻撃で2〜3鯖がやられた
一時復旧したが、また攻撃されてあぼーん
OCNに事情説明して規制するよう求めた
OCNの対応が「窓口がありませんので対応できません」
攻撃が続いているので2ch側がOCNを規制

>>123
そうなんだ
125音速の名無しさん:2005/07/18(月) 14:19:11 ID:nZyt3/IZ
ヤフに来てたよ。既出かな?
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20050718-00000002-fliv-spo
残留は嬉しいが、それでは琢磨のシートが・・・
126音速の名無しさん:2005/07/18(月) 14:23:36 ID:YlpLqU/8
琢磨よりいいかげんデビッドソンを何とかしてやれよ。。
127音速の名無しさん:2005/07/18(月) 14:28:50 ID:nZyt3/IZ
うん。来期予選のレギュ変わったら、琢磨とデビでシートをシェアするのが理想かな。
128音速の名無しさん:2005/07/18(月) 14:29:18 ID:/jalMiOd
バトン残留ならアンソニーの出番はまず無いんだろうなorz
129音速の名無しさん:2005/07/18(月) 14:31:17 ID:HFOojH2Y
気持ちは分かるが、そこまで露骨にコウモリさんやられるとなぁ。
130音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:01:23 ID:XGxVVGu/
OCN復帰すますた
131音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:01:48 ID:9DwAUJqp
バリが乗ってるBARが見たかったなぁ、俺は。
132音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:03:37 ID:gM39E8Ro
>>130
そんなこといちいちageで報告するな。お前の近況に興味はない。
一生規制されてりゃ良かったのに。
133音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:04:31 ID:fezkqC1N
>>124
「窓口がありませんので」 ワラタ
134音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:06:29 ID:XGxVVGu/
OCN復帰すますた
OCN復帰すますた
OCN復帰すますた
OCN復帰すますた
OCN復帰すますた
これでよかでしょうか
135音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:06:44 ID:tLyDk01W
やっぱ若い才能をホンダはどうしても手放したくない
んだろうな、バトンすげーし。
来年もBARに乗るバトンが見れるといいな、
ホンダと共にチャンプを目指せ
136音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:08:07 ID:rren04bp
運がいいのか悪いのかよく分からん奴だな、バトン。
137音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:13:35 ID:2cPyJ65w
バトン残留なら、琢磨残留の可能性は殆どないだろうな
138音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:16:04 ID:UNWjWhDf
バトン残留となると、ひょっとしてバリチェロはセカンドですかorz
正直バトンよりバリチェロの方が速いと思うんだけどな〜。
139音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:17:25 ID:TqD0diZq
トヨタのチーム内で、つるーりの「走るシケイン」は話題にならないのかなあ。ここですら、トーシロにこんだけ叩かれているのに。
おかげさまでポイント取れてるチームもあるから、半々か。
まぁ、予選で「琢磨とつるーりのそばにはならないよう頑張れ。」と言う具合なんだろうな。優勝を狙うチームって。
140音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:22:24 ID:+tddROuh
>>139
誤爆してるぞ。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1121079307/

>>138
バリ禿をセカンドにしたら、このチームは馬鹿だな。
バリにはバトンにないバトル勘の良さがある
その上レースペースは文句無く速い。
141音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:24:27 ID:R5dEOdyf
バトンにBARはかなりの契約金提示してるとか言ってない?
残留はうれしいがそれだけは勿体ないなあ
142音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:27:39 ID:nZyt3/IZ
>>141
そういやそうだ。さらにバリ雇う金は・・・ねえだろうなあ。
143音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:27:57 ID:tLyDk01W
>>141
それはあるな。嬉しい反面、5年で98億
だったっけ?F1ドライバーの中でも破格の
額だよな・・・
144音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:30:05 ID:RY3SDkCU
コストパフォーマンスを考えればバリなんだろうけど、
バトンはイギリス人+まだ若いって要素を持ってるからねぇ。
個人的にはバトン放出で構わないって感じだけど。
145音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:31:42 ID:P+Vme9pw
1年約20億か・・・。暗黒の弱禿時代に逆戻りじゃないか。
バトンにそこまでの価値は間違いなく無い。何考えてんだろ、このチーム。
146音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:33:41 ID:MPAIwnbt
バトンにそこまでかける金があるなら設備に投資して欲しい
優秀なスタッフを連れてきて欲しい
147音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:34:21 ID:3ai400rF
>>145
本当だよ。バトンはチャンピオン・マテリアルじゃないと思う。
148蛸間解雇推進委員会   :2005/07/18(月) 15:37:24 ID:ImLbsKEe
>147
同意。
バトンは2ndドライバー向きだな。
安定しているが一発の速さはない。
149音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:38:57 ID:nZyt3/IZ
そうかな。No.1のマシンを与えれば確実にチャンプ取れる器だと思うが。
雷子見たいな不運もないし。

BARホンダとしても、目標がハッキリしていいんじゃない?
150音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:39:35 ID:kNlaMBim
おまいら、単なる憶測記事やrumor記事をよくそれだけ鵜呑みに
できるもんだな
何も決まっちゃいないし、まだなんでもありだぞ
151音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:40:07 ID:QQPtFKTU
1のマシンを与えれば、新人じゃない限りどのドライバーでも勝てる。
152音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:40:48 ID:fY/rC08c
元チャンプに20億ならわからんでもないが、バトンに20億の価値はない。
その1/4の金で■を雇って、開発費に回せ。
153音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:42:49 ID:nZyt3/IZ
>>151
ライコみちくり。あと琢磨、不二子でもミリッポ。
154音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:43:12 ID:06LBV1fy
焼きそばはレッドブルで決定済み。
そこでバリ・・・ということになるはずだったんだけどね。
ファーストでって条件であれば、7億ぐらいで乗ってくれるだろうし。
155音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:44:37 ID:+2S3OvmV
>>153
機械面のトラブルを、ドライバーのキャラクターと一括りにしてどうするの?
156音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:47:00 ID:tLyDk01W
雷子とフィジコはメカトラブル
琢磨はドライバーミス
157音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:47:43 ID:2cPyJ65w
活躍を考えれば妥当な金額だと思うけど。。。
金を積んで、シュー、ライコネン、アロンソがBARに来てくれるなら話は別だけど。
シューに負けっぱなしのバリチェロが来てもな。。。現状あまり変わらんだろう。他の誰かいる?
BARの最大に失敗はツルーリを採らなかった事。
トヨタよりも金を積めば来てくれた可能性があったのにな〜
158音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:47:59 ID:uJIShRI1
BARはラルフを法外な高値で買ったトヨタと同じ過ちを犯そうとしている。
159音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:48:58 ID:GzoTzzG+
バリチェロは当初はタイヤの違いに苦しむと思う
保守的な走りをさせてバトンとともにジョイントNO1で
まずはコンストラクターを狙えばいいと思う
160音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:48:58 ID:nZyt3/IZ
>>155
確かに、両者は、何の因果関係も無い。ただの偶然だが。
何年もトラブル起こりやすい奴にばかり、トラブルが起きるのをみてるとねぇ。
運、不運という言葉を信じたくなるよ。
161音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:52:12 ID:VffloJzi
正直バトンが残るとなると、琢磨がいらんのよね。
バリチェロは獲れるんなら獲っとくべきだし、バトンも残留させられるならさせたほうがいい。
琢磨はウィリにホンダエンジンくれてやって、肉が抜けた席に座らせる、って手段もあるけど。
162音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:54:44 ID:+wcl6ZOg
バトンをキープし、もう一台にバリを載せるとなると、バトンと同等のギャランティは支払わなければならないから、現実的には無理が出ると思う。
結局、琢磨のポテンシャルを見極めつつ、新たに契約した若手の中から有能な人材を選択する形になるんだろうな。
どちらにせよ、アンソニーと琢磨には後が無い状況になった事には違いない。
163音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:55:19 ID:s7VYmRUL
バトンはマシンに優しいドライビングが身上だからな。
琢磨はもう少し力を抜いて頭を使え。
体育会系過ぎると思う。もう少し頭がいいと思ってたけどね。
164音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:56:13 ID:b5KJZppO
>>156
富士子の言うこと鵜呑みにすればそうだけど実際はどうかね?
まあ、真相は本人とチームしか知らないけど。
165音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:57:14 ID:CDJVeY8o
琢磨は安いからな。バトンで98億使うのであれば、もう一方は妥協するだろう。
まぁアンソニーでも同じか。
166音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:58:25 ID:X+ucEba1
琢磨いないとスポンサーがヤバイ
167音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:58:39 ID:Xqrs/Ta2
結局バトンに提示した金額がそもそもの間違いなんだよな・・・。
ただ、基本的には強制ウィリ行きなんじゃなかったっけ?バトン。
ウィリ側契約条項に、ワークスエンジンがどうのこうの・・・って記述が無い限り。
168音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:59:06 ID:b5KJZppO
>>159
おやま、バリチェロが来るのが既成の事実みたいな言い方だね。
169音速の名無しさん:2005/07/18(月) 15:59:34 ID:M1j5vhwg
>>166
そうでもないよ。
170音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:02:25 ID:2cPyJ65w
>166
それはない。
ルノーは??

>167
川井ちゃん曰く、今のF1の契約事項はあってないようなもの。
様々な要素でどうにでもなる。
171音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:05:30 ID:7wYc2VCc
様々な要素とは具体的にどのような要素なのか。
172音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:10:31 ID:CDJVeY8o
バトンは権利を得ただけじゃないの?
173音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:11:28 ID:2cPyJ65w
>171
金とか条件とか色々でしょう。
そもそも、フェラーリとの契約がまだ1年残っているバリチェロの
移籍話が出てくること自体おかしな話。
174音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:12:48 ID:GzoTzzG+
>>173
釣り?
175音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:14:17 ID:D4zt0ruW
その様々な要素をあてにしてBARから脱出を図るも
結局連れ戻されたバカチンが居たけどね…
ウィリも本気でバトンが欲しいなら
すでに何らかの手は打ってるだろうよ
176音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:22:27 ID:R5dEOdyf
>>166
http://homepage2.nifty.com/hey-nissy/20050318-14.jpg
これみると琢磨がらみのスポンサーがかなり多い気がする
スポンサーは少ないほどいいと言うがこれは少なすぎだろ・・・
177音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:26:50 ID:GzoTzzG+
蛸ヲタが意味不明な件について
178音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:27:53 ID:a5w+VOwE
本当に意味不明だな。暑さで逝かれたか?チョンか?
179音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:27:54 ID:01QMp70J
F1は何があるかわからない
去年バトンをとらなかったのはウイだからけちけちだから
180音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:33:05 ID:7hzs1nmH
>>179の日本語がなにやら怪しい件
181音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:34:16 ID:BKNMTwyP
契約上無理っぽいが、もし残留ならバリがウィリアムズかな?
182音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:35:18 ID:FlV5VrsX
OCNか
183音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:36:00 ID:2cPyJ65w
>175
H2Oのアサヒドリンク位でしょ?琢磨がらみって。
エネオスとNTNはホンダがらみ。
琢磨が来年居なくなっても、きっと契約継続するよ。
184音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:37:47 ID:tLyDk01W
>>179
ウィリが取らなかったんじゃなくてBARがゴネて
バトンを残留させたんだがw
去年は2005年までBARにバトンの所有権があった
ためBAR残留となった。
今年の場合は逆でウィリが2006年のバトンの所有権
を持ってて、バトンが移籍を躊躇ってる。
185音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:39:50 ID:tLyDk01W
だからもしバトンを残留させたいなら
5年契約98億+ウィリへの違約金
が必要になるという事かな。
186音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:43:06 ID:E9SRwOs/
バトン放出で浮いた契約金でマシン開発しろよ
187音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:44:50 ID:X+ucEba1
そのほうが賢いよな
188音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:51:00 ID:3ai400rF
バトンも琢磨も残留って気がする。
バトンのどこが良いんだろう?長くBARに在籍していること?
勿論、上手いよ。ただ、闘争心がないって言うか、無理しないことで上位入賞を狙う
だけじゃね。そもそもホンダはそういうのを目指しているわけ?
189音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:55:01 ID:NkJqUk25
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡
          _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"  




      ∧_∧ どうしたの?菊間アナにお酒飲まされたの?
     (´・ω・)o,..,,,,_
      /つi'" ,' 3  `ヽーっ
      し-,l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"

190音速の名無しさん:2005/07/18(月) 17:00:45 ID:D4zt0ruW
向こうじゃバトンは人気者なんでしょ
BARとしてはバトンをアロンソやライコネンと並ぶような
次世代のスターに仕立て上げたいのかもね
191音速の名無しさん:2005/07/18(月) 17:02:24 ID:fatYUPIs
>>189つまんないよ。
192音速の名無しさん:2005/07/18(月) 17:05:02 ID:7hzs1nmH
>>191
IDがデブ
193音速の名無しさん:2005/07/18(月) 17:08:27 ID:vLW5qK4K
>>191
デブだという事を告白してくれてありがとうw
お前はおもしろい奴だねwwwwwwww
194音速の名無しさん:2005/07/18(月) 17:12:58 ID:QWwOmFPg
バトンの走りは若さがないよ もちろん上手いし、速いけどさ
195音速の名無しさん:2005/07/18(月) 17:21:05 ID:zeJ0ReKi
>194
ベテランの様で速くて上手いって
理想的に聞こえるが
196音速の名無しさん:2005/07/18(月) 17:32:35 ID:DG+2csGa
バトソ(゚听)イラネ

見ててドキドキ感、ワクワク感がない!
197音速の名無しさん:2005/07/18(月) 17:43:59 ID:2cPyJ65w
>196
それは琢磨ヲタのオマイの主観。
俺はイギリスGPのライコネンとのピットでの
順位変動のあたりは結構ドキドキしたんだけど。

琢磨は別の意味でドキドキするな。
またなんかやらかさないかとw
198音速の名無しさん:2005/07/18(月) 17:45:14 ID:X+ucEba1
去年のドイツはなかなか良いバトルしてたなぁ

でも金掛かりすぎるようならいらんな
199音速の名無しさん:2005/07/18(月) 17:46:23 ID:QWwOmFPg
確かにイエロー出ると琢磨 かと思ってしまうのはある
200音速の名無しさん:2005/07/18(月) 17:46:50 ID:e6SPUw9/
1st:いいペース→どうせ後半ペース落ちるんだろ・・・
2nd:いいペース→どうせクラッシュかコースアウトだろ・・・
201音速の名無しさん:2005/07/18(月) 17:49:25 ID:7hzs1nmH
>>200
つまらなそうだね。
202176:2005/07/18(月) 18:03:42 ID:R5dEOdyf
なんか言葉足らずだったな・・・

フェラーリなんかは順番待ちするほどスポンサーがいるらしいが
BARはどうなんだろう?スポンサー少ない方だと思うんだが

あと琢磨がらみのスポンサーはよく考えるとそんなにいないのかも
SEIKOも琢磨にだけではなくなったようだし
203音速の名無しさん:2005/07/18(月) 18:05:48 ID:RUPlhh9b
バトンに20億ねえ
弱禿追い出した言い訳が苦しくなるな
204音速の名無しさん:2005/07/18(月) 18:07:40 ID:FlV5VrsX
>>202
確かにリアウイングとかスペースあるからな
205音速の名無しさん:2005/07/18(月) 18:31:02 ID:cRf7X0Qx
ASAHI セイコーについては
CM出演料=BARへのスポンサー料って気がしない?

バトンはアイソトニクより ってCMやってくれるのか?
                                 みてみたいけど
206音速の名無しさん:2005/07/18(月) 18:34:52 ID:X+ucEba1
日本企業のスポンサー獲られたのは
琢磨が居たからってのもあるんじゃないの?
207音速の名無しさん:2005/07/18(月) 18:37:56 ID:GzoTzzG+
そんなのスポンサーに聞いてみないとわからないな
208音速の名無しさん:2005/07/18(月) 18:48:06 ID:mjJfSDGA
どっちも一度も勝ってないんだから二人とも大したドライバーじゃ無いのよ。
209音速の名無しさん:2005/07/18(月) 18:50:57 ID:cRf7X0Qx
まあそれはタクオタが消費者としてスポンサーに還元しないとね

セイコーの琢磨モデルは完売したんじゃなかったけ
H2Oもおまけがついてた時は結構売れてなかった?
210音速の名無しさん:2005/07/18(月) 18:51:30 ID:2cPyJ65w
>206
それはない。
H2O位でしょ?琢磨が居たからってスポンサー。
まあ琢磨の知名度なんて、レース興味ある香具師以外殆ど知らないのが現状。
俺の周りも中田は全員知っているが、琢磨なんて俺以外誰も知らない。
まだマッチの方が知名度高いよw
211音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:08:06 ID:zeJ0ReKi
琢磨は後押しする要因にはなっただろうけど
やはりホンダだろうな。
212音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:12:25 ID:NFzL5ND8
>>188
今のBARホンダの戦力じゃ勝てるドライバーなんていくらカネ払って乗ってくれないよ。
乗ってくれるドライバーの中でベストがバトン、ってだけでしょ。
213音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:13:34 ID:KqjUizyc
いくらなんでも新聞やニュースで話題になっているんだから、
琢磨を知らない人がそんなに多いとは思えないな。
214音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:14:11 ID:7hzs1nmH
>>212
正しい日本語を喋れるようになったら来てね
215音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:15:08 ID:IOv5xpUw
>>213
知らない人が殆どだろうがw
知ってる人の方が珍しい
216音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:16:24 ID:7hzs1nmH
>>215
俺のクラスのやつらはほとんど知ってたが。
217音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:19:49 ID:cRf7X0Qx
鈴鹿に来る人 フジのF1中継見てる人 ナンバーとか雑誌 HONDA・H2OのCM 

知っている人は多い でしょ
218音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:20:23 ID:I5tImvmf
文系と理系で認知度に差があると思う。
219音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:21:43 ID:mjJfSDGA
厨房工房は男は大体知ってるよ。
220音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:22:16 ID:wbcjL+2l
>>215
うちのクラスでも男女関係なくなかなかの数の人が知ってた
H2OのCMで知った奴もかなりいたorz
221音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:24:01 ID:YRUyPc3k
知ってるけど興味ないって奴が多いな
222音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:25:07 ID:7hzs1nmH
>>221
そりゃそうだろ。F1好き自体少ないんだからな。
223音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:25:36 ID:2cPyJ65w
>220
まあそんなもんでしょ。
ツレとコンビニ行ってH2O買って、
「これ琢磨がCMしてるよね?」
「え、琢磨って誰??」
「このCMに出てるレーサー」
「あ〜、CMに出てるレーサー琢磨って言うんだ」

ちなみに俺は文系です。
224音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:42:08 ID:HdyLvZEg
たいていF1好きだと言うと

シューマッハ?って反応が返ってくる。
ちょっと凄い奴だとラルフのことも知っている、琢磨が参戦してる
ことも知っている。
225音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:45:23 ID:kfA1aVCL
F1観て会社を休むと「スキだねぇー」と言われる
226音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:50:08 ID:AChPGjNs
ラルフを知ってるヤシはFポンヲタのオッサンぐらいだろ
227音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:52:34 ID:2cPyJ65w
シューマッハ、セナ、アレジの認知度は
琢磨よりも高かったりする。
アレジは当然ゴクミの旦那と言う事で。
228音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:52:37 ID:kfA1aVCL
>>226
ラルフの知名度をなめてはイカン
229音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:55:19 ID:NFzL5ND8
クルムの知名度も高そうだな
230音速の名無しさん:2005/07/18(月) 20:03:03 ID:I5tImvmf
>>229
それは流石にモタスポ好きなヤシしか知らんだろ。
231音速の名無しさん:2005/07/18(月) 20:07:11 ID:AChPGjNs
>>230
つーかテニスヲタのオバサン限定
232音速の名無しさん:2005/07/18(月) 20:50:53 ID:NkJqUk25
おいおまいら!!!

キーボードのGHJを見てみろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
233音速の名無しさん:2005/07/18(月) 20:53:33 ID:r3SMoIGh
きくま
234音速の名無しさん:2005/07/18(月) 20:56:28 ID:NkJqUk25
竹下たんがニュース読んでた♪
235音速の名無しさん:2005/07/18(月) 21:09:42 ID:6W884CJr
>>234
あーそうですか。
236音速の名無しさん:2005/07/18(月) 21:10:47 ID:NkJqUk25
>>235
うん♪
237音速の名無しさん:2005/07/18(月) 21:36:39 ID:E9SRwOs/
>>210
NTNに仕事の打ち合わせに行ったらロビーに007?と琢磨の写ったA1サイズ位の
NTN製のポスターが目立つ所に貼ってあったぞ!
238音速の名無しさん:2005/07/18(月) 21:43:58 ID:mjJfSDGA
NTNのベアリングをひもに通して首から下げてアクセサリーにしたいのは俺だけですか?
239音速の名無しさん:2005/07/18(月) 21:56:20 ID:DwIFHCFW
>>238
キモいぞ
240音速の名無しさん:2005/07/18(月) 22:09:41 ID:zRvvh9rB
>>237
何の打ち合わせよ?
241音速の名無しさん:2005/07/18(月) 22:16:55 ID:2cPyJ65w
>237
http://www.ntn.co.jp/japan/corp/prress/news20050126.html

ホンダと取引があるらしいぞ。
242音速の名無しさん:2005/07/19(火) 00:20:45 ID:Hpxg2TX0
GHJ!!!
243音速の名無しさん:2005/07/19(火) 01:31:59 ID:6RV771hQ
逆に考えれば、琢磨を乗せ続けることで離れていくスポンサーがあるかもね

「こんな無能なドライバーを乗せているのは勝つ気がないか、チーム全員が頭がおかしいせいだ」

とか思われてさ。
244音速の名無しさん:2005/07/19(火) 01:33:26 ID:zlv9FxJm
>>243
マッサ黙れ
245音速の名無しさん:2005/07/19(火) 01:36:57 ID:mikx0KCW
>>244
わろた
246音速の名無しさん:2005/07/19(火) 01:42:10 ID:moYuB4Se
ま、琢磨とBARホンダのどちらにも足りないのはリスク管理能力だな。
247音速の名無しさん:2005/07/19(火) 01:46:42 ID:vW7hkITE
フリスク食ったら寝れネェ
248音速の名無しさん:2005/07/19(火) 01:47:50 ID:ITg19jgH
>>247
( ・_ゝ・)ツマンネ
249音速の名無しさん:2005/07/19(火) 02:03:19 ID:shxINzxS
リスク管理を考えるホンダなんてホンダじゃない
250音速の名無しさん:2005/07/19(火) 02:08:57 ID:yP9o7UEq
>>249
今の時代、リスクマネジメントの一つもできんメーカーなんて無い。
ホンダなんて本業の方で尻に火がつきかけてんのに、F1やってる余裕がどの位あるのかねぇ・・・

ホンダ=スポーツという幻想も崩れ果てたし、そろそろ完全なミニバンメーカーにでもなった方が良さそうだよ。
でも頼みの綱のミニバンもジリ貧になってきてるし、ホンダ崩壊のXデーは近づいている。
251音速の名無しさん:2005/07/19(火) 02:13:08 ID:o7tEgSIR
>>250
つ三菱
252音速の名無しさん:2005/07/19(火) 02:24:05 ID:99e8AF76
>>251
おいおいきみ!!

