【本気で】自動車レーサーに【なりたい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
本気でなりたいです
F1とまでは言いません
しかし今現状は大学受験や部活などで暇はない
今から出来ることは何でしょう。
忙しい今できることは何かちょっとでも出来ることは何かないでしょうか。
マジレスでお願いします。
2音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:22:43 ID:YiACvkCf
働く→働く→働く→貯まった金でF3
3音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:23:04 ID:7p2bTEIR
鈴鹿のレーシングスクールは?
4音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:23:13 ID:i9vcZrj7
普通自動車免許取って、大学の自動車部に入る。
5音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:25:39 ID:s3SVCwLU
死ぬほど働いて
あと借金してFJのスカラシップ

6音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:26:00 ID:7p2bTEIR
タコマだって大学からだったっけ?気張ればいけんじゃないの?
7音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:26:09 ID:61hByJVz
>>1金持ちか中の上か,
経済的に問題ないのか、その辺は?
8音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:26:54 ID:yrQaIA+s
本気でレーサーになりたいなら部活辞めろ、大学受験も諦めろ。
9音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:30:24 ID:sQdQxJxH
金の問題
10音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:41:56 ID:WiiIT8Rm
レスありがとうございます。
大学いって一番出来そうなのは
・普通自動車免許取って、大学の自動車部に入る
・お金を貯めて鈴鹿のレーシングスクールに入る
ですね。。。。
部活はやめられません。体力作りにもなるので

あと忙しい今できる車や自動車レースの勉強はどういったものがあるでしょうか。
11音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:48:00 ID:61hByJVz
体力作りになる部活って陸上部?

大学の自動車部ってそんな本格的なことするのだろうか
東海大学あたりがよくデモ走行のイベントとかしてるけど
12音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:48:41 ID:w5dJUYWt
とにかく早めにカートなどレースなど始めるのが無難。
だがモータースポーツは死ぬほど金がかかることをお忘れなく!
やはりモタスポは金か…orz
13音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:50:13 ID:u3ToHF4p
KARTのレースをするのがいい。
14音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:53:57 ID:61hByJVz
そういえば「レーサー学校」のスレを作った人も
当時高校生くらいだったけど結局挫折してしまったんだっけ・・
厳しい現実だよな。。

あと昔BOONとかいう番組で川平と競争してた10歳前後の少年らは
あれから6年くらい経つが、結局あの後どうなったんだろうか
15くらぶまん:2005/06/27(月) 22:54:40 ID:pK7Ej/v2
確かにお金かかるわぁ、クラブマンでさえきついからねぇ
16音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:55:44 ID:WiiIT8Rm

テニス部ですね。
テニスは見かけによらず凄い体力・筋力を必要とします。

大学の自動車部・・。
そうです。自分もその心配がありました。
自動車部のホームページにいってみたら
ジムカーナがほとんどでサーキット走行してるとこはまだ見たことがありません。

そう考えると、個人でカートで鍛えたり、車を買ってセントラルサーキットで鍛えたりしたほうがいいのでしょうか。
17音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:00:11 ID:61hByJVz
テニス部はそうだね、たしかに体力いるわな。
だけど、何故急にレーサーになりたいと思ったのか知りたい。
元からそういう気持ちはあったけど、いざ進路でレーサーの
夢が膨らんできたとか?

18音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:03:44 ID:Aj87lZTH
金を稼ぐ・・・何事も資金が大切
岡田秀樹は金を稼ぐために遠洋漁業マグロ船で働いたんだぞ
19音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:04:10 ID:du84Nhti
鈴鹿のレーシングスクールって学生が金貯めて行けるようなトコじゃないよ。
佐藤だって特例の上、親に700万出してもらってやっと入れたんだから。
20音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:06:32 ID:61hByJVz
マグロ漁船って乗る前に漁師と腕相撲らしい。
勝たなきゃ乗せてもらえない。荒波で海に落ちてそのままだったら
意味無いけどさ
21音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:09:44 ID:61hByJVz
スポンサーの獲得には親が経営者とかの方が
楽なんだろうな。
700万って・・琢磨って一人っ子だよね。。
22音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:11:25 ID:u3ToHF4p
>>16
テニスがとっても上手なF1のチャンピオンが1人いるが、彼はF1ドライバーの中では体力がない方だ。
因みに、ネルソン・ピケ・シニアのことだ。
23音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:12:04 ID:w5dJUYWt
>>21
琢磨は一人っ子&親父一応、弁護士!
24音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:12:58 ID:u3ToHF4p
>>21
親が金持ちだと、たとえ親が援助してくれなくても、家柄で銀行を騙して金を借りることができる可能性がある程度ある。
因みに、ニキ・ラウダのことだ。
25音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:13:56 ID:WiiIT8Rm
>>11の音速名無しさんの返事を考えている間にこんなにレスが(汗

