LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part142

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼくのせいです、ゴメンなさい
BAR HondaF1.com
http://www.barhondaf1.com/jp/
Honda Racing F1
http://www.honda.co.jp/F1/
BARスレ避難所
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1935/
BAR過去スレ一覧表
http://photomovie.onegai.net/barhonda/barkako.htm

前スレ
LUCKY STRIKE B・A・R Honda Part141
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1120792175/
2音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:03:20 ID:fG6okb9X
すごい脱力感
3音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:03:30 ID:5tc3Eh/A
3なら、俺はゆるさん
4三宅崇之(Johnny)@超ブサイクw:2005/07/11(月) 01:15:24 ID:vY7sPdJQ
HONDAマンセー!
5音速の名無しさん :2005/07/11(月) 01:18:47 ID:Ofp+QSsC
F1 イギリスGP 決勝結果

1 J・モントーヤ    (Mclaren Mercedes) 
2 F・アロンソ     (Renault) 
3 K・ライコネン    (Mclaren Mercedes)    
4 G・フィジケラ    (Renault)   
5 J・バトン      (BAR Honda)    
6 M・シューマッハ   (Ferrari)     
7 R・バリチェロ    (Ferrari)   
8 R・シューマッハ  (Toyota)
6音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:20:08 ID:4tUdcmOo
2と3逆にしろ!!
7音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:22:11 ID:3WCeiXfN
来年はバトンもタコマもいなくなるのか・・・
8音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:37:21 ID:KQjYoTBK
唯一ドライバーズポイントが無いのは・・
9音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:37:34 ID:vuiruD+n
琢磨は自転車からやり直せ
10音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:38:02 ID:f6OfOMTQ
なんで最後に琢磨に直接原因を聞かなかったんだ?
いくら何でもそれはないでしょ
11音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:39:18 ID:OYj6z7hz
とは言え、間違いを素直に認めて謝る。
日本人の美徳だね。
あらためて琢磨を応援したくなったよ。
でも、真実はどうせ闇の中に出来るんだから、フィジケラ同様言い訳も必用かも。

12音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:40:19 ID:tcTgHmsX
CS見てない人はしらないかもだけど
最近じゃ川井ちゃん、琢磨は結構スルーしてるよ。
なんかアナウンサーとかに聞かれてやっと応える感じかな?
まぁ大したトピックがないからしょうがないけどさ
13音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:40:31 ID:H+hdVMRz
中本氏のコメント、なかなか良いぞ
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=92412
14音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:41:38 ID:8xV7rwMH
いい加減つまんねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
バトンも佐藤も(゚听)イラネ
っていうかこのチーム(゚听)イラネ

ホンダがレース続けたければウィリアムズと組めば?
(過去は水に流さしてもらってさ)
15音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:42:04 ID:JtN+bpur
>>10
フジがカットしたんでしょう。そんな感じだった。
16音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:43:01 ID:+MBmOuBF
何回かスレ立てたけど「乙」って言われないのは初めてだな。
ま、いいけど。
17音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:45:02 ID:icot+bNf
>>16
アンチ・アラシしか残ってないからな、乙!
18音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:46:54 ID:f6OfOMTQ
>>16


>>15
たしかにそんなかんじがしたね
しかし、いつも応援してるが、さすがに今日は腹立った
もう次回は、本来今回言うべきせりふだった背水の陣でがんばってください
19音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:49:09 ID:icot+bNf
そんなことより森脇さんの壊れ具合が気になったよ!
20音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:51:04 ID:U45VwjMI
フジの隠蔽工作
21音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:51:14 ID:6Bv163Zs
森脇さんおもしろかったね。
5、5ってチラチラ見せてかわいらしかった。
もうフジレギュラー決定だな。
22音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:54:40 ID:H+hdVMRz
森脇さん、眉の形良いな
抜いて書いてる俺よりカコイイ
23音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:55:52 ID:f6OfOMTQ
>>21
昔、古館さんに
「あの人は、ポイントは3つありますって言っているのに2つしか言わないんだよ」
って言われてて面白かったな
天然系の人ですか
24音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:56:36 ID:632aguvV
バイキングデバイスはマジなの?
25音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:57:43 ID:zhQwybq2
カナダGPからの後半スペックマシンが糞だった時点で、今シーズンは諦めてる。
ノーポイントでもブローでもクラッシュでも内紛でも何でもどうぞ。
26音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:00:08 ID:MWks6ZN5
1000 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/11(月) 01:58:06 ID:fpX13R9W
1000なら琢ちゃん次で表彰台獲得
おまけにトラブルは無くなるわ、ミスもしなくなるわでいい事だらけ
そんで来年からはBAR最強時代の幕開け

やったね!




こんな哀しい1000ゲットを見たのは久しぶりだ・・・。
27音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:02:18 ID:f6OfOMTQ
>>26
ドイツでは重タンでやってくれるんだよきっと・・・
28音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:03:22 ID:ogbOQD6h
ちょい質問

ラップタイムはバトンの何秒おちぐらいだった?
たとえば終了間際の燃料搭載量がみんな同じになる時間帯の。
0.2秒ぐらいでおさえていたのならちょっとホッとするのだが。
29音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:06:02 ID:ZwGLQv09
>>28
ファイナルラップかその前の周はバトンより遅かったけど
それ以外は、琢磨の方が速いか、同じかだった。
30音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:09:07 ID:QxgRqRvz
>>29
だね。これからは1STOPで行こうよ。
31音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:11:09 ID:D7b5wiVt
運も実力の内というが、ここまで運が無い奴も珍しいな。
おまけに、学習能力がないことも手伝って実力の方も疑問符が付くしね。

今までさんざいわれてきたことだが
@不運なリタイアor失速
A無謀な走行による自爆
この二つに全て集約される琢磨のF1生活って一体・・・
32音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:15:05 ID:szv9Wb04
>31
安心しろ、この手の事はまだまだ上には上がいる
33音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:16:36 ID:l4Q0RnkE
マンちゃんのことかーー。
34音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:19:20 ID:f6OfOMTQ
>>32
しかし91年カナダのマンセルと同じようなことをしてしまったんだな
抜きに行って失敗とか・・・マンセル化して来た!?
35音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:22:32 ID:fNsYKeIw
マンセルはトップを走っててキルスイッチ押したから、まだチームもスポンサーも許せるけど、琢磨はなぁ・・・
36音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:24:17 ID:MJXPsyTK
チーム名が「ブリティッシュ・アメリカン・レーシング」ってんだから、スタッフに英国人はそもそもが多いだろうさ。
ドライバーの一人、ジェンソン・バトンは英国人だし。
チーム関係者や家族も、悲劇的な事件の後にも関わらず、観戦するために来ていただろうさ。
著名な歴史のあるコースだし。

んで、スイッチ押し間違えて「スタート前にエンストかよっ。」って、笑い話にもならんだろ。日本語で言う「馬鹿」とはこのことだ。

去年、シーズン真っ只中でドライバーの態度に檄昂して、ブリアトーレはドライバーを首にしたよな。「真面目にやれっ。」てね。
あれは、最終ラップの最終コーナーでフェラーリに道を譲った(様に見えた。)だけのことだった。それでも彼は四位だった。
首にされたのが今トヨタのドライバー、つるりだ。トヨタに来てもぱっとしないのは見ての通りだが。
佐藤は、契約条項で守られていない限り、間違いなく「こんなヤツ、首だっ。」で終わりだろ。普通に。
その方がチームのためになる。活入れも含めて、ね。

テストや練習中ならともかく、年に一度の英国の本番でこんな下らないミスされたら、メカニックだったらやってられないだろうな。
チームの誰もが、佐藤に話しかけることはしないだろう。それが普通だよ。ペナルティで二戦程度はテストドライバーに格下げだな。
そうならないとしたら、チーム運営が「糞」だってことだ。
少なくとも母国であったことを差し引いても、バトンは頑張ってたぞ。
37音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:25:04 ID:f6OfOMTQ
>>35
いや余計悪いでしょ、あのおかげでチャンピョン逃したと言ってもおかしくない訳だし
38音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:27:17 ID:E1ptFwFV
普通にしてたらポイント獲得が、こんなくだらんミスして未だにノーポイントか
かたやもう一人のドライバーは、あんなマシンでもしっかりポイント取ってる
39音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:28:38 ID:xcOczHsx
>>25
今のBARは優勝争えるほど特別速くもないけど、
充分速いクルマだと思う。
マニクール、シルバーストンとバトンがんがってるじゃん
40音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:31:33 ID:3ROjkEwA
>>25
カナダは4位確実だったじゃん。
41音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:32:01 ID:ds14mdx+
>>37
んな問題じゃない。琢磨は許されない。
当時マンセルはキャリアもあるし、何よりそーゆーことをやっても許される数少ないレーサーの1人だった。
42音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:32:26 ID:f6OfOMTQ
>>40
カナダはルノーが・・・
43音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:33:10 ID:ogbOQD6h
ま、再来週までおたのしみだね。
日常生活にもどれ、みなの衆。zzz
44音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:33:33 ID:D4RTud/H
なんだかんだ言ってJB&JVコンビの方が今の蛸より10倍良かったぞ
45音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:34:39 ID:V3J5h8I2
TCTRIPと間違って・・・

ttp://www.f1total.com/bilder/2005/gp/0502mal/do/z055.jpg
46音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:34:40 ID:Wtnp/hz/
飛んでいく金は確かに10倍だった
47音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:36:26 ID:ektzJUIX
>>41
マンセルだからって許されるわけないだろ。
あの後、マンセルはフランクとヘッドに怒られたの知らないのかよ。
48音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:36:47 ID:H62WtPy7
>>45
KILL押しちゃったのね・・・
もう次は火災警報機みたいに
プラ板でカバーしようや。
49音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:37:01 ID:f6OfOMTQ
>>41
琢磨が悪いのは当然
ただあの時のウィリアムズはチャンピョン争いしていたから、重みが違うよ
キャラクターだからって許されないよあれは
50音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:37:03 ID:fpX13R9W
>>45
簡単にキルスイッチを押せるようには思えないが・・・
51音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:37:45 ID:3ROjkEwA
>>42
わるれてた。
まぁそれでも充分ポイント取れるマシンなワケで。
52音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:38:34 ID:NuhaXz0a
>>36
そうだな。英国人メカニックに為にも英GPではアンソニーを起用するべき
だった。
年に一度の英国GPだもんな。
53音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:39:15 ID:25N6Ehba
とりあえずライバルのミナルディには2ポイント差を付けたから良し!
次は最大のライバルジョーダンだ!

待ってろよ〜
54音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:39:44 ID:3ROjkEwA
>>45
映画とかで見る核ミサイルみたいにフライとジェフがカギを使わないと
発動しないようにしないと。
55音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:40:25 ID:f6OfOMTQ
>>51
そうだね
現状ではルノー・マクラーレンが抜けて
その後にBAR・フェラーリと続いているね
56音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:41:13 ID:ds14mdx+
>>47
知っているよ!そりゃ当たり前
俺が言ってるのは当人同士と問題じゃなくて一般的な印象のこと
91年と05年じゃ時代も違うし、当時のマンセルはそんなミスしても次は勝つというような感じがあったが、
今の琢磨はその次も、また次もミスをするようなイメージになるから許されないということが言いたかった。
57音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:42:20 ID:V3yx9kpm
そこでF速のグラ天にある「セカンドドライバー専用キルスイッチ」の出番ですよ
もうそっちにキルスイッチまとめといたら押し間違えは無くなる!

故意に押す事はあってもだ!
58音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:43:36 ID:7eqivawi
ギアをニュートラルにするボタン押したんだな
間違いない
59音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:46:56 ID:VP+JW7lV
バトンの体格に合わせたマシンに琢磨を乗せるから、こんなことが起こるんだよ。
60音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:47:06 ID:hH174LAT
>>29
それほどでもない。全体的にはペースでは負けている。
1ストップにしてはペースがよかったとは言えるが。
ていうかそんなことより1ストップで最後までタイヤが持ったのはすごい。
最後に自己ベスト出してるし。
これはいいデータとなると思う。
61音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:47:57 ID:ektzJUIX
>>56
「なにやってんの!?」
一般的な印象なんて今回の琢磨もマンセルもこうですよ。

唯一違うのは、あなたがマンセルをそういうキャラとして見ている点。
62音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:49:19 ID:y22/zVbt
頼むから万セルと比較するのはやめてくれ、全然状況が違う
今で言えばキミやアロンソがおんなじ事してもクビにできんだろ、

だけどこれがビルニューブやカーケティなんかがやったようなもの

要は
・今までのミスや成績
・代わりの選手がいるかどうか
63音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:53:40 ID:WHdw8Jdn
やっぱり琢磨はF1一のファンタジスタ。
64音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:54:07 ID:ds14mdx+
>>61
あのさ〜そういう問題じゃないんですよ。
>>62
そういうことです。
65音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:02:19 ID:hH174LAT
>>60
自己レス。
実際バトンとの差は19周目の時点で171秒だったが、
最後でも178秒ほどと最後までほとんど変わっていない。
周回遅れにされる際に何度かラップが悪くなってることを考慮すれば
トータルで互角のレースペース。
普通に周回できてれば他車のピットストップごとに順位を上げて行けたような。
BARのマシンって1ストップが作戦的には可能ということじゃ?
ツルさんのドライビングスクールに入校することもないしw
66音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:03:02 ID:6Bv163Zs
>>29
> >>28
> ファイナルラップかその前の周はバトンより遅かったけど
> それ以外は、琢磨の方が速いか、同じかだった。

うそはいかん嘘は。
なんでこんなでたらめいうの?
67音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:04:50 ID:ektzJUIX
>>64
何言ってるの?
ファンの立場(彼はそういうミスはしても許される)とチームの人間
(くだらないミスしたら後がない)の心情をごちゃ混ぜにして語るなって。

第一、馬鹿げたミスして「まぁまぁ、こういうこともあるでしょ」
なんて言ってもらえるのは、セナやプロスト、シューマッハぐらい。
他のドライバーなんてみんなガクブルもの。
当時のマンセルだって例外じゃない。
68音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:09:05 ID:6Bv163Zs
イギリスGPのペースは
琢磨が1ストップで燃料を多く積んでたこともあって、レースのペースはバトンに比べ
当たり前だが悪かった。

だいたいでまとめるとレースの7割がた22秒台で走っていたバトンに対して
琢磨は23〜24秒台で周回していたのが7割、残り3割は22秒台。
これが正しい。勝手に捏造して納得しちゃいかん。
69音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:14:08 ID:D4RTud/H
>>68
蛸ヲタ ウザイ
今回は蛸が致命的なミスを犯したのは間違いない事実
その時点で評価はもうダメだろう
マジで蛸はクビになってもおかしくない
70音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:15:16 ID:hH174LAT
>>68
いや、22秒台は8周しかない。
71音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:16:09 ID:D4RTud/H
>>68
蛸ヲタ言い訳 ウザ
72音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:17:09 ID:hH174LAT
>>71
>>68のどこが蛸ヲタにみえるのだ?
73音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:18:43 ID:D4RTud/H
>>68
ホンダヲタとしては今回は心底あきれたし我慢できんよ
74音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:20:20 ID:OYj6z7hz
>>73
ホンダヲタって車は何に乗ってるんですか?
75音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:20:55 ID:7jr89Hut
Shuffle!
D.C.S.S.
Canvas2
Fate stay night

知ってるシトいます?
76音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:21:00 ID:6Bv163Zs
>>70
8周でしたか。すまんすまん。漏れが捏造するとこだった。
LTをレースごとに保存できたら、あとから見直したらすべてわかるんだが
ついついイメージで語ってしまう。
なんかLTをそのまま保存する方法ないかな。
77音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:21:56 ID:x/wtQKaf
今回の事で琢磨の件で怒りを感じないのは正当なホンダヲタではないな
盲目的琢磨ヲタは痛すぎる
78音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:25:00 ID:fpX13R9W
さて、この中にホンダヲタを語るアンチ琢磨は何人居るでしょう?(w
79音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:27:28 ID:B99VrFHr
>>77
ボタンの位置がどうこう言ってる人たちはゆるしてあげて。
工事関係(安全衛生管理等)の仕事してる人たちにとっては当然の考えだから。
80音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:29:11 ID:aNyYJjyW
漏れは、両方応援してて、実生活もHONDA乗りだけど。
まぁ、怒り というより 脱力だな。
起こっちまったことは仕方が無い、次ガンバレという感じだけど。
このままでは来年のシートは無いと思ったほうがよさげ・・・というのはある。
81音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:29:45 ID:L79y0cIn
ミスを責め合ってもチーム的に+にはならんだろ
マシン壊れたりコースアウトする度に殴り合いでもするのかよ
気持ちを切り替えて次戦に臨め。それだけだ
82HONDA=糞(w:2005/07/11(月) 03:30:49 ID:dtCaS1KP
HONDA=糞(w

HONDA=糞(w

HONDA=糞(w

HONDA=糞(w

HONDA=糞(w

HONDA=糞(w

HONDA=糞(w

HONDA=糞(w
83音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:32:50 ID:KOeEHvct
カナダのマンセルかよ・・・
84音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:36:24 ID:x/wtQKaf
残りのレース数 マシンのポテンシャルを
考えても琢磨がポイント10を取ることも至難の業だぞ

10以下のドライバーを残留させるなら相当甘いよ
85音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:36:28 ID:rXMQ6j+M
もうなんか、マジめんどくせぇな、応援するのも期待するのも。
でも、琢磨がいなきゃもっとつまんなくなるし。
何とかがんばってもらいたい。
86音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:36:49 ID:7eqivawi
「精一杯トライをしたんですけれども止まり切れなくて、真っ直ぐ行っちゃいました(笑)」

マジでこんなこと言ってられなくなったな
87音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:37:05 ID:rXMQ6j+M
あ、今日、俺の誕生日だ。
おめでとう、俺。
88音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:37:12 ID:f6OfOMTQ
>>82
NGワードでさようなら
89音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:41:00 ID:xcOczHsx
>>84
残り8戦あるしクルマのポテンシャル的には
10ポイントくらいなら普通のドライバーなら普通に獲れるだろう。
バトンはこの2戦で9ポイント獲ってる。
90音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:42:30 ID:B99VrFHr
>>85
同意wwwマジ脱力。
でもBARは現状セカンドグループのトップにいるような感じだし、
次戦以降はまあまあの期待は出来るでしょう。
ファンとしても2週間で、いったん落ちたモチベーションを上げていかなきゃw
91音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:43:48 ID:EQNiFY4i
もういい!わかったYO!

次戦からはマンセル様に乗っていただくからな!
92音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:45:21 ID:x/wtQKaf
>普通のドライバーなら普通に獲れるだろう

普通のドライバーならな
93音速の名無しさん:2005/07/11(月) 03:45:31 ID:f6OfOMTQ
>>91
アメでもあげて帰ってもらえ
94音速の名無しさん:2005/07/11(月) 05:13:36 ID:bXC3Uvr3
今、琢磨君のミスを知った。
マシントラブルではなく琢磨君の操作ミスでエンジンストールをしたんだね・・・

怒りというよりも笑いがこみ上げてくるぅぅ。
琢磨師匠w
95音速の名無しさん:2005/07/11(月) 07:30:54 ID:pGFJnLzg
琢磨クビ 琢磨クビ 琢磨クビ 琢磨クビ 琢磨クビ

琢磨クビにしないなら、よっぽど馬鹿だなBARは...。
96音速の名無しさん:2005/07/11(月) 07:48:01 ID:Z52toj3O
今の琢磨だが、『負の連鎖』って言葉がこれ程相応しい状況はないね。
自分一人だけ無ポイントという焦りもあるだろうし、次のレースも相当厳しいんではないかい。

大体、一生懸命マシンを仕上げても前回はミスでコースアウト、今回はボタン押し間違えってバカも大概にしろというのがクルーの心情だろ。
大分引き締めていかんと来期シートは完璧にないだろ。
というか、それで残留させたらBARの未来はないよ。
97音速の名無しさん:2005/07/11(月) 07:54:28 ID:8FJoTGvn
それよりもさ、1ストップでも結構いいペースで走りきれてたよね。
鶴さんDS対策として1ストップ作戦ってのもありなんでは?
98音速の名無しさん:2005/07/11(月) 07:58:40 ID://k041MI
琢磨ヲタとホンダヲタとそれぞれのアンチがいる微妙なスレですね
99音速の名無しさん:2005/07/11(月) 08:20:00 ID:8R6TzLa3
来年はデビッドソンと交代してサードドライバーになるような気がする。
で、ブラジル、日本、中国の最後の3戦だけ琢磨と交代になると予想。
100音速の名無しさん:2005/07/11(月) 09:51:57 ID:ZZ6BF1Dg
>>97
最初に給油してるから、真の意味での1ストップじゃない。
本気で1ストップにするなら予選をもっと重い状態で走らなくてはいけないから
グリッド位置がもっと下がるため、あまりメリットが無いような気がするなあ。

まあ、今回に限っては、殆ど前後フリーで走行して2ストップだったバトンとの相対位置(タイム差)が
レース終了時点でも殆ど変わらなかった
(つまり車が重いことによるロスタイムは、ちょうどピットイン一回分程度で抑えられた)
ので、結果的には「あり」だったかも、と言うことはいえるが。
101音速の名無しさん:2005/07/11(月) 10:09:43 ID:RplXyPc+

アグリがインタビューしたレースはろくなことがないですね。
102音速の名無しさん:2005/07/11(月) 10:43:00 ID:ZwGLQv09
>>66
嘘なんて言ってないけど?
たしかに、セカンドスティントまでは悪かった。
ただし、琢磨とのフューエルエフェクトの差を考えると、1stスティントのバトンは
もっともっと速くなければなかった。

ただ、3rdスティントの特にレース終了間際は、バトンと琢磨では琢磨の方がペースのいい時間帯が多かったはず。
たしかにバトンは自己ベストであの時走ってなくて、琢磨が自己ベストではあったが。
103音速の名無しさん:2005/07/11(月) 11:08:29 ID:mq+nH6fs
 チーム全員の気持ち
        : :: :::: ::::: ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
 凸凸凸凸凸  : : ::: :::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ┳┳┳┳┳   : : : :: ::: :: Λ_Λ . . . .: : : ::: : ::
 ┻┻┻┻┻   ::::::::: :: :/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :   何してんの宅間・・・・
 |凸凸凸∧_∧::::::::::::::::/ :::/。 ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::
,/:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::/ :::/・ ゚。ヽ ヽ ::l . :. :. .:
 ̄ ̄ ̄/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
::::::::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: : :::::::: :: :: :
 ̄ ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
104音速の名無しさん:2005/07/11(月) 11:19:01 ID:jcdJ51zT
アホか。バトンはトゥルーリDS中だっただろうが
105音速の名無しさん:2005/07/11(月) 11:26:51 ID:J4UTfq5h
新風洞まだかな?
マクみたいに速そうな空力にしてくれ
106音速の名無しさん:2005/07/11(月) 11:33:12 ID:zbiLFS3X
琢磨は論外、バトソも2→5ぱっとしないね
107音速の名無しさん:2005/07/11(月) 11:36:23 ID:RE4/O2sR
BARホンダは本当に勝つ気があるんか?

