ガンガレ!!★ルーベンス・バリチェロ★NO.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)
「三度の飯よりオーバーテイク好き」
「ナイスガイ」じゃなくて「タフガイ」らすぃ
そんな彼を応援するスレ
ガンガレ!! ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ バリチェロ!!

age、sage自由、マターリ推奨、保守よろしくです

前スレ http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095814033/
2聖母マリアの息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/07/16(土) 14:40:44 ID:JenIwdzY
⊂(^ζ^)⊃
2ならバリハゲちゃびん引退
3音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:29:05 ID:oftFf4ko
>>1乙彼
4音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:45:09 ID:eR5D1dEH
993 :聖母マリアの息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/07/11(月) 02:11:55 ID:6qGx7zdm
⊂(^ζ^)⊃
こうして応援スレにアンチが叩きに来る事自体が
彼を無視出来ない嫉妬と積年の怨みに駆られた奴がいるって事だよね
これだけ妬ましいと思われるドライバーも珍しいね
史上最強のドライバーだから仕方ないけどwww
5音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:10:30 ID:egKxBTfS
ルーベンス・バリッケロ
6音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:02:57 ID:zQkgEXLp
バリチェロまだ7か…
ラッキー7って事で
このスレが埋まるまで幸運が続く事を祈るよ
7音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:27:07 ID:JNS7X/v1
しかし、そんなスレの2がよりによって…
8音速の名無しさん:2005/07/18(月) 16:02:27 ID:5LQgzs4P
即死回避
9音速の名無しさん:2005/07/19(火) 06:19:16 ID:4vHtufqB
バリ(;´Д`)
10音速の名無しさん:2005/07/19(火) 08:02:01 ID:WHTIF+zl
            /\       冂        /ヽ
           \/         ̄        ヽ/
                  ̄    ̄
      /\    /     __ _ __     \     /ヽ
       \/    /⌒ ´       ` ⌒ヽ   、 ヽ/
         /   /   ,ヘ        ヘ  !    、
          '    |  /|      ,::::::、 |  |    ,
    ┌─┐ i    | / |(●), 、.(●),|  |    i  ┌─┐
    └‐‐┘ l    し  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,∧,,ノ    l  └‐‐┘
                l  `-=ニ=- ' ハ
            、      ハ_ `ニニ´ _/ ',    /
      /ヽ ヽ    /  ヽ、___ノ   i       /\
     ヽ/    \ f⌒⌒ヽ `^´ f⌒i⌒ヽ/    \/
              ゝi__}__ノ_____ゝ_)‐'ー'
          / 〉            〈 \
           ヽ/       r┐     \/
             、       凵
11音速の名無しさん:2005/07/19(火) 22:55:07 ID:y/MPvV7w
バリチェロが幸せになりますように
12音速の名無しさん:2005/07/20(水) 00:48:46 ID:+/vCduas
まったくだ
13音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:27:21 ID:F2PH3ETb
チームが必死こいてテストやってるのに全然お呼びかかってないけど、
マジ来年やばいんでない?
14音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:28:50 ID:5j+irmeU
まったくだ
15音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:30:17 ID:rzllr3ye
去年、今年、ポチの分際で顎を不用意にせっついたのがまずかったね。
16音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:37:56 ID:5j+irmeU
まったくだ
17音速の名無しさん:2005/07/20(水) 23:49:22 ID:aU77ZZxK
ポチ役に謀反を起こされたらシューも大差ないドライバーなのがバレちゃったね。
18音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:02:50 ID:YZmrTsgx
テストさせてないからもう移籍決定的かも。
やっぱBARか?
19音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:15:56 ID:+q/LBdUu
ウィリアムズ改めヒュンダイに行ったら笑える
20音速の名無しさん:2005/07/21(木) 00:54:31 ID:k7iwaNNH
俺はいっそのことミナルディに行って欲しいよ・・・2人揃ってな
21音速の名無しさん:2005/07/21(木) 03:39:00 ID:0QFkS+PE
まっ たくま だ
22音速の名無しさん:2005/07/21(木) 14:53:29 ID:bP4sCFaN
ルーベンスの2枚の絵。・゚・(ノД`)・゚・。
23音速の名無しさん:2005/07/21(木) 15:26:31 ID:jZj0WAAR
フランダースの犬かよっ
24音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:45:10 ID:8YTqNEsL
ルーベンスの画って聞く度に
バリチェロの肖像画が恭しく飾ってある光景を想像してしまう俺
25音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:20:21 ID:D3wz9ICS
バリチェロがフェラーリに移籍して以来去年まで
シューマッハが連続タイトルを獲ったわけで。
03年の鈴鹿もバリチェロの功績が大きいし。
バリチェロが若くしてデビューしたのもあっていつかは
バリチェロがいつかタイトルを獲るなんて思ってたんだがな
26音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:35:31 ID:IVVdCi+2
フェラに来た時点でチャンピオンの芽はなくなったの
27音速の名無しさん:2005/07/22(金) 00:03:39 ID:4TdWFv2K
03年Wタイトルがとれたのはバリチェロの功績だよな。
鈴鹿でバリチェロが優勝してなきゃ
コンストラクターズもウィリアムズに持ってかれてたかもしれない訳で・・・
もっともあの時はモンがあっけなく消えてラルフは兄貴の後ろで滅茶苦茶だったんで
黙っててもタイトル確定したかもしれないが
28音速の名無しさん:2005/07/22(金) 03:56:06 ID:30pHvVpM
珍しく「F1モデル」を見る機会に恵まれた。
バリチェロ特集だったけど、内容はまぁあの番組だからね。大したことはやってなかったけど、
スキーウィークの画像で、思いっきりボーゲン滑りのバリが。ワラタ

あとは最後の方でアナウンサーが「バリチェロどうよ?」的なフリを出してたけど、
いわゆるイケメンドライバーじゃないので、明らかに「別に…」って感じの女二人。
お前ら一応コメント役なんだから社交辞令でも何でもいいから褒めろよ!
山田は「恋人っていうかお父さんにしたい感じ」とフォローしてたが。

チラシの裏ネタですみません。
ムシャクシャして書いた。今は反省している。
29音速の名無しさん:2005/07/22(金) 15:51:35 ID:tK4d4RNJ
よしよし反省したか?w
んーたしかスキーが苦手で水上バイクが得意だったかと

Jul 22, 2005
バリチェッロ、「ドイツではフェラーリ速くあるべき」
ミハエル・シューマッハをして「前進どころか後退してる」と言わしめた前2連戦だったが、
その後の集中テストを経て「今週のドイツGPではフェラーリは速くあるべき」と、
僚友ルーベンス・バリチェッロが力強く語っている。
「シルバーストーンではクルマは安定していたものの、残念ながらそのスピードは十分なものではなかった。
でも、その後に行われたテストで、われわれはエアロダイナミックスやタイヤの面で大きく進歩を果たしたんだ。
だからわれわれがこのマシン・パッケージからより多くのものを引き出せれば、
ドイツGPでは十分なスピードをみせられる筈だと確信しているね」



30音速の名無しさん:2005/07/22(金) 16:42:12 ID:YxnoGYLr
ポチはテストしてないだろ?
31音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:20:58 ID:UCNLAUZo
>>30
テストの成果すら知らされないぐらいチームから無視されてる訳じゃあるまい
32音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:08:29 ID:4TdWFv2K
>>31
ちゃんとした結果じゃなくて適当な事言われてる可能性はなきにしもあらず
33音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:27:31 ID:xJpK4Foo
そういえば今シーズンに入ってから、バリチェロテスト参加した?
34音速の名無しさん:2005/07/22(金) 20:33:12 ID:vlg7KKU0
してたと思う
35音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:52:45 ID:AVQXMwi6
バリチェロがいくら老けて見えるとはいえ・・お父さんは
フォローしきれるのかどうか・・。
伊藤もどうよ?ではなくてバリチェロは熱い走りをするんですよーとか
雨に強くてとかそういう振り方をすればあの妙な空気はなかったはず
36音速の名無しさん:2005/07/22(金) 23:21:56 ID:UDiIkLjD
F1モデルのお姉ちゃんたちは
顔の出来がいい人以外の話題にはビックリするくらい食いつかないよ
レースの内容話されてもきっとフーンだったと思われる

今度は故障がないといいな
37音速の名無しさん:2005/07/23(土) 03:21:35 ID:yRDZU4bo
http://www.f1racing.jp/ja/photolarge.php?photoID=49002
想像力をかきたてるフォトw
38音速の名無しさん:2005/07/23(土) 17:45:16 ID:tadYl0MY
フェラ2台遅い・・・しかも周回数も少ない
何がどうなってるんだ?
39音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:43:39 ID:9kBPRTxa
Free2 で顎は真っ当な結果になったんだがバリチェロは……orz
Minardi好きだが僅か-0.6秒ってちと解せない。

コースアウトしたわけでもなさそうだし、謎だ。
40音速の名無しさん:2005/07/23(土) 19:03:40 ID:s4rCeM3I
バリチェロはソフトだと使いこなせないから今回ハードだと。
41音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:35:34 ID:+C3wRQlU
いつ以来だ、こんなポジションは・・・。
42音速の名無しさん:2005/07/23(土) 21:44:27 ID:oVQlrlN5
ほら2000年を思い出せ・・・
43音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:59:35 ID:qPt4CO04
搭載燃料が違うのかもしれないが、顎がバリよりも給油回数が1回多い場合でも
今回ほど差はつかないよね。やっぱりガチではバリは顎よりも遅いと思う。
44音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:18:53 ID:UnXlwor0
ミナルディー並になってきたな
45音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:18:40 ID:wN48RqmT
顎のタイヤは限界ギリギリらしいから決勝もたないおそれもあるし。
46音速の名無しさん:2005/07/24(日) 03:16:09 ID:PLIsMn6U
「我々の2人のドライバーは異なった選択を行なったことで、
スターティンググリッドにおいて大きく離れることになった。
明らかに5位と15位というのはフェラーリが望んでいるものではない。
ミハエルにとってもそうだし、ルーベンスにとってはより一層そう言えるだろう。
しかし、これが現在の我々の状況であり、我々にできることはそれを受け止め、
ブリヂストンの友人たちとともに、もっとコンペティティブなレベルに戻すため、
できるだけ懸命に仕事をするということだけである。
明日は異なった戦略の下で長く厳しいレースになるだろうし、
クルマの信頼性とタイヤの消耗率が結果を決めるカギとなるだろう」byジャン トッド

「現時点で、我々の最大の仕事はパフォーマンスに関してフロントランナーたちに追いつくことである。
ここへは新しいタイヤテクノロジーを持ち込んでおり、
今日の午後は2人のドライバーが異なったタイプのタイヤで走行した。
今は、ミハエルが使っているものがルーベンスの選択よりもかなり強力であることが証明された。
そして、これらのタイヤチョイスによってレースがどのように展開するのか見てみる必要がある。
ルーベンスは彼のタイヤが安定しているようならば、順位を上げていくことができるだろう。
ミハエルは彼のパッケージからベストを引き出したが、まだ十分に速くはない。
明日の天気予報は複雑なものになっており、もしかするとグリッドポジションが示すものよりも
良いものが得られるチャンスがあるかもしれない」byロス ブラウン

47音速の名無しさん:2005/07/24(日) 06:08:38 ID:mNbusyER
てかさー、タイヤがどうなったって軽タンも重タンも遅いマシン自体を
どーにかしないとどうにもならんだろっつーの。
48音速の名無しさん:2005/07/24(日) 11:42:30 ID:S3NfhhfF
マクラーレンもBARもルノーもみなアンダー出してたな
俺敵にブリヂストンがミシュランにそこまで劣っているとは考えてないから
>>47にもあるようにやっぱりマシン自体って事なんだろうね
予選実質ミナルディ&ジョーダンの前だけど
ノンストップor1ストップ作戦である事を祈るよ
49音速の名無しさん:2005/07/24(日) 23:24:14 ID:5ZTPNKpT
>>37
一瞬モントーヤかと思った
50音速の名無しさん:2005/07/27(水) 14:07:55 ID:6+NmCwX/
プロ本当にBARに行っちゃうのかな…
51音速の名無しさん:2005/07/27(水) 16:29:22 ID:RkTCDvWw
BARに行った場合、チームメイトがバトンか琢磨かわからないが
バトンに負けるようだと評価ガタ落ちじゃないか?
そうなる確率は意外と高そうな気がする・・・
万が一アマチュアSATOに負けた場合はもうキャリア終焉の危機・・・
52音速の名無しさん:2005/07/27(水) 18:28:37 ID:37MXK3NB
4周分の重量差で1.2秒落ちにば萎えた
53音速の名無しさん:2005/07/28(木) 02:41:14 ID:FJ0EezE/
>52
ミハエルとはタイヤチョイスが違うんだよ
54音速の名無しさん:2005/07/28(木) 06:06:59 ID:zIaGyF19
川井ちゃんもバリは今年乗れてないと言ってるのにねぇ全く
55音速の名無しさん:2005/07/28(木) 06:13:59 ID:M8cXkdmL
んー開幕を思い出すと今年っていうか新車かな
セットアップも全然つめられていないとかそんな感じ
56音速の名無しさん:2005/07/30(土) 00:10:27 ID:RBHyud+5
もまいらルーベンスがFP1で2番手ですよどーですか
IDにRBでますた
57音速の名無しさん:2005/07/30(土) 00:23:19 ID:5UU2WF4q
FP2が微妙な結果に…
58音速の名無しさん:2005/07/30(土) 00:23:36 ID:wQ5DyUYD
クラッシュage
59音速の名無しさん:2005/07/30(土) 07:08:35 ID:QU0+Da18
少なくとも来期とかのタイミングで、イギリス系チームへの移籍って
ありえないような気がしてきたな。よく分からないけど。
いや、例のテロ事件余波の件でね。
60音速の名無しさん:2005/07/30(土) 16:41:48 ID:S5jR6mzL
俺にはバトンを引き止めておこうというBARの考えが理解出来ない
バトンの配置を表すと

バリチェロ>クルサード>トゥルーリ>ラルフ>バトン>ビルヌーヴ=デビットソン>琢磨

こんな感じかな?と思うのだが…
61音速の名無しさん:2005/07/30(土) 16:44:49 ID:q25px7z3
>>60
それはチンコの大きさのことですか?
62音速の名無しさん:2005/07/30(土) 16:53:40 ID:0waKmm00
微妙なメンツで順位付けられてもワカランって
63音速の名無しさん:2005/07/30(土) 18:25:06 ID:+QFBvlTV
ルーベンス・カリメロ
64音速の名無しさん:2005/07/30(土) 21:18:10 ID:txlbHRtn
なんか車決まってなかったね
65音速の名無しさん:2005/07/30(土) 22:08:49 ID:1Gy2n9j2
そだね
66音速の名無しさん:2005/07/30(土) 22:58:39 ID:q25px7z3
赤い跳ね犬
67音速の名無しさん:2005/07/31(日) 00:22:18 ID:aZnjt7HP
BAR行きが決定したみたいだね。
バリの赤いレーシングスーツ、、似合ってたのに;;
http://www.makanai.com/F1com/F1news/index.html
のピケ、バリチェロはBARに行く
68音速の名無しさん:2005/07/31(日) 01:42:06 ID:BnjxAHfE
また1.2秒落ちか・・・
顎15周3ストップに対して20周2ストップと予想
69音速の名無しさん:2005/07/31(日) 04:50:25 ID:W265H96n
>62
いや、BAR行きが取り沙汰されてたメンツを揃えてみたんだが…
70音速の名無しさん:2005/07/31(日) 05:38:06 ID:fpct0qEH
BAR行っても2nd扱いになったりするんだろうか
バトンが移籍しないならジョイント1だといいな
71音速の名無しさん:2005/07/31(日) 11:34:29 ID:Dw5bTiz8
どうしちゃったんだろう。この差は・・・
顎は異常に速いしプロは普通に遅い。
72音速の名無しさん:2005/07/31(日) 11:36:28 ID:YeOOAQ9f
出て行くドライバーに対して、チームは冷たい。
これですこれ。
73音速の名無しさん:2005/07/31(日) 11:38:22 ID:72SpqVfJ
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/i.cgi?pline=0&detail=0
なわけだが皮肉も腕が確かなようで
74音速の名無しさん:2005/07/31(日) 18:52:33 ID:kNUUfVe7
プロ、アマコンビ萌
75音速の名無しさん:2005/07/31(日) 19:20:40 ID:Wu2PBLJB
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=94397

>BAR-richello?

この駄洒落、ちょっと面白かった。
76音速の名無しさん:2005/08/01(月) 00:20:10 ID:6ZgXYfvZ
ふぃ〜ふぃ〜様式美リタイヤは免れた
77音速の名無しさん:2005/08/01(月) 01:05:30 ID:EcQgS8Hj
いくらなんでもこんなに差があるとどこも拾ってくれなくなるんじゃ‥
78音速の名無しさん:2005/08/01(月) 01:34:00 ID:z/B/O5U2
今回はいい仕事したじゃないの、アロンソの前に居座ってドライブ教室開講したわけだし。
79音速の名無しさん:2005/08/01(月) 02:09:34 ID:8CYabYZK
今宮さんのコメントワロス
80音速の名無しさん:2005/08/01(月) 02:44:21 ID:n3ZYpRCU
バリ禿BARと2年契約だってよ
81音速の名無しさん:2005/08/01(月) 04:48:37 ID:r9bLyOhc
マジ?
82音速の名無しさん:2005/08/01(月) 05:06:07 ID:RVOXyOgk
どうしたんだよバリケロ! 最近影が薄いよ! 髪も・・・・
83音速の名無しさん:2005/08/01(月) 10:17:13 ID:sy4YOBtx
もう移籍決定してるんだろ
84音速の名無しさん:2005/08/01(月) 12:29:13 ID:Qtg4dC58
もう1ヶ月テスト参加してないような・・・
この3週間の休みにフェラはテストやるんだろ?
もし1度もテストに呼ばれなかったらその時は移籍話信じるかも
85音速の名無しさん:2005/08/01(月) 12:46:15 ID:TTeGDdWc
プロがフェラから出ていくのも残念だが、それ以上に今のていたらくが残念
いかんだろ、いかんだろこれじゃぁ
86音速の名無しさん:2005/08/01(月) 14:13:03 ID:WIi/ruEs
BARで年俸11億らしいから評価は高い…よね
87音速の名無しさん:2005/08/01(月) 20:30:47 ID:KhWfDziS
マジで11億も?
フェラーリは8億とかじゃない?もっとひくいか・・・
88音速の名無しさん:2005/08/02(火) 10:13:14 ID:aW2iNCD6
フェラーリは下は800万ドルから上は1200万ドルって話があったからな…
どれが本当かわからん
ウイリアムズと交渉していた時、ウイリアムズ側の提示額が最高でも800万ドルで
結局フェラーリがそれを上回る額を提示して契約延長という事があったらしいから
800万ドル以下は無いだろうね
89音速の名無しさん:2005/08/02(火) 15:25:19 ID:2YUCuSb4
どうせ出てくならフェラが勝ちまくってた時ならカッコよかったのに
90音速の名無しさん:2005/08/03(水) 00:01:31 ID:UgAAP61S
抹茶がフェラにいくことが発表されたらしいね
来期はBARのポチか・・・、とにかく(,,゚Д゚) ガンガレ!
91音速の名無しさん:2005/08/03(水) 00:03:58 ID:UgAAP61S
書き終わって思ったんだけど、BARのポチっておかしいな・・・
BARに行けばホントのバリチェロの走りが見れるんだよな
92音速の名無しさん:2005/08/03(水) 00:08:51 ID:sa2KTVZH
来季はマターリスレになるか憎悪のスレとなるか・・・

・・・いや・・琢磨がチームメイトになろうがレギュラー外されようが
タコヲタどもの襲来は防げそうにも無い・・・・。

バリヲタの皆さん、ある意味ご愁傷様。

でもバリ自身は伸び伸び走れそうだな。
93音速の名無しさん:2005/08/03(水) 00:29:59 ID:2+a0l+0a
バリチェロの真価が問われるときだな。
顎のポチという立場が不当なものだったか、それとも分相応なものだったか、
来年でわかるということだ。
94音速の名無しさん:2005/08/03(水) 00:48:25 ID:4NidYc3/
まぁ相方が琢磨だったら余り参考にならんからなぁ。
バトンが残ってくれたらありがたいんだけど。
95音速の名無しさん:2005/08/03(水) 01:02:56 ID:SVBw2u0q
来年はセカンドクラブを脱退できるといいな
96音速の名無しさん:2005/08/03(水) 01:17:32 ID:V8G9oD9m
バトンがのBARに残れば、また・・・
まあ、マッサがセカンドクラブに入るけど
97音速の名無しさん:2005/08/03(水) 01:29:11 ID:C3PbuSRd
>>96
トッドが絡んでるからプロよりは数段待遇は良いだろうね
98音速の名無しさん:2005/08/03(水) 02:29:56 ID:cyMFzfvV
絡んでたって変わんないかそれ以下だよ。
オレはマッサが全盛期の六本木やルカより速いとも思わんし。
99音速の名無しさん:2005/08/03(水) 02:34:56 ID:qNvPlymI
>>93
がっくりアーバイン化するか、マターリ■先生化するか、
一躍チャンプ争いに名乗りを挙げる活躍を見せるか。

はてさて。
100音速の名無しさん:2005/08/03(水) 02:59:22 ID:caZXO0v5
ところでバリチェロって何歳?
101音速の名無しさん:2005/08/03(水) 05:00:21 ID:c9ri5EaC
白いスーツのバリチェロなんて・・・
102音速の名無しさん:2005/08/03(水) 05:03:30 ID:ViSAVcLg
つスチュワート
103音速の名無しさん:2005/08/03(水) 05:04:01 ID:4NidYc3/
スチュワート時代も白ですたい。
ファーストの時は勝負の白なんだよ!!
104音速の名無しさん:2005/08/03(水) 05:04:43 ID:4NidYc3/
かぶったスマソ
105音速の名無しさん:2005/08/03(水) 05:23:06 ID:I/aDugkk
ホンダで決まり?
じゃーマターリホンダの勉強しとこっと
106音速の名無しさん:2005/08/03(水) 06:32:09 ID:wqEBw4D6
ということは、これでブリヂストン皆勤ドライバーはいなくなるんだな。
1997年のブリヂストン参戦以来、全シーズンでブリヂストン履いていたのは
バリチェロ一人だったのだが。
107音速の名無しさん:2005/08/03(水) 08:26:39 ID:J3MJaDlF
歓迎します。バリチェロ様 バトンと違って本気で応援できそう
108音速の名無しさん:2005/08/03(水) 11:05:12 ID:sNoR/SIo
仮に琢磨がチームメイトになったとして、琢磨とバリの間には
アマプロの確執みたいなのはないの?
109音速の名無しさん:2005/08/03(水) 11:41:57 ID:Qf544PgB
バリチェロの時代キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
110音速の名無しさん:2005/08/03(水) 11:55:10 ID:yavntGll
シューマッハのポチは特別だからなぁ
そこからは確実に脱出はできた
111音速の名無しさん:2005/08/03(水) 12:12:16 ID:4wxeBI4B
来期BARが復活してフェラーリに勝ちまくるバリチェロの図
112音速の名無しさん:2005/08/03(水) 12:28:15 ID:zZb+pH2Z
琢磨放出か?バトン残留だろ>?
113音速の名無しさん:2005/08/03(水) 12:42:32 ID:Yc0MSdmm
>>112
バリチェロ事故死すっから安心しろ
114音速の名無しさん:2005/08/03(水) 13:19:17 ID:sNoR/SIo
いやこの際バトンには残留してもらって
バリチェロをこてんぱてんに叩きのめして欲しいね。
115音速の名無しさん:2005/08/03(水) 13:31:07 ID:aE3ZTFag
本気のバリチェロを見てみたいものだけど、どれくらいすごいんでしょ
116音速の名無しさん:2005/08/03(水) 13:38:39 ID:4PvXBc5B
ジョニー・ハーバート & バリ BARコンビきぼん
117音速の名無しさん:2005/08/03(水) 13:40:46 ID:r6grQx8C
アーバイン化の危機!
118音速の名無しさん:2005/08/03(水) 13:42:11 ID:itiIfKIp
USの件で、かなりBSにながれるチームあるだろ。
たぶんBARも。
119音速の名無しさん:2005/08/03(水) 14:19:01 ID:4W/Q+GJA
来年は1ラップ予選廃止っぽいしねぇ。
120音速の名無しさん:2005/08/03(水) 16:03:43 ID:nIPs8C/q
バリチェロにBARのレーシングスーツ似合うのか?
121音速の名無しさん:2005/08/03(水) 16:06:55 ID:GMe460hY
>120
フェラーリのよりも引き締まって爽やかになる予感。
スチュワート時代も白だけど、あのスーツはやぼったかった・・・
122音速の名無しさん:2005/08/03(水) 16:09:10 ID:3WBQrit8
>117あれはジャガーへっぽこだったしな

なんかBSにMIの5チームが接触いているらしい。
ザウバーは二年契約だから無理だとして、マクかルノーどちらかが接触しているな…
123音速の名無しさん:2005/08/03(水) 16:35:41 ID:s+0tDBWT
バリは体型が難ありだからあんまレーシングスーツ似合わないね。
今いる南米系はどれもイマイチ。
124音速の名無しさん:2005/08/03(水) 16:38:18 ID:eLzNRvyT
んージャックがいた頃のBARだとバリも落ちぶれたな・・・と
思っただろうが今のBARならいまよりむしろ面白そうだ。
来年楽しみだ。
125音速の名無しさん:2005/08/03(水) 17:00:16 ID:qhn/pmLX
BSタイヤでBARで前年の予選方式で相方佐藤でお願いします
126音速の名無しさん:2005/08/03(水) 20:25:55 ID:FXL9Yr4n
バリがフェラ離脱は確実?
1st 顎
2nd バリ
テスト マッサ
はなし?
ここまでポチに撤したんだから
顎引退後1年くらいはフェラで勝ちまくってほしかった
127音速の名無しさん:2005/08/03(水) 21:19:41 ID:2z4lsbFP
顎が引退した後、フェラーリに帰ってくる事ってないよね
いくらなんでも
128音速の名無しさん:2005/08/03(水) 21:28:37 ID:s+0tDBWT
来年34歳だしBARでそのまま引退だろね
129音速の名無しさん:2005/08/04(木) 00:21:26 ID:X9lfzVQJ
>>121
白って膨張色だからねぇ・・・余計に丸っこく見えるんだよ
130音速の名無しさん:2005/08/04(木) 02:17:34 ID:mvBvzmUz
昨年のシェルのイベント行ったけど、女の子に人気あるんだよね〜。