やっぱりお金ですよね。鈴鹿のレーシングスークールも上級者向けになると年間何百万もいるって書いてある。
やはりお金のことを考えても、レーサーの第一歩としてカートがいいようですね。

実は中学校1年の時から車が好きになって中2あたりでレーサーになりたいと思いました。
そうしている間にもう16歳。そろそろ時間的にも危ないので、ここにスレを建てました。

鈴鹿についてはまだいろいろ考え中です。
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/ms/school/srs/srs-brief.html

あとレーサーになるのに車のメカとか勉強しといた方がいいですよね。

またあした学校があるので今日はこれで失礼させていただきます。
明日またきます。

   



26音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:14:11 ID:i9vcZrj7
確かに琢磨は金持ちの息子だけど、
絶対になってやるという強い意志は他とは違う感じがしたな。
SRS-F時代のTV出演を見ると。
27音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:15:31 ID:61hByJVz
琢磨が下に兄弟とかいたら下の兄弟にすまなくて
700万も払ってもらえないだろうな

琢磨の母親が舞台女優とかいうけど聞いたことないんだが
それでも普通のパートよりは稼げてるのだろうか
28音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:15:50 ID:mN88OH8e
それよりミナルディで働きたいんだけど
29音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:16:16 ID:Aj87lZTH
そんな意味では本山は恵まれているな
秋ヶ瀬サーキットで走り放題
30音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:17:47 ID:7SdrUmiS
31音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:18:33 ID:Aj87lZTH
>>26
まぁ彼の場合は自転車競技をやっていたので体力もあったからな
金、体力、あと海外に出たいなら語学力
32音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:41:06 ID:aKqlNezn
>>10
どこまで暇ができるかわからんが
まず現場の雰囲気を観察するのを勧めるよ。
それも底辺のやつ
全日本以外のレースだと入場料も安いしパドックがタダの場合もある
見るだけでも勉強になるよ。
あと、やっぱりライセンスを取る事かな。
免許なければBライ取れないけど
カートは免許無くても取れる。
JAFの入会も忘れずにね。

33音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:46:26 ID:u3ToHF4p
>>28
ミナルディは知らんが、メカ肉としての素養があるなら、イギリスに逝けばF1のチームのメカ肉の求人広告があるそうだ。
34音速の名無しさん:2005/06/27(月) 23:58:42 ID:606UzZ7F
>>28
うまいパスタが作れればいけるはずw

>>1
身体能力、運動神経、家庭環境はどんなもんなの?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096387730/
↑現実はかなり厳しいみたいだよ
そこそこ金持ちならレーサーになるだけならそこまで難しくはないかもしれないけどね

琢磨なんて例外中の例外だけど、そんな奴だからF1まで行けたんだろうな
http://www.honda.co.jp/F1/spcontents2003/takuma/

35ДМЁ:2005/06/28(火) 00:21:58 ID:opjkZF2F
おはつです
早速カキコします
レーサーになるための道は
とにかく免許を取りましょう。でなければ話になりません。
・JAFの会員になって国内Bライセンスをとり、どんどんステップアップする。
おそらくこれが1番確実でお金もかからないでしょう。うまくいけばF1レーサーにもなれます。
・鈴鹿のレーシングスクールに入る。しかし、SRS-Fというフォーミュラタイプの
スクールは年間で約500万円かかります。しかし、成績を残せばスポンサーがつきます。
佐藤 琢磨選手がいい例です。琢磨選手は鈴鹿のレーシングスクールでいい成績を残したので
F3やF1選手になれたのでしょう。
・自分の金でF3を買う。しかし誰がスポンサーになってくれるでしょうか・・・
36音速の名無しさん:2005/06/28(火) 00:27:34 ID:jCdx0qBG
>>34
パスタを茹でる能力でミナルディに入りたいなら、競争が激しすぎて却って難しいと思うぞ
37音速の名無しさん:2005/06/28(火) 00:32:28 ID:DvEUvxuG
>>14
レーサー学校の詳細キボン
そういや俺も昔なりたかったのを思い出した…
当時はレンタルも無かったし、バイトしてはちょこちょこカートに使ってた
今となっては、ただのいい思い出
38音速の名無しさん:2005/06/28(火) 00:37:33 ID:ukodwFGY
1はあれだろ、エンジンの最終回観てたんだろ。
39音速の名無しさん:2005/06/28(火) 00:38:40 ID:Dm1yQ6c7
>>1
漏れも今16の工房だよ。親の影響で物心ついた頃にはF1見てたけど、
厨房になってから一時は本気でレーサーになりたいと思ってた。