琢磨を降ろすぐらいの気概無けりゃだめだろ。
次戦からアンソニー乗せてるってぐらいのことは
やらないと。 
108音速の名無しさん:2005/07/11(月) 11:36:34 ID:qF6nJSjM
>>106
ぱっとしないというか・・・
マクとルノーが順当に走って完走すれば
現状ではこうなっちゃうわな。
109音速の名無しさん:2005/07/11(月) 11:37:42 ID:DifAQNE6
BAR自体がパッとしない訳だが
琢磨とか日本人ドライバー以前に勝てるチーム作りのが先決だと思うが
ホンダ迷走はいつまで続くんだろうか
110音速の名無しさん:2005/07/11(月) 11:40:31 ID:TlNSwmwa
>>109
パッとしなくてもその中でベストを出さない事には話にならんよ。
111音速の名無しさん:2005/07/11(月) 11:43:44 ID:lpLPCx2j
>>104
アホか。バトン、鶴の後ろにいたか?
112音速の名無しさん:2005/07/11(月) 11:51:31 ID:gd3FICS5
琢磨はNO1ドライバーにもなれないし、NO2ドライバーとしても機能しない。
113音速の名無しさん :2005/07/11(月) 12:12:33 ID:nstSL0HC
ホンダがBAR完全買収しかないね。
そこまでしないと、ホンダスタッフもチームスタッフも琢磨も
気合が入らないよ。
今の状態のままだと、イギリス人スタッフが不満たらたらで
琢磨の足を引っ張るだけだろうね。

ホンダが完全買収すれば、チーム全員吹っ切れて仕事に専念出来る
でしょ。
114音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:15:53 ID:JjIvabLZ
>>109
リチャーズ体制を脱却し、3年計画でタイトルを狙ってる。
開幕時の最悪な状態をすぐに脱しただけでも前よりマシ。
この計画自体は間違ってないと思うけど、
ドライバーは考えるべきだね。
といってもバトンしかいないか。
バトンにBARでタイトル狙う気がないのが問題。
115音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:16:10 ID:yK03K42Y
こんなミス、普通の会社なら減俸などのペナルティーもの。
JR西日本なら日勤教育w
琢磨の甘ったれた気持ちを引き締める為にも、
数戦、琢磨の代わりにアンソニーを出すのも1つの手。
琢磨の為にも、アンソニーの為にもなる。
116音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:17:23 ID:LT4ETrq6
>>109
ホンダの勝利を願うなら、まずは琢磨の解雇から始めないとな。
いつまでたってもポイント取れないセカンドドライバーはただのお荷物でしょ。
117音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:23:11 ID:yHn+jjCM
>>115
琢磨もアンソニーも自信喪失して終わりだと思う
ベテランドライバー、HHFとかならいいんだけど
118音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:35:04 ID:X2G1M0vn
バトンは来年間違いなく出ていくぞ?それで琢磨までいなくなってどうするんだ?
噂どおりペヤング先生がやってくるだろうけど、先生じゃなんだかねぇ…
119音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:35:25 ID:yK03K42Y
>117
こんな事で自信喪失してるなら
辞めた方がいいよ。
アロンソなんざ23歳であの走りだよ。
後任も考えているみたいだから、そろそろ道を譲るべきかもね。

http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=92135
120音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:42:05 ID:yK03K42Y
>118
バトンはフェラーリの線が濃厚だね。
先生は赤牛残留が決定したよ!
121音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:43:18 ID:452bco2t
648 :音速の名無しさん :2005/07/11(月) 12:17:36 ID:yxL7QuH1
けんさわみたいなカメラマンがいるからステアリングにメインの機能しか文字を入れていない
同時押しで機能するものもある。BARは今回、新しいスタートシステムを導入してきた。
佐藤のマシンはフリー走行中に電気系配線に問題があり煙が上がるトラブルが起きている。

再びレギュレーションの穴を攻めてきたシステムを使った可能性もあり、FIAの調査が入る
のを恐れて佐藤のミスということにした。



琢磨のせいにするなんて最悪だな、氏ねよBAR
122音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:46:27 ID:ZY+9//yo
今、ドライバ交代したところで、マシンをどうにかしないと何も変わらないよ。
日本人は精神論が好きみたいだけど。
123音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:48:59 ID:LT4ETrq6
>>122
車の改善ももちろんだけど、ポイントを少しでも稼ぎたかったら、ドライバーも考慮しないと。
車が速くたって、ドライバーの質が悪ければやっぱり同じことでしょ。
124音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:50:54 ID:d0tXXuxJ
>>105
幕の風洞って今BARが使ってるのと同レベルなんだよ・・・
(最大風速は幕の方が10m/sも劣ってるらしい)
要は単純にデザイナーのレベルが(ry
125音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:56:38 ID:63ueru4i
>>123
そんなことねぇべや
誰が乗っても速いクルマを作れば
俺も乗りてーってドライバーがイパーイでてくるでしょ
とりあえずドライバーは現状維持でいいだろ
126音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:59:08 ID:8VehifQ+
ルノとマクラがGT500でジョーダンミナルディがインテグラカップ
その他がGT300だなバトンクラス優勝おめ!
127音速の名無しさん:2005/07/11(月) 13:16:42 ID:EU/jyonb
でもたくちゃんはF1なくなっても
頭いいしおぼっちゃんだから生活に困ることはないよね
128音速の名無しさん:2005/07/11(月) 13:19:08 ID:DJIjpPQG
>>127
まぁ金と仕事に困ることはなさそうだよな。
頭いいかどうかは別として。
129音速の名無しさん:2005/07/11(月) 13:36:07 ID:7HHTJmpV
一応早稲田だし親は弁護士だし困らないっしょ
130音速の名無しさん:2005/07/11(月) 13:43:24 ID:tciuoLKW
けどね 今年のフランスまでの琢磨と全く同じことが起こったとしたら、アンソニーでもポイントとれるかわからない。アロンソでもきついと思うよ
131音速の名無しさん:2005/07/11(月) 13:47:58 ID:fJtdjKdp
>>129
早稲田なんて入るの簡単だよwww

たっくんは中退だし
132音速の名無しさん:2005/07/11(月) 13:58:00 ID:pSUN0s6e
蛸はスポーツ推薦だったはず
自転車→モータスポーツの転向で示しつかないから辞めた形なんじゃなかろうか
133音速の名無しさん:2005/07/11(月) 13:59:43 ID:lhXipc1Y
タコマは英語を学ぶ為に大学に行った
自分で納得できるだけの英語力を実に付けたので辞めた

とかSRS-Fの人が話してたけどな
134音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:04:07 ID:S/yhOZvw
駅前留学でいいじゃん
135音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:06:37 ID:btWqU+ng
>>131
そりゃあんたの主観でしょ

インタビューもスラスラ話せるし、実況解説とか現地解説もできそう。



でもチーム監督は無理っぽそ・・・
136131:2005/07/11(月) 14:10:59 ID:fJtdjKdp
>>135たんは漏れに何を言いたかったんだろう・・・
137音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:16:46 ID:LhhbYnUU
>>136
「お前には簡単でも俺には無理なんだよ!」
って言いたいのでは?
138136:2005/07/11(月) 14:17:48 ID:fJtdjKdp
>>137
そうか・・・

悪かったよ
139音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:18:35 ID:oylhgplj
>>136
早稲田以上のおまえにとっては簡単だろうけどな
って意味じゃないの?
汲み取ってやれよ
140音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:20:12 ID:oylhgplj
かぶった ソリー
141音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:21:21 ID:DJIjpPQG
>>134
でも英語学ぶために大学いくのは間違いだな。大学の英語なんて適当だし。
てか大学入った後でモータースポーツ始めたんじゃなかったっけ?
イギリス行ったのも例の免停事件がきっかけだし、確実に後付けの理由のような気がする。
英語なんて現地に住んでて仕事上必要なら普通に身につくよ。

>>135
まぁ早稲田ならそんなに難しくはないだろう。それにさんざんガイシュツなように、スポーツ推薦だからな。
142音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:21:33 ID:btWqU+ng
>>136
そんな程度の知力で早稲田に入ったの?
143音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:22:55 ID:oylhgplj
そういう話なら学歴スレ行ってやってくんな
144音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:23:32 ID:fJtdjKdp
>>142
いや



蹴らせて頂きましたw
145音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:26:28 ID:btWqU+ng
>>143
そうだね。
要は琢磨がレース界でやっていけるかどうかが問題なんだから、
ここの個人的な話なんてどうだっていいんだよ。
146音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:29:19 ID:fJtdjKdp
>>145
自分から学歴の話題を振っておいて>>142>>144みたいな展開になって悔しいから


>個人的な話なんてどうだっていいんだよ。




だってさ
147音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:33:33 ID:4leegWxD
>>146
スレ違いを承知でレスするけれど、
本当にあなたには理解力ってものがあるの?

「早稲田」は琢磨の話。
その早稲田が、一般的にどう認められているかは周知の通り。
(いくら一芸で簡単だとはいえ、レース界で早稲田以上がどれだけいるか?)

ここ(2ch)の住人が何人早稲田だろうと、スレには関係ない。


読解力ゼロ?このスレの他の人達はここらへん十分分かって上で
遊んでいるんだと思うけど?

わかってもらえたら今後は自分の話題や個人的感情は謹んでください。
148音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:34:25 ID:lhXipc1Y
>>141
多分漏れにレスしてるんだろうから返すけど
モータースポーツを始める前に下準備してたんだと>大学で英語
SRS-F入校の面接の際にも「英語が出来る」を売りにしてたらしい

それにモータースポーツに限った話じゃないが
「自然に身に付く」なんて甘い事言ってられないんだろ
149音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:34:46 ID:4leegWxD
ID変わっちゃったよ。スレ汚しスマソ。
150音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:34:49 ID:f6OfOMTQ
どうせ早稲田の話も嘘でしょ
早稲田でてる奴が、こんな所で低レベルの釣りなんかしねーよ
151音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:35:35 ID:9X9G2Jmd
世間的に早稲田がどう見られているか?
レイプ大以上に何かあるのか?
それとレース界で学歴が重要なのか?
琢磨は「俺は早稲田中退だぜ」って
そこかしこて吹いてるのか?
152音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:36:56 ID:fJtdjKdp
>>150
だからあんな低脳なとこは蹴ったいってるじゃまいか
153音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:38:59 ID:yK03K42Y
レースと学歴は関係ないでしょ?
琢磨はF1ドライバーの偏差値は一番低いしね(ポイントでみて)
154音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:39:44 ID:G6Dcb6Bl
お前ら、朗報だぞ

2005年07月11日(月) フライ、バトンは残留するだろう
BARのニック・フライは、フェラーリ移籍説が急浮上してきているジェンソン・バトンについて次のようにコメントしている。
「新しいニュースは何もないけど、ジェンソンが残留してくれるものと非常に期待をしている。ジェンソンは頭が良いだけに、今だけでなく、
今後5年のことを見ていると思っている。ホンダは今までに11のワールドチャンピオンを獲得してきている。彼は、ホンダが勝ちたいと思っている
ことを知っているし、我々は彼にチャンピオンシップ獲得のためのベストチャンスを提供出来るだろう。明らかなのは、我々はホンダエンジンを持って
おり、そしてホンダは我々の会社の株式を半分所有しているということだ。そしてウィリアムズは現時点ではエンジンを持っていないということだよ。」

155音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:40:28 ID:4leegWxD
>>150
そうだね、スマソ。
>>151
琢磨について、学歴を中心に話したかったわけじゃないよ。
引っ張られてこうなっただけ。
>>135を見てくらさいm(__)m

でも琢磨に限った話も、スレ違いって言えばスレ違いだね。
引退もまだ・・・だと思いたいし。

B.A.Rが来期、琢磨を拾うかどうか?
拾ってくれなかったら、どうするんだろうな〜
156音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:40:41 ID:fJtdjKdp
事あるごとに学歴の話を持ち出す椰子は100%アフォだからな


つい釣られてしまったよ
157音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:41:21 ID:4leegWxD
バトンが残留するとしたら、もひとりは
アンソニーが昇級かな?
158音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:42:05 ID:fJtdjKdp
>>155
おまいはもしかして漏れに成りすましたつもりなのかなw
159音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:43:28 ID:HU/5ov8E
少なくとも琢磨の話は出てないと
160音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:43:47 ID:DJIjpPQG
>>148
その辺は知らなかった。>下準備
オレ自身今大学生で、大学の英語を体験してるからあんなので英語力がつくのか、と思ってさ。

あと、自然に身につくっていうか、英語がしゃべれるっていうのは向こうで仕事してるわけだから当たり前で、
そんなにすごいことじゃないんじゃないかな、と思ったからそう言った。
フィンランド人のライコネンが英語スラスラしゃべっててもすごいって思わないのと同じで。
でも、オレ言い方も悪かったかもしれん。
161音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:44:29 ID:fJtdjKdp
どうでもいいが早稲田=高学歴・頭いいみたいに思われてることに
漏れは驚いたよ・・・

スレ違いの流れに乗ってスマソ
162音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:45:28 ID:tciuoLKW
ニックフライはフランスまでの琢磨をどう見てるんだろう?
163音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:46:56 ID:oylhgplj
BARホンダ 2人の若き才能と長期契約

BARホンダはヤングドライバープログラムの2人のドライバーに対して
チームとの間で長期契約を結ぶ形で彼らにごほうびを与えた。
今シーズンにおいて、チームのテストで素晴らしいパフォーマンスを
見せた22歳のアダム キャロルと21歳のジェームズロッジターは
レースドライバー2人とテストドライバー2人に加わり、今後数ヶ月
において定期的にBARホンダからF1テストに参加することになる。

http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=92135

なんか大所帯になってきたな
164音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:47:04 ID:4leegWxD
>>162
評価は限りなく低いかと・・・。
人柄は良さそうだから、チームに人気はあるんじゃないかな。
かばっている人も多そう。
今後の挽回では、首もつながるかもね。3rdドライバーくらいには。
165音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:48:16 ID:fJtdjKdp
>>160
真面目に勉強すれば大学の受験勉強終えた時点でペラペーラになれるとまじれすしとく

日本の英語教育はなっとらんというが、それは努力しない人の言葉です





ちなみにたっくんはイギリスに来たばっかのときは
「5つの単語と100の笑顔」でやっていたとマーカスシモンズがいってましたよ
166音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:53:07 ID:DJIjpPQG
>>165
ほとんどみんな読めるけど発音できない人が多いから・・・あと工学部なもんで英語は単位あげるだけ
って感じだからかもしれん。
スレ違いになってきた・・・スマン。

でも英語を身につけることを琢磨が目的としてたなら、マジメにやっただろうから問題なかったかもね。
5つの単語と100の笑顔って、ものすごい日本人っぽくておもろいなw
167音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:58:50 ID:yK03K42Y
高卒の中田が英語とイタリア語が話せるから
学歴なんて関係ないでしょ??
168音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:00:03 ID:iauGUfZ0
1ストップって結構いいのかもね 琢磨のペースは悪くなかったし
仮にフルタンクで予選を走っても11〜15番手あたりだろうし
スタートで2台くらいパスできればOK
169音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:00:11 ID:XjORFClV
努力か
170音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:02:23 ID:4leegWxD
英語は覚えるより、ヒアリングが肝心だよね。
聴き取れれば、それを繰り返すだけでも会話になってくし。
町田はキャンプも軍住宅地も近いから、望めばすぐ外国人と友達になったり、
個人の英会話教室に通ったりも出来る。
まぁ、望めばだけどね・・・。

もし英会話&受験英語を頑張っていたなら、相当努力家だなぁ。
171音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:03:42 ID:06ZUo0Rz
もし監督が
ブリアトーレだったら即刻解雇されてるだろう。
デニスだったらマスコミ集めて、いかに琢磨が無能かを
延々と語るだろうけど解雇はしない。

チーム首脳やホンダ側から、全く非難されてないのが不気味。
もう解雇前提であきらめててホンダの顔立てて鈴鹿までは使うのか、
それとも全員琢マンセーにどっぷりなのか。
後者だったらこのチーム病気だ
172音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:04:52 ID:fJtdjKdp
>>167
ナカータはめちゃめちゃ成績良かったらしいね

しかし中田がイタリア語話せるといっちゃうのはアレだよねwwww

まぁ川井ちゃんの英語も相当(ry
173音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:06:21 ID:fJtdjKdp
ところでおまいら。

冥福を祈ろうぜ
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/obituary/?1121060197
174音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:06:41 ID:4leegWxD
1ストップ、良いと思うけど、あまりに面白くないレースすぎるような・・

琢磨がどんなに堅実主義に転換して頑張っても、バトンに勝てないような
気がする。
175音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:07:52 ID:4leegWxD
>>173
スレ違いだけどびっくりした。合掌。
176音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:07:59 ID:qF6nJSjM
バトンは縁石ギリギリ寄せなくても
なぜか速い不思議なドライバーだからなぁ。
逆に琢磨はレース自体ギリギリ勝負なわけだが・・・。
177音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:09:18 ID:tciuoLKW
チーメも責任感じてるに1票 フランスまではね 今回の件はまたかくらいにしか思ってないのかも
178音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:10:40 ID:i03oU50Y
「バトンがいなくなっても勝てる」けど、BARは来季バトンが乗るマシンを開発中……
−07月11日(月)  AS-WEB
179音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:11:24 ID:LEHyg9VC
>>154
それにしてもニック・フライはバトンにLOVEなんだね。
こういうこと言っているとしたら、顎とフェラの関係とそんなに変わんないんじゃないかな
このままBARに居ることって琢磨にとっては大変だよね
でも違うチームに移籍出来るわけじゃないからなぁ................
180音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:14:01 ID:yK03K42Y
>171
ちゃんと避難しないとチームの士気に関わるよね。
チームもあんなミスしてなんのお咎めのないと
ホンダの関係者以外、もう誰も琢磨をまともな目で見てくれないよね。
中本のコメントも今日のミスは忘れて次を頑張って欲しいじゃ駄目だろう。
181音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:16:59 ID:CqnbwcC8
>>180
お互い様だと思うよ。
ホンダもトラブル多いし、BARだって二流でしょう?
と言うと、ダメな構図になってしまうのだが。
182音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:17:18 ID:/VyU25XE
ニック・フライ
「ジェンソンが他のチームを選ぶのであれば、彼との個人的な付き合いとビジネス上での付き合いを分けなければいけないね。物事は客観的に考えなければいけない。ジェンソンが他のチームを選ぶのであればそれはそれで構わない。」
183音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:19:15 ID:7INuAiVd
琢磨なんているからBARもよけいに士気低下するんだよ。
ドライバーのやる気だけでチームも変わるもんだ。
解雇!解雇!
184音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:21:54 ID:i03oU50Y
それでも、バトン用の車を作るんだよな。けなげなにくあげ。
185音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:22:59 ID:iauGUfZ0
琢磨が今期、バトンより多く(またはそれに近い)ポイントを稼げば
バトンの価値は急落するんだろうなぁ
まだ9ポイントしかとってないし
残り8戦もあるからなぁ・・・
琢磨15ポイント/バトン28ポイントぐらいで終わりそう
186音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:23:01 ID:i4F0JyJY
>>180
ぁゃしぃスタートシステムがFIAにバレるとまずいんだよ、と妄想。
187音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:27:32 ID:LEHyg9VC
>>182
へぇー、ニック・フライってこんなこともいってるんだ。でもフライはジェンソンのことやっぱり好きだよねぇ
琢磨にとってはBARというチームいることは辛い事だと思うんだけど他に選択肢がないのが現実だからなあ
何ともいえんがドイツGPガンバレ!!
188音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:32:54 ID:fJtdjKdp
811 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/11(月) 15:28:23 ID:w8b9iwRm
優等生の子がうんこ漏らしたのを見てしまった心境
189音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:44:03 ID:8nkucqB1
今回の件,
チームはさすがに頭にきてるだろうが、それでもホンダ関係者は琢磨を公に
非難出来ない、しないだろう。
自社ののCMとかに出ているホンダのイメージ キャラクターだもの、
ダメ出ししたら自分達の首を絞めてるようなもの。
そんな事してるから琢磨が甘えて全く成長しないんだよな、悪循環に填ってるよ


190音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:45:36 ID:qF6nJSjM
いや、公の場でないところで
説教食らってるでしょ・・・いくらなんでも。
191音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:56:33 ID:i4F0JyJY
バトン、「フェラーリ低迷なら行く気はない」
イギリスGP前に突如英紙が報じた「ジェンソン・バトン、フェラーリ移籍?」のニュースだが、
バトンは今のようなフェラーリなら行くことはないと言明している。
「もし僕がフェラーリに行くとしたら、それは彼らと世界タイトルを穫るためだよ。
今のようなていたらくで来年彼らが6番目のチームだなんていうのなら、わざわざ行く意味がどこにある? そうだろ。
来年僕がどこのチームにいるかはまだわからないけれど、いずれにせよそれはチャンピオンを穫るためなんだから」
有力とみられていたウィリアムズにエンジン面で不安が出てきた今、バトンの胸の内も揺れていることだろう。
192音速の名無しさん:2005/07/11(月) 16:02:36 ID:lrXAPCfj
琢磨のステアリングにエンジン停止ボタンつけたの誰だ?
193音速の名無しさん:2005/07/11(月) 16:04:22 ID:+wr/c94x
186>
ハンドルってFIAの規格品じゃなかった?

ボタンは裏技防止の管理されてると思ったけど違うかね。
194音速の名無しさん:2005/07/11(月) 16:06:03 ID:lrXAPCfj
つけたのは>>193おまえか?
195音速の名無しさん:2005/07/11(月) 16:13:20 ID:YEsKR7LY
つけたの俺です
196聖母マリアの息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/07/11(月) 16:14:59 ID:6qGx7zdm
⊂(^ζ^)⊃
琢磨のシートは確定してるよ
ホンダがドライバー1人の選択権を持ってるんだから当然だろ
フジテレビの事も考えて見ろよ
フジテレビは若者のファンや初心者を取り込もうと
永井や山田を起用してるんだよ
そのために日本人ドライバーが必要なんだよ
2003年はジャックとの契約解除が難しい状況だったから
琢磨はテストに回ったけど
ホンダ撤退まで琢磨は永遠にホンダのドライバーだよ
197音速の名無しさん:2005/07/11(月) 16:15:25 ID:kfj1jINd
琢磨がコース上で立ち往生しているのに、なんでレーススタートできたの?
危ないでしょ。
198音速の名無しさん:2005/07/11(月) 16:19:22 ID:7INuAiVd
蛸は何をやってももう無視されるんだよ。
199音速の名無しさん:2005/07/11(月) 16:28:22 ID:G79gT7PH
>>197

さんざんガイシュツだと思うが・・・

普通:
スタート直前、グリットに車が入ってきている時は大抵、やり直し・・・
→ 対象車 最後尾へ

今回:
4号車止まる・・・のに、シグナルON!
→  SC入れる準備 〜 4号車スタート 〜 SC IN
→  お仕置きのように「周回遅れ」措置が完了

過去、ここまでイジメられるチームも珍しいw
200音速の名無しさん:2005/07/11(月) 16:31:17 ID:Tav8cuFp
>>191
本音じゃないだろうが……

ミハエルが移籍したときのフェラーリは、今年とは比べものにならないくらいのクソチームだったな。

金も使わせたが、そのクソチームを去年のような「空気嫁」と言われるほどのチームに育て上げたのは
ある意味ミハエルの力にほかならない。

ばとんのようなクレクレくんは、フェラーリは要らないだろう

201音速の名無しさん:2005/07/11(月) 16:54:25 ID:vwSN2rQX
まじレスすると バトンの移籍は100%確実になった

母国GPであんな無様な結果しか残せなかったからな
202音速の名無しさん:2005/07/11(月) 17:01:21 ID:1z8VRa0Q
>>199
だから被害妄想はやめろよ

203音速の名無しさん:2005/07/11(月) 17:04:35 ID:RXLJ6+bz
今のBARに足りないもの
・優秀なデザイナー
・施設
・勝てるドライバー
・勝てる戦略
・ポイントが確実に取れる2ndドライバー
・政治力のある代表
・壊れないエンジン・車
204音速の名無しさん:2005/07/11(月) 17:07:34 ID:lhXipc1Y
金以外ほとんどないってことかよ
205音速の名無しさん:2005/07/11(月) 17:07:57 ID:4yuk+KvR
>>168
今年の燃料タンクだと1ストップできないと思っていたので以外だったね。
ソフトタイヤを選択した事もあって最後はタイムが落ち込むだとうとも思ったけど、
終盤かなり良いペースを維持出来ていましたね。

チームがルノーとは戦えるというコメントを出すけど、とてもそうは思えない差を
感じたなぁ。個人的に嫌なのはリアウィング中央の支柱とFウィング、マクの角を
コピーするなら、先に何とかしてくれないかな。
206音速の名無しさん:2005/07/11(月) 17:08:08 ID:HGhwBR4J
>196
確定しているようなら、ホンダは勝つ気がないと思えてくる。
厳しさ・貪欲さが無い。未だに勝てる強さが見えてないのに。

スタート(もしくは最初の1〜2周でのアクシデント)では、やり直しにして欲しいなあ。
出来る限り多くの車を走らせるようなルールに変えて欲しい。
207音速の名無しさん:2005/07/11(月) 17:12:23 ID:rhtfvcQB
第二期で勝ちすぎたから、今度は日本人ドライバーで勝とうっていうことでしょ。
208音速の名無しさん:2005/07/11(月) 17:14:44 ID:CqnbwcC8
>>207
琢磨を勝たせたいなら、ファーストにしなければダメだと思うし、
逆にバトンで勝ちたいなら、今の状態は手ぬるい。琢磨を継子いじめか?!という
ほど差別するくらいでないと・・・。
結局、どうしたいんだ???ホンダは。
209音速の名無しさん:2005/07/11(月) 17:16:37 ID:fWamuuCZ
>>207
妄想もいいとこ
210音速の名無しさん:2005/07/11(月) 17:23:59 ID:4yuk+KvR
>>207
確かにチームが勝っても君が代は流れないから、琢磨に流して貰うしかないと
ホンダの人が言ってましたね。
しかし、現状ではそうするしか無いというだけで、とくに日本人にこだわっている
訳ではなさそうですけどね。少なくとも表向きには。
211音速の名無しさん:2005/07/11(月) 17:31:18 ID:bl+Mb1lC
コンコルドの誤り状態だろ?今のホンダ
212音速の名無しさん:2005/07/11(月) 17:35:59 ID:rhtfvcQB
ホンダは何がしたいかわからん。やっぱりAD関係か
213音速の名無しさん:2005/07/11(月) 17:44:03 ID:fWamuuCZ
本当に勝ちたいなら琢磨は変えるべきだし、
日本人ドライバで勝ちたいならそれなりの
戦略づくりが必要なはず

今の状況はまったく中途半端で何を求めて
いるのかさえわからない

なんとなく漫然とF1を続けているのか?
214音速の名無しさん:2005/07/11(月) 17:45:22 ID:YOaTXicu
結局、トヨタが参戦するから仕方なく、か
215音速の名無しさん:2005/07/11(月) 18:07:27 ID:m6wvMgGc
ここまで馬鹿だったとは・・・蛸・・・
216音速の名無しさん:2005/07/11(月) 18:19:48 ID:m6wvMgGc
つるりが予選上位で、上位陣を押さえ込んでいる展開なら、
1ストップはおいしいかも
217音速の名無しさん:2005/07/11(月) 18:26:13 ID:p8linf5H
マモノウィングマダー?
218音速の名無しさん:2005/07/11(月) 18:28:49 ID:yK03K42Y
>191
ソースは??
219音速の名無しさん:2005/07/11(月) 18:30:57 ID:1X7OoRNO
>216予選ヤバイがな…
ところでフルタンでシルバーストーン何ラップ走りました??
220音速の名無しさん:2005/07/11(月) 18:32:48 ID:/fQXzW05
ニフで見たな、その記事。
こんなこと言ってるということは残留確定と違う?これが本音なら他に行くところ無いでしょ。
まぁ、フェラは顎が引退したら低迷必至という感じはするけど。
221音速の名無しさん:2005/07/11(月) 19:03:43 ID:84dXjtF4
>>75
そんなビッグタイトルアニヲタなら基本だろ?
222音速の名無しさん:2005/07/11(月) 19:19:23 ID:zRtr9p2E
琢磨がF1降りたら日本でF1見る人激減するよ。
日本のモータースポーツ全体にすくなからず影響するよ
223音速の名無しさん:2005/07/11(月) 19:21:17 ID:s03o7W/D
>>222
モータースポーツをTVとかで見る人は減るだろうが
レーサー目指す人には影響ないよ。
224音速の名無しさん:2005/07/11(月) 19:26:41 ID:rhtfvcQB
TV視聴者数の方が重要だと思うが…
225音速の名無しさん:2005/07/11(月) 19:39:23 ID:Ge9LgAIK
>>219
32周くらいだったと思う
226音速の名無しさん:2005/07/11(月) 20:08:37 ID:wTHBHEcX
私が最近F1にはまった理由は
父親の影響もあるけど、たっくんと同じ誕生日って知ったし
HONDA好きだしやっぱ日本人だから応援したいって気持ちになるから