「ガンバッテ」って日本語で言ったり、川井ちゃんのブルゾンに
手形付けたり・・・。良い面で調子に乗せてあげれば、化けそうな
気がする。左足ブレーキもモノにしたようだし・・・ね!
131音速の名無しさん:2005/08/04(木) 03:52:44 ID:wJyFI6Vn
867 音速の名無しさん sage 2005/08/04(木) 02:09:28 ID:mvBvzmUz
>>866
私、洗脳されている愚衆ですが・・・

レースのバックグラウンドも臨める『サーキット便り』は
頼りにしているし、楽しみにもしています。

年に観戦できるのは2、3戦だし、翌年にはこんな所も行ってみたいな〜
と思いながら見る、月曜早朝の『サーキット便り』は良いよ〜。
もちろん、エッチねたも・・・ね!
132音速の名無しさん:2005/08/04(木) 09:06:21 ID:imL+0Hl3
バリチェロといえば予選の鬼と言えるほど速いドライバーだったけにフェラーリの顎王朝には不満たらたらだっただろう
顎から開放されてBARDEチームメイトに全勝するバリが見れそう
133音速の名無しさん:2005/08/04(木) 18:37:23 ID:ZlluO8uw
来シーズン、フェリッペ・マッサをチームメイトとして迎え入れることになった
フェラーリのミハエル・シューマッハは、マッサの加入を「歓迎する」と、語っている。

「マッサがこうしたチャンスをつかんだことを喜んでいるし、歓迎するよ。
以前、彼がテストドライバー時代に一緒に仕事をしたことがあるけれど、
彼に才能があることは明らかだ。そして彼に興味を持っていたのが我々
だけではないこともね。
来るべきシーズン、きっと二人でいい仕事ができることだろう」

またシューマッハは同時にバリチェッロへの言葉も忘れなかった。
「ルーベンスと僕とは素晴らしい時間を一緒に過ごしてきた。美しい思い出を僕たちは共有しているよ。
彼が新しいチームで幸運を手にすることを心から願っている」
134音速の名無しさん:2005/08/05(金) 13:44:35 ID:wiebNVAb
UNDERWORLDの「DARK AND LONG TRAIN」って曲の最後の方、
ばりちぇろ、ばりちぇろ、って歌ってるからみんな聴いてみ。
ベスト盤の1枚目に入っとるけん。
135音速の名無しさん:2005/08/05(金) 13:51:14 ID:0nF92/JQ
ここはいつから空耳アワーに?
136音速の名無しさん:2005/08/05(金) 13:53:02 ID:amL9a0lj
>>134
そーかー
137音速の名無しさん:2005/08/05(金) 14:32:29 ID:YkrbhI4I
ルーキーなのにブーツェンに1.5秒ぐらいは予選で必ず引き離してる凄いドライバーだった
エディジョーダンから10年に一人の逸材
138音速の名無しさん:2005/08/05(金) 14:52:36 ID:EQoZm6OF
しかし明らかに旬は過ぎてるよなぁ
アーバイン化の危険性高し・・・がんがって欲しいけど
139音速の名無しさん:2005/08/05(金) 14:54:26 ID:GkouI8iC
バリチェロがフェラーリに移籍した最初の年、解説でアグリが
「バリチェロってまだ28歳なんですね」とか言ってた。
旬な時期をフェラーリのNo.2としてで過ごしちまった。
本人が選んだ道だけど。
140音速の名無しさん:2005/08/05(金) 14:59:53 ID:tJKfCOxo
とはいってもフェラーリのあの強さだからな
他のチームに行ってたとしてもたいした成績残らないだろうから
不正解とは言えないよな…年俸だってフェラーリの裕福さもあって
しっかり他のトップチームのエース級だし
141音速の名無しさん:2005/08/05(金) 15:01:04 ID:/sX5r2pa
雨の日要員か、BARはギャブル好きだ。
142音速の名無しさん:2005/08/05(金) 15:20:40 ID:W4BJ+ylr
バリチェロとフェラーリーってなんかもめてたのか?
143音速の名無しさん:2005/08/05(金) 15:23:04 ID:YkrbhI4I
チーム加入当初は顎が早い時期に引退して自分がno1に昇格する姿を描いていただろうけど
しかし顎はしぶとく走り続けるのであった
144音速の名無しさん:2005/08/05(金) 16:00:23 ID:J+ajsURo
なんかモナコの一件がきっかけみたいに言われてるけど、
何でも良いから言い訳作ってフェラを出るのに利用しただけのような気がしてきた。
実際はずっと早い時期にBARからオイシイ契約持ちかけられてたんじゃないの?
アーバインの方が最後までチームとそれなりにやってたし去り際良かった気がする。
145音速の名無しさん:2005/08/05(金) 17:19:55 ID:gTA2niiG
>>144
それだ!
146音速の名無しさん:2005/08/05(金) 17:23:19 ID:cq9qbeto
>>144
あとは、ちょっと前にテストで走らなかったけど今思えば
これも他チームに行くのが確定したからかもな


…あと、急に遅くなったのも同じ時期だよなw
147音速の名無しさん:2005/08/05(金) 23:26:20 ID:BSdNWXPM
フェラに在籍していい成績は残せたけど
内心いろいろなものが渦巻いてたんだろうな
だれだって2ndは窮屈だよな
148音速の名無しさん:2005/08/06(土) 00:20:23 ID:sI5bsyYg
バリが明らかに遅くなったのはイモラかな・・・4月なんだけどw
149音速の名無しさん:2005/08/06(土) 11:22:21 ID:4WAtN1x8
>>147
一瞬
だれだって2chは窮屈だよな
にみえて
少し共感してしまった(ワラ
150音速の名無しさん:2005/08/06(土) 11:38:48 ID:6CIS87PH
先人アーバインのように、離れた途端顎批判を展開するんだろうか。
151音速の名無しさん:2005/08/06(土) 19:46:40 ID:yQOvFPix
アーバインになるかフレンツェンになるか・・・
個人的にはもう一年フェラーリで過ごしてから引退のほうがいいと思うけど。

152音速の名無しさん:2005/08/08(月) 23:54:20 ID:EbAWDFas
来年はレッドブルに在籍し、クリエン、リウッチと3人でシートを分け合う。
がんがれルーベンス。
153音速の名無しさん:2005/08/09(火) 10:38:58 ID:c3AhoV1a
砒素砒素砒素…
154音速の名無しさん:2005/08/09(火) 22:55:10 ID:i1hzy1Z/
バリチェロに限らずハーバートもアーバインも、昔は「シューマッハのライバルになれる素材」だったのに残念だ。
ベネトンやフェラーリが、セナプロ当時の枕のように2人を容赦なく競り合わせてたら95年から10年凄く面白いシーズンが観れたと思うけどなあ。
155音速の名無しさん:2005/08/10(水) 14:11:33 ID:fyXc1Ofr
ガチンコでやっていたら、面白いシーズンは確実にあったと思う。

結局、視聴者やF1のファンのこと考えてないようなきがするね。盛り上げることよりも
目先の1勝。自分が勝つことしか考えてない。
156音速の名無しさん:2005/08/10(水) 16:35:37 ID:+ywNvef1
馬鹿野郎。
BARのバリチェロに期待しないでどうする。
157音速の名無しさん:2005/08/10(水) 16:39:54 ID:xGBal01G
フェラーリで引退して欲しかったのに
158音速の名無しさん:2005/08/10(水) 18:14:11 ID:IkupZdwE
BARで2年過ごして引退だな
159音速の名無しさん:2005/08/10(水) 18:33:09 ID:ae1i8fLx
殆どの人がスチュワートで終わったと思っていたはず。
本人にとってもフェラーリでの6年は夢のようだった・・・
  


・・・と思いたい。ナームー・・・
160音速の名無しさん:2005/08/10(水) 18:59:27 ID:kZ1IsKVF
ホンダエンジンを駆るバリチェロって感慨深いな。
グッドウッドでセナのマクラーレンホンダをドライブして欲しい。
161音速の名無しさん:2005/08/10(水) 23:28:17 ID:S2s/eBG5
>>160
あるんじゃないか?来年。まぁ移籍したらだけど。
BARでも成功すると思う。バリチェロけっこういいドライバーだしね。
BARスレとかでは、バリいらんとかいってるけど琢磨のほうがいらん。。。
162音速の名無しさん:2005/08/11(木) 00:22:52 ID:1bwc3aqM
>>161
俺もそう思う。
まぁKILLスイッチ押す前までは応援してたけど…
163音速の名無しさん:2005/08/11(木) 00:25:36 ID:NoSb0/12
両方ショボイが正解
164音速の名無しさん:2005/08/11(木) 03:46:41 ID:okFGtdj9
バトンが残ったらまたNo2だな
165音速の音無しさん:2005/08/11(木) 04:57:17 ID:XviYDrkx
禿チェロなんてNo.2で十分。
フェラ-リに居ても圧倒的にマシンが良くないと
ランキング2位になれない奴ですよ。
166音速の名無しさん:2005/08/11(木) 07:27:48 ID:YKMJYDY1
フェラーリの場合、すべてがミハエル優先で開発してるから仕方ないだろ。
バリ主体で開発ができれば、BARももう少し速くなるかもな。

少なくとも、バトンよりは開発能力があるだろう
167音速の名無しさん:2005/08/11(木) 10:50:47 ID:Rm8UAfUT
バトンさんがどれくらいやるようになったか来年見ものだな。
琢磨じゃ比較対照にならん。
168音速の名無しさん:2005/08/11(木) 11:31:37 ID:3/GJAoCj
たしか99年グッドウッドでマクラーレンホンダに乗ってた、当時CGTVで見た記憶が。
169音速の音無しさん:2005/08/11(木) 11:57:50 ID:vdfZlLnV
>>166
他と比べれば開発テストも十分してるしミハエル優先だからなんて
言い訳に過ぎない。
No.2って言っても待遇は他チ−ムと比べればNo.1と変わらん。
所詮、圧倒的にマシンが良くないとライコネンやモント-ヤ等ともまともに
戦えないドライバ-。
170音速の名無しさん:2005/08/11(木) 12:10:58 ID:43wuI706
>>168
うは、本当だ。
これってセナ車とベルガー車どっちだろう・・・
ttp://www.vintageweb.net/goodwood1999/entries.html#21
171音速の名無しさん:2005/08/12(金) 01:01:26 ID:4RnHzxCO
>>169
他チームと比べてどうすんだよ
聞くが、お前が双子で全く違う待遇されたらどうなる?

圧倒的なマシンがあっても
眉程度に大差をつけられてるライコネン
その所以はトラブルだと言うが
フェラーリでいつもトラブルが起きるのはバリですよっと
172音速の名無しさん:2005/08/12(金) 01:22:44 ID:5wxnilGz
ロスはバリのこと最後まで好きじゃなかった気がする
173音速の名無しさん:2005/08/12(金) 01:32:05 ID:E4rLbJdw
>>171
待遇は与えられるものではなく勝ち取るものですよ
174音速の音無しさん:2005/08/12(金) 13:54:49 ID:XRa4gzpK
>>171
他チ−ムと比べないでど-する。
それに双子とNO.2ドライバ-を比べるとは頭悪すぎ。
だったら2ndドライバ-契約なんてしなきゃ良いじゃん。
自分で契約しといて自業自得だろ。
それに、他チ−ムの1stドライバ-と比べても待遇は遜色ないと思うが。
結局、いままでもミハエルが駄目なとき・リタイヤした時等も禿チェロは
大して勝てないドライバ-と言うのが実情。 
175音速の名無しさん:2005/08/12(金) 14:19:44 ID:EEws098E BE:165331073-#
おまえら本当にBARにいくの信じてるのか?
176音速の名無しさん:2005/08/12(金) 14:28:47 ID:s7jc3DeD
今年は顎が不調だからっていろんなドライバースレに出向いて
叩いてストレス発散する顎ヲタが多いよね
177音速の名無しさん:2005/08/12(金) 14:32:24 ID:/lB1RFOC
フェラーリには妹がいけばいいんだ
兄弟喧嘩でもやってればいいのに
178音速の名無しさん:2005/08/12(金) 15:37:14 ID:pQnvU2qR
ニックがBARと仮契約済み?
バリはBMWへ?
179音速の名無しさん:2005/08/12(金) 15:56:27 ID:XBPtZ73j
>>170
当時のビデオ見直したらバリチェロは
「ホンダからの素敵なプレゼントです、セナの車に乗れるなんて…」とコメントしてるね。
車はちゃんと写ってなかったけど。
180音速の名無しさん:2005/08/12(金) 18:01:35 ID:59cUuDmp
>>178
肉と禿かもしれないじゃないか
琢磨がこんな状況だし
181音速の名無しさん:2005/08/12(金) 22:59:12 ID:FTlnI6Jw
顎ヲタは相変わらずバカだな。
バリチェロが2000年の開幕戦からいきなり顎より速かったから
今みたいな待遇にせざるを得なかったフェラてのが実情だろうが。
この5年間どう顎がバリより圧倒的に強いか見せかけるために
トッド、茶、顎は本当に必死だったよ(w



182音速の名無しさん:2005/08/12(金) 23:11:13 ID:5wxnilGz
2000年の開幕戦って先生が最後の最後で壁激突して赤旗出したやつ?
183音速の名無しさん:2005/08/12(金) 23:37:19 ID:lBnh+KVf
じゃぁ、バリチェロが1stで良くない??
184音速の名無しさん:2005/08/13(土) 03:33:20 ID:ZW1qTE0Y
いぃんじゃない。BAR後はマッサに任せろ
185音速の名無しさん:2005/08/13(土) 05:00:55 ID:NxS5nhKC
ブラジルとドイツだとチーム的にブラジルの方が優遇されそうだしね。
186 ◆CdL5fkfuO2 :2005/08/13(土) 09:30:55 ID:n2owAMV2
test
187音速の名無しさん:2005/08/13(土) 22:34:44 ID:B7NxoImp
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~siof/data/4contender.html
ナンバー2の鏡⇒1964年のバンディーノ
188音速の名無しさん:2005/08/13(土) 22:37:08 ID:B7NxoImp
×バンディーノ
○バンディーニ

当時のフェラのNo.2
189音速の名無しさん:2005/08/14(日) 08:25:15 ID:6vScjNHk
>>187-188

>そして迎えた最終戦。
>G・ヒルはフェラーリのセカンドドライバー、バンディーニに
>ぶつけられて大きく後退する。
>レースはクラークが終始独走し、王座と思われた最終ラップ、
>オイルパイプ破損でストップしてしまう。
>このままならG・ヒルだったが、サーティースは
>バンディーニに2位を譲られ逆転。
>初めて2輪と4輪の両方のチャンピオンになった。

チャンピオンに最も近かったドライバーにぶつけて、なお且つ自身はレース
にて、そこそこの順位をキープ。
そして、最終盤の局面でその事が功を奏して、1stドライバーに順位を
譲ってチャンピオンを取らせるとはね。
しかも、チャンピオン争いの最初の4人に含まれていないし・・・・・・。
190音速の名無しさん:2005/08/14(日) 22:58:31 ID:b5R0kvFE
>>181
ハーバートだって95開幕前のテストではシューより速かったさ。
そしたらハーバート曰く「ミハエルのデータを見せてもらえなくなった。向こうはこっちのデータ、セッティング見放題なのに」という状況さ !
アーバインだって96開幕戦シューより予選順位上だったさ !!
その後は見事にポチ扱いさっっ !!!
  
ああっ それでもシューは偉大さっっ !!
若くしてそういう「完全ナンバー1待遇」を確立できたのも実力さっっっ !!!
191音速の名無しさん:2005/08/15(月) 10:55:17 ID:zGw5F3wJ
>>190
つーかマネージャーが優秀なんじゃ?
ラルフだってウイリアムズ時代のラルフだけ
年俸高かったりしたし、高額でトヨタに入れたり
そういうの見るとね…
今の顎中心にやる形を考えて、顎に
フェラーリ行きをすすめて、実際そういう風に
なるようまとめたのもマネージャーだし
(実際まとまったのは、ルカモンテツェモーロと
ジャントッドとの利害が一致したからだろうが)
その時点で、今の成功が見えていたってのは凄い

実際それを形にしたのはもちろん凄いことだけどね
192音速の音無しさん:2005/08/15(月) 15:31:06 ID:rIt8sfqg
>>190
そんなドライバ−に負ける
他のドライバ−やチ−ムは余程低レベルって事だね。
193音速の名無しさん:2005/08/15(月) 17:30:14 ID:N1ZM627z
少なくとも、シューマッハ程度のドライバーのポチにならざるを得なかった奴らは
どいつもこいつも間違いなく低レベルだな。F1ドライバー全体の平均レベルから見ても
194音速の名無しさん:2005/08/15(月) 17:49:17 ID:FckENuWH
シューマッハ程度ってw
F1史上最強のドライバーだぞ
195音速の名無しさん:2005/08/15(月) 22:20:07 ID:eXwtbRxQ
>>193
いくらなんでもそれは過小評価しすぎw
F1史上で一桁番目を争うだけの力はあるドライバーだと思うぞ
196音速の名無しさん:2005/08/16(火) 00:55:00 ID:BQPjW9Zt
そんな事言ったらバリなんて・・
197音速の名無しさん:2005/08/16(火) 03:27:16 ID:fqd25k39
あなたの考える史上最強のワールドチャンプだと支持率5割とれないような希ガス
あなたの最も嫌いなワールドチャンプアンケートならダントツかもしれん
198音速の名無しさん:2005/08/16(火) 04:14:10 ID:kZRkeVSj
バリチェロはアゴのフェラーリとか、ブリのチームみたいな例外を除けば
どこ行ってもナンバー1待遇で雇ってもらえるドライバーだよ(´・ω・`)
199音速の名無しさん:2005/08/16(火) 11:20:24 ID:Mm65zQ9j
>>198
あとマクラーレンは顔で選ばれない…orz
200音速の名無しさん:2005/08/16(火) 11:25:26 ID:xitN1lmy
チンコはデカイぞ
201音速の名無しさん:2005/08/16(火) 13:42:40 ID:9B27shjg
■先生も1stになって、見違える活躍をしだしたし、
バリチェロもナンバー1待遇になれば、輝きを取り戻すはず。
とりあえず、最近のF1は低年齢化が進んでいるから、ベテランには
とにかくガンガッて欲しいね。
202音速の名無しさん:2005/08/16(火) 16:28:09 ID:DguUzLUb
さて・・・バトンのように貶されるか、セナのように人気が出るか・・・
203音速の名無しさん:2005/08/16(火) 16:28:54 ID:gvqCTAwG
>>202
悪いがルックス的にセナには成り得ない。。。。
204音速の名無しさん:2005/08/16(火) 16:34:21 ID:8LkONDHm
>>203
帽子かぶって、上半身だけ映ってるとなかなかなんだけどね
体形と頭はなんとも…
205音速の名無しさん:2005/08/16(火) 16:35:28 ID:DguUzLUb
>>204
レースウィークにコース入りする私服姿のバリは普通のおっさんだからな・・・
206音速の名無しさん:2005/08/16(火) 17:03:32 ID:YK6HhvtC
じゃー鶴さんみたいなファッションにしてみるか
207音速の名無しさん:2005/08/16(火) 17:05:45 ID:gvqCTAwG
>>206
ちょんまげが結えるとおもってるのか!
208音速の名無しさん:2005/08/16(火) 17:06:59 ID:skgFOJWr
なんというか綿毛のようにふわふわしてて今にも飛んできそうな髪の毛ですし
209音速の名無しさん:2005/08/16(火) 17:45:12 ID:5laUqYZJ
バリチェロ、BAR加入正式決定しましたね。
210音速の名無しさん:2005/08/16(火) 17:53:22 ID:Xe5weyBn
>>209
決定ですね。
来期のBARは期待出来そう。
あれだけ先期ゴネたバトンは残留?
211音速の名無しさん:2005/08/16(火) 17:54:48 ID:h5gpKSza
コメントワロスw
フェラーリは顎優先みたいなw
212音速の名無しさん:2005/08/16(火) 18:18:11 ID:nMF+62Wh
フェラーリに入る前のバリは好きだった BARではがんばってほしい
213音速の名無しさん:2005/08/16(火) 18:28:19 ID:0L3ywaPY
バトンが残留した場合はどういう待遇になるの?
2nd扱いにはならないよね?
214音速の名無しさん:2005/08/16(火) 18:29:38 ID:0L3ywaPY
バリチェロとバトンどっちが速いんだろう
バリチェロだとは思うけど
215音速の名無しさん:2005/08/16(火) 18:33:30 ID:0L3ywaPY
バリチェロはバトンにウィリアムズに移籍して欲しいと思ってるはず
216音速の名無しさん:2005/08/16(火) 18:37:37 ID:gvqCTAwG
>>215
そこなんだよな。
というか、その確信の元に移籍したはず。
217菅山かおるの息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/08/16(火) 18:38:28 ID:SIXwmo3o
⊂(^ζ^)⊃
シューマッハ程度?

なんつーか哀れだわなw

歴代最高のドライバーランキングでは支持率5割取れない?
もしそうならあまりに強すぎてアンチが多いからじゃないの?
だってアンチ巨人が巨人に好意的な投票するわけないしw
俺は巨人大好きだけどさぁ
はっきり言ってアンチが巨人を叩こうと
巨人が最高のチームなのは永遠に変わらないんだよ
悲しい事にね

あまりにもダントツだと嫌われるのはあたり前

それが悲しき天才の宿命

史上最高にして永遠の輝き
最強王者絶対無敵
F1の神に勝利の女神に最も愛された男
究極の精神と肉体と技術の融合
それが
ミハエル・シューマッハ
218音速の名無しさん:2005/08/16(火) 18:46:03 ID:5gQuueeK
>>216
でもバリチェロは琢磨に対しては「アマ」扱いしてる訳だし、
バトンにも移籍してほしいと思ってる。
じゃー誰がバリチェロはいいと思ってるんだ?
219音速の名無しさん:2005/08/16(火) 18:48:03 ID:DguUzLUb
>>218
琢磨に圧倒的な差をつけられれば
「さすがバリチェロ!歳を取ってもバトン並の実力があるじゃないか!」
と良い事はあっても別に悪い事はないんじゃ
220音速の名無しさん:2005/08/16(火) 18:52:06 ID:skgFOJWr
バトンが相手だと負ける気がしてまする・・・
221音速の名無しさん:2005/08/16(火) 18:52:38 ID:OkOTfvlg
テスト
222音速の名無しさん:2005/08/16(火) 18:55:17 ID:xitN1lmy
顎もBARに移籍してバリはやっぱりポチがいいな
223音速の名無しさん:2005/08/16(火) 19:00:17 ID:5gQuueeK
>>219
BARは「バリチェロ&琢磨」でラインナップ考えてるのか?
それはそれで見てる方は面白いかな。

でもバリチェロじゃなくどっかいねえのかよ。
若くて将来有望な奴。バリチェロ33歳だろ。

つまんねーチーム。
224音速の名無しさん:2005/08/16(火) 19:01:15 ID:ElviJZO3
バリチェロおめ!
BARのスーツとレイバンのサングラス似合うかなw
225音速の名無しさん:2005/08/16(火) 19:01:36 ID:gvqCTAwG
>>223
契約満了時には今の顎と同じ年齢の可能性タカス
226音速の名無しさん:2005/08/16(火) 19:02:27 ID:9B27shjg
>>206の鶴さんって、つるべ師匠のファッションってことでは?
当然、ちょんまげ関係なし。 あ、でも露出はナシ(>>200)という方向で。
227音速の名無しさん:2005/08/16(火) 19:08:06 ID:z9dkU2cN
>>226
露出じゃキャラがライコネンとかぶる
228音速の名無しさん:2005/08/16(火) 19:20:11 ID:r/XKUzTf
バトンには負けないだろ
何せラルフやツルーリより遅いんだから
チームメイトはハイドフェルドのヨカーン
229音速の名無しさん:2005/08/16(火) 19:32:38 ID:0L3ywaPY
>>228
ハイドフェルドはマッサの抜けたBMWに行くだろうなあ
BARでバリのチームメートになって貰いたいけど
230音速の名無しさん:2005/08/16(火) 20:05:56 ID:rtaMoEI/
ついにポチが首輪を外される日が来る!!!!!
231音速の名無しさん:2005/08/16(火) 20:20:59 ID:h5gpKSza
バリプロ応援グッズ

・バリプロ風カツラ
・アマチュア発言メガホン(ボタンを押すと「君はアマチュアだ」と言う)

せめてこれぐらいは作って頂きたい。
鈴鹿ではズラ被って応援。
んでバリプロの車が通ったらメガホンのスイッチオン。

考えただけで萌える…ハァハァ
232音速の名無しさん:2005/08/16(火) 20:34:58 ID:Nc6jUeGB
バリチェロ本来の中堅チームで光る走りを見せるドライバーに戻ったか。
5年のブランクが気になるが来年が楽しみだ
233音速の名無しさん:2005/08/16(火) 20:43:16 ID:rIzIY+8I
バリチェロはBARに行って正解だな。
ポチのまま引退なんて可愛そうだもん。
234音速の名無しさん:2005/08/16(火) 20:51:12 ID:h5gpKSza
妥協してBARに行ったんじゃないのかな〜
ホントはマク、ルノー、ヨタ辺り狙ってたんじゃないかと思う
個人的にそう思うだけだから気にしないでね
とにかく鈴鹿ではバリプロ応援しまつ!
235音速の名無しさん:2005/08/16(火) 20:57:53 ID:YK6HhvtC
236音速の音無しさん:2005/08/16(火) 20:58:01 ID:/gfRCmIZ
BARも妥協したんだろうね。
237音速の名無しさん:2005/08/16(火) 21:41:26 ID:sF6y2lix
なぜ今日発表なのか?大抵、木曜日以降だろうにさ。
チームにとって来期のドライバー発表は重要な場だろうになんかひっそりと・・・・