小遣いためてカート買うことも考えたし、それなりにいろんな本にあたって勉強してみたりもした。
でも、知るにつれてどんどん現実にぶち当たってきちゃって(散々既出の金銭面とか)、
今じゃエンジニアとしてサーキットで働くことが夢。
高校受験死ぬ気で頑張ったから、今のところは順調かも。甘いか。

プロ(レーサーの方)になるまでには最低600万円は必要だって話を聞いたことある。
やっぱり家庭環境ってのは大事みたいだ。
でも応援してるからここの人たちのアドバイス参考にしつつ是非ガンガテおくんなさい。

・・・と、タメの分際で駄文失敬。
40音速の名無しさん:2005/06/28(火) 00:46:25 ID:Dm1yQ6c7
>>1
4119番:2005/06/28(火) 01:02:17 ID:FFc/8+qZ
たくさんのレースを考えながらみてみる事。まだわかいからしっかりとした意志があればなんとかなるよきっと。体力つける事かな。
42音速の名無しさん:2005/06/28(火) 01:21:31 ID:49NH7WuH
でも、今のうちにその意志を親に伝えないといけないと思うが。
工房にもなってレーサーが夢だなんて稚拙に思われるようなことだが、
そこを乗り越えないと自分だけでは可能性がせばまるばかりじゃないか?
43音速の名無しさん:2005/06/28(火) 01:31:58 ID:cP2jdp8m
まず自分の才能が必要。
600万近くポンと出してくれる親も必要。
そのお金がないなら竹内浩典をはじめ、その他のドライバーのように一日20時間ほど働く情熱が必要。
だいたい、どこかのドラマのようにその辺で普通にバイトなんかやってて
レースの資金が貯まるわけがない。

運良くレーシングドライバーという職業になったところで
それで食っていけてる奴って数えるほどしかいないって言うしな。
なったあとも厳しい世界だ。


俺は佐藤琢磨のTV観に行って二時間半ほど生で本人を見てたわけだが、
あの人の持ってる雰囲気はそこら辺の凡人のものとはまるで違う。
遅くからレース始めてもF1にステップアップできたことは驚くことでもないと思う。
F1ドライバーにはなるべくしてなってるって感じだった。
44音速の名無しさん:2005/06/28(火) 01:33:46 ID:vjVBcTb3
遅くからと言えば、アメリカGPでブレイクしたモンテイロもレースデビュー遅いんだってな
45音速の名無しさん:2005/06/28(火) 01:37:03 ID:pdmBh7RI
琢磨は自転車続けてても頭角現してたんだろうな
46音速の名無しさん:2005/06/28(火) 01:44:54 ID:cP2jdp8m
SRS-F体験スクールとSRS-Fベーシックで30万チョイだから
とりあえず親を説得して
これで一番になれなかったらレーサーになるのはやめるってのも一つの手だと思うがな。
47音速の名無しさん:2005/06/28(火) 02:22:02 ID:wO+NYTxV
>>39
エンジニアとかレーシングカーの開発やりたかったらフォーミュラSAEやってる大学がいいよ
48音速の名無しさん:2005/06/28(火) 13:43:35 ID:glmwQCXf
もうさんぜんまんは使ったが自称プロ
49×:2005/06/28(火) 14:22:42 ID:cG5LLIsW
ジムラッセルとかルノーのスクールっていまどうなんだろね
語学力必要だろうけど
50音速の名無しさん:2005/06/28(火) 14:32:10 ID:/HQletki
とりあえずレンタルでもショップの体験走行会でも良いからカート乗ってみな。
才能がある奴は、最初の10分でそこそこのタイムを出してしまう。
二時間くらい乗って、マシンとコースの水準タイムが出なかったら潔く諦めるべし。
もしくは趣味と割り切る。
51音速の名無しさん:2005/06/28(火) 15:22:06 ID:5+f5wN/N
>>1
無駄無駄、才能無い。
52音速の名無しさん:2005/06/28(火) 20:15:47 ID:oXlPQRXO