ライコネンとかかっこいいけど応援しようとは思わない

そういう意味でたっくんは人気に欠かせないね

あと、たっくんやチーム本調子ではないけどひたむきに
がんばってる姿が分かるから私も応援できるの

裏切ってまでも、嘘ついてまでも、リスクを負ってまでも闘ってほしくはない
227音速の名無しさん:2005/07/11(月) 20:13:00 ID:YOaTXicu
>>226
はいはいわろすわろす
228音速の名無しさん:2005/07/11(月) 20:20:56 ID:f6OfOMTQ
>>226
メルヘン登場
229音速の名無しさん:2005/07/11(月) 20:26:38 ID:rhtfvcQB
俺は琢磨がいなくてもキミがいるから大丈夫
230音速の名無しさん:2005/07/11(月) 20:32:46 ID:Dvdlk/ZC
(/ω\)キャッ
231音速の名無しさん:2005/07/11(月) 20:32:57 ID:KpthIczB
やっぱ人気出るには多少危なっかしい方がいいんだよ。イチローより松井の方が人気あるのと同じ。
232音速の名無しさん:2005/07/11(月) 20:37:59 ID:gby8ymfS
かずお?
233音速の名無しさん:2005/07/11(月) 20:39:25 ID:c+kt5bdI
>>105
なんたが来年の今頃に完成予定らしいよ。遅いな・・・orz
だから008は今使ってる風洞とCFDで設計しなきゃならん。
234音速の名無しさん:2005/07/11(月) 20:41:48 ID:gby8ymfS
>>233
いや、普通だよ。
一年半から2年はかかるもんだよ>調整ふくめ

チームにとってって意味かな?
235音速の名無しさん:2005/07/11(月) 20:48:02 ID:yrkU+jMn
バトンの車載カメラだけどフォメーションラップでタイヤこねて暖めてる
様子映ってるけどアレをどう押し間違えるのかね
236音速の名無しさん:2005/07/11(月) 20:52:31 ID:3QrDBjdv
トヨタは「ウィリアムズにエンジン供給しない」だって。
来年は本当にウィリアムズ・ホンダになりそうな気配だな。 1-800

確率的には
BMW 30%
ホンダ 40%
コスワース 30%

というところだろうか?
237音速の名無しさん:2005/07/11(月) 20:54:30 ID:f6OfOMTQ
>>236
つジャッド
238音速の名無しさん:2005/07/11(月) 20:58:24 ID:j61NeT3s
タイヤをわざと空転させるために TCS OFF -> グリッドにつく前に元に戻す
239音速の名無しさん:2005/07/11(月) 21:00:10 ID:j61NeT3s
で、TC なんとかを押そうとしたんじゃねぇ?
>>235
240音速の名無しさん:2005/07/11(月) 21:05:42 ID:3QrDBjdv
また新しいのが来た >1-800
やっぱウィリアムズがBMWでV8テストの予定だって。わけわからんな。
241音速の名無しさん:2005/07/11(月) 21:18:33 ID:fJtdjKdp
Toyota chiefs have ruled out a supply of customer engines for Williams next year after the Japanese car manufacturer confirmed that
it plans to extend its deal with Jordan, Autosport-Atlas can reveal.
Atlas
242音速の名無しさん:2005/07/11(月) 21:20:20 ID:fJtdjKdp
Button seems set to be the centre of an end-of-season tug-of-war between Williams and BAR, although Ferrari have reportedly
entered the race for the Englishman's services.
ttp://www.planet-f1.com/news/story_20266.shtml
243音速の名無しさん:2005/07/11(月) 21:22:24 ID:fJtdjKdp
"I'm really, really confident for the rest of the season because this was the worst circuit for Renault," the Spaniard said.

ttp://www.planet-f1.com/news/story_20272.shtml
244音速の名無しさん:2005/07/11(月) 22:08:46 ID:4yuk+KvR
>>240
BMWはウィリアムズで実走テストする以外に手がないから、来期は無料でも
エンジン使って欲しいんじゃないかな?
245音速の名無しさん:2005/07/11(月) 22:15:10 ID:fJtdjKdp
11 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/11(月) 22:13:24 ID:BuO6EuWr
トヨタの下請けから言わせて貰うと
トヨタほど悪辣で尊大な企業も珍しい。
いまでこそ日本を代表する一流企業と認められているが
どれだけ下請けを泣かせて今の地位を築いたことか。

表向きはクリーンで先進的なイメージ作りでハイブリッドなど売ってはいるが
本心は宣伝費の一部として嫌々ながら売っているに過ぎない。

とにかく会社も社員も尊大で横柄で高圧的で鼻持ちならないのが多い。
大企業なんてそんなもんだが特にトヨタは酷すぎる。

お客様は神様
下請けは奴隷
そんな態度がミエミエ。
作る製品はマネマネ。
一番大事なのはマネーマネー。
いまだに名古屋そのものの気質、体質丸出し。
こんな企業が幅を利かせるこの国はナンなんだろうと本気で思うよ
246音速の名無しさん:2005/07/11(月) 22:16:13 ID:m6wvMgGc
豊田なんて自動織機をつくってればいいのにw
247音速の名無しさん:2005/07/11(月) 22:18:18 ID:v7SouXOU
まぁ、お客様は神様 なら別に文句は無いがな
248音速の名無しさん:2005/07/11(月) 22:22:02 ID:m6wvMgGc
お客様はお金でしょw
249音速の名無しさん:2005/07/11(月) 22:36:16 ID:f6OfOMTQ
>>245
事実かもしれないが、わざわざこのスレに貼るコピペではないな
250音速の名無しさん:2005/07/11(月) 22:47:13 ID:F+EeSLop
でもどっちかというとホンダの方がアレ
ミニバンとかアレ系ばっかだし
251音速の名無しさん:2005/07/11(月) 22:48:51 ID:mHlhS0b6
なんでトヨタのレースペースはアレなんですか?
252音速の名無しさん:2005/07/11(月) 22:58:39 ID:9NpCi/Rl
>>250
当たり前じゃん
トヨタみたいに手当たりしだいあれもこれも出してられないから
売れ筋ださなきゃなんないでしょ?
253音速の名無しさん:2005/07/11(月) 22:59:19 ID:rhtfvcQB
どこもアレだろ。下請けが煽り食うのも普通のアレだし。
254音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:09:25 ID:Z52toj3O
成程。アレだけにアレがアレな訳か
255音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:11:32 ID:m6wvMgGc
あれ
256音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:15:36 ID:F+EeSLop
まあ市販者に限っては圧倒的にトヨタの方が
アレを感じさせないと思うよ
ホンダミニバン大杉
257音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:17:09 ID:Gs+j8cHe
    /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ

258音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:18:19 ID:mHlhS0b6
いい加減スレ違い
259音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:19:55 ID:Lyz1QKe2
僕のあれ最近アレなんですけど
どうしたらいいんでせうか。
260音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:20:08 ID:wyeblwpV
なあ・・・去年の活躍は夢だったんだよな・・・
261音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:21:54 ID:mHlhS0b6
・・・多用者キモい
262音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:22:04 ID:F+EeSLop
去年は素敵だったなぁ
バトンとか最下位の方から2位になったりとか
今じゃ考えられんよな
263音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:22:53 ID:9NpCi/Rl
>>256
お前もわからねーアレだな
アレはアレで仕方ないっつってんの
あんまりしつこいとアレになっちゃうよ
264音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:24:20 ID:FaNsN5OG
>>239
そうそう、バトンは何の違和感もなく親指でTC TRIPボタン押してるんだよ。
KILLボタン押したのが本当なら親指の間接まげて立てないと押せないのに
おもしろいことするなと思ったw
265音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:25:54 ID:0xfGPXrC
ルノーとマクラーレンの下のポジションを固められれば、レース展開しだいで表彰台も狙える。
この位置をひとまずキープして終盤へ向かってほしい。
266音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:30:45 ID:F+EeSLop
もう11戦が終っちゃったわけだし
いまさら劇的な改良ってのは難しいかもなあ
去年のマクラーレンのBスペックぐらいの改良ができればいいんだが
まあ無理だろうなあ
切ない
267音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:32:21 ID:fJtdjKdp
268音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:38:40 ID:wRHlBMV6
3500万ドルで何年かな?
Reports on Saturday suggested that World Champions Ferrari were set to offer Button a 20 million pounds (35 million dollars) multi-year deal to replace Rubens Barrichello at the Italian team next year.

http://f1.racing-live.com/en/index.html
269音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:43:34 ID:wTHBHEcX
そーなの???私去年見てなかったから知らないんだ
去年は今の誰くらい?>262
270音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:50:51 ID:qKocVbe4
9ポイント 9位
271音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:52:04 ID:xwupKZbf
>268
フェラーリは複数年契約でバトンに40億かぁ〜
恐らく3年、4年だろうな〜
チームメイトとはエライ違いだなw
BARは余程の条件を出さない限り
留めるのは無理だろうな。
272音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:55:54 ID:m6wvMgGc
そして、フェラの凋落はとどまるところを知らない・・・
273音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:01:07 ID:Gs+j8cHe
>>266
もう007Bスペックは出ないらしい
その分の開発は来年の008に注ぐらしい
274音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:05:13 ID:RweSQQXz
しかし釦は顎みたく自分の力でチームを強くしようとする気が無いのか?
「初めからトップレベルないとヤダ」って堂々と言うのもなぁ・・・
275音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:05:56 ID:TYsju431
まあいいんじゃない?
276音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:06:21 ID:t6sJCTXr
>>274
普通ないよ
277音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:07:38 ID:4MqKzQTU
顎はぶつけて勝ってのし上がってきたからな。
278音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:10:21 ID:5qXw1zFh
やっぱりインチキしないと表彰台は無理ですか?
279音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:16:45 ID:wI1JABbZ
フェラーリならドライバーなら誰でも乗りたいだろ
バトンも何だかんだ言っても誘われたら乗るだろ
タイプ的にチームに合ってるし
280音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:16:55 ID:g4dpWRSD
>>251
それは漏れも思う。
トヨタは単なる予選番長なの?
レースになると頼んでないのににレーシングスクール開講するし。
地上波でアグソが「モントヤが前に出られたのは1回目のピットストップの周回遅れの処理がうんぬん」
とか言ってたけど、ぶっちゃけ鶴さんのレーシングスクール開催が原因だろ?
FIAも今度からペースカーに採用すればいんじゃね?

でも、たっくんはヤバいよな。今のまんまじゃペースカーにも乗れやしないだろ。
取り敢えず次…なんて悠長なこと言ってられないしな。
どーすんだ?あとバトンはとっとと去就をハッキリ汁!
281聖母マリアの息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/07/12(火) 00:17:42 ID:D1EeeGnp
⊂(^ζ^)⊃
バトンなら歓迎するよ
奴は速いんだよね?

なら奴を完全に負かしたらマイケル皇帝様の評価が更に上がるわけだ

俺としてはLicoでも構わないんだけどねぇ

それをやっちゃったらさすがに冷めるかw
次世代の最速くんがボコボコにされるんだからねぇ
そこまでやっちゃったらかわいそうかw
282音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:17:44 ID:W0CzB6BA
>274
ある訳ないじゃん。
チーム体制、マシンは2流。
エンジンはよく壊れる。
チームメイトは無能なのに解雇されない。

バトンもアホじゃないから将来の事をちゃんと考えているよ。

283音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:21:46 ID:t6sJCTXr
>>279
まぁチーム力が違うからね。
今年は完全にレギュレーションを読み違えたけど
豊富なテスト量と設備があるし。
ただバーン体制から上手く体制が移行できるかチト不安な面も大きいな。
何せ今の体制になるまでのフェラーリは酷かったし。
284音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:23:16 ID:8xjh0sq7
すぽると来たね
285音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:24:28 ID:iBSWBxyf
やっとバトンいなくなるんだバイバイ。 速かったけど大嫌いだったからこいつ バリチェロなら応援します
286音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:24:43 ID:jwaqctQl
いまのVTR永久保存しとけ
287音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:26:51 ID:RweSQQXz
>>282

ああ、スマソ>274は
釦の「フェラーリ低迷なら行く気はない」 の発言に対して思った事です。
バトンにBARを強くする気はもう無いでしょ。
288音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:27:32 ID:g4dpWRSD
>>285
でもプロは「SATOはアマチュア」っていったお… (´・ω・`)
289音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:28:12 ID:8xjh0sq7
やっぱり昨日の地上波では、意図的に「自分のミス」の所をカットしたんだね
290音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:28:22 ID:vjgjMw0v
>>289
あのあと仲直りしてるから無問題
291音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:28:49 ID:vjgjMw0v
>>288
orz

292音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:29:32 ID:xn3t5Bs6
フェラーリもウイリアムズもマクラーレンの様な一流チームは
一時的な不振なのでシーズン毎にがらりと状況が変わるので
問題なし

元々、力量があるチームと無いチームとでは訳が違う
マクラーレンも昨年はアレだけ酷かったのに一年で立て直しに成功してる


BARとかレッドブルの様な元々実力が無いチームtの不振とか衰退とか
のレベルが違う

一流3チームは衰退でなく不振 失敗なので状況は直ぐに好転できるんだよ
293音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:30:42 ID:W0CzB6BA
>289
フジは北朝鮮放送並でつねw
294音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:33:37 ID:TYsju431
>>292
名前を聞いただけで平伏すタイプの人?
295音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:36:08 ID:g4dpWRSD
>>290,291
あ、仲直り(…っていってもどこまで)してたんだ。
でも、個人的にはバトン放出なら、プロじゃなくてデビットソンだと思うんだが。
BARなのに日本人+ブラジル人じゃスポンサーが納得しないんじゃね?
彼、確かF1に乗るからっつって、どっかからのオファー蹴ってたよね?
296音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:38:15 ID:IjLNLYfi
>>295
逆。BAT的にはブラジル人大歓迎。
バトン出るならアンソニー(またはウェルドン)&バリチェロがBAT的にベスト
297音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:38:22 ID:W0CzB6BA
>294
ホンダNSX - タイプR
フェラーリ − エンツォ

もしどちらか1台貰えるとしたら、どっちが欲しい??
298音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:39:57 ID:xn3t5Bs6
>>294
そりぁ
ホンダなんて聞いただけで苦笑するしかない罠
299音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:40:08 ID:vjgjMw0v
>>295
BARはなぜかブラジル人ドライバーも欲しいみたい。
エンリケがあんだけ遅いのに、テストドライバーでいるのも
どうやらブラジル人だからってことみたいだよ。

バリチェロなら勝ち方しってるし、琢磨とも仲が悪いわけではないから
うまくやっていけるんじゃない?
で、あんまり琢磨がひどかったら途中からアンソニーで。
300音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:40:25 ID:TYsju431
>>297
それはフェラ枕ウィリが一流ですぐに立て直すだろうということの証明になるの?
301音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:42:52 ID:28L9ZnS3
デビッドソンがセカンドドライバー昇格
琢磨はサードドライバーになって最後の日本と中国GPを琢磨と交代っていう形を取るような気がする
302音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:44:09 ID:IjLNLYfi
ウィリアムズ、来季はコスワース?

来季エンジンが確定していないウィリアムズだが、噂によればコスワースに確定したという。
ただし、コスワースを搭載するのは来季のみで、2007年からはレクサス・エンジンを搭載する
ことを現在トヨタと交渉中であるという。
なおBMWと決別するということは、現在のドイツ企業スポンサーも失うことを意味するために、
ウィリアムズはスポンサー獲得に疾走しているという。
303音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:44:36 ID:xn3t5Bs6
>フェラ枕ウィリが一流ですぐに立て直す

当たり前の事も分からないのか?
この馬鹿→300

事実、昨年も前半不振のマクラ ウイルは最終的には優勝してるでしょ
BARは両雄の不振にも関わらずイカサマを用いて何度か棚ボタ
表彰台には上がったけど、結局は届かず

その辺が一流と三流の差なんだよ厨房
304音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:48:09 ID:TYsju431
どのチームだって最初から一流じゃないし、
振興チームは所詮名門にはかなわないなんて考え方なら永遠に勝てない。
バカじゃねぇの?
305音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:50:45 ID:8xjh0sq7
>>304
去年のBARをイカサマといってる時点で荒らし
相手にするな
306音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:51:11 ID:W0CzB6BA
>300
いや〜ネームバリューの事だと思ってね。
歴史を見ても立て直すと思うよ。

マク・・・ホンダと組んで黄金期(セナ・プロ)、しばらく没落、メルセデスと組んで現在に至る
ウイり・・・ホンダと組んで黄金期(ピケ・マン)、しばらく没落、ルノーと組んでチャンピオン(ジャック、プロスト)、BMWと組んで現在に至る。
フェラ・・・プロストと組んでセナとチャンプを争う、しばらく没落、シューと組んで前人未踏の記録を更新中。

BAR・・・結成して5年半いまだ勝ち星なし
307音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:52:25 ID:g4dpWRSD
ウィリは来期コスワースか…スーパーテックの悪夢は訪れるのだろうか…

>>296
>>299
BATはブラジル人欲しいんだ…はじめて知ったよ。

>>301
それ、けっこういろんな所で見るんだけど…
最後2戦、変える意味あるか?
デビッドソンが琢磨よりうまくやれたら、変える必要を感じないんだが。
308音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:53:49 ID:g4dpWRSD
>>306
おい!デイモン・ヒルとミカ・ハッキネンをわるれるな!!
309音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:53:50 ID:ycN2iuIF
なんでアンソニーを抱え込んで他チームにも
正ドライバーとして移籍させないんだ?
昇格の保障もないようだしこのままBARで正
ドライバーになれなければ彼の人生の貴重な
時間をチームの都合のいいように使うだけで
気の毒に思えるんだが。
310音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:54:39 ID:NL62Tnrw
BATは南米でタバコ売りたいから南米人ドライバー大好きってのは常識ですよ!!!!
311音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:55:18 ID:TYsju431
>>306
BARだって五年間勝ち星無し→常勝チームへ→不振→再び常勝へ
ってならないとは言えないし、そういうのを見てみたい。
正直ウィリアムズに限ってはもう限界が見えてきてる気がしますけど。
312音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:56:19 ID:jwaqctQl
イメージとかじゃなく、今までの実績を見ていこう

左ドライバーズチャンピオン 右コンストラクターチャンピオン
1979 フェラーリ フェラーリ
1980 ウィリアムズ ウィリアムズ・フォード
1981  ブラバム ウィリアムズ・フォード
1982 ウィリアムズ フェラーリ
1983  ブラバム フェラーリ
1984 マクラーレン マクラーレン ポルシェ
1985  マクラーレン マクラーレン ポルシェ
1986 マクラーレン ウイリアムズ・ホンダ
1987 ウィリアムズ ウィリアムズ・ホンダ
1988 マクラーレン マクラーレン・ホンダ
1989 マクラーレン マクラーレン・ホンダ
1990 マクラーレン マクラーレン・ホンダ
1991  マクラーレン マクラーレン・ホンダ
1992 ウィリアムズ ウィリアムズ・ルノー
1993 ウィリアムズ ウィリアムズ・ルノー
1994  ベネトン ウィリアムズ・ルノー
1995 ベネトン ベネトン・ルノー
1996 ウィリアムズ ウィリアムズ・ルノー
1997  ウィリアムズ ウィリアムズ・ルノー
1998 マクラーレン マクラーレン・メルセデス
1999 マクラーレン フェラーリ
2000  フェラーリ フェラーリ
2001  フェラーリ フェラーリ
2002  フェラーリ フェラーリ
2003 フェラーリ フェラーリ
2004 フェラーリ フェラーリ
313音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:56:57 ID:xn3t5Bs6
>>304
イカサマ使って棚ボタでも
一度も優勝してないカスチームのヲタがでかい口叩くな
今、ルノーが何で速いか分かるか?
ウイリアムズと組んでた頃にノウハウを学び研究した成果が
今の速さなんだよ

ホンダは何をしてたんだ?
マクラーレンの様な一流チームと組んでいても何一つ学んでなかった
証明だな

そんな学習力も無いボンクラメーカーが名門チームに勝てるかよ

もちろんこれからもBARの優勝なんて永久に無いよ
その前に泣き逃げ撤退だろな 
314音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:57:17 ID:RG432X8j
やっぱりホンダには頭を下げたくなかったか
二期の遺恨は根深いね
ウィリアムズのチョイスは最後の手段でホンダなんだろうな
315音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:59:35 ID:iBSWBxyf
ウィリアムズどうしたの?
316音速の名無しさん:2005/07/12(火) 00:59:45 ID:xn3t5Bs6

ウイリアムズコスワースなら二番目に応援してやるか

ホンダ トヨタの様なゴミと組んだならどうでもいいけどな
317音速の名無しさん:2005/07/12(火) 01:03:51 ID:iBSWBxyf
ウィリアムズホンダでピケJr.が見たかった。ニコロズベルクも
318音速の名無しさん:2005/07/12(火) 01:04:53 ID:W0CzB6BA
>311
ウイリアムズがホンダと別れて、ジャッドやスーパーテックとか
ショボイエンジン乗せていた時、トップに周回遅れにされたりして
誰もがもうウイリアムズは終わったって思ったけど、
きっちり戻してきたからそんな事ないと思う。
319音速の名無しさん:2005/07/12(火) 01:06:16 ID:Jov18+dP
つまりID:xn3t5Bs6は過去の実績が大変重要だと言いたいらしい。
だけど日本企業に関してはそれを逆にしたいらしく、
ホンダが過去に恐ろしいほどにF1を席巻した事は認めたくないらしい。
320音速の名無しさん:2005/07/12(火) 01:08:10 ID:0QP6GWrD
ま〜もれてきには

B・A・R HONDAより

B・A・R RENAULT

のほうがカコイイ気がするな
321音速の名無しさん:2005/07/12(火) 01:08:36 ID:iTMrzNX+
なんかBARからメールがきた
322音速の名無しさん:2005/07/12(火) 01:08:47 ID:NL62Tnrw
くぁwせdrftgyふじこl;p@:「」
323音速の名無しさん:2005/07/12(火) 01:09:20 ID:TYsju431
>>318
そういうこともありましたし、復権がないとは言い切れませんね。
個人的に思ったのは、メーカーの後ろ盾がないとかなりつらい今のF1においてBMWと分かれるのはつらいなぁってことです。
次にワークス待遇を受けるときにはもう買収ということになることも考えられますしね。
今までそうだったからこれからもそうだろうとは限らないんじゃないかな?ってことを言いたかったわけです。
324音速の名無しさん:2005/07/12(火) 01:10:59 ID:jwaqctQl
1975 フェラーリ
1976 フェラーリ
1977 フェラーリ
1978 ロータス・フォード
1979 フェラーリ
1980 ウィリアムズ・フォード
1981 ウィリアムズ・フォード
1982 フェラーリ
1983 フェラーリ
1984 マクラーレン・ポルシェ
1985 マクラーレン・ポルシェ
1986 ウィリアムズ・ホンダ
1987 ウィリアムズ・ホンダ
1988 マクラーレン・ホンダ
1989 マクラーレン・ホンダ
1990 マクラーレン・ホンダ
1991 マクラーレン・ホンダ
1992 ウィリアムズ・ルノー
1993 ウィリアムズ・ルノー
1994 ウィリアムズ・ルノー
1995 ベネトン・ルノー
1996 ウィリアムズ・ルノー
1997 ウィリアムズ・ルノー
1998 マクラーレン・メルセデス
1999 フェラーリ
2000 フェラーリ
2001 フェラーリ
2002 フェラーリ
2003 フェラーリ
2004 フェラーリ

恐ろしいほどF1を席巻(笑)
325音速の音無しさん:2005/07/12(火) 01:14:14 ID:4OR0bB5s
>>313
そんな簡単なもんかよ。ネクラ君
じゃあ、もっとノウハウのあるウイリアムズはどうしたんだ
マクラーレンも今年まで何やってたんだ?
326音速の名無しさん:2005/07/12(火) 01:15:33 ID:8xjh0sq7
>>325
だから、構うなよ
327音速の名無しさん:2005/07/12(火) 01:30:52 ID:zcIKJLHx
トリビアの泉

マフラーレン・メルセデスのエンジンと、ホンダIRLのエンジンは同じメーカーが造っている

へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
328音速の名無しさん:2005/07/12(火) 01:42:01 ID:3PtGEc4J
へぇ
329音速の名無しさん:2005/07/12(火) 01:46:03 ID:oM+tcCr4
今は違うんじゃなかった?
330音速の名無しさん:2005/07/12(火) 01:50:43 ID:5KPGcYHE
メルセデス・イルモアとイルモア・エンジニアリングね。
331音速の名無しさん:2005/07/12(火) 01:54:27 ID:8xjh0sq7
なんだ、ガセビアか
332音速の名無しさん:2005/07/12(火) 02:09:27 ID:xuOGR3vV
>>264
「何の違和感も」ってバトンと友達かよ。
333音速の名無しさん:2005/07/12(火) 02:17:15 ID:xuOGR3vV
>>189
非難もなにも、いまやファンがBARに注目するのは琢磨の存在が殆どでしょ。
表彰台もゲットできずに全く宣伝にもならないホンダにとっては琢磨様様。
勝てない+バトン+外国人ドライバーだったとしたら、マスコミの扱いがお寒い
シーズンだよ。
334音速の名無しさん:2005/07/12(火) 02:51:23 ID:CkvobUdN
>>333
ンダ。

来期は琢磨&アンソニー、琢磨様の為に全力投球という体制で一度やってみたら
どうだろう?オールホンダになれば、それも可能なはず。
335音速の名無しさん:2005/07/12(火) 03:17:15 ID:5qXw1zFh
もうアダムキャロルとジェームズ ロッジターでいいじゃん
336音速の名無しさん:2005/07/12(火) 03:21:44 ID:Ncc6NFyc
ピケjrって若き日のTERUに似てるよな
337音速の名無しさん:2005/07/12(火) 06:47:13 ID:Ah7ppBcY
速いドライバー雇ったほうがよっぽど宣伝になると思ったけど
そうでもないのか
338音速の名無しさん:2005/07/12(火) 07:40:17 ID:wI1JABbZ
もともと強いチームは優秀なドライバーを欲している
フェラ、マクに宣伝のためのドライバーなんて乗せないだろうな
強くなることが宣伝になるだろうから
ウィリアムズのウェバーはこの板じゃ評判悪いが、一般的にF1関係者の間では
優秀なドライバーの一人に挙げられる事も多い
339音速の名無しさん:2005/07/12(火) 11:30:11 ID:A74PxtNS
一言言っておく

「ウイ」

をあぼーん指定しとけ。

340音速の名無しさん:2005/07/12(火) 12:13:54 ID:q4AzZzkv
福井社長はイギリスGP当日は11年ぶりにアメリカに戻ってきたmotoGP見に行ってたから、
琢磨の悲劇なんて知らんだろうね。地元ヘイデンの感動の初優勝ホンダもGPでラグナセカ
初優勝でご満悦だっただろうから。
341音速の名無しさん:2005/07/12(火) 12:41:20 ID:7v268HPC
>>340
そんな訳ないだろ、福井が一番気にしてるのがF1、寝ても醒めてもF1
今年の成績には夜な夜な魘されているよ