考えすぎかな?
238音速の名無しさん:2005/08/16(火) 23:46:11 ID:rtaMoEI/
>235
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 インド!インド!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
239音速の名無しさん:2005/08/17(水) 01:34:31 ID:carRODXD
IDがクルマになった
240音速の名無しさん:2005/08/17(水) 15:50:47 ID:1qOnAGiU
アマプロコンビ希望
241音速の名無しさん:2005/08/17(水) 17:20:25 ID:aSiTJ5ga
スレの伸び悩みにプロらしさを感じた。
242音速の名無しさん:2005/08/17(水) 17:36:00 ID:DEp5fq8N
地味ってわけでもないけど、かといって華もないよな
ネタもあんまりないし
243音速の名無しさん:2005/08/17(水) 18:22:09 ID:JQe626hB
チンコでも出してもらいますか?
244音速の名無しさん:2005/08/17(水) 19:17:42 ID:6Dx4Ikg0
F速の4コマはどうなるんだろ。
245音速の名無しさん:2005/08/17(水) 19:54:29 ID:MixN5Ix1
バリとバトンならバリが1stらしいよ
246音速の名無しさん:2005/08/17(水) 20:29:36 ID:bAfdYd/B
アンソニーとか乗せるなら話は別だろうけど、
バトンとかニックあたりとコンビになるなら、BARならふつうにジョイントナンバー1なんじゃないかな。
ジャックがいた頃とか、今みたいにドライバーの力の差がアンバランスな特殊な状況とは違うし。
247音速の名無しさん:2005/08/17(水) 21:53:00 ID:rzZ4bSGu
>>244
バリチェロ 2nd開放記念パーティーでもやるんじゃないか?
で来年蓋を開けて見ればまた2ndとかいうおちだろ。
248音速の名無しさん:2005/08/18(木) 02:43:05 ID:ze1Xog/W
彼のようなベテランには、まだまだ頑張ってもらいたいよ。
セナプロと一緒に走ったことのあるドライバーはバリ・シューだけになっちまった。
そしてプロストのいなくなった最初のシーズン、セナの後釜として突如デビューしたクルサードももう「晩年」に差し掛かっている…

F1デビュー時に持っていた速さ・輝きはもう薄れているけれど、マシンさえ良ければ、かってのパトレーゼのようにまだまだ充分戦えるはず。
「若手の壁」として奮起して欲しい !!
249音速の名無しさん:2005/08/18(木) 02:43:33 ID:j+IQ1Yey
バトンにチームメイト選ばしたみたいだね。
バトンが走りやすい環境を作るってバトン残ればまたセカンド?
250音速の名無しさん:2005/08/18(木) 03:13:12 ID:WbA/Z+eN
バトン何様だよ
251( ゚Д゚):2005/08/18(木) 03:24:58 ID:BBtf9a1E
馬豚さまでつ
252音速の名無しさん:2005/08/18(木) 04:56:26 ID:LQ9313n6
どこの情報だよw
253音速の名無しさん:2005/08/18(木) 10:19:39 ID:dzU4taH+
>もしもミハエルがいなかったら、僕は既にワールドチャンピオンになっていたと思う


     妄 想 は 大 概 に し と け 


254音速の名無しさん:2005/08/18(木) 10:39:31 ID:DGRT+p6i
ジョーダンとスチュワート時代の成績みるとマシンなりのポイントしかとっていないんだけどなあ、大丈夫?
255音速の名無しさん:2005/08/18(木) 11:31:32 ID:5FofEPOp
俺は96年、ブランドルにそれほど圧勝してなかったので
その程度のドライバーか…とガックリしてた事があった。
256音速の名無しさん:2005/08/18(木) 12:13:22 ID:9rfCE4a0
>254
マシンなりのポイントすら取れない琢磨よりマシでは。
257音速の名無しさん:2005/08/18(木) 12:35:22 ID:dT5fdDKV
>>256
バリチェロと琢磨なんて比べるもんじゃないですよ
258音速の名無しさん:2005/08/18(木) 12:50:10 ID:7D7z2Cor
>>252
2005年08月17日(水)
フライ、バリチェロ選択にはバトンの意見を反映
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/002.html#17567
259音速の名無しさん:2005/08/18(木) 13:04:15 ID:0ORlXc8K
馬糞が残留したらまたセカンドの悪寒…
260音速の名無しさん:2005/08/18(木) 13:30:29 ID:1kC4m3bw
ジョイントNO・2のチームになるのか?
261音速の名無しさん:2005/08/18(木) 13:33:32 ID:5u2HGtsH
99年のスチュワートだけはマシン能力以上に頑張ってたと思う。
あとポイントだけじゃなくて、ジョーダンやスチュワートでPP取ったり
雨のレースで馬鹿速かったりって言う記録じゃなくて記憶に残る走りしてたのがバリチェロの魅力だと思う
262音速の名無しさん:2005/08/18(木) 13:35:03 ID:9rfCE4a0
ホンダと組んで第二のセナになってくれよな。
こういうイブシ銀ドライバーは大好きだよ
263音速の名無しさん:2005/08/18(木) 14:36:17 ID:eNhxPKen
意外と日本でフィーバーするかもなwww
264音速の名無しさん:2005/08/18(木) 14:38:32 ID:/aWskWqn
バリたん
ちんちんおっきおっき
265音速の名無しさん:2005/08/18(木) 15:24:59 ID:dT5fdDKV
BARで世界最強のナンバー2目指して頑張って欲しいねw
266音速の名無しさん:2005/08/18(木) 15:39:11 ID:YikYW0Fs
移籍も決まった事だし、残りのレースで、ちょっとだけでも…造反みたいな事してくれないかなぁ…
267音速の名無しさん:2005/08/18(木) 15:42:19 ID:L5kcfYPc
>>266
すでに造反させないようにフェラーリが仕掛けをしてる。
268音速の名無しさん:2005/08/18(木) 15:51:19 ID:kiESHEPq
アーバインとかもよく言ってたが、結局周りが彼を乗せてあげないとイジけて力発揮出来ないタイプだよね?
最初はジョイントNo.1でも、バトン残ったらすぐにNo.2に収まるだろうなあ。
期待はしてないが頑張ってみてくれ。
269菅山かおるの息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/08/18(木) 16:28:38 ID:6r3JUsgd
⊂(^ζ^)⊃
バリを援護するわけではないが
バリとバトンが組んだらヤバいのはバトンの方
270音速の名無しさん:2005/08/18(木) 16:38:59 ID:idkjd8iD
外人が乗ってるのにジャパンパワーってバリチェッロに失礼じゃないのか
271音速の名無しさん:2005/08/18(木) 17:25:32 ID:DGRT+p6i
⊂(^ζ^)⊃
マッサを援護するわけではないが
マッサと顎が組んだらヤバいのは顎の方
272音速の名無しさん:2005/08/18(木) 17:36:35 ID:XTB/P7iX
>>271
それはない
273音速の名無しさん:2005/08/18(木) 18:59:54 ID:fikowZ2V
シューマッハも来年は38歳
ビルヌーブのあの有様を見てると、どうなるかわからない
274音速の名無しさん:2005/08/18(木) 19:19:21 ID:mabekPjS
マッサごときじゃ顎を倒すのはまだ無理だし
バトンとバリがBARで走ったら、たぶんバトンは全敗だろ
275音速の名無しさん:2005/08/18(木) 19:53:10 ID:1ieDXTrH
>>273
数えで年を語る貴方は朝鮮人ですか?
276音速の名無しさん:2005/08/18(木) 20:26:40 ID:ze1Xog/W
プロスト最後のシーズンが38歳だったよね。
「衰えた」「モチベーションが云々」
色々言われたけど、さすがに若き中堅と比べてもトップとしての力は保っていた。
マッサが当時のヒル並みにシューに肉迫出来れば御の字ってとこじゃないかな。
277音速の名無しさん:2005/08/19(金) 12:22:05 ID:nzVBiYsY
バリチェッロ、「セナがホンダのこと語ってた」
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/08/post_3bd4.html

来シーズン、B.A.R・ホンダ・チームへの移籍が決まったルーベンス・バリチェッロ(フェラーリ)は、イスタンブールでの記者会見で故アイルトン・セナの言葉も今回の移籍に関係していることを明らかにした。
「ある時、セナが僕に話をしてくれたんだ。
『ホンダはスタッフ全員が若くて高いモチベーションがあり、チームはみんなやる気満々なんだ』って。
僕は新しいチームに行ってすぐに『あれを変えて、これを変えて』なんて言うつもりはない。
チームがどのように働いているかをよく学んだうえで、僕はこのB.A.R・ホンダを『勝てるチーム』にするために、自分の13年に及ぶ経験を活かしていくつもりなんだよ」

たのむぞブラジリアン!
278音速の名無しさん:2005/08/19(金) 13:26:18 ID:ITHADn52
ルーベンスはいい人すぎるんだろなあ、それが今ひとつ・・
がんばってBARでも何勝か上げてほしいよ
279音速の名無しさん:2005/08/19(金) 14:21:06 ID:67jRSPg2
ここはいい人おおいね
280音速の名無しさん:2005/08/19(金) 14:53:24 ID:abtcb0VM
>>277
>僕はこのB.A.R・ホンダを『勝てるチーム』にするために、自分の13年に及ぶ経験を活かしていくつもりなんだよ

確かアーバインもジャガーに行くとき似たようなこと言ってた希ガス
チームにとってドライバーの経験って、どれだけ役にたつんだろ
281音速の名無しさん:2005/08/19(金) 16:13:15 ID:rfL2EDZ8
つ[ベネトン時代のピケや顎]
282音速の名無しさん:2005/08/19(金) 16:23:49 ID:6YME7sDx
つ[春の衝撃]
283音速の名無しさん:2005/08/19(金) 16:40:28 ID:1oS0biF7
つ【ペ・ヤング】
284音速の名無しさん:2005/08/19(金) 17:07:10 ID:phkCGLEE
>>248
>セナの後釜として突如デビューした
フレンツェンじゃなかったっけ?
285音速の名無しさん:2005/08/19(金) 18:19:43 ID:iHaV2/hq
>>284
クルサードだよ。
フレンツェンはザウバーで走ってるし。
286音速の名無しさん:2005/08/19(金) 20:22:57 ID:6iEWRZAF
たしか94年の開幕前テストでセナがフレンツェンの走りを見て
フランクに雇ったらどうかとかチームメイトに欲しいとか言ったんだよ。
287音速の名無しさん:2005/08/20(土) 00:41:57 ID:x5lkYtWb
>>280
97年のアロウズでのヒルのチームのポテンシャルから
するとありえない活躍を見てトップチームでの経験が
あそこまでドライバーを大きくするとは・・・
と当時のF1ファンは誰もが驚いたはず。。。
288音速の名無しさん:2005/08/20(土) 00:48:00 ID:a980NhuQ
せめてジョイントNo1だといいな
蓋を開けてみたらジョイントNo2っぽいけどな
289音速の名無しさん:2005/08/20(土) 00:51:50 ID:ObmOpCK+
ジョイントNo.2って表現ってなんかおかしくない?
290音速の名無しさん:2005/08/20(土) 02:59:41 ID:X4ASnvSe
ただの皮肉
291音速の名無しさん:2005/08/20(土) 03:32:33 ID:MECdGa+O
>>288
印象に残らないけどそこそこ結果を出す二人の場合は言い得て妙だと思いますが
292音速の名無しさん:2005/08/20(土) 03:33:10 ID:MECdGa+O
>>289でした
293音速の名無しさん:2005/08/20(土) 13:29:25 ID:X4ASnvSe
バリチェロの走りが印象に残らないって言ってるヤツはフェラーリ時代のバリチェロしか知らないんだろうな
294音速の名無しさん:2005/08/20(土) 14:03:30 ID:TbiPh3Ug
>>293何年もまえの一回か二回の出来事なんか記憶にねえよw
295音速の名無しさん:2005/08/20(土) 14:05:09 ID:nKcthzzQ
BARで2年くらい年金もらって引退か?
296音速の名無しさん:2005/08/20(土) 14:12:30 ID:4FWfJEXZ
光った走りしてたのはデビューから3年目までだろう?
ファースト待遇のくせにスチュワートの最初で最後の勝利もハーバートにさらわれたよな
表彰台で微妙に不機嫌な顔だったのは忘れてないよ
297音速の名無しさん:2005/08/20(土) 15:57:10 ID:Z0CuDsTX
298音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:24:36 ID:YwTGmwny
マッサは持って1年かな
299音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:35:05 ID:9HQmiBtw
契約書に書いてなかったのか…
あそこまで露骨にNo.2待遇されてるんだから、
てっきり契約の中に盛り込まれているものだと思っていたが
300音速の名無しさん:2005/08/20(土) 17:53:26 ID:OaUskiwu
逆にいうと平等に扱うとも書かれてなかっただろうから、戦略上顎を優先するのは当然
301音速の名無しさん:2005/08/20(土) 18:02:26 ID:lNM80wGG
>>299
きっと「空気嫁」って書いてあるんだよ
302音速の名無しさん:2005/08/20(土) 18:22:27 ID:8SSa/Xmc
もの凄く高度で難解な契約書だな
303音速の名無しさん:2005/08/20(土) 18:41:44 ID:kY1bUE47
契約書には書かれていなくても、マッサが使う全ての物にNo.2って書いてあるんじゃない
304音速の名無しさん:2005/08/20(土) 20:31:46 ID:BF2Xw8r0
予選でとりあえずBAR勢と顎マッハに勝ちました。
305音速の名無しさん:2005/08/20(土) 23:17:04 ID:YHE/GROB
>>299
おれはわるれない、バリチェロがフェラーリとサインした時に
ルーベンス、おまいはナンバー2と契約したのかい?って聞かれて
そんなことは契約書には全く書かれてていない。僕はナンバー1として契約したんだよ(でもミハエルもナンバー1だけどね)
って言っていたバリチェロだが、
開幕直前に同じ質問をされた時に、
そうだね、ミハエルに譲歩する場面も少しはあるかもしれない。いってみればぼくはナンバー1’(ダッシュ)なんだよ
と言っていたバリチェロを(`・ω・´)
306音速の名無しさん:2005/08/20(土) 23:57:35 ID:4qRTo7Hl
書かれてなくても、顎マシンは全く壊れなくて、バリだけ壊れまくりでこの前のUSAのように無線が入ったり
307音速の名無しさん:2005/08/21(日) 09:40:16 ID:7pMwz69T
>>306
放送されたのは顎の無線だけど・・・
308音速の名無しさん:2005/08/21(日) 19:46:07 ID:/fVKdZJW
初めてここきたが、バリチェロの悪口いう輩が意外と多いなあ。
フェラーリほどナンバー1と2がとことん差別されているチームはない。
だから今まではシューマッハに先を譲らなきゃいけなかった。
でも今年のフェラーリはもうチームオーダーなんてぐちゃぐちゃだから、
かなり速さをバリチェロは見せてくれるはず。
事実、最近はシューマッハと同等に走ってるでしょう。
シューマッハより劣った車でね。

バトンのおかげで来年もナンバー2、とかいうやつ。それはないの。
なぜなら、佐藤琢磨が残るから。そうでなくてもバトンよりバリチェロのほうがずっと上。
まあ琢磨の残留はもう既成事実となってるけどね。
BARホンダは儲けたよ。
いい車作れ。
309音速の名無しさん:2005/08/21(日) 20:25:14 ID:crJAQ9CF
下り坂のチームを見捨てる口実が欲しかっただけだろ
310音速の名無しさん:2005/08/21(日) 20:45:22 ID:pxfSpGNJ
本音はマクやルノーに行きたいんだろうけど
仕方なしにBAR
311音速の名無しさん:2005/08/21(日) 22:42:53 ID:7pMwz69T
>>308
同等には走れてないと思う・・・かも
312音速の名無しさん:2005/08/21(日) 22:56:29 ID:WyqvZQAW
>>311
テストさせてもらってないからよけいな、最近は
さらにもうニューパーツの投入はまず無いだろうし、あるとすればぶっつけ本番の
やばいパーツをバリに無告知で信頼性を見るとか人柱的なことだけだろう
来シーズンまで生きていて欲しい
313音速の名無しさん:2005/08/22(月) 00:58:45 ID:FXdaH0ni
バリの契約書は、普通に読むとNo.2って書いてないけど…
・ ・←この点が…
・・・←この様に見える様に視点を変えると…

No.2の文字が浮かび上がったりして…
314音速の名無しさん:2005/08/22(月) 01:22:18 ID:t43zcJVn
あぶり出しじゃないかなー
315音速の名無しさん:2005/08/22(月) 02:07:36 ID:9inDg0Vy
>>308
珍しくいいこというというか分かってるやつがいるな。
316音速の名無しさん:2005/08/22(月) 02:27:17 ID:f26nqiu4
さっさとフェラーリから出てけ禿
317音速の名無しさん:2005/08/22(月) 03:59:31 ID:t43zcJVn
>>308
らっしゃい
> 初めてここきたが、バリチェロの悪口いう輩が意外と多いなあ。
褒め称えるとマンセーとか工作員とか言われるからかな
でもレスがない時は悪口でもありがたいんだな
318音速の名無しさん:2005/08/25(木) 18:41:56 ID:EU62wlLh
F速にBARのスーツのバリ(合成)
319音速の名無しさん:2005/08/25(木) 18:44:15 ID:DGU5PQA1
バリチェロって妹がいるみたいだな・・・


顔が一緒の
320音速の名無しさん:2005/08/25(木) 21:42:22 ID:fdy0HI+A
いるいる仲良しで・・・



顔が一緒の
321音速の名無しさん:2005/08/26(金) 04:59:49 ID:s3vmzewB
親父も時々グリッドまで来てるよ



顔が一緒の
322音速の名無しさん:2005/08/26(金) 09:38:13 ID:hUob92mD
>319-321

それなんて怪奇現象?
323音速の名無しさん:2005/08/26(金) 17:20:17 ID:B1R8s3N7
親父は本当にそっくりだよな
親父さんの血が濃いのかおっかさんも同じ顔なのか

今年もブラジルで優勝は無理そうだな
来年以降も難しいだろうし残念
324音速の名無しさん:2005/08/26(金) 22:00:22 ID:7M23ND7s
「ほんとうのスピードでは僕はミハエルに比べてさほど劣っていなかったと思う。
だけど彼は予選でのただ1ラップという時に速さをみせたから、その印象が強いんだ。」

自分的には予選では割と近かったけど決勝で置き去りにされてた印象なんだけどなぁ。
325音速の名無しさん:2005/08/26(金) 23:36:54 ID:Bulc/U0E
フェラーリはよく作戦分けるからな
326音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:14:29 ID:gEm7i8T5
アーバインもバリチェロも「フェラーリの」2だから何年も我慢して従ってたところはあるんじゃないかな。
彼らがベネトンでアレだったら一年で不満爆発していたと思う。
ハーバートやパトレーゼだって跳ね馬セカンドなら耐えられたんじゃないかいね?
やはりフェラセカンドのステイタス・ギャランティの方が中堅チームエースより遥かに上だろうし。
327音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:20:41 ID:h5NMBxtC
今の時代でもやっぱフェラーリのステータスって高いのかね…
昔なんか、チャンピオン取れる車と、フェラーリどっちとるか
なんてのが比較対象になるドライバーもいたらしいが
328音速の名無しさん:2005/08/27(土) 01:53:31 ID:ELOJTihy
来期のバリX顎の対決楽しみだ
329音速の名無しさん:2005/08/27(土) 02:24:07 ID:coPmZqsV
一般的に本当のスピードは予選の速さのことを言うと思うのだがバリ的にはレースペースのことなのかね。
確かにレースペースはそんなに離れてなかったけどレースの肝での差はでかかった。
330音速の名無しさん:2005/08/27(土) 04:07:13 ID:E98e3ygD
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=96323
一緒に歩くのも厭だったんやー
331あhj:2005/08/27(土) 04:18:15 ID:Ptt7bEYQ
フェラーリーからホンダへ
332音速の名無しさん:2005/08/27(土) 10:19:17 ID:3zPG8XFl
ルーベンスは彼が今まで何とかミハエルの周りでは完全に待遇が異なる
フェラーリの状況を変えようとしていたことを語っている。
彼がフェラーリに加わった2000年について彼は説明した。


「並んで歩くだけでも不快だったよ。」


ワロス
こりゃ辞めた後の暴露に期待だなw
333音速の名無しさん:2005/08/27(土) 10:32:55 ID:tuTfQQwQ
顎の元チームメイトで悪く言わなかったのって番長と、ブランドルくらい?ピケもか?
334音速の名無しさん:2005/08/27(土) 11:32:51 ID:SCA14UgU
パトレーゼも
335音速の名無しさん:2005/08/27(土) 16:10:48 ID:brdmJob7
>>334
シューマッハが「集中力を高めたいから」という理由で
予選の前だかにガレージから追い出された、
悔しさのあまり男泣きした、ということを後で語っていたが。

パトが引退して数年後、顎はそのことについて謝ったそうだ。
336音速の名無しさん:2005/08/27(土) 16:25:10 ID:SCA14UgU
>>335
それは知ってるが別に顎を非難していた感じじゃなかった。
337音速の名無しさん:2005/08/27(土) 17:33:19 ID:etB6Vh8y
顎敵多すぎww
338音速の名無しさん:2005/08/27(土) 19:40:40 ID:JaBz7jAC
JJも批判してなかったような、つーか怪我でほとんど一緒に走ってないけど
339音速の名無しさん:2005/08/27(土) 23:49:05 ID:Ue2K/KcD
>>333
1992年のハンガリーで、ブランドルがシューに追突したせいでリアウイング脱落
当時のブランドルはワザと当てたようなコメントしてた記憶が
340音速の名無しさん:2005/08/28(日) 00:13:08 ID:miWYAfEN
>>339
ブランドルは、顎の相方としては唯一「仲良し」(友人というほどではないが)
だったから(両者ともインタビューでそう言ってる)、冗談半分だったと思われる。

顎の方もレギュラー1年目で、結構ブランドルから学ぶものがあったとのこと。
成績的にも、予選はブランドルが全敗ながら、決勝では顎を出し抜いて
そのまま上位でゴール、ということもしばしばあった。

ちなみに'92イタリアGPでの上位3人のインタビュー。
1位 セナ「レース後半でオイル撒いてた奴がいたろ。ベネトンじゃないのか?」
2位 ブランドル「いや、違うだろ。俺たちはオイルなんか使ってないからな。」
3位 顎「そうか。だから俺たち遅いのか。」
341音速の名無しさん:2005/08/28(日) 01:54:10 ID:H3XyLYDj
>>335
そいつはひでぇ・・・(w
ていうか謝って済む次元じゃないし謝るなら最初からするなって感じだが・・・
顎だって子供とは言えない年齢だったんだし。
342音速の名無しさん:2005/08/28(日) 08:30:29 ID:l/DT1SY4
パトレーゼ、JJ、フェルスタッペン、ハーバート、チームメイトとして顎にほぼ
全戦周回遅れにされたウンコドライバー
343音速の名無しさん:2005/08/28(日) 08:54:59 ID:H3XyLYDj
昔はそう思ってたけどさすがに今はそこまで単純になれん(w
344皇帝の息子・零式 ◆ELVIS.TPbw :2005/08/28(日) 11:26:39 ID:1hbrG/+m
⊂(^ζ^)⊃
マイケル皇帝様を嫌ってるのはジョニーだけでしょ
まぁそのジョニーにしても
マイケル皇帝様が最高の才能を持ってるのは認めているわけだが
奴の主張は
同じ待遇なら勝てると言うものではないからね
パトレーゼにしてもレートにしても
エディもバリも
マイケル皇帝様がとてつもなく速いと言う事を認めている
345音速の名無しさん:2005/08/28(日) 11:35:55 ID:0vvhoD8D
今日、夢をみた。
ブラジルGPの夢だったが、雨だった。バリチェロがフェラーリで
優勝していた。そしてミハエルがいきなりの引退会見。バリチェロ
はフェラーリ残留したいとの意向。BARは琢磨残留、バトンが抜け、
ニックとトレード。
346音速の名無しさん:2005/08/28(日) 11:58:21 ID:M8Rb8bdy
>>344
おはようスリックw
347音速の名無しさん:2005/08/28(日) 12:14:50 ID:5SiAaRUY
>>345
吉田栄作は?
348音速の名無しさん:2005/08/28(日) 16:17:51 ID:AjPP2OxI
>>340
あの2台っていつもランデブーのイメージだったな。
349音速の名無しさん:2005/08/28(日) 21:11:15 ID:o8DTLSyR
>>340
顎はブランドルに対して「セカンドドライバーがそんな(立派な)靴履いていいの?」
と侮辱した発言をしたんだよね。あの頃の顎ってけっこう生意気だった気がする。
350音速の名無しさん:2005/08/28(日) 21:15:57 ID:ck2RvZ3W
ブラジルGPからBARに乗ってほしいよ
351音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:04:00 ID:pg10LmGi
>349
諸説あるよね、それ。
今月のグラ特だと、開幕前に新シーズンに備えてシューズを慎重したブランドルに

       「君はそういう物を買えば速くなれると思っているんだね」
  
と言ったとか。
ブランドルは凄くショックだったらしい・・・

>>344
遅ればせながら「お晩です スリック」
352音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:39:40 ID:9y62ee91
F1ドライバーはみんなプライド高い連中だから、
自分よりいい待遇受けてるチームメイトとは仲良くなれんわな。
ハッキネンとクルサードだって、「友達だったことは一度もない」(byハッキネン)

ピケとブランドルはそういうことがなかったから、顎と仲がいいんだろう。
353音速の名無しさん:2005/08/28(日) 22:54:30 ID:Dxo1X6z8
ピケは引退間際で、楽しんでたからな
引退間際に飛び切りの若手相手にやりあえてずいぶん
喜んでたらしいしな
354音速の名無しさん:2005/08/28(日) 23:33:14 ID:3lNODcLv
ミカと先生は最初の2年くらいはモロ仲悪そうだったから参考にならんきに。
355音速の名無しさん:2005/08/29(月) 06:55:59 ID:xMred6xy
ハーバートの場合シューマッハに文句たらたらなのはいいんだけど
その後フレンツェンやバリチェロ、アーバインにも予選の速さで全く歯が立たなかったから
言い訳にしか聞こえない
356音速の名無しさん:2005/08/29(月) 10:34:19 ID:mLseYLpn
その後は教訓が活かされてるからなw
357音速の名無しさん:2005/09/03(土) 18:55:39 ID:mE7nWx//
今さらですが、バリチェロの名前の頭3文字でBARでした。
358音速の名無しさん:2005/09/04(日) 05:46:44 ID:as69OMT4
すぽるとで土屋が「天国に一番近い男」と言っていたけど昔はやばかったの?
359音速の名無しさん:2005/09/04(日) 09:54:57 ID:SjB9DKM9
土屋はビビリ過ぎ
360音速の名無しさん:2005/09/04(日) 13:16:14 ID:l5c0Ency
>>357
ドライバー名  国籍  チーム
BAR      BRA  BAR