600万もポンと出す親も凄いけど、命懸けの仕事にOK出す親も
凄いと思う。俺なんか高校の時に鈴鹿に行くのでさえ車が
飛び込んできたらどうするんだと反対されまくったし。
まあ琢磨は高校で存在しない自転車部を作る為に動いたとかいうし
情熱のためならどんなこともしようとするんだろうな
53音速の名無しさん:2005/06/28(火) 20:27:19 ID:oXlPQRXO
http://www2.ocn.ne.jp/~f1dream/
本格的ではないけど平塚にある施設
54音速の名無しさん:2005/06/28(火) 20:32:14 ID:VXDIfQi9
とりあえず和光高校入学して自転車やれ。
話はそれからだ。




あっと忘れてた、オヤジに司法試験受けさせろ。
55音速の名無しさん:2005/06/28(火) 20:36:05 ID:oXlPQRXO
長嶋監督の息子はやはり親が金持ちだからなれたんだろうな
長嶋監督の息子は何故あまり取り上げられないのだろうか
今どのカテゴリーにいるのか知らんし
56音速の名無しさん:2005/06/28(火) 21:38:05 ID:wO+NYTxV
>>52
SRSって800万じゃなかった?今はちょっと制度が変わってるけど
カートも含めたら1千万いってそうだね

他にもレーサーになりたかったけど、親に反対されて陸上部に入部
でも怪我して陸上続けられなくなったから、どうしてもレースを諦められず
親に内緒でカートショップに行きカート購入して親に請求書を渡したって香具師もいる
57音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:06:52 ID:cP2jdp8m
>>56
琢磨が免許とりたてのときにアルミの塊にした車が800万。
レーシングドライバーなんて才能以前に金持ってないと無理だろ。
逆に金さえ持ってればそこそこなんとかなる。
58音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:07:29 ID:oXlPQRXO
親に請求書・・大胆だけど凄い。
私立高すら「絶対行くな、公立受かれ」と言われてた俺の家庭では不可能です。
まあ公立受かったけど。
高校の頃みた将来なりたい仕事に就くにはみたいな分厚い本の
レーサーのページにはJAFの会員になって国内Bライセンスをとり、どんどんステップアップする。
がメインで書かれてた覚えがある
59音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:11:15 ID:oXlPQRXO
フォーミュラドリームって24歳までが入学資格だけど
体力測定と面接などのオーディションがあった。
金銭面の規定はないけど言わずもがな、なんだろうね。
60音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:17:24 ID:IcmpeQdR
>>58
もしかして、そんなこと言う親に育てられた時点でアウトだったりしてな
61ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/06/28(火) 22:20:24 ID:90XDOlFP
>>59
24歳規定の有った頃のFDは参戦費用1200万(うろ覚え)を
一括支払いという規定が有ったみたい。
62音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:22:36 ID:oXlPQRXO
兄弟多かったので仕方なかったわけだよ。まだ下にもいたし
俺の従姉妹とかも親戚で統一してるんだか知らないけど
全員公立に行ってて私立なんてありえない世界だった。
なんというか、どうせ安くいけるなら安いほうへ行けって言う方針
だったのかもしれないが。
63音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:26:26 ID:oXlPQRXO
>>61 一括はきついな。。
分割なら・・イヤ無理だな
64音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:27:27 ID:cP2jdp8m
1200万もあったら俺ポルシェ買う
65音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:31:26 ID:MEWnwSWs
>>62
結局大学で金かかる罠
66音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:34:56 ID:oXlPQRXO
大学も・・だよ
67音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:37:45 ID:oXlPQRXO
高木ってどうなんだろ。一応12歳からカートをとかは
聞いたことあるが詳しくは知らない。やっぱり裕福な家庭なのか
68音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:40:20 ID:vjVBcTb3
右京も異色な経歴の持ち主だけど、家はそこそこ金あったのかな?
69音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:41:07 ID:MEWnwSWs
>>67
虎之助の父ちゃんってレーサーじゃなかったっけ?
70音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:42:54 ID:MEWnwSWs
>>68
いや、右京は結構茨の道。
71音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:45:36 ID:Hft3HKal
ありがたりです。こんなにレスがあるとは・・