今回の琢磨には流石に頭にきてると思うがね。でも解雇はしないだろうな。
342音速の名無しさん:2005/07/12(火) 12:51:46 ID:3PapBR53
http://f1.racing-live.com/en/headlines/news/detail/050711143758.shtml

この記事によると、ウィリアムズは2007年から長期間
トヨタエンジンを使用すると書いてあるね。
そうなると来年は繋ぎの年になるから、ホンダでなくて
BMWカスタマーかコスワースかな?
343音速の名無しさん:2005/07/12(火) 13:25:34 ID:dhlU76PA
>342
うーん、ワークスエンジン欲しいチームが、こういうことするかなあ?
来年はつなぎの年(ジャッド使ったみたいに)、再来年は、他とワークスがだぶっていない
エンジンを獲得すると考えるのが普通では?はて?
344音速の名無しさん:2005/07/12(火) 13:30:20 ID:OUTtRMtQ
フランク爺さんがまだ若ければ、
現在F1に参戦してない大手自動車メーカーとの契約を
裏でまとめてそうだけどな。
345344:2005/07/12(火) 13:32:16 ID:OUTtRMtQ
「元気でモチベーションに溢れてたら」
の方が適切ですた。あんま変わらないけど
346音速の名無しさん:2005/07/12(火) 13:59:27 ID:vXoC92NI
>>345
IDが見事にアウトですねw
347音速の名無しさん:2005/07/12(火) 15:42:54 ID:HeImdugF
NSX生産終了だと
348音速の名無しさん:2005/07/12(火) 15:45:23 ID:oQAft1B4
HONDA F1の象徴とも呼べるNSXが生産終了し後継モデルの開発が正式に発表されたよ。

http://www.honda.co.jp/news/2005/4050712-nsx.html

Hondaは、本格的スポーツモデルとして好評を博してきたNSXの生産を、2005年12月末をもって終了する。
また、NSX後継モデルに関しては、Hondaの最新技術を採用した新たなスポーツカーとして、現在開発を進めている。
349音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:13:32 ID:FiTrThlO
つぎはV10出せや買えないけど
350音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:16:33 ID:TYsju431
悲しいけど今はスポーツカーってご時世でない
351音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:30:34 ID:bTmSEuJA
月産100台強でOKの車にご時世も糞もない。
HONDAという会社がアピールできればいいだけ。
352音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:32:36 ID:eLHAbBxS
フラッグシップってそういうものだしな
353音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:35:15 ID:2s0Hbs/5
ウイリアムズは来季はトヨタのカスタマーか・・
終了したも同然だな

最も大きいドイツのスポンサーも離れ資金難の上に
ジョーダンをミナルディ以下にしてしまったトヨタエンジンでは
完全死亡決定だな

マジでバトンは行かない方がいい
354音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:35:22 ID:HIXffvWQ
NSX生産中止だって…
355音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:44:48 ID:wbAU6Lla
356音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:45:38 ID:wbAU6Lla
357音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:58:51 ID:ZWCWCaVo
結局ホンダエンジンはだれからもお呼びがかからないねww
いくらホンダオタがナンバーワンとか騒ごうと、現場じゃまったく評価されてないのがバレバレ
フェラーリ、BMW、メルセデス、トヨタが人気エンジン

ホンダなんて煙ばっかりの鉄くずwww
358音速の名無しさん:2005/07/12(火) 17:00:17 ID:ZWCWCaVo
まあ前半戦0ポイント、いまだにジョーダントヨタにも負けてる糞エンジンだからしょうがないか
359音速の名無しさん:2005/07/12(火) 17:07:51 ID:2s0Hbs/5
>>357
まあ
確かにウイリアムズに空きが出て必死で売り込んだが
肘鉄を食らわされたのが現状だな

そりぁ
鉄屑ポンコツ寄生蛆虫エンジンなんていらないだろ
360音速の名無しさん:2005/07/12(火) 17:38:30 ID:IUZ9d8T4
361音速の名無しさん:2005/07/12(火) 17:42:07 ID:IUZ9d8T4
>>358>>359
また1600GTが湧いてるのか
基地外ヨタヲタ必死すぎw
362音速の名無しさん:2005/07/12(火) 18:00:40 ID:Op+2xqmY
トヨタエンジンだらけになりそうな予感
やっぱ3レース持つのは魅力だよな
10チームで全レース完走してるのはジョーダンのモンテイロだけ
363音速の名無しさん:2005/07/12(火) 18:01:12 ID:BGfgoUR0
基地外ヨタヲタ必死すぎw
364音速の名無しさん:2005/07/12(火) 18:08:01 ID:Op+2xqmY
ウィリアムス工場の前にホンダエンジンの差し入れしたらいいのに
匿名希望で
365音速の名無しさん:2005/07/12(火) 18:17:45 ID:8MYFRKv2
ウィリアムズ・ホンダ、復活しないで良かった。
絶対に応援しないからと決めていたが、良かった良かった。
366音速の名無しさん:2005/07/12(火) 18:52:48 ID:Om+7ygJ2
>>364
ゴミ収集車に回収されました
367音速の名無しさん:2005/07/12(火) 19:27:01 ID:jeK+tqta
NSX生産終了(´・ω・`)ショボーン
368音速の名無しさん:2005/07/12(火) 19:31:37 ID:/xNkKHOD
>>367
次期後継車を開発中って公言してるからいいんじゃね。
369音速の名無しさん:2005/07/12(火) 19:34:38 ID:5KPGcYHE
ビート再販しる
370音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:04:23 ID:q4AzZzkv
F1とリンクさせたトヨタのスーパーカー(レクサス)発売にゴーサインが出た今、ホンダの真価が
問われる・・。
371音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:06:37 ID:4MqKzQTU
豊田のエンジンなんていじりまくらないとカスだw
372音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:07:25 ID:jeK+tqta
ここはトヨタの文句を言うスレじゃない。
373音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:34:32 ID:bTK1IDu2
市販車はスレ違い棚
だいたい今時の市販車なんてエンジンいかに回さないで走るかだろ
374音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:41:16 ID:9c0s1mI0
今日のテストは無いんだな。
ところでマモノウィングとかいう話はどこで出たの?
375音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:42:32 ID:bTK1IDu2
川井ちゃんじゃない?
376音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:43:51 ID:9c0s1mI0
>>375
ありがとう。 ついでに教えてくれるとありがたいんだけど
決勝? FP3? FP4?
377音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:53:51 ID:yvNRrKL/
これってガイシュツ?
378音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:54:11 ID:yvNRrKL/
379音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:58:26 ID:POfF+wvm
蛸魔
380音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:00:05 ID:4MqKzQTU
>説明によればジェンソン・バトンのステアリングでは両者は離れているものの、
>佐藤のステアリングの場合は隣同士になっているのだという。
なぜ、馬豚のは離れていて、蛸のは隣り合わせなんだ・・・
381音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:01:03 ID:yvNRrKL/
>>45の写真は琢磨者でFA?
382音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:03:02 ID:/xNkKHOD
>>380
本人の好みだろ。
383音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:04:20 ID:iLPtvYOH
キルスイッチってステアリングについていたんだな。
昔はニュートラルもリバースもキルもインパネに有ったはずだが。
384音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:08:04 ID:4MqKzQTU
45の写真が本当なら、それでも押し間違いはないと思うが・・・
385音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:15:15 ID:/xNkKHOD
386音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:18:10 ID:jfwIiGYO
なんか違うな…
配置は似てるが
387音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:18:43 ID:AdH9uvoR
オーバーテイクボタンハッケソ
388音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:20:00 ID:/xNkKHOD
大竹ボタンです
389音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:22:12 ID:4MqKzQTU
>>385
これ、45よりいいな
390音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:24:56 ID:TxPXp9x8

KILLボタンがエマージェンシー用だとすると2つの考え方があるよね。

1.ほんとのエマージェンシーの時に瞬時に押せるよう、すぐに手の届くところにおいておく
2.エマージェンシーの時しか押さないのですぐに手が届く場所になくてもよい

トラブルが多く、その際に我を忘れるような人には1.
トラブルが少なく、まれにあっても冷静に対処できる人には2が薦められると思うのだが
バトンと琢磨でボタンの位置が異なっているのはそのような理由もあるのでは?
391音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:26:28 ID:jeK+tqta
>>390
ただの好み
392音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:29:10 ID:TxPXp9x8
まあそれもあると思うが、好みでそこにおいて、それをうっかり押したんだったら100%琢磨のミスだと言うことだな
393音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:32:50 ID:4MqKzQTU
救いようのない、蛸w
普通に走っていれば、ポイントとれたのに・・・
394音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:53:48 ID:/xNkKHOD
今気付いたけど>>374ってホント?
とうとうマモノに手を出すのか。
ま、それだけで大きく変わるわけじゃないんだろうけど。
395音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:04:57 ID:37b0LyjL
好みだろうが何だろうが、キルスイッチを押してしまうなんて
100%琢磨のミスだよ。
396音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:05:28 ID:iduLrK+s
バトンとハイドフェルドをトレードしてくれ
てかべつにアンソニーとタクでもいいよ
397音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:10:20 ID:ODyJIRfp
バトン、フェラーリから
2年契約打診されたマジか?
398音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:31:06 ID:jeK+tqta
>>395
よくそんな当たり前のことを偉そうに言えるね。俺は恥ずかしくてそんなことできないよ。
399音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:41:09 ID:/KZT3lix
フェラーリ2年、40億かぁ、決まりだろね
納豆セカンドで。
400音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:43:19 ID:4MqKzQTU
401音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:45:45 ID:FcOPIja9
釦売買

琢磨1st昇格

アンソニーレギュラー昇格

さあカーりんコンビ復活だ
402音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:48:49 ID:3ah1V4m4
フェラーリのセカンド、それは終焉前の指定席、顎の犬。
403音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:50:21 ID:HeImdugF
顎の犬かも知れんが顎引退後には1stになるチャンスもあるかも
404音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:51:04 ID:4MqKzQTU
ないw
405音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:56:34 ID:lG2HE4Sf
バトンがフェラーリに移籍ってホントなの?
406音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:02:35 ID:dAxvr+Cl
金とプライドだけの男
それがJボタン
オーバーテイクしないので
見かけ上、ミスは無い
6年有力チーム畑で0勝
407音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:03:17 ID:dNOJIpHO
てか、バトンのフェラーリのレーシングスーツ姿想像してみ。
激しく似合わないんだが・・・・w
408音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:03:55 ID:HeImdugF
>>6年有力チーム畑で0勝
ふぇらーりのセカンドにピッタリですね
409音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:05:32 ID:Xy2r1Qbr
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■

410音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:06:25 ID:WwRRjrIf
この記事かな? まぁ受けるだろねポチ度高いから。

ttp://f1.racing-live.com/jp/index.html?http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/050712124629.shtml
411音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:13:51 ID:gChXo+Q/
アマチュア佐藤にブチ抜かれるだろな、つかやったれ。
412音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:16:24 ID:rcwsi3iC
>>410
特に新しい情報は何も無いよな。このところのバトンに関する噂のまとめ 見たいな感じ。

低迷した直後だから、フェラに移るには絶好の好機でしょ。
ただFIATの財政事情から、低迷が長期化する可能性はあるけど。
413音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:19:03 ID:Vl/5bhoo
嘘だといってよバーニィのコメントからすると確定的、か。
414音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:19:48 ID:VXuj/rAE
上上下下右左右左LRで、エンジンストップだ
415音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:20:28 ID:JFGuH9MZ
まて、バトンがフェラに乗る器か?



416音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:24:12 ID:i4rvSXdz
>ルーベンス・バリチェロに代わるドライバーとしてバトンの獲得を狙い

とか言ってるからジョイントNo1は無いだろう、年収顎200億
釦20億や通算勝利数w から言ってもセカンド確定でつね。
417音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:28:06 ID:JFGuH9MZ
>>416
一生勝てないなバトンw
418音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:28:46 ID:PZHE15lc
バトンがウィリアムズにいくのは勝手だけど
行ったとしても彼のめざす高額のギャラは望めないのにな
419音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:30:11 ID:8N/UIleY

http://fmotor.nifty.com/f1/images/bar_steering.jpg
この写真右上の白いO/TAKEボタンは、
別名ブローボタンとも白煙ボタンとも呼ばれている。
420音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:32:02 ID:aKZgi1bw
格下ホンダのセカンド琢磨にぶち抜かれるフェラーリ・バトン!
とかだったら面白い。
421音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:35:40 ID:oxM+e7hI
未だに琢磨を解雇しないホンダってある意味凄いよな
422音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:36:45 ID:i8joYR7y
バトンは量産型アーバインで終わりそうだな
423音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:44:24 ID:GMxMD1jl
2005年07月12日(火) フライ、ルノーには勝ることが出来る
BARのニック・フライは、今季中にルノーに追いつくことが出来るとコメントしている。
「彼等には追いつくことが出来るよ。ルノーは現状のターゲットであり、もう少しで追いつけると思っている。
ルノーに追いつくことは心配をしていない。その後、マクラーレンを追いかける事になるだろう。
マクラーレンに追いつくことは非常に厳しいと思っているよ。ただ、我々もそしてホンダも勝利を手中にするつもりでいる。
最終レースの最終ラップまで開発を続け、そして来季エンジンと来季マシンを開発するだけの能力とリソースを持ち合わせている。そ
うするつもりだし、ギブアップをするつもりはないよ。」
バトンのレース後の発言とは対照的なコメントだが、ニック・フライは開幕前から楽観的なコメントばかりをしている。

ワラタ・・・が久しぶりに元気出てきた
424音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:44:58 ID:kmmREr/z
>>313
>そんな学習力も無い
まさか>313に言われるとは思っていなかったなー。
誰よりも学習力が無いのがチミなんだし

425音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:51:21 ID:fxmPLRPR
>>423
ルノーにはもう少しで追いつけることができて、
マクラーレンには追いつけない・・・
どういう根拠なんだ。
426音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:53:39 ID:0QP6GWrD
っていうか フライ空気嫁
427音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:54:22 ID:EocgrM+x
>>425
ルノーはいつもどおり終盤で開発ペースがガクッと落ちると確信しての発言じゃね?
428音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:00:10 ID:e9337ZfV
1 あじゃぱぁ〜φ ★ New! 2005/07/12(火) 17:36:48 ID:???0
【F1】バトンとバリチェロがトレード!?琢磨と組むのは?
http://www.sanspo.com/motor/top/m200507/m2005071202.html
英国GPは、決勝でマクラーレンのファン・パブロ・モントーヤ(29)=コロンビア=が今季初、通算5度目の
優勝を飾って幕を閉じた。BARホンダは佐藤琢磨(28)がスタート前の誤操作によるエンジンストップで16位。
また琢磨の同僚のジェンソン・バトン(25)=英国=と、フェラーリのルーベンス・バリチェロ(33)=ブラジル=との
“トレード”が、水面下で進行していることが明らかになった。来季は琢磨がバリチェロとコンビを組む!?

バトン、フェラーリ入りのウワサに「ノーコメント」
http://www1.as-web.jp/news/news_index.php?c=1&nno=2222
BARホンダのチームリーダー、ジェンソン・バトンは、2006年にフェラーリに加入するのではという報道について、
認めもしなければ、否定もしなかった

バトン、フェラーリ入り否定
http://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/p-sp-tp3-050712-0011.html
F1のBARホンダのバトンが、うわさされる来季のフェラーリ入りを否定した。現時点で、チームとしての魅力が
半減しているというのが理由だ。「もしフェラーリが来年も6位ぐらいの実力だったら、この素晴らしいチームを離れる
理由はない。僕は最高のチームにいたい。誰だってそうさ」。昨オフはウィリアムズBMWへの電撃移籍を図ったが失敗。
今季も移籍のうわさは絶えないが、今のところはチームへの愛着心を強調している。

429音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:00:33 ID:h7SheH5F
>>424
今頃亀レスしての君が哀れで仕方が無い
よっぽど悔しかったんだろな
学習能力が無いお馬鹿さんw
430音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:03:14 ID:h7SheH5F
>>423
フライは新たなイカサマ戦法を思いついたか
リア池沼のどっちかだな
431音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:15:39 ID:JCb7OGIx
バリチェロが入るならチームメイトはデビッドソンだろうなぁ…
バトン残留かクルサードとなら琢磨にも目はあると思うが
432音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:16:34 ID:JCb7OGIx
あ、クルサードはレッドブル残留が決まったんだった
433音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:18:16 ID:JPFSW/Q7
そうかな?バリチェロが来るなら琢磨じゃない?
「連続性」ってやつ
434音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:23:29 ID:NCYH6cYw
連続性はデビでも保てる。
今年のウィリ見たくシーズン前テストでガチンコ勝負させてくれないかな。
435音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:36:45 ID:8u0fZDes
アマプロコンビよろしい。

バリチェロは勝つこつを知っているし、ドライバーのレベルも
相当高い。
436音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:39:35 ID:JPFSW/Q7
ウィリアムズのアレはあんまりいいこと無いんじゃない?
ピッツォニアよりニックがどれぐらい優れているかで決まったわけじゃなくて
結局、初めて乗るウィリアムズで同じぐらいで走れるか?を調査しただけで
同等ならBMWの意向でニックに決まったという感じ。

BARでも大差無いならホンダの意向で琢磨に決まってしまいそうな気がする。
ニック(フライ)はホンダの傀儡なわけだから尚更。
まぁ、それがなくても経験、資金力(半ば琢磨付きともいえるスポンサー)で
琢磨のほうが優位だし。

ピッツォニア:ペトロブラス
ニック:BMW

デビ:???
琢磨:ホンダ、H2O、SEIKO

やる前から、勝負は明らかじゃない?速さは同等と仮定して。
437音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:47:47 ID:F5b6uo4M
ところで、バリって個人スポンサーって持ってるのかね??
438音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:54:37 ID:NCYH6cYw
>>436
速さが同等だったらね。F3時代から2人がどれだけ成長したのか、わからんから。

もしこのまま、シーズン終わりまで琢磨がグダグダだった場合、
ただのファン心理(個人的な)として、
琢磨が勝ったなら、ほかにドライバーいないし、まあレギュラーでもいいかなと。
アンソニーが勝ったら、まあしょうがない。琢磨は諦めるかと。
勝手に自分が納得出来るわけでして。
チラシの裏に書いとくようなことでしたね。スマソ。
439音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:00:14 ID:JCb7OGIx
BATは元チャンピオン(またはそれに準じるベテラン)と若手イギリス人ドライバーを組ませたいはず
これはジャックとバトンを組ませたときと同じ手法
琢磨が勝ち方を覚えればバリチェロイラネでカーリンコンビ復活
なのでプロ・アマコンビだけは無いと思うのです

もっとも今回の話は07年のもので、バトンは1年残留しそうな予感
440音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:09:36 ID:N3MLf1xC
>>419
最近F1見始めたニワカな俺にマジレス求む。
オーバーテイクボタンなんていうものは本当にあるの?
よくスレでネタっぽく「オーバーテイクボタン押しちゃったんだろう」なことを言うけど
押していいのか悪いのか、実在するのかさっぱりわからん。実在するとしてその効果もわからん。
キモい人、教えてください。
441音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:11:41 ID:NCYH6cYw
ハアハアえーとねぇ、それはねぇハアハアぼくちんにもわかんないお。
442音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:13:48 ID:JPFSW/Q7
>>438
まぁ、仮定だからね。(一発の速さはバトンも琢磨もデビも大差無い?という脳内仮定)
とんでもなくデビの方が速いという可能性もあるわけだけど
結局やるとするとテストの中でやるわけだし、正直大切なテスト期間中になあんなこと
やってたのもウィリアムズ低迷の原因の一つじゃないか?という気もする。
ニックにはよかったんだろうけどピッツォニアは見てて正直かわいそうだった。

>>439
結局、後半琢磨がもう少し持ち直せば
バトンと琢磨でもう一年という可能性が一番高いのかな?
バリチェロ+バトンは、代わりがいないとフェラがバリチェロを
離さないから無理か・・マッサ?・・・琢磨ガンバレ。
443音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:23:32 ID:sExgINvj
もまいら、マモノが来ましたよ

..   T
.. ┗A┛
■⊆□⊇■
444音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:26:30 ID:Rs/wQ8WL
今年のチームとして不甲斐ない成績で、来年新たな気持ちということで
ドライバーのテコ入れも考えてきそうだな
その時はバトンが残留しようがしまいが、琢磨のシートはどうなるか分からんだろう
445音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:27:41 ID:JPFSW/Q7
>>443
マモノの噂は本当なの?
446音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:33:19 ID:J+xYOVlx
つかマレーシア予選の

9位 J.バトン 3'09"832
.
.
.
.
.
15位 A.デビッドソン 3'11"890  

てどうなのよ、結構駄目っぽいが
あとデビはレースディスタンスでの体力が懸念されてるよね
テストで何百周走っても別もんだとさ。
447音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:35:42 ID:FBgDNXT/
>>440
一時的にエンジンへ送る空気と燃料の混合比を変えて、
パワー・ベストなセッティングへ振る、またはレブリミッターを
通常より高い回転数に設定する等が考えられる。
448音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:36:39 ID:jJ+ACRS9
>>445
マモノなんて別に新しいものじゃないよ

たっくんは2002年にもマモノで走ってるし
ttp://www.northlodge.org/f1/2002/jordan/jordan-2002-07-20-sato-magny-cours.jpg
449音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:39:21 ID:5wizM24P
バトンはフェラーリ行きか・・・大出世じゃないか。頑張ったな。

それに引き替え、ハイポトニックはどうしようもないな
450音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:40:01 ID:TwQeygm6
デビッドは線が細い、琢磨やバトンは終わってもケロッとしてるし無骨な感がある
過去にF3上がりでぽしゃったドライバーは総じて線が細い印象。
451音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:44:57 ID:LUsfplPY
>>449
セカンド人生まっしぐらだろ、ヒモ付けられて。
452音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:53:53 ID:JPFSW/Q7
>>448
専用の給油練習をするぐらだから、こんなカワイイやつじゃなくて
マクラーレンなみにデカイやつかな?
まぁ、あれつけただけで速くなるならみんなやってるか。
453音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:59:15 ID:wtin3SVO
>>449
プロタクシードライバーにはフェラのNo2は
打ってつけの職場だけど、チンタラ走ってたら
若葉マークの軽四に抜かれることもしばしば...
454音速の名無しさん:2005/07/13(水) 02:04:50 ID:Zmtw3aSj
バリ禿は実際つらいと思うぞ、普通のレーサーなら
絶対逝きたくないだろう。

サラリーに釣られるような天然狙って勧誘してる
節がある、アソコは。
455音速の名無しさん:2005/07/13(水) 02:10:44 ID:d3D58HZz
キャリアの喪失 安息の筋弛緩剤 
それはフェラーリ第2ドライバー
まぁ一回ぐらい勝って、手土産ぐらい持ってけよなジェン孫君。
456音速の名無しさん:2005/07/13(水) 02:17:56 ID:WS5iqav8
確かに釣られやすそうではあるな
457 ◆fh88hbncrc :2005/07/13(水) 02:18:22 ID:duP2hiDX
オマエらセンスねーな
センターウイングと一体化させた逆マモノウイングが正解だ
458音速の名無しさん:2005/07/13(水) 02:26:49 ID:iYvtytbA
まじ?
史上最多勝利ドライバーと未勝利ドライバーのコンビかよーー

身分確定じゃn
459音速の名無しさん:2005/07/13(水) 02:41:06 ID:/yOd0lKs
フェラの勧誘って某学会並みに怖いなw
460音速の名無しさん:2005/07/13(水) 02:55:31 ID:c9UH/OTZ
引いたよマチャミには。
461音速の名無しさん:2005/07/13(水) 03:40:33 ID:dQAO2OdS
まぁ普通に速いドライバーだと思うし出世かね。
462音速の名無しさん:2005/07/13(水) 07:33:25 ID:W5eI2Egw
お前ら大切なことを忘れてるぞ。
顎は2007年で消えるのは確定している。
すなわちバトンは顎の後釜なんだよ・・・
ほんと蛸とは対照的だなorz
463音速の名無しさん:2005/07/13(水) 07:39:44 ID:IHzuyrs/
>>462
ハァー?バトンが顎の後釜?
笑わせるなヴォケ
464音速の名無しさん:2005/07/13(水) 07:45:32 ID:oda6No4w
   ∩___∩            ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ           |ノ ⌒  ⌒ヽ
  /  ●)  ●) |          /  (●  (● |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  
 彡、    ▽  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   ▽  ミ  
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
465音速の名無しさん:2005/07/13(水) 07:48:15 ID:fEKHyVBa
ニックのフェラーリ入りなんて話もあったのにな・・・
そのときは肉スレでは結構受けが良かったけど
466音速の名無しさん:2005/07/13(水) 09:10:13 ID:KQZp6190
>>464
BARは天然が2人になちゃった
467音速の名無しさん:2005/07/13(水) 09:40:46 ID:IBc6PEmd
Jul 13, 2005
アーバイン氏、バトンのフェラーリ移籍「馬鹿げてる」

元フェラーリのドライバー、エディ・アーバイン氏は、ここにきてささやかれている
ジェンソン・バトンのフェラーリ移籍話について「馬鹿げてる」と、笑い飛ばした。
「ミハエル・シューマッハのいるフェラーリに行くなんてお笑いさ。
同じマシンをドライブしているのに、常に誰かより影が薄くなってしまうんだよ、あそこは。
バトンは絶対にシューマッハのチームメイトなんかになるべきでないし、また彼がそうする
筈はないと確信しているよ」と、バリチェッロの前任者は英『サン』紙で語っている。

nifty
468音速の名無しさん:2005/07/13(水) 09:43:36 ID:4yzOu2DH
今の衰えてる顎くらい出し抜けないようじゃチャンピョンなんて_
469音速の名無しさん:2005/07/13(水) 10:04:59 ID:9qLupD9h
>>467
顎とサロに譲ってもらってもチャンピオン取れなかったおまえが言うな、と。
470音速の名無しさん:2005/07/13(水) 10:14:50 ID:oda6No4w
   ∩___∩            ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ           |ノ ⌒  ⌒ヽ
  /  ●)  ●) |          /  (●  (● |
  |    ( _●_)  ミ         |    ( _●_)  ミ  
 彡、    ▽  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   ▽  ミ  
/ __  ヽノ   Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |
(___)  3    Y_ノ    ヽ/  4  (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
471音速の名無しさん:2005/07/13(水) 11:31:45 ID:TNksx6tN
よくわからんのだが フェラーリってのは琢磨やビルヌーブを倒したくらいで 行けるものなのか? 確かに去年のバトンはすごかったが
472音速の名無しさん:2005/07/13(水) 11:36:57 ID:FBgDNXT/
かませ犬になるんだから、速すぎても困るでしょ
473音速の名無しさん:2005/07/13(水) 11:38:42 ID:H7FSnB4v
>467
フェラーリ史上、最低のドライバーのアーバイン
が言ったところで、全然説得力がないなw
474音速の名無しさん:2005/07/13(水) 11:52:20 ID:HndH/Gmt
フェラーリってセカンドは大した事ない奴取る事が結構あるでしょ。
475音速の名無しさん:2005/07/13(水) 12:50:05 ID:y4v875cg
BARがバトンバリチェロで琢磨が他のホンダがカスタマー供給してるチームで派手にやってくれたら一番楽しい
476音速の名無しさん:2005/07/13(水) 13:23:59 ID:3FPYiLWT
2005 顎・ポチ
  ↓
2006 顎・釦
  ↓
2007 眉・釦

でどう?連続性とやらもあるし。
ってここBARスレか。スマソ
477音速の名無しさん:2005/07/13(水) 13:52:25 ID:+ItePh3W
NSXの生産終了の次はF1撤退というのが自然の流れである。(笑)
478音速の名無しさん:2005/07/13(水) 13:53:57 ID:+ItePh3W
NSXの生産終了はF1撤退の予告である。
479音速の名無しさん:2005/07/13(水) 13:55:21 ID:+ItePh3W
SH−4WDの真の狙いは、F1撤退後のWRC参戦にある。
480音速の名無しさん:2005/07/13(水) 13:56:29 ID:4bOEyImb
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/07/fia_309f.html

> FIA、エネルギー変換システムに関心
>クウェートの『アラブ・ニュース』は、FIAのF1委員会がブレーキ時のエネルギーを改修するなど、
>新機軸の技術開発に関心を持っていると報じている。

>それによれば、F1に参入して勝利を渇望する巨大自動車メーカーに対し、
>「0.25ミリ薄いギヤボックスの開発に何百万ユーロの費用を掛けるよりも、よほど社会のためになる」と皮肉。

何考えてるんだろう。
自分たちが主催しているレースの全てを否定するような発言してどうすんだ。

それだったらF1なんざやるより新技術の研究開発だけやった方が良いだろw
481音速の名無しさん:2005/07/13(水) 14:01:35 ID:+ItePh3W
今後のホンダモータースポーツの流れ

1、SH-AWDの開発はWRC参戦のため
       ↓
2、NSX生産終了はF1撤退の予告
       ↓
3、WRC参戦発表とともに、F1撤退の発表を行う
       ↓
4、WRCレプリカを発売し、インプ、ランエボと販売合戦
482音速の名無しさん:2005/07/13(水) 14:02:30 ID:+ItePh3W
そのWRCレプリカが、次期NSXとなる
483音速の名無しさん:2005/07/13(水) 14:04:33 ID:cZVzGToi
>>481
ベース車両ねぇじゃん。
フィット切り張りするんか?