国際映像での略称のテロップが紛らわしいことになるな
361音速の名無しさん:2005/09/04(日) 15:31:19 ID:HEtXFVa4
いつも思うんだけど、
バリチェロってどうして予選ラップの最終コーナーを抜けたあと、インに切り込んで行くの?
362音速の名無しさん:2005/09/04(日) 19:02:14 ID:SjB9DKM9
三平方の定理を習わなかったんだよ。
363音速の名無しさん:2005/09/04(日) 19:16:25 ID:pB22WeGg
>361
次のラップはインラップで、今走っているアタックラップを優先できるからでしょ。
コントロールラインまでの最短距離を走っている。
クルマを曲げることによるロスが発生しない範囲で。
364音速の名無しさん:2005/09/04(日) 23:17:14 ID:U6IqXC7/
「お〜っと、フェラーリのピットでタイヤを準備している」
謎のタイヤ交換の後、外されたタイヤはピット奥に運び込まれ、XXXXされた。
365音速の名無しさん:2005/09/04(日) 23:41:13 ID:iuu4/9i7
>>363
いや違うよ、普通にそのラップがアタックラップでもそれやる。
はやくラインを超えたい気持ちがにじみ出てる。
366音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:59:50 ID:0Mb5F0Ny
タイヤ交換という名の○ー○ー

それをしたため、フェラーリポイント失っているね
367音速の名無しさん:2005/09/05(月) 01:21:51 ID:XSWlcG6D
あきらかにタイヤには問題が無かった件について。

怒りの、AGE!!!
368音速の名無しさん:2005/09/05(月) 02:03:32 ID:Pc40pdQt
シューマッハ様に対して、やりたい放題ブロックしていた件。
369音速の名無しさん:2005/09/05(月) 02:06:56 ID:Qn1liIs9
チームとしても、こんなチーム状態でミハエルを優先させたところで何の意味もない
370音速の名無しさん:2005/09/05(月) 04:52:56 ID:9tY4gBPJ
髪の毛抜けるから仕方ないだろ!!
371音速の名無しさん:2005/09/05(月) 04:59:48 ID:8v06k3xe
今日のを見てBARに来年行くのは正解と改めて思ったわ。
まさかここでも顎が優先されるとはな。
まぁ全く予想してなかったわけじゃないがな(w
さすがにずっと見てきてるから。
しかしこの状況でもやるか。
くだらねぇチームだなホント・・・
372音速の名無しさん:2005/09/05(月) 05:46:47 ID:+zPTC+Ue
鈴鹿か最終戦あたりで顎と禿が絡んでリタイアしたら笑えるんだけど
373音速の名無しさん:2005/09/05(月) 06:00:39 ID:Zox9vtpJ
つーか見てみたい。
374音速の名無しさん:2005/09/05(月) 12:30:01 ID:1pZ8NnKw
んで翌年の鈴鹿はスタート直後にバリが顎に特攻、と。
375音速の名無しさん:2005/09/05(月) 14:37:08 ID:VOKYsTgK
>>371
移籍は正解だけどBARはどうだったかねぇ。
376音速の名無しさん:2005/09/05(月) 17:05:21 ID:rSTjZw8S
>>375
確かにマシンの戦闘力はともかく
チームマネージメントが貧弱過ぎるもんな
プロ禿加入が一つの起爆剤になればいいんだが
377音速の名無しさん:2005/09/05(月) 21:00:10 ID:h4KxJ5Pl
俺はいい選択だと思うけどな。
チャンピオンとれるかどうかってなんだかんだで
マシンの戦闘力でほとんど決まるといっていいし
来年どこが最強かなんて誰にもわからん訳で。
ここ数年上り調子で安定性も増してるしBARは
バリの実力を発揮するにはいいチームかと。
チャンプとるかどうか以前にバリチェロが思う存分
好きに走るとこが見たいわけで。
378音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:42:44 ID:lvOQuSub
バトンがいたらバリチェロが実質ナンバー2みたいな
扱いになるんじゃないかと今から心配です。
もうセカンドクラブは卒業して欲しい。
379音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:46:33 ID:OnAkSr95
さすがにこれだけ痛い目を見てきたんだ
そんな契約ならサインしないだろう
380音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:53:19 ID:2BK2hrPw
最初からチャンピオンの道が閉ざされるポチ制度をするのは
シューマッハだけなので大丈夫だとおもう

バトンとジャックはやりあっていたし。
昨日のシューマッハとのバトルみたら、ガチでやったら1回くらい
チャンピオン獲ってたんじゃない?
381音速の名無しさん:2005/09/06(火) 02:13:55 ID:y1LYg49B
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:47:50 ID:aXTjS5as
また、ブレーキが調子悪い(細工?)みたいだね。
383音速の名無しさん:2005/09/12(月) 06:06:58 ID:bQywUaQF
こんなクルサードみたいな走りバリチェロに期待してるわけじゃないんだが
今おかれた現状ではこの堅実さに拍手したい。
久々の入賞、こんなしょぼい結果でも今年は嬉しい。
384音速の名無しさん:2005/09/12(月) 17:56:13 ID:grQJ3ysK
HAGE
385A:2005/09/12(月) 18:18:08 ID:PdRRmRZQ
BARで自由に走ってもらいたい。
チームオーダー厳禁で。
386音速の名無しさん:2005/09/14(水) 18:23:21 ID:Wd7J5P5A
スチュワート時代は大好きだったな
フェラーリに行って嫌いになった。
スチュワートん時みたくガンガレよ
387音速の名無しさん:2005/09/14(水) 20:37:54 ID:PjhScPNe
ああ94年当時には今のアロンソのように光り輝いていたのに
94年のGPXを読み返してみるとセナの後継者、セナに劣らない腕前など絶賛の嵐だ、
各チームが争奪戦とかラウダのコメントでもシューマッハと同じマシンに乗せたら
同じスピードで走れるだろうと褒められててるのにその後の運命は・・・・・
388音速の名無しさん:2005/09/14(水) 20:41:41 ID:3oRw3MRH
B.A.Rがちゃんとしたクルマを作れればチャンスはあるよ。
008はバトン寄りのクルマって情報が気になるけどな
389音速の名無しさん:2005/09/14(水) 22:13:09 ID:PmNTbdYO
>>388
特殊な専用マシンに比べりゃ「寄りな」ぐらいなんでもない



…と思いたい
390音速の名無しさん:2005/09/14(水) 22:37:55 ID:mm12LnZu
でもバトンが残留ならチーム的には若い方をメインに考えるよねやっぱり。。。
扱いが琢磨程度だったらイヤン
391音速の名無しさん:2005/09/14(水) 22:39:43 ID:t+RVRLo0
>>390
充分充分!
392音速の名無しさん:2005/09/14(水) 22:42:36 ID:JMtc/i2q
しかし、来年は扱いがどうとかいう言い訳はもうできんよな。
バリの評価がどうなるか、正念場だな。
393音速の名無しさん:2005/09/14(水) 23:34:16 ID:qS7iMhDu
>387
デビューした93年なんか御本人自ら「カペリやブーツェンみたいにはなりたくない」とか言ってたしなー。
まあそりゃ、あの2人よりはいいF1人生だったかも知れんが・・・・
394音速の名無しさん:2005/09/16(金) 14:34:04 ID:Xmv2nZJ5
禿チェロなんてNO2待遇だのチ−ムオ−ダ−だの言う以前に
シュ−マッハ以外のTOPドライバともまともに戦えなかった
ヘボですよ。フェラ−リに居ても絶対的なマシンの優位性がないと
ランキング2位になれないヘボですよ。 
395音速の名無しさん:2005/09/16(金) 14:39:24 ID:qtKRQrfs
禿シヘラ

??
396バリチェロ本人:2005/09/16(金) 14:39:44 ID:9S460oyE
カーティケアンの速さには負けたぜ…
397音速の名無しさん:2005/09/18(日) 13:22:56 ID:5uvij8mz
たこまがチームメイトだったほうが嬉しいのかな
398音速の名無しさん:2005/09/18(日) 14:43:41 ID:+b2OtL1s
>>397
ドライバーからのプレッシャーは無いね
でもポイント取るプレッシャーは逆にある
399音速の名無しさん:2005/09/18(日) 15:28:53 ID:GzZcuQAU
今回のF速、
親父を載せてそっくり、というなら
妹も載せて欲しかった
400音速の名無しさん:2005/09/19(月) 02:00:17 ID:cAXv2aII
グラサンしてるバリ禿とヤンキースの監督が見分けられない・・・
401音速の名無しさん:2005/09/19(月) 03:17:18 ID:iKSddtyP
ポチに「お手!」と言われるBAR
402音速の名無しさん:2005/09/21(水) 17:24:02 ID:EcLzkItg
BARがバトン残留のために費やした金額から察して

来年もポチ制度下な予感ですな・・・。
403音速の名無しさん:2005/09/21(水) 20:18:43 ID:DfCoqnyN
フェラのポチの方が惨めさは低いきがする・・・
404音速の名無しさん:2005/09/21(水) 22:30:38 ID:YGdVtw9e
顎のポチは仕方ない気分にもなるけど
バトンのポチは釈然としないな
バトンもいいドライバーだとは思うんだが
405音速の名無しさん:2005/09/22(木) 00:11:56 ID:yt8IhXIP
ショックを隠せないバリチェロ。
琢磨をセカンドドライバーと考えていたバリチェロはバトンの残留にショックを隠せない様子だ。
「バトンは素晴らしいドライバーだと思う。ただ僕は(自分を)セカンドドライバーとは思っていない。
チームもそのことを理解しているし、スタッフも全員同じ考えだと期待している。」
406音速の名無しさん:2005/09/22(木) 00:18:00 ID:TUHl5wJ+
>>405

マジに言ったら腰引けすぎ
407音速の名無しさん:2005/09/22(木) 02:16:18 ID:cgxqwNqf
一体何をびびっているのか・・・
バリは自分をバトンより格上だと思っていないのか?
顎と6年も組んできたのにバトンごときにプレッシャー
を感じるとは・・・
408音速の名無しさん:2005/09/22(木) 02:17:42 ID:xd4MMFfa
琢磨の待遇を見てガクブルか?
409音速の名無しさん:2005/09/22(木) 03:14:43 ID:0D8c5vVN
いくらなんでもこんなこと、言ってない・・・よね?
410音速の名無しさん:2005/09/22(木) 04:56:09 ID:duruysqO
F1見はじめたのは、バリチェロさんがすでにフェラーリにいるころ
からだったと思うけど、いつも、何でもっと評価しないんだって感じ
てました。フジテレビのF1放送はなんでだろうな?って感じること
がたくさんあります。海外でもたまたまF1中継をみる機会があった
ときには、日本よりも平等に選手の紹介とか、レース模様を伝えていた。
 バリチェロさんには本当にBARでのびのび、がんばってほしい!!でき
れば、NO.2ドライバーとしてではなくて。HONDA好きだし!!
 まったく関係ないですが、脇阪寿一さんの解説かなり好きです。もっと
解説してくれますように!!
411音速の名無しさん:2005/09/22(木) 09:09:40 ID:DNLsajbb
またセカンドドライバーなんて嫌や!!!
バトンなんか一切助けへんからな!!!
412音速の名無しさん:2005/09/22(木) 09:58:55 ID:XJCIErLX
>>406-409
ホモとは組みたくないからだろ
ホモチームWILにバトン行くのは当然であり必然と思ってたバリチェロ
それなのにBAR残留したから困惑したんだろ
「俺は男に興味ねぇんだ!」と
413音速の名無しさん:2005/09/22(木) 12:32:58 ID:K6mM335+
バトンをサポートするバリチェロなら想像がつくが、
バリチェロをサポートするバトンは想像できないのは何でかな?
414音速の名無しさん:2005/09/22(木) 12:35:44 ID:K6O5mkbe
二人ともチームメイトのサポート必要ないだろ
415音速の名無しさん:2005/09/22(木) 13:36:21 ID:ncvSRogB
なんかポチならポチでいいような気がしてきた・・・orz
今年のインディアナポリスなんか必死すぎで痛々しかったし・・・

バリの長所はやっぱり完全無欠のセカンド精神だったりして。

416音速の名無しさん:2005/09/22(木) 13:45:48 ID:9ofCbd8Q
それはここ6年間で染み付いた精神(別名:奴隷根性)であって
BARに行ったらかつてのようにナンバー1のはずなのになぜかオイシイとこはチームメイトにもってかれてるなあ
ってキャラに戻ってくれるはず。

腕はたしかだしBARがフィジコに対するルノーみたいな扱いでもしない限りバトンといい勝負になると思うよ
417音速の名無しさん:2005/09/22(木) 15:07:22 ID:Tr0lIciU
メットのデザイン変えてから来てね
418音速の名無しさん:2005/09/22(木) 18:46:26 ID:h/AOYBSC
たとえバリチェロでもBARでの扱いは琢磨と同じだと思うよ
BARが全く同じ車を用意できるとは思えないし
今のBARにはバトンしか見えてないからいい車いいエンジンはバトンへ
この流れは変らないと思う
あとは実力でどこまでチーム内での発言力を持てるかだけですね
ガンバレ!!
419音速の名無しさん:2005/09/22(木) 22:37:36 ID:oQJse9QY
h age
420音速の名無しさん:2005/09/22(木) 23:30:21 ID:j5eSj272
ジョイントno1にしたくても実際にはできないんじゃないか
待遇が悪くなるのは新入りのバリチェロだろうな

でも優勝できそうなのはバリだと思う
421音速の名無しさん:2005/09/23(金) 00:32:33 ID:UjWy8oKL
>>418
そこでプロとアマチュアの差を見せつけるわけですよ
422音速の名無しさん:2005/09/23(金) 00:45:01 ID:bbAtNTxq
そういや今年はシェルのイベントとかないのか?
423音速の名無しさん:2005/09/23(金) 00:45:27 ID:/zRlJT8A
来年はバトンの犬ですか。
ホンダもBARもバトンにベタ惚れですからね。
424音速の名無しさん:2005/09/23(金) 00:48:43 ID:s1pEJlzj
狂犬になればいいさ・・・
425音速の名無しさん:2005/09/23(金) 00:50:47 ID:H/YHOONW
保健所に連れて行かれないようにな…
426音速の名無しさん:2005/09/23(金) 00:52:01 ID:Jy1YBMVX
>>418
去年に関しては差を感じたけど
今年になってからはほとんど差は無いんじゃないか?
427音速の名無しさん:2005/09/23(金) 00:54:01 ID:y1FYm4hn
427ならバリチェロ悲願の母国優勝!
428音速の名無しさん:2005/09/23(金) 00:56:26 ID:weSmuFCn
ニワカだけどバリチェロ好きだなぁ

来年はぜひ顎に一泡ふかせてやってくれ!
429音速の名無しさん:2005/09/23(金) 00:58:33 ID:H/YHOONW
フェラーリはすでにエンジンがいまいちとか
いい話が無いから、意外と近いところで争うかもね
一泡吹かせたらいい気分だw
430音速の名無しさん:2005/09/23(金) 08:28:43 ID:G/T1+XIc
バリチェロが伯剌西爾GP優勝した日にゃあ
セナが伯剌西爾初優勝した時と同じかそれ以上
の感動的なシーンが見られるだろうになぁ。
彼の母国優勝は彼だけでなくもはやファンの
悲願でもある。
431音速の名無しさん:2005/09/23(金) 10:39:18 ID:jDp4AJIR
>>426
去年から今年の流れはそうかもしれないけど
来年はエンジン・シャーシともに新しいパッケージになるから
開発が進むまではやっぱバトン優先になるんじゃね?
432音速の名無しさん:2005/09/24(土) 10:34:16 ID:zBFm+8Fp
チームが対等に扱うと発表しなきゃならない存在なのかよ、バリチェロって・・・
433音速の名無しさん:2005/09/24(土) 13:03:14 ID:Cg0eJ/aM
年俸いくらなの?
434音速の名無しさん:2005/09/24(土) 14:14:52 ID:PrehND4i
11億だか12億じゃなかったっけ?
フェラーリと同じかちょっと多いぐらいって聞いた
435音速の名無しさん:2005/09/24(土) 16:19:23 ID:Cg0eJ/aM
>>434
どうもです。チームはジョイントNo.1とかいいながら年俸でかなりさがあるんですね。
バリチェロには、バトンに勝ってほしいです。できることならポディウムの頂点にたってほしいっす
436音速の名無しさん:2005/09/24(土) 23:33:32 ID:QS1G/7mD
去年はBAR/プロ共に中々のパフォーマンス。
今年はダメボ。シーズンオフガンガン開発しないと
来年は・・・
437音速の名無しさん:2005/09/25(日) 00:02:06 ID:uOkW5Nqy
来年はバリプロを応援しますよ。皆さんよろしく!
438音速の名無しさん:2005/09/25(日) 13:16:02 ID:YEI0AHK9
>>437
大歓迎!!
439音速の名無しさん:2005/09/26(月) 08:37:35 ID:qToCIAX/
バトンとのバトルかっこよかったです!
カウンターバリバリでしたね!
440音速の名無しさん:2005/09/26(月) 09:42:27 ID:5XgPdkv+
子供の名はアロンソとは無関係ですから。

残念。
441音速の名無しさん:2005/09/26(月) 11:12:58 ID:4Vu916f0
昨日のオーバーテイクに感動してしまった。
かっこよかったよ。
442音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:10:52 ID:+XbxE7E1
どちらがNo1かはっきりしたね
443音速の名無しさん:2005/09/26(月) 14:13:01 ID:7KhMYICC
顎>ポチ>バトソ
444音速の名無しさん:2005/09/27(火) 07:11:46 ID:01ZQDOVe
今、ビデオ観てるが、バトンを抜いたシーンに感動した!
445音速の名無しさん:2005/10/04(火) 13:35:30 ID:9qxWGmgt
来年からホンダフルワークスだってよ。どうしよ・・・
446 ◆PdvkW.xCnU :2005/10/06(木) 01:59:03 ID:jgla64hi
n?
447あれ? ◆PdvkW.xCnU :2005/10/06(木) 02:00:08 ID:jgla64hi
ん?
448音速の名無しさん:2005/10/06(木) 08:25:22 ID:FAu6jndM
鈴鹿雨らしいよ
449音速の名無しさん:2005/10/06(木) 11:06:23 ID:Xpd8xUqI
勝ちは貰ったな
450音速の名無しさん:2005/10/09(日) 16:06:12 ID:ZTbTMBdJ
琢磨の煙幕でコースを見失ったようだ。
451音速の名無しさん:2005/10/09(日) 16:16:36 ID:6ROwgDJC
あれはまっすぐ行かざるえなかったよなぁ
琢磨はマジにアマチャ
452音速の名無しさん:2005/10/09(日) 20:27:20 ID:bq7wJ83r
昔、プロが蛸を「アマチュア」って揶揄したけど。

当たってたな。ごめん。その時はプロ禿の事を罵倒してしまった。
ツルリも蛸の事本気で非難してるね。
453音速の名無しさん:2005/10/10(月) 06:20:42 ID:xyo3mNJ7
ところで禿って来年1stなの?バトンが2ndだっけ。
なんかバトンごねそうな気もするがw
454音速の名無しさん:2005/10/10(月) 11:55:23 ID:fBDHbI/n
あげさせて


バリチェロ大好きです!!
455音速の名無しさん:2005/10/10(月) 11:57:20 ID:ItlWA4FJ
バリは憎めん奴だ。頑張って欲しい。
456音速の名無しさん:2005/10/10(月) 12:19:14 ID:8CRaHQh4
>>453
レースによってはパーツやシャシーの優先権がバトンに行くこともあるかもしれないけど
少なくとも今年のバトンともう一人との待遇差自体はほとんどないようだし、
そのあたりは不安ないと思う。
457音速の名無しさん:2005/10/10(月) 12:27:05 ID:q3VW2Zd7
昨日のパレードで遠くからでも光ってたよ!
本当に頭が輝いていて、一発で禿プロ様だと分かった。
458音速の名無しさん:2005/10/10(月) 12:53:54 ID:Z4UoN3Be
ヘリポートでものすごい近くでルーベンス見ました。
名前呼んだら手を振ってくれました。
459音速の名無しさん:2005/10/10(月) 12:57:49 ID:+1ZfuhkE
プロは頭の輝きに反比例するようにレースでの輝きがますます薄れていくな
来期大丈夫かよ
460音速の名無しさん:2005/10/10(月) 13:57:54 ID:yx35I+OU
いっそのこと頭を剃り上げてスキンヘッドにしたら。
461音速の名無しさん:2005/10/10(月) 14:01:38 ID:0RzsW0AW
そのスキンヘッドとやらに、唐辛子でも刷り込んでやれー! wwwww
462音速の名無しさん:2005/10/10(月) 14:12:23 ID:ANh/Pxjo
■バリチェロ怒り
佐藤とスタート直後に接触したバリチェロも、怒りを隠さなかった。
「オープニングラップですべて台無しだ。コースアウトした佐藤が僕の前を横切ったおかげで、僕の車が
ダウンフォース(車を地面にぴたりと押しつける力)を失い、コースを飛び出してしまった」そのせいで、
左のリアタイヤもパンクしてしまったという。
「戦術を急きょ変更したが、もう僕にできることはほとんどなかった」とやり切れない表情。


蛸を擁護するつもりは無いけど、言いがかりもいいところ。
コースアウトした蛸の前を勝手に横切ってタイヤ傷めたんでしょ?このシト。
463音速の名無しさん:2005/10/10(月) 14:16:24 ID:NZdiM5X2
>>462
一応、論旨を確認してみる

コースアウトした佐藤が僕の前を横切ったおかげで、

僕の車が ダウンフォース(車を地面にぴたりと押しつける力)を失い、

コースを飛び出してしまった

そのせいで、 左のリアタイヤもパンクしてしまった
464音速の名無しさん:2005/10/10(月) 14:18:08 ID:8CRaHQh4
>>462
それ訳者の問題なんじゃないかな。
F1-liveでバリチェロが同じ状況を説明してるコメントはまともだった。
465音速の名無しさん:2005/10/10(月) 14:19:03 ID:+1ZfuhkE
>>463

ツルリは怒る権利あるけどプロはやつあたり
仕方ないじゃん、まさに「レースアクシデント」
466音速の名無しさん:2005/10/10(月) 14:23:06 ID:NZdiM5X2
別のスレに別の訳があった。ずいぶん印象が違う。

ルーベンス・バリチェッロ:「今回はオープニングラップで起こったことにより台無しにされた、ぼくにとって
タフなレースだった。アウトからビルヌーブを抜こうとハードにトライしていて、すべてはオーケーだった。ジ
ャックにあまりドアを閉められなかったからね。佐藤が視界に入ってきて、彼がコースオフしていくのが見えた。
僕はダウンフォースが抜けていて、グラベルで終わった。それで左のリアタイヤにパンクが起きてピットインし
なければならなかった。セーフティカーが導入されて作戦を1ストップ作戦に変えたが、あまりにも後方すぎて
何もすることが出来なかった。」

http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=100685
467音速の名無しさん:2005/10/10(月) 14:46:07 ID:NZdiM5X2
さらに別のサイトの別の翻訳だが・・・
印象は>>466に近い

ルーベンス・バリチェッロ:「今回はオープニングラップで起こったことにより台無しにされた、
ぼくにとってタフなレースだった。アウトからビルヌーブを抜こうとハードにトライしていて、
すべてはオーケーだった。ジャックにあまりドアを閉められなかったからね。
佐藤が視界に入ってきて、彼がコースオフしていくのが見えた。
僕はダウンフォースが抜けていて、グラベルで終わった。
それで左のリアタイヤにパンクが起きてピットインしなければならなかった。
セーフティカーが導入されて作戦を1ストップ作戦に変えたが、
あまりにも後方すぎて何もすることが出来なかった。」

http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=100685
468音速の名無しさん:2005/10/10(月) 14:47:10 ID:NZdiM5X2
あれ、同じサイトのだった
469音速の名無しさん:2005/10/10(月) 15:14:50 ID:DKH3DiNW
>>466-468
スマソ、なぜか勝手に和んだ(・∀・)アヒャ!!
470音速の名無しさん:2005/10/10(月) 16:46:27 ID:cDPcagkM
勝手にコースアウトしたくせに後続車のことを考えずにコース上に戻ろうとした琢磨が悪い
471音速の名無しさん:2005/10/10(月) 23:40:36 ID:fBDHbI/n

  ∧_∧ペコリ
  ( ´∀` )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  し し )<ルーベンスはイケメンNO.1
  く く く  |
  (_(_)  \________________
472音速の名無しさん:2005/10/11(火) 01:49:35 ID:MhCxl+jZ
473音速の名無しさん:2005/10/11(火) 15:28:17 ID:XlaCPZCJ
しかしマシンが遅いのはわかるけど
キレが全くないな。来年大丈夫か?
474音速の名無しさん:2005/10/11(火) 19:59:54 ID:JS+oPWd3
ぶっちゃけチーム離脱発表後くらいからは相当テンション低かった
と思われる。ただでさえNO2待遇の中で必死でやっても顎との差は
いかんともしがたかったのにやる気まで下がってはもうどうしようも
ない。来年暴れてくれることを期待。
475音速の名無しさん:2005/10/11(火) 23:44:47 ID:MQi9rqfl
>>474
本当にそうか? ただでさえバトン残留で移籍先でもNO2待遇かもって状況なんだぞ。
今シーズンの成績が来季のチームでの立場を争う点でかなり需要なのはルビーニョもわかってるだろう。
そういった必死な状態にもかかわらずこの体たらく。もう長いセカンド生活で速さを失ったとしか思えない。
476音速の名無しさん:2005/10/12(水) 05:39:22 ID:kXXjNvp9
別スレからの転載だけど↓1コーナー事件の上空からの視点。
ttp://2st.dip.jp/carmovie/src/up1683.avi
これ見る限り、バリの1コーナーのコースオフの責任の大半はバリ本人にあるとしか思えんな。
琢磨は別にバリの前を”横切る”なんて事はしてないし。
琢磨車の影響によるダウンフォースの減少ってのは少なからずあるのかもしれないけど、
それ以前のライン取り、位置取りだろ。
たかだか、このぐらい前に車が居るだけでダウンフォース失ってコースオフ確定だってんなら、ほとんどの車がコースオフするわな。
100%言いがかりだ。
477音速の名無しさん:2005/10/12(水) 08:49:14 ID:C+Z1vzi1
>>475
>本当にそうか? 