和光高校入学して自転車ですか(汗
脚筋ならじしんあるますけどね(笑

やっぱお金って大事ですよね。

>>50 そう言われたらなんかカートがやりたくなってきました。自宅から行きやすくて、近いのは・・・鈴鹿ですね・。
   これからお金を貯めてみます。勉強を猛烈にガンバルと親がお小遣いくれるんでがんばってみます。
   
それではまた勉強タイムに入りますんでまた明日きますね。

あと車のメカとかは当然やっといた方がいいですよね?
72音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:56:12 ID:weLN/dZA
>>71
>あと車のメカとかは当然やっといた方がいいですよね?

そりゃ、やらないよりやった方がいいに越した事は無いが…。
ただ、レースの世界はドライバーにしろメカにしろ実戦、実績が大きく物を言うから
それを忘れないでくれ。
知識はあっても実戦経験0は
役立ず以外何者でもないから。
73妥協したオヤジ:2005/06/28(火) 23:39:16 ID:mRao6cFx
こんな奴らと勝負する事になる。いや、同じ土俵に行けるかどうか。まぁ参考に。
ttp://www.kidskart.ne.jp/
しかし、恐れる事なんぞ、何も無い。

                『まず、行動せよ。』

今、猛烈になりたい・したいと思う事に向かって即刻突き進め。
行動すれば、レーサーなんて、誰でもなれる。
環境・金・努力・才能・運・・・・漏れの様な負け犬が言う言葉だ。どこにでも腐る程いる。
決して、妥協するな。自分自身が妥協した時点ですべてが終わる。
74音速の名無しさん:2005/06/28(火) 23:45:20 ID:2srLaZ8M
 
75音速の名無しさん:2005/06/29(水) 16:23:56 ID:83Pa9Nbs
なんでもいいけど、スレタイの「自動車レーサー」って言葉で、コイツは何も
勉強せずにスレ立てしてる分かるよね。

あとはヒッキー連中が揃って出来る出来ないと論じて、たどり着く答えが
「カネモチでないと・・」と2チャンでは決まっているんだよ。
時折、「F1はサベツしてる」って人権論に持ち込もうとするやつもいるけどね。
76音速の名無しさん:2005/06/29(水) 17:36:46 ID:ntRLg98i
>>1
その年齢で「レーサーになりたいんだけど」と言ってる時点でもう遅すぎ。
通常は12歳ぐらいから免許取れる前ぐらいの年齢まで
カートをやって(それも全日本トップクラス・世界選手権クラス)
そろそろSRS-FやFD・FT・F4にステップアップしようかという頃。
今から「レースやる」時点ですでに遅いんだよ。
琢磨は稀な例、それも特例中の特例。
(才能とそれに勝る努力、そして親の援助の全てがあったからこそできた例)
「金はないけど情熱はある」では今は無理なのよ。

ちなみに
金さえあれば誰でもSRS-Fには入れると思ってるやつが多いけど大きな間違い
入学するには、ちゃんと選考があるのよ。大学入るより倍率高いよ。
これホント。
それに卒業したからと言ってレーサーになれる保証は何ひとつない。

>>35 >>58
B級ライセンスではジムカーナ・ラリー・ダートラにしか出れません。
レースには出場すらできません。
レースに出るにはその上のA級ライセンスがないと無理なんですよ。
Aライ取るまでにも最低5万近くは掛かるよ。それ以外にサーキットライセンス
スーツ・グローブ・ブーツ・ヘルメット(全てJAF公認のやつでないと出れない)
ここまででも軽〜く30万近くいる あと車が必要だ 