どうせならホンダ主力車種の一つであるオデッセイで華麗にWRCデビューしてみろw
484音速の名無しさん:2005/07/13(水) 15:01:55 ID:z7WVAuuD
プロにはBARのスーツ似合わないな
イケメンじゃないと似合わないんだよな
485音速の名無しさん:2005/07/13(水) 15:06:39 ID:1UeKnT/B
まあ、スチュワートの頃を思い出せばいいのかな。
でも、来年バリが乗ったらバトンTシャツのようなグッズが
発売されないような気が・・・(w
486音速の名無しさん:2005/07/13(水) 15:11:37 ID:OhjdU1hL
>>483
NSX 最後にして真のリミテッド・・・その名も、NSX-R WRC

NSXで参戦します。
487音速の名無しさん:2005/07/13(水) 15:14:40 ID:1UeKnT/B
いや、普通に面白くないから。
488音速の名無しさん:2005/07/13(水) 15:18:05 ID:z7WVAuuD
f1racing.jp2005で琢磨不要投票やってくれないかな
489音速の名無しさん:2005/07/13(水) 15:59:27 ID:H7FSnB4v
>488
そんな事しなくても3rd以外、琢磨のシートないよ。
490音速の名無しさん:2005/07/13(水) 16:13:00 ID:+I5CbkM0
>>489
ヒント:ホンダバリア
491音速の名無しさん:2005/07/13(水) 16:18:13 ID:e9337ZfV
492音速の名無しさん:2005/07/13(水) 16:23:38 ID:jONJuH/Z
田中さん、ご苦労様。
493音速の名無しさん:2005/07/13(水) 16:27:07 ID:pHxqJ/BV
>>491
NSX生産中止発表と同時にHRD田中社長が退職。
F1も今季限りかね?
494音速の名無しさん:2005/07/13(水) 16:39:19 ID:H7FSnB4v
>490
もう琢磨は中嶋と同じですねw
ホンダのお荷物って事で。
495音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:04:12 ID:NovHqI4z
馬鹿じゃねーの
琢磨が欲しいからホンダエンジン使ってんだよ
496音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:04:22 ID:oda6No4w
だっふんだ
497音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:07:57 ID:+I5CbkM0
F1今季限りかもな、そして2年後、元関係者からの告白が・・・

「第三期は完全に失敗でした。我々の考えが甘かった。F1の世界は我々の想像を
超えた進化を遂げていました。レギュの隙間をついたのもルーチン進化だけでは
とてもトップチームに追いつけないと知ったからです。
佐藤君に関してもなんとか日本人初優勝をめざして完全サポートしてきたんですが、
そのことが逆に彼を甘えさせる結果になってしまった、残念です。」

498音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:17:29 ID:jJ+ACRS9
しかしBARの人も大変だよなぁ

中本たんとかに、今年は優勝するんだ!!アグレッシブな作戦で行くぞゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と言われる一方で、たっくんみたいなアマチュアを押し付けられるんだからなぁ・・・
499音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:23:47 ID:MwOBxCR7
>>494
このままじゃ中嶋以下でしょ
中嶋だってちゃんと仕事してポイントとってるよ。
琢磨はアマチュア道楽ドライバーと変わらない
500音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:25:03 ID:L55Wk2ev
>>499
>アマチュア道楽ドライバーと変わらない

全然違うよ。w
ってか、表現が頭悪すぎ。ww
501音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:34:22 ID:TNksx6tN
どこもかしこも琢磨批判…もういや
502音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:38:30 ID:/09zQRbC
中嶋はいくら遅くても皆に愛されたよ。
中嶋ラストランのときの鈴鹿行ったか?
マジみんな泣いたよ。

だけど琢磨は愛されていない。
琢磨ほど嫌われ馬鹿にされ批判された日本人
F1ドライバーもいない。
琢磨はもっと愛されるキャラクターを目指すべきだよ。
503音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:39:31 ID:5wizM24P
>>501
宅間公式BBSにでも行って馴れ合ってろクズが

批判されるのが嫌?
それが甘ったれなんだ 批判されもせずに一人前になったドライバーがどこにいるものか
504音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:41:28 ID:z7WVAuuD
ここはB・A・R Hondaスレだからな
琢磨が批判されて当然
505音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:44:46 ID:W+HRUFbg
批判=荒らし では無いからな
ただこのスレはアンチが多いから、流れに乗じてアンチが調子に乗って出てくるでしょ
506音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:46:11 ID:/09zQRbC
>>501
最低琢磨に批判以外ないだろ。
今の琢磨の一体どこをほめろというんだ?
507音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:49:18 ID:hINPNBGZ
ただのアンチも紛れ込んでる気がする。
508音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:50:59 ID:jJ+ACRS9
ただ事じゃないアンチもいるのか??
509音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:53:38 ID:0CMbH8IW
最高のネタをたくさん振りまいてくれた
510音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:54:07 ID:wXbkxv3Y
批判されることは仕方ないと思う。
つか素直に受け止めなきゃいけない気がする。
本人泣きそうな顔でポイント取りたいってインタビューに答えてて
あのミスだからなぁ・・・。
どうしようもない。
511音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:54:56 ID:hINPNBGZ
512音速の名無しさん:2005/07/13(水) 17:57:40 ID:MwOBxCR7
もっと琢磨の年俸上げたほうが良いと思う
お試し期間のニックですら4億ぐらい貰ってるのに琢磨は1億でしょ?
最初から期待してないというか、走ってるだけで良いというか。
ホンダが琢磨にマシン1台買い与えてるようにしか見えない
年俸5億ぐらいにして責任感もたせた方が良いよ
513音速の名無しさん:2005/07/13(水) 18:01:31 ID:sMoQj7CX
琢磨師匠は愛されてるよ
中嶋のように好かれてはいないかもしれないけど
514音速の名無しさん:2005/07/13(水) 18:03:21 ID:46gZauB6
年棒上げるくらいなら完全出来高制にしたほうがいいんじゃないかと
515音速の名無しさん:2005/07/13(水) 18:04:39 ID:W+HRUFbg
>>514
ピケ乙
516音速の名無しさん:2005/07/13(水) 18:04:49 ID:hINPNBGZ
琢磨は■先生みたいなヤツなのかw
517音速の名無しさん:2005/07/13(水) 18:05:55 ID:9K3bRUDK
琢磨批判はわかるけど、こんなところに偉そうに書いて他人の気分悪くされてもなあ
野球見ながらぐだぐだいってるおっさんの近くにいるとストレスたまるのと同じ
琢磨だけじゃなくトヨタもホンダもだが

・・・まあ2ちゃんはもともと便所の落書きといえばそれまでだが
518音速の名無しさん:2005/07/13(水) 18:09:10 ID:H4UJYFWi
ワークスチームで琢磨より給料安いドライバーっているの?
519音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:01:14 ID:jJ+ACRS9
>>512
たっくんは年棒9000万円だ


あえて1億円あげないところにチームからのメッセージがこめられている
520音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:05:48 ID:NptpcMkh
>>519
円建てなのか(w
521音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:15:36 ID:TnAGvY2i
年俸1/100のおまぃらに言われてもな〜w
522音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:15:37 ID:H7FSnB4v
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=92624

ホンダのスタッフは殆どキチガイだな。
バトンがホンダに愛想尽かす理由が分かるよw
523音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:21:55 ID:6DqeBFKh
バトンけっこう怒ってるな
524音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:23:52 ID:c9UH/OTZ
>>522
かと言ってマクやルノーからオファーある訳でなし
フェラの第二ドライバーで余生無駄に過ごして下さいね。
525音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:25:11 ID:O+rFqYH3
いやいや少なくとも橋本は分かってるよ
BARの空タンより枕のレースペースの方が速いって。
526音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:27:15 ID:Iu/FsLE0
さすがはマシン性能頼みの納豆バトン
6年間優勝が無い訳だ。
527音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:29:19 ID:O+rFqYH3
どこもかしこもバトン批判…もういや
528音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:33:54 ID:fM4ytrzz
ほんとバトンってBARのエースなんだな
とつくずく感じる。
こうやってチームにはっぱをかける事はとても重要
なんだよね、バトンはドラテクのみならずこういう
チームを引っ張る力も顎並みかもしれん・・・
バトンの時代が到来しそうな予感、フェラで顎の
後釜も嘘じゃなさそうだ。
529音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:40:33 ID:H7FSnB4v
>525
川井ちゃんがサーキットにもよるが、燃料10リットルで
1ラップあたり0.1秒違ってくるって言っていたな。
0.6秒違うって事は、BAR空タンでようやく
トップのレースペースか。。。
まあ実際レース見ててもそんな感じだから
バトンが言っている事はあっているだろうな。
530音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:45:53 ID:H7FSnB4v
>526
その性能すらいかせず
現在ポイント0のチームメイトの立場は??
531音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:50:59 ID:SlQZ2kT6
それでもマクラーレンとルノー以外には充分戦えるとこまで来ただけ立派。
フェラーリだって結局TOP2に遥かに劣る状態なんだし。
532音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:58:52 ID:/oRQV8Fc
中本イズムを体得したバトン
533音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:01:29 ID:z0Cp9UFx
>>503
と、ファンに言ってるお前はお門違い
534音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:04:02 ID:xhhDXZ3u
佐藤蛸魔
535音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:06:32 ID:RSDQOJ9q
>>528
絶対無い。
エースって当たり前だろ純ファーストドライバーなんだから。
536音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:17:11 ID:O+rFqYH3
ドライバーの墓場BARホンダのドライバーラインナップ

2000
ビルヌーブ&ゾンタ
2001〜2002
ビルヌーブ&パニス
2003
ビルヌーブ&バトン
2004〜2005
バトン&佐藤
2006
佐藤&バリチェロ
537音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:17:35 ID:SCZpG7/U
ここで問題です

バトン
ボクはすべてを注ぎ込んだよ。ボクのエンジニアから
「もっとハードにプッシュしろ」
と言われたときがあったんだけど、
そのときボクは何と言っでしょうか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

以下をコピペして使ってください

エンジニア「もっとハードにプッシュしろ」
バトン「(バトンの言ったことをここに書いてください)」
538音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:18:01 ID:R4r1Qo6d
すまんが琢磨スレっていつもあんなにイタタな感じがするスレなのか?
539音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:21:59 ID:lJ0HHP8o
バトン「もっとハードにプッシュしろってか」
540音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:22:24 ID:6DqeBFKh
07/13(Wednesday)  BAR,ウイリアムズにホンダ・エンジン供給を打診!?

先日から,BARのJ・バトンには来シーズンの去就を巡って様々な話題が持ち上がっているが,
現状では『ウィリアムズへの移籍!?』が最も有力視されている。
だが,BARとしてはエース・ドライバーを失うのは絶対に避けようと必死となっており,
どうやら,ウィリアムズとの秘密交渉で
『バトンとの契約を結ばないことを条件に,ホンダのワークス供給を認める』
との打診を行っているようだ。
なお,BARはバトンに対しても破格の条件で残留を迫っており,『5年契約で98億円』との好条件を提示している。

541音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:24:09 ID:fEKHyVBa
バトン「too late!!!」
542音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:28:05 ID:O+rFqYH3
ワークス供給w
本末転倒だろw
543音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:30:11 ID:2+7iTH/A
結局 マーケティング最優先のチームということか・・・。
そのおかげで琢磨は乗れているわけだけど。
544音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:33:35 ID:z7WVAuuD
女「もっとハードにプッシュしろ」
バトン「もう腰が限界だよ・・・」
545音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:38:53 ID:PqfgEXmd
ホンダとしてもウイリアムズにワークス供給できるいい口実が出来たな
もうBARでは勝てないだろ 
546音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:43:43 ID:jJ+ACRS9
たっくん本スレに神が降臨してますよ!!


どうでもいいがなんかバレー「中継」で長坂アナが「カワイさんどうですか?」と言ってるのを聞いて懐かしくなってしまった・・・・
あの背が高い川合(?)さんなんだけどさ・・・
547音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:54:17 ID:hINPNBGZ
ワークス供給って言っても、車体開発まではしないんだし別にいいよ。
548音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:56:10 ID:z7WVAuuD
バトンはいいから段・ウェル丼乗せてくれよ
549音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:57:31 ID:CInBlG7/
5年で98億円なら、琢磨残留ありそうだなww
550音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:59:06 ID:hINPNBGZ
>>548
禿しこ同意
551音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:08:59 ID:5yOu4nrL
オーバル中毒なんかいらねえよ!
1年間テストドライバーやってからだろ。
552音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:29:12 ID:9tWmgj8n
>>540
バトン絡みのネタって、大抵イギリス関連の妄想記事が多いからなぁ。元ネタどこなんだろ・・・。
553音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:33:34 ID:jJ+ACRS9
Rubens Barrichello has dropped a fresh hint that his Formula One future coud lie outside Ferrari after admitting that he sees
potential being wasted in Honda and Toyota's efforts.
Atlas

ほんとに移籍する気かよw
554音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:35:24 ID:jJ+ACRS9
Formula One designers are being urged to consider a complete rethink of car aerodynamics in a move that would dramatically change
the look Autosport-Atlas has learned.
Atlas


dramatically changethe look of grand prix machinery,だって・・・
555音速の名無しさん:2005/07/13(水) 22:30:43 ID:vMOqazcZ
エンジニア「もっとハードにプッシュしろ」
バトン「プッシュはタコマひとりで充分だろ。
今日はキルスイッチをプッシュしたらしいじゃん」
556音速の名無しさん:2005/07/13(水) 22:34:30 ID:wVZCInen
>なお,BARはバトンに対しても破格の条件で残留を迫っており,『5年契約で98億円』との好条件を提示している。

ぷ 11年未勝利決定。
557音速の名無しさん:2005/07/13(水) 22:41:50 ID:oC31PPrK
日本語来た

2005年07月13日(水) バリチェロ、BARには興味あり

来季BAR移籍が噂されるルーベンス・バリチェロは、こうした噂に対して
次のようにコメントしている。
「僕はフェラーリとの契約が2006年末まである。そして残留するチャンスは、
50%だよ。BARのスポーティング・ディレクターであるジル・ド・フェランは
僕の友人なんだ。だからパドックで行き会えば話をすることもあるよ。
ただ、僕がトヨタやホンダには非常に興味深く観察しているよ。その子には
大きなポテンシャルが横たわっているからね。」

1-800


どの子?
558音速の名無しさん:2005/07/13(水) 22:45:18 ID:oC31PPrK
ほんと来年は誰がどこだかサッパリわからんな。
バトンが動かないとどこも決まらないという感じ。
559音速の名無しさん:2005/07/13(水) 22:45:43 ID:9tWmgj8n
>>557
「そこには大きな・・・」なのかなぁ。

suttonにヘレスの画像が来てるね。見た目的に違いが解るようなパーツの投入は
無さそうですね。川井ちゃんが言ってた角はどうなったんだろ。
560音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:51:14 ID:p10mwkD0
もまいら、マモノが来ましたよ

..   T
.. ┗A┛
■⊆□⊇■
561音速の名無しさん:2005/07/14(木) 00:40:14 ID:4oeBBUd6
B.A.R・ホンダ、F1最高速度に挑戦!?
http://fmotor.nifty.com/f1/2005/07/barf1_1047.html
562音速の名無しさん:2005/07/14(木) 00:42:20 ID:5wHMJbvP
>>560
マモノキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

ってホントにテストするんかね?

>>561
周回遅れ
563音速の名無しさん:2005/07/14(木) 01:02:22 ID:GCAkx/xA
Jerez (Spanien) - 13.07.2005
ttp://www.f1total.com/tests/test.php?d=2005-07-13&t=9

初日だからか、全体的に周回数が少なめですね。
564音速の名無しさん:2005/07/14(木) 01:05:55 ID:5wHMJbvP
天候が悪くなったんじゃ?
565音速の名無しさん:2005/07/14(木) 01:06:46 ID:zLyfXQ17
マジマモノキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

http://www.suttonimages.com/fotoweb/FWbin/preview.dll/dbt0513jy35.jpg
566音速の名無しさん:2005/07/14(木) 01:09:55 ID:zLyfXQ17
↑失敗スマソ

マジマモノキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

http://www.sutton-images.com/
567音速の名無しさん:2005/07/14(木) 01:12:11 ID:J1spPD3t
マモノってよりガンダム・・・
568音速の名無しさん:2005/07/14(木) 01:12:55 ID:Rl37U86L
ブーンウイングと命名しよう
569音速の名無しさん:2005/07/14(木) 01:14:19 ID:5wHMJbvP
ヒゲガンダムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
570音速の名無しさん:2005/07/14(木) 01:21:20 ID:iaiXJ/ZN
∀ガンダム
571音速の名無しさん:2005/07/14(木) 01:21:48 ID:5wHMJbvP
角度のせいかもしれないけどFウィングが三枚刃になってるような
572音速の名無しさん:2005/07/14(木) 01:43:55 ID:z+ta6VFq
もっとインパクトのあるやつを期待してたのにこれじゃガッカリだな。
573音速の名無しさん:2005/07/14(木) 01:52:29 ID:yVnuZ4Oq
曲がる三枚刃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

Sickをスポンサーにシル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
574音速の名無しさん:2005/07/14(木) 02:12:34 ID:kEqSdEIQ

 バンザイウイングキター━━━━━━━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━━━━━━━━アアアッッッ!!!
575音速の名無しさん:2005/07/14(木) 02:24:27 ID:RucjikOg
自分が新たなウィングの名付け親になろうと必死だなw
正直、付けるほどのもんでもない。
576音速の名無しさん:2005/07/14(木) 02:28:57 ID:aBRteb9H
http://www.suttonimages.com/fotoweb/FWbin/preview.dll/dbt0513jy2.jpg

いろんな形状のを試してるっぽい
577音速の名無しさん:2005/07/14(木) 02:30:39 ID:RI1hE78O
>>576
そこの画像URLで見れないよ
578音速の名無しさん:2005/07/14(木) 02:35:21 ID:IGS7G3Rv
BARかちーむあほんだ
579音速の名無しさん:2005/07/14(木) 02:36:30 ID:9oKiCuWd
もしかしてdbt0513jy2.jpの黄色いやつのこと?
580音速の名無しさん:2005/07/14(木) 02:48:06 ID:5wHMJbvP
>>579
もしそうなら…

つーかBARのってミッドウィングと併用なのね。
マモノってどういう効果があるんだろ。
581音速の名無しさん:2005/07/14(木) 09:01:56 ID:FV+eDHUK
ウワァァァンヽ(`Д´)ノウィングと名付けよう
582音速の名無しさん:2005/07/14(木) 10:42:06 ID:GCAkx/xA
>>580
CS放送でマモノの効果を説明してましたね。「マモノで乱れた空気がリアウィング上面
の流速を落として、リアウィング下面との流速差を生み出しダウンフォースを高めるの
だろう」という説明だった。

BARの場合、リアウィングに2本も支柱が立っているし、リアウィング下面の流速を上げ
る為にも、あの支柱は何とかしてほしいのだか、意外な効果が有るのだろうか・・・。
シーズン開幕前にウィリスが自信のあるパーツにリアウィングを挙げていたのだけど、
利点が良くわからない。他チームが工夫してきたディフューザー周りも、ウィリスは軽視
していたと反省していたし、大丈夫なのかなぁ。
583音速の名無しさん:2005/07/14(木) 11:33:20 ID:oy9p9/9p
B・A・R、2007年からトヨタエンジン採用へ
584音速の名無しさん:2005/07/14(木) 11:46:28 ID:ZThSDAgP
フロント三枚に見えるなぁ。テスト禁止期間が迫ってるし、いろいろやってるんだろうね。
585音速の名無しさん:2005/07/14(木) 12:02:55 ID:+r0Cc6VC
F1最高速度に挑戦ってwwwwwwwwwwwww
もうBARはお笑い一直線ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
586音速の名無しさん:2005/07/14(木) 12:15:15 ID:ofUYYL/o
おっ!戦闘機みたいな斜めのウィング付いたじゃん!
   T
 \∩/
587音速の名無しさん:2005/07/14(木) 12:15:54 ID:hbRNt3ct
お笑い一直線でも、今や第3勢力だからな。
真面目にやっててもBARに追いつけないチームがかわいそう・・・。
588音速の名無しさん:2005/07/14(木) 12:21:11 ID:+r0Cc6VC
>>587
テラワロスwww
そうやって自分より下がいるって言って自分を安心させてるんだろ?www
お前はリアルでもカスだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589音速の名無しさん:2005/07/14(木) 12:23:07 ID:FV+eDHUK
>>588
現実を見つめなきゃ
590音速の名無しさん:2005/07/14(木) 12:31:33 ID:ub2Ps5pb
車はそこそこ速いけど、現実は下から2番目だから他を同情するのはどうかと
591音速の名無しさん:2005/07/14(木) 12:34:19 ID:jWYfO6fl
>>590
今を見つめなきゃ
592音速の名無しさん:2005/07/14(木) 12:37:55 ID:Q6gOQq1b
まあポイント獲れてなくても、来年に向けてはメリットもあるよ。
金曜にサードカー走らせる事が出来るし。
593音速の名無しさん:2005/07/14(木) 12:48:02 ID:hzAJNHrD
>>592
レギュ変わるし、それは重要だよね
594音速の名無しさん:2005/07/14(木) 12:50:50 ID:0ySnNYlK
http://www.f1racing.net/ja/photolarge.php?photoID=48888&catID=1748

なんつーか。。。。
BARのエアロは猿まねばかりだな。
CSで津川が言っていたけど、今のF1は外観だけ真似ても
全く意味がないって言ってたな。
来年に繋げたいならBスペ投入しかないでしょ?
マクもトヨタの去年Bスペ投入したから今があるし。
595音速の名無しさん:2005/07/14(木) 12:54:02 ID:hzAJNHrD
>>594
V8で重量バランスから空力まで大きく変わりそうなのに、
Bスペックは意味ないだろ
596音速の名無しさん:2005/07/14(木) 12:59:03 ID:i100/zR1
>>594
全く意味が無ければテストにまで持ち込まないよ。
大した効果が得られなければ実戦投入はしないだろうけど。
真似でも速くなればそれでいいの、F1は。
まあF1歴浅い人みたいだから、安易に考えてしまっても仕方無いかな。
597音速の名無しさん:2005/07/14(木) 12:59:36 ID:0ySnNYlK
>595
ジョーダン、ウィリアムズ、トヨタ(投入予定)が今期投入。
モノコックを変更しないと投入出来ないものも沢山ある。
実戦でしか得る事が出来ないデータだって沢山ある。
全く意味がないなら投入しないだろ??
598音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:02:15 ID:rr3SimeR
>>596
大した効果があるかないかテストに投入する段階まで
来ないと分からないって結構致命的だよ
599音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:02:57 ID:W3rnja/M
595は来年に繋がるかどうかの話をしてるんじゃないのかね〜
600音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:03:10 ID:hzAJNHrD
>>597
それは来年に繋げるというより、今年の為だな
優勝だけが目的のBARには不要
来年のマシンに集中して来年の優勝を狙うべきだろ
601音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:07:55 ID:ofUYYL/o
>>594
その津川って人は空力の専門家なの?
602音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:10:46 ID:y96OyP0U
>>598
最終的には実際に走ってみないことには分からんよ。
BARは走らせて効果確認、ってのをよくやるチームだし。
603音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:10:53 ID:bygwHyRj
元ベネトンのパシり。
604音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:11:21 ID:BRevIxPT
バトンテストで2位効果はあるっしょ。
605音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:12:59 ID:vewdCgiS
外観だけ真似ても意味がないってのはその通りだろ。
しかし、そんなことは素人でも分かる
606音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:13:44 ID:BhBwBlAW
>>594 外観だけを真似たものか否かなんか、外野の人間には解らんよ
607音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:14:12 ID:0ySnNYlK
>604
琢磨はこの前のテストでトップをマークしてたよな。
テストの結果なんて全然あてにならないよ。
608音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:15:09 ID:BRevIxPT
一応効果はあるけどあれドラッグ多いし。
それとあれつけるならリヤウィングとかもマネせなあかんで!
609音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:17:46 ID:BXETNuSd
>>601
その点は心配いらないよ。
ここの連中は全くの非専門家たちだし。
少なくともここの連中よりは、遥かに経験者だからな、津川氏は。