三菱自動車といってくれよ。
困るんだよなぁ。勘違いして一緒にされちゃうと。
253音速の名無しさん:2005/07/19(火) 04:09:12 ID:D2X7tKrQ
>>251
IDがホンダらしいね。
254音速の名無しさん:2005/07/19(火) 07:23:13 ID:bPh56sp1
>>252
鉛筆の方ですか?
255音速の名無しさん:2005/07/19(火) 09:14:25 ID:q0nkl0Nn
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=92997
シーズン中に勝てるらしいですw
256音速の名無しさん:2005/07/19(火) 09:15:38 ID:cIEdYSCg
>>250
統計数値だけから見たら、ホンダは米国で十分に売れているから心配はないにしても、国内での販売数は確かに疑問だ。
ここだけ見たらF1なんてやっている場合じゃあない。
前回の撤退も、国内販売の長期的低迷で販売側から「F1に投資する莫大な資金を新車開発に回さないと大変だ。」と叩かれて
当時の社長が泣いて撤退を決断したそうだ。国内では「F1参戦」が宣伝効果をもたらさないと言う分析もあるそうだ。

現社長が「ミニバンをどんどん開発販売していく。」と発表していたが、どれもコケている風だし、ステップワゴンが辛うじて頑張っているだけ。
セダンなんて全滅だし、フィットに変わるベストセラーが出せないでいる販売は、確かに危ないね。国内で言うと。
257音速の名無しさん:2005/07/19(火) 09:40:17 ID:FfhNQtck
今朝のNIKKEIにTAKATAの全面広告あったよー
端っこにB.A.Rのマーク出てた。
B.A.Rは経済効果だしてるね
258音速の名無しさん:2005/07/19(火) 10:16:15 ID:ckoNFc6p
で今撤退すると第三期の参戦に使った費用は何だったのか?となるワケだよな
最低でも一勝と言う結果がないと撤退できない。
259音速の名無しさん:2005/07/19(火) 10:17:48 ID:sLSrUQTs
泥沼だ・・・
260音速の名無しさん:2005/07/19(火) 11:52:59 ID:1Uz0Cb4A
で、一勝目指して更に資金を注ぎ込む
261音速の名無しさん:2005/07/19(火) 11:54:22 ID:BA6LZdAB
本気で1勝目指してるならドライバーとっくに変えてるってーの
262音速の名無しさん:2005/07/19(火) 11:57:49 ID:hSJeOxI9
オーバーテイクボタン規制が緩和されたらオーバーテイク魔王の琢磨の時代が来るかもしれない。
263音速の名無しさん:2005/07/19(火) 11:58:56 ID:5UG6B0Gn
芝刈り魔王の琢磨にならなきゃいいが・・・
264音速の名無しさん:2005/07/19(火) 12:00:41 ID:4UyHH4wf
プリモ店の売上がやばくなると撤退するしょ。
265音速の名無しさん:2005/07/19(火) 12:07:38 ID:hSJeOxI9
>>264
しょうがないな。NSX買って来るか
266音速の名無しさん:2005/07/19(火) 12:10:57 ID:S7nUGPXt
俺の分もいいか?
あ、そんな高いヤツじゃなくていいから
267音速の名無しさん:2005/07/19(火) 12:12:46 ID:BuDOUPbt
>>260
ただでさえ、不調な本業にさらなる追い討ちを・・・
268音速の名無しさん:2005/07/19(火) 12:28:23 ID:Fo1R0r07
>>257
TAKATAきらいじゃないけど、個人的にはSabeltがかっこいいな。
269音速の名無しさん:2005/07/19(火) 12:34:58 ID:sLSrUQTs
俺はWillans派
270音速の名無しさん:2005/07/19(火) 12:44:29 ID:mkNv8BKe
まあ来年結果が出なければ
もう撤退は免れないだろうな。
6年やって0勝では、役員会や株主総会が
乗り切れる筈がない。
271音速の名無しさん:2005/07/19(火) 12:47:32 ID:/8hDGHmB
>>260
まさに"コンコルドの誤り"状態なんだよな。

ホンダの国内販売は、来年あたりに予定されているフィットのモデルチェンジ次第。
キープ路線で必ず失敗するホンダだがどうなることやら。

後、ホンダの市販車とF1との接点が殆ど無い事がF1を続ける最大の障害だな。
営業側からすれば、F1では車が売れないってのが本当の所だろう。

このスレの住人でも、ファンなのに乗りたい車が無いって事態が発生しているしね。
NSXは高すぎる上に生産中止だし、S2000だって高い。
272音速の名無しさん:2005/07/19(火) 12:59:53 ID:+nsBIJkG
ま、ホンダ車の一番駄目な点はデザインだな
マツダみたいな五角形の個性のないグリルは止めるべき
273音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:00:28 ID:7aVMakwA
っていうか、スポーツカー買うのは年寄りばかり
モータースポーツと販売車種とは切り離して考える時代だろ
274音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:06:33 ID:m2sQ+YQm
>>273
メーカーがモータースポーツをやる一番の理由は宣伝だよ。
車が売れなきゃモータースポーツなんてやってる余裕なくなるさ。
切っても切れない関係なんだよ。
275音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:08:40 ID:mkNv8BKe
>273
モータースポーツ参戦は企業宣伝の一環だろ?
スポーツカーなんて1部のDQNしか乗らないから
作っても採算なんてとれる訳ねーしな。
トヨタだってMR-Sしかないしな。
アルテッツァはもうすぐレクサス販売になるし。

トヨタみたいに腐るほど金が余っている会社ならまだしも
ホンダが1年に500億以上も投資してF1参戦する価値があるかどうか?
276音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:11:21 ID:qjdz2ulG
フェラーリなら許されるけど、ホンダだからなw
277音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:15:18 ID:XMw8DgLf
>276
そう思ってんのはお前だけ。

でもスポーツカーは値段が張るからある程度歳とらないと買えないのは確か。
MR-Sみたいななんちゃってスポーツはいいとしても。
コペン丸欲しいなぁ
278音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:18:28 ID:Fo1R0r07
>>271
S2000はほしいけど、現行モデルでほしいと思うスポーツカーないね。
マイナーチェンジやモデルチェンジするたびにカッコ悪くなってる。
とくにDC5はカッコ悪るすで最悪。
…スレ違いでスマソ
279音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:24:09 ID:o/AAk8Gz
宣伝とかカネとか…そんなモンどうだっていいんだよ!とそのうち福井社長が言いだすよ。
280音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:30:28 ID:pA1qPv/0
いや正直ここまで勝てないとは思わなかったよ、一勝がこんなも遠いなんて
5年目にはチャンピヨン争いしてる位に想像していたんだが・・・・

現実は真逆ですなorz
281音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:37:09 ID:raArbF4w
>>271
S2000高いか?

400万もしないじゃん?
その程度出すだけでS2000やフェアレディZみたいな車に乗れるのは
日本だけなんだが。

1000万超えたら高いとは思うだろうけど、500万以下で高いとかいう奴は
どういう生活してるの?
282音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:39:39 ID:Ggcfs9Ku
>>281
おでんの残り汁とからしだけで1ヶ月過ごしてる香具師とか?w
283音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:41:46 ID:ZYhoY2Cn
琢磨を使ってるからといって、ホンダは国内での販売のびてんの?
トヨタが強いの変わらずじゃないの。
結局ブランドイメージもそれほどあがらず、莫大なお金を消費する。
どうせ結果が出せないなら、アメリカのドライバーでものせたほうが
いい希ガスるけどな。しかも女ドライバーなら注目度アップするし
宣伝としては文句のつけどころがないかと。
284音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:42:07 ID:/h073qq3
最近のHONDA車のラインナップは微妙だよね。
トヨタのスポーツカーはもう絶滅状態(スープラは既にアボーンでMR-S,セリカも北米ではすでアボン)だし、
実質スポーツカーないだろ、あそこ。
HONDAにはそうなって欲しくないなぁ。
個人的にはシビックの3drモデル復活キボン。
EP3欲しかったんだけど、あれ、もう在庫のみだよね?
S2kやNSXは買うにはかなり度胸がいるしな。
285音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:48:07 ID:nq84PPs7
>>281
高いと思っているやつが多いからこそ売れてねぇんだよ
286音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:51:23 ID:P6LpQYOE
びんぼうは車のはなしすんな〜
287音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:51:50 ID:zIVssCDv
S2000やNSXなんて金持ちとオタクしか買わねーよ。
288音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:55:36 ID:P0Yd3oYt
鬼キスで買えば良いじゃん
289音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:57:15 ID:pA1qPv/0
S2000に400万の値札が付けれるのはカコ悪いから、だから売れない
車のデザインは高くつくのだよ、解ってる?
290音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:59:24 ID:xWnpTp6s
他の分野も同様だが、フラッグシップ的製品は壊滅状態だね。
どこの企業も利益優先で余裕なんか無いのだろう。
291音速の名無しさん:2005/07/19(火) 14:09:44 ID:Gjqb/038
ネタが無くなるといつもこの話題でループだ(´・ω・`)
292音速の名無しさん:2005/07/19(火) 14:15:02 ID:QyK9xExg
フラッグシップは単体で利益を出す車
じゃないからな、そりゃそうだ。どこのメーカーも赤字。
「こんなの作れますよ」的なイメージリーダーだし。

293音速の名無しさん:2005/07/19(火) 14:21:32 ID:iFw8PHuy
BAR買い取って、F1部門だけで採算出せる体質に汁。
294音速の名無しさん:2005/07/19(火) 14:33:42 ID:54tBv3uw
NSX 不買運動継続中
295音速の名無しさん:2005/07/19(火) 14:33:47 ID:OC5hFk04
>>281
フッ、若いな。
人生考えろよ。
いつまでもそんなだと一生金使わされて終わりだぞ。w
296音速の名無しさん:2005/07/19(火) 14:35:22 ID:QyK9xExg
>>293
BARって基本的にマーケティング主導の
チームだいな。でも単体で採算出せるようにするには
バトンはさらに不可欠な存在になるな。
一応オレは琢磨TシャツとバトンTシャツ買ったよ。
小さな貢献ということで・・・
297音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:01:56 ID:fpdv2IDl
日本人の平均年収が600万位。で売れてる車はフィット、ヴィッツ、カローラ。
身の丈に合った車の価格は、年収の3分の1以下と言われてる。
400万の車を変える人は本来1200万以上の収入がなきゃいけない。
でも、そんなに収入がある人はホンダ車は買わないよなー。買ってもレジェンド。
大体そんな階層の人たちは、あんまりF1見ないだろうし。
WRCで大活躍のシトロエンもそうだけど、直接経済効果があるかどうか謎だ。
298音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:07:21 ID:kdQB3ke5
>>281
日本の全サラリーマンの平均年収って500万円以下じゃないかな。
自家用車で走った距離を、タクシー料金に換算したことあるか?
付加価値ってのはオマケであって、無くてもカマわないものだしね。
299音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:16:39 ID:7HyMivxi
僕S2000ひと月乗って売りました つまんない車ですね
300音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:30:28 ID:raArbF4w
スポーツカーと、移動手段としての車は別じゃん?
なんで一緒にするの?

スポーツカーは、興味の無い人や余裕の無い人にはもともと関係ない車。
そういうのが500万なら全然高くないよね、という意味で書いたんだが、
車一般として捉えられたなら漏れの書き方が悪かった。すまん。
301音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:30:49 ID:AL/6gfbK
>>293
>BAR買い取って、F1部門だけで採算出せる体質に汁。

ってことはエンジンはホンダから買うって形になるんじゃまいか?
BAR買っちゃったらBATからは一銭も出なくなるし。
それってミナルディー状態???漏れもよくわかってないけど…
302音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:32:35 ID:DJnkWAdv
伊の記者が予想する来期のフェラーリドライバーランキング
http://pp-rank.com/ranklink/ranklink.cgi?id=kyukin

BARのバトンが2位、琢磨も14位と、そろってランクイン
303音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:39:56 ID:heEngo1s
>>299
土屋圭一は楽しいって言ってたが
304音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:41:35 ID:BA6LZdAB
>>300
S2000をスポーツカーと呼ぶのは無理がある
305音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:47:10 ID:QyK9xExg
軽量・低重心・ハイパワー(2L・NAで250)
重量配分、スポーツカーの要素はそこそこ
備えてるよ、S2000がスポーツカーじゃないなら
国産だとスポーツカーと呼べる車はRX−7とNSX
しかないな。リアルスポーツが欲しいなら国産
じゃなくてTVRとかエリーゼとか欧州車買うべき。
306音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:48:54 ID:42KclMoW
>>300
その補足をよんですごく納得した。
307音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:49:00 ID:iL4W79g8
>>300
モタスポファンは無理してでも遊び車を買えって言いたいのか?
308音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:58:19 ID:nD8jSSDM
ぬるぽ
309音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:58:57 ID:lw4mNSKa
s2000、楽しい車ですよ、
是非一度乗ってほしいものです。
310音速の名無しさん:2005/07/19(火) 16:00:11 ID:raArbF4w
>>307
いや、そうじゃなくて。
無理しなきゃ買えない人には、関係がない車だといっているのです。
スポーツカーと縁がないモータースポーツファンだって成立するんじゃないかな。

>>300
どうだろ?スポーツカーの定義はいろいろだよね。
10人いたら10通りの解釈があるかもね。
個人的には2人乗りで、走ることに主眼を置いた車はスポーツカーだと思うよ。
2x2までは入れていいかな?

GT-Rやランサーはどっちかというとレーシングカーのベース車に思えるけど、
他の人から見るとスポーツカーなんだろうし。

それをここで議論する気は全然ないです。
311音速の名無しさん:2005/07/19(火) 16:08:11 ID:Q73vtU8C
テンプレに「市販車の話題は荒し行為」と入れた方が良さそう
312音速の名無しさん:2005/07/19(火) 16:22:35 ID:7aVMakwA
つかさ、道路は良くなったが規制も厳しくなったし
それよりなにより、クルマ全体の性能が上がって
軽でも高速道路をバンバン走っている状況
エコ認識も上がったしね

野球見るヤツの大半が野球はしないだろ?
もちろん企業イメージとしての認知効果はあるから
金出すことは無駄にはならないけど、
それと商品は別って事だよ

F1やってるからスポーツカーを売る、なんて
直結した発想が古い思う
そう思っている人は「ベストカー」でも呼んでくれ
スポーツカー、スポーティカーのニーズは
あきらかに中年以上に偏っている
313音速の名無しさん:2005/07/19(火) 16:31:06 ID:yp33kedb
いい加減ウザイんで続きは車メ板あたりでどーぞ ノシ
314音速の名無しさん:2005/07/19(火) 16:41:26 ID:mTmHlM0X
S2000は速いしボディ剛性もあっていいんだが面白みにかけるんだよね。
ロードスターのほうが乗ってて数倍楽しい。
315音速の名無しさん:2005/07/19(火) 17:03:10 ID:SYFQq/v+
>>294
一生続ける事になりそうだね。w
316音速の名無しさん:2005/07/19(火) 17:11:59 ID:SYFQq/v+
>>303
車に乗せられてる人は何に乗っても面白くないでしょう。>>299みたいに。
手足のように操れる人ならS2000じゃなくても面白いだろうし。
317音速の名無しさん:2005/07/19(火) 17:18:31 ID:N95r1bcr
いい加減スレ違いやめれ。アンチに釣られ過ぎ。
318音速の名無しさん:2005/07/19(火) 17:25:24 ID:hSJeOxI9
ジャガーでか過ぎだから売ってホンダにしたい。
319音速の名無しさん:2005/07/19(火) 17:28:12 ID:JJvgJovG
ステップワゴンで峠を攻めてる俺は勝ち組かなw
320音速の名無しさん:2005/07/19(火) 17:34:17 ID:OC5hFk04
やっぱり、真のスポーツカーはポルシェ911しか無い!

と言うことで終了。
321音速の名無しさん:2005/07/19(火) 17:55:55 ID:hTBnY82c
走って楽しければよし。
スポーツ走行(ぶっちゃけ交通違反)はヒトケの無いとこでほどほどに。
F1も、見てて楽しければよし。
モズレーはほどほどに。
322音速の名無しさん:2005/07/19(火) 18:04:04 ID:N95r1bcr
>>321
スレ違い
323音速の名無しさん:2005/07/19(火) 18:26:43 ID:I29RrZMa
|д゚) 久々にスレ覗きにきましたが、ここはBARホンダスレッドで正解なんですよね?orz
324音速の名無しさん:2005/07/19(火) 18:52:45 ID:ZF0cfXHo
>>323
俺も同じ立場。久しぶりに来たのにS2000で盛り上がるなら車板でやってよね
325音速の名無しさん:2005/07/19(火) 19:06:49 ID:N95r1bcr
>>324
気持ちは分かりますが日本語がおかしいですよ
326音速の名無しさん:2005/07/19(火) 19:25:13 ID:I29RrZMa
|д゚) スレ違いだか、レッドブルが新コンコルド協定に署名したそうだな・・・
327音速の名無しさん:2005/07/19(火) 19:26:25 ID:FokSAuk8
 
*結論

ホンダはビートを再販汁
328音速の名無しさん:2005/07/19(火) 19:27:16 ID:iFw8PHuy
>>296
バトン20億は反対だけど、5億の価値は認めるね。
もっとも、一番の価値はスポンサー受けなんだよね、その分足して10億出しても良いね。
俺は帽子とミニカー買ったくらい。
H20は愛飲してるが、BARには入らないな。

>>301
帳簿上は広告費をホンダが払い、BARがエンジンを買ってることにすればいい。
BARのスポンサー代+F1の賞金+関連グッズ/興行収入+ホンダの広告費の一部+スポーツカーの利益
でチーム運営(エンジン開発費等含む)できたらいいんだけど。
329音速の名無しさん:2005/07/19(火) 19:31:22 ID:r7FUbEOT
結論は純粋に運転が面白いのはロードスターだけだ
反論は認めない
330音速の名無しさん:2005/07/19(火) 19:32:24 ID:OC5hFk04
>>328
ガキは糞して寝ろって。ww
331音速の名無しさん:2005/07/19(火) 19:35:56 ID:cIEdYSCg
>>326
その「新コンコルドット競艇」って、何処が署名してるんだい?
今の時点では。
フェラーリと、あとフェラーリと、それからフェラーリかな?
332音速の名無しさん:2005/07/19(火) 19:54:49 ID:mkNv8BKe
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=92997

もう木内は死んだ方がいい。
よくこんな恥ずかしいコメント言えるよな。
こんなキチガイに来年もやらせたら、来年も勝利はないな。

リーダーならまずは謙虚に2人揃ってポイントをとること、とか
チャンスがあれば表彰台を狙いたい、と控えめに言うのが当たり前。
333音速の名無しさん:2005/07/19(火) 19:58:47 ID:/8hDGHmB
市販車の話がスレ違いと言いたい気持ちは分かるが、あんまり話題がないし、売り上げが今後のホンダのレース活動と密接に関わってるからねぇ
334音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:03:34 ID:Ux8ursgw
正直国内は販売力の差があり過ぎてなぁ。
むしろ中国含むアジアがターゲットでしょ。
335音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:05:06 ID:ZYhoY2Cn
じゃあ琢磨→カレー
336音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:10:35 ID:xgzZ1jOk
>>332
それでも君よりF1についてわかっていて、深く関わっているのは確か。
337音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:12:06 ID:yp33kedb
>>333
てか、スレ違いだから
話題がないなら無理に書き込まなきゃいい
市販車の話しになると厨が嬉々と書き込むからウザくてしょうがない
338音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:13:29 ID:Bgb68aMD
スポーツカーは趣味の車で販売台数は見込めないんだよね。
そろそろホットハッチのブームが再燃しそうな気配もあるような感じだし、
新型シビックの3ドアや5ドアも日本で売ったら結構売れると思うけどなぁ。
まあ個人的には(サイバー)CR−Xみたいなのが欲しい今日この頃。
339音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:15:21 ID:N95r1bcr
スレ違いが分からない夏休みのお子様たちが集まるスレはここですか?
340音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:16:28 ID:mkNv8BKe
>336
わかりました。
木内さんのお言葉通り、マクやルノーがBARよりあんなに速いのに
今期BARは勝利するって事ですね?w
優勝を期待して残りのレース見る事にします。
341音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:18:46 ID:o7tEgSIR
>>339
それが夏の2ちゃんクオリティだから気にすんな
342音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:25:01 ID:HxDPKTkG
ジャニーズ事務所の人気グループ「NEWS」のメンバー(18)とフジテレビ社員が同席して飲酒した問題で、
同社は19日、山田良明常務ら役員3人を減俸とし、菊間千乃アナウンサー(33)ら飲酒した社員と上司7人を減給とする処分を決めた。
フジテレビ広報局によると、減俸の役員は、山田常務のほか太田英昭取締役、執行役員の小林豊スポーツ局長。
減給は、少年とともに飲酒した菊間アナとスポーツ局社員5人のほか、上司の鈴木克明編成制作局長。
減俸や減給の割合・期間は明らかにしていない。

フジテレビは22日まで菊間アナの番組出演を見合わせるとしていたが、「当分の間は見合わせたい」と
期間延長も検討している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050719-00000234-kyodo-ent
343音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:32:32 ID:xgzZ1jOk
>>340
是非w

真面目な話、応援しているチームを負けると思いながら観るより、
勝利の可能性を期待して観る方が良いでしょう。

現場も同じだよ。常に勝てると思ってなきゃ、何事も前に進まない。
344音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:35:08 ID:ZYhoY2Cn
言ってる本人が一番よくわかってるでしょ。
今年は勝てないと。それで信じてると言ってるんでしょ。痛々しいけど。

一周一秒ずつ遅れるマシンで、具体的にどういうレース展開で優勝するのか
言ってほしい罠。

ビッグマウスも結果が長いこと伴わないと、呆れられて当然。
345音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:42:55 ID:TTgp4I+k
やっぱり勝ちたいんだったら最初からマクラーレンかウィリアムズと
組まないとダメだったね。
自分たち主導でやるんだったらミナルディみたいな低予算でやるべきだったね。
346音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:45:36 ID:hDicSPmw
>>340
もちろん勝つよ。木内の(ホンダの)コメントはそんなに軽いものではない。
347音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:49:01 ID:EaXbg8q5
1勝くらいできるよ。
あの楽天でさえ1勝してるんだ…
348音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:51:53 ID:S7nUGPXt
野球の一勝とF1の一勝を一括りにすんな!
349音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:53:17 ID:S20UGcwF
俺、去年まで現場にいたけど今は開発。。。
やっぱどんなにキツくてもおまえらにいくら叩かれても現場がいいよ。
350音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:58:01 ID:zIVssCDv
>>349
開発って具体的にどこのパーツよ。
351音速の名無しさん:2005/07/19(火) 20:59:37 ID:sLSrUQTs
>>350
スーパーH2SO4じゃない?
352音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:00:58 ID:S20UGcwF
>>350
ダンパー
353音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:02:10 ID:z67Rwntv
>>352
2chにいても叩かれちゃうだけだよ。
とりあえずこれからもガンガレ。
354音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:03:36 ID:r7FUbEOT
>>349 工事現場の土方から引抜きってあるのか?
355音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:04:32 ID:Ux8ursgw
>>352
ショウワの人か
356音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:06:10 ID:QxVTZte8
>>354
無能なくせにえらそうに吠えてんじゃねえよ
357音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:06:27 ID:zIVssCDv
>>352
ではぜひ詳しい話を聞かせて下さい。
358音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:09:11 ID:GfUhuKnx
>>342
菊間ちゃん処分か
ビルから落ちてもなんとも無かったのにな
359音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:09:53 ID:S20UGcwF
>>353
サンクス!