77音速の名無しさん:2005/06/29(水) 17:51:42 ID:3FGmbpUW
俺カートやって今ミニバイクだけど、金結構かかるよね・・・w
RS125とか買おうとすると100万くらいかかるしorz
78音速の名無しさん:2005/06/29(水) 18:59:39 ID:UDf8Xxj6
>>1のレスがないので今どう考えているかは
分からんけど、まあやれるだけのことはやったほうが後悔はないと思う
79音速の名無しさん:2005/06/29(水) 20:38:16 ID:xvByDps9
まず「レーサー」、なんていう時点でもうアレだわな。
レーサーって言う言葉はレースで走るマシンの事。
それを運転するのはレーシングドライバー(ライダー)と言わなければだめ。
でっかい声でレーサーになりたい、とか言われるとこっちが恥ずかしい。
ちなみにレーシングドライバーになるのなんて簡単。
適当な車やバイク見つけてきて、ライセンスとってレースにエントリー
すればもう立派なレーシングドライバーと言い張れる。
ただ難しいのは「トップクラスの」ドライバーになる事とずっと続けていく事。
80音速の名無しさん:2005/06/29(水) 20:45:25 ID:woTlRfDH
>>79
レーサーはマシンという意味もあるが、運転する人という意味もある。
レーサーは4輪とかモーターサイクルとかに限定されないけど・・・・・
81音速の名無しさん:2005/06/29(水) 20:49:51 ID:e9WYk2ER
>>79
レーシングドライバー(ライダー)もレーサーで間違ってないよw
82音速の名無しさん:2005/06/29(水) 20:50:08 ID:OeeT7rlZ
>>73 ありがとうございます。ちょっと自信度増えました。これから突っ走って頑張るんでよろしくお

願いします!

>>75 どういういみですか?(汗;

>>78 確かにレス少ないですねw1日1レスが今精一杯です。
  
  今考えてるのはまずカートでいっぱい鍛えて、それからアマチュアレースとかで経験積んで、アル

テッツァやインテグラのワンメイクで頑張って、スーパーGTに移るって計画なんですけど・・どうで

すかこれ?
83音速の名無しさん:2005/06/29(水) 21:00:44 ID:woTlRfDH
>>82
ワンメイクで常人がいくら頑張っても、よっぽど凄くないとルマン24時間にたどり着けないと思う
84音速の名無しさん:2005/06/29(水) 21:14:37 ID:v12azfc5
ハコからGTにステップアップできるのか?
最近GT300ですら何年か前の500みたいになってきてるのに
85音速の名無しさん:2005/06/29(水) 22:57:57 ID:5XBUMKXt
レーサー学校に懐かしいやつが
8673:2005/06/29(水) 23:19:02 ID:1/a+RYA0
>>82
自信? 脳内で妄想するのも悪くは無いけどなぁー。でも、大口叩く香具師も嫌いでは無い。
このスレが終わるまでに、せめてレンタルカート程度には行って欲しい。
そこで、『思いっきり楽しい』・『普通に楽しい』・『楽しくない』等の感想を聞きたい。

タイムなんて気にするな。『思いっきり楽しい』と思えたら、行動も加速するだろう。
帰ったら、まず、親に報告して欲しい。思いっきり楽しかったと・・・。
カートをしてみたいと熱心に訴えてみろ。未成年の場合、親の合意は後々の行動にも必須事項。

ちなみに、20数年前・・・漏れは親の同意印を自分で勝手に押してたわ。www
(工房時代の原チャRACE=費用は安かったし、バイトでも何とかなった。)
でもカートなら、後々の金銭面の事もあるし、親を説得しておいた方が無難だな。
87音速の名無しさん:2005/06/30(木) 00:57:35 ID:q+H1YOOY
レーサーガッコウの自習室からカキコですって椰子はどうしたんかなあ?
88音速の名無しさん:2005/06/30(木) 03:35:58 ID:HlNzOFta
トヨタのF1開幕イベントに国本京介っていう15才位のドライバーが来てたけど、
彼は去年カートで全日本チャンプかなんかになったらしく、
確かいまはフォーミュラトヨタにステップアップしたんだと思う。