専門家の意見を、我々が聞いても全く判らないから、津川氏の様な「アナライザー」が必要なんだよ。
610音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:17:55 ID:hzAJNHrD
資金が豊富なチームと、
例年より開発スピードが落ちるであろう後半に賭けるチームは
Bスペック作るだろうな
ただ、開発してますって努力はアピールするだろうな
スポンサー的に

611音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:25:22 ID:JvDaTUx5
ヽ(`Д´)ノウワァァンウィング

..   T
... ヽAノ
■⊆□⊇■
612音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:48:27 ID:doPuKaaJ
>>609
メカニックとしての経験と、車体開発の経験は全く別だろ。
これは何処の世界でも同じことだよ残念だがらね。
613音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:48:57 ID:2IcUAIQ2
おれが作ったAAが大好評でよかった。
記念カキコ

..   T
.. ┗A┛
■⊆□⊇■
614マモノの妹:2005/07/14(木) 14:03:19 ID:v91sDjHs
いつもお兄ちゃんがご迷惑をおかけしています。

   ☆  |\        /|
      \ \ _    _/ /
        \/ ̄ ̄\/    +  *
          | ▼ ▼ |   ψ     ♪
          \ 皿 /  / ゜  ☆  
   、_      <´ヽWノフつ          
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、 
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`~し'ヽ) ̄ ̄ ゙̄"′  

615音速の名無しさん:2005/07/14(木) 14:06:50 ID:qvIJqCvC
                 ウンコー
616音速の名無しさん:2005/07/14(木) 14:38:03 ID:meBS61IV
                 マンコー
617音速の名無しさん:2005/07/14(木) 14:46:08 ID:WadXZ1M0
マモノの割には角があまり立ってないね

サイドポーンの大きさが目立つように感じてしまうんだが、
もう少し小型化で下にできないんかな、
それこそウィリみたいな感じで
618音速の名無しさん:2005/07/14(木) 15:03:39 ID:BRevIxPT
BARはバージボード派じゃないからあれでいいんじゃない?
619音速の名無しさん:2005/07/14(木) 15:30:30 ID:hmCyQt1n
>>609
本人降臨か?w
620音速の名無しさん:2005/07/14(木) 15:41:38 ID:KCyUvaqk
ホンダってインチキとパクリしかできないの?
621音速の名無しさん:2005/07/14(木) 15:46:38 ID:JvDaTUx5
ヒント:トヨタのWRC
622音速の名無しさん:2005/07/14(木) 16:01:15 ID:JwYvmHP6
BARのは角の先っぽが無いな
623音速の名無しさん:2005/07/14(木) 16:43:30 ID:fCCDTP23
F1なんてパクリの連続さとマジレスしてみる。
624音速の名無しさん:2005/07/14(木) 16:48:46 ID:/akmOrxo
フェラーリのミッドウィングなんてみんな付けてるし
625音速の名無しさん:2005/07/14(木) 16:55:00 ID:BRevIxPT
2002年にジョーダンもミッドウィングつけてた。
よってフェラーリもぱくり
626音速の名無しさん:2005/07/14(木) 17:00:24 ID:DzcUBtJS
>>620
半分正解
627音速の名無しさん:2005/07/14(木) 17:14:02 ID:1TjFSHZm
ミッドウイングなんて結構昔からあったろ
628音速の名無しさん:2005/07/14(木) 19:19:52 ID:TC7/pXzX
>>626
半分どころじゃな(ry
629音速の名無しさん:2005/07/14(木) 19:36:51 ID:Zjbf6kVt
630音速の名無しさん:2005/07/14(木) 19:41:42 ID:MMmCR5yo
>>582
このスレの住人は下のレス投稿した人間に猿呼ばわりされてスネてるから、
ディフューザーの話題振っても無駄だよ。
しかしウィリスも素人より五ヶ月後に気付くとはね、BARも2ちゃんも馬鹿ばっかり。


33 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:05/02/11(金) 20:01:27 ID:D8vL8soP
http://www.f1total.com/bilder/2005/tests/05jerez2/z205.jpg

BARの設計ミス発見。
テールランプがディフューザー出口を塞いでる。
これじゃ空気の流れを妨げるだけ。

ちなみにマクはテールランプ完全分離、
ルノーはディフューザー上に設置して
少しでもその効率を上げようと工夫している。

何百億も使って、こんなヘボな空力じゃどうすんだよ。
スタッフは気合い入れ直せ、ボケ
631音速の名無しさん:2005/07/14(木) 19:44:03 ID:zqubVib6
632音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:12:29 ID:mOx2wI9N
>>630
じゃ、頭脳明晰な君がBARのファクトーリーに出向いて
ファンタスチックなドイツ使用007B作ってこいよ。
633音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:34:57 ID:LiyJuG6N
ティレルのサイドウィングって禁止されたの?
ミニ四駆みたいややつ
634音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:39:28 ID:Oy5O6M6Z
2005年07月14日(木) テスト制限協定の抜け道

フェラーリを除く9チームはコスト削減のためのテスト制限の紳士協定を結んでいる。
このテスト制限は、シーズン中のテストは30日以内とし、1日で複数サーキットの利用はせずに、コース上最大2台のマシンのみを走行させることが出来るといった内容になっている。
ヘレステストではBARが4台のマシンを、そしてトヨタは3台のマシンを持ち込んだために、この協定の抜け道をしているとして他チームから不平の声が上がっている。
BAR、トヨタそれぞれは、同時に3台以上のマシンをコースで走行させていはないが、他チームはV8エンジンのテストなどがあったにもかかわらず、合計2台までのマシンしか持ち込んでいなかった。
635音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:41:47 ID:zqubVib6
>>634
どこに問題があるんだか
636音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:47:35 ID:DRdKRvJ7
>>598
空力ってコンピュータでシミュレーションしたり風洞で実験しただけで
良し悪しがはっきりわかるようなそんなに簡単なものじゃないと思うけど。

コンピュータの精度の問題もあるし
特定の条件下では効果が抜群だけどドライバーが扱えないような
トリッキーな空力特性になったらラップタイムは落ちるだろうし
一箇所のパーツ変えただけで全体のマシンバランスが変わったりするって言うし。
637音速の名無しさん:2005/07/14(木) 21:32:56 ID:T9YEcXWl
>>635
紳士協定がどんな意味か知ってまつか?
638音速の名無しさん:2005/07/14(木) 21:34:42 ID:zqubVib6
>>637
何が言いたいの?
紳士協定にも反して無いよね。至って紳士的。
639音速の名無しさん:2005/07/14(木) 21:36:42 ID:W3rnja/M
別に次からは金を持ってるチームは同じ事をやるってだけの話だろう
640音速の名無しさん:2005/07/14(木) 21:57:09 ID:ofUYYL/o
また紳士かよ
641音速の名無しさん:2005/07/14(木) 22:03:56 ID:1TjFSHZm
ジェントルマンのアンダーウェア
642音速の名無しさん:2005/07/14(木) 22:06:55 ID:v+rlQUsL
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  呼んだ?。
   丶        .ノ    \____
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

643音速の名無しさん:2005/07/14(木) 22:22:37 ID:BRevIxPT
>>642
>>641が呼んだ
644音速の名無しさん:2005/07/14(木) 22:40:04 ID:R+Zp9DpM
コース上最大二台まで
コース上って書いてあるし。
645音速の名無しさん:2005/07/14(木) 22:47:44 ID:Iex/qKE3
2台しか持ち込めない、と書けばよいことを
わざわざコース上2台まで、なんて書くからもめるんだよ
似非紳士どもが
646音速の名無しさん:2005/07/14(木) 22:58:59 ID:Oq4C8zPT
さすが貴族のスポーツだな。紳士的なフリして腹の探りあい。
647音速の名無しさん:2005/07/14(木) 23:01:46 ID:+nE9UAhu
>>645 糞ワロスw   ほんとこんなんばっかだよなw

>>635 問題はあると思うよ?
例えば、セッティング変更やデータ収集のピットイン中に別のドライバーを使って別の車を走らせることも可能なわけで・・
もっと言えば、別のコースで・・
A「今こっちインラップ。」
B「おk。 じゃ、こっち出すわ。」
とか?w

まぁ、>>645の言うとおりなんだが、今後は統一しといた方がいいだろうね。
しかし、トヨタはシーズン前には、別コースでの同日テストでも1台づつしか持ち込まない気の使いよーだったのに、何やってんだか・・
648音速の名無しさん:2005/07/14(木) 23:23:18 ID:zRRp+pWg
紳士協定さえうまく運用できないのに
もっと利害の絡む新シーズンなんか
不可能だろう
649音速の名無しさん:2005/07/14(木) 23:41:05 ID:UH9G7+qW
そもそも初めに紳士協定破ったのってマクラーレンとかなんだよな。
確か空港使ってテストしてたはず。
650音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:04:09 ID:4yu2TKyq
だって、F1は紳士のあつまりじゃねーもん
651音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:07:47 ID:JIABPjVY
>>650
何を言うか。あれこそがイギリス紳士ではないか
表で正義面、裏で姑息と打算。これぞ紳士!
652音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:27:18 ID:He+0N0HZ
タイムマダー?
653音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:39:57 ID:l0eLODar
654音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:48:32 ID:xv+mIhUz
ふ〜ん
マクラーレンの間か・・・
655音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:50:33 ID:jVfnJGTl
>>654
嬉しさを隠しきれてないぞw
656音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:50:43 ID:He+0N0HZ
>>653
ありがとー。

やっぱ琢磨が空タン一発で、モントーヤがロングランの中のベストタイムなのかな・・・・
657音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:52:01 ID:Clb4ZLkg
バトンはアタックしてないのか、それともバンザイウィングが不発なのか、
随分とタイム差があるな。実際アレって効果はいかほどなんだろう?
琢磨はアンソニーからの引継ぎでサスのテストといつものごとく
タイヤテストってとこか。
658音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:53:18 ID:P317j7Il
このひねくれ者どもめw
659音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:53:52 ID:an0ZAW2Y
japaneseじゃなくてjapanなのか
660音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:53:54 ID:2sOS3XGZ
>>>658

白豚オタクが吠えてます
661音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:55:29 ID:jVfnJGTl
>>660


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ   | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |     ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
 ,-(|    ト |    (●)     (●)   |     /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
 |  \_/  ヽ     \___/     |     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 ヽ___) ノ
662音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:58:57 ID:Clb4ZLkg
前回のヘレスでは16秒台に入ってなかったのか。
663音速の名無しさん:2005/07/15(金) 01:01:14 ID:l0eLODar
Jerez (Spanien) - 14.07.2005
Strecke: Circuit de Jerez, Lange: 4,428 km
Rekord: M. Schumacher, Ferrari F2004, 1:15.614 Min. (30.09.04)
Rekord, Autos 2005: P. de la Rosa, McLaren-Mercedes MP4-20, 1:15.650 (29.04.05)

01 Juan-Pablo Montoya   McLaren-Mercedes MP4-20   M 1:16.289   87
02 Takuma Sato          BAR-Honda 007           M 1:16.759   90
03 Alexander Wurz       McLaren-Mercedes MP4-20   M 1:16.908 107
04 Felipe Massa        Sauber-Petronas C24         M 1:16.939   38
05 Franck Montagny      Renault R25                M 1:17.100   85
06 Ralf Schumacher      Toyota TF105               M 1:17.130   89
07 Jenson Button       BAR-Honda 007             M 1:17.541   99
08 Giancarlo Fisichella      Renault R25                M 1:17.670 138
09 Ricardo Zonta         Toyota TF105               M 1:18.201 127
10 David Coulthard      Red Bull Racing RB1        M 1:18.219 115
11 Christian Klien       Red Bull Racing RB1        M 1:18.595   62
12 Nick Heidfeld        BMW-Williams FW27           M 1:18.841   75
13 Antonio Pizzonia        BMW-Williams FW27           M 1:21.833   24
14 Olivier Panis         Toyota TF105               M 1:23.782   11

totalは変わる事が多いけど、並べてみた。
664音速の名無しさん:2005/07/15(金) 01:02:03 ID:jVfnJGTl
>>663
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕  GoodJob!!!
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
665音速の名無しさん:2005/07/15(金) 01:07:40 ID:12CUjJu8
テストやフリー走行、はたまた予選がいくら良くてもスタート前にkillスイッチ押しちゃうし
押さなくてもスタートで他の車にごぼう抜きされちゃうからなー。
今年まだ結果出せてないから焦る気持ちもわかるが、なんか今年は星の巡りが悪すぎな気がする。
666音速の名無しさん:2005/07/15(金) 01:08:29 ID:IXC8nK1V
今年は一年禅寺にでも籠もってた方が良かったかもな
誰とは言わないが
667音速の名無しさん:2005/07/15(金) 01:14:53 ID:x8xhmSe/
>>666
ずっと部屋に籠もってる喪前はすげーなw
668音速の名無しさん:2005/07/15(金) 01:21:19 ID:TLliuZ/s
チャンピオンシップを面白くする為にも
ルノーの前に出るのだ!




・・・フェラーリがその役目をやってくれるので
  心配無用か
669音速の名無しさん:2005/07/15(金) 01:24:39 ID:DgusWUk1
たくさん速いよたくさん
670音速の名無しさん:2005/07/15(金) 01:30:50 ID:YaFBpie9
テストのタクは速いよ
671音速の名無しさん:2005/07/15(金) 01:32:16 ID:Lx+AZdiO
今年のコンストは5位か6位いけそうかな
まあ琢磨が着実にポイント稼げるかどうかにかかってるけど
去年ほどの競争力ないし6位いまでいけたらよくやった方だろう
672音速の名無しさん:2005/07/15(金) 01:33:47 ID:o4zrfrh1
マッサとタイム差ないからたいして速くもなさげ・・・ORZ
673音速の名無しさん:2005/07/15(金) 01:39:58 ID:+7F13bQK
「テストのタイムがなんで予選で出せないんだ?」って言ったのホンダの誰だっけ?
674音速の名無しさん:2005/07/15(金) 01:53:46 ID:ygkESzSp
>>673
元無限のスキンヘッド
675音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:02:45 ID:Clb4ZLkg
Fウィングがまた006タイプに戻ってるね
http://www.sutton-images.com/
676音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:07:59 ID:VL+Qx4ti
>>674
サカイはん?
677音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:08:13 ID:kLEQDhSb
>>674
え?中本じゃね?
678音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:08:34 ID:g4+Yrd56
バトンはウィリ・ルノー時代に自分にパッシング能力が無い
と悟ったんだろな(トレード要員のモンとキミは攻める走りですぐ勝ってる)
だから納豆走法を遵守した、でそれが去年からのパワーを無効化させる
車両規定や糞ルールにうまく合致した、でポイント稼いだ、が相変わらず
有力チーム6年目でも勝ちは無い。
自身のレース能力では無くエンジンパワーのみに矛先向ける彼の発言ばかり
目立つのはこのせいだろう。
本当の勝利者は(先にテッペン獲ったほう)意外と、隙あらばと
虎視眈々、勇猛果敢な琢磨のほうかも知れない、今更ドライビングスタイル
を変えて得点ボーイになろうなんざちんけな走りはしてもらいたくないもんだな。
679音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:10:16 ID:Clb4ZLkg











縦読みできない
680音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:16:02 ID:fGOo0avA
いや俺も先に琢磨勝ってもらいたい
ナカジマ対セナやアレジには特段嫌気はささなかったんだけどな
対バトンとなると喪失感がある...
681音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:17:44 ID:Clb4ZLkg
ちゃんとスタートが出来るようになってから言ってくれ
682音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:17:45 ID:an0ZAW2Y
トヨタも旧ウィング持ち込んでる。
683音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:19:05 ID:fk9+rQmp
>>679
>>681
反論できないかっらって捨て鉢は良くないなw
684音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:20:20 ID:Clb4ZLkg
>>683
反論って言うか、する必要もないレスだからなんだが。
685音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:21:42 ID:vPzG9t1V
普通は流すだろって事で
686音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:22:08 ID:Clb4ZLkg
>>682
あれ付けてるのはV8用のハイブリッド
687音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:24:03 ID:RIlsZY+J
>>679
頭悪杉
688音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:25:36 ID:2Qd+55tZ
まぁ純ファーストだから、もう勝ってても全くおかしくないんだが
去年モナコでツルリにアタックしなかったのがふに落ちない
まさか史上最多勝利男のフェラ帝国に未勝利で移籍って訳にもいかんだろ。
689音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:26:45 ID:Clb4ZLkg
アーバイン
690音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:29:54 ID:vPzG9t1V
>>688
今乗ってる人もほぼ近い状態でフェラーリ入った訳で・・・
691音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:29:56 ID:etJAQviS
ある意味バトンは過去の日本人ドライバー的、琢磨は外人的
超アグレッシブなアレジに、全然レースしてなかった中嶋がポイント勝ってたように。
692音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:33:51 ID:b5DkAqWn
バトンが6年未勝利なんて痛いとこ突くとアンチが必死こくんでやめとけw
693音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:38:01 ID:AD4psWeh
つか、バトンに対するリアクションでか過ぎ
694678:2005/07/15(金) 02:38:49 ID:Nkn4UXRB
すまん、修正
トレード要員のモンと キミ× アロンソ○

煽りでもないんで、いろいろ議論してくだされ。
695音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:41:21 ID:vPzG9t1V
マジレスだったのかΣ(゚Д゚)
696音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:50:34 ID:7QvfLEt9
おいおい、ちんけでチキンな点取り小僧バトンでFAかよ
697音速の名無しさん:2005/07/15(金) 02:59:15 ID:txx7tb+a
つーか
琢磨に勝てるわけだろ
イカサマを使って棚ボタ表彰台は可能だったけど、
優勝だけは無理

優勝できるのは真の実力のマシンとドライバーオンリー

棚ボタは無理
698音速の名無しさん:2005/07/15(金) 03:01:01 ID:txx7tb+a
そろそろ
琢磨ヲタは目を覚ました方がいいよ

洗脳されてるだけなんだよ

琢磨ヲタの池沼
699音速の名無しさん:2005/07/15(金) 03:01:13 ID:IYA+O0UC
正直、ホンダや琢アンチ以外に走りをさほど評価されている訳ではないだろ馬豚は
フェラが欲しがってる理由付けも、走るシケイン・ツルリ化で顎援護だし。
700音速の名無しさん:2005/07/15(金) 03:04:30 ID:81AQg1eB
>>697
>>698
お前のレスのほうがよほど池...
701音速の名無しさん:2005/07/15(金) 03:15:35 ID:zEv2oc5H
佐藤琢磨はやっぱり日本人だった!
http://watch.glv.co.jp/research/2005/07/post_17b9.html
702音速の名無しさん:2005/07/15(金) 05:15:06 ID:gYdxDHeU
<2005シーズン勝敗表>
┌───────┬─────┬─────┬───┐
│ 予選勝敗表   │ 佐藤琢磨 │ J. Button │タイム差.│
├───────┼─────┼─────┼───┤
│01 オーストラリア   │×.あぼーん│ 3:12.128 ○│−−−│
│02 マレーシア     │× 不出走 │ 3:09.832 ○│−−−│
│03 バーレーン   ..│× 3:05.563 │ 3:04.348 ○│+ 1.215│
│04 サンマリノ     . │× 2:44.658 │ 2:44.105 ○│+ 0.553│
│07 ヨーロッパ   ...│× 1:32.926 │ 1:32.594 ○│+ 0.332│
│08 カナダ       │× 1:15.729 │ 1:15.217 ○│+ 0.512│
│09 アメリカ       .│× 1:11.497 │ 1:11.277 ○│+ 0.220│
│10 フランス      │○ 1:14.655 │ 1:15.051 ×│- 0.396│
│11 イギリス    ..│× 1:21.114 │ 1:20.207 ○│+ 0.907│
├───────┼─────┼─────┼───┘
│勝数          │    1勝   │   8勝    │
└───────┴─────┴─────┘
703音速の名無しさん:2005/07/15(金) 05:15:28 ID:gYdxDHeU
┌───────┬─────┬─────┐
│決勝順位勝敗表│ 佐藤琢磨 │ J. Button │
├───────┼─────┼─────┤
│01 オーストラリア   │×   14位 │ 11位   ○│
│02 マレーシア     │× 不出走 │  2周   ○│
│03 バーレーン   ..│×   27周 │ 46周   ○│
│04 サンマリノ     . │×  (5位) │ (3位)  ○│
│07 ヨーロッパ   ...│×   12位 │ 10位   ○│
│08 カナダ       │×   40周 │ 46周   ○│
│10 フランス      │×   11位 │  4位   ○│
│11 イギリス    ..│×   16位 │  5位   ○│
├───────┼─────┼─────┤
│勝数          │     0勝  │  8勝     │
└───────┴─────┴─────┘
┌───────┬─────┬─────┬───┐
│ ファステスト勝敗表 │ 佐藤琢磨 │ J. Button │タイム差.│
├───────┼─────┼─────┼───┤
│01 オーストラリア   │× 1:27.877 │ 1:26.260 ○│+ 1.617│
│02 マレーシア     │× 不出走 │ 1:37.912 ○│−−−│
│03 バーレーン   ..│× 1:33.124 │ 1:32.411 ○│+ 0.713│
│04 サンマリノ     . │× 1:23.368 │ 1:22.604 ○│+ 0.764│
│07 ヨーロッパ   ...│○ 1:31.889 │ 1:31.955 ×│- 0.066│
│08 カナダ       │× 1:16.044 │ 1:15.189 ○│+ 0.855│
│10 フランス      │× 1:17.929 │ 1:17.408 ○│+ 0.521│
│11 イギリス    ..│× 1:22.551 │ 1:21.993 ○│+ 0.558│
├───────┼─────┼─────┼───┘
│勝数          │    1勝   │   7勝    │
└───────┴─────┴─────┘
704音速の名無しさん:2005/07/15(金) 08:33:23 ID:kYTNJ/p1
納豆馬豚君の勝ってない事への無言の抵抗かな
705音速の名無しさん:2005/07/15(金) 09:04:22 ID:VMwkXoPA
琢磨は、楽屋ではそこそこ面白く、本番じゃ全くうけない売れない漫才師のようだ。
706音速の名無しさん:2005/07/15(金) 09:09:11 ID:lXOP2J+T
「ブルペンピッチャー」
707音速の名無しさん:2005/07/15(金) 09:26:23 ID:gYdxDHeU
【ホンダ】次期NSX、V10エンジンを搭載することが判明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121360407/
708音速の名無しさん:2005/07/15(金) 09:28:35 ID:k4PMs1jP
「ザ・マイカー」って。。。(笑)
709音速の名無しさん:2005/07/15(金) 09:35:38 ID:A6OVS8++
バトンが1stだから勝てないと本気で思ってた
710音速の名無しさん:2005/07/15(金) 09:56:36 ID:kQNt1p+a
なんか凄い反応w
これでもし琢磨が先に勝ったら大笑いだね。
711音速の名無しさん:2005/07/15(金) 09:59:07 ID:jCOoP3UW
それはない
712音速の名無しさん:2005/07/15(金) 10:00:47 ID:zxLwtnkf
オーバーテイクしないバトンが、どうやってミスする。

言い訳:ポイント奪取を第一に考えた
ホンダエンジンじゃ漏れには無理。
713音速の名無しさん:2005/07/15(金) 10:05:08 ID:A6OVS8++
モントーヤの言う通りになるわけか まあ同じにおいがする琢磨に頑張ってほしいだけかもしれんが。
714音速の名無しさん:2005/07/15(金) 10:09:57 ID:r8dDrB/3
バトン言い訳イクナイ
715音速の名無しさん:2005/07/15(金) 10:47:06 ID:vDFrG968
http://www.f1racing.jp/ja/photolarge.php?photoID=48916&catID=1749
カナードまでぱくってる。
パクリホンダさん。
716音速の名無しさん:2005/07/15(金) 10:48:41 ID:CVaZ1+cl
形振り構ってられないんだよ
そっとしておいてやれ
717音速の名無しさん:2005/07/15(金) 11:01:47 ID:8vGLwLPi
形振り構って
718音速の名無しさん:2005/07/15(金) 11:08:32 ID:5ELugLva
>>712
抜かれる恐怖でミスってましたが・・・。
719音速の名無しさん:2005/07/15(金) 11:10:35 ID:n9fo5Dk8
コスワースのHPでV8、21000rpmの動画が見られるらしいけど
今繋がらないな。
720音速の名無しさん:2005/07/15(金) 11:11:50 ID:n9fo5Dk8
721音速の名無しさん:2005/07/15(金) 11:21:49 ID:jCOoP3UW
>>720
あんまり高い音じゃないね
20000までしか回ってなくね?
722音速の名無しさん:2005/07/15(金) 11:24:58 ID:hmXL/0Wr
723音速の名無しさん:2005/07/15(金) 12:15:14 ID:tuaCuTZd
ミシュラとミシュランユーザチーム完全無罪になったね。
とりあえずBAR的には追放の可能性があったから良かったね。
まあこれもタイヤワンメイクの布石だろうね。
ワンメイクならミシュラン以外考えられないからね。
724音速の名無しさん:2005/07/15(金) 12:21:18 ID:fkYK9+wu
>>723
そんな可能性なかったが。。
725音速の名無しさん:2005/07/15(金) 13:08:18 ID:hmXL/0Wr
>>723
言ってることすべてが間違っているぞ。
726音速の名無しさん:2005/07/15(金) 13:20:51 ID:T8FvyGfB
>>723
ホントだ、全部間違ってる・・・
727音速の名無しさん:2005/07/15(金) 13:43:07 ID:LBN82SBL
>>723
全ての行が間違えワロス
728音速の名無しさん:2005/07/15(金) 14:40:21 ID:QSUnqf8r
>>723
ある意味すげぇ
729音速の名無しさん:2005/07/15(金) 14:51:09 ID:tPNGXoOg
なんでBARはBスペック出さないの?
730音速の名無しさん:2005/07/15(金) 14:59:24 ID:gTw+E5El
誰が責任とるんだろうね
731音速の名無しさん:2005/07/15(金) 15:05:00 ID:tuaCuTZd
>725
>726
>727

どこが違うんだよ。
トーチュウの記事に書いてあるよ。
タイヤワンメイクがBSになるとでもw
732音速の名無しさん:2005/07/15(金) 15:07:23 ID:lXOP2J+T
>>731
どこが合ってるんですか?w
733音速の名無しさん:2005/07/15(金) 15:14:38 ID:sdgxvG90
>>723
ネタ乙。
734音速の名無しさん:2005/07/15(金) 15:27:50 ID:5ELugLva
>>729
最高速出すのに精一杯。
735音速の名無しさん:2005/07/15(金) 15:42:26 ID:vDFrG968
最高速1000キロオーバー
736音速の名無しさん:2005/07/15(金) 16:10:13 ID:kZaKhdFa
>734
だな。。。
737音速の名無しさん:2005/07/15(金) 16:27:51 ID:OcxQ0x2g
バトンコンプレックスのタコヲタがまたスレ荒らしてたのかw
738音速の名無しさん:2005/07/15(金) 16:45:55 ID:Eo+ExSqd
>>703
その成績で未だに走ってる処が凄いな
琢磨も自ら恥ずかしいからやめますって言うべきだな
739音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:05:50 ID:EPgVaYfD
新バイキングエアロの付いた画像どっかにないの???見たくて1週間ワクテカしまくり
740音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:06:39 ID:tPNGXoOg
去年のマクラーレンはヨーロッパGPまでノーポイントだったんじゃないんですか?
741音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:17:53 ID:pkO1B2At
>>739
あれかっこいいな
F1速報の空力解説記事によると、マシンの中心(重心)に
あーゆうウィングを付けると前後の空力バランスを崩さずに
ダウンフォースを増加させることが出来るそうだ
742音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:20:57 ID:vpBgJDMQ
>>729
BスペックとAスペックとRスペックがあるはずだもんな。
>>740
あのね、合弁会社と一部上場を比較しても駄目なんだよ。
琢磨とセナを同等に比較する馬鹿はいないだろ?
それと一緒だよ。
743音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:23:12 ID:EPgVaYfD
>>741
F1速報には画像あるの?
744音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:25:30 ID:vkISWaHQ
>>739
昨日このスレの上の方で見た希ガス
745音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:27:27 ID:tuaCuTZd
>739
http://www.f1racing.net/ja/photolarge.php?photoID=48888&catID=1748

このマクラーレンのパクリのダサイウイングこと??
746音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:29:21 ID:RZZ6zfek
723 :音速の名無しさん :2005/07/15(金) 12:15:14 ID:tuaCuTZd
ミシュラとミシュランユーザチーム完全無罪になったね。
とりあえずBAR的には追放の可能性があったから良かったね。
まあこれもタイヤワンメイクの布石だろうね。
ワンメイクならミシュラン以外考えられないからね。
747音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:34:06 ID:YzzVfdCv
>>745

こ、こんなの効果あるのか??