知るかよボケ。思われるって言ってるだろ。
本人でもないのに断定なんて出来るかアフォ。
478音速の名無しさん:2005/10/12(水) 12:24:15 ID:yivfpmUm
>>476
禿同。
1コーナーでルノー(?)とサイドバイサイドになって外に膨れて縁石乗っちゃってコースアウト。
蛸は全然関係ないじゃん。
ただ、コースアウトしたところに蛸がいてフロントウイングとリアタイヤが当たったから文句が言いたかったんだろ。
鶴の便乗はよくないな。
479音速の名無しさん:2005/10/12(水) 12:44:14 ID:AgXF9UWi
>>476
言いがかりとか言う以前に
バリチェロは自分のコースオフが琢磨のせいだとは言ってないし
480音速の名無しさん:2005/10/12(水) 13:13:45 ID:CeOvYg8e
ホンダはあくまでバトンがウィリアムズに行くと思ってたからバリチェロとったわけで
バトンが残ると分かってたらバリチェロは要らなかったってのが本音じゃないかな
バトンのNo.2をキチンとこなしてくれるならまだしも
バリチェロはNo.2で我慢するつもりもないだろうし
来年のホンダも大変かもね
481音速の名無しさん:2005/10/12(水) 13:18:35 ID:AgXF9UWi
>>480
元からバトン&バリチェロのコンビで行く気満々だったと思われ。
現実的に取り得る最高のラインナップをホンダはフルワークス初年度に求めたんだろう
482音速の名無しさん:2005/10/12(水) 13:21:07 ID:CeOvYg8e
最初からバリチェロをNo.2にするつもりだったって事?
ジョイントNo.1とかマクラーレン以外無理だよ今は
483音速の名無しさん:2005/10/12(水) 13:22:54 ID:CeOvYg8e
まあ速さでバトンに大差つけられればバリチェロも自然にNo.2に収まるだろうけど
484音速の名無しさん:2005/10/12(水) 16:28:40 ID:LlDFbui9
体に「チームメイトに勝っちゃいけない」と刷り込まれてしまってるかも・・・
485音速の名無しさん:2005/10/12(水) 16:41:21 ID:w9iEA9wv
チームメイトにするならバリチェロがいいってバトンが選んだんじゃなかったっけ?
そこそこ力になって自分より遅いドライバーを選んだつもりだろうけど、
さて、そう上手く行きますかな・・・。
486音速の名無しさん:2005/10/12(水) 18:37:51 ID:UL1vQd/2
バリチェロガンバレ!!
昨年は完璧なレースで上海優勝。
487音速の名無しさん:2005/10/12(水) 19:58:55 ID:Jylge8FC
タイヤと車に慣れるのに時間かかるだろうし来年は期待してませんが。
もう結構歳だし適応力がどの程度だか気になる。
488音速の名無しさん:2005/10/13(木) 00:32:07 ID:ZrZGZF7r
まあ、あれだ。
来年1ポイント以上あげれば蛸よりましってことだ。
489音速の名無しさん:2005/10/13(木) 01:37:35 ID:eo2rmoyt
バリはセカンドとしてはすごく手頃。
過去の速さはもうないのかもしれんが顎ならともかくバトンにならまだまだついて行けるし、多分バトンに勝ち越すこともない。
今後はホンダの番犬と呼ばれることになるだろうよ。
490音速の名無しさん:2005/10/14(金) 18:56:41 ID:CCv1OOqN
来期迄あげ続けまーす
491音速の名無しさん:2005/10/14(金) 22:34:11 ID:dUzggEhF
ポチは上海で、お箸を上手に持てるようになったらしいじゃない。
フェラーリでの最後のスキルアップだな。
492音速の名無しさん:2005/10/15(土) 08:37:27 ID:oDruNFkR
>>482
フィンランド人大好きのチーム代表がいる限り
マクラーレンはジョイントNo1じゃない
493音速の名無しさん:2005/10/15(土) 09:11:03 ID:E62h5LpV
あの人は単に美形な男が好きなんだと思ってた
494音速の名無しさん:2005/10/15(土) 18:44:17 ID:6DM1XUH6
セナプロ以降のマクラーレンがジョイントNo1なんてのは建前だけ。
実際は常に片方のドライバーをひいきしている。
特に先生に対する扱いなんてフェラーリやルノー以上にひどかったよ。
雨の中ライコネンのデータ取りのためだけに、延々とドライタイヤで走らされたり。
上位チームでジョイントNo1と言えるのはウィリアムズだけじゃないかな。

495音速の名無しさん:2005/10/16(日) 17:39:52 ID:hyp68emz
正直に言おう・・・・邪魔だ
496音速の名無しさん:2005/10/16(日) 17:58:29 ID:k1IciQu3
最後だと思ってじーっと観ていたら今になって目が痛い
瞬きを忘れてしまっていたようだ
お疲れ様ルビーニョ
497音速の名無しさん:2005/10/16(日) 19:01:53 ID:qn30gRXj
表彰台いけるかと思った自分が馬鹿だった
498音速の名無しさん:2005/10/16(日) 20:37:34 ID:tnXaxYiV
SCがあまりに痛かったな・・・
499音速の名無しさん:2005/10/17(月) 01:32:34 ID:INxilHiW
フロントタイヤがスリック状態だったね。
録画してある人は、バリチェロのピットストップ時の映像確認してご覧。











                                                      メチャクチャひどいから。
500音速の名無しさん:2005/10/17(月) 01:34:07 ID:INxilHiW
っていうか、完全に溝がなかったからレギュレーション違反なんだけどね。
501音速の名無しさん:2005/10/17(月) 01:54:43 ID:jYdRdZKm
あれが精一杯だったんかな。
抜かれそうなコーナーはあそこじゃなかったからなんとか要所を押さえて
ごまかしてポジションを維持して欲しかったんだが。
アロンソが顎を押さえたサンマリノみたいに。
502音速の名無しさん:2005/10/17(月) 02:12:51 ID:IYLcGhxR
あんま抜きどころのないコースで良かったよ・・・
503音速の名無しさん:2005/10/17(月) 06:25:37 ID:09W6EP05
完走出来て良かった
504音速の名無しさん:2005/10/18(火) 04:23:22 ID:AUm8CJPG
箸で食事するルビーニョ萌え^^
505音速の名無しさん:2005/10/18(火) 19:00:18 ID:PIgvERFw
来年はBARのエースとして頑張って欲しいものですな。
BARがバリチェロのマシンに変な細工しない限りはバトンより速いだろうし。
何気にバリチェロのチャンピオンをきたいしているのは俺だけですかそうですか。
506音速の名無しさん:2005/10/19(水) 05:08:15 ID:9+R3ikGG
ワイもやーーー
まーともかくルーベンスを大切にしてもらいたいな
507音速の名無しさん:2005/10/19(水) 09:52:55 ID:1surGPui
来年も犬ですか。そうですか。
508音速の名無しさん:2005/10/19(水) 14:28:41 ID:0+IMwWDG
>>505
俺もですよ。もうずっと前から期待してます。少数派なのは分かってます。
でも最近のバトンの安定度は軽視はできません。
509音速の名無しさん:2005/10/19(水) 15:11:03 ID:P9SM4vxC
今年はフェラーリが失敗作すぎたせいでミハエル・バリチェロとライコネン、アロンソの実力関係がイマイチわからないな。
ホンダはインディV8で圧勝してるから、マシンさえ良ければいいとこ走ってくれそうだね
510音速の名無しさん:2005/10/19(水) 15:24:44 ID:qosItnZQ
来期ルビーニョにとってよい年でありますよーに。
511音速の名無しさん:2005/10/19(水) 16:13:32 ID:Y+oHga++
ジャック、琢磨と続いているんだから、バリケロのマシンにだけ細工されないハズがないよ。
512音速の名無しさん:2005/10/19(水) 16:18:02 ID:wVxxYZFw
バリチェロなら日本で人気出るだろな。
日本GPでブラジル国旗クルー
513音速の名無しさん:2005/10/20(木) 02:05:13 ID:IzfQaDuV
寒くなって参りましたが、忘れないでね♪
age
514音速の名無しさん:2005/10/20(木) 02:15:11 ID:TAGWZEJF
ルビーニョ、僕は93年ドニントンを忘れてないよ。
94スパ、00ドイツもね。

あれ、でもスチュワートでトップ走ったインテルラゴスが何年だったか思い出せない(汗)!
515音速の名無しさん:2005/10/20(木) 02:23:46 ID:FGy16vF/
99年
516音速の名無しさん:2005/10/20(木) 02:39:05 ID:TAGWZEJF
>>515
おーサンクス。
白いマシンとは相性がいいと見た!来年期待。

でも今年は乗れないんだよね。
バトンも休みたいだろうし・・・BARは開発、大丈夫か??
517音速の名無しさん:2005/10/20(木) 08:00:08 ID:6O2/guts
同胞のベルノルディががんがるから大丈夫。
518音速の名無しさん:2005/10/20(木) 11:26:48 ID:5RVDNS8T
何年か前のイギリスGPの今年の鈴鹿のライコネンも顔負けの
鬼の追い上げもカコ良かった。
519音速の名無しさん:2005/10/20(木) 11:41:26 ID:MS/dWoFo
ニット帽の季節がやって参りましたっ!
・・・今年は見れないのかな・・ニット帽。
520音速の名無しさん:2005/10/20(木) 14:45:41 ID:K7au/23m
>519
蒸れちゃうから。1年1回が限界
521音速の名無しさん:2005/10/20(木) 22:38:48 ID:KegBiIit
>>516
ホンダは年内は11月に1回、12月に2回テストする予定らしいが
バトンがテスト頑張る!ってやたらとはりきってるらしい。
1月〜2月のテストにも積極的に参加するとか。

思いっきりバトン仕様のクルマが出来そうだな・・・
522音速の名無しさん:2005/10/21(金) 15:15:09 ID:S/OkTJ0g
バリチェロとバトンかあ。これでバドンの腕がわかるなあ
523音速の名無しさん:2005/10/21(金) 15:34:28 ID:M5Hl+vtu
524音速の名無しさん:2005/10/21(金) 18:35:54 ID:TJe+iuy9
バトンがチームに在籍していた時期、
チームメイトが優勝した事がないのを
スチュワートは見落としてる
525音速の名無しさん:2005/10/22(土) 03:34:40 ID:pBZ2Muyw
>>524
バトンは疫病神だったのか。
来年はバリチェロにのびのびと走ってほしいよ。
526音速の名無しさん:2005/10/22(土) 13:22:53 ID:126MevIa
来年少なくとも1回は
バリのピットインをバトンが邪魔するだろうな
527音速の名無しさん:2005/10/22(土) 22:58:05 ID:rQROPi3V
ピットインを邪魔される程度ならかわいいもんじゃないか
528音速の名無しさん:2005/10/23(日) 19:44:13 ID:9O4mrztQ
さすがに、ちょっとマシンの調子がいいからって
マシン交換とかBARはやらないだろうしな
529音速の名無しさん:2005/10/23(日) 20:59:34 ID:pmFmzHGl
バリチェロはビックリするだろう
「なんで俺のステアリング・・・・こんなにKILL SWITCHがでかいんだ!!!」 と
530音速の名無しさん:2005/10/23(日) 22:08:26 ID:0NoUFzxj
スチュワートはほんとバリチェロすきだよね
531音速の名無しさん:2005/10/24(月) 10:18:02 ID:iBlPPtht
>>530
私もほんとバリチェロすきだよ
532音速の名無しさん:2005/10/26(水) 00:07:15 ID:BisiA8l8
感動ブラジリアン、また涙が・・・
533音速の名無しさん:2005/10/26(水) 10:20:06 ID:ydych0QM
確かに感動ブラジリアンだったのだが

>コースでは、かなりスピードを出したんだ。
>時速290km/hぐらいまでいったんだけど、
>祖父は『すごいぞ、もっとスピードを出せ』って叫んでいたよ。

すげーじーさんだ血は争えないなwというのと、、
三世代ルーベンスが3シートに乗っているのを想像してw
534音速の名無しさん:2005/10/26(水) 23:20:22 ID:NRxcwXd4
じいさんワロスw
カコイイ
535音速の名無しさん:2005/10/27(木) 14:37:21 ID:CZ1Kt/uE
>>533 乗せて欲しい
ttp://www.f1racing.jp/ja/photolarge.php?photoID=53368&catID=1813

【想像図】
     
     (((´・ω・`)    (((´・ω・`)
    ルーベンス(祖父) ルーベンスJr.(父)
      
          (((´・ω・`)
     ルビーニョ
536音速の名無しさん:2005/10/27(木) 14:39:24 ID:CZ1Kt/uE
ズレた
537音速の名無しさん:2005/11/04(金) 10:28:55 ID:UZEPJKLs
暖め続けまし( ´_ゝ`)
538音速の名無しさん:2005/11/05(土) 04:16:20 ID:YL0SS/zK
バリチェロファンサイト集でも作れば盛り上がるのか?
539音速の名無しさん:2005/11/05(土) 07:22:00 ID:DN472/fK
各国1サイトずつ未満くらいしかなくて愕然としそうだからやめとけ
540音速の名無しさん:2005/11/05(土) 11:29:22 ID:jXjqr+sF
フェラが解放してくれないな。
541音速の名無しさん:2005/11/05(土) 11:53:42 ID:pgkzY9gt
>>540
まだ釈放されてないの?
542音速の名無しさん:2005/11/05(土) 13:10:07 ID:Z8CyMOOV
>>541
長年の働きに感謝して年内は庭弄り休暇だってよ(゚∀゚)
543音速の名無しさん:2005/11/05(土) 14:55:32 ID:ntXyip8W
バリガンガレ
544音速の名無しさん:2005/11/05(土) 18:35:40 ID:FLYQLTH2
>>542
マジで??
フェラーリ…セコイなw
545音速の名無しさん:2005/11/12(土) 14:10:38 ID:OLi087qm
こうやって休んでる間にもバトン好みの車になっていくのだろうか?
正直、ルビーノの活躍を期待しているだけにフェラーリはうざく思える。
あれだけ、感謝しているとか言ってるのに口先だけのやつらだよ。
来年は、チームともめずレースだけに集中できることを祈ってます。
546音速の名無しさん:2005/11/12(土) 18:11:18 ID:dZAwZfzi
でもバトンもアンダー好きでバリもアンダー好みだから
ひどくならないと思う。
フェラーリでは完全にミハエル用のオーバー車だったから。
ってかライコネン、ラルフ、モントーヤとのクラッシュとか、
ギアボックスの不調とか、サスペンショントラブルとかで
忘れ去られてるけど、2003年って完全にミハエルより
上だったよね、03GAは絞込みすぎたためにアンダー傾向になって
バリにあってしまった。そこでフェラーリは04以降
あまり絞り込まなくなったということだ。
547音速の名無しさん:2005/11/13(日) 14:52:00 ID:yVBcienL
間違いない

来年ミハエルは5回ぐらいバリチェロを故意にブロックする

そのうち3回は接触ありだ
548音速の名無しさん:2005/11/13(日) 22:01:38 ID:LmhvMgrY
>>546
医者行ったほうがいいんじゃない
549音速の名無しさん:2005/11/18(金) 13:54:06 ID:TS9752h0
引退すればいいのに
550音速の名無しさん:2005/11/19(土) 21:24:58 ID:QI58KsWG
バトソとの関係も楽しみだし、ホンダはやる気マンマン
4台体勢、V8エンジン カラタン予選とどーなることやら。

めちゃ楽しみにしてますよルビーニョさん。
551音速の名無しさん:2005/11/20(日) 13:08:16 ID:2Bs90yYB
バリ禿
552音速の名無しさん:2005/11/20(日) 14:30:18 ID:HuB+8s2Q
>>547
もちろん引退間近の顎は周回遅れだよね
553音速の名無しさん:2005/11/20(日) 15:14:43 ID:fkTLdlvR
セナプロと一緒に走ったのは、もう顎とバリだけなのか・・・
先生でさえセナの死直後のデビューだもんなあ・・・
この三人がいなくなったらすげー寂しいかも。
554音速の名無しさん:2005/11/21(月) 20:43:56 ID:iP63YISr
ってか256戦いくよね?
あと契約の2年ともう1年くらい走ればいくよね
555音速の名無しさん:2005/11/28(月) 22:51:21 ID:m+jQqujl
オフテストも始まった訳だが、
ルビーニョは今何をしてるんだろうか

まさか本当に芝の手入れとかしたりしてないだろうね?
556音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:51:00 ID:L+/vfv8H
(頭部の)芝の手入れだろ
557音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:52:41 ID:/tvBUDKJ
禿に続いて罵詈禿もついに植毛かよ
558音速の名無しさん:2005/11/29(火) 23:34:12 ID:hW7CXI7P
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!

バリチェロがカーナンバー11に
ttp://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/051129065007.shtml
559音速の名無しさん:2005/11/30(水) 00:34:29 ID:TYpBQAXi
キター
560音速の名無しさん:2005/11/30(水) 03:38:42 ID:2+HExF3a
ちょっと・・・バトン君感動したよ・・・
561音速の名無しさん:2005/11/30(水) 04:17:01 ID:xp04KRIp
カーナンバー1って読み間違えて驚いたよ。
562音速の名無しさん:2005/11/30(水) 04:25:09 ID:xp04KRIp
でも俺は知っているよ。
スターリング・モス、ジル・ヴィルヌーヴ、ニキ・ラウダ、アイルトン・セナ
この4人の初優勝が全て車番12だった事を。
563音速の名無しさん:2005/11/30(水) 04:55:34 ID:97v/QZDk
解き放たれたバリチェロ・・見ものだ〜
564音速の名無しさん:2005/11/30(水) 05:01:29 ID:1jwqqYiZ
>>562
あんた物知りだね
565音速の名無しさん:2005/11/30(水) 05:08:58 ID:97v/QZDk
まさかバトン君は狙ってたのかね!?
566音速の名無しさん:2005/11/30(水) 08:24:21 ID:VK1Utfyo
>>562
すごいですね。なんか、バトンが恐ろしく計算深い男に思えてきました。
来年は、なんとしてもバリチェロにがんばってほしいな〜
567音速の名無しさん:2005/11/30(水) 08:42:58 ID:WnE8d36c
バdがそこまで考えてるとは思えんのだがw
ホントだったらイヤス
568音速の名無しさん:2005/11/30(水) 13:43:49 ID:Y6LODea8
「11」=ホンダのエースナンバーというのをバトンは知らんのか
569音速の名無しさん:2005/11/30(水) 17:15:24 ID:TYpBQAXi
642スゴス
570音速の名無しさん:2005/12/01(木) 00:16:05 ID:e7fCkndd
>>562
ここまで知っててナンバー11を譲ったのかね
でもバトンが初優勝したっていいじゃないか
バリチェロも活躍してくれれば
571音速の名無しさん:2005/12/01(木) 00:46:25 ID:UNo9jKfC
うわっ!乗ってもいないのにいきなりエース待遇か。
う〜ん イイ!w
バリオタにはたまりません。
572音速の名無しさん:2005/12/01(木) 06:04:25 ID:Tvwzxkdl
とりあえず、バトンいい奴じゃないか、と素直にダマされておこうじゃないかおまいら
573音速の名無しさん:2005/12/01(木) 06:20:34 ID:l1lchm5X
まあしかし、これで結果がでないものなら今度こそ言い訳が出来ないわけで
574音速の名無しさん:2005/12/01(木) 07:51:04 ID:NH/79Mg1
この程度のご褒美であまりシッポ振るなや
575音速の名無しさん:2005/12/01(木) 15:32:27 ID:pREHpxGH
好きよ好きよルビーニョ♪
576音速の名無しさん:2005/12/01(木) 16:49:53 ID:XEpIddpQ
577音速の名無しさん:2005/12/01(木) 21:07:53 ID:is40zac3
バリはいい奴だ。間違いない。
99年鈴鹿でレース前のパレードランで他のドライバーは仕事だから仕方ないみたいな
感じで手を振っていたが、バリは笑顔で手を振りつつビデオカメラで観客を撮ってた。
ジョニー・ハーバートもいい奴だがバリもいい奴だ!
578音速の名無しさん:2005/12/01(木) 22:09:23 ID:hB6/INQu
ってか今年みたいにサイドポンツーン前の
変なちっちゃいウイングの裏がドライバーの国旗でぬられたら、
ブラジル国旗がかかれるけど
マシンとしてめっちゃ鮮やかになるね!
赤、白、黒、薄緑、緑、黄、青・・・すごくない?
579音速の名無しさん:2005/12/03(土) 15:11:17 ID:L6+iYLg2
>577
>ジョニー・ハーバートもいい奴だがバリもいい奴だ!
 
だから2人ともシューにいいようにされちゃったのねん・・・
580音速の名無しさん:2005/12/03(土) 23:17:52 ID:0tD7ClFi
真価が試されるのはこれからだな。
一発のタイムアタックよりミスの少ない方に有利な予選方式の希ガス。
再給油ルールは訳がわかんないが・・・
581音速の名無しさん:2005/12/12(月) 18:33:11 ID:tBTJn6DT
age
582音速の名無しさん:2005/12/12(月) 20:49:36 ID:K6G6ESxp
hage
583音速の名無しさん:2005/12/15(木) 20:59:07 ID:/79oAX4n
バリチェロのインタビューが何気に面白いな
だんだんフェラーリの体制が見えてきてる
584音速の名無しさん:2005/12/16(金) 15:13:01 ID:+8QgD3Mk
バリチェロの言い方だとフェラーリの体制って
1カー体勢のフェラーリの中に、フェラーリのマシンを使った
プライベートチームがあるみたいなそんなニュアンスだな
585音速の名無しさん:2005/12/18(日) 21:29:40 ID:827Og+Ko
 
586音速の名無しさん:2005/12/18(日) 21:57:35 ID:S6pXjNPU
日テレに出てるぞ
587音速の名無しさん:2005/12/18(日) 22:42:57 ID:MJc8bRPf
>>586
同じことオモタw
588音速の名無しさん:2005/12/18(日) 22:59:35 ID:d4id57LE
>>586
書こうと思ってきたらwww
589音速の名無しさん:2005/12/19(月) 05:04:25 ID:op1YbJfY
>586-588
悪いがソースきぼん(´・ω・`)
590音速の名無しさん:2005/12/19(月) 05:35:06 ID:O607Ih8F
>>589
サッカーの番組あったでしょ。それに呂比須ワグナーが出てた。
そっくりだったw
591音速の名無しさん:2005/12/19(月) 13:05:01 ID:op1YbJfY
>590
ロペスワグナーとかテラ懐かしいな
しかし、似てる人多いな('A`)
とりあえず>590dクス^^b
592音速の名無しさん:2005/12/19(月) 13:49:38 ID:yZsV1h5k
ブラジル人の標準的な容貌なんでは・・・。
593音速の名無しさん:2005/12/19(月) 14:02:30 ID:hiyBKkp+
私も似てると思いましたw
594音速の名無しさん:2005/12/19(月) 20:35:45 ID:DSbYbuh9
同じ国の人なのに、この差は・゚・(つヮ`)・゚・  
ttp://perso.wanadoo.fr/brazilianfever/Kaka/Kaka%202.jpg
595音速の名無しさん:2005/12/19(月) 23:47:10 ID:ttrGMwkC
カカ可愛いよね何系かな?
バリはイタリア系だけど
596音速の名無しさん:2006/01/01(日) 12:04:26 ID:Kzd60hoq
すごい1月1日になった瞬間
バリチェロの公式サイトとまった。
AMDが離れました。
597音速の名無しさん:2006/01/01(日) 12:57:20 ID:GriTSBSF
あけおめルビーニョw
598音速の名無しさん:2006/01/01(日) 14:40:21 ID:Vf5e08O3
さぁ、これでバリチェロが名実ともにホンダの中の人になったわけだが。
599音速の名無しさん:2006/01/02(月) 18:53:16 ID:a9DN+AVI
ホンダでの初走行はまだか!?
600音速の名無しさん:2006/01/02(月) 22:16:37 ID:Prtc66yQ
ヘルメット アライにもどすのかね?
もどしたら完全に日本企業ユーザーだね
601音速の名無しさん:2006/01/02(月) 22:36:31 ID:wzpb9656
>>600
タイヤがMI
602音速の名無しさん:2006/01/04(水) 18:13:25 ID:Fk1FT5iA
シケインで佐藤に絡まれにリタイヤしたバリチェロはこういった。
「彼は、やっぱりアマチュアだよ2年前から全く進歩していないね。
明らかに遅いマシンで何をしたかったのだろうね。全く理解できないよ」
こうなりそうな悪寒
603音速の名無しさん:2006/01/04(水) 19:00:06 ID:t2DZiV9Q
bar(?)公式サイトでバリチェロの
新レーシングスーツ姿見れます。
第一印象は皆さんどんな感じ?
ってか最近髪の毛あまり短くしなくなって
多少なりとも若くなったかんじでいいね。
604音速の名無しさん:2006/01/04(水) 19:26:02 ID:+SHl73Ku
え?どこどこ?
605音速の名無しさん:2006/01/04(水) 19:33:07 ID:+SHl73Ku
見つけた。スマソ。
良いねー昔の写真に似てるな。

あけおめ。ことよろ。
ルビーニョの活躍を心から祈る新年。
606音速の名無しさん:2006/01/04(水) 20:37:10 ID:XQnYEj4Y
顎の呪縛からとき放たれたプロは、やってくれると期待。
もう一度野生を取り戻せ!
607音速の名無しさん:2006/01/06(金) 06:13:49 ID:WUroj0/N
スチュワートの頃と比べると
スーツに黒が入った分、引き締まって見えるな。