>>357
詳しい話っつってもパーツ開発の話は機密だからNGね。
360音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:14:31 ID:zIVssCDv
>>359
前から気になっていたんですけど、フォーミュラカーのダンパーの
減衰力ってだいたいどの位なんでしょうか?
361音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:16:39 ID:mTmHlM0X
菊間ってヤリマソっぽいもんな。
酔ってホテルに戻ったところを喰っちゃうつもりだったんだろうな
362音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:18:26 ID:O2KUzhrb
FIAの技術規制で素人から見てもホンダの参戦って何の為って疑問に感じてきていた。

技術の追求?
販売促進?

いや違う。

やっとわかった。レースオタの一部の欲求不満のはけ口とな。
363音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:22:44 ID:HxDPKTkG
532 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/07/18(月) 19:16:53 ID:H2rKYPnU0
こんにちは。少し宣伝させていただきます。
先日内博貴クンのニュースで心を痛め、心配をしているかたが多いと思われます。
『希望〜Yell〜』をもう一度買いませんか?
今、色々な掲示板でこの書き込みを回しています。
もう一度デビュー曲を購入してランキングに登場させ、内君はもちろん、メンバーを元気づけよう!というものです。
あるサイトのメルマガでこの企画が流れたところ、思いの外広がっていきました。
1人一枚買ってみませんか?けして無謀なことではないと思います。
今こそファンが一致団結しましょう!!!
<<22日から27日まで>>
もし参加して下さるのならこの期間中に希望のCDを買って下さい!!!
そして、協力してくださるかたは、同じような内容の書き込みを色々な掲示板でお願いします!!

管理人様>>貴重なスペースありがとうございました。
364音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:51:48 ID:2pwWVCSW
キボードのG〜Jは有名だが
キボードのS〜Jはもっと凄いぞ
365音速の名無しさん:2005/07/19(火) 21:54:02 ID:wKsLvfYl
GとQの位置替えてみ
366音速の名無しさん:2005/07/19(火) 22:04:32 ID:I29RrZMa
プレイボーイのモズレー追放記事はかなり笑える 。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
367音速の名無しさん:2005/07/19(火) 22:16:52 ID:pA1qPv/0
プレイボーイの稚拙な記事はチト恥ずかしいな
368360:2005/07/19(火) 22:50:13 ID:zIVssCDv
質問してから一時間半たったが回答は無し。
やはりダンパーのエンジニアは偽者だったようだ。
369音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:07:47 ID:J/kxhBGG
>>368
定期的にこの手の奴は出没するから相手にしない方が吉
370音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:15:13 ID:i7OOsA3b
私はエンジン開発してます
なんでも答えますよ
371音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:18:05 ID:nFFkkk+D
ま、ね。
F1の現場、F1の開発 とは一言も書いてないし。
372音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:26:28 ID:o7tEgSIR
今週末ジャーマンGPなのに何の情報もないのかな?
373音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:31:14 ID:vaUqmif5
>368
ラジコンじゃあるまいし、ダンパーはないだろ?
普通にサスって言うでしょw
374音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:50:41 ID:mTmHlM0X
>>373
プ
375sage:2005/07/19(火) 23:51:07 ID:uhdNt76z
さっき、ガイアの夜明けでエアバス対ボーイングやってて
A380はBSタイア使ってるって。
360キロで離陸の時に、重い機体を支える物はF1のタイアと同じぐらい
開発が難しいとフェラーリの映像が出て説明してますた。
BSはF1の技術が市販のタイアに利用できてる。
ホンダはどーなん?
376音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:52:43 ID:uhdNt76z
sage間違えた。
377音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:55:13 ID:ETRPzs7m
>>375

ヒント:燃料タンク
378音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:57:32 ID:N95r1bcr
>>375
その疑問はホンダではなくF1に参戦している全メーカーに対してのものですよね?
379音速の名無しさん:2005/07/20(水) 02:30:53 ID:HBMiRTCn
>>375
四行目と五行目が繋がってない。
380音速の名無しさん:2005/07/20(水) 03:28:59 ID:rO16NRzj
>>375
私もガイア見たが、降下高速時に路面にタッチした時のショックの実験やってたね

市販車に応用と言っても、コストの前に消費者が
求めるモノは何?から始まるよね
パッと考えると、燃費・エアバッグ・ブレーキ・雨の日の安定性
とかだけど、
A:燃費
ハイブリッドには勝てないか(エンジンの改良でどれぐらい改善するか知らないけどさ)
B:エアバック
F1関係無いか
C:ブレーキ
ブレーキはメーカー別だし
D:雨の日の走りの安定
基本タイヤだと言い切れば終わりだが、
サスやら足回りの技術を移転できれば、もしかして???

ってぐらいしか思いつかないかな
381音速の名無しさん:2005/07/20(水) 03:42:52 ID:LwPUPzYA
F1は特殊すぎて市販車には応用できないよ
メーカーは宣伝だから言うけど
382音速の名無しさん:2005/07/20(水) 06:40:43 ID:FglTVvMI
なんのためにF1やってるか?
やりたいからに決まってんだろ!
走りたくて走ってんだ文句あるか!
383音速の名無しさん:2005/07/20(水) 06:46:21 ID:FglTVvMI
>>375
>BSはF1の技術が市販のタイアに利用できてる。
浜島の本読んでみ。F1のタイヤは、どうやっても市販のタイヤでは利用出来ないような技術の塊
と言ってる。300kmのレースで使う技術は3000kmのツルツル路面で走るタイヤにつかうと
危険でしょうがないとさ。
まして飛行機のタイヤなんて無理だね。F1やるのはそこに最高のタイヤを欲しがるやつがいるからだ。
それだけだっ
384音速の名無しさん:2005/07/20(水) 06:47:46 ID:BkbtjeB1
>>367
小学館は池沼しか居ないからな
385音速の名無しさん:2005/07/20(水) 06:49:47 ID:KT0ShfDj
F1"イメージ"が市販車に直結してるのはフェラだけ。
スポーティーなミニバンなど傍迷惑なだけだしな。
386音速の名無しさん:2005/07/20(水) 08:07:31 ID:fby3rJic
ホンダの最初のトラックはDOHCじゃなかったか?
387音速の名無しさん:2005/07/20(水) 09:01:51 ID:SmB/yOkt
>>384
マジレスすると
集英社
388音速の名無しさん:2005/07/20(水) 09:03:53 ID:Py+LrBGO
>386
T360な
しかも4亀頭エンジンw
当時軽のエンジンがそれしか無かったからな
低速トルクがまるでスカだったらしい
しかし、高回転のパワーバンドに入ると…

エンジン音聴きてぇ!
389音速の名無しさん:2005/07/20(水) 09:17:10 ID:sIzft/yD
>>262
だれかが貼った琢磨のステアリングの上部にオーバーテイクボタン付いてたよ
390音速の名無しさん:2005/07/20(水) 09:35:41 ID:sIzft/yD
>>277
>>MR-Sみたいななんちゃってスポーツはいいとしても。

そのなんちゃってスポーツのMR-Sよりコストを掛けてもつまらないS2000(笑)
トヨタはコストを掛けずともスポーツカーの楽しさを演出するすべを知ってるようだな。

<S2000対MRS>

もし「この2台、あんたならドッチを買うか?」と聞かれたら、MR−S
選んでしまう。なぜかとなれば、MR−S楽しいからだ。
MR−Sならドコでも楽しい。いや、真っ直ぐの道走っても楽しい。なぜか
深く考えてみた。この2車でイチバン違うのはシート着座高でなかろうか、と。
意外なことにMR−Sめっちゃ低い。おそらく歴代の日本車じゃ最低で
なかろうか。座った瞬間「おぅ!」と感動するくらい低かったりして。
そういえばスーパー7とかロータス・エリーゼなんかも低い。
S2000唯一の難点が着座高だと思う。高いのだ。
十分個性を出せているMR−Sの勝ちとしたい。
http://www.kunisawa.net/kuni/product/kunisawa/HvsT.html
391音速の名無しさん:2005/07/20(水) 09:38:59 ID:FHiLnmoP
>>389
前はディスプレイの両脇にリバースとO/TAKEが付いていたが今はない。
その写真は今年じゃない。
392音速の名無しさん:2005/07/20(水) 09:40:11 ID:RpMrxs/9
>>390
うわ〜国沢を持ってくるなんてヨタヲタレベル低いな(笑)
393音速の名無しさん:2005/07/20(水) 09:44:17 ID:sIzft/yD
webCG Impressions

MR-S 総合評価……★★★★★満点 なんちゃってスポーツ

S2000 タイプV 総合評価……★★★★減点1 本格的スポーツ

NSX-R 総合評価……★★★★減点1 本格的スポーツ

なんちゃってスポーツに負けてる、本格的スポーツ(笑)

394音速の名無しさん:2005/07/20(水) 09:46:25 ID:sIzft/yD
1千万出しても減点1 ハイッ ハイッ ハイッ ハイッ ハイッ
395音速の名無しさん:2005/07/20(水) 09:51:41 ID:sIzft/yD
MR-S 総合評価……★★★★★満点 低コスト

S2000 タイプV 総合評価……★★★★減点1 高コスト

NSX-R 総合評価……★★★★減点1 超高コスト

ホンダはお金の掛け方が下手
396音速の名無しさん:2005/07/20(水) 10:02:07 ID:sIzft/yD
金喰いF1やめれば、アキュラの国内導入とV8エンジン生産できそうだな。
397音速の名無しさん:2005/07/20(水) 10:06:55 ID:n4asUEo2
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
398音速の名無しさん:2005/07/20(水) 10:44:11 ID:ksbv2jQt
>>381
いろんな意味でF1で培った技術やノウハウは必ず市販車にフィードバックされる。
ホチキスは元がマシンガンの技術だと言うことを君は知るまい。。。同じ事だ。
399音速の名無しさん:2005/07/20(水) 10:57:37 ID:hv6qtLrP
>>398
何寝ぼけたこといってんだ?
最近のF1でどんなノウハウや技術がフィードバックされたか
具体的に教えろや。
400音速の名無しさん:2005/07/20(水) 11:08:52 ID:cqM9wfCV
>398
市販車にフィードバックされたのは昔の話だよ。
規制だらけのF1ではもう既に、市販車にフィードバックするものがない。
かなり前だが、F1からフィードバックされたものと言えば、
シーケンシャルミッション(セミオートマ)くらいでしょ?
フェラーリやアルファロメオ(F1じゃないか?)
日本車ではトヨタのMR-Sなんかが搭載してるよね。

WRCとかのラリーカーなら、そのものだから
フィードバックされる事が多いんだけどね?

401音速の名無しさん:2005/07/20(水) 11:12:08 ID:a6DfvNyM
セミオートマ体験してみたいな。楽しそう。
402音速の名無しさん:2005/07/20(水) 11:13:36 ID:ZbNThZ+c
>>390

よ り に よ っ て 国 沢 か よ 。

ホンダとスバルの犬がMR-Sをご推薦とは驚きだw
403音速の名無しさん:2005/07/20(水) 11:19:45 ID:cqM9wfCV
>401
MR-Sのセミオートマ、ホントに良く出来てる。
友達が乗っていて1度体験したんだけど、
回転数を合わせてシフトダウン(自動ヒールアンドトゥ)がとっても快適。

セミオートマの開発が、フェラーリのF355を
借りてきてパックって作ったのがいかにもトヨタらしいw
404音速の名無しさん:2005/07/20(水) 11:53:50 ID:cqM9wfCV
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=93093

来年琢磨の後釜候補??
405音速の名無しさん:2005/07/20(水) 12:23:24 ID:vFghrj1H
脇坂がNHKのお昼ですよに出てるよ
彼は引退したの?
406音速の名無しさん:2005/07/20(水) 12:32:57 ID:GqYmVOe3
http://www.honda.co.jp/news/2005/c050720c.html

NSXマジでV10エンジン乗っけるみたいだが、F1のV10エンジンってなんの参考にもならんのかな?
メカのことは何一つわからんのだが。
407音速の名無しさん:2005/07/20(水) 12:34:42 ID:a6DfvNyM
>>404
トニー・カナーンって俳優のヴィン・ディーゼルに似てるとおもいません…?
408音速の名無しさん:2005/07/20(水) 12:38:21 ID:A30K6vUK
全米で昨年、最も盗難に遭った車はホンダの高級車「アキュラ」の「インテグラ・クーペ」
(1999年モデル)――。米自動車損保関連サービス会社CCCインフォメーション・サービス
(シカゴ市)の調べでこんな結果が出た。

盗難車の上位10車のうち、アキュラ・インテグラの95―99年モデル5車種がランクイン。
CCCによると「アキュラのエンジンは高速回転するので(盗難車で速さを競う)ストリート
レースの標的になっている」という。2位は独BMWのスポーツクーペ「Mロードスター」
(2002年モデル)だった。

引用元:日経新聞 2005/07/20
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050720AT2M2000420072005.html
409音速の名無しさん:2005/07/20(水) 12:39:11 ID:4pN2JVFb
味のある顔はしてるな
410音速の名無しさん:2005/07/20(水) 12:46:32 ID:40lTWsbl
ただの馬面だよ
411音速の名無しさん:2005/07/20(水) 12:50:13 ID:1m6050dT
高速回転ワロス
412音速の名無しさん:2005/07/20(水) 13:12:53 ID:cqM9wfCV
>408
VTECクオリティですねw
413音速の名無しさん:2005/07/20(水) 13:13:49 ID:AYGXoOjc
盗難車で速さを競うストリートレース?
414音速の名無しさん:2005/07/20(水) 13:21:19 ID:RwnVLwaj
ワイルドスピードの世界だな
415音速の名無しさん:2005/07/20(水) 13:36:37 ID:z3AhIPAf
あのMロードスターに勝つとはさすがホンダクオリティーですねpu
416音速の名無しさん:2005/07/20(水) 14:16:32 ID:FtcV7uu0
>>406
十年前の技術では、
V10は、振動が出るから、一般車は不可。
F1は、使用回転外に追い出している。
いまは、どうかな?
417音速の名無しさん:2005/07/20(水) 14:36:31 ID:lubF672A
>>406
まず間違いなく言えることは、次世代のスーパースポーツとやらが披露される3〜4年後にはホンダはF1から撤退しているということだ。
418音速の名無しさん:2005/07/20(水) 15:09:52 ID:pkBb8FpZ
正直V8が良かった
コンパクトなのキボンヌ
419音速の名無しさん:2005/07/20(水) 15:57:14 ID:txnHDWs/
少し前の2000クラスの主力B20の4連スリーブブロックはF1からの技術じゃなかったけ?
420音速の名無しさん:2005/07/20(水) 16:43:58 ID:56tuSrjM
今日も夏厨が集まってますね(・∀・)ニヤニヤ
421音速の名無しさん:2005/07/20(水) 17:33:43 ID:amamJljy
まるで自分が夏厨じゃないみたいな言い方ですね(・∀・)ニヤニヤ
422音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:00:34 ID:ZhRNnZdC
一年中荒らしてるから夏厨じゃなかったりして(・∀・)ニヤニヤ
423音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:30:56 ID:KFqC5ecw
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
uzeeeeeeeeeeeee!!!!





















(・∀・)ニヤニヤ
424音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:38:03 ID:2BvPyaQp
F1に興味がある中高生なんかいるのかw
425音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:43:18 ID:Z0ZBkvJP
一杯いるだろ。
426音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:44:38 ID:a6DfvNyM
BARのネタ何かないですか?
427音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:47:31 ID:FlfplUS5
>>426
今シーズンのBARの存在そのものがネタだろ
これ以上何を提供しろっていうんだよ
贅沢者め
428音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:55:55 ID:56tuSrjM
最近X5来てる?ウィリがゴミみたいだから来れないのかな。
まぁ、あいつの多用する言葉はNGワードに登録してるから見えないけど。
429音速の名無しさん:2005/07/20(水) 18:58:59 ID:3QUwmy1i
>>428
正に夏房だな(´д`)
430音速の名無しさん:2005/07/20(水) 20:06:13 ID:TXFKqt0l
>>419
随分と古いネタをご存じなんだね。初代CR-Vがそれで、オーバーヒートばかりしていたそうだね。
あれがフィードバックされた技術だったんだ。フーン。
431音速の名無しさん:2005/07/20(水) 20:07:44 ID:JuC1dzvZ
>>425
一杯はいない
432音速の名無しさん:2005/07/20(水) 20:09:48 ID:8cNQmNcg
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/07/post_eb95.html
あのウィリアムズが売りに出た?

F1レーシング・ネット』がなんとも衝撃的な見出しを掲げた。
それによれば、なんとF1で最も成功したチームの一つであるウィリアムズが売りに出されるというもの。
しかも現在協議に当たっている購入者が、デビッド・リチャーズ氏(前B.A.R代表)率いる
『ヒュンダイ』&『サムスン』の韓国企業コンソーシアムというのだから驚きだ。
まるでこれまでささやかれたゴシップをすべて一つにまとめたような話だが、「信じようが信じまいが、あなたの勝手」ということである
433音速の名無しさん:2005/07/20(水) 20:11:12 ID:G1V8+0hZ
>>406
福井社長の発言と聞くとついついどこかに
「たっくんハァハァ」の一文が無いか探してしまった
434音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:43:30 ID:Gz5ZkVtl
ヒュンダイって、WRCで「お前、それランサーじゃねえか」って車で参戦したところだろ。
今度はリチャつながりでホンダのエンジンでもねらっているのか。w
435音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:44:23 ID:LDUe8b6e
うわ。やだな〜
ヒュンダイホンダとかパクリ-本家コンビとか有り得るなw
436音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:09:24 ID:+qpWgjDp
もしも本当にヒュンダイがF1参戦してきたら、HONDAは即刻撤退するよ。間違いなくね。
「韓国とは絶対に関わるな!」おやっさんが厳命した遺言だからな。
437音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:18:14 ID:lubF672A
http://www.barhondaf1.com/jp/index.php?section=8&item=1240&type=1

ヲイヲイ、お前は前戦の"勢い"を持続したら駄目だろう・・・
438音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:30:43 ID:U8Sp5n9o
>>437
お前日本語理解できてんのかよ?
439音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:30:57 ID:UXInKuDc
>437
ワロス!
前戦のネタを提供する”勢い”ぢゃない??w
440音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:33:53 ID:GZT2GaPX
>>437
お前は幼稚園に行って補習を受けるように。
441音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:42:16 ID:UXInKuDc
>404
若手ならまだしも、IRLチャンプで30歳のカナーン
をテストするって事は、もう殆ど来期のシート決まりだろ?
ただのテスト要因のハズないからな。

バトン残留なら、琢磨はお払い箱決定!
442音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:43:04 ID:Sf2erYHP
BARはいまいち調子でないし、琢磨は琢磨でポイント獲れないし、
アンチが来たと思ったら夏房まで来るし・・・
頼むからドイツGPはいい結果出してくれ。
443音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:48:28 ID:5/J0672S
普通に走れば琢磨はポイント取れるだろ
気持ちが空回りしてまた何かしらミスる可能性もあるが

444音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:53:23 ID:8cNQmNcg
>>443
気持ちが空回りする原因を作ったのも
琢磨自身(フランス自爆、イギリスボタン)
だし、またミスる予感がする。
445音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:12:58 ID:334PUJ6z
>>443
普通に走ってもトップ4台+バトン+フェラ
戦略によりウィリ、ヨタと琢磨のパフォーマンスを考えると厳しい気がするのだが
446音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:15:34 ID:zStpSRZU
>>442
ホンダはだいぶいいんじゃない?
447音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:16:39 ID:Fmvr709x
タクには普通に走って欲しい。
ポイント圏内でチェッカーを受けて欲しい・・・。・゚・(ノД`)・゚・
448音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:16:51 ID:56tuSrjM
>>445
ウィリは無視しても問題ない。トヨタの渋滞だけは要注意。
449音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:21:19 ID:byCqPZZT
>>448
予選出走順が悪いから、スタート位置がその2チームより下の可能性が高いです
からね。もし、燃料戦略が同じ場合はコース上でオーバーテイクしていかなければ
ならないですから、>>445のいうように、かなり厳しいんじゃないかなぁ。
450音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:24:16 ID:gvDfyytW
今のウィリは抜けるだろ。トヨタは作戦次第。
451音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:46:29 ID:56tuSrjM
>>449
ウィリのレースペースはジョーダンの次に遅いから普通に走ってれば抜ける。
452音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:52:35 ID:byCqPZZT
>>451
トヨタは?
453音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:56:29 ID:56tuSrjM
>>452
前に書いたとおり。
454音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:56:40 ID:bKOkmPmA
ヒュンダイより、アウディーがいいな。
ウィリアムズ・アウディー
455音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:59:57 ID:byCqPZZT
>>453
注意するだけかぁ。
456音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:06:39 ID:2cpz4u98
>>454
VWは結構、経営やばいんじゃなかった?
457音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:09:58 ID:HhXQlSMu
琢磨は普通に走るということがてんで出来ない駄目ドライバーだからなぁ
本人も宣言しているとおり、イギリスGPのネタドライバーとしての勢いを持続して、フォーメーションラップ前にリタイアじゃないかな
458音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:23:13 ID:M17v34BK
>>457
つまんね
459音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:28:50 ID:k+98flqK
>>457
>本人も宣言
してねぇよ
勝手なことを言うな、この馬鹿野郎
460音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:32:11 ID:XFD/xP5c
>>457
バカ
その宣言は非公式だったはず
461音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:42:13 ID:Ham5tgGD
宣言って何のこと?
462音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:50:13 ID:VINAioND
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===   ←ンダヲタ
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .(         .(●  ●)         )ノ    
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  
    (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)  
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:     /..   
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::  /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
「さあ、ライバルのジョーダンを倒すぞ 新たなイカサマも機能してるから
 ジョーダンには勝てるよ」
 