素人のオレには、空力ってさっぱりわからん
748音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:36:03 ID:tuaCuTZd
749739:2005/07/15(金) 17:37:20 ID:EPgVaYfD
画像見ることできました
カッコエェェ ハァハァ 
流線美とは違ったカッコよさ・・さすがHONDA サイコー!!!!
750音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:48:46 ID:tuaCuTZd
>749
キチガイ、ホンダヲタですか?
751音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:55:02 ID:1YiIK016
中本レポ(ry
752音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:55:07 ID:WvKaoW5j
ここに来て、前レースのスイッチミスを晒したyahoo、偉いぞ良くやった。
琢磨の今季の不振を世間にちゃんと認知させることによって、ホンダの
コマーシャル戦略ばかりを考えた琢磨擁護も露骨には出来なくなるだろう。
琢磨は早急に結果を出さなければシートを失う、それでいい。

もちろん結果を出して活躍してくれれば、そのほうが良い。
同じ日本人だし基本的には応援している。
753音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:57:35 ID:3RjeFCTq
ないね、
754音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:09:27 ID:rM3boFUS
>>745
琢磨のほうはウィングついてないな
ttp://images.f1racing.net/large/48920.jpg
755音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:10:11 ID:hL86iW8O
B.A.R・佐藤琢磨は2台をテスト
(C)B.A.R

14日(木)B.A.Rチームによるヘレス合同テスト2日目はジェンソン・バトンと、
前日のデビッドソンから交代した佐藤琢磨とで行われた。

007-06のバトンは主にエアロダイナミックスの評価を行い、午前中に60ラップ、
午後は43ラップを周回してプログラムを消化、ベストタイム1'17.522はこの日14台中7番手。

また佐藤琢磨のほうは007-01と03の2台を乗り比べてテスト。

折りからの暑さの中、佐藤は冷却効率を図ったボディワークと、
マシンのセットアップにトライ。午前のセッションで同じく60ラップを周回、
満足いく結果が得られたようだ。
午後はミシュランのタイヤテストを行いながら29ラップを周回した。
佐藤のベストタイム1'16.748は、マクラーレンのモントーヤに続くこの日2番手となるものだ。

明日は再びデビッドソンと、そしてエンリケ・ベルノルディが乗る予定だ。
756音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:13:32 ID:bEvhMjdV
予選でのガソリンの違いは殆どないみたいだな
琢磨が遅すぎるから重タンとか言ってたくせにw
757音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:16:59 ID:tY3TlpkI
アンチはこちらへどうぞ。
【蛸ヲタ】琢磨はもう解雇でいいよ 14【発狂中】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1121116867/
758音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:20:53 ID:tPNGXoOg
ヒント
路面状況
759音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:30:27 ID:CVaZ1+cl
>>740
開幕でポイント取ってらっしゃいますよ
760音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:38:46 ID:nwi6U0ud
アンチって、ここは蛸スレじゃないいよ
BARスレだからね
蛸ヲタは専用オナニースレでどうぞ
761音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:41:09 ID:seRlqbwL
>>760
いちいちこっちに来るなって感じだよなw
762音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:49:26 ID:tY3TlpkI
>>760
いちいち煽り入れる必要はないけどな。
それに、BARのドライバーなんだからいいじゃん。
763音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:50:08 ID:gYdxDHeU
醜い負け惜しみのバトン叩きもこのスレでやるんじゃねーよ
蛸ヲタ
764音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:52:58 ID:tqlck8aH
>>763
お前も琢磨に私怨みたいなの持ってそうだが・・・
765音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:53:18 ID:WPbQt6wO
バトン氏ねとか言いがかりとしか取れないチーム批判
蛸ヲタはマジで邪魔。
766音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:55:56 ID:tY3TlpkI
琢磨の文句は良くて、バトンの文句はダメなのか。アンチ苦しいな。
767音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:57:02 ID:4Km6Ij6Z
>>766
琢磨がポイント取ってから言えや
768音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:57:53 ID:gYdxDHeU
>>764
はあ?
佐藤に個人的な怨みなんかねーよwww

これだから蛸ヲタは
769音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:58:28 ID:tY3TlpkI
>>767
苦しいこじ付け止めろって。痛いから。
770音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:59:52 ID:WPbQt6wO
>>766
文句?氏ねが文句なの?
バトンとかチーム批判がダメなんていってないよ
ステアリングのボタン配置が悪いなんて論外の批判するから気分悪いの
771音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:01:38 ID:tY3TlpkI
>>770
じゃあ、琢磨氏ねや蛸ヲタ氏ねは良いのかと言ってるんだよ。
772音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:05:17 ID:CVaZ1+cl
琢磨も蛸ヲタも批判されても仕方ない事やってるんだがな
それに比べてバトンへの批判なんてただのイチャモンだし
773音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:06:32 ID:yXA5HfXK

バトンコンプレックスのタコヲタがまたスレ荒らしてるんだね
  

    ま あ 確 か に T A X I D R I V E R  が 9 ポ イ ン ト じ ゃ

                    佐  藤  氏  は 0 で 仕 方 が な い よ ね

  
774音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:07:04 ID:tuaCuTZd
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050715&a=20050715-00000002-fliv-spo

ヤフーのトップに来たね。
フジはこの事を隠蔽してたけどねw
775音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:07:41 ID:tqlck8aH
>>768
上に出てるデータはバトン>琢磨を明確にしたい為だろ?
けど実際評価出来るくらいレースがあった訳で無し。
バトンの方がちょい上いってるって言う程度で、大げさ過ぎるんじゃない?ってこと
どっちがどうとかはシーズン終わってからやれ
これから先何があるかは分からない訳だし
776音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:08:05 ID:tY3TlpkI
アンチしかいなくなったか。昔のトヨタスレのようだ。
777音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:14:32 ID:gYdxDHeU
>>775
いいえ、そんなことはありません。
BARチームとしての現状、客観的な数字を提示しただけです。
被害妄想なのでは?
結果としてバトン>琢磨が明確になってしまってますけどね
778音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:20:35 ID:rjkuoArE
両名の蔑称使ってる自体うざいっす
779音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:23:39 ID:tqlck8aH
>>775
いや、同じチームであっても、車が完璧に同じでない限りは・・・
数値は客観的でも、それを主観的に見せているように感じる。
ついでに言うとバトンも好きなので、被害妄想ではない
二人の特徴としては
バトン:どんなマシン(低い戦闘力、多少のトラブル)でもそつなくこなすドライバー
琢磨:自分とマシンとのフィーリングが高いと、それに比例して速さが出てくるドライバー
(よってセッティングの煮詰め不足、トラブルには強くない)
と見ている。
BARチームとしては、1stのバトンに偏るのは仕方ないとしても、
どういう訳か琢磨の方に起こりがちなトラブルを減らさないとダメだな。
780音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:33:03 ID:ve9Uor7O
自分は琢磨のワイルドなところが好きだな。
琢磨がF1からいなくなったら寂しいという人が多いよ。
一方のバトンも発言が面白いから、今のF1には必要な人だね。あと、
ニックフライも・・・。
781音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:34:32 ID:tY3TlpkI
確かにID:tqlck8aHみたいなのはウザいな。
782音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:35:38 ID:tqlck8aH
悪かった・・・どっちも好きだからさ、悪く言われるのいい気分しなくて
そろそろ消えます
783音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:38:35 ID:gYdxDHeU
>>779
客観的な数値じゃん。主観的に見せようがない。

車が完璧に同じなんてありえない=同じチームメイト比較が客観性を欠くと?

フランスの予選は琢磨が軽タン、バトンは重タンだから琢磨の負け、こういうのなら数値を主観的に見せているように感じるけどさ。
784音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:47:57 ID:W01IDHZa
琢磨を応援してもおかしくはないが、琢磨マンセー的な意見は琢磨スレでやれってこと
BARスレなんだから、琢磨が結果を出さなければ非難されても仕方ない
785音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:57:40 ID:9bhO0Ayd
ファーストのほうが勝ってるのは、ある意味当たり前の姿でしょ。
786音速の名無しさん:2005/07/15(金) 19:59:37 ID:YaFBpie9
琢磨はミスがあるからな
勝ち負けは速さだけじゃないし、バトンの様にチームから求められるドライバーは
それだけ優秀ってことだろ
787音速の名無しさん:2005/07/15(金) 20:18:04 ID:muUo6cB/
バトンには他チームからオファーがあるのに対して
琢磨は一切ないんだから、それが現状を表してると思う。

>>786
他のチームのドライバーだったら面白いって思えるんだろうけどね。
実際チームオーナーからすると使い辛いだろうね。
788音速の名無しさん:2005/07/15(金) 20:44:38 ID:I2MRrzHd
バトンはオファーがあるなら早く移籍しろよw
琢磨が今シーズン残りで結果を残せないなら来シーズンはハイドフェルドとアンソニーがいいな
789音速の名無しさん:2005/07/15(金) 20:46:01 ID:tY3TlpkI
>>788
ニックはありえん。BARBMWにでもならない限り。
790音速の名無しさん:2005/07/15(金) 20:49:08 ID:75jlCzFH
はぁはぁ ただいまー フリー1どうだった?
791音速の名無しさん:2005/07/15(金) 20:49:20 ID:moqBoWpy
>>787
ただ、捨てられた時にはどこからか声がかかると思う。

別にホンダじゃなきゃいけないわけじゃないんだし、
開発ドライバーとしてならどこでも行けるんじゃない?

レギュラーはミッドランド、ミナルディ、ドバイ(参戦するなら)
あとBM買収前のザウバーくらいはあったと思うんだが
792音速の名無しさん:2005/07/15(金) 20:52:49 ID:75jlCzFH
ら、来週か・・・
7月は31日まであるのね orz
飲みに行ってきまつ
793音速の名無しさん:2005/07/15(金) 20:57:25 ID:djz1RljW
でもよ、いい加減アンソニー束縛するのやめたほういいんじゃねえか
正ドライバーにする確かな約束ができる訳でもないのに
拘束しつつどんどん年とっていって気の毒だ
794音速の名無しさん:2005/07/15(金) 21:40:26 ID:G7caezWM
琢磨は抜けそうな位置に他のマシンがいて、自分のフィーリングにあったマシン設定かつ十分な速度がある場合にのみ能力を発揮する。

前に敵がなく、一人旅の場合モチベーションが下がのかパフォーマンスが落ちる。
琢磨が優勝するには前に誰もいないときに自己ベストを連発できるような能力が必要だ。

そして琢磨にはそれがない。
795音速の名無しさん:2005/07/15(金) 21:46:34 ID:ClkHnRGG
>>740
違う。開幕戦、第2戦、第4戦でポイントとってる。
796音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:01:41 ID:Hl+UL9km
エンリケが乗ってるマシンはノーズが垂れ下がってるような。
フロントウィングも去年のモノを最近使用してる形状に
モディファイした感じ。
http://www.sutton-images.com/
797音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:25:55 ID:vpBgJDMQ
そりゃ多分、
「去年のモノを最近使用している形状にモディファイ」したんだろ。
間違いない。
798音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:29:46 ID:WRu0VwKY
ドイツであの割り箸ウィング使うのかなぁ・・・
799音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:39:10 ID:pNPgUkJU
>>796
SATO is enjine torabulu.
800音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:40:41 ID:Hl+UL9km
>>799
また例のアレをやらかしたんですよ
801音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:32:09 ID:rpKZ3fDN
>>794
前にだれもいなくてモチベーションが下がりまくってるはずのイギリスは相当ペースよかったぞ。
802音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:34:10 ID:jaE5KeDe
>>800
また例のぁれですかぁ。
803音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:34:47 ID:jaE5KeDe
>>794
804音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:34:57 ID:uhANbUgO
805音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:35:31 ID:agHXwXsD
そりゃ自分でミスしてるんだから、あれでレースもダメだったら
それこそクビが危ういのは分かりきってるから、必死だっただろ。
それとモチベーションが下がったのはチームクルー。
806音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:35:31 ID:uy1zw4Dv
>>801
ほんとは前に誰かいれば枕並だったんだお
807音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:36:16 ID:fYtdff6m
やべえバトンが残留しそうだ

Button aiming for new BAR deal?
While Williams' option fades from the frame

http://f1.racing-live.com/en/index.html
808音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:37:03 ID:agHXwXsD
>>804
相変わらずエンリケは異次元だな
809音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:39:41 ID:JgSBBcrG
エンリケは来季エンジンのテスト
810音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:44:01 ID:jaE5KeDe
>>807残留ゎないっしょ。
811音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:45:06 ID:agHXwXsD
>>807
別にやばくないけど

>>809
マジ?
エンリケだからこそのタイムかと思ってた
812音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:48:07 ID:D9iq6Ogy
>>809
エンリケがレギュラードライバーより1秒遅いとすると、現時点でトヨタより1秒速いということだなw
813音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:48:26 ID:yAPKZ5ZK
航海王子ならではのタイム
814音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:49:38 ID:yAPKZ5ZK
こいつを走らせても浪費になるだけ、BATブラジルのごり押し。
815音速の名無しさん:2005/07/16(土) 01:59:30 ID:KHv/RH5y
>>807
やばくないだろ?BARファンとしては
嬉しいニュースじゃん。
816音速の名無しさん:2005/07/16(土) 01:59:34 ID:3QEiYy4l
>807
琢磨残留ならもっとヤバイw
817音速の名無しさん:2005/07/16(土) 03:22:08 ID:a3cI6WIW
てか、もろに三台走ってる気が。。。
周回数的にもこれ同時に走ってるんじゃ?
818音速の名無しさん:2005/07/16(土) 04:52:43 ID:jboXqWfT
そうか?
琢磨、アンソニーの周回数と一番多いモンタニーとの差考えると、二人が別々のタイミングで休んでその間にエンリケが走ってたと考えるとだいたい辻褄が合う数字じゃね?
実際のとこは知らんけど
819音速の名無しさん:2005/07/16(土) 06:25:43 ID:fI//T5sA
正直、バトンはもういいよ。チームを「出る、出る。」って、お前はオンラインのパソコン屋かっつーの。
とっとと出て行けよ、イタリヤでもイギリスにでも、ってことだ。
820音速の名無しさん:2005/07/16(土) 06:32:57 ID:ApzYkLia
>>816
ワロスw
821音速の名無しさん:2005/07/16(土) 07:30:39 ID:wF5wa3s2
とにかくバトンの代わりになるドライバーを獲得できる可能性が
低い以上、バトン残留は歓迎だよな。他に獲得できるかもしれない
有力ドライバーはバリチェロくらいだけど、一応2006年まで契約が
残ってるし。
まぁアンソニーには気の毒だけど。、アンソニー&琢磨なんて
チームにとってももっとも避けたい状態だろうから。
822音速の名無しさん:2005/07/16(土) 07:34:54 ID:TWsVkF2S
バトンがBARなんぞチームに残留したがる理由がわかんね。
あと今日ミハエルがドイツで優勝した夢見た。
823音速の名無しさん:2005/07/16(土) 07:38:13 ID:PqnOIBM+
オマエの夢なんてどうでもいいんだよ
824音速の名無しさん:2005/07/16(土) 07:52:07 ID:jboXqWfT
そりゃ明日のエンジンも定かでないウィリアムズでウェバーと組んだり、フェラーリで顎のセカンドやるよりはBARで様子見たほうがマシって程度の話だろ。
825音速の名無しさん:2005/07/16(土) 08:55:19 ID:jaE5KeDe
>>823同感
826音速の名無しさん:2005/07/16(土) 09:10:39 ID:96hood0K
琢磨は午前32周走ったところでエンジントラブル。
エンジン載せ替えてドイツとハンガリーのタイヤテストで計118周。

アンソニーはバトンを引き継ぎ空力とシャシーセットアップで120周。

エンリケは2006システム搭載の069-08で59周。
2台のマシンとは交互に走ったようだ。
827音速の名無しさん:2005/07/16(土) 09:11:01 ID:Zr0ankhT
>>823
IDがIBM
828音速の名無しさん:2005/07/16(土) 09:38:39 ID:EVRbAoRh
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#17286

リチャーズがヒュンダイとともにF1復帰?
829音速の名無しさん:2005/07/16(土) 10:52:30 ID:Bmy4Des9
ミッドランド、もうジョーダン売りたいのか?買ったばっかりなのに。
830音速の名無しさん:2005/07/16(土) 11:37:34 ID:uy1zw4Dv
グリッドにつくために、電気系統のセットアップを戻していたのですが、そこでミスをしてしまいました。クルマが誤動作を起こして、エンジンが止まってしまったんです。
831音速の名無しさん:2005/07/16(土) 11:48:27 ID:18fugpNN
琢磨はボタン押し間違え
ビルヌーブは給油中、隣のパドックに見とれていて人身事故
フィジケラのエンジン・ストールも出るタイミングが原因?
最近、ミハエルもミスが多いし
みんなモチベーションが下がってるのかな?
832音速の名無しさん:2005/07/16(土) 11:59:01 ID:gkDHhnHM
オフィシャルが訊くからには来年どちらかになるのだろうけど、軽タン(後給油)&走り放題OK
の予選フォーマット、@2ヒート合算方式 A遅5台ずつ振るい落とし方式
http://www.formula1.com/news/3312.html

今のBAR特性から(琢磨の性質から)言ってどちらがトクなんだろうな?
833音速の名無しさん:2005/07/16(土) 12:18:26 ID:G/nobMff
個人的には、今年からSuper GTでやってる「スーパーラップ方式」もなかなかいいと思うんだが…
どうよ?
834音速の名無しさん:2005/07/16(土) 13:02:03 ID:uhANbUgO
>>832
1ラップ予選の失敗を認めたなら、素直に2002までの方式に戻せば良いのに。
以前の方式は視聴者の不満というより広告機能として下位チーム救済の意味から
変更されたのに、Aなんて下位チームが映る時間は更に減るだろうし、@も合算
方式は問題が多いので変更されたばかり。

どっちも駄目なんじゃないか?アンケートとったりファンの意見を受け入れている
ようだけど、何に対して不満だったのか本当に解っているのかなぁ。
835音速の名無しさん:2005/07/16(土) 13:17:45 ID:B89Qv4Gj
1時間12周で
時間帯によるタイヤ使用セット制限でよくない?
836音速の名無しさん:2005/07/16(土) 13:31:03 ID:gkDHhnHM
@合算と言ったって、二日間分けや固定出走順による天候・コースによる理不尽ハンデは
今回は付きにくいんじゃないかな。
またバーニーの事だから、Aで振るい落とされる車を「ここでウィリアムズ退場です〜」
とか言って画面に露出する配慮を加えるだろうし。

ベストとは言えんが、個人的には「まぁその意気や良し」かな。予選後、給油でチームが
マシンに触れるという事は、全フラップ&サスに封印でもしない限りセッティングも決勝
用に変えられるかもしれんよ。
837音速の名無しさん:2005/07/16(土) 13:37:19 ID:/0o9eVqh
機種依存文字つかうなばかども
838音速の名無しさん:2005/07/16(土) 13:55:02 ID:aRTF3hdI
@T   
AU   
BV   
CW   
DX   
EY   
FZ   
G[   
H\   
I]   
839音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:08:58 ID:sVWyZYf9
芸能プロダクション「ジャニーズ事務所」の人気男性グループ「NEWS」の未成年のメンバー1人が飲酒して仙台市の公園で騒ぎ、
仙台中央署に補導されていたことが16日、わかった。
 同署によると、15日未明、市内の公園で「大声を出して暴れている少年がいる」と110番通報があり、署員が駆けつけた。
かなり酔った状態で飲酒を認めたため、署に任意同行して厳重注意したうえで宿泊先のホテルに帰した。

 メンバーは、13日から仙台市で開かれているバレーボール女子・ワールドグランプリのテレビ番組にゲストとして出演していた。
NEWSは8人組。2003年にデビューした。




フジtvヤバスwww

840音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:13:28 ID:sVWyZYf9
<女子バレーの観戦チケットがプラチナ化。バレーファンからは不満の声も。>

現在開催中のバレー国別対抗ワールドグランプリは、連日、観戦チケットが完売となるなど
異常な盛り上がりをみせている。
 ところが、観戦客のなかには試合そのものよりも会場に来ているタレントが目当ての
ファンも多くいるとみられ、なかにはいわゆる「追っかけ」の存在も確認されていて、
一部ではマナーの悪さも指摘されている。
また、観戦チケットがプラチナ化しており、一般のバレーファンからは
「チケットが全く手に入らない。どうすれば入手できるのか」と、いった苦情が相次いでいる。
さらに、テレビ中継でも確認されるように、タレント席の周辺には多くの空席を設けていることから、
「芸能タレントを呼び、さらに空席を設定するなど、一般のバレーファンを置き去りにしている」と、
中継しているテレビ局に対して不満の声が高まっている。
現在、民放各局のスポーツ関連番組は、タレントを起用するなどバラエティー色を強めており、



今回のバレーボールに限らず、F1や競馬番組はとくにその傾向が顕著にみられていた。



「芸能人を観たいのではない。純粋にスポーツを観たいだけ。」と、
不満を感じている視聴者も多いにもかかわらず、芸能事務所やスポンサーの意向を重視し、
バラエティー化を改めようとしないテレビ局に対し、「視聴者不在」を指摘する声も。
841音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:15:26 ID:sVWyZYf9
842音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:16:12 ID:sVWyZYf9
あああああ


悪い・・・

激しく誤爆でした


逝ってきます
843音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:23:36 ID:aRTF3hdI
バトンをキープしながらバリチェロをゲットするしかないだろう
いつまでも使えないドライバーを雇用してあげる余裕はない
844音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:26:22 ID:sVWyZYf9
たっくんがいないとスポンサー様がいなくなりますよ!!
845音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:30:49 ID:aRTF3hdI
第3ドライバーとして金曜日だけ走らせてやるよ
846音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:36:28 ID:sVWyZYf9
それならスポンサー様も納得かもね!!