まだちょっと馴染んでない気もするけどw
608音速の名無しさん:2006/01/06(金) 22:07:47 ID:YvAnVlfM
バリチェロ、チームには最大限の貢献をする
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/002.html#18466
来週からテストか。しかし早くも馬豚との神経戦を始めた模様。

アーバインが馬豚を思い切りけなしてるな。
「じぇんそんは佐藤タコマ、弱禿げ以外の全てのチームメイトに負けてきている」w
609音速の名無しさん:2006/01/07(土) 18:20:20 ID:8+rNQAS0
アーバインって突然バリチェロのこと
速いっていいだしたよね。2003年末位から。
610音速の名無しさん:2006/01/08(日) 00:10:19 ID:O1Jkhgl3
フェラと違って結果を出せば待遇もよくなるといいなあ
611音速の名無しさん:2006/01/08(日) 09:36:22 ID:jmKps8dE
イギリス派閥の強いチームだけど、最大スポンサーのBATはブラジル人贔屓らしい。
だから、そんなに苦労はしないと思う。
612音速の名無しさん:2006/01/11(水) 10:08:14 ID:0JXHpFDc
フェラーリを離れたルーベンス・バリチェロは、彼の前チームについて、ミハエル・シューマッハがチャンピオンを獲るために作られたチームだったことを認めた。

間もなく新天地Honda Racing F1チームで初テストに臨む33歳のバリチェロは、『Autosport』誌に対し、フェラーリからの離脱は"前進"であると強調した。

しかし、それでも7冠王者シューマッハが特別な存在であることは否定できないようだ。

「才能という面で比較すると、おそらくミハエルの方が優れているだろう」と彼は述べた。「(でも僕は)よく生き残ったと思うし、チーム内の調和を保つために努力した」

「だけど、それも限界がある。少しずつ我慢できなくなり、行き詰まりを感じ始めてしまったんだ。だから去る時が来たんだと思った」

トップドライバーが元チームメイトについて、自分より才能があると認めるというのは、普通考えられないことだ。やや考えを改めたのか、その後、バリチェロはフェラーリが非常にミハエル寄りのチームだったという話を始めた。

「初めから何もかも同じ条件でチームに入ったなら、僕だって上手くやれたはずさ。僕は、彼と同じくらいチャンピオンになる素質を持っていると思うよ
613音速の名無しさん:2006/01/12(木) 20:54:35 ID:Reevocgn
614音速の名無しさん:2006/01/12(木) 21:13:25 ID:PRb6HkCM
担当はジョックか?やだなぁ。。。
615音速の名無しさん:2006/01/12(木) 21:46:43 ID:zfLRVwAU
髪の毛たってるのいいよね
616音速の名無しさん:2006/01/12(木) 22:16:18 ID:F+fwfUXa
毛が増えとるね
617音速の名無しさん:2006/01/12(木) 23:24:32 ID:QUYXfdVO
なんかブーツェンに似てきたな・・・
618音速の名無しさん:2006/01/13(金) 01:19:35 ID:Yp4b4N+Z
トップタイムあげ
619音速の名無しさん:2006/01/13(金) 03:06:28 ID:wrM3M4iv
マジ?!
620音速の名無しさん:2006/01/13(金) 09:15:24 ID:sokJbCsS
V10だけどね
621音速の名無しさん:2006/01/13(金) 11:37:45 ID:Iep0F6e5
>>614
なんで?一応チャンプ経験エンジニアじゃん。
622音速の名無しさん:2006/01/13(金) 12:27:03 ID:ISPRflj4
ttp://fmotor.nifty.com/f106/2006/01/post_5fa2.html
>「僕はナンバー2じゃない」と主張している。

>僕の契約書にはどこにもナンバー2だなんて書いてないよ。

>異なった2台のクルマを用意するよりも、まったく同じクルマを準備するほうがたやすいことだろうに

なんかデジャブが・・・
623音速の名無しさん:2006/01/13(金) 19:08:35 ID:EfvTbVcy
>>613
なかなかいいんでないの?
メットかぶってマシンにもぐり込んだら全然気にならんし。

ジョーダン・スチュワート時代のキレた走りをもう一度!!
624音速の名無しさん:2006/01/13(金) 21:34:07 ID:EM3H4q6Z
マールボロぬけてヘルメット余白目立つねえ・・・
625音速の名無しさん:2006/01/13(金) 22:44:20 ID:hnDm0uj8
>>624
あそこにロゴを貼ってくれるスポンサーを捕まえてくれよ、ホンダ・・・
ボーダフォンは結局マクラーレンにとられちゃうし、大丈夫なのか!?
626音速の名無しさん:2006/01/14(土) 00:05:35 ID:5TJ9gsSW
ってか馬豚とヘルメットのデザインが似すぎ…
マシンに乗ってたらどっちがどっちかわからん。
627音速の名無しさん:2006/01/14(土) 01:14:13 ID:bfbj6gvm
顎がそうしたように色変えろ
628音速の名無しさん:2006/01/14(土) 01:18:25 ID:coDnbC0U
ホンダ初乗りの感想マダー?
629音速の名無しさん:2006/01/14(土) 10:45:12 ID:ev7iTNrL
初乗りでトップタイムってのがいいねぇ〜
630音速の名無しさん:2006/01/14(土) 11:30:41 ID:cHlw+d5Y
デビッドソンより約0.9秒遅いね
631音速の名無しさん:2006/01/14(土) 11:49:23 ID:acV+pgUE
>>626
琢磨とも頭頂部のブルーなんかが似ていて紛らわしかったな。
バリチェロの白っぽいメットもなかなかホンダのカラーリングと相性良さそうでいい感じ
632音速の名無しさん:2006/01/14(土) 20:03:00 ID:Xr4PTgoF
セナみたいな黄色と緑のメットにしる
633音速の名無しさん:2006/01/17(火) 22:49:17 ID:oDKP9XCe
ちょいスレ違いだけど、枕テストドライバーのパフェット、メットが
バリチェロのそれに檄似。正面から見ると見分けがつかん。
634音速の名無しさん:2006/01/18(水) 19:55:40 ID:nW0YRif1
635音速の名無しさん:2006/01/18(水) 22:05:35 ID:z6jaMepe
もれは16のメガネ気にいった。
おでこ広いのね。
http://www.f1total.com//bilder/2006/pr/06honda1//z016.jpg
636音速の名無しさん:2006/01/18(水) 23:36:54 ID:LVXLffBT
>>635
それなんてエージェントスミス?
637音速の名無しさん:2006/01/18(水) 23:37:44 ID:hwgZDMLh
おでこ隠せば意外と男前だよ
638音速の名無しさん:2006/01/19(木) 00:05:57 ID:RwJF97dI
>>637
おしい、彼のどんな姿も男前だ
639音速の名無しさん:2006/01/19(木) 00:09:44 ID:ppXOPpE9
バリチェロの男前な姿にびっくりした。
640音速の名無しさん:2006/01/19(木) 00:56:39 ID:Qe+L5UP4
自分のバリチェロに対する愛着を拭えないのは、バリチェロと自分の父親が似てるからということに気付いた。
641音速の名無しさん:2006/01/19(木) 03:20:23 ID:56+9Vidr
>>640
悪いが、俺の親父は髪がふさふさだ。
まあ、俺はわかはげくさいので
ジャックとかバリチェロを見ると
どうしても応援したくなってしまうけどね。
642音速の名無しさん:2006/01/19(木) 03:29:00 ID:5p2YEBu6
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   >>641が禿ませんように
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
643音速の名無しさん:2006/01/19(木) 03:30:25 ID:UX9kU9ks
ハゲ全否定ってのはかなりアジア的らしいぞ
堂々たるハゲは好きだ
644音速の名無しさん:2006/01/19(木) 20:20:29 ID:rS3PagM1
HAGE
あ、まちがったAGE
645音速の名無しさん:2006/01/19(木) 22:58:49 ID:1mGv1rp0
>>626
インダクションポッドの蛍光レッド識別で無問題。
646音速の名無しさん:2006/01/20(金) 11:38:12 ID:MWr3Q395
バリ、ガンガレ
647音速の名無しさん:2006/01/20(金) 11:42:14 ID:ZA3rMOQo
タイヤが変わるってのは、どのくらい大変なことなのかね?
すぐ慣れて本領発揮できるもん?それとも半年くらいはツライの?
648音速の名無しさん:2006/01/20(金) 11:49:43 ID:DUr5g5Tg
帽子かぶればいいじゃない 
649音速の名無しさん:2006/01/20(金) 12:00:03 ID:MWr3Q395
>>647
やっぱり本領発揮には多少の時間は必要だと思う。
特にバリは、グッドイヤーかブリにしか
乗ったことがないからねえ。でも悲観的なことでもないと思う。
だってF1マシンなんて毎年変わっていくんだし。13年間もそれに順応してきたんだし。
シューミーより速いとは言わないけどそれに近いドライバーではあると思うよ。
650音速の名無しさん:2006/01/20(金) 17:19:06 ID:UmgzTT8w
ホンダのようなリソースの限られているチームでは
シーズン序盤の成績は重要だよ
F速でもバリのチーム内での評価は、
レースのでの結果次第だな、みたいな事書いてあったし。
651音速の名無しさん:2006/01/21(土) 02:59:49 ID:4eHsHLXt
普通に走れば馬豚より0.3秒くらい速いのでは?
652音速の名無しさん:2006/01/21(土) 12:29:02 ID:WuYVAAGr
もう同じぐらいのタイムで走ってるみたいだね
653音速の名無しさん:2006/01/21(土) 16:12:08 ID:BZp9CEH9
654音速の名無しさん:2006/01/23(月) 23:54:14 ID:igLJsCUo
>653
誤爆ですか?
655音速の名無しさん:2006/01/24(火) 03:33:49 ID:lkS/MBt9
1 N.ロズベルグ GER Williams Cosworth 1'18.321 52 FW27C BS
2 R.バリチェッロ BRA Honda 1'18.547 102 007B ML
3 J.バトン GBR Honda 1'18.549 120 007B ML
4 A.ブルツ AUT Williams Cosworth 1'18.833 77 FW27C BS


2 R.バリチェッロ BRA Honda 1'18.547 102 007B ML
3 J.バトン GBR Honda 1'18.549 120 007B ML
656音速の名無しさん:2006/01/24(火) 05:38:22 ID:VX4+jCLa
もうセナの真似するなよ
ドライバーとしての力量も違うし、そもそもルックスが天と地の差
こんな2流ドライバーはさっさと引退しろ
657音速の名無しさん:2006/01/24(火) 10:55:32 ID:OFs+KeD8
バリチェロバリバリガンバレ
658音速の名無しさん:2006/01/25(水) 15:33:38 ID:xdwOM+HS
バリチェロのためにも新車が速いと良いな。
659音速の名無しさん:2006/01/26(木) 00:05:03 ID:ctlM3Sxg
ホンダのレーシングスーツ着たバリ、なんかおもろかった
愉快なオジサンって感じw
660音速の名無しさん:2006/01/26(木) 01:01:58 ID:shcUsvE6
>>658
新車速そうだぞ
661音速の名無しさん:2006/01/26(木) 14:32:53 ID:k/NDYpM0
ジャパンパワーうんぬんで必要以上に持ち上げられるのは嫌だな
去年よりは取り上げられるっぽいのは嬉しいけど複雑だ
662音速の名無しさん:2006/01/26(木) 15:52:44 ID:RZR4LBFm
>661
日本メディアの戯言など気にせず
私達は私達で、今まで通り思う存分応援しましょ

ところで、るびにょの公式HPで
HNとメールアドレス登録しておいたらさ
"RUBENS BARICCHELLO" という件名で
るびにょのサイン画像とわけわからんポルトガル語本文が送られてきた(・∀・)
663音速の名無しさん:2006/01/26(木) 15:53:55 ID:Iz6enpMk
新車はなかなか好調そうでなにより、セッティングを煮詰めてるわけでもないのに
素晴らしい出足
664魔物企画 ◆BbzQF.Fjnw :2006/01/26(木) 19:05:27 ID:dgsWKAPr
665662:2006/01/27(金) 07:03:25 ID:bCK7vCBw
>664
ナイスアシスト!
るびにょ並の優しさを感じたよ(*´Д`)
666音速の名無しさん:2006/01/28(土) 06:44:18 ID:XxZ7HYFA

Dog's Heart!

バリチェロ バリチェロ
バリチェロ バリチェロ バリチェロ バリチェロ
バリティで チェロチェロ おでこは バリッチェロ〜!

フェラーリ去って、マジ?イチバン??
ぶっちゃけ ありえない!! Dog's Heart!

セカンドしてれば おでこは
むちゃくちゃ ポチだしぃ Dog's Heart!

お互いマシンを 走らせるたび
強く 速く なるね?(Dog's Heart!)

your race! my race!
初めてだから 失敗なんて メじゃない!
笑う門に 福来たるでしょ!
ネガティブだって ブッ飛ぶぅ〜!

ベテランの華 咲かせて!思いっきり〜
もっと バ リ バ リ !!

バリチェロ バリチェロ
バリチェロ バリチェロ (I have Dog's Heart!)
バリティで チェロチェロ おでこは バリッチェロ〜!

バリチェロ バリチェロ
Dog's Heart!!
667音速の名無しさん:2006/01/28(土) 09:11:56 ID:kp3CqL4Q
メロラップを思い出し何故か自分が恥ずかしい気分に
668音速の名無しさん:2006/01/28(土) 11:42:27 ID:M5yzVOm+
奥さん日系3世って本当????
669音速の名無しさん:2006/01/28(土) 12:11:21 ID:m7zLAUAx
オレ的にバリチェロの活躍で印象に残ってるレースは、99年スチュワート・フォードでのブラジルGPだな。レースはリタイアしたけど、予選4位・決勝でも表彰台圏内を快走する白にタータンチェックのラインが入ったマシンが今でも印象に残っている。
670音速の名無しさん:2006/01/28(土) 12:57:01 ID:J5ikZmEq
バリチェロにはブラジルGPと日本GPだけ優勝してくれればOK
671音速の名無しさん:2006/01/29(日) 01:44:02 ID:Z0clhft3
>>666
テクニカルワロスw
672音速の名無しさん:2006/02/01(水) 00:20:42 ID:hH+H6lIK
F1-Live.comの(株)ユアーズの求人に応募したばっかりだったからびびった
ttp://members.jcom.home.ne.jp/chuck-s/
またびみょーなトコにリンクされたね
673音速の名無しさん:2006/02/01(水) 00:21:18 ID:hH+H6lIK
すまない、誤爆だorz
674音速の名無しさん:2006/02/01(水) 07:50:25 ID:QeYEOBq0
合同テスト バリ デピの1-2ですけど何か?
675音速の名無しさん:2006/02/01(水) 15:43:59 ID:J/NWoWgb
いえ、何も
676音速の名無しさん:2006/02/01(水) 21:37:18 ID:dCKAajIw
これおいておきますね
ttp://img23.imageshack.us/img23/1171/barri0uo.jpg
677音速の名無しさん:2006/02/01(水) 23:26:50 ID:0VA4pYYA
売れないマジシャンみたいだな
678音速の名無しさん:2006/02/01(水) 23:54:55 ID:f17qCv0E
>>676
記事中の写真ではバトンと抱き合っていたな。
679音速の名無しさん:2006/02/02(木) 00:28:59 ID:o4SPprpW
蛸=中共公認高級釣師
680音速の名無しさん:2006/02/04(土) 00:52:04 ID:kyxNow0U
すぽるとに映ったw
681音速の名無しさん:2006/02/04(土) 10:36:39 ID:Xj70zefz
バトン、キアヌに似てきてないか?
682音速の名無しさん:2006/02/04(土) 14:24:34 ID:bvd5MUbk
バリチェロ、スチュワート時代の発表会かなにかできてた
タータンチェックのスコットランドの衣装、にあってた。
かっこいい。
683音速の名無しさん:2006/02/08(水) 20:05:11 ID:IC4fOFDa
ホンダ、今年はまじ好調っぽくね。
期待していい?いい?
684音速の名無しさん:2006/02/08(水) 22:35:04 ID:XwPrP9Eg
>683
いつも期待させて裏切るのがホンダスピリッツ
とはいえ、ホンダF1に期待している自分がいる
685音速の名無しさん:2006/02/08(水) 22:39:40 ID:4v8by7sL
バリオタなら93年ドニントンは忘れてないよな!
686音速の名無しさん:2006/02/09(木) 09:59:32 ID:xL9Rwt+y
当然勝てるはずだったレースを逃して地団駄踏んでるプロが目に浮かぶようだ・・・
マシン・ドライバーとも速さはあるが、
あのアマチュアチームがどこまで成長するか・・・

今年こそは頼むよ、ホンダ!
687音速の名無しさん:2006/02/11(土) 18:56:19 ID:xnrC7l8O
マシンが調子いいみたいだね。現状では
R26>SA106>248F1
って感じ?ルビーニョが第三期ホンダ初勝利をもたらしてくれるかも。
688音速の名無しさん:2006/02/11(土) 22:15:48 ID:BAORqn31
>>687
ちょwスーパーアグリハヤスw

なんかルノーが頭一つとは言わないまでも頭半分くらい抜けてる感じだね。
あんまり独走だとつまらないけど、この3チームが優勝争いするようなら面白くなりそうだ。
689音速の名無しさん:2006/02/13(月) 03:29:01 ID:uv49DywE
VIPで16歳のブラジル人と会話した。
バリチェロについてどう思うか聞いてみた。



…_| ̄|〇
690音速の名無しさん:2006/02/13(月) 09:01:35 ID:wfOVMB4f
>>689
イキロ

禿とか言ってたか?
691音速の名無しさん:2006/02/15(水) 01:47:48 ID:sa8lF76+
バーレーン、結構チャンスじゃね?
今回のテストが絶対生きるよ、これ。ルノー食えるぜ。
692音速の名無しさん:2006/02/15(水) 15:07:19 ID:siVFqRGL
何かさ、るびにょがフェラ!フェラ!五月蠅いからさ
ほんだがウザがってるみたいね。。。
タイムもばdにビハインド気味だし、ちょっと不安かも
693音速の名無しさん:2006/02/15(水) 21:12:14 ID:74aLWeuQ
>>692
つーかいつもピットワークでとちるアマチュアチームの癖に
禿の指摘をウザがるとはどういうことだ!

ホンダが勝てるチームになるにはただマシンが速いだけじゃ足りない。
それを禿から吸収しようという姿勢がないなら、琢磨でも乗せときゃいいじゃん。
694音速の名無しさん:2006/02/16(木) 08:05:45 ID:+Q4KYPyH
>>693
ソースも何もない発言に怒りレスしてもアホなだけじゃん
695音速の名無しさん:2006/02/16(木) 08:21:47 ID:9VPhUAYa
琢磨はヤバい。
696692:2006/02/16(木) 17:45:06 ID:0T0aQ4ht
>694
ヒント:F速先月号
697音速の名無しさん:2006/02/16(木) 21:29:08 ID:+Q4KYPyH
>>696
そんなもん読んどらん。
ヒントも糞もないね。
698音速の名無しさん:2006/02/16(木) 23:33:39 ID:0T0aQ4ht
>697
Oh! You just a kid!!
699音速の名無しさん:2006/02/17(金) 08:35:51 ID:KnPErDKS
ソースが本なら全文とは言わないが少しくらいウプしないとね
700音速の名無しさん:2006/02/17(金) 13:28:21 ID:++lWFtFd
川井がF1GPニュースで6:4でバトンが勝つだろうって言ってたぞ
701音速の名無しさん:2006/02/17(金) 15:28:20 ID:FeeDCrOr
嫌いではないんだが近年の川井ちゃんは・・・
702音速の名無しさん:2006/02/21(火) 03:27:26 ID:lmbzQMoD
定期age
703音速の名無しさん:2006/02/21(火) 05:54:35 ID:KaY+Q+V9
正直最近のバトンを見ると現実的な数字だとは思うが。バリがダメとかいう話じゃなくて。
704音速の名無しさん:2006/02/21(火) 09:23:49 ID:lbYPI6yr
ジミー大西に似ているby古舘
705音速の名無しさん:2006/02/21(火) 09:43:42 ID:aTUETBoM
B21のヒロミに似てるby古舘
706音速の名無しさん:2006/02/21(火) 10:08:03 ID:WCSqRIBE
707音速の名無しさん:2006/02/23(木) 06:31:55 ID:Ta2rtsLT
だけど、ホンダのチーム内では不協和音が響いているとか・・・
バリチェロもいつもうかない顔をしているとか書いてあったぞ。
708音速の名無しさん:2006/02/23(木) 06:44:14 ID:OP4Cj8FP
駄目だー…
今回のテストでもバd上回れないorz
709音速の名無しさん:2006/02/23(木) 09:15:58 ID:2rXYeLWd
エースに勝てないですね。
710音速の名無しさん:2006/02/23(木) 16:03:29 ID:sMDlvoVn
ポチ戻っておいで
711音速の名無しさん:2006/02/23(木) 16:43:37 ID:Ta2rtsLT
シフトとか使いこなせてないの?
712音速の名無しさん:2006/02/27(月) 14:46:30 ID:HNmWKz5q
ガンガレっていろんなところでつかわれてるけど、
どういういきさつでバレがガレになったの?
713音速の名無しさん:2006/02/27(月) 15:00:49 ID:jB/c83B6
いきさつもなにも、ガンガレなんてずいぶん長いこと2ちゃんでは
普通に使われてると思うが…
714音速の名無しさん:2006/02/27(月) 15:21:55 ID:HNmWKz5q
だからなんで?誰かが間違ったのがはじまりとか?初心者なんでスマソ。

個人的にはなんかおもしろいって思うときが多々あるので。
715音速の名無しさん:2006/02/27(月) 20:23:59 ID:twdk7LD4
716音速の名無しさん:2006/02/27(月) 20:47:49 ID:HNmWKz5q
あんがと
717音速の名無しさん:2006/03/05(日) 07:57:46 ID:D3kcX7Gb
グラ天わろす
718音速の名無しさん:2006/03/06(月) 20:58:52 ID:uxicqYLX
フェラーリ時代の
後頭部にフェラーリのエンブレム
つけてたのかっこよかったよねー
719音速の名無しさん:2006/03/06(月) 22:43:25 ID:E0oOLDN7
>>718
駄馬からHマークに変わるだけだろ。
720音速の名無しさん:2006/03/08(水) 16:47:02 ID:+7EScNZz
ヤフーF1より

リタイヤ回数(現役のみ)


1位 77回 ルーベンス・バリチェッロ(ブラジル)
2位 60回 デビッド・クルサード(イギリス)
3位 57回 ヤルノ・トゥルーリ(イタリア)


>不名誉な記録ですが、ワースト1はバリチェッロ。デビューから数年は下位チームにいたことが響いているようです。

フェラー(ry
721音速の名無しさん:2006/03/09(木) 22:34:19 ID:0OUA8cDh
2002年あまりにも不可解なスタートすらできないリタイヤ
2003年ブラジルのガス欠は
フェラーリの故意によるものだと考えますか?

もちろん私はそうだと思います
722音速の名無しさん:2006/03/10(金) 21:59:37 ID:Tirnxnaq
何故フリー走行が終わったというのに書き込みがないのか
723音速の名無しさん:2006/03/11(土) 05:11:51 ID:ubNVHfQt
馬のルーベンスメモリー(義眼)もよろしく
724音速の名無しさん:2006/03/11(土) 22:57:10 ID:B5aviUbU
期待裏切ったな、ルーベンス。
725音速の名無しさん:2006/03/12(日) 00:02:59 ID:ZNqmbz8e
んん??思ってたより良かったからホッとしたんだが
726音速の名無しさん:2006/03/12(日) 00:39:59 ID:PqY7S+iI
何だ、この変な予選方式・・・
727音速の名無しさん:2006/03/12(日) 13:19:43 ID:LoGrt14Q
728音速の名無しさん:2006/03/12(日) 19:03:50 ID:xPz+zrMh
バトンから1秒以上の遅れ
間のタイム出す人がいなくて
なんとか6位にとどまったね
729音速の名無しさん:2006/03/12(日) 22:16:47 ID:lZYAe2I3
もしかして、琢磨といい勝負?
ぶつけない分マシだけど。
730音速の名無しさん:2006/03/13(月) 00:35:55 ID:9SuaWatU
るびにょ…今年も駄目そう…
731音速の名無しさん:2006/03/13(月) 00:44:31 ID:me0rGwX6
良くわからん…???
732音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:08:54 ID:MozYi90G
何この禿?
スチュワートに居た時がピークじゃん
もう醜態見せなくていいから引退しろよ
733音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:11:24 ID:2beJItjs
もう引退して下さいまし
734音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:18:47 ID:tPxACpEw
スタートしてすぐにギアを1つ失って走ってたんだから、次のマレーシアに期待しよう。
735音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:24:00 ID:MozYi90G
>>734
元々たいして早くないし期待などしてないw
736音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:25:05 ID:GpdHUcUJ
(゚听)イラネ
引退しろカス
銭泥棒
737音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:26:11 ID:2RauAcMH
まだ移籍一戦目だから大目に見てあげよう
中盤からもバトンに負け続けるようじゃオシマイ
やっぱりポチ根性が染み付いてしまったんじゃねーかな
738音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:27:28 ID:GpdHUcUJ
っていうかさ、予選で1秒も遅かったのにピット早かったのは何?
去年の琢磨よりひでぇ
739音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:28:07 ID:6dXk6p/J
バトンの車は壊れないけどバリチェロの車は
壊れまくる予感
740音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:29:37 ID:RKiz7qdt
セカンドクラブ会長の座をフィジコに譲ったと思ったら留任か?
741音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:33:18 ID:2beJItjs
バリケロッピーは今年一杯で引退
バトンは親父付きでトヨタ送り

来期のホンダはモントーヤ&ロスベルグコンビで出直し
742音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:33:35 ID:WNs4zpiz
辞職しろ
743音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:35:19 ID:HMEcfLbN
蛸とトレードしろ
744音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:35:26 ID:THdIdtB/
地上波で全くフォローして貰えず・・・
745音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:37:16 ID:zlKqILol
琢磨ファンとして同情します。
746音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:37:36 ID:5YA07NWD
あのポジションの車が壊れるのはこのチームの伝統ですからw
747音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:38:42 ID:ahUZdu7u
これが禿チェロの実力だよ。
748音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:40:43 ID:tFiEKPEl
去年の琢磨を見事にまで引き継いでるなw
749音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:41:38 ID:mpA9Mk9/
>>741
ロズベルグは鰤がかっさらっていきそうな気がする・・・
750音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:51:12 ID:LB9CeMlb
HONDAになっても非イングリッシュには差別待遇はそのままですかそうですか
751音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:51:52 ID:WNs4zpiz
どんなマシントラブルだったんだ?
752音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:55:35 ID:zlKqILol
ギヤトラブルということで処理されています
753音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:56:55 ID:lG7k4aql
マジデジャブじゃんwwww
754音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:57:15 ID:HEy7YeR6
おせーよバカ
755音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:58:52 ID:lG7k4aql
(´・ω・`)
バリチェロのマシンの設計がスーパーアグリによるものだと聞きましたが本当ですか?
756音速の名無しさん:2006/03/13(月) 01:59:23 ID:6pgQU9wi
>>749
コバライネン飼い馴らしてるから
いらないんじゃね?