ちょっと前の小林カムイが同じような例じゃないかな
89音速の名無しさん:2005/06/30(木) 04:28:10 ID:LybifO3c
そこでTMCですよ!w
90音速の名無しさん:2005/06/30(木) 04:30:48 ID:OHM6q2QL
>>1
本気ならせめて>>34のレーサー学校スレへ行って聞け。>>75も言ってるがここの連中は読み聞きしただけの一つ覚えの知識でありきたりの事をもっともらしく語ってるだけだ。
知識だけでリアリティがまったくない
91音速の名無しさん:2005/06/30(木) 04:35:21 ID:ryoLhUKF
とりあえず高校卒業したらバイトしまくって2,3年で最低650万はためろ
それを元手にカートなりFJなりでレースをはじめればいい
ASって雑誌でスカラシップ(雑誌の)やってるから、それをとれればそれもよし
92音速の名無しさん:2005/06/30(木) 06:38:28 ID:CZNzvY+O
14からカートやってるよ。今SRS‐R入りたい。
俺メットアライの使ってるけどそろそろ変えようと思うんだよ。BELLのに。かぶり心地違うの?やっぱりアライの方が良いのかな。
教えて下さい。
93音速の名無しさん:2005/06/30(木) 06:54:37 ID:CZNzvY+O
てか琢磨選手も二十歳近くにカート始めたし脇坂寿一選手も18からだしヨウは腕だろ
94音速の名無しさん:2005/06/30(木) 12:22:31 ID:Q+a2EWAK
腕と金と要領だな
95音速の名無しさん:2005/06/30(木) 17:26:35 ID:wHY+tTEq
とりあえず短期間で金溜めるならマグロ漁船がお勧め
96音速の名無しさん:2005/06/30(木) 18:37:28 ID:sxTZQrrv
>>94 だろうな。まぁ金がありゃなんとかなるのかもしれんがね
97音速の名無しさん:2005/06/30(木) 18:54:04 ID:vVRKpASn
まず大学行きましょう。彼女を作って まくりましょう。
それでも レースがしたければそのとき考えましょ。
時間もお金も無駄にしてはいけません。
98音速の名無しさん:2005/06/30(木) 19:21:51 ID:OMqutVrg
>>82
>カートでいっぱい鍛えて、それからアマチュアレースとかで経験積んで
余計な金使って遠回りするより
ハコでレースやりたいんだったらカートやらずに初めからハコ車でやれよ
カートを一年やって、その後レースを2年やるとして
安く見積もっても、最低600万は必要だぜ。
おっと忘れてならないこれはメンテナンス・タイヤ・オイルetc・・・だけ
あと練習走行料・レースエントリー代もいるよ。 
それとマシン購入しなければいけないから実質はもっと掛かる。

>>84
GTは立派なハコですが・・・・

根本的に分かってねぇみたいだな

99音速の名無しさん:2005/06/30(木) 19:55:40 ID:QMGRi7fc
>>1
>本気でなりたいです
>しかし今現状は大学受験や部活などで暇はない
 ↑ ↑ ↑ ↑
この発言自体 本気さをまったく感じない
本気でなりたいんなら
大学受験や部活なんか二の次だろうがよ

学生生活や社会人生活を謳歌して、
友達や彼女と毎日のように楽しく遊んだりしてる連中を横目に見ながら
「今に見てろよ、絶対にレーサーになって見返してやる」
その気持ちだけを糧にして全てをかなぐり捨てて
昼夜問わず働いて資金を稼ぎ
トレーニングもしてレーサーになるために日々努力し続ける
これを『本気』というんだよ!
100音速の名無しさん:2005/06/30(木) 19:59:24 ID:ATJN0n1k
目標がはっきりしていない事には進む道はみえないわな。
101音速の名無しさん:2005/06/30(木) 20:05:58 ID:+8+AKXXk
>>98
>>84が言いたいのはフォーミュラ経験せずにGTに乗るのは難しくなってきてるって事だろ
102音速の名無しさん:2005/06/30(木) 20:12:15 ID:ngnGFhOU
>>98
日本語ちゃんと理解してください。
103音速の名無しさん:2005/06/30(木) 20:50:30 ID:GggK+/L/
>>93
阪な
104音速の名無しさん:2005/06/30(木) 20:58:41 ID:dhM1UqDz
>>101
そうそうGTの動きはフォーミュラだからね!
105音速の名無しさん:2005/06/30(木) 22:55:59 ID:cdQYqkLx
>>92
Araiのメットは世界一

>>99
そんなやつ基地外
欧州諸国等では知らんが、日本では基地外だ
そんな基地外を走らせてやろうっていう親切な人はなかなかいないよ


ハコならヴィッツレースとかいいかもね
106音速の名無しさん:2005/06/30(木) 23:01:01 ID:KxJ+0p2z
なるほど。
GT目指すなら最初から箱でイイってわけですね!
一様今年の夏カートやりにいって自分の実力見る予定です。