            _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ        
  |::( 6  ー─◎─◎ )         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    「おー行こうぜ」 
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\          
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\       

463音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:52:36 ID:VINAioND
 :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===   ←>>451
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .(         .(●  ●)         )ノ    
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  
    (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)  
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:     /..   
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::  /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
「 ウィリのレースペースはジョーダンの次に遅いから普通に走ってれば抜ける」


 
 

            _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ        
  |::( 6  ー─◎─◎ )         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    「俺達にはイカサマがあるからな」 
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\          
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\       

464音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:55:26 ID:VINAioND
| =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===   ←>>451
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     
    .(         .(●  ●)         )ノ    
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  
    (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)  
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:     /..   
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::  /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
「 また、得意の超空タンで前を塞いでやるよ。今日日のF1は遅くても
前と取って塞いでしまえばホンダのレースペースはジョーダンより遅いけど、
オーバテイクが困難だから逃げ切れるよ」


 
 

            _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ        
  |::( 6  ー─◎─◎ )         
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    「禿同」 
/|   <  ∵   3 ∵>         
::::::\  ヽ        ノ\          
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\       

465音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:58:45 ID:73dMw1Ad

























466音速の名無しさん:2005/07/21(木) 01:04:00 ID:bX/GEIjK
467音速の名無しさん:2005/07/21(木) 01:13:17 ID:M17v34BK
X5キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
468音速の名無しさん:2005/07/21(木) 03:38:02 ID:urGIADF8
ほう、来年からウイリアムズ・ヒュンダイか
469音速の名無しさん:2005/07/21(木) 04:36:35 ID:edzYvm6B
>>462-464
えーと・・・要約するとBMWはクソって事でFA?
470音速の名無しさん:2005/07/21(木) 06:50:13 ID:oSicKXKq
Ra005Eが995馬力出るってのはホント?
471音速の名無しさん:2005/07/21(木) 06:51:14 ID:nmjwoILk
どこの情報?
472音速の名無しさん:2005/07/21(木) 10:47:30 ID:GV1QykQK
馬力がどれだけ出ようが、遅けりゃ意味ない罠w
473音速の名無しさん:2005/07/21(木) 10:54:01 ID:8fPuyBdg
474音速の名無しさん:2005/07/21(木) 11:41:36 ID:fluspuWv
いやいや笑>>473
475音速の名無しさん:2005/07/21(木) 11:42:45 ID:HH7ao3p/
>>473
モントーヤ死去
476音速の名無しさん:2005/07/21(木) 12:16:47 ID:yJGxxPDd
ドイツの予想

バトン・・・4位
琢磨・・・10位

バトン、フィジケラがリタイヤしマク、ルノーに次ぐ4位。
琢磨、一時6位を走るも無理な追い越しでコースアウトし大きく順位を落として10位。

多分当たる気がする。
477音速の名無しさん:2005/07/21(木) 12:21:13 ID:U+2PqnVb
来季はV8エンジンだが、これにターボを付けると・・・
http://tiny.wistful.net/id/1079#download/file0534790.jpg
478音速の名無しさん:2005/07/21(木) 12:31:19 ID:IXANua6e
>>476
おまえの人生と同じで大外れ
479音速の名無しさん:2005/07/21(木) 12:52:40 ID:NtTLRmZI
ドイツの予想

バトン・・・リタイヤ(タイヤトラブル)
琢磨・・・・8位(…期待もこめて…、終盤ブレーキに問題をかかえてペースダウン)
480音速の名無しさん:2005/07/21(木) 12:57:48 ID:yJGxxPDd
>>478
人の批判をする前におまえの予想を書いてみろ!!
481音速の名無しさん:2005/07/21(木) 13:00:37 ID:Morl1Wxo
さぁ、夏厨クオリティが発動しましたよ
482音速の名無しさん:2005/07/21(木) 14:03:32 ID:SdNI0UsN
バトン7位
琢磨13位

こんなもんだろう
483音速の名無しさん:2005/07/21(木) 14:05:29 ID:M17v34BK
484音速の名無しさん:2005/07/21(木) 14:09:12 ID:bX/GEIjK
バトン3位
琢磨7位




予選が・・・
485音速の名無しさん:2005/07/21(木) 14:15:13 ID:VfDOFGRI
絶好調だった去年と同じ感覚で走ろうとするバトンは無理し過ぎてミスる。
きっとミスる
486音速の名無しさん:2005/07/21(木) 14:17:24 ID:CtJ5s4b+
呪いみたいだな
タコはのろいが
487音速の名無しさん:2005/07/21(木) 14:49:13 ID:nmjwoILk
心配するな1-2フィニッシュだよ
488音速の名無しさん:2005/07/21(木) 15:05:48 ID:9Ch8DsTC
別にポイントなんて獲らなくてもいいじゃん。
来年また3代目走らせられるんだし。
今年のマク、トヨタの躍進は3代目の効果が大きいでしょ。
今年は捨て年でいいよ。
489音速の名無しさん:2005/07/21(木) 15:22:03 ID:UmO28BFE
来年から三台目は無くなる可能性が大
だってTカー無くせって言ってんだぞモズレーが
490音速の名無しさん:2005/07/21(木) 15:23:55 ID:Yk09xR7d
>>488
スポンサー絡みを考えると、新規で獲得するには
ある程度の成績を残さないとキツイよ。
維持するにも同じ。
ポイント獲らないメリットはホンダにはあるな。
安く買い叩く事が出来る、チームの価値は獲得ポイント
に直結するらしいから
491音速の名無しさん:2005/07/21(木) 15:30:57 ID:6TDDSaM4
初めてF1の夢を見た。しかもレーズ後の夢を
1位はライコネン2位は分からないが、3位4位にBARのマシンが並んでた・・・
492音速の名無しさん:2005/07/21(木) 16:18:47 ID:SdNI0UsN
レーズ
レーズ
レーズ
レーズ
レーズ
レーズ
レーズ
レーズ
レーズ
レーズ
レーズ
レーズ
レーズ
レーズ
レーズ
493音速の名無しさん:2005/07/21(木) 16:20:43 ID:YmSamxLl
ホーモ
494音速の名無しさん:2005/07/21(木) 16:26:31 ID:NtTLRmZI
>>487
それってマクラーレンのこといってるのかい?
495音速の名無しさん:2005/07/21(木) 16:51:17 ID:ltpsiFFb
お前らの言うことなんか殆どデタラメじゃんw
Ex.‘今のF1の技術は市販車にはなんにもフィードバックされない’
なんて馬鹿が知ったかぶりしてかっこつけたこと言ってたけど。。。 なんだよこれ!

福井社長は「F1で鍛え上げたホンダの技術を投入する」と語った。

http://response.jp/issue/2005/0720/article72724_1.html
496音速の名無しさん:2005/07/21(木) 16:57:06 ID:0BvyoxJw
日本語嫁よ

鍛え上げたF1の技術を投入するんじゃないよ。

「F1で鍛え上げたホンダの技術を投入する」

「バーベル(F1)で鍛えあげた俺(ホンダ)の腕力(技術)で投球する(を投入する)」

のがバーベルで投球するのか?といえば違うでしょ?
技術を投入するわけよ



497音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:05:08 ID:yJGxxPDd
>495
じゃあ現在市販されてる車に、どんなF1の技術が投入されてるの?
498音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:09:23 ID:oSicKXKq
>>495
本当に1000万でできるのかねえ。
できたらとんでもなくスゴイけど。
499音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:09:43 ID:CtZvDNZv
>>495
この前もほざいてたヤツか?
具体的にフィードバックされた技術を書けって言ってるだろ。
500音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:11:31 ID:ovRDUiIk
>>497
エンジンの希薄燃焼技術はF1からのフィードバックと言われてるね。
あとセミATや、サスペンションの制御もF1からの恩恵が大きいみたいよ。
501音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:15:06 ID:vIq0ZXUb
俺も496の意見と同じ
もう、昔ほどフィードバックされなてないだろ
レースを目的とするF1と信頼性や安定を目的とする市販車では
F1の技術が市販車に使われることは昔ほどではないだろうな
502音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:21:53 ID:yJGxxPDd
>500
だから、どの車種のどこにだよ!
少なくともホンダ車には、おまいの言う技術を搭載している車種はない。
503音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:23:51 ID:b8xDO4RN
希薄燃焼技術ってリーンバーンのことだろ?
全然方向性が違うような気がするが。
サスペンションは今もアクティブサスが使われてて
ソレが採用されたら「おおっ」と思うが
今のF1ってダウンフォースで車体を押さえつけて
空力の安定性のためあまり動かさず、タイヤの弾性に
結構依存してるって聞いたけど。
セミAT(パドルシフト)ならそうかなと思うけど
504音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:25:49 ID:ovRDUiIk
まあ、もちつけ。
古いけど確実なのはCVCCエンジンかな。
最近のはよくわからんけど
何かしら応用はされてんじゃないの。
それこそ関係者しかわからんわけだし。
505音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:29:32 ID:ovRDUiIk
>>503
リーンバーンはF1では必須だったんだよ。
効率よく燃焼させてパワーを搾り出せれば
燃費もよくなるし。

サスは最近のF1だとちょっと応用はされてないかも。
アクティブサスは影響を与えてると思う。
506音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:30:05 ID:M17v34BK
>>502
おちつけ夏厨
507音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:31:25 ID:rDntSZsz
エンジンの設計に限定すると、ブロックの強度設計やヘッドの小型化に
レーシングエンジン開発で得たノウハウやデータが流用されていないと言い切れないとは思うが。
508音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:36:16 ID:VfDOFGRI
V型10気筒の4年後の新型NSXが
出来たて8気筒の2005年F1より速かったりしてな
509音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:38:26 ID:ovRDUiIk
そうなったら面白いな(w
じゃあGTでは積年の鬱憤晴らしで
連戦連勝と行きますか。
510音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:40:03 ID:yJGxxPDd
>503
アクティブサスはF1で使われる以前から
市販車用に開発、研究されていたよ。
速く走ると言うより、油圧制御で乗り心地を追求してね。
今では高級車の殆どが採用しているね。

セミAT位かな?F1技術って。
スポーツカーのない日本には殆ど採用されていないけどね。
511音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:45:44 ID:zeXXsq7X
使える技術はないかもしれないけど、技術者は育てられるんじゃない?
512音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:45:46 ID:CtZvDNZv
>>500
最近のF1ではないといっていい。
最も最近でセミAT。

過去にはいろいろあるが。
513音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:53:16 ID:0BvyoxJw
材質って意味ではフィードバックあるような気がする。
100%同じものではなくてもF1で培ってきたものから市販用に応用したものがね。
514音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:53:44 ID:0BvyoxJw

材質×
素材○
515音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:54:58 ID:b8xDO4RN
>>510
>今では高級車の殆どが採用しているね。
これって可変ダンピングレートのショックアブソーバーの事じゃないのか?
コレもアクティブサスの分類になるの?
自分のイメージするアクティブサスってプログラムによっては
ロールがゼロ、場合によっては逆ロールすら可能な構造のサスなんだけど。
516音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:56:11 ID:bX/GEIjK
517音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:56:23 ID:ovRDUiIk
やはり、人材の技術向上が何よりの効果かと・・・

人は城、人は石垣、人は堀
情は味方、仇は敵なり。
518音速の名無しさん:2005/07/21(木) 18:06:26 ID:CtZvDNZv
>>517
確かに現在のF1では、
 ・技術者の鍛錬(?)
 ・加工技術のノウハウ(精度とか)
 ・新素材
このあたりでしょうね。

過去のホンダなら、代表的なものでもVTEC、CVCC、
センサ技術(給排気)とか結構ありますけど、もうそいう
時代ではないですね。
519音速の名無しさん:2005/07/21(木) 18:15:09 ID:4fIw73Vk
CVCCは何かF1と関連があるの?
CVCCのころは撤退していたと思うが?
520音速の名無しさん:2005/07/21(木) 18:20:01 ID:rDntSZsz
>511>517
なるほど、それはあるかも。

あまり関係ないかもだが、今は管理職の家電の設計をしていた友人が
「製品があまりに記号化されすぎて、次世代の技術者が育たない。
 決まり切った事をこなすのは上手いが、それを超える努力はしない、より優れたモノを作ろうという気概がない」
と愚痴っていたのを思い出した。

「とにかく相手に勝てるモノを作らせる」のはいい環境かなのも。
521音速の名無しさん:2005/07/21(木) 18:24:41 ID:J+GoSTQd
おまいらなにをばかな事言ってるんだ??
F1ただの宣伝活動(効率最悪)だとマジレスしといてやるよ
522音速の名無しさん:2005/07/21(木) 18:30:35 ID:XaQq8qNV
エサ丸見えだよ・・・。
523音速の名無しさん:2005/07/21(木) 18:30:55 ID:CtZvDNZv
>>519
1968年を最後に第1期が終わり、1974年にCVCCが
アメリカEPAの検査に合格してますから、確かに
ずれてます。 ただ、F1活動中の燃焼技術の蓄積が
役に立ったといわれてます。
524音速の名無しさん:2005/07/21(木) 18:37:20 ID:J+GoSTQd
>>522
本気で技術開発やら人材育成の場だと思ってるのか??
525音速の名無しさん:2005/07/21(木) 18:41:25 ID:Te/8Ga7R
>>500
>エンジンの希薄燃焼技術はF1からのフィードバックと言われてるね。
希薄燃焼技術といえばCVCCの頃からだな。
だから前期参入時に燃料搭載量規制を歓迎したのもホンダ自身。
526音速の名無しさん:2005/07/21(木) 18:42:01 ID:nmjwoILk
夏真っ盛り
527音速の名無しさん:2005/07/21(木) 18:49:21 ID:Te/8Ga7R
>>519
昔高橋某の小説でホンダF1参戦の小説が有ったが
その時のエンジンはなんとCVCC方式だった。(時代が反映していた)
パワーがなくなかなか勝てなくて最後にはDOHC方式のCVCCで勝てたというお話。
丁度オイルショックの頃で第二期参戦前の話だけれどね。
このころはホンダ製の市販DOHCエンジンなんて無くF1なんて更に夢物語だった。

528音速の名無しさん:2005/07/21(木) 18:49:24 ID:TSVWttMu
>エンジンの希薄燃焼技術はF1からのフィードバックと言われてるね。

まぁ、ホントにこれくらいだけどね・・・orz
この技術もF1ならではって訳ではないし・・・希薄燃焼自体は日本メーカーならどこも研究してるからなぁ
529音速の名無しさん:2005/07/21(木) 18:53:31 ID:Te/8Ga7R
>>526
昔はインターネットどころかパソコンさえ無かった時代。
頭を使わなくても済む世の中になって便利になったものだな。
530音速の名無しさん:2005/07/21(木) 19:00:00 ID:rDntSZsz
正直スマンかった

何事もなかったかのようにホッケンハイムの話題をドゾー↓
531音速の名無しさん:2005/07/21(木) 19:02:22 ID:XaQq8qNV
>>524
宣伝活動である事否定している訳ではないよ。何で目的を一つに纏めようとするのかが解らん。
532音速の名無しさん:2005/07/21(木) 19:14:05 ID:IynfcdJG
桜井さん蛸壺エンジンの開発に成功
シビック馬鹿売れ
桜井さん偉くなる
F1チーム監督就任

やっぱり蛸壺エンジンはF1と関係ある
533音速の名無しさん:2005/07/21(木) 19:14:08 ID:AynVYWy7
>>508
>>509
リアル夏厨乙
534音速の名無しさん:2005/07/21(木) 19:22:05 ID:VfDOFGRI
走りたいから走るんだ

他にどんな理由が必要かね
535音速の名無しさん:2005/07/21(木) 19:26:17 ID:yB9hzDq5
昔、初めて買った愛車バラスポCR-Xには「PGM-FI」ってのが付いていて、それは単にプログラムド
フューエル・インジェクションの略だったんだけど、俺はわざと「PGM-F1」と読み違えて、脳内変換
で「きっとあのpowerd by Hondaカウルの下の技術が生きているに違いない」と信じてたよ。
536音速の名無しさん:2005/07/21(木) 20:54:33 ID:jwPx2wXI
>>535そんなには間違ってねいよ
537音速の名無しさん:2005/07/21(木) 21:43:25 ID:cITrxmPo
マジレス

HONDAに関してはまだ小さかったころ(ワンマンでバリバリいけたころ)
レースで目立つしか技術力を示す方法がなかった。
それでご承知のとうり大躍進(これはベンチャーとして歴史的に凄く伸びた)

だから今でもそれを少しは信じているし、けして効果が全くないとは思えない。
いくらミニバンばっか売れてても、F1やらないHONDAに魅力を感じない人も少なくないはず。


フィードバックがあるかないか?
それは株主等 経営陣に対する言い訳でしかない。

レースで会社を救ってやる!という思い込みが強すぎる技術系幹部

                  VS 
                 経営側

TOYOTA?あれは税金対策とか、有り余る金の使い道がないんだろう・・・・。


538音速の名無しさん:2005/07/21(木) 21:45:06 ID:tyDGlMR8
完全新設計エンジンのV8はトヨタが1番早くつくったようだ

なかでもトヨタは、V10を2気筒切り詰めただけの暫定型を走らせる他社とは違い、
完全新設計のエンジン「RVX−06]となっている。
ttp://www.sankaido.jp/f/sf_pdf/sf_70.pdf
539音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:02:21 ID:+g7KdPeR
うろ覚えだが・・・
初代インテグラ タイプRのエンジンのピストンスピードがF1並みだとか・・・。
こーゆーのとかにフィードバックされてんでないの?。
540音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:16:10 ID:J+GoSTQd
お前らいい加減にしろよ。板違いだ


http://hobby7.2ch.net/car/

車種・メーカー
http://hobby7.2ch.net/auto/

541音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:22:51 ID:x9Dx24iQ
お前ら、技術ってもんがわかってねーよ。
スペックシートに現れない、ちょっとしたどーでもいいようなことの積み重ねが、越えられない壁になるんだよ。
542音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:35:26 ID:qAr4QLrj
まだこのスレあったの?(爆
早く勝てよ。あと8戦しかないよ。
勝てなかったら撤退してバトン返せよ。
乗せとくのもったいないんだよ。
543音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:39:38 ID:Te/8Ga7R
>>538
どこでも既にベンチで回っている位考えろや。
暫定形は車体を設計するために敢えて(予算を使って)製作したに過ぎない。

しかしアフォはお前だけでいいからなw
544音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:39:52 ID:63GOGn9N
>>542
プ
545音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:42:05 ID:J+GoSTQd
  ..|::
  ::|::   :;:;:;:;
  ::|::
  ::|::      ;::;:
  ::|::     :;:;:.:;.
  ::|::           :;:.;:
  ::|:: :,;:;,.:
  ::|::    ;:;:;:;:;
  ::|::
  :.|::             ::::::::::ワーイ ブーンの腕だー
::. ::|::  : :/⌒ヽ、: :   ::;:;:  ,___,  ∧_∧  __、
.'' ::|:: _(゚ω。(#:): :_  _ ( ;,: ;:. :; liニ( ・∀・)ニli ;:, , ;:)
  .√: : ilメ  ::il: ̄ ̄  ̄ ̄  ` ̄    l   ノ
  /    / .:, .::/ ..,,            (_二`7
 /: :r--,´r--、/ ::;::           三し `′
/  : ヽ,_;l,ヽ,_;;l;;;::::,,..