ギアボックス壊れてるのによくやってくれたよ。
757音速の名無しさん:2006/03/13(月) 02:39:43 ID:zSWp7Wf2
禿げ遅すぎ
もう解雇でいいよ
758音速の名無しさん:2006/03/13(月) 02:40:20 ID:KVyHJkoR
ニコと交換汁
759音速の名無しさん:2006/03/13(月) 02:46:46 ID:FRECNvBu
ホンダに移籍しても結局はナンバー2なんかねぇ
760音速の名無しさん:2006/03/13(月) 02:57:09 ID:zlKqILol
6速だけで驚異的な走りをしたセナには勝てなかったな…
761音速の名無しさん:2006/03/13(月) 08:31:45 ID:A5/s0oNp
バトンのサポートをしてくれ
762音速の名無しさん:2006/03/13(月) 09:17:32 ID:s1h9Tjvm
>>750
どんな差別待遇受けてても、95のハーバートの様に予選で惨敗でも
顎が落としたレースでは勝ちそれ以外ではバトンからあまり離れずに
ゴールすれば評価は出来るし、されるだろ。
763音速の名無しさん:2006/03/13(月) 10:14:23 ID:PC0K+5wO
まあギアボックス不調で琢磨並みなら良いじゃないかw
764音速の名無しさん:2006/03/13(月) 15:25:46 ID:KKU51xIw
序盤でバトンを抜いて暫く抑えこんでたあたりは
バリチェロの気概が何となく伝わってきてよかったんだけど、
抜き返されたあとにあっという間に置いていかれて、テレビに映らなくなったのに悲壮感を感じた。

まぁアレだけブッちぎられるのは何かマシンに問題があるんだろうな、とは思ったけど・・・orz
765音速の名無しさん:2006/03/13(月) 17:01:40 ID:WNs4zpiz
あそこでバトンを抑えなければ
チンコ4位だったろうに
766音速の名無しさん:2006/03/13(月) 20:51:48 ID:gFVWgV87
>>764
いや序盤のバリチェロにはギアトラブルは
発生してなかったんじゃん?
1回目のピットストップまでのバトンとの差は
普通にパフォーマンス差。
ファンとしてはほんとがっかり・・・
767音速の名無しさん:2006/03/13(月) 23:25:40 ID:mKdTWkcT
ふん、バトン向けのサーキットと励む毛のガあるんだろうな。
ギアトラブル無ければポイントは取れたかな?
ニコの餌食になってたりして・・・w
768音速の名無しさん:2006/03/13(月) 23:40:46 ID:4aU+B5IB BE:156330555-
>>767
日本語でおk
769音速の名無しさん:2006/03/13(月) 23:50:18 ID:j/svcGRp
あそこまで遅いと個人の力量でカバーできるトラブルじゃないんだろうな
しょっぱなから雲行きがあやしい
770音速の名無しさん:2006/03/14(火) 18:45:44 ID:hKfgfUMb
ホンダになってもバトンとセカンドのマシンに差がえらいあるんだな
771音速の名無しさん:2006/03/15(水) 03:35:19 ID:jQrEF8Pn
(BAR)ホンダの伝統を受け継ぎました。おめでとう。アマからプロへ・・・そして何処へ
772音速の名無しさん:2006/03/15(水) 06:21:58 ID:EUAYqiOJ
ハゲガンガレアゲ
773音速の名無しさん:2006/03/15(水) 06:25:43 ID:Tz8Q0905
774音速の名無しさん:2006/03/15(水) 06:41:47 ID:rXPVSC88
デビッドソン>バリケロ
775音速の名無しさん:2006/03/15(水) 09:43:42 ID:WGmNHJhc
み、みんな、もうちょっと、待ってケロ。
776音速の名無しさん:2006/03/15(水) 10:26:04 ID:4UCy0jnh
バリチェロ「やぁ、僕の日本での評判はどうだい?」

>ニコと交換汁

orz
777音速の名無しさん:2006/03/15(水) 11:46:30 ID:I3TIOaQ0
バリチェロ「やぁ、僕のブラジルでの評判はどうだい?」

>マッサのことしか話題になってない

orz
778音速の名無しさん:2006/03/15(水) 21:37:25 ID:hYoYSzji
負け犬の遠吠え?

バリチェロ マレーシアが本当のシーズンスタート
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=112077
ルーベンス バリチェロはホンダでのデビューレースにおいてギアボックストラブルに
見舞われ、チームメイトが4位でフィニッシュする中で、15位以上の結果を残すことは
できなかった。

「チームでの最初のレースはがっかりなものになったから、マレーシアが本当のボクに
とってのシーズン開幕になることを願っているよ」
779音速の名無しさん:2006/03/16(木) 04:00:49 ID:Nlsvf408
ま、トラブルがなければ、案外やってくれるかも知れん。
780音速の名無しさん:2006/03/16(木) 07:51:28 ID:bgE+iwe0
さっさとボタンを凹ってくれよ
781音速の名無しさん:2006/03/18(土) 01:27:42 ID:ibrbOAyQ
サーキットの末っ子も
今やサーキットの窓際族
782音速の名無しさん:2006/03/18(土) 03:57:25 ID:q+k7XZ1m
バリのミッションは何速が、いかれたんだ。フェラーリにいて、シューマッハの運転見てれば、ミッショントラブル抱えてても、それなりに走れるだろ。
第一、バトンが車とタイヤにやさしい運転ができるのになぜ、バリにはできない。レースにしても他のチームを抑え込むのならわかるが、チームメイト抑え込んでどうするんだ。
フェラーリでポチとしての生活が長いせいで、パブロフの犬になってしまったのか?。

783音速の名無しさん:2006/03/18(土) 04:06:51 ID:400nYiWa
3速が行かれて低速コーナーが連続するセクター2がAguri程度にしか走れなくなった。
それ以外はそこまで酷くなかったという話だ。
真価が問われるのは明日あさってだな。
784音速の名無しさん:2006/03/18(土) 09:01:47 ID:FtuP1Rs+
まあどうせ なにかトラブル出るようになってんだろ
785音速の名無しさん:2006/03/18(土) 10:37:24 ID:ZRQkrxHl
>それなりに走れるだろ。

それなりには走れるだろうけど、さすがに追い抜かれるべや。
786音速の名無しさん:2006/03/18(土) 11:07:13 ID:xM/ms1Lx
ホンダ絡みのスレは悲観的なやつが多くてキモイが
バリスレまでこういう空気になるのか
787音速の名無しさん:2006/03/18(土) 14:51:46 ID:ibrbOAyQ
糞バリ禿いい加減にしろ
788音速の名無しさん:2006/03/18(土) 15:23:34 ID:JaxnXUgr
でたでたエンジントラブル。ジャックのときからこの席はかわんね。
ホント3人には同情するよ。その3人が今でもコース上でF1やってることが奇跡だ。
789音速の名無しさん:2006/03/18(土) 15:50:16 ID:pL5QkEFs
お父さんもお爺ちゃんもルーベンス。
ブラジルではそんなことがあるんですかね。
790音速の名無しさん:2006/03/18(土) 16:45:05 ID:1cBUZP56
抹茶より使えるからフェラ戻って来い
791音速の名無しさん:2006/03/18(土) 17:51:51 ID:UmXyUvSX
なんでBARのスタッフをまだつれてるんだ。
バトン以外の足を引っ張るアホは全員解雇しろ
792音速の名無しさん:2006/03/18(土) 18:02:12 ID:b31tBIz2
マレーシアGP予選を終えたバリチェロのコメント(AP共同)

「今になって佐藤がBAR内で置かれていたポジションが理解できたよ」
793音速の名無しさん:2006/03/18(土) 18:05:48 ID:KHDceAqv
スタッフといえば去年まで佐藤の担当だったジョックは今バリチェロ担当なんだろか
794音速の名無しさん:2006/03/18(土) 18:09:51 ID:IN6wdDWA
795音速の名無しさん:2006/03/18(土) 18:18:33 ID:JOcDopKO
>>792
ソースちょうだい
796音速の名無しさん:2006/03/18(土) 18:30:25 ID:JaxnXUgr
ジョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオック!
797音速の名無しさん:2006/03/18(土) 18:38:00 ID:UmXyUvSX
BAR残党はバリチェロに酷いことしたよね(´・ω・`)
798音速の名無しさん:2006/03/18(土) 19:07:32 ID:13J74sYG
遅すぎ
799音速の名無しさん:2006/03/18(土) 19:15:50 ID:giE6V0Mw
フェラ時代と待遇かわってねえ
800音速の名無しさん:2006/03/18(土) 19:17:17 ID:13J74sYG
いくらチーム・タイヤ・マシンに慣れてないといえ
ここまでバトンに離されると琢磨以下決定したな
あの激遅ビルヌーブの04年のルノー代走(ツルーリ離脱)だってアロンソに
ここまで離されてないしな
801音速の名無しさん:2006/03/18(土) 19:29:18 ID:/TjN6+ik
(´・ω・`)おとなしくポチを続けたほうがよかったのかな
802音速の名無しさん:2006/03/18(土) 19:30:40 ID:Yx5gSRN+
タイムの出方とかトラブルとかまんま琢磨の流れそのままだよな
そのダメだった琢磨はSAF1行ったら、井出に対して速いしトラブルも
少ないし…BARの2ndよりSAF1の1stの方が安定するってのがなぁ
803音速の名無しさん:2006/03/18(土) 19:32:40 ID:KHDceAqv
>>800
琢磨はすでにチームの慣れてたはずの3年目ですらバトンにぶっちぎられてたんだし、
もう少し長い目で見ようや
804音速の名無しさん:2006/03/18(土) 19:40:05 ID:UmXyUvSX
>>803
釣りかもしれんが
チームに慣れる年数も大事だが、
F1でのキャリアというものを無視した暴論だぞwwww
805音速の名無しさん:2006/03/18(土) 19:42:39 ID:KHDceAqv
>>804
それにしたってまだ移籍2戦目の予選が終わったばっかだ
806音速の名無しさん:2006/03/18(土) 19:45:21 ID:UmXyUvSX
>>805
そりゃそうけど。

ただ、チームが変わったらって新入り扱いしてくれってことはないだろ。
ホンダも即戦力を期待してベテラン引っ張ってきたんだから、3年も待てるかいな。
807音速の名無しさん:2006/03/18(土) 19:48:01 ID:jLwfOALo
なんだかんだで絶対バリチェロはホンダに初優勝をもたらしてくれる
と信じて応援するよ
808音速の名無しさん:2006/03/18(土) 19:50:45 ID:4KjNptc5
ブラジルで優勝
809音速の名無しさん:2006/03/18(土) 20:09:47 ID:UmXyUvSX
バリチェロは琢磨と違って、
バトンの地位を脅かす戦歴の持ち主だから、
念入りに嫌がらせされそうで、心配。
810音速の名無しさん:2006/03/18(土) 20:28:27 ID:b9VU2oyH
「ルーベンスはアマチュアだ。」―井出有治―
811音速の名無しさん:2006/03/18(土) 20:37:59 ID:ul+9aKLl
今のSAFでの琢磨くらいの働きは、
F1でレギュラー3年くらいやってた奴なら誰でもできるよ。
クリエンでもできるんじゃないかな。
812音速の名無しさん:2006/03/18(土) 21:08:45 ID:q+k7XZ1m
>>786
今年のトヨタはもっと悲観的。
トヨタスレにいれば良いのに、悔しいからわざわざこんなところまで来て、イヤミを言う。お前の方が気持ち悪いよ。
バリは遅いから、たたかれているだけ。
813音速の名無しさん:2006/03/18(土) 21:25:46 ID:gqqAm55u
もう禿上がり方も年々増して半端じゃないし、もう臨終の域に達しました
814音速の名無しさん:2006/03/18(土) 21:26:05 ID:efMxB2S2
バリチェロw
815音速の名無しさん:2006/03/18(土) 21:40:03 ID:giE6V0Mw
一度餌をもらったら狼には戻れないのか
816音速の名無しさん:2006/03/18(土) 22:10:29 ID:j/w5V1Yn
ジョーダン時代は輝いてたのになあ・・・
スチュワートで初優勝のチャンスをあっさりハーバートに持っていかれたのは彼らしいけどねw
817音速の名無しさん:2006/03/18(土) 22:43:40 ID:M2leWxb7
バリ禿なんて誰が乗っても速いフェラ最強時代でしか勝てんよ
バトンとのタイム差考えると蛸のが全然速いきがするよ
818音速の名無しさん:2006/03/18(土) 23:21:24 ID:7uHom17B
明日大雨
バリチェロ第3期ホンダ初優勝とか?w
819音速の名無しさん:2006/03/19(日) 00:17:00 ID:VQM2V7zB
>>811
IDがKLIENだからって
レス違いだがクリエンって結構速いよなぁー 
しかも若いしなぁ
820音速の名無しさん:2006/03/19(日) 01:36:39 ID:E0/+MCwp
>>805
コースもよく知っているベテランなのだから求められるのは結果だけ。新入りじゃないのだから言い訳できない。F1の世界では新人でさえ、少ないチャンスとして、いきなりドライブさせられることがある。
それでも、結果をださないといけない。だから、ベテランは、短い期間で現在のマシンの長短と、前在籍チームとの比較ができないといけない。かつてのアイルトン・セナは、初めて運転する車でも、コースを1周しなくても、その車のくせや特徴がわかったそうです。
今のバリなら、ただの遅いだけのドライバー。砂糖のほうが、派手な自滅・撃墜など、見せ場を作ってくれるので、面白かったです。
アンソニーを希望。
821音速の名無しさん:2006/03/19(日) 02:24:32 ID:07PFzvkM
メルボルンでも駄目駄目なら海外メディアから不要論が出てくるだろうな。
822音速の名無しさん:2006/03/19(日) 02:38:14 ID:z0AsT/ly
早く氏ね
823音速の名無しさん:2006/03/19(日) 02:54:56 ID:E0/+MCwp
>>817
バリも速いときあるかと思われ。
ただし、パブロフのバリなので、BARか砂糖が後ろに来たときは全力で、ブロックするかと思われる。
それ以外は赤い車は優先させるように、しこまれている。
824音速の名無しさん:2006/03/19(日) 03:03:20 ID:5u11WBE7
バリチェロはたまに速いからね
シーズン通して2、3回くらいはバトンに勝てるかも
825音速の名無しさん:2006/03/19(日) 03:07:43 ID:cYH4Jrgu
この2戦は続けて不運に見舞われただけだろ。
去年のBARのセカンドドライバーと違って実力があるのは証明済みだから
そんなに待たずに結果が出ると信じる
826音速の名無しさん:2006/03/19(日) 03:12:14 ID:gaicAIgi
バリチェロ「やぁ、僕の日本での評判はどうだい?」
827音速の名無しさん:2006/03/19(日) 03:24:13 ID:bIiCps8H
いいから速く走れって
828音速の名無しさん:2006/03/19(日) 06:24:48 ID:blwOGLv6
829音速の名無しさん:2006/03/19(日) 11:06:57 ID:nzTBelMC
あれだけ実績があるんだからバリチェロのせいだとは考えづらい。
結局はあのチームのセカンドカーが糞なんだと思うよ。
830音速の名無しさん:2006/03/19(日) 11:09:12 ID:nzTBelMC
>>803
そこなんだよね。04年(特に前半)はそこそこ良い勝負だったじゃん。
そこで去年になってあれだけ差がついたんだから、やっぱり車だよ。
831音速の名無しさん:2006/03/19(日) 11:36:25 ID:pNSvD+9o
>>830
007がドライブしづらくて、その車を
バトンがうまく、琢磨が下手に
ドライブしてたんじゃない?
006は誰にでも運転しやすいいい車だった
832音速の名無しさん:2006/03/19(日) 13:03:04 ID:5g2NtL0M
ま、バリチェロのお陰で顎はバトンよりも確実に遅いドライバーだということは分かった。
833音速の名無しさん:2006/03/19(日) 14:32:26 ID:sD4r+sb6
>>828
親父さん、くしゃおじさんみたいw
834音速の名無しさん:2006/03/19(日) 17:51:44 ID:Z8W/2agm
ひさびさにSTOP&GOペナルティを見た気がする
835音速の名無しさん:2006/03/19(日) 17:53:46 ID:odkuIhfJ
テラオソスw
836音速の名無しさん:2006/03/19(日) 17:56:11 ID:LR06zTwO
10秒ストップってまだあったんだ・・・
物凄く久しぶりに見た。
837音速の名無しさん:2006/03/19(日) 18:04:28 ID:apUxgN5d
こうそう決定
838音速の名無しさん:2006/03/19(日) 18:07:53 ID:Tcyf+JVB
バリチェロはなんのために参戦してるの?
839音速の名無しさん:2006/03/19(日) 18:17:01 ID:9+QR2CCP
目先の結果にとらわれず長い目で応援しよう
840音速の名無しさん:2006/03/19(日) 18:20:10 ID:O8pURLlB
この際、成績は置いておいて
カッコワル杉
841音速の名無しさん:2006/03/19(日) 18:46:04 ID:nk+1kd9C
44 名前:音速の名無しさん 投稿日:2006/03/12(日) 23:42:11 ID:sfPB4b2l ID:sfPB4b2l
マシンに慣れてないってニコ坊にまで大きく引き離されてるわけだが・・
これで俺が去年から言い続けてきた通り、BARがバトンをチーム内で
優位に立たせるため意図的にタクマやバリのマシンをデチューン
していたことが立証されたわけだな。
842音速の名無しさん:2006/03/19(日) 19:36:27 ID:ySR6kYcR
創作ウザス
作るならきっちり作れ

っつーかもまいの理屈だとライコマシンも意図的に
壊れるようにしてあるのかねぇ?w
843音速の名無しさん:2006/03/19(日) 22:19:14 ID:E0/+MCwp
>>841
何も知らないようなら、書き込まないほうがいいよ。
どのメーカーも巨額な開発費を投じていているのだから、故意に壊れる(遅い)マシンを作る理由が無い。
早く走れば、スポンサーが自然とつくし、宣伝効果が上がるのだから、チームはバリだけ遅くする理由がない。
ただ単に、バリが遅いだけ。
小学生でもわかりそうなことを、書かないように。恥ずかしいやつ。
844音速の名無しさん:2006/03/20(月) 01:09:11 ID:6skfS1T1
バリ遅すぎ。琢磨以下だなこりゃ
845音速の名無しさん:2006/03/20(月) 01:14:16 ID:ZA0ivE1y
琢磨以下もいい所w
スーパーアグリ乗らせたら井出とタメはるんじゃね?
846音速の名無しさん:2006/03/20(月) 01:19:37 ID:jXJgtmjc
こう見るとタイヤ交換アリという条件下での琢磨って
鬼速かったんだな。
あ〜もったいない!
847音速の名無しさん:2006/03/20(月) 01:21:17 ID:Pgl07Bbd
コイツを1年走らせるのはもったいない
848音速の名無しさん:2006/03/20(月) 01:32:36 ID:6skfS1T1
マッサ早いじゃん。
やばいなバリチェロ。
なんか隠れてた本当の実力が見えてきたか・・・
849音速の名無しさん:2006/03/20(月) 01:45:16 ID:NkVJylCP
バリチェロ応援スレで、たった2戦で見切りつけられるなんて、哀れな奴。
ポチはもう老犬なのかな。加速や減速や横Gが堪えるのかな?
850音速の名無しさん:2006/03/20(月) 01:54:53 ID:VngEPlgW
「俺はアーバインにならない」
とかほざいたわりには、
バトンのポチレベルに成り下がってるわけだが
851音速の名無しさん:2006/03/20(月) 01:56:30 ID:WYzp51cc
むしろバトンのポチにもなれてない悪寒。。。。。
「自分の半分もポイントを取れない老犬にイライラしている」と言われる日も近いかもな。
852音速の名無しさん:2006/03/20(月) 02:05:00 ID:K7/HQkU3
>>849
というかホンダ(BAR)の前ナンバー2のヲタがバリチェロをこきおろしたがってるだけのように見える。
元々過疎スレだったのに開幕してからやけにレスが多い
853音速の名無しさん:2006/03/20(月) 02:05:48 ID:JE68haSB
壁画見せろ
854音速の名無しさん:2006/03/20(月) 02:10:02 ID:fkh0NIxi
バリチェロは好きなドライバーだから
引退するときは自分からいってやめてほしいな
本当に遅いドライバーだったらこんなに長い間
F1にいられなかっただろうし
855音速の名無しさん:2006/03/20(月) 03:09:45 ID:NkVJylCP
>>852
とんちんかんな事を書き込まないように。
バリチェロこきおろしているのではなく、BARの足ひっぱているから、迷惑しているだけ。
他人を非難する暇あったら、バリチェロ応援してやれよ。
それと開幕したからレスが多いの、当たり前だろ。
856音速の名無しさん:2006/03/20(月) 03:20:34 ID:6FJ/8g2I
バリチェロはトヨタのために走ってるんだよ。
今は出来る限り遅く走る時期。
トヨタが速くなってきたらバトンを邪魔するためにまじめに走るよ。
857音速の名無しさん:2006/03/20(月) 03:35:52 ID:wVl5R7cU
>>855
明らかに新参ですな。
他のドライバー非難してる暇あったら
過去の名レースでも見てろ。
それと、お前はもうこのスレに来ないでくれ。
858音速の名無しさん:2006/03/20(月) 03:50:28 ID:lf1KbXSs
古参ぶるのもどうかと思う
859音速の名無しさん:2006/03/20(月) 04:54:15 ID:iL5/FWen
ウォーイックを拒否したセナを理解したと思うよバリは。
イギリス人ドライバーがイギリス系チームで走ったら最強w
860音速の名無しさん:2006/03/20(月) 05:00:41 ID:+kQEIcAb
もうアンソニーでいいと思う。
バリおっさんがチームに馴染むのまでなんて待ってられんよ。
861音速の名無しさん:2006/03/20(月) 05:56:10 ID:kbsKUWXT
>>850
>「俺はアーバインにならない」

デビュー当時は「俺はカペリやブーツェンのようにはならない」とも言ってたのに…orz
862音速の名無しさん:2006/03/20(月) 07:36:24 ID:SWTdjilT
バリケロガンガレバリケロ
863音速の名無しさん:2006/03/20(月) 08:40:24 ID:nTFIcFjs
イラね
とっととアンソニーと変われ
864音速の名無しさん:2006/03/20(月) 08:51:56 ID:DIKMBB1z
ちょっとまておまいら。
バリチェロは例の法則に嵌っているんだろ。
今のままなら誰が2ndでも同じ結果になるんじゃないか?
865音速の名無しさん:2006/03/20(月) 08:56:33 ID:3VsCpVom
>>859
だが、ハーバートの様な悲哀の例もあるわけで。
866音速の名無しさん:2006/03/20(月) 09:16:34 ID:r/8c0ArV
いずれにしても禿は異次元の遅さこれでFA
擁護するやつは禿が相応のパフォーマンス発揮してからにしろよっと

はい私は蛸厨です。
867音速の名無しさん:2006/03/20(月) 09:17:08 ID:rCUsy0ZL
バリチェロが悪いんじゃなくてホンダのマシンの出来が悪いんだよ。
バトンの腕が凄すぎるから誰もその事に気がつかないけど・・・。

バトンは類稀なる才能を持ったドライバー。
バリチェロは遅いんじゃなくて、F1ドライバーの中では平均値だ。
868音速の名無しさん:2006/03/20(月) 09:31:43 ID:6MNzCX8l
顎ともども何やってんの?
セナプロ時代の最後の砦が困るよこんなんじゃ
しっかりしろバリチェロ。天国でセナが泣いてるぞ。
869音速の名無しさん:2006/03/20(月) 09:52:02 ID:OEAWazEG
バリ得意のメルボルンで結果のこせなかったら
いよいよやばいことになるね
870音速の名無しさん:2006/03/20(月) 13:12:01 ID:NkVJylCP
F1の世界では結果がすべてではないのか。
琢磨の時も結果出さないから解雇されただけ。
それにしても、遅すぎ。
テストだめ、予選ダメ、決勝ダメじゃーもう解雇かな。
代わりのドライバーだれがいるの。
871音速の名無しさん:2006/03/20(月) 13:22:21 ID:AOQbaHau
よく禿のおっさんって言われてるけど
キムタクと同じ年齢って考えると
そうおっさんでもないって感じるから不思議だ
872音速の名無しさん:2006/03/20(月) 13:25:36 ID:GiCDoL83
誰が来ても同じだろ
ドライバーに関係なく一方が良くて一方がダメってのは
ホンダに限った話じゃないし
本当にドライバーの問題ならSAF1でも琢磨の車は
壊れなきゃおかしいのにあんなチーム体制でも2戦完走
一方の井出は連続リタイヤ
下位から中堅であれだけやってきたフィジコがルノーの
No2になるとああなっちゃったりと最近のF1は特に目立つ