でも金曜走るだけなら、もう伸びしろがないって判明したたっくんなんかじゃなくて福田たんとか
ちょっと頑張って本山たんとかにして欲しい・・・
847音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:38:05 ID:NuTWO2dX
なんでそんな偉そうなんだろ
848音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:38:22 ID:SqoI6QDw
バトソ(゚听)イラネ
849音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:48:06 ID:yZLf8GeQ
その語調、本山の名・・・前の日産ヲタだなおまえ
850音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:51:36 ID:MLSsSSkX
BARじゃ勝てない。無理。勝てない。無理。勝てない。無理。勝てない。
こんな事ばっかり言い続けるドライバーが果たしてチームに必要だろうか
少なからずチームの士気にも影響があると思うが
バトンは切るべきだ
851音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:55:49 ID:sVWyZYf9
>>849
日産ヲタじゃないよ

でもこないだの鈴鹿のような走りを見せられるとやっぱり本山たんが日本一って思ってしまう
852音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:03:16 ID:9qjKL+L6
ついにテストでもトップタイムを取れなくなったBAR…orz
853音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:09:14 ID:sVWyZYf9
BARがサンマリノ以降一段と遅くなってる気がするのは漏れだけか??
854音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:09:37 ID:ud96fdVY
>>850
まともにスタートすら出来ない奴の方が士気に関わるな。
まずはソイツからクビだ。
855音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:11:06 ID:a2gA+9iu
本山タソ程度ではミナルディでも無理だろw
GP2なんかに出たらレベルがわかるんじゃない?
856音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:13:40 ID:SqoI6QDw
バトソ(゚听)イラネ
857音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:15:43 ID:sVWyZYf9
>>855
ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!( ゚д゚)・∵.
858音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:23:03 ID:KHv/RH5y
>>857
ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!( ゚д゚)・∵.
859音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:26:35 ID:sVWyZYf9
>>858
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
860音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:28:54 ID:rpKZ3fDN
二度と有り得ないスタートできないとかってレッテルに意味はない。
861音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:30:38 ID:sVWyZYf9
フランスでの醜態を忘れてません
862音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:34:00 ID:dXFrsEKV
ていうか本山って何のためにF1テストなんてしたんだ?
863音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:37:14 ID:sVWyZYf9
速いんだからF1のって当たりまえ

ドライバーとして雇用されなかったのはルノーのスタッフの目がフシアナだったから。
864音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:39:14 ID:A5v0Gf6d
流石はウイリアムズ
新しいボディワークで復活したな

BARとトヨタは今後は勝てないな
また、毎年恒例の夏の逆襲がスタートする様だ


865音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:39:37 ID:ns5te6Sx
さぁID:sVWyZYf9が本性を出し始めましたよ!
866音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:45:06 ID:ooaMJ8+v
フシアナの目のチームがトップ争いなんてできねーよゲラ
本山が遅いだけ
867音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:52:11 ID:QRjNZzlW
本山ヲタ帰れw
868音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:53:18 ID:yAPKZ5ZK
本山なんて終わってる、お山の大将がお似合いw
869音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:56:46 ID:QRjNZzlW
琢磨がF1にいるのはホンダの後ろ盾があってのことだとは思うが、
どこの後ろ盾も得られない本山wよりは上だよな。
870音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:58:56 ID:yAPKZ5ZK
蛸は本田の後ろ盾を、実力でもぎ取ったでしょ。
871音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:01:23 ID:XNfuM8u7
蛸魔より速い日本人ドライバーって居ないの?
872音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:02:02 ID:yAPKZ5ZK
今現在は。
873音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:07:41 ID:gkDHhnHM
839からレスIQが一気に100位ダウンしたのって、何か有ったのか?
874音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:09:15 ID:yAPKZ5ZK
875音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:19:38 ID:XNfuM8u7
873でレスIQが一気に100位ダウンしたのって、何か有ったのか?
876音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:22:48 ID:rNXoy4UB
今はもうメーカーの力無しにF1には行けないね
琢磨が日本一速いかどうかはワカラナイけど
ホンダ系の若手で一番有望っぽいからF1に来れたんでしょう
877音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:32:15 ID:LM4sNx5A
若手か…
878音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:09:39 ID:mulWltuT
>>876
そんなとこだろうが、まぁ英F3であれだけの成績挙げれば目付けられてもおかしかねぇ罠。
879音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:18:21 ID:sVWyZYf9
Fポンであれだけの成績を上げてる本山たんこそF1にふさわしい。

たっくんはF3でタイトル取れたっていうよりも、ホンダがなりふり構わず援助しまくってタイトルを取らせた。
実質ワンメイクのF3だが、たっくんの乗ってる車だけ他車とぜんぜん違ってた。
川井ちゃんもそのことについては「・・・・・・。」って感じだったよ
880音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:18:29 ID:jboXqWfT
琢磨がF1に来れたのはそこそこ早いだけじゃなくて、英語がしゃべれて交渉能力もあったから。
ってドライバーよりチーム代表のほうが向いてるんじゃないか、ひょっとして。
881音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:19:34 ID:MLSsSSkX
F3の成績もホンダの後ろ盾があってこそだ
勿論日本人としては抜けた才能を持っていたから後ろ盾を得られたのも確かだが
882音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:20:57 ID:sVWyZYf9
たっくんF3DVDの中でマーカス・シモンズたんが

「琢磨は世界中で最も有望な若手です。もし彼がそれに値しないというなら、一体誰がそうなんでしょうか?」

と言ってた。
883音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:20:57 ID:QRjNZzlW
後ろ盾が得られないドライバーよりはいいよな。
884音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:22:21 ID:myivXo5M
>>881
>F3の成績もホンダの後ろ盾があってこそだ
はぁ…
885音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:24:00 ID:sVWyZYf9
フジテレビは16日、人気男性グループ「NEWS」の未成年のメンバー1人が
飲酒して仙台市内の公園で騒ぎ、警察に補導された事件について、このメンバーが
補導される前、同局の社員やアナウンサーと一緒に酒を飲んでいたことを明らかにした。

 同局によると、メンバーは、14日に仙台市で行われたバレーボール女子・
ワールドグランプリのテレビ番組にゲスト出演した後、他のメンバーとは別行動で
午後9時ごろから同局スポーツ局の社員数人と食事をしながら飲酒。さらに15日
午前1時ごろからは、番組の中継を担当した女性アナウンサーら数人と再び飲酒したという。
その後、メンバーはホテルに1人で帰る途中で補導された。

 同局広報部では「本来(未成年のメンバーを)監督する立場の社員が的確な判断が
出来なかったことは誠に遺憾。スポーツ局社員及びアナウンサーの処分に関しては、
事実関係をさらに調査した上で判断したい」としている。


ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050716i507.htm


三○、長○、竹○、渡○は大丈夫なのか????
886音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:27:49 ID:QRjNZzlW
ID:sVWyZYf9消えろ。荒らしやめれ。
887音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:28:50 ID:KKNPfVxR
>>885
スレ違いだか、
普通ならもうテレビに出れないだろうな>未成年に飲酒させたという責任
888音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:32:52 ID:QRjNZzlW
>>887
スレ違い
889音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:34:12 ID:dbEkNSFu
>>887
でも殺人アナとか平気で出てる
基地外放送局だぜ?フジは。
890音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:35:21 ID:fI//T5sA
うーむ。二人の正規ドライバーのうちの一人が日本人であるが為に、どーもチームに対する期待とか批評とか評価とか
が、微妙にブレてしまっていけないね。ま、心情的にはしょうがないんだけど。
二人ともマッサラな外人ドライバーだったら、実に、違う意見や主張の羅列で、これもまた面白かっただろうになあ。
891音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:38:50 ID:sVWyZYf9
>>889
Sたんか・・・w
892音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:38:58 ID:QRjNZzlW
>>889
スレ違い
893音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:43:27 ID:sVWyZYf9
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050716-00000063-jij-soci

モタスポ実況アナは大丈夫だったようだ。
菊ちゃんが名指しになってるがな。
894音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:44:44 ID:QRjNZzlW
>>893
いい加減にしろカス
895音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:48:21 ID:rNXoy4UB
F3時代の琢磨はよく知らないけど
ホンダがナリフリかまわず援助したからって
そんな簡単に本場のF3をあれだけ勝てるものなのかな
有名な国際レースも勝ってるし…
ただ、資金面で恵まれていたというのは聞いたことがある
896音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:51:16 ID:+C2Wz7CG
ってか下位カテゴリーなんて、その年によってレベルが大分違うからな。
その年の中では秀でてたかもしれないが。
同じ年でF1に名前が出た人っていたっけ?
897音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:51:58 ID:sVWyZYf9
>>895
車の外見が既に違ったからな

たぶんエンジンも他とはぜんぜんちがったんだろうよ。
898音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:52:07 ID:yAPKZ5ZK
アンソニー
899音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:53:54 ID:HDE4JqmK
雨のレースでカーリン(琢磨のF3チーム)だけが馬鹿でかい
リアウィングを付けていたのが印象的だった。
そのレースは琢磨と同じチームのデビッドソンが独走してたな。
900音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:56:30 ID:aRTF3hdI
>>899
タコマは雨苦手だからな
901音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:57:04 ID:x0JCbfRJ
メーカーの後ろ盾を得るのも実力の内だと思うのだが
902音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:00:01 ID:rNXoy4UB
車の外見が違ったてのはすごいね…良くわからんけど
ていうかメーカーの力で勝てるなら
もっと支援したら日本人でもどんどん海外で勝てるんじゃないの
903音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:00:51 ID:sVWyZYf9
>>898
たっくんのマシンにはでかでかとHONDAのロゴが入ってたが
アンソニーたんのマシンは真っ白だったよ
904音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:01:47 ID:jggsm2or
べつにホンダが圧力加えてカーリンだけレギュ違反のパーツを使わせたわけでもないだろうに。
905音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:04:17 ID:sVWyZYf9
>>902
そうだよ。知らなかった?

ちなみに松浦たんはエンジンがルノー製だかなんだかで車自体が明らかに遅かった。
それでもマカオでは4位か5位あたりに入ってたからな。
906音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:04:48 ID:+C2Wz7CG
>>898
アンソニーか。その年のレベルがそれほどでもなかったんだろうな。
ファーマンもイギリスF3チャンピオンだし。
毎年のようにチャンピオンは生まれるけど、ほとんどがシート獲得
出来ないもんな。
907音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:06:12 ID:3QEiYy4l
過去の栄光とか語られてもね〜過去なんてどうでもいいのに。
今現在がだけが大事なのにね〜
ホンダも琢磨も似たもの同士だねw
908音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:07:35 ID:jggsm2or
今現在最悪なウィリアムズBMWってチームはいるがな
909音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:07:44 ID:sVWyZYf9
>>899
あったよね。

ダウンフォース量が重要な雨レースで、自分たちだけ大きなウイングつけて走って&勝って
「僕はウェット得意なんです」
だなんてよく言えるよ・・・

あのウイング見たとき、他チームは愕然としたらしいよ
910音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:16:32 ID:yAPKZ5ZK
レギュ違反なのか、それ?
レギュ違反なら、とんでもないことだが。
911音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:17:02 ID:sVWyZYf9
レギュ違反したこともあったよ
912音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:17:59 ID:yAPKZ5ZK
レギュ違反なら、失格じゃん。
913音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:22:59 ID:+0ZjDH/s
別に琢磨はウェットは苦手じゃないよ。
F3時代、レース中にドライ→ウェットに変わって、他のドライバがコースアウトしまくっても、
平気で走ってたし。
最初からウェットレースの場合は、でかウィングでさらに速さが増していたって感じ。
914音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:28:01 ID:sVWyZYf9
>>912
失格になったこともあった。
たっくん&カーリンは他チームから嫌がらせをうけていた。
>>913
で、こないだのオーストラリアで化けの皮がはがれた・・・と
915音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:31:16 ID:ltp4uokx
いまさらなんで琢磨のF1への道を晒すのか訳分からん。

どんないいマシンでタイトル取ろうが勝手だろ。
916音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:42:00 ID:uhANbUgO
>>910
ウィングについてはレギュ違反じゃなかったよ。>>911はウィングとは別の違反を
持ち出して、違反ウィングだったと誤解させたいのでしょう。
917音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:43:39 ID:QRjNZzlW
誰だって良いマシンがなければタイトルなんて取れないだろ。
ミハエルだってミナルディではタイトル取れるわけが無い。今更そんなわけの分からない話するなよ。
918音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:43:54 ID:mulWltuT
新種の荒らしか。
919音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:45:18 ID:QRjNZzlW
基地外ID:sVWyZYf9は来ないでください。
920音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:50:12 ID:zfB02EZj
sVWyZYf9は、全く関係ないジャニーズネタを持ってきたし
琢磨のことをたっくんと言ってるし、この前のメルヘンヤローに違いない
NGワード推奨だね
921音速の名無しさん:2005/07/16(土) 18:54:39 ID:m26SYz2Z
たっくんたっくん
922音速の名無しさん:2005/07/16(土) 19:19:54 ID:E64L2VRq
パックンマックン

これでいいのか?>>921
923音速の名無しさん:2005/07/16(土) 19:35:57 ID:zfB02EZj
>>922
英国で(しっかり)走らナイト
924音速の名無しさん:2005/07/16(土) 19:43:22 ID:kjxDTmPl
>>909
純粋に質問なんだけど、何で他のチームはウイングでかくしなかったの?
愕然としたならすればいいんじゃ?
925音速の名無しさん:2005/07/16(土) 19:48:05 ID:e9kjfy4N
琢磨は解雇でいいよ
926音速の名無しさん:2005/07/16(土) 19:50:01 ID:QRjNZzlW
>>925
それを決めるのはチーム
927音速の名無しさん:2005/07/16(土) 19:53:12 ID:NuTWO2dX
まだあと8戦あるんだし、わからんよ
928音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:00:23 ID:rNXoy4UB
なんていうか
ホンダがF3時代の琢磨をすごい支援してたとして、
なぜそんな風になったのか理由がよく分からない
元々琢磨はレース経験もほとんどなかったわけだし
実績といえば鈴鹿のスクールをいい成績で卒業しただけでしょ
そんなドライバーをメーカーがナリフリ構わない程支援するものなんだろうか
やっぱある程度は光るモノがあったんじゃないかと思うんだけど
929音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:01:53 ID:yAPKZ5ZK
スカラシップでしょ。
930音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:05:34 ID:sqq23nxP
スカラシップもあるけどその後の英国支援決定したのは
やっぱ成績がずぱ抜けてよかったからでは?
ほぼ初心者が他の生徒(金石、松田だっけ?)
は当然のこと、講師陣よりタイムよかったらしいし
931音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:08:44 ID:o/Hh4Z8B
>>928
何の為のスクールか考えれば解るでしょ。
良いドライバーを発掘・サポートする為。
932音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:10:13 ID:pkYRZTm1
ダメな奴を切り捨てていくため。
最後残ってた奴もダメだったと。
933音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:13:23 ID:b8yhI/GB
SRSを当時カートとかで名の知れてた人達や講師より速いタイム出しまくってスカラシップ獲得
イギリスに渡ってからはダイアモンドレーシングに在籍し、ジュニアフォーミュラ等を経てF3へ
当時中堅チームだったカーリンを常勝チームに育て、セナに並ぶ勝利数でF3タイトル獲得
同年のマルボロマスターズ、マカオも制した
間違いなくこの年の若手で1番期待できる成績を残してた
こんな成績残しちゃったらその先も期待するのは当たり前
934音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:13:56 ID:MLSsSSkX
>>930
何の話をしてるんだ?
そりゃ琢磨の才能は凄いだろうよ。
「日本人の中では」抜けた存在だろうよ。
ホンダの支援もあってF3でもダントツだったな。
ただF1という舞台の中で見れば全然大したことのない存在ってだけで。
世界のレベルはもっと高いんだろうな。
935音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:14:23 ID:b8yhI/GB
>>930と殆ど被ってしまったorz
936音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:14:45 ID:k441JCPK
ヒュンダイF1参戦か?D.リチャーズ氏、F1復帰の噂
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1121511969/
937音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:18:56 ID:BHJOil4H
>>936
釣じゃないのか、、、
マジでF1ヤバイな法則発動するじゃんか orz
938音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:32:28 ID:KKNPfVxR
>>936
スレ違いだけど
たぶん、ヒュンダイ参戦で死亡事故が発生するな
939音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:38:05 ID:7CIcqngb
プロドライブが担当するのか?
つーかヒュンダイはこの前も撤退する時にMSDと揉めてたじゃん。
口ばっか出して金出さないし苦労するぞ。
940音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:38:31 ID:QATw5cWQ
リチャ禿がやったらうまく行っちゃいそうで怖い
941音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:40:28 ID:3QEiYy4l
>934
全くその通り!!
942音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:48:41 ID:uy1zw4Dv
琢磨はF1にきたけどそこで運がないだけ。とことんツイてない
943音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:51:06 ID:gLVmQMdB
ホンダのバックアップがあったかもしれないが、
イギリスF3チャンプ、マカオGP優勝の結果を残したんだから
当時のF3ドライバーの中ではトップレベルだったんでしょう。

ただ世界のトップドライバーが集うF1では。。。。
現に同じマシンに乗るバトンに全く歯が立たないんだしね。
944音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:52:58 ID:bhWsz6/q
>>943
同じマシンじゃないから・・・
945音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:54:58 ID:QRjNZzlW
>>944
F3の話?今は、琢磨とバトンは同じマシンだよ。
946音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:00:34 ID:eiz6n3ZB
上に行けば行くほどミスは許されない
琢磨はまだトップ争いできるほどのドライバーじゃない
947音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:00:45 ID:gLVmQMdB
>944
あのさぁ〜言っててむなしくない?
どうせバトンに合わせてマシン開発してるとか、
チームがバトンに有利なようにしてるとか言うでしょ?
そんなに、バトン>>>>>>>琢磨
ってのを認めたくないの?w
琢磨にホントに実力があるなら、
バトンと同じく他のチームからも声が掛かるよw
948音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:03:50 ID:QRjNZzlW
>>947
ヲタのふりした釣りだと思われ。
949音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:07:13 ID:QATw5cWQ
>>947
漏れは現時点で明らかにバトン>>>>>>>琢磨
だと思うが、中には移籍とかチームメイトが変わって
覚醒するドライバーもいるからそれに期待してる
まずはもっとミスを恐れるドライバーになって欲しいわ
950音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:08:33 ID:bhWsz6/q
おまえら何にも知らないんだなw
なぜアロンソとバトンがフェラから評価されてないのかわかるか?
951音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:09:03 ID:sVWyZYf9
>>930
たっくんだけが講師よりも速かったと思ってる椰子がたくさんいるようだが、
それは間違い。

松田次生たんも金石たんも講師より速かった。
952音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:11:50 ID:QRjNZzlW
>>950
分かったから消えてくれ
953950:2005/07/16(土) 21:12:18 ID:sVWyZYf9
もう1つ言っとくとSRSFの7人の中で
最も才能があると言われていたのは金石たん。

たっくんは「何かある」と思われてた。
954音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:12:45 ID:sVWyZYf9
↑951
955音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:13:09 ID:cr6RP+fd
タクマはジョーダン時代フィジケラより速かったよ。雨では。
956音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:17:14 ID:cr6RP+fd
オーストラリアはアクアプレーニングだし。あれはセッティングがすべてだよ。
957音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:20:32 ID:gLVmQMdB
>949
俺もその可能性はあると思う。
その条件は琢磨がホンダと決別する事。
F3時代から甘やかされ過ぎ。
ホンダが何とかしてくれると心のどこかで思っているかもしれない。

アグレッシブな走りもいいけど、
ミス=シートが無くなるって危機感を持って欲しい。
958音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:20:44 ID:sVWyZYf9
>>956
>あれはセッティングがすべてだよ。
>あれはセッティングがすべてだよ。
>あれはセッティングがすべてだよ。



(・∀・)プッ
(・∀・)プッ
(・∀・)プッ
959949:2005/07/16(土) 21:29:45 ID:QATw5cWQ
>>957
ただ、現時点でホンダ以外に行くのはほぼ不可能だから
バトンの移籍が琢磨に与えられる最大の変化
個人的にはバリ禿のBAR入りが理想だわ
琢磨自身コミニケーション取るのは得意だから先輩から学ぶことは多そう
960音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:35:54 ID:QRjNZzlW
>>958
インターミディで水溜り走れるとでも?
961音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:38:52 ID:cr6RP+fd
車高の問題じゃなかった?
まあとにかくあのノロノロ走りがどうドライバーの腕に関係あるのよ。
962音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:39:18 ID:sVWyZYf9
>>960
( ´,_ゝ`)プッ 
963音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:39:32 ID:oftFf4ko
sVWyZYf9はNG指定してスルーしろよ
964音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:40:17 ID:sVWyZYf9
>>961
(゚Д゚)ハァ?
965音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:41:55 ID:uy1zw4Dv
ホントに琢磨とバトンのマシンは同じだと思ってる奴なんているの?
同じマシンなんてこの世ににとつとして存在しないよ。
基本設計は同じかもしれないが全く同じパーツで構成されたマシンなんて存在しない。
F1ではその差が大きい。
966音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:44:06 ID:sVWyZYf9

   
          ,,-‐''´::::::::::::::` ''´::::::::`丶、
.        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        丶
     /     \  ..............................................:ヽ
    /     .......:.| \::::::::;. -|- 、::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
   /  ........::_|_::::::::|  \/::::::::|ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
  / ....::::::::::/:/|::`::|    `>,, ‐|- ,,ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
 l...:::::::::::|::::'::/ |_-|、.   ///l´:l`ヾトミヽ::::::::::::::::::::::::::::::
  |:::::::::::::|::::/ //i.´iヾ    '' .| ;;;;l、_,,l i/'\:::::::::::::::::::::::
  |::::::::::::|::l ||. |;;;{_,}|     .| .;;;;;; |    |::::::::::::::::::::::
   |:::::::::::|ヘ ||. | ;;; |     '''‐‐--'   .|ヘ::::::::::::::::::::
   |:::::::::::| ヘ`' ヘ_,,l  i          | ヘ:::::::::::::::::
.    |::::::::::|:::|                _,/ヘ:::::::::::::::  >>970クン、次スレ、
     |:::::::::|:::l     -  -‐''´    /::::::::::|::::|、:::::    よろしくね♪
     ヘ:::::::|:::ゝ           /::_::::::::::::::|::| ヾ
      \::| 、::::`''‐ ,,_     /i:::::::| .`''‐、::::::||
        \ .\::::;;,,-|.` ''- ''´_,,,,| 、::|    ヽ:l
        , -‐'''''''´  |'''''''' ̄  .| ヾ
967音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:44:32 ID:oYmKIYDa
Atlasの記事かなんかでAeroのチーフが琢磨のマシンは実験パーツを搭載していたという話はどうなんだ
968音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:48:40 ID:sVWyZYf9
296 名前: 予言男 [sage] 投稿日: 2005/07/16(土) 19:23:38 ID:bhWsz6/q
俺は絶対にバトンよりも先に琢磨が優勝すると断言するぞ。
外れたら鈴鹿サーキットを裸で1周してやろう。
969音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:50:36 ID:a1sDprpa
ID:sVWyZYf9 ←NGワード推奨!
970音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:51:28 ID:zfB02EZj
>>969
あぼーんだらけだな
971音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:54:41 ID:sVWyZYf9
  , --――――-、
  /          ヽ
  l            ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |3|      |     .| おれって素敵やん
  ヽl   /( 、, )\  )
   |   ヽ ヽ二フ ) /
   丶        .ノ
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
972音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:59:10 ID:sVWyZYf9
>>970
次スレ立てないで逃げる気か??
973音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:03:32 ID:kjxDTmPl
sVWyZYf9みたいな、ここまで典型的なDQN久しぶりに見たな
小学校でもよく集中力がないって言われないか?
974音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:06:56 ID:sVWyZYf9
>>973
集中力はない方だと自覚してます
975音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:08:47 ID:7AHR7KFz
夏厨の季節だからな。
976音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:11:32 ID:zfB02EZj
すごいな
800過ぎから半分近くのレスが消えてる
みんなsVWyZYf9か
977音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:12:57 ID:sVWyZYf9
>>970
おまい>>970だろ??

次スレ立てろよ
最低限のマナーは守ってほすぃ・・・
978音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:13:36 ID:sVWyZYf9
>>976
おまい>>970だろ??

次スレ立てろよ
最低限のマナーは守ってほすぃ・・・
979音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:16:31 ID:kjxDTmPl
>>974
もうちょっと、書き込む前にもう一度、二度、読み返す事を勧める
少し発言が幼い、とおもった
980音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:18:34 ID:sVWyZYf9
>>979
小学生じゃないよw
981音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:23:36 ID:FiVupNqz
>>965
だとしても常にバトンに精度の良いマシンが
与えられてる証拠は皆無

逆に琢磨にバトンより精度の良いマシンが与えられてる時も
あるので、それでも勝てない琢磨はどんな良いマシンに乗っても
勝てるドライバーはF1には存在しないでしょうね
982音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:26:44 ID:sVWyZYf9
逆に琢磨にバトンより精度の良いマシンが与えられてる時も
あるので、それでも勝てない琢磨はどんな良いマシンに乗っても
勝てるドライバーはF1には存在しないでしょうね
逆に琢磨にバトンより精度の良いマシンが与えられてる時も
あるので、それでも勝てない琢磨はどんな良いマシンに乗っても
勝てるドライバーはF1には存在しないでしょうね
逆に琢磨にバトンより精度の良いマシンが与えられてる時も
あるので、それでも勝てない琢磨はどんな良いマシンに乗っても
勝てるドライバーはF1には存在しないでしょうね
逆に琢磨にバトンより精度の良いマシンが与えられてる時も
あるので、それでも勝てない琢磨はどんな良いマシンに乗っても
勝てるドライバーはF1には存在しないでしょうね



翻訳してくれ・・・
983音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:27:04 ID:zfB02EZj
>>981
普通はNo.1ドライバーのバトンに与えられるでしょ
琢磨が良いマシン与えられるのは日本GPぐらいのもんでしょ
日本GPでは結果残してるし
しかし、今年結果出せないと悲惨だな
984音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:29:05 ID:QRjNZzlW
>>981
日本語が変ですよ。挑戦人ですか?
985音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:30:55 ID:sVWyZYf9
>>970
は荒らしだな
次スレ立てる気ないならせめて一言言ってほしかった

>>990次スレヨロ
986音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:31:18 ID:FiVupNqz
>>984
日本語を理解できない君が半島の人ですよ
987音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:33:40 ID:QRjNZzlW
夏厨が多いな。
988音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:36:27 ID:a1sDprpa
同胞の内ゲバだろw
989音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:37:16 ID:IyUBVpVv
そろそろ次スレ建てないの?
990音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:38:11 ID:sd6ZM8SB
無理だとわかっていながら
1000ならドイツGPで優勝
991990:2005/07/16(土) 22:41:49 ID:sd6ZM8SB
無理デスた
スマヌ

>>992よろ
992音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:45:24 ID:zfB02EZj
>>991
俺も今やってみたけど駄目だった
993音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:50:31 ID:73oDc2hn
じゃあ漏れ行こうか?
994音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:51:25 ID:bhWsz6/q
俺も行ってみる
995音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:51:44 ID:yAPKZ5ZK
ダメポ・・・orz
996音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:51:44 ID:OvL6Gt8T
それでも勝てない琢磨はどんなに良いマシンに乗っても勝てないドライバーはF1には存在しないでしょうね。



言いたいことはなんとなく伝わるが、日本語は変。
997音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:54:41 ID:bhWsz6/q
ダメだった・・・ORZ
998音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:54:52 ID:98l6nDuz
F1とかのモータースポーツって、
ドライバーを応援するよりチームやマシンを応援する人が多いものと思っていたけど
そうでもないみたいだね。
琢磨の運転って、なんか初めてするレースのゲームっぽいんだよね
「あっ、やべ。突っ込みすぎ。コースアウトしちった」
って感じで。
予選ではソコソコでも、今は他のドライバーが致命的なミスをしなくなってきてるから
ああいうタイプは今のF1には向かないんじゃない?
999音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:55:40 ID:98l6nDuz
華麗に1000ゲッツ
1000音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:55:44 ID:bhWsz6/q
1000なら琢磨が残りレース全戦ポイント獲得。ホッケンハイムかモンツァで優勝!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。