546音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:43:32 ID:J+GoSTQd
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //  ∧ // <_(@)> ||. \      /
  __[//__(´д_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  荒らしを逮捕しにきました
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
547音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:46:57 ID:J+GoSTQd
    /                /      ゙i,  ヽ
    j                ,ィ/        |  |
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ
   |         /l /          '"` | j
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ  __________
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV /
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.○-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ< ハッハッハ! 見ろ!
     ∧ ̄ ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´| \  人がゴミのようだ!
     | | ̄ ゙i     ヽ、 __,,、-'" ,-、,:‐、〉  /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \\/. |          \\\  i
       \_'i       ___\\\|
           ヽ     `ー─''''"´\\\
            ヽ           j\\\".;":;"." :
 ".;":;"." :".;":;". \         / \\\".;":;"." :
  .;".;: .;"       \ ______ /´   \\\ ".;":;"." :
 :   ゴ オ ォ ォ …… ! !".;"     \\\   ;": ..;.;".;":
 ;"         .;".;": _.;.;_".;":       \\\   ド カ ァ ン !
  .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;", _   \\\  .;".;.;".;":.
 .;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|   .  \\\"_.;__..:
 从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |     从へ从∠___/|  :
     ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;".. .;. \ |ΓΓΓ| |     |
 (   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |   ( 从へ ;: |从ΓΓ| |     |
  Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;:.;|Γ从Γ| |     ( | |
 
548音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:48:49 ID:J+GoSTQd
                       - '´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
                    /           \
                     /                  ヽ
                   /   __   、、    「l} ヽ
                  {_ニ- '´ ̄ ̄ ̄`ヽ、    ヽ  、
                 / /   /7/j/ /\   ヽ  |    このままじゃこまるな・・・
                  /  /rイ /  / ∠/! /\   |  !
                  | /l |/ /、  /  , -ェ-レ'|/i/ヽ_  | /
                V i レイr、`/  イr、 }    l/⌒j レ′
                   Vヘゞ'    ゞ'     _,) /_」
                     、"<    ""   r┬' \
                     ヽ、 ‐      /! | ト、|-、
                       ` _--‐  ´   |i/ヽ|   ヽ
                      rく__|       |  /ト、___ム_
                    ,.ィ「!__] _   __〉〈 `丶、` - ゝ
                   rく  iヘ |   入 ` ´ j  >   ` ̄ヽ、
                 /  |  ヽヘ  \ヘ   // |       /7、
  、__,、___       /    ヽ  ヽヘ   ~iヽ/i   |      /7/|
  <      `ヽ    /rァ ,、   \  V!  l 十 i   |      j,7/ !
   \, ---、    ト、  マ\゙ ,、    「^!  i 十 i   |     / /  |
    〈 , - ┴、   | |  ノ  \ ,、    \ニ>、   i   |      レ'     |
549音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:50:24 ID:J+GoSTQd
             ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !        自作自演
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
550音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:52:27 ID:J+GoSTQd
さぁドイツGPについて話そうじゃないか
551音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:54:39 ID:+tFQTmUo
>>545.549
はいはい、ワロスワロス。
552音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:55:33 ID:uAfeKYc3
あぼーんが多すぎorz
553音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:57:33 ID:J+GoSTQd
>>551
>>545.549

(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ

554音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:57:34 ID:63GOGn9N
ID:J+GoSTQd
一応通報しておくか。
555音速の名無しさん:2005/07/21(木) 22:58:52 ID:J+GoSTQd
>>554
板違いな話をしてたのはおまいらのほうだろ
556音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:05:47 ID:qAr4QLrj
さすがアホ  スレ。
そのまま死ぬまでアホでいてください。
557音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:06:34 ID:4c+DcgZR
>>497
ゆっくり走ることw
558音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:08:48 ID:J+GoSTQd
   , --――――-、
  /          ヽ
  l            ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |3|      |     .| たっくんが更迭されるなんて素敵やん
  ヽl   /( 、, )\  )
   |   ヽ ヽ二フ ) /
   丶        .ノ
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
559音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:10:48 ID:J+GoSTQd
ドイツGPスケジュール

  日付     現地時間    日本時間     プログラム
7月22日(金) 11:00〜12:00  18:00〜19:00 フリー走行1
         14:00〜15:00  21:00〜22:00 フリー走行2

7月23日(土) 09:00〜09:45  16:00〜16:45 フリー走行3
         10:15〜11:00  17:15〜18:00 フリー走行4
         13:00〜    20:00〜     公式予選

7月24日(日) 14:00〜     21:00〜     決勝
560音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:10:54 ID:7sW86LWs
>>499
福井社長に聞けよ!
>>495は逆に聞きたいんだろうよ! ヴォケ
561音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:12:00 ID:J+GoSTQd
>>560
540 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/21(木) 22:16:10 ID:J+GoSTQd
お前らいい加減にしろよ。板違いだ


http://hobby7.2ch.net/car/

車種・メーカー
http://hobby7.2ch.net/auto/
562音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:29:38 ID:bX/GEIjK
>>559
氏ね
563音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:30:25 ID:k+98flqK
この狂った行動は前に見たような… > ID:J+GoSTQd
過去ログを調べてくるか
564音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:56:33 ID:dve847W/
次期NSXから大衆車と差別化するため別ブランドにして。
Honda Racing とかなんとかで。
エンブレムも味気ないHマークに変えて
2輪のニケのマークにした方がカコイーよ。
565音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:59:26 ID:dve847W/
H---HONDA
T---TOYOTA
S---SUZUKI
M---MAZDA
L---LEXUS
H---HYUNDAI
どれもマーク単純すぎやしないか?
566音速の名無しさん:2005/07/22(金) 00:05:09 ID:bX/GEIjK
>>564-565
いい加減スレ違いネタやめろ
567音速の名無しさん:2005/07/22(金) 00:07:44 ID:W/2uwTZJ
その表で単純なのは
H---HONDA
L---LEXUS
H---HYUNDAIだけであとは多少はデザインされてると思う
568音速の名無しさん:2005/07/22(金) 00:08:48 ID:dve847W/
D---DAIHATSU
A---ACURA
H---HINO
569音速の名無しさん:2005/07/22(金) 00:19:35 ID:RZqho7UI
G-き
H-く
J-ま
570音速の名無しさん:2005/07/22(金) 00:46:46 ID:msYsPi7C
マジレスしますけど、
ここ最近のレスを読んでいると
琢磨本スレのほうが、10倍ましなように感じます
そろそろ、LUCKY STRIKE B・A・R Honda の話題を
書き込んでください、お願いします。
571音速の名無しさん:2005/07/22(金) 01:12:35 ID:0sLy2agh
LUCKY STRIKE B・A・R Honda の話題が無いからこういう展開になってるんじゃないか
保守ですよホシュ
572音速の名無しさん:2005/07/22(金) 01:30:02 ID:XcU+kkpu
保守する程流れの速い板じゃあるまい
573音速の名無しさん:2005/07/22(金) 02:46:59 ID:kki/NMcq
×話題が無いから
○夏厨が湧いてるから

話題がないなら書きこまなきゃいい
市販車の話しは板違い
そんなに市販車の話しがしたいんなら車メ板でも行っとけ
574音速の名無しさん:2005/07/22(金) 04:08:53 ID:fz/ZzNzB
RA005E凄いコンパクトさだなこの写真だと。

http://www.barhondaf1.com/images/gallery/2495_1280.jpg
575音速の名無しさん:2005/07/22(金) 08:57:51 ID:5BVK4sx8
>>574
エンジン単体だけ見てわかんないだろ

それより琢磨の後釜ウェルドンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
琢磨お疲れ
576音速の名無しさん:2005/07/22(金) 08:58:29 ID:oDMY+3nA
無理矢理なBARの話題ありがとう。。。
577音速の名無しさん:2005/07/22(金) 09:02:00 ID:tSCQ6+Uw
琢磨はよくやったよ
だから来年以降はゆっくり休め
578音速の名無しさん:2005/07/22(金) 09:12:52 ID:wIaYvNeb
まあ、よくやらなかったからこそ与えられる休みなんだろうが。
579音速の名無しさん:2005/07/22(金) 10:16:10 ID:OYJgZF5t
休みじゃなくて失業
580音速の名無しさん:2005/07/22(金) 10:40:40 ID:insuj08L
>575
ソースキボン
581音速の名無しさん:2005/07/22(金) 10:44:52 ID:z3I1EnP0
>>580
D.ウェルドン、佐藤琢磨の後釜に?

ttp://fmotor.nifty.com/f1/2005/07/d_7d28.html
582音速の名無しさん:2005/07/22(金) 10:53:53 ID:vVyl43l8
相変わらず馬鹿と阿呆が多いな
583音速の名無しさん:2005/07/22(金) 10:58:11 ID:insuj08L
>>581
サンクス!
まあ、あの成績では当然だわな。
フラビオならシーズン途中でクビだしなw
モントーヤ、ジャック。。。カート出身者が現在活躍中だから期待するよ。
BARに新しい風を吹き込んでくれるといいんだけどね。
584音速の名無しさん:2005/07/22(金) 11:04:16 ID:+7UzyP+g
ソースがformula1.comだったら信じたのに...
585音速の名無しさん:2005/07/22(金) 11:14:27 ID:Jswnav2p
IRLはこないだまでオーバルでしかレースしてないような。
'93のマイケル状態もありうるぞ。
586音速の名無しさん:2005/07/22(金) 11:14:31 ID:L3S3krcj
ウェルドンにオファー
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#17318
>この上位チームはBARではないかと噂されている。

ここが「上位」なら、下位チームとは??
587音速の名無しさん:2005/07/22(金) 11:17:04 ID:5CKBWnPK
ウィリアムズじゃねーの?
588音速の名無しさん:2005/07/22(金) 11:17:48 ID:yGS1BZ7d
ルノーって可能性も・・。
フィジコが外れてアロンソも移籍したらコヴァが入って後一人誰かな、とか笑
589音速の名無しさん:2005/07/22(金) 11:38:05 ID:fz/ZzNzB
夜更かしして今さっき起きたんだが↑の琢磨とウェルドンのニュースに驚いた。
実は目覚めれる前に夢の中で見たのが漏れが何故か琢磨と友達で琢磨を励ます夢だった。
最近は琢磨に見切りを付けていたが、潜在意識の中ではまだ琢磨に期待してるんだなと思た。
590音速の名無しさん:2005/07/22(金) 11:59:21 ID:SVE1JQMT
後釜探しなんかいいからまずまともに走れるようになれよ
このチーム orz

イギリスは琢磨のミスだが、前半戦のことをもう忘れてるのか?
591音速の名無しさん:2005/07/22(金) 12:05:24 ID:xkNANQzd
前半戦はバトンが3位表彰台に乗ったことぐらいかな

592音速の名無しさん:2005/07/22(金) 12:16:14 ID:ASYyrgtt
まあ失格だけどな。
593音速の名無しさん:2005/07/22(金) 12:16:51 ID:NQ21NU+K
>>574
排気側カムシャフト上部が高くなってますね。吸気側を低くしたと言う方が正確なの
かな。この辺が今年変更された高圧燃料ポンプと関連が強いのでしょうね。
594音速の名無しさん:2005/07/22(金) 12:37:12 ID:EY3UAGnc
>>537(マジレスの行は無視して)
二行目→禿げ銅。
三行目→実績だね。
四行目→禿げ堂。
五行目→ものすごく禿げ道。
八行目→ううむーっ。
十一行目→だろうね、そう思うよ。
595音速の名無しさん:2005/07/22(金) 12:44:07 ID:insuj08L
>594
11行目、マジレスすると違う。
とにかくトヨタはコストにうるさい。
トヨタと仕事した事ある人なら分かるはず。
確かヨーロッパ市場へのアピールが目的なんでしょ?
コストに見合う効果や、結果が出なかったら直ぐに撤退するよ。
596音速の名無しさん:2005/07/22(金) 12:46:02 ID:6EBWlal+
子会社に対する支払いはうるさいよ。
トヨタ本体が支払う分にはなんにもうるさくない。
597音速の名無しさん:2005/07/22(金) 12:52:20 ID:ympZzeZv
米誌ビジネス・ウィーク
世界の企業ブランド価値番付
The 100 Top Brands
http://www.businessweek.com/pdfs/2005/0531_globalbrand.pdf

日本企業はTOP100のうち7社
9位トヨタ、19位ホンダ、28位ソニー、35位キヤノン、
50位任天堂、78位松下、85位日産

近年のホンダはもっとグダグダかと思ってたけど
意外とそうでもないな
598音速の名無しさん:2005/07/22(金) 13:12:20 ID:p0WkqPsh
(´・ω・)カワイソスAは仲間を呼んだ!
(´・ω・)カワイソスBが現れた!
(´・ω・)カワイソスCが現れた!

(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラカワイソス

(´・ω・)カワイソス達が・・・?
..
..       (´・ω・)
       彡
                      (´・ω・)ミ
             (´・ω・)
.             (´・ω・)
           (´・ω・) (´・ω・)
           (´・ω・)(´・ω・)

合体してキングカワイソスになった!
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | アンチ、キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
599音速の名無しさん:2005/07/22(金) 13:39:40 ID:7Cl5BaPV
   /~~⌒~⌒~⌒~\
 匚 X二二二二二二二|
匚//   / \  /|
  |  /   (・)  (・)|
  (6ξ      つ   )    / ̄ ̄ ̄ ̄
  《|ξ     へ  ノ  < ありがとうそしてさようなら
 / \π       ノ    \____
/    \__ヽ_//










・゚・(つД`)・゚・
600音速の名無しさん:2005/07/22(金) 13:42:37 ID:7Cl5BaPV

            「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |   おつかい表     |
            |・にんじん         |
            |・じゃがいも        |
            |・たまねぎ         |
            |・とうがらし        |
            |・コンソメ         |
            |・牛肉           |
            |     キョウハカレーダyo!! |
            |     ゴールドより    |
            └──────────┘
601音速の名無しさん:2005/07/22(金) 13:44:14 ID:7Cl5BaPV
      ヘーイ
               ∧_∧   ∧_∧
              ( ・∀・)∩( ´∀`)∩
             ⊂     ノ⊂     ノ
              (_) ノ  (_) ノ
                 し      し
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                              |
                              |
                              |
                              |
602音速の名無しさん:2005/07/22(金) 13:49:21 ID:9IVc68N/
夏休みだぜ。。。
603音速の名無しさん:2005/07/22(金) 13:57:26 ID:dtxcP9MF
>>593
カムの高さは排気も吸気も同じだよ、フロント側マウントと比較すればよくわかる。

それと燃圧との関係は、全く関係ない。

夏休みだな。。。
604音速の名無しさん:2005/07/22(金) 14:02:47 ID:CtqkRf3v
バリチェロとウェルドンか
どうなるかな
605音速の名無しさん:2005/07/22(金) 14:08:29 ID:KqhRMVXd
タクマン ピーンチ
606音速の名無しさん:2005/07/22(金) 14:12:43 ID:KqhRMVXd
607音速の名無しさん:2005/07/22(金) 14:15:28 ID:NQ21NU+K
>>603
別にカム自体の高さが違うとは言ってないのだが・・・。
燃圧の事はただの想像なので根拠は無いが、以前に木内さんがバルブリフト量を
増やさずに効率を上げる技術について言及していたのでモノになったのかなぁっと。
608音速の名無しさん:2005/07/22(金) 14:49:14 ID:ugEJ+y2L
>>604
肉もBARと交渉中とかって話もあるぞ
609音速の名無しさん:2005/07/22(金) 14:54:09 ID:ju/Q+hAq
D.ウェルドン、佐藤琢磨の後釜に
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/07/d_7d28.html

蛸魔もうダメぽ
610音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:12:13 ID:IaghQZ80
所詮nifty
611音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:15:34 ID:Yznzf2H9
D.ウェルドン、佐藤琢磨の後釜に    ×
D.ウェルドン、佐藤琢磨の後釜に?   ○

>>609の悪意を感じる・・・
612音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:26:59 ID:SEHGSitO
3rdドライバーのレギュラー昇格の話って出てこないですよね。
あの人、ちょっとかわいそすぎるなあ。
今年で契約満了なら、他所を狙ってもいいのでは?BARじゃ、時間がたつばかりで
誰も居なくなった時のキープだろうし。
613音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:34:01 ID:8hRoSNhT
>>595
F1参戦にあたって奥田が豊田家に話を持っていった時には
、宣伝とかじゃなくニホンのフェラーリになるくらいの意気込み
じゃないとダメだと言ったとか・・・・
614音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:35:18 ID:insuj08L
>612
確かにアンソニー可哀想だな。
でもレギュラーシートは空いてなさそうだし。。。
お金持って行って、ミナルディー、ジョーダンくらいかな?
IRLとか他の道も考えた方がいいかもね?
615音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:45:04 ID:DPYb0l83
2002年の悪夢再び・・・・・
もう来期は無いのかorz
616音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:49:46 ID:a7yzD8rg
>>612 しっかり契約してるよ
06年にBARでレギュラーシートを用意出来ない場合、他のチームでレギュラードライバーになれるようにBARホンダは最大限協力するってね
617音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:50:40 ID:MafnngSr
もしかしてミナルディなの??
もう駄目ぽ
618音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:51:44 ID:HIY3hMlp
デカいスポンサー持ってないからミナルディも無理だな
619音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:52:17 ID:kyUkc1To
アンソニー本当についていないな
620音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:56:26 ID:z3I1EnP0
総合的に考えるとあまり魅力の無いドライバーだということなのだろう。
621音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:57:11 ID:insuj08L
>615
だな!
でもホントに琢磨に力があるなら、
サードドライバーや、他チームのテストドライバーやっても
必ず這い上がってくるからさ。
622音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:58:36 ID:Bvs0iJoJ
ホンダの考えは、06年にはV8になるから、もう1チームにエンジン供給を考えてたんだろ
そこにアンソニーの予定だったと思う
623音速の名無しさん:2005/07/22(金) 16:18:13 ID:EY3UAGnc
ちょっとマジレス。
>>595
@国内若年層へのイメージアップが死活問題と指摘されていたトヨタの「一大宣伝作戦」がF1参戦だったと思う。
何しろ、チャンピオンにもなったWRCを簡単に撤退して、数年後のF1参戦を表明して、当時のWRC参加組織だった
TTEをそのままF1チームにしちゃったくらいだし。
しかも、参戦手続きを終えて、一年間は「開発期間」として出走しなかった。が、総てのレース場でテスト走行はしていた。
一年間の不出走ペナルティだけで、トヨタは十三億円だかをFIAに支払っていたはず。

A国営放送でもやっていたけど、現場の責任者(日本人)が、立ち上げ当時のTTEのスタッフミーティングですら、まともに
相手にされていなかった苦労が「NHKの番組」になっていた事実は、トヨタも相当厳しい状況にあったはず。
が、あの成績で、TTEに思う通りに文句、注文が出せる様になったのが、参加チームで最低だったピット作業にトヨタ方式
を徹底して導入して「目に見える」成功をしたからだろ。出資者と雇用者→トヨタ/TTEではなくて、指揮命令者と現場に
はっきりさせたからだと思うよ。

Bトヨタの参戦目的は「宣伝」、これしかない。国内レースや米国でのレースでのトヨタの溢れる実績を見れば、そんなことは
当たり前だ。どのサプライヤーだって、趣味や実益で参加しているのはいないだろう。特に若年層に焦点を絞ったトップダウン
の業務命令が「参戦」だったんだろうよ。
624音速の名無しさん:2005/07/22(金) 16:21:06 ID:N+TpLUxI
トヨタスレに逝ってね
625音速の名無しさん:2005/07/22(金) 16:29:02 ID:EY3UAGnc
ただ、余りにも成績が不甲斐ないので、米国からスタッフをF1チームに呼び寄せたのも知れていることだ。カツ入れはやってる。

Cかつてのウィリアムズ・ホンダでは、色々とアィディアをホンダがウィリアムズに提言しても、
「おめーたちはエンジン作ってろ。レースは俺たちがやるんだ、グダグダ言うんじゃねーよ。」と言う、フランクを始めとした言い分に
全く実績のなかったホンダは何も言えなかったそうで、結局はこれがポイントとなってホンダはウィリアムズと手を切ったわけ。
同様なことはトヨタにもきっちりとあったんだろうさ。

D「直ぐに撤退する。」ことは、先行投資から見れば「そんなことは当分ない。」と言える。
TTE(現在は別名称)の規模は大きく、雇用者責任が五月蠅いドイツに本社があり、既に日本からの勝手な言い分は
通らないし、あの規模のチームを買い取るだけの好き者の資本家もいないだろ。
次に国内用のレース場の開発整備。国内でF1レースを開催するべく、買い取った富士スピードウェイは莫大な投資をして、
開催する認定もFIAから取得したのもごく最近だ。
鈴鹿で主催しているとは言え、サプライヤーとしてしか参戦していないホンダとは違い、チーム運営は売却相手が出てこない
限り、協定違反で莫大な金が必要になる。
いくら金持ちトヨタでも、昔からそんなことしていたら、今の会社もないだろう。そうじゃないから、今の一兆円企業があると思う。

彼らにとっては「優勝する」ことは、ぜーんぜん目的でもなんでもないだろう。チームにとってではなく、トヨタにとって、ね。
626音速の名無しさん:2005/07/22(金) 16:53:28 ID:/hiEzDKa
>>625
で、ホンダの話題はどこ?
627音速の名無しさん:2005/07/22(金) 16:57:25 ID:z3I1EnP0
これじゃ荒らしと変わらん。
628音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:01:25 ID:insuj08L
>622
だったらなんで、ウィリアムズに頭下げてでも
使って貰わなかったんだろう(まだ決まってないが・・・)
他考えると、ミナルディ以外ないからね。
629音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:04:44 ID:+uICsWay
木内氏は本心でシーズン中に優勝できると思っているのだろうか?
630音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:06:17 ID:z3I1EnP0
ホンダはアンソニーには思い入れは無いんじゃないの?
631音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:33:21 ID:k7QIHPyV
マリオ・アンドレッティだったっけ? インディからマクラーレンへ来て一瞬でいなくなったね。
フィッティパルディはルックスだけ好みだった。

インディからF1にスイッチして成功した人っているのかな?
F1お払い箱になってインディへ行くってのはよく聞く話だけれども。虎之介とか。
632音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:39:16 ID:+TfkfUff
F1ドイツGP中継のすぐあとに、モトGPイギリスGPの放送が日テレと一部ネット局で
ありますので一緒に観戦しましょう。

7/24 日
□23:50-01:40 フジテレビ    [S]F1世界選手権第12戦ドイツグランプリ
7/25 月
□01:55-02:55 日本テレビ   モトGP           
633音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:42:08 ID:k7QIHPyV
モントーヤ優勝しちゃったからアレだけど
モントーヤも琢磨に負けず劣らず?酷いレースばかりしてたから
琢磨も5位以内に入りさえすれば、来期も残れるかな?
634音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:43:51 ID:OYJgZF5t
>>621
ホントに琢摩に力があるならサードドライバーやチームのテストドライバーになんてならないさ!
635音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:45:55 ID:OYJgZF5t
琢摩芋(磨)
薩摩芋
636音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:46:40 ID:OYJgZF5t
ツマンネw
637音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:46:45 ID:p0WkqPsh
638音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:51:42 ID:lamjQWZu
蛸魔の残留条件:今シーズン中に1勝以上
639音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:55:20 ID:pHQVG6tb
>>631
それは息子だか甥だかのマイケル・アンドレッティ
マリオはF1でワールドチャンピョンになってる
フィッティパルディはF1からインディーでしょ

ジャックはインディからじゃなかったっけ?
ザナルディはF1・インディ・F1と2度F1に挑戦したけど駄目だったね
640音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:59:23 ID:insuj08L
>631
モントーヤもインディ。
641音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:00:07 ID:S5M7DZ9u
>>631はリアル厨房
642631:2005/07/22(金) 18:09:03 ID:k7QIHPyV
うはっ、勘違いまくりスマソ。
モン吉インディだったのね。そういやドリブンに一瞬出てましたね。

自分で怪我したりして休んでるしモン吉首にしてそこに琢m いや何でもないです。
643音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:09:52 ID:insuj08L
>633
おまいはアホですか?
モントーヤと琢磨を一緒にするのは
余りにもモントーヤに失礼だろ?
644音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:10:54 ID:HIY3hMlp
>>642
風邪引いて欠場したドライb(ry
645音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:12:23 ID:S5M7DZ9u
ID:insuj08L
一日中2ちゃんかよ
これが例の夏厨ってやつですか
646631:2005/07/22(金) 18:14:26 ID:k7QIHPyV
>>644
風邪はね不可抗力だと思うの、そりゃ気をつけないと駄目なのはわかるけど
ドクターストップだったし。

モン吉はバイクでこけたかテニスでやったって話だったから、もう猿並みだなーと。いや失礼しましたw
647音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:16:45 ID:HIY3hMlp
タコヲタキモイヨー。゚(゚´Д`゚)゚。
648音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:17:43 ID:k7QIHPyV
>>647
アンチもテラキモスw
649音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:17:44 ID:SVE1JQMT
モントーヤと琢磨は唯一のファイタータイプだぞ。

モントーヤをけなす気にはなれんな。琢磨好きとしては

まあどのドライバーもけなしてはいけないんだが
650音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:18:04 ID:S5M7DZ9u
>>646
防ごうと思えば両方防げる。
651音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:18:44 ID:k7QIHPyV
まぁ、そうですね。
結果を残してるという点ではモン吉の方が確かに上ですねー。
652音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:23:23 ID:insuj08L
・モントーヤ
優勝回数・・・5回
ポールポジション・・・11回