873音速の名無しさん:2006/03/20(月) 14:08:14 ID:IFhW68jL
チームオーダーが禁止されたことと無関係ではあるまい
874音速の名無しさん:2006/03/20(月) 17:09:51 ID:8MNYMMHm
メルボルンに少しだけ期待する
ここまで不調だと見てて面白くないな
875音速の名無しさん:2006/03/20(月) 18:18:20 ID:RtyT7lQt
>>872がいい事いったな

てゆうか、バトンがなぜここまで評価されるのか不思議でならない
ラルフやフィジコにボコボコにされてたしな

ルーベンスもミハエルに何度も肉薄してたわけだし
ここまで2人に差がつくなんて考えもしなかった
876音速の名無しさん:2006/03/20(月) 19:39:33 ID:NkVJylCP
>>861
ブーツェンはウイリアムズ・ルノーの1stドライバーだったと思うけど。
しかも、マシン開発能力に定評のあった人です。
カペリもレイトンハウスに在籍中は一発の早さありました。1990年のフランスGPで
セナ・ベルガーを抑えて2位になった時は世界中に衝撃を与えました。
カペリが2位になったことで、デザイナーのエイドリアンが有名になりました。
バリチェロにも見習ってほしいものです。
877音速の名無しさん:2006/03/20(月) 21:13:38 ID:6FJ/8g2I
クソはBARってことでFアンサー。
878音速の名無しさん:2006/03/20(月) 21:18:15 ID:4yr5prQT
プロの評価は上がってる?下がってる?
879音速の名無しさん:2006/03/20(月) 21:20:30 ID:kbsKUWXT
バリチェロのデビューは93年ジョーダン。
その時のチームメイトがカペリ(2戦目まで)とブーツェン(12戦目まで)。
2人とも若くて速いバリに手も足も出なかった。
バリも予選で失敗すると「これじゃブーツェンみたいだな」とジョークを飛ばす程…
 
今年バトンに惨敗したら、かっての先輩達と同じ道を辿る事となってしまう。
デビューイヤーに見せた速さはシューマッハにも劣らなかった。
ガンガレ、ルビーニョ。
880音速の名無しさん:2006/03/20(月) 22:36:02 ID:NkVJylCP
ブーツェンは93年のジョーダンで引退しており引退前のドライバーと比較しても説得力ない。
バリがもし、「これじゃブーツェンみたいだな」と言っていたとしたら、他人事でない。
ブーツェンはウイリアムズ・ルノーを解雇されている。原因のひとつに年齢とルノーを非難したことがある。
ブーツェンの母国グランプリでリタイヤになったとき、マスコミにエンジンの不満を口にしたことがルノーの怒りを買った。
下手をするとバリがブーツェンみたいに、解雇されちゃう可能性がある。

881音速の名無しさん:2006/03/21(火) 11:32:17 ID:dvv//uM9
マシンが糞?慣れてない?
このハゲ何年F1乗ってんだよ。
腐れ犬が
882音速の名無しさん:2006/03/21(火) 11:56:24 ID:tlyQf3tA
もうバトンに負けるのは仕方ない、でも顎には負けないでほしい。
883音速の名無しさん:2006/03/21(火) 12:13:04 ID:LeiuB6Ie
この禿、フェラーリに乗っててもチャンピオン争いしてないじゃん。
ランキング2位になれたのも圧倒的に車が良かった2002,2004年位いだろ。
それ以外は他のドライバーが顎と争ってんじゃん。
884音速の名無しさん:2006/03/21(火) 13:08:15 ID:o5kIeFyy
バリはフェラーリで忠実な犬だったから、在籍できただけ。
2002,2004年の車は、誰が乗ってもチャンピオンになれると言われてたし。
速いと勘違いしたBARが間抜け。
885音速の名無しさん:2006/03/21(火) 15:02:44 ID:o5kIeFyy
>>857
新参のチェックしているようけど、自分でバリチェロの応援するような書き込みしてるの。
過去の名レースみてなんになるの。
普通、古参なら、”このスレに来ないでくれ”じゃなくて、”荒らすようなことは書き込むな”と言うのが普通ではないの。
886音速の名無しさん:2006/03/21(火) 17:59:35 ID:/0NHcauI
どうみても、バトン特別待遇だな。
シューより早いこともあったバリがココまで遅い理由は
それしかない。チームはもっと成長しないと優勝などムリだね。
887音速の名無しさん:2006/03/21(火) 18:12:50 ID:/PIHMznV
まぁ、普通にマシントラブルだしな
888音速の名無しさん:2006/03/21(火) 18:32:28 ID:UGfz03B5
ジョック「俺のせいじゃないからね」
889音速の名無しさん:2006/03/21(火) 18:48:27 ID:/jcyGNj7
HONDAの場合、バトンにトラブルなさすぎ。
イギリス人エンジニアは確実にバトンの息がかかってるよね。
バリチェロはイギリス人を斥けて、日本人エンジニアをもっと頼るべき。
890音速の名無しさん:2006/03/21(火) 18:52:22 ID:/PIHMznV
マシンも大事だけど、組織改革も同じぐらい大事だな
イギリス人がどうのってそのまんまダメな時のフェラーリじゃ…
まずはルカ・モンテツェモーロみたいな人を送り込むところからだな
891音速の名無しさん:2006/03/21(火) 19:13:36 ID:S0ilKQv8
>>885
他のドライバ非難しているより過去のレースでも観てる方が+になると思わないか?
それと、古参新参という意味では無く、空気を読めない事が多い新参という意味で使ったんだが
これについては、書き方を間違えた、語弊があったな。
892音速の名無しさん:2006/03/21(火) 19:24:02 ID:U7XIyVlt
かつてのウィリアムズみたいだなw
ジョイントNo.1ながらチームに優遇されるイギリス人、ないがしろにされるブラジル人・・・
893音速の名無しさん:2006/03/21(火) 19:33:08 ID:B5bAMCEs
2003年の後半戦
ほとんど予選でシューに勝ってたよねー
894音速の名無しさん:2006/03/21(火) 19:56:17 ID:o5kIeFyy
>>891
こちらも少し言い過ぎたようだ。
ここは、スレの名前が悪いようだ。他のバリチェロたたくスレは、もっと平和だ。
それとちょっと、弁明。
バリチェロがたたかれるのは、過去のレーススタイル。NO.2とはいえ、シューマッハに勝てるレースも勝ちにいかなかった点。
それと、即戦力で来たのに、結果がでてない。
895音速の名無しさん:2006/03/21(火) 20:01:57 ID:/1SZE14e
バリチェロが結果出せないのは冷遇されてることも大きな理由だと思うけど、それ以上に
バリチェロ自身が衰退してるようにも思える。
特に去年からバリチェロ全然パフォーマンス良くないよね。
896音速の名無しさん:2006/03/21(火) 20:14:36 ID:oTdgbr6L
そりゃいまんとこバトンより0.3〜0.5秒ぐらいは遅いとは思うが、それ以上についてはマシン側の問題だろ
897音速の名無しさん:2006/03/21(火) 20:36:56 ID:o5kIeFyy
>>895
冷遇するくらいなら、はじめから、とらないよ。
ホンダは過去に、ネルソンピケとマンセル、セナとプロストなどのチーム内紛争があったので他のメーカーより平等。同じ性能のものを提供することが前提である。
特にセナとプロストの時は、くじ引きで車体とエンジンをきめさせたくらいである。レース後はお互いのマシンデータ見られるし。
BARにとっては、優勝してくれれば、だれでもいい。待遇のせいにするのは、被害妄想。
898音速の名無しさん:2006/03/22(水) 01:27:51 ID:N49loA9Q
予選遅いのもラップタイム遅いのもトラブル起こるのも
バトン優遇だからですか? 平和ボケですか?
もしかして頭禿げてるのもバトン優遇のせいですか?
899音速の名無しさん:2006/03/22(水) 01:29:45 ID:yCTcDvLk
>>897
一方を万全の体制にして、もう一方を残った資源でやるから
自然にそうなるだけ、わざと壊してるとかそういうわけじゃないだろ
マクラーレンはいまだにどちらのドライバーにも問題が起きるから
そういう意味ではフェアなチームに見えるね
むしろリードしてるほうにトラブルが起きてるぐらいでw
近年一番ひどいのはホンダやらフェラーリなんかより、ゑがいた頃の
ジャガーじゃないかな…
900音速の名無しさん:2006/03/22(水) 01:33:52 ID:q28nhXD+
バトン自体が昔からマシントラブル少ないだろ。
ドライビングの違いも大きいと思うが。
901音速の名無しさん:2006/03/22(水) 01:35:36 ID:5LwcabbG
アンスン乗せたらマシントラブル無くなるんかね?
でも去年琢磨の代走した時は速攻でぶっ壊れたっけか。まあエンジンだが
902音速の奇行子:2006/03/22(水) 01:37:33 ID:ldt8Ct5+
ホンダエンジンも琢磨の方がエンジンに優しい乗り方と言いながら
壊れるのはいつも琢磨と・・・
903音速の名無しさん:2006/03/22(水) 01:40:07 ID:ARBtdQJT
>902
あきらかにNo.2だからしょうがない
904音速の名無しさん:2006/03/22(水) 01:42:58 ID:yCTcDvLk
>>902
あれはエンジンとドライバーのマッチングが悪かったそうだ
905音速の名無しさん:2006/03/22(水) 01:50:01 ID:PYE18oiv
ライコネンとバリチェロを交換したらいいんじゃない?
という助言というかアドバイスを
ミハエルがHONDAに言いたそうな表情です。
906音速の名無しさん:2006/03/22(水) 02:42:28 ID:JBs3dtZ5
>>899
何も知らないと恥かくだけ。
車両に関して言えば
フェラーリは、昔からNO.1とNO.2の待遇が違うのは常識。
逆にマクラーレンは昔からNO.1とNO.2を区別しない。ロン・デニスの方針。
運もあるが、車を壊すのは、ドライバーが下手だから。
上手なドライバーはタイヤ・エンジン・ミッションなどに異変が出始めた時点で気づくので負担をかけない運転をする。
下手なドライバーは気づかないから、同じチーム内でも片方のドライバーの車はよく壊れる。
昔のプロスト教授を知ってれば、そんなのは常識。


907音速の名無しさん:2006/03/22(水) 02:56:16 ID:86ZEVSMO
ジョックが糞なんだろ。
908音速の名無しさん:2006/03/22(水) 03:00:19 ID:q28nhXD+
まさしくバリ禿ですな。 気づかないから頭髪の手入れも忘れよく抜ける。
もっと早く気づけば何年かは遅らせられたのみね
909音速の名無しさん:2006/03/22(水) 03:01:37 ID:q28nhXD+
910音速の名無しさん:2006/03/22(水) 03:13:27 ID:PYE18oiv
ってことはライコネンは速いけどエンジン壊れるの多いのですが
エンジンを壊すのはワザト何ですか?

糞エンジンなんかどーなっても構わんというか、糞エンジン作った奴が悪いというのか、
レースでしっかりポイント稼ぐよりは、リタイヤするまでの一時的な速さをみせつけるための
自己満足な走行に思えます。

現ドライバーの中で、速さは1番あると思うのですが、
本気でコンストラクターズを目指すチームにとってはイラナイドライバーだと思います。
僕がチームオーナーだったら迷わずアロンソをとります。
911音速の名無しさん:2006/03/22(水) 04:16:43 ID:TliWCT+r
>>910
去年のサンマリノGPでキミがオープニングラップから独走したけど
あれはキミが、ドライブシャフト壊れるかもしれないって知っていて飛ばしてたらしいね
結局壊れて終わったしさ

そうかと言うと
03年の時は2位8回だっけか
着実にポイント稼いで、チャンピオン争いするドライバーだった

なんていうか、成長と後退を繰り返すんだな、と
912音速の名無しさん:2006/03/22(水) 11:00:07 ID:YZnCY5iA
>>906
俺はにわかとは違うぜとでも言いたいんだろうけど…
913音速の名無しさん:2006/03/22(水) 12:13:20 ID:SLcy5DGy
琢磨を本家に戻す為にホンダが仕組んだ壮大な釣りプロジェクトなんだってば。
914音速の名無しさん:2006/03/22(水) 18:09:40 ID:VMp81UlA
バトンと違ってバリはまだHONDA乗り始めてわずか2ヶ月半なんだよ。
もうちょっと見守ろうよ。
915音速の名無しさん:2006/03/22(水) 18:55:26 ID:N+LZB+91
バトンより先に表彰台の真ん中へ!頼むぞ!
916音速の名無しさん:2006/03/22(水) 19:04:01 ID:7c62x26D
この状況でバリチェロの方が先に優勝するなんてことがあったら
バトンとしてはいい面の皮だな。

意外とありえそうな気はするんだけど。
917音速の名無しさん:2006/03/22(水) 19:38:53 ID:nkTegj7T
ってか最近バリチェロのウエットでの走行に疑問残らない?
なんか若いときみたいに冒険しなくなったというか・・・
最初の数週おそるおそる走ってる感じする
ブリジストンのドライが雨に弱かったのが理由?
ミシュランウエットになった今年どうなのかね?
918音速の名無しさん:2006/03/23(木) 00:05:13 ID:j7LyQHDi
閑古鳥の鳴いていたスレが異常に伸びてる orz
919音速の名無しさん:2006/03/23(木) 00:29:02 ID:Ya8be0fC
バリチェロ「これが、若さか・・・」
920音速の名無しさん:2006/03/23(木) 00:41:51 ID:yFofyDGf
当時スチュワートで活躍していたバリチェロだが、チームの初優勝は
ジョニーハーバートに持ってかれてかわいそうだった。
921音速の名無しさん:2006/03/23(木) 01:09:17 ID:ni/rK5Kp
99のフランスだっけ。ポールから逃げに逃げたのは驚愕だった。
922音速の名無しさん:2006/03/23(木) 02:22:27 ID:St6lQKJE
>>912
俺は荒らしとでも言いたいんだろうけど…
923音速の名無しさん:2006/03/23(木) 02:31:52 ID:zpxeBwcq
ブラジルGPは3月or4月にやるべきだ。
そしたら開幕からモチベーション上がるよ。
924音速の名無しさん:2006/03/23(木) 02:35:13 ID:3iDQFWuK
ニックが、マシンはバトンにあわせているが、バリチェロもそのマシンにあわせてもらわなきゃとかほざいてるし…
925音速の名無しさん:2006/03/23(木) 03:02:03 ID:St6lQKJE
>>914
昔、今宮さんが言ってましたが、一流のドライバーは、乗ってすぐにその車のポテンシャルを引き出せるそうです。
バリチェロは2流以下ですね。
926音速の名無しさん:2006/03/23(木) 03:24:45 ID:20vY3UWH
今宮さんが2流以下には同意できるんだが。
927音速の名無しさん:2006/03/23(木) 03:28:58 ID:XC9+v3wV
今宮さんがチャンピオンを狙えるドライバーと目をつけたのがバリチェロ。
928音速の名無しさん:2006/03/23(木) 06:11:21 ID:WomGDhc8
>920
おれジョニーも好きだったんで嬉しかったな。
  
あの時のジョニーのように、バリもバトンを出し抜いてBAR初優勝を持っていけばいいさ。
まだまだ勝てる力はあるだろう?
929音速の名無しさん:2006/03/23(木) 06:45:52 ID:BiPhxOAN
衰えただけじゃないの
930音速の名無しさん:2006/03/23(木) 07:30:25 ID:uunVoLuD
スレが異様に伸びてる。バリチェロ大人気やがな(`・ω・´)ノ
931音速の名無しさん:2006/03/23(木) 08:14:58 ID:SPOvt0Dk
ヨーロッパラウンドからこんな活躍するとは・・・
932音速の名無しさん:2006/03/23(木) 12:25:24 ID:vKd8Mz5M
ノーポイントでシーズン終了!
933音速の名無しさん:2006/03/23(木) 12:31:07 ID:ROPIbRKL
まあ禿はアーバイン以下の糞。
934一太郎 ◆NSRzr.fZIw :2006/03/23(木) 12:33:50 ID:qu36UZe7
そっか、よくよく考えてみるとスチュの時からジョニーより遅かったじゃん。

まあでも一番の原因はフェラーリ時代を長く居過ぎたね。
935音速の名無しさん:2006/03/23(木) 12:38:58 ID:WH/qFO7W
マシンが壊れなければポイントとれるだろうけど
琢磨と同様にあり得ないことがおこりまくってノーポイントの予感
936音速の名無しさん:2006/03/23(木) 13:00:22 ID:YPrIyubO
アメリに出てたストーカーオヤジに似てるバリさん
937 :2006/03/23(木) 13:30:42 ID:St6lQKJE
たしかに去年あたりからの、バリチェロ見てると、すっかり老け込んだ感じ。
一言で言うと、脱毛症の老犬といった感じ。ことしもBARダメか。
938音速の名無しさん:2006/03/23(木) 17:38:30 ID:fjsvJ5BM
そんなことはないと思うが
あと16戦、「ありえない事」が続いて
ポイント一桁でシーズンを終えるような事があれば
去年の琢磨以上に叩かれるだろうね。
■先生辺りに「今年のルーベンスの成績は
フェラーリのパッケージがいかに素晴らしかったかを結果的に証明した」とか言われて・・・

バリチェロのキャリアからすれば
バトンと同等以上かバトンの7〜8割のポイント獲得がチームからも期待されてると思うし
939音速の名無しさん:2006/03/23(木) 18:25:01 ID:zmNZ8Czd
経験あるドライバー呼んでおいて、その経験を元に
常勝チームがどうだったかって言えば煙たがるような
イカレたチーム体制じゃ無理じゃね?
車よりさっさとホンダレーシングチームって組織を
まとめ上げたほうがいい
940音速の名無しさん:2006/03/23(木) 18:32:30 ID:jAZcMkWj
画面で表示される略字が「BAR」だからダメなんだ。
941  :2006/03/23(木) 19:47:41 ID:St6lQKJE
>>938
ほめてるの、けなしてるの?。
ぺヤング先生は、「今年のルーベンスの成績はフェラーリのパッケージがいかに素晴らしかったかを結果的に証明した」といったのは、ルーベンスでも早いのだから、車が良かったと言いたかったわけだ。
942音速の名無しさん:2006/03/23(木) 19:59:39 ID:1kXMMkDf
一台こけたら勝てるかもしれない、そうでなくても表彰台。

フェラーリで昨年を除けば5年もそんなレースをやってきて、ホンダの普通のマシンに
乗ってみたら前が多くてびっくり。あ、去年1年経験しているからそれほどショックでも無いか。

これからシーズンが進むにつれて自分は普通だったということがだんだんと身に染みてくるんだろうな。
943音速の名無しさん:2006/03/23(木) 20:09:52 ID:911HjoFB
チェカとバリチェロの区別がつきません!
944音速の名無しさん:2006/03/23(木) 20:29:16 ID:fjsvJ5BM
>>941
去年先生が「今年の佐藤の成績を見れば、昨年のBARがいかに優れたパッケージだったかがわかる」
と何かで言っていたので、
今年のシーズンが終わる頃バリが■先生に同じようなことを言われないといいね。って言うことを言いたかったんだが

俺はそのうち調子を上げて表彰台に戻ってくると思ってるけど
945  :2006/03/23(木) 20:53:02 ID:St6lQKJE
>>943
すいません。チェカってWGPにでている方ですか。

>>944
一昨年の話じゃないの?。
昨年の砂糖の成績じゃわからないよ。
946音速の名無しさん:2006/03/23(木) 20:55:22 ID:JsEx6qlE
ID:St6lQKJE
ID:St6lQKJE
ID:St6lQKJE
947音速の名無しさん:2006/03/23(木) 20:59:34 ID:idXYUsff
>>045
去年で話おかしくないと思うけど・・
948音速の名無しさん:2006/03/23(木) 22:15:22 ID:KNfcrj+j
>>947
ちゃんと相手を見て話しなさい
949音速の名無しさん:2006/03/23(木) 23:53:36 ID:mi0whG2k
チェカとバリチェロはMOTOGPとF1をときどき入れ替わって走ってるらしい
950音速の名無しさん:2006/03/24(金) 05:08:43 ID:3Vyoh2lp
しかし去年のジャックなんかは開幕前から全然期待されてなかったから、叩かれるというよりはもう既に遅いのをひとつのネタとして楽しまれてる有様だったけど
バリチェロのように期待されながら移ってきてそれがハズレだったとなると叩かれ様がハンパじゃないな
951音速の名無しさん:2006/03/24(金) 16:06:54 ID:X7NX8xWj
チーム、首脳陣、マシン、全てがバトンに傾いている現状。
バリチェロ1位でバトン2位で差が14秒という状況で、最後のピットストップをむかえるとき・・・。

バ リ チ ェ ロ の ピ ッ ト 作 業 だ け トラブると思う。

あのバトンの隣りでキラキラ目を輝かせてるあいつの指示で、な。
952音速の名無しさん:2006/03/24(金) 18:41:53 ID:PBE1/Tnu
今のバリチェロ、タクマの一年目よりひどいな。
もしかしたら、タクマもマシンの開発方向によっては
バトンよりいい成績だせたかもな。エンジンの壊れ方
とか、いかにもタクマには不向きなマシンに見えたし。
953音速の名無しさん:2006/03/24(金) 18:43:08 ID:jWY0/f5q


バトンよりいい成績だせた


なかなか難易度高いなコレは。
954音速の名無しさん:2006/03/24(金) 18:57:56 ID:2jRWBCXW
>>943
マキネンとバリチェロの区別がつきません!
955  :2006/03/24(金) 19:14:17 ID:DwX50A9y
昔はポチといったら、柴犬思い浮かべたのに、2chでここのスレ見てたら、犬イコールバリチェロに変わってしまった。
まるでサブリミナル効果みたいだ。
956音速の名無しさん:2006/03/24(金) 19:18:00 ID:7yuVNeuE
1000ならバリチェロ解雇
957音速の名無しさん:2006/03/24(金) 20:11:47 ID:CB1oQ6VU
フェラーリ移籍のとき『もうフェラーリにはNo.2はいない』なんて言ってた頃が懐かしい・・・
958音速の名無しさん:2006/03/24(金) 22:49:50 ID:UyjZajgP
959音速の名無しさん:2006/03/25(土) 01:31:59 ID:6tDTgyMb
@タコマを追い出したのに結果が出ない
Aマッサは顎並に速いから
B単純にハゲが嫌い
Cンダヲタ

急にカキコしだしたアナタはドレ?
960音速の名無しさん:2006/03/25(土) 01:54:36 ID:FsN0T7qu
1000盗るため
961音速の名無しさん:2006/03/25(土) 06:56:30 ID:igOWRDEG
Barrichello... Who?
962音速の名無しさん:2006/03/25(土) 07:36:41 ID:Y5iqsU8d
>>959
Dデコ広くて鼻デカくて足短くて童顔で笑えるから
963音速の名無しさん:2006/03/25(土) 09:37:54 ID:6eVFXDzq
テストでも遅いのは深刻だな・・・
964音速の名無しさん:2006/03/25(土) 10:18:38 ID:rKpwF3pu
965音速の名無しさん:2006/03/25(土) 10:42:14 ID:RZ+/tfqU
やっぱりケロこそがセカンドクラブ会長にふさわしいw
966音速の名無しさん:2006/03/25(土) 11:00:53 ID:Ug6xmwzA
もしバトンが予定のウィリに出て行って
禿&蛸コンビになっていたと思うとおっそろしい
967音速の名無しさん:2006/03/25(土) 11:03:28 ID:oQ8n/rTq
>>966
否楽しそうw
968音速の名無しさん:2006/03/25(土) 15:41:02 ID:/nXEDjXB
CSのF1ニュースでもバリチェロが今一乗れてないことが話題に出てたけど、川井ちゃんは
ボロカスに言ってたな
一々フェラーリがどうのと文句をブチブチと何時までも言ってるって
それにバリチェロ乗せるくらいなら琢磨でもよかったって
チームに来て2ヵ月半しかないって言うのは言い訳にはならないよ
バリチェロに求められているのは即戦力だから
昔タイガースが大金叩いて呼んだ外人が全然役に立たずにゴールデンウイーク前に帰っちまった
のをなぜか思い出したよ
ドライバーとしては、バトンの100万倍は好きなんだけどね
969音速の名無しさん:2006/03/25(土) 16:45:04 ID:fSu9aF4j
その「フェラーリがどうの」ってのが重要だと思うけどね
それを聞く気ないなら経験のあるドライバーなんて意味無いのに
970音速の名無しさん:2006/03/25(土) 17:18:13 ID:FWASvZ9o
川井ちゃんとか何あのキモイ親父(;^ω^)
971音速の名無しさん:2006/03/25(土) 17:19:15 ID:7xEwRMI+
>>970
川井ちゃんを馬鹿にするな
972音速の名無しさん:2006/03/25(土) 17:45:10 ID:7+G6HFgu
Chan Kwaiという中国人です。近年はCho Hakkaiになりつつありますが。
973音速の名無しさん:2006/03/25(土) 18:26:34 ID:n+z0DGB+
>969
HONDAが参考にしたかったのはバリケロの経験ではなく、
バリケロが経験したフェラーリでの扱われ方だったりして・・・
974音速の名無しさん:2006/03/25(土) 18:35:30 ID:yh86RSwm
まあ、もう14シーズン目だしなあ。
プロストより長くなっちまったんだぜ、F1キャリア。
あ、アゴはもっとか・・・
975音速の名無しさん:2006/03/25(土) 18:40:55 ID:fSu9aF4j
>>273
フェラーリの2ndの扱い方かよorz
976音速の名無しさん:2006/03/25(土) 18:59:18 ID:I/EaxnAe
>>974
え、プロストより・・
純粋にすごw
977音速の名無しさん:2006/03/25(土) 19:27:56 ID:TRascG+/
>>973
それこそフェラーリから学ぶ必要性なんてないorz
978音速の名無しさん:2006/03/26(日) 03:20:47 ID:NlLhy9CA
>>954
バリチェロと日本車でタイトル4回取った男をを一緒にするな。
979音速の名無しさん
>>970
最近F1見始めて、しかも地上波しか見てないヒトはそう思うかもね。
日本のF1報道界では最VIPなのに、今の地上波での扱いときたら...。
ほんとクンだなcx。
亜栗も川井ちゃんに相談すればもっとスムーズに行ったかもね。

スレちがいスマソ。

>>974
はじめて優勝するまでにF1史上1番時間かかってるのがバリだっけ?
124戦目だったっけか?
ウロおぼえスマソ。