・琢磨
優勝回数・・・0回
ポールポジション・・・0回
653音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:24:32 ID:Gsw9UrcG
モントーヤって案外勝ってないんだね。もっと勝ってると思ってた
654音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:24:47 ID:k7QIHPyV
>>645 の言う通りw
655音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:37:46 ID:WJBoHaXd
BARホンダの未来はタクマにかかっているといっても過言ではないぞ!
656音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:44:12 ID:WJBoHaXd
フジテレビでの予選の放送は何時からですか?25時間テレビのおかげでよくわかりません。
657音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:49:56 ID:a7J3fUTZ
タクマが身を引けばBARホンダの成績がアップするということですね>>655
658音速の名無しさん:2005/07/22(金) 18:51:42 ID:pHQVG6tb
>>656
また去年みたいに遅くになるんじゃね?
659音速の名無しさん:2005/07/22(金) 19:11:58 ID:a7yzD8rg
BAR007にマクラーレンのバイキングが付いた件
660音速の名無しさん:2005/07/22(金) 19:20:55 ID:ttSbmKLS
FP1だがバトンが3rd除いて2位だな。
今回もそこそこいけそうだな、フィジコ
門が沈めば表彰台も見えてくる。
琢磨はとにかく完走して1ポイントでも取れ
それ以上は望めんだろう・・・
661音速の名無しさん:2005/07/22(金) 19:24:52 ID:pTgaEbpB
だめだだめだ!琢磨君にはポイントが似合わない!
662音速の名無しさん:2005/07/22(金) 19:25:49 ID:pHQVG6tb
>>661
はいはいわろすわろす
663音速の名無しさん:2005/07/22(金) 19:29:15 ID:ttSbmKLS
>>661
確かにその気持ちはわかる、琢磨はポイントより
芝刈りが似合う男だ。
でもンダオタからすると、他のチームに在籍してて
芝刈りする分にはいいだよね、見てて楽しいし。
でもBARは応援してるチームだから足引っ張らず
少しはチームにポイントという形で貢献して欲しい。
664音速の名無しさん:2005/07/22(金) 19:34:05 ID:pTgaEbpB
芝刈りと砂場遊びしかできないからな
665从o^ー^从御飯喰☆:2005/07/22(金) 19:37:28 ID:h891U6Js
>>663
同意同意
666音速の名無しさん:2005/07/22(金) 19:38:27 ID:ASYyrgtt
グダグダうっせーよ
667音速の名無しさん:2005/07/22(金) 19:39:44 ID:reYYHd7j
>>659
マモノウイングついてんの?
668音速の名無しさん:2005/07/22(金) 19:40:11 ID:V25vXxnO
夏ですねw
669音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:11:25 ID:k7QIHPyV
あ〜〜〜〜〜〜♪ 夏やすみ〜〜〜〜♪ by TUBE
670音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:36:47 ID:e8k4PFl6
325 名前:从o^ー^从御飯喰☆[] 投稿日:2005/07/22(金) 18:07:53 ID:h891U6Js
琢磨シネ
671音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:38:31 ID:SVE1JQMT
>>665
お呼びでないよ しゃしゃり出てくんな

自分のひいきのドライバーのチームメイトを死ねとか書く奴はな
672从o^ー^从御飯喰☆:2005/07/22(金) 20:42:10 ID:h891U6Js
>>671
m9从*` ヮ´)プニャャャャャー
ていぞうだしご苦労なことだ
673音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:44:57 ID:OBRxOn1G
嫌われ者の御飯喰w
つかNGワード入れておいて良かった。
674音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:48:02 ID:ASYyrgtt
バトン好きなのは全然かまわんがな
675音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:51:24 ID:KbIpMCIr
なんでフリー走行の話題が皆無なの?
676音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:53:55 ID:ASYyrgtt
まあ理由はどうあれBARを応援してるん だからケンカはよすべきだな。 俺も悪かった
677音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:53:56 ID:BiT8GC8T
御飯喰マジで死ね
678音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:58:09 ID:VxxbIWKO
>>672
他の板でも低脳発言するのは止めてくれ
679音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:58:28 ID:SVE1JQMT
>>672
出てくるなとは言わないから、琢磨死ねは勘弁してくれ。
それだけだよ。別に嫌いなわけじゃないから
680音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:58:44 ID:NQ21NU+K
ハッキリ見える画像が無いけど、マクラーレンの角を真似たウィングは付いていないようですね。
681音速の名無しさん:2005/07/22(金) 21:03:32 ID:OcBEENuJ
御飯喰もアンチ琢磨も馬鹿だな
682音速の名無しさん:2005/07/22(金) 21:20:52 ID:XjYqY8r1
琢磨ヲタも馬鹿かな
683音速の名無しさん:2005/07/22(金) 21:22:12 ID:pHQVG6tb
一番馬鹿なのは夏厨
684音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:04:07 ID:xkNANQzd
御飯喰かわいいよ御飯喰

他の板でも遭遇するから漏れは好き
685音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:05:42 ID:SVE1JQMT
13、18番手ですよ…

BARはエンジン2戦目なの?
686音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:09:03 ID:k2UNhJrh
5〜18番手が1秒以内にひしめいてるから気にすることはないと思う。
金曜午後恒例の琢磨のタイヤテストだろ。
687音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:11:10 ID:Gsw9UrcG
>>685
午前のフリー走行から考えて、いきなりパフォーマンスが落ちるとも考えにくいんで心配ないんじゃない?
タイム差がつきにくいサーキットだから、一発アタックをしないとどんどん順位が下がる。
どちらにせよトヨタとフェラーリとのポイント争いぐらいのパフォーマンスだとは思うけどね。
688音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:11:22 ID:AQMV73OQ
ンダのエンジンてもしかしたら2戦目にはかなりパワーダウンしてる?
689音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:12:00 ID:xkNANQzd
今回エンジンはフレッシュでしょ
690音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:15:32 ID:BiT8GC8T
1 A. Wurz McLaren 1:13.973
2 K. Raikkonen McLaren 1:14.576 +0:00.603
3 F. Alonso Renault 1:15.560 +0:01.587
4 J. Montoya McLaren 1:15.772 +0:01.799
5 R. Zonta Toyota 1:16.091 +0:02.118
6 G. Fisichella Renault 1:16.146 +0:02.173
7 F. Massa Sauber 1:16.161 +0:02.188
8 V. Liuzzi Red Bull 1:16.297 +0:02.324
9 J. Trulli Toyota 1:16.411 +0:02.438
10 M. Schumacher Ferrari 1:16.474 +0:02.501
11 R. Schumacher Toyota 1:16.575 +0:02.602
12 C. Klien Red Bull 1:16.658 +0:02.685
13 J. Button BAR 1:16.752 +0:02.779
14 M. Webber Williams 1:16.879 +0:02.906
15 N. Heidfeld Williams 1:16.893 +0:02.920
16 R. Barrichello Ferrari 1:16.913 +0:02.940
17 J. Villeneuve Sauber 1:16.938 +0:02.965
18 T. Sato BAR 1:16.992 +0:03.019      
19 R. Doornbos Minardi 1:17.978 +0:04.005
20 T. Monteiro Jordan 1:18.227 +0:04.254
21 N. Karthikeyan Jordan 1:18.596 +0:04.623
22 N. Kiesa Jordan 1:19.484 +0:05.511
23 C. Albers Minardi 1:19.644 +0:05.67
691音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:18:35 ID:dvxFJEtl
>>686
> 5〜18番手が1秒以内にひしめいてるから気にすることはないと思う。
> 金曜午後恒例の琢磨のタイヤテストだろ。

たしかに20ラップ連続走行みたかった。

ただし、17秒切るのがやっと。バトンも琢磨も。
上の2チームは楽に15秒出すでしょう。へたすると・・・
692音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:20:22 ID:SVE1JQMT
セクター2が遅いからまだあまりエンジン回してないのかもね。
693音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:21:07 ID:xkNANQzd
エンジンの問題じゃなくてエアロダイナミクスだよ。
エンジン回すとかまわさないとかそんな問題じゃない。
694音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:23:36 ID:+uICsWay
バトンがタイムアタック出来ないほどグリップが悪そうだな。
695音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:29:13 ID:XhKb4ynV
つーか、おまいら初日のFPでなに必死になってんだよ。
フランス、イギリスのFP1、FP2見てみろよ。
BARはFP2は燃料積んでロングラン、タイヤテストやってアタックとかしないんだから。
696音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:31:08 ID:7Cl5BaPV
 (´・∀・`)ヘー
697音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:39:30 ID:O+dzfZG0
いつもやと路面温度50〜56℃ぐらいのドイツGP。
20℃ぐらい低い今年のドイツGP。
今年は明日も涼しく、日曜は雨の予報。
ソフトで賭けに出てもええのにBAR。
日曜は雨やと以外と面白いかも。

ただ、5〜6月のスペインでのウェットタイヤテストでは
ちんこにラップ1秒ぐらいBARは離されてた。
トヨタ、ウィリアムズよりは速かった。
ミシュラン勢ではBARウェット2〜3番手。
BSジョーダンには上を行かれるかも。
698音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:53:47 ID:19+xFP3r
団子状態だな
699音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:04:05 ID:gYfLjEEH
公式見ろ。
バトンも琢磨もかなりポジティブなコメント出してるぞ。
700音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:09:48 ID:ifb8OB5/
ドイツGPで佐藤 琢磨は今季初ポイントを獲得できる?
http://www.f1racing.net/ja/poll.php?pollID=537
701音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:12:46 ID:7EpmfZQk
>>699
本当だ。結構二人ともポジティブなコメントだね。
まあ、完璧ってわけでもなさそうだけど。
普通に走れば、2人そろってポイントゲットできそうかな?
702音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:16:45 ID:7EpmfZQk
JENSON BUTTON

Free Practice 1 Position: 4th / Fastest lap time: 1:15.851
Free Practice 2 Position: 13th / Fastest lap time: 1:16.752

"We’ve made a good start to the weekend today, completing all our usual
Friday testing and tyre comparison runs. The car seems to be working
reasonably well and we got some valuable data on the track conditions,
which may prove useful on Sunday as the forecast is for similarly cool and
overcast weather to what we’ve seen here today."

TAKUMA SATO

Free Practice 1 Position: 9th / Fastest lap time: 1:16.795
Free Practice 2 Position: 18th / Fastest lap time: 1:16.992

"Both sessions went well today and we have done a reasonable amount of
running. We suffered a little bit with lack of grip as the temperatures were
quite cold. The balance of the car was good and we just have to work on
gaining more speed before tomorrow, but overall the weekend has started
well."
703音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:27:27 ID:JUiO3DH+
>702
総じてポジティブね。
最近初日にセットを合わせきれないレースが多かったし
今回は良い流れで来れてるな。
704音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:35:26 ID:87tgXK/S
ポジティブなコメントして13、18番手タイムって終わってるな
ジョーダンじゃないんだから
目標は8位完走か
705音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:49:16 ID:EXkwVMwr
>>704
すまん、もう少しクオリティの高い煽りで頼む。
 あまりに駄作で哀れみ感じちゃうからさw

706音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:56:49 ID:4xuEoWjc
虚しい・・・
707音速の名無しさん:2005/07/23(土) 01:19:38 ID:6VxV+SNZ
ガンダムウイングはどこですか?
708音速の名無しさん:2005/07/23(土) 01:20:47 ID:SH57Kibg
毎度同じなのに、何故騒ぐ輩がおおいんだろう?
前回でハッキリしたのがホンダは1日目は
全く回さないんだよな。確か17000前後に絞ってる。
上2チームには追いつかないだろうけど、充分にその後は
狙えるくらいは実力はあるよ。
709音速の名無しさん:2005/07/23(土) 01:21:54 ID:KN7mkVhT
>>708
夏だ一番荒らし祭り
710音速の名無しさん:2005/07/23(土) 01:22:26 ID:gYfLjEEH
>>708
回さないと言うより、レースセッティングに重点を置いて、燃料積んでロングラン、タイヤテストをFP2でやる傾向にはあるよね。
711音速の名無しさん:2005/07/23(土) 01:23:06 ID:4xuEoWjc
で、結局・・・orz
712音速の名無しさん:2005/07/23(土) 01:37:01 ID:j2ZxoU8x
来年は日本人ドライバー無しか、寂しいな。
有望なのもいないし。
713音速の名無しさん:2005/07/23(土) 02:28:29 ID:3pWb1yQ4
一気に抜くのは無理でも
マクラーレンやルノーとの差を少しでも縮めたい。
714音速の名無しさん:2005/07/23(土) 02:43:08 ID:cgCEEsTH
なにかと言い訳が必要なチームですねww
もうやめればいいのに・・・・
715音速の名無しさん:2005/07/23(土) 03:04:09 ID:CuPLVI9x
死ねデブ
716音速の名無しさん:2005/07/23(土) 03:18:52 ID:/2+2z97b
>>713
テスト禁止期間に入るしな。せめてサードカーが使えればフリーで試せるけど。
ホイールベースを延長したのも考えてるらしいけど、テスト解禁以降
717音速の名無しさん:2005/07/23(土) 04:22:58 ID:8kC9IxCI
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2005/germany/0722/result02.html

蛸魔もうそろそろ止めた方がいいんでない?
718音速の名無しさん:2005/07/23(土) 04:38:59 ID:/2+2z97b
トーチュウもウェルドンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
けど、こっちはバトンの代わりとしてしか書いてない。
なぜ琢磨の後釜になるかも?ってことまで書かない>トーチュウ
だから信用されないんだよ
719音速の名無しさん:2005/07/23(土) 04:42:39 ID:xgN/N/Ng
>>717

大丈夫。ホンダも蛸ももう終りさ。
720音速の名無しさん:2005/07/23(土) 05:10:03 ID:/XvsS3dH
たくま来年ニート決定
721音速の名無しさん:2005/07/23(土) 06:22:34 ID:hRHA+4hf
琢磨のラストラン鈴鹿は絶対に行く(涙
722音速の名無しさん:2005/07/23(土) 06:32:30 ID:JGYxwtM6
来年琢磨のシートが危うい、
という噂は、本当の話なのですかチララ〜?
723音速の名無しさん:2005/07/23(土) 06:42:15 ID:rMPQ34pR
結果でてないからね…
今のままなら解雇かもなぁ
724音速の名無しさん:2005/07/23(土) 06:45:11 ID:hRHA+4hf
テストドライバーとして使う気はあるかと
そうなるとデビが不憫だね
725音速の名無しさん:2005/07/23(土) 07:08:23 ID:n61SduUo
来年イギリス人2人かよ
726音速の名無しさん:2005/07/23(土) 08:13:48 ID:bDSVs45P
琢磨。来年ニートか。。
ニートの先輩たくさんここにいるからここに降臨して
色々相談するんだぞ
727音速の名無しさん:2005/07/23(土) 08:37:10 ID:7763/MJG
BARもやっと決断したな
ちょっと遅かった気もするが日本のファンへの体裁もありちょうどいいところだろう
琢磨はこれだけチャンスをもらったのだから残念だが悔いはないと思う
728音速の名無しさん:2005/07/23(土) 08:39:09 ID:7763/MJG
開発には定評があるらしいので前向きに
3rdドライバーとして裏で頑張ってくれると思う
729音速の名無しさん:2005/07/23(土) 08:47:53 ID:NJn/lG2d
煽ってるのか真面目なんかわからんぞ。
ホントに首なん?
730音速の名無しさん:2005/07/23(土) 08:54:02 ID:StdIaLv9
本当だったらソース出てる罠
731音速の名無しさん:2005/07/23(土) 09:04:41 ID:fxrs4EVY
ウェルドン契約更新だとさ
あっさり終了だな
732音速の名無しさん:2005/07/23(土) 09:19:02 ID:bb5CNVAO
>>574
カムシャフトの位置が非対称に見えるのはオレだけか?
733音速の名無しさん:2005/07/23(土) 09:22:27 ID:4xuEoWjc
吸気は高い位置、排気は低い位置にカムがあるように見える
734732:2005/07/23(土) 09:24:17 ID:bb5CNVAO
外出だったな
良く見ればマウント部の形状に誤魔化されたかw
そんな訳で本日仕事なので行ってきます。
735音速の名無しさん:2005/07/23(土) 10:13:58 ID:V4aXQAO9
佐藤琢磨はネットやる人だから、このスレにも何度も書き込みしてるはずだ。
工作活動もしてるだろう。
だがノーポイントではどんな工作の甲斐もなく撃沈。(笑)
736音速の名無しさん:2005/07/23(土) 10:28:04 ID:r0nIGHSq
頑張れ琢磨。
737音速の名無しさん:2005/07/23(土) 10:35:49 ID:mYUXfMYg
えーー、琢磨が自分で書き込んでたのか
それはすごい精神力だ
738音速の名無しさん:2005/07/23(土) 10:37:19 ID:R4E/Re2Y
琢磨はMac使いだっけ?
739音速の名無しさん:2005/07/23(土) 10:49:57 ID:lbbk9rHu
>>731
そういう噂が出る事自体琢磨の尻に火がついてる証拠だから
ウェルドンが契約更新しても終わりじゃない
740音速の名無しさん:2005/07/23(土) 10:56:12 ID:NTneJGeQ
パフォーマンス条項の中身ってどんなんだろう?
チームの総獲得ポイントの○%以上がノルマ とかなのかなー?
741音速の名無しさん:2005/07/23(土) 10:56:54 ID:ZYjpmRXc
バトンもいいかげんハッキリさせろといいたい
742音速の名無しさん:2005/07/23(土) 11:27:06 ID:9yQY0TEj
また、前より短めのちっこいバージボード付いた。
やっぱちっこても、バージボードがある方が速そう。
743音速の名無しさん:2005/07/23(土) 11:30:42 ID:/39Mg6lM
ヘレスでテストしてたマクみたいなミドルウィングやっぱ止めたのかな?
744音速の名無しさん:2005/07/23(土) 11:45:56 ID:lbbk9rHu
>>742
空気の流れを改善した方が結局ダウンフォースが改善されるのかな?

>>743
使ってないんだから、その通りなんじゃ?
それとももう少し改良してくるのかもしれないけど
745音速の名無しさん:2005/07/23(土) 12:02:08 ID:phzZcDOD
ホンダがここまで勝てないのは珍しいと思います
746音速の名無しさん:2005/07/23(土) 12:39:43 ID:gWKbHaLN
ホンダ自体にあまり勝つ気が無いんじゃないかな。

本気で勝つ気があるなら、琢磨は降ろした方が良い。ファンには悪いけどね。
747音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:19:42 ID:6fCLYRMp
珍しいことではないよ
そもそもホンダがF1の頂点にいたころは、マクラーレンのシャシーに載っていたころであって
しかもドライバーはセナとプロスト
本田が優れているのはエンジンだけで、シャシーの設計では特にF1で実績があるわけじゃない
現在ホンダエンジンは出力では最も強力なんだから、それ自体は以前と同等かそれ以上の仕事はできてることになる
現在の低迷は、シャシー設計の技術不足であり、ホンダにしてはこれでもよくやってるくらいだよ
748音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:22:07 ID:lbbk9rHu
釣りか
夏だな
749音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:42:32 ID:lbbk9rHu
リヤタイヤのフェアリングフィンの下に整流版とフィンが追加されてる
http://www.f1total.com/bilder/2005/gp/0512ger/fr/z109.jpg
http://www.f1total.com/bilder/2005/gp/0512ger/fr/z143.jpg
750音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:53:02 ID:BBK5Xkqd
>727
そうだな。ジョーダン、BAR・・・
これだけチャンスもらって、結果出せなかったんだからしょうがない。
751音速の名無しさん:2005/07/23(土) 13:55:13 ID:bQz09Pok
FP3まであと2時間か。
752音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:39:50 ID:7763/MJG
来年も琢磨をレギュラーで契約するようなら勝つ気はないのかと思う
ホンダも本気で参戦しているのか不思議だ
バトンを必ず確保し、その上でバリチェロ、ハイドフェルドあたりを獲ること
琢磨は3rdにおいて置けばいい
それぐらいやれば内外に本気でチャンピオンシップを狙っていると示せる
753音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:42:15 ID:6tyvI1h6
まずは車を速くしないとな
754音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:44:34 ID:ZoRUs65u
バトンはロイターに対して、いくつかのサーキットでは表彰台に上るチャンスがあるだろうが
それはルノーやマクラーレンが“脱落した”場合のみに起こりうる、と語っている。
「でもそんなことが今年起きるとは思えない」バトンは、勝てるか?との質問にそう答えている。
「僕らは今のところかなり差をつけられている。そこそこ追いつけるサーキットはいくつかある。
モンツァのように空力がさして重要では無い場所だ。そういった場所ではチャンスはあるだろう。
逆に言えばそのエアロダイナミクスが僕たちに欠けている点ということだ」
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「僕らは、今年は十分に速い車は持っていないというだけのことだ。
過去に見てきたとおりBARとホンダは、一年を通じて車の改良を常に行ってきている。
とはいえ、最初にそのベースとなるいい車を持つことが必要なんだ」
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ttp://www2.as-web.jp/news/news_detail.php?c=1&nno=2344

>>749
こんな小手先だけのことやってもだめっぽい
755音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:48:18 ID:tntULYLb
>>752
なんかイイIDだな。
756音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:51:18 ID:KM55HFLG
>>749
前から付いてたような希ガス。
757音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:53:47 ID:mWbuJEOo
>>756
このところ付けてなかった
758音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:55:01 ID:IgYKConq
>>754
F1長く見てる人なら解ると思うけど
小改良で驚くほどポテンシャルアップした
例はたくさんあるんだが・・・・・
少しの可能性でもあればそれに賭けて
絶え間なく改良する、良いことじゃない?
それを「だめっぽい」なんて否定するなら
チャレンジングスピリッツのホンダを
否定する事になる。
759音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:58:44 ID:mWbuJEOo
>>758
それは元が良かった場合。
007の場合、ショートホイールベースにしたのも痛かったし、
最初にダウンフォース量を見誤ったのもデカイ
760音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:59:00 ID:ZoRUs65u
>>758
ない。
新しいマシンをシーズン途中から投入して劇的によくなった例はあるけど。

あと改良を加えていくのは、あたりまえのことであって
チャレンジングスピリットのホンダとか言われても意味がわからない。
761音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:59:22 ID:hl7QBjrq
ベースがダメだといくら小改良していっても、たいした変化は得られないとバトンは言ってるんじゃないか
762音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:02:00 ID:mWbuJEOo
>>760
昔マクラーレンがFウィング翼端版改良して一気に戦闘力アップとかあったぞ。
今年のマクラーレンもサス改良、ホイールベース延長(小改良じゃないか)で
一気に戦闘力上げた(ま、予選が上手く行かなかったんだけど)
763音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:03:17 ID:o8cjDrV5
>>757
どこのどんな資料見ているのか知らないけど、
少なくともカナダから通常仕様のパーツだか?

>>760
ヒント=今年のマクラーレン
764音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:03:27 ID:sQVtWkPt
>>515
無茶苦茶 遅レスだが
それはboseで実用化されてる。
ビデオで見たけど、すごかった。
765音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:03:44 ID:S5R6UboS
>>760
結構あるよ
766音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:03:55 ID:ZoRUs65u
767音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:04:07 ID:o8cjDrV5
>>762
すまんカブッた。
768音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:04:27 ID:mWbuJEOo
>>763
おいおい
769音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:05:22 ID:mWbuJEOo
>>766
>>759>>762
マクラーレンは元がイイってわかっての話
770音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:09:21 ID:BBK5Xkqd
1周1秒近くラップが違えば、殆どカテ違いw
バトンの言う事は正しいよ。
おまいらだって、もう今年はマク、ルノーが潰れ無い限り
勝利はおろか表彰台だって無理なのが分かるだろ?
771音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:12:04 ID:bGIRAHa1
>>770
こんな感じ?

マクラーレン
---------カテ違い
ルノー
---------カテ違い
BAR
フェラーリ
---------カテ違い
トヨタ
レッドブル
ザウバー
ウィリアムズ
---------カテ違い
ジョーダン
---------カテ違い
ミナルディ
772音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:14:26 ID:S5R6UboS
>>770
今は確かにそう
でも、改良がうまくいけばどう転がるかわからんだろ?
773音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:17:00 ID:mWbuJEOo
>>771
トヨタは1stスティント除けばBARと同じ位だけどな
今回の結果で若干変わるかも

>>772
新車造るくらいのレベルが必要
774音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:18:04 ID:dwug5Zkg
開幕からしたらこのレベルに持ってきただけでも
満足してしまう俺は甘いだろうか?
775音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:18:28 ID:BBK5Xkqd
>771
違う!
決勝のラップライム。

>772
今年は無理。
もうドイツ入れてあと8戦しかないよ。
776音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:19:37 ID:xvCK+owV
>新車造るくらいのレベルが必要
そう言い切れる根拠は?
それを言わないから縺れるんだ。
777音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:21:05 ID:o8cjDrV5
>>773
まぁ、マクラーレンだってGPの間に
ホイールベースの延長なんて離れ業なってのけて
今の戦闘力を発揮できている訳だから、
 今後BARにも同じ事が絶対出来ない
という訳ではないよな。
778音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:21:37 ID:bGIRAHa1
>>775
じゃあこんな感じ?

マクラーレン
ルノー
---------カテ違い
BAR
フェラーリ
---------カテ違い
レッドブル
ザウバー
---------カテ違い
トヨタ
ウィリアムズ
---------カテ違い
ジョーダン
---------カテ違い
ミナルディ
779音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:35:41 ID:Hkft0dPC
>>778
セカンドグループにいるのに 何故BARはジョーダンより
ランキングが下なの?
780音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:38:29 ID:bGIRAHa1
>>779
ポイントが取れなかったから
781音速の名無しさん:2005/07/23(土) 16:58:19 ID:UVGKhULc
>>780
昨年でお腹いっぱい
782音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:01:51 ID:mWbuJEOo
>>776-777
そりゃコンセプトからして失敗してるんだから
それに過去のBARがそういうことをやってないのに
出来るかも?って考えるのもどうかと
783音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:02:35 ID:YZF9ToZ6
>>759
同じ意見だなぁ。
1から作り直すくらいの力、ないのかな?
784音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:03:33 ID:bGIRAHa1
>>782
出来ないと断定するのもどうかと
785音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:04:03 ID:kV3l0Hxg
マクラーレン
ルノー
---------カテ違い
フェラーリ
トヨタ
---------カテ違い
ウィリアムズ
BAR
---------カテ違い
レッドブル

ザウバー
---------カテ違い
ジョーダン
---------カテ違い
ミナルディ
786音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:08:58 ID:mWbuJEOo
>>783
ぐらい、って言っても普通1年かけて造るマシンなんだから

>>784
過去の実績が無いからね。信じてる方がただの盲目。
それと問題はコンセプトの失敗であって、例え改良が出来ても
マシン根本の問題を大きく変えないとダメってこと。
それこそイチから作り直すくらいのレベルでしょ。
787音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:10:37 ID:bGIRAHa1
>>785
トヨタの決勝は激遅ですよ
788音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:13:28 ID:YZF9ToZ6
>>786
>ぐらい、って言っても普通1年かけて造るマシンなんだから

それはわかるよ。
でも、だったら残りのシーズンを棒に振るのか?ってこと。
騙し騙し、乗り切れば良いって考え方なのかな。BAR-Hondaは。
ホンダというメーカーがついているのにな、と思う。予算が厳しいとか
色々と制約があるんだろうけどさ。何かね。
789音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:15:38 ID:bGIRAHa1
NG推奨
ID:mWbuJEOo
790音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:17:50 ID:FWTcv4bn
むしろNGは ID:bGIRAHa1 の気がするが
791音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:18:20 ID:mWbuJEOo
>>788
来季に影響で無い程度なら007の開発引っ張ってもいいだろうけどね。
ウィリスが完全にレース現場から離れて、ファクトリーで専念出来る様に
なれば状況もか変わって来るんだろうけど。
792音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:19:04 ID:bGIRAHa1
>>790
793音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:26:29 ID:ZoRUs65u
新しいパーツを一生懸命開発しようが
マクラ、ルノーだってさらに上を目指して同じように
新しいパーツをどんどん試してるだろうから
元がいいマシンの上にそれやられると輪をかけて速くなる。
794音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:29:44 ID:IgYKConq
>>791
BARの一番の問題はそこだよなぁ・・・
ウィリス自体は優秀だと思うんだが
795音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:33:32 ID:+DB9ngsh
>>786
1年かけてというがシーズンオフとシーズンは期間は半々(シーズン丸々開発するわけではないけど)
まだ伸びしろはある、と思う(もちろんトップチームにも)
BARは開幕して少しずつ改良してトヨタ、フェラを実質抜いた
マクラーレンは他チームを開幕後ののびしろで劇的に抜いた
だからルノーなら抜けないとも言えなくはないのでは
796音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:39:25 ID:WheJ72wn
やみくもに新マシンを作ってもなぁ〜
問題点を見つけて対策でいいだろうよ
797音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:41:40 ID:/0HQeVl+
>>796
でも今年のマシンの対策考えても来年はV8だからあまり関係ないかも
798音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:42:32 ID:WheJ72wn
また、1から出直しだ
799音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:44:12 ID:WheJ72wn
>>797
ホンダは失敗を無駄にしない
使った脳みそは新開発にも役立つ
800音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:04:01 ID:zwd+1bQg
と言い続けて何年目だ?
801音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:05:51 ID:WheJ72wn
3年くらい
802音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:06:22 ID:/0HQeVl+
>>800
ジェフが入ってからカウントすべきだと思うよ
803音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:06:34 ID:mWbuJEOo
>>795
だからコンセプトの失敗に何故目を背ける
マクラーレンとは元の出来が違うんだって
マクラーレンは基本的にはコンセプトは
成功してたんだから
804音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:06:45 ID:BBK5Xkqd
バトン5位、琢磨13位かぁ〜
琢磨は今回も期待できんな
805音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:06:46 ID:WheJ72wn
でも、昨年(2年目)は結果が見えかけたジャン
806音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:07:37 ID:bGIRAHa1
>>804
ヒント:定位置だから安心汁
807音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:09:40 ID:BBK5Xkqd
土曜フリー走行2

1 K・ライコネン マクラーレン 1:14.128 11
2 J・P・モントーヤ マクラーレン 1:14.449 16
3 F・アロンソ ルノー 1:14.758 12
4 G・フィジケラ ルノー 1:14.958 15
5 J・バトン BAR 1:15.072 15
6 M・ウェーバー ウィリアムズ 1:15.111 10
7 M・シューマッハ フェラーリ 1:15.253 12
8 N・ハイドフェルド ウィリアムズ 1:15.255 10
9 C・クリエン レッドブル 1:15.388 14
10 J・トゥルーリ トヨタ 1:15.417 14
11 D・クルサード レッドブル 1:15.491 13
12 R・シューマッハ トヨタ 1:15.585 18
13 佐藤 琢磨 BAR 1:15.699 18
14 F・マッサ ザウバー 1:15.781 12
15 J・ヴィルヌーヴ ザウバー 1:16.037 13
16 R・バリチェロ フェラーリ 1:16.072 11
17 C・アルバース ミナルディ 1:16.674 14
18 R・ドーンボス ミナルディ 1:16.912 14
19 N・カーティケヤン ジョーダン 1:17.210 16
20 T・モンテイロ ジョーダン 1:17.966 11
808音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:10:00 ID:c6PNWi9U
最後のレースペースはまあまあだった 16秒5くらいで回れてたし。 これが速いのか遅いのか知らんが
809音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:12:19 ID:48wSWOuX
琢は最後の最後まで走ってた。ロングランのペース取りのような印象。
でもロングラン重タンの作戦って成功した事なかったような・・・
810音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:12:55 ID:eiOAJM41
イギリスGPで覚えた1ストップ納豆走行か
811音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:15:38 ID:R4E/Re2Y
低速ロングランが得意なんだな。
812音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:17:52 ID:+DB9ngsh
>>803
枕だっていまだからこそコンセプトが成功してたと言えるが、それは結果論であって
マイナーチェンジに失敗していたら今頃遅かった可能性もあり
BARも、まだ素性の良さを出し切れていないだけという可能性もある
コンセプトが失敗かどうかは決して断言できないのでは
813音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:19:12 ID:mWbuJEOo
>>812
スタッフが証言してるだろ
814音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:19:54 ID:ZoRUs65u
>>812
それはできる。
1戦目というか、そのシーズンはじまる前のテストでわかる。
815音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:20:20 ID:UqzAr3U1
                     _,,,,,,,,,,,,,,,_
                   ,ィイリ川川彡!ヽ
                   /ミミl川川川川三ヽ
                  iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
                    iニ!         iミ!   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヾ! ,.= 、_  __,,,..、 iリ    | 速報です。自動車レース・F1で、
                  }ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7   | 今季参戦している日本人ドライバーの
                  l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! }    | 佐藤琢磨選手が、23日のドイツGP予選で…
                     l  /L__ 」、   l‐'   _ノ
               __,. -‐ヘ  --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
816音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:20:29 ID:BBK5Xkqd
>812
断言できるよ。
ちょっとは現実を見た方がいいよ
817音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:24:35 ID:Oav+vAIK
最後尾から満タン1ストップでどこまで逝けるか試してホスイ!
818音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:25:55 ID:KM55HFLG
>>817
おことわりだ
819音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:28:39 ID:48wSWOuX
ミッション組み直しただけでバランスが激変する007に改良の余地があまりあるとは思えないのだが・・・
少しはマシになったんだろうけどトップ2からこうも差をつけられるとね。
今年は入賞できれば上出来って考える事にしてるよ。
820音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:28:49 ID:o8cjDrV5
マクラーレンが素性の良い車だったというのは
結果論にしか聞こえないよなぁ・・・
 実際開幕3戦まではBARとやり合っていた訳だし。
サンマリノまでの2週間の開発期間で
ホイールベースの拡張とブルツによる正確な
サスペンションマッピングが施されて
今の戦闘力を確保した訳だから・・・
 だからといってBARにそれと同じ事が出来ないと
今の段階で断言してしまうのは、些か性急だと思う。
821音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:29:31 ID:bGIRAHa1
>>819
いつの話だよ
822音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:32:19 ID:mWbuJEOo
>>820
そう思ってれば
823音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:33:30 ID:SlDByWNx
第13戦
ハンガリー 小倉茂徳 西岡孝洋
第14戦
トルコ 熊倉重春 西岡孝洋
824音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:33:58 ID:mWbuJEOo
>>819
まだそんな古い情報大事にしてるのか
ギヤボックス開発エンジニアが解雇された時点で
それはほぼ解決してるでしょ
825音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:34:04 ID:bGIRAHa1
>>822
自分に間違いはないと言いたいだけかよ
826音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:35:50 ID:SlDByWNx
    |\_/ ̄ ̄\_/|    スタートと同時にBARがシンクロナイズド白煙ショー。
    \_|   ▼ ▼|_/ ∫ ルノーがロケットスタートでポジションアップするが
      ⊂\  皿 /つ―┛ あろうことか同士討ちで鰤ブチ切れ。
      ///   /_/:::::/ /   張り切る罵詈が顎に特攻。トッドブチ切れ。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」    マクラーレン楽勝かと思いきやキミがブローで離脱。
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|    モンはコースアウト。こんなんでどうよ?
  /______/ | |     さあ、がんばれジャック。
  | |-----------|
827音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:39:18 ID:o8cjDrV5
>>822
おいw反論できなくなったら、引きこもりかよ・・・
夏厨じゃあるまいし、もう少し論理的な展開見せてくれよ。
 
828音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:41:57 ID:+DB9ngsh
コンセプトの成功失敗というのはテストのタイムだけで話をしているわけではないでしょ?
BARのこれまでのシーズン中の開発力をみていると確実にマシンを進化させている
それにテストでもトップがないかというとそうではない(しかしテストは所詮テスト)

しかしマクラーレンの逃げ足は追いつけるものではないとは思う
829音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:44:17 ID:YZF9ToZ6
>>819に同意。
改良したと言っても、モノコックから作り替えてはいないという話だったし。

>>820
それがマックとBARのチーム力の差じゃないのかな?
830音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:44:57 ID:/39Mg6lM
マクはすばらしい仕事をしてるな
信頼性を除けば
831音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:49:13 ID:mWbuJEOo
>>829
あれから何個モノコック製作されてると…。
そもそも2号車使い続けてる時点でモノコック自体には問題ないよ。
雑誌媒体でも出てたしギヤボックスの剛性不足が問題だったんでしょ。
832音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:54:42 ID:YZF9ToZ6
>>831
確かに、ホンダは「欠陥があった」とは認めていないけどね。
ちょっと信じられないよ。
833音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:16:23 ID:48wSWOuX
シャーシの発注先が原因で設計に問題あるって事前に書かれてなかったっけ?
直ったなら良いけど。マクラーレン程進化できてないって事考えるとね。
とにかく空力が足りないみたいだし。
834音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:21:05 ID:f+JIT00Y
琢磨はバトンより4、5周分は重い燃料積んで周回してたっぽいな。
まあ、前回の1ストップ作戦がうまくいったんで予選で上位を望めない今回も同じ作戦かもね。
ロングランのタイムも終始バトンより、0.3〜0.5秒ほど遅かったから、0.4秒とすると、

0.4×67周=26.8秒の差がつくことになるけど、ピットストップが1回少ないとするとほぼ同じと考えて良さそうだね。
835音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:26:35 ID:J6IDb3Yg
うぜぇ
オナニースレに書き込めや
836音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:28:54 ID:xvCK+owV
結局BARのチーム力の問題ってところに行き着くわな。
こればっかりは簡単には改善出来ないしな・・・・
顎ファミリーでも4〜5年かかった
まずは新しい風洞だな〜
837音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:32:38 ID:6VxV+SNZ
                |
                |
                |
                |
     /V\       重タン
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
838音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:35:36 ID:bGIRAHa1
>>835
じゃあバトンの話題も禁止ですか?
839音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:35:49 ID:vd2rNrme
それを補うのは「勝利への執念!」です
840音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:38:19 ID:X4AOhKKx
モシカシタラ… ダヨネ…
( '・ω・)(・ω・`)
841音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:40:51 ID:ybp7P0w9

なんでアンチってわざわざ自分の嫌いなチームのスレまで来て常駐するの?
自分の好きなチームのスレを常駐して監視するならまだ分かるけど。
842音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:44:32 ID:adm6Z8BJ
ID:bGIRAHaのことでしょ
批判的だが実のある投稿してる奴をBARスレではNG推薦とか言って
自分はトヨタスレでくだらない荒らしまがいのことしてる典型的なDQN
843音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:45:24 ID:O9+zQkcb
>>834
出走順が悪い分だけ燃料を多めにするとは思うけど、ピットストップ回数を変える
事は無いと思う。
844音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:45:39 ID:bGIRAHa1
>>842
お前お前
845音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:45:40 ID:KEHbk5Oh
>>833
ファクトリー内で造ってると思うが
846音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:47:11 ID:adm6Z8BJ
>>844
なに言ってんだ?恥知らずがアホか
847音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:47:51 ID:X4AOhKKx
煮干食べてカルシウムを補おう
848音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:51:56 ID:xvCK+owV
カルシウムを取ってもイライラが収まらない時はどうすれば良いですか?
849音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:53:19 ID:vd2rNrme
>>848
気力がなくなるまで精子だせ
850音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:53:53 ID:bGIRAHa1
>>848
アンチをあぼーんすればいいですよ
851音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:16:07 ID:IVYmkG2T
>>848
ケツの穴に唐辛子をぬる
852音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:50:06 ID:BBK5Xkqd
予選結果

1 K・ライコネン マクラーレン 1:14.320
2 J・バトン BAR 1:14.759
3 F・アロンソ ルノー 1:14.904
4 G・フィジケラ ルノー 1:14.927
5 M・シューマッハ フェラーリ 1:15.006
6 M・ウェーバー ウィリアムズ 1:15.070
7 N・ハイドフェルド ウィリアムズ 1:15.403
8 佐藤 琢磨 BAR 1:15.501
9 J・トゥルーリ トヨタ 1:15.532
10 C・クリエン レッドブル 1:15.635
11 D・クルサード レッドブル 1:15.679
12 R・シューマッハ トヨタ 1:15.689
13 F・マッサ ザウバー 1:16.009
14 J・ヴィルヌーヴ ザウバー 1:16.012
15 R・バリチェロ フェラーリ 1:16.230
16 C・アルバース ミナルディ 1:17.519
17 R・ドーンボス ミナルディ 1:18.313
18 T・モンテイロ ジョーダン 1:18.599
19 J・P・モントーヤ マクラーレン no time
20 N・カーティケヤン ジョーダン no time
853音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:52:03 ID:XpKhi4mM
バトン、表彰台いけそうだな。
854音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:52:29 ID:8yvyYxW8
バトン。。。。(涙
855音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:52:31 ID:BBK5Xkqd
バトンは恐らく3ストップ
ライコは2ストップ
モントーヤは最終コーナーでスピンクラッシュ
琢磨は2ストップかな?走りは良かった
856音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:53:20 ID:lsO44voR
■F1 第12戦 ドイツGP 公式予選

★TV放送スケジュール
 ■フジ721(生中継)
   7/23(土)19:50〜21:10

★実況スレ
 ◆スポーツch (2chブラウザのない方はこちら) http://live21.2ch.net/dome/
  【F1】第12戦 ドイツGP Lap2
 http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1122107720/
 ◆モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須) http://live-racing.net/livebbs/live/
  - 2005 F1 Rd.12 German GP lap 7 -
  http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1122118798/
    -2005 F1-まったり実況スレッド Lap.11
  http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1120393134/
857音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:54:15 ID:KEHbk5Oh
>>855
フリーの走り見てるとそんなに軽いとは思えんけど
出走順考えれば琢磨との差も考えられる範囲(実力差含め)
858音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:54:27 ID:bGIRAHa1
バトンも琢磨も2ストップだと思われ
859音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:54:56 ID:BBK5Xkqd
モントーヤがスピンしなかったら2番だった。
バトンは2番手だけど、ルノーも2ストップだから
決勝は厳しくなかも?
860音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:55:06 ID:IgYKConq
琢磨はスタートで鶴に抜かれるのは確実
だから8位争いぐらいかな。
バトンは門が沈んでフィジコがいつもの
ストールやらメカトラブルが起きれば表彰台
期待できるな。
861音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:55:55 ID:3w31UuPH
>>851
キタコレ!
862音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:56:30 ID:bGIRAHa1
>>860
何をもって「確実」と言えるのですか?前のニックは抜けると思う
863音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:56:56 ID:6VxV+SNZ
今日はトヲタのBARは3ストだ 発言がここちいいw
864音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:57:54 ID:819cwK0N
また
超空タンかよ プ

琢磨の位置が正当な速さなのにな

>>862
抜いても直ぐに抜かれるだろな
遅いから
865音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:58:05 ID:0C6ezxI7
バトンは良くて4位かな
棚ボタで表彰台ぐらいか
866音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:58:22 ID:6VxV+SNZ
>>864

最高のレスさんくすwwwww
867音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:58:43 ID:48wSWOuX
>>862
ココは偶数列スタートが不利。
007はスタートダッシュが難点って推測じゃないかな?
868音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:00:24 ID:Zu6MA3vY
予選がこんな上手くいくとは思わなかったので満足じゃ
869音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:02:16 ID:BBK5Xkqd
BARはマクやルノーと違って
決勝はタイムを揃えて走れないからな〜直ぐに抜かれそう。。。
まあ、でも2番手だし今回はバトンの表彰台に期待するよ。
870音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:03:42 ID:gWuHc0S+
ステファンヨハンソンは性格悪いのかw
871音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:04:26 ID:IgYKConq
カナダの嫌な記憶が蘇る。
琢磨6番、鶴9番グリッドで鶴に抜かれ
結果は芝刈り・・・・・
今回はラルフとのタイム差を見ると鶴はいつも
以上に重タンだろうからスタートで抜かれたら
マジ最後。
バトンはフィジコが沈めば1位雷子2位眉毛
3位バトンで表彰台いけそう、紋はさすがに
這い上がるのは難しいんでは。
872音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:05:41 ID:3Nh2v1sc
バトンは最初だけ軽めの変則2ストップかな?
表彰台を取るにはアゴがライバルになりそうだな。
873音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:06:22 ID:g/JtYFyy
逆にツルに、琢磨が抜かれないと。ツルが以下を押さえてくれるので
入賞が楽勝になる。
抜かれたら、その逆。
874音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:08:31 ID:3Nh2v1sc
モン吉のせいで琢磨は偶数グリッドになってしまったからな。
まずツルーリに先に行かれるだろう。
875音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:10:03 ID:BBK5Xkqd
>871
いや、分からないよ。モントーヤ。
ドイツは抜けるからな。
とにかく決勝ではマクは異次元の速さ。
たっぷり燃料積んでスタートしても速い。
最後には表彰台に上がっていたりして??
876音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:17:34 ID:fxrs4EVY
>>875
クラッシュでクルマのダメージ大だからどうだろ?
おまけに燃料積むにしてもレースがスタートしてからじゃないと給油できないし
追い上げは難しいと思うがな
877音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:18:48 ID:HaThWHr2
>>876
ピットスタートだろうな。
878音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:23:39 ID:bGIRAHa1
>>864
X5キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
879音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:24:12 ID:BBK5Xkqd
>876
ピットスタートでしょう?
エンジンも積み替えてくるかも?
880音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:26:51 ID:6jVNd5lB
琢磨いいポジションじゃないですか!スタートで鶴公に抜かれなければウイリは下がるだろうから
今度こそポイントとれますように(´人`)
881音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:27:45 ID:xvCK+owV
スペアカー、新エンジン、燃料も最初から積み放題
これでPITスタート。
前からならまだ直せたけど、後ろからドカンといってるから今のマシンは使わないだろ
882音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:28:53 ID:xvCK+owV
後ろからじゃなくて横からか。。。。
これなら直せるな・・・・
883音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:30:10 ID:IgYKConq
BAR今期2度目の表彰台が見れそうだな。
884音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:32:35 ID:YzgM+2Lu
琢磨が評価あげなきゃ
885音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:33:39 ID:4h2SDCyx
琢磨2ストップ?
886音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:35:47 ID:fxrs4EVY
>>879
いや、>876はそれを前提にしてのレスなんだけどね
887音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:42:55 ID:1Ctvmz9X
>>885
3にしてツルリの前に出れるとは思ってもいなかっただろうから
普通に考えると2だが、こればかりは開けてみないと
888音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:48:09 ID:MPexR70P
琢磨やたらとにこやかにバトンのアタック見てたからな

重い車での手ごたえのあるアタックだったのかもしれんな
889音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:50:56 ID:49kSvZmI
(・∀・)ゲヘラヘラ
890音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:51:05 ID:EuE5Z+Jw
彼女がパドックに来てたからにやついてたんだろ?
しかし、もう少し華のある彼女と付き合えんもんかねえ・・・・
891音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:51:07 ID:BBK5Xkqd
>>886
そうなんだ。ピットでも燃料積んでいいのはスタートしてからなんだ。
スレ違いだけど、モントーヤの攻撃的な走りが好きだから期待。
セーフティーカーが入ったりしたら面白くなるのにね〜

琢磨は今回ポイント取れなかったらもう駄目だろ?
芝刈りなんかせずに予選の順位をキープするつもりで走って欲しい。
892音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:51:17 ID:Muw9XxNO
出走順で0.2秒
2ストで0.3秒
いつもの差で0.2秒

バトンと琢磨の差はこんな感じ?
893音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:54:41 ID:HQIiqZFU
琢磨はスタートでマシン壊すに1票
894音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:56:49 ID:X4AOhKKx
>>892
琢磨セク2ミスってなかった?
895音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:58:19 ID:HaThWHr2
佐藤琢磨 予選8番手

「今日はフリー走行ではグリップレベルの低さもあってセッティングが今一つ決まらなかったんですが、予選に向けて午後のセッションでようやくいい感じに仕上げられたので予選には自信を持って望めました。
予選では早い出走順にもかかわらず8番手というポジションを得る事ができました。
明日は戦略的なものも含め自信がありますし、スタートでミスしなければ表彰台も狙える位置だと思います。
明日は僕もジェンソンも表彰台を目指して頑張りたいと思います。」
896音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:59:48 ID:Muw9XxNO
>>894
バトンも細かいミスしてたように見えたから帳消しにした
897音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:04:45 ID:Ud1qhBdL
>>895
ちょっそれ琢磨のホントのコメント?

898音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:07:36 ID:EuE5Z+Jw
>>897
釣りに決まってるでしょ。
スタートでミスしなければなんて絶対に言うわけないってw
899音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:08:49 ID:Ud1qhBdL
いやそれより表彰台ってコメントに驚いた
900音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:14:34 ID:4ORUY+oN
「ヘレスのテストから3台のマシンとも、キルスイッチがステアリングから消えました。
だから、もうあのようなことは起きません」
「よっぽどいらないものだったんでしょうね。そんなに簡単に取り外せられたんだから。
だから、あんなことが起きないよう、もっと前に気がついておけば良かったと思います」
901音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:19:39 ID:BBK5Xkqd
>900
ボタンを間違って押した琢磨が100%悪いでしょ?
一応プロのドライバーなんだから。
902音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:24:42 ID:X4AOhKKx
|ω・`)
|とノ
903音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:26:49 ID:HSUCRtf0
>>900
なんかこう、「エンジニアさん、僕のために余計な仕事をさせてしまって済みません」
とかいう感謝の気持ちが全然感じられないコメントだな
904音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:26:59 ID:IgYKConq
>>887
カナダの時もバトンが3ストで琢磨が2スト
かと思ったらバトンの直後に琢磨も入って笑った
のを思い出す。今回もバトン、琢磨共に3ストップだろ
905音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:29:13 ID:KEHbk5Oh
>>903
既に解雇通告されてるとか
906音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:30:00 ID:Ud1qhBdL
あん時は出走順も2つしか違わなかったし、

1周目でタイヤに熱をいれられなかったそうじゃないか
907音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:39:31 ID:QvQ7n6V3
バトンも琢磨も2ストだろ
マクとルノーがあそこまで差があるとは思えないからルノーが極端に重いだけじゃないか?
908音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:41:27 ID:YZF9ToZ6
>>900
そうそう。要らない物は取り除き、良いものは取り入れる。
ステアリングは変えて正解。縁起でもない。
909音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:42:09 ID:uPSHYY9Y
>>900
使えねえ奴だな、ソースくらい書けよ。
910音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:44:48 ID:KEHbk5Oh
>>908
> そうそう。要らない物は取り除き、良いものは取り入れる。

琢磨の事かっ
911音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:44:55 ID:3Nh2v1sc
>>907
アロンソは1セクが極端に遅かったから何とも言えないけど、
少なくとも他の3人(モン吉、フィジコ、ライコ)は同程度の燃料と思われる。
912音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:45:34 ID:we/GCXyK
>>909
西山御大のサイト見とけ

ttp://homepage2.nifty.com/hey-nissy/20050724-german.htm
913音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:50:12 ID:X4AOhKKx
>>900とコメントが違うのね・・
914音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:05:00 ID:s5UdF5ih
バトンがスタートでルノー2台に抜かれないかどうかが関心事だ。
915音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:06:17 ID:4ORUY+oN
916音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:10:53 ID:3Nh2v1sc
>>914
アロンソを先に行かせて、アロンソ・ライコが同士討ちすれば、
バトン&ホンダの初優勝。
917音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:15:30 ID:KDLuE078
ポールのライコネン、バトンより燃料積んでるよね?
918音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:16:13 ID:mYUXfMYg
冷静に考えてバトンがルノーを抑えて
ライコネンがどんどん逃げる
レースペースではルノーとはバトンは勝負にならないよ
ここで予言しとく
そういう意味では3位ぐらいの表彰台はあるかも
919音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:16:26 ID:3Nh2v1sc
>>917
空は青いよね、みたいなことを言われても困りますが…
920音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:17:10 ID:KN7mkVhT
>>917
今までのレース見てると、最低でも同じ
おそらく少し多いと思われ
921音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:18:25 ID:xvCK+owV
アロンソがルノーにしてはヘボイスタート
→バトンと並んで1コーナーへ
→絡んで両者アボーン
→ライコネン楽々優勝

今シーズンのこの先を考えるとこうなって欲しいな。
でもバトンに限ってこれはないな。バトンに限って・・・・
922音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:20:20 ID:YZF9ToZ6
バトンはシューマッハ兄にまで抜かれそうな予感。
あと、琢磨はウィリアムズ二台とバトル・・・。
923音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:20:32 ID:X4AOhKKx
トゥルーリに先行された場合…

・暫く我慢する
・抜く
924音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:21:08 ID:bGIRAHa1
アロンソは今回も単独クラッシュを見せてくれるから安心汁。1位ライコ2位バトン3位琢磨キボン
925音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:21:35 ID:3Nh2v1sc
>>923
下をポチッとな。
926音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:24:39 ID:KEHbk5Oh
前回のスタートってどうだっけ?
モントーヤに抜かれたのは憶えてるけど、その後の加速とかどうだった?
927音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:26:30 ID:NErrDiE9
>>922
恐らく顎は一番軽いような?今回のフェラはかなりきつそう。
928音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:26:44 ID:xvCK+owV
>>923
ストレートエンドのスピードが鶴に比べて7km/h遅いんだよな〜
もし前に行かれたらもうダメポかもしれない
929音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:27:29 ID:bGIRAHa1
ブレーキングがあるじゃまいか
930音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:28:10 ID:oeHeSP9u
>929
無いから困ってる
931音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:28:37 ID:3Nh2v1sc
ホッケンはランオフ広いから、少しぐらいはみ出しても大丈夫♪
932音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:29:57 ID:xvCK+owV
>>931
鶴の後ろは渋滞が予想されるから、少しでもはみ出すと・・・・
933音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:30:35 ID:YZF9ToZ6
>>928
もう、ずーーーーーーーーーっと、ストレートスピード遅いよ!!!
どうにかならんのかね?チャレンジするのがホンダのF1じゃないの???
開発ストップしたっぽいね。
934音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:33:26 ID:BBK5Xkqd
>933
ウイング立てないと、まともに走らないんちゃう??
935音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:33:53 ID:l7xHIKh5
>>928
鶴さんはブレーキに問題があるそうですよ。
936音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:34:24 ID:pkrqc8kX
>>28-29

超ワロス
937音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:34:50 ID:Ud1qhBdL
渋滞してるのはよく考えたらサンマリノ、フランスという抜きにくい
コースだけじゃないか?

イギリスではいつの間にか渋滞解消してたし
938音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:39:52 ID:l7xHIKh5
>>934
タイヤを上手く使いたい、でもダウンフォース足りない
だからウィング立てる。
今年のマシンはショートホイールベースで空力悪い。
トップチームに比べると全体が洗練されてない。
このトリプルパンチ
939音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:40:55 ID:YZF9ToZ6
>>934
トップスピードはこれ以上エンジンの馬力アップは出来ないんじゃないのかな。
軽量化のせいで。
コーナリング中の車の姿勢も気になる。やっぱり、エアロの効果が低く、
ボディ剛性も悪いために、ロールしているみたいだ。
イギリスGPはかなりそれが顕著だった。
エアロも開発ストップしたっぽいねぇ。零戦みたいなウィング(バンザイウィング?)は
どうなったんだろう?トヨタなんかは、細かいところをかなり取り替えてくるのにね。
それと、ここ何戦か、マックとウィリアムズの車高がすごく低くなったような。
ジェフウィルスがもう限界なのかな???このまま行けば、来年はもっと落ちるんじゃ
ないのかな。
940音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:43:47 ID:xvCK+owV
でも何だかんだ言って、現状10チーム中3番目の速さを持った車の筈なんだけどな。
941音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:43:48 ID:we/GCXyK
>ID:YZF9ToZ6
>ID:YZF9ToZ6
>ID:YZF9ToZ6
>ID:YZF9ToZ6
942音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:46:02 ID:l7xHIKh5
>>939
エンジンパワーなんて今時トップスピードに与える影響少ないよ。
そもそも今年のエンジンは低中速トルク型。
剛性が低いんじゃなく、マシンセッティングか空力の問題だろ。
車高は最低高決まってるだろ。
943音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:49:11 ID:YZF9ToZ6
>>942
エンジンパワーの影響は大きいと思うよ。
ダウンフォースを取るには、ドラッグも発生するわけだから、それを補うエンジンパワーが
大きいほど有利だと思う。
マシンセッティングって、、何を言っているのかな?
車高はスピードが出て、ダウンフォースを食らった時の車高の低さのことだよ。
944音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:50:34 ID:l7xHIKh5
東京エースか
945音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:51:23 ID:6tyvI1h6
>>939はロールという現象を正しく理解していないと思われ。
946音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:56:17 ID:l7xHIKh5
■ジェンソン・バトン
予選 2番手 1分14秒759
「2戦連続してフロントローに並ぶことができて、とても嬉しいよ。シルバーストーンの後、
チームが素晴らしい仕事してくれてマシンを改良できたし、Hondaもエンジンをさらに進歩
させてくれたことだしね。今日のラップは良かったけれど、少しマシンのフロントグリップを
付け過ぎ、特にスタディムのセクションでは何回か冷やりとする瞬間があった。シルバー
ストーンからは確かに進歩しているけれど、トップチームに挑戦するには、まだ頑張らない
といけないね。とは言っても、前に比べてギャップが縮まったことは嬉しいし、残りのレース
のために良い勢い作れたよ。実を言うと、ここで12番手以内のグリッドを獲得したのは初め
てだし、フロントローからのスタートは嬉しい。このまま良いレース結果に繋げたい」
947音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:57:02 ID:l7xHIKh5
■佐藤琢磨
「予選の出走が最初の方だったことを考えると、満足の行く走りでした。予選の序盤で出走するのは
不利なことが多いのですが、今日の結果には満足しています。今朝は予選に向けて十分な準備が
できましたし、僕達のレースでの速さと戦略を考えると、明日はきっと良いレースを見せることができ
ると思います」

■ジル・ド・フェラン B・A・R Hondaスポーティングディレクター
「今日の予選結果にはとても満足している。我々はフリー走行中に異なるセットアップを試し、その
結果予選に向けて良いマシンバランスに仕上げることができた。これはいつものことになりつつあるが、
ジェンソンは素晴らしい走りを見せてくれた。予想していた以上のスターティンググリッドを獲得してくれ
たおかげで、明日のレース戦略は有利に働くはずだ。琢磨は予選出走順が早く、不利な条件だったが
、ジェンソン同様の良い走りを見せてくれた。フリー走行でのロングランで証明されたように、ミシュラン
は非常に安定したタイヤを持ち込んできており、エンジンの調子も非常に良い。明日のレースを本当に
楽しみにしている」
948音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:20:21 ID:a7alxTWU
バトンと琢磨は1ストップ   だったら怖い
949音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:50:35 ID:oITi2XLU
バトンと琢磨では空力パーツが違うのか?
琢磨の方にはなんか角?みたいのが付いてるな。
http://beyondgame.jsphome.com/mf/mf2/mf.htm?/php/image/0156093.jpg
950音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:51:02 ID:0IV+CsZv
>>949
ウィルス乙!
951音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:54:22 ID:yIA2e/Sd
952音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:02:23 ID:jd9bxMAQ
区間最高速(セクター2) . .
(km/h)
1位 3 J.バトン B・A・R Honda 272.5
13位 4 佐藤琢磨 B・A・R Honda 265.2

これはどうみます?かなり差があるのはセットの違いかな
953音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:09:54 ID:TK1DnJJ5
>>952
これってどの位置で計測しているんでしょう。セクターの区切りなのかな?
954音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:14:07 ID:jpAplwBB
そのセクター中で1番スピードが出る場所にスピードトラップ設置してあるだけ
955音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:15:56 ID:Zssj1qFa
ノープロブレム。
本選では290km/hオーバー出しますから。
956音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:18:24 ID:ebq1Jm40
>>954
違う。
タイム計測地点のスピードだ。
957音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:20:36 ID:hB4gnbe9
>>955
それは超レイトブレーキでまた芝刈りという事ですねorz
958音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:20:59 ID:BPWnd0Q4
>>952
ダウンフォース付け気味じゃないと琢磨はキツイってことか
959音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:29:59 ID:ebq1Jm40
>>958
違う。
ストレートエンドの最高速では2km/hしか変わらない。
ダウンフォースは大して変わらない。
つまり単純に琢磨の方がコーナー脱出速度が圧倒的に遅かったって事だ。
960音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:31:58 ID:BPWnd0Q4
>>959
つまり琢磨が下手と
961953:2005/07/24(日) 01:43:25 ID:TK1DnJJ5
どうやらセクター最高速度は各セクターの区切りで計測しているようです。
となると>>952は第11〜12コーナーの中間点ですね。琢磨がクリップにつけなかった
6コーナーとも距離があるし、BARはあまり燃料差を付けない事も含めると判断が難しい。

実力差の有るマク、ルノーを抑えてセクター2最高速度をだしたバトンの方に原因を求めた
方が良いのかな。
962音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:47:20 ID:KVOfdeOl
バトンは先に走った琢磨からのフィードバックで
セットアップを変えたんだよ。
それでオーバーステアが改善されたんだとさ。
963音速の名無しさん:2005/07/24(日) 02:07:34 ID:2G/zUMNK
明日は順当に
1位キミ
2位アロンソ
3位フィジケラ
4位バトン
5位シューマッハ
6位モントヤ
7位バリチェロ
8位琢磨
と予想しておこう
964音速の名無しさん:2005/07/24(日) 02:11:32 ID:oKJXJ1dx
蛸の2セクは遅かった・・・
965音速の名無しさん:2005/07/24(日) 02:16:31 ID:3G9lzXy+
>>964
極端に遅かったよね。なんでかな??
966音速の名無しさん:2005/07/24(日) 02:17:18 ID:E7r+BG5u
>>963
森のマモノさんが散歩してくることを期待して寝る
おやすみ
967音速の名無しさん:2005/07/24(日) 02:23:27 ID:/26Wjwh3
>>964
映像見てないんでわかんないんだが、何かミスでもしたの?
968音速の名無しさん:2005/07/24(日) 02:38:07 ID:oKJXJ1dx
5時半からしか映像見られない・・・予選見られるのは久しぶり・・・
969音速の名無しさん:2005/07/24(日) 02:52:59 ID:JdHDWIoA
おぉ、5時半からだったのか
会社の新聞で時間見てくるの忘れててな・・・
これで安心して作業に集中できるよ、thx
970音速の名無しさん:2005/07/24(日) 06:33:13 ID:UqSbSI4+
滑ってたじゃん蛸の2セク
971音速の名無しさん:2005/07/24(日) 08:32:32 ID:yQc+6ewV
またうさぎが飛び出てきたんじゃ
熊かもしれん
972音速の名無しさん:2005/07/24(日) 09:14:28 ID:kqt8O1++
バトソここでならキミ・アロンソに勝って初優勝して欲しいなあ
973音速の名無しさん:2005/07/24(日) 09:30:26 ID:z9d86SXO
琢磨とバトン基本的にアクセルの開け方と、タイヤの使い方が
違うので、タイム差よくわからんよ。
琢磨よ、もっと頭柔らかくバトンのいいところは、使え。
974音速の名無しさん:2005/07/24(日) 09:36:20 ID:Wv91ZV8e
>>786
少し遅いが
ハシケンさん曰く、メカニカルグリップの不足はホイルベースを短くして
回頭性重視に振り過ぎてしまったせいもあるとコメントしていたな。
「後半戦には対処します」と言っていたから他のチームの言い方なら
Bスペック登場だろ。
975音速の名無しさん:2005/07/24(日) 09:46:37 ID:9x0+Kc8U
バトンとミハエルは超空タンが定説になりつつあるね

琢磨の位置が正当なマシンの速さと実力なんだろね
976音速の名無しさん:2005/07/24(日) 09:49:00 ID:Eh83+UvE
>>975
BARがバトンを欲しがる理由のひとつだね
977音速の名無しさん:2005/07/24(日) 09:54:30 ID:ohOhRp6h
こんばんは、佐藤琢磨です。日本は朝かな・・じゃあおはようだね。

H2Oみなさん飲んでいただきましたでしょうか?


978音速の名無しさん:2005/07/24(日) 09:57:33 ID:bLGI3eAt
まだ飲んでません。昨日のあなたの予選には失望しました。8位で大満足なんて…
979音速の名無しさん:2005/07/24(日) 09:57:45 ID:zHsIGyM7
バトンは今回も安定してポイント取れそうだな
ただ表彰台はトラブル待ちといったところか
980音速の名無しさん:2005/07/24(日) 10:09:47 ID:Eh83+UvE
>>977
光合堀菌が入ってる飲料水ですよね?
981音速の名無しさん:2005/07/24(日) 10:26:19 ID:IqPOpCwc
バトンは軽い燃料?
982音速の名無しさん:2005/07/24(日) 10:37:15 ID:CtSloUCa
スタートでルノー2台がJBを追い抜いていく姿が鮮明に見えルノー
983音速の名無しさん:2005/07/24(日) 10:50:25 ID:hHlJ5WHv
>>982
お〜い、山田く〜ん、座布団全部持ってって(ry

スタートで琢磨を追い抜いていく鶴〜りが鮮明に見える・・・・奴もなかなかヤルノォ〜
984音速の名無しさん:2005/07/24(日) 11:10:25 ID:yGQO7nPj
>>983

若干感動した
985音速の名無しさん:2005/07/24(日) 11:23:03 ID:wabNz+xm
琢磨がハイドフェルドを華麗にオーバーテイク!!
いよ!にくぃねえ!
986音速の名無しさん:2005/07/24(日) 11:34:59 ID:CtSloUCa
キミ・ライコネン、今回ばかりは、絶対にマケラーレン
987音速の名無しさん:2005/07/24(日) 11:35:20 ID:k/s68rro
出走前なんだから、どんな夢物語も今なら書き込み自由だわな。
それだけ、現実が厳しいとこにあるってことだ。
988音速の名無しさん:2005/07/24(日) 11:39:22 ID:d6zt/ZsE
華麗にオーバーテイクしなくてもウィリアムズの2台はさっさとピットに消えそう
989音速の名無しさん:2005/07/24(日) 11:55:24 ID:IqPOpCwc
今度は砂糖逆走か?
990音速の名無しさん:2005/07/24(日) 12:15:26 ID:CtSloUCa
NHKのど自慢がはじまった。
991音速の名無しさん:2005/07/24(日) 12:38:08 ID:wHfmryv8
>>989 バーチャレーシングでスピンした後の俺じゃあるまいし。
992音速の名無しさん:2005/07/24(日) 12:49:46 ID:nQXOh7gm
ロケットスタートで3台ぐらいゴボウ抜き希望。
993音速の名無しさん:2005/07/24(日) 12:54:28 ID:nQXOh7gm
BAR、それから琢磨の不調のせいで、決勝当日だというのにスレの勢いが全然ないね。
昨年だったら950ぐらいから1000取合戦始まるぐらいレスがついていたのに。
そんな雰囲気にもどるのはいつのことになるのか。。。
994音速の名無しさん:2005/07/24(日) 12:54:32 ID:dSGYOjVv
今年スタート上手くいったレースあった?
995音速の名無しさん:2005/07/24(日) 12:56:13 ID:nQXOh7gm
あくまでも希望です、希望。。。いや妄想かもしれん。orz
996音速の名無しさん:2005/07/24(日) 12:57:08 ID:dSGYOjVv
上手くいくと良いね
997音速の名無しさん:2005/07/24(日) 12:57:37 ID:NCvM4yix
1000だったらBAR1-2フィニッシュ
998音速の名無しさん:2005/07/24(日) 12:58:21 ID:CtSloUCa
1000ゲット
999音速の名無しさん:2005/07/24(日) 12:58:43 ID:CtSloUCa
1000だったら俺が優勝
1000音速の名無しさん:2005/07/24(日) 12:59:07 ID:sBA21dlw
1000だったら漏れ失禁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。