あとイイサイト見つけました
ttp://www6.cds.ne.jp/~bono/race/howto.html#total
107音速の名無しさん:2005/06/30(木) 23:51:41 ID:IBoHpAOi
>>1
昔、アグリがTVで言ってたよ。

「どうやったらレーサーになれるんですか? なんて言っている時点でもうダメ」

どんなカテゴリがあるか。参戦にどれくらい金が必要か。
どうやってステップアップしていくか……etc
まず行動を起こして、自分で調べればすぐにわかること。
なんで人に聞く? 大学とレースとどっちが大事?
本気だって? 笑わせてくれるw
ちょっと競争社会をナメ杉だ。
108音速の名無しさん:2005/07/01(金) 00:38:17 ID:kTzrC6ZS
>>97 >>98 >>99 >>100 >>107
ハゲ同。

>>101
フォーミュラ経験せずにGTにステップアップしてるドライバーは山ほどいるぞ
ハコからのステップアップ組のほうが多いくらいだ 
オマエ、ベタなドライバーしか知らないようだな

>>102
正しい日本語を書けないアンタが悪いのでは?

>>104
プッ 言ってて恥ずかしくねぇか? 他所でそんなこと言ったら大恥かくぞ。
ダウンフォースから挙動までまるで別物だ
乗り方・ブレーキング、GT独特なんだよ。それを掴まなきゃ早くは走れねんだよ。

>>105
ヴィッツレースからプロになんかなれると思ってんのか? バカか? それともド素人か?

>>106
その時点ですでに遅すぎなんだよ。 オマエ考え甘すぎだぞ。
109101:2005/07/01(金) 01:30:55 ID:ubLZ1b+m
>>108
300と500で全然状況は違うと思うけど、最近はフォーミュラ経験者の割合が多いと思うけど
500なんて飯田(フォーミュラも経験してるけど)と織戸くらいしかいないじゃん
110音速の名無しさん:2005/07/01(金) 02:46:02 ID:YV/qg7s5
夢はでっかくF1 はどう?
とりあえず 本気ならば ガンガレ! こっちも本気で応援しちゃうかも いい選手になってや!
111音速の名無しさん:2005/07/01(金) 03:37:15 ID:gO83+67t
>>109
オマエ文章読解能力が著しく乏しいやつだな。
どこにGT500なんて書いてあんだよ 
勝手に自分で文章作って反論してんじゃねぇーよ よく読めバーカ

なぜいまのGTにフォーミュラ経験者が多いのか言ってやろう
昔はトップフォーミュラに乗ってたがシートがなくなって
GTしか乗れないやつが多いからだよ。今さらF3なんて乗れねぇだろ
だから・・・
「フォーミュラ経験してないとGTに乗るのは難しい」なんてことはないんだよ
ド素人さん 分かりましたか?
112音速の名無しさん:2005/07/01(金) 04:11:58 ID:NwKwwHGN
ハッキリ言って親の経済力もレーサーになる資質の一つだよ。
どの分野でもそうだけど、親に恵まれないと世界のトップにはなれない。
モータースポーツに限らずさ、イチローだっていい親父さんに恵まれたからこそ
メジャーであそこまで行くことが出来たんだろう。

レースに掛かるお金なんて上目指せば少なく見積もっても数千万はかかるし、
それが全く払えないって言うひと環境の人はその時点でかなりヤバイ。

113音速の名無しさん:2005/07/01(金) 04:31:19 ID:K/ZsGZHc
>>107
右京がヴィッツレースにチーム持ってるから、可能性が無いとはいえない


一番現実的なのはD1からじゃないのか?
114音速の名無しさん:2005/07/01(金) 08:02:46 ID:aSPjmnQR
陽一みたいに?
115音速の名無しさん:2005/07/01(金) 18:48:44 ID:2fKLXlTd
医者にでもなって週末レーサーとしてヴィッツレースとかマーチカップにでも出るほうが幸せかも試練。
116音速の名無しさん:2005/07/01(金) 20:21:14 ID:nDrOAgUZ
>>112
ミヒャエル・シュマッヒャーは親の「経済力」には恵まれていない。親にそっち方面の情熱はあったんだろうが
117音速の名無しさん:2005/07/01(金) 20:27:32 ID:nDrOAgUZ
>>1
まず、メカ肉としての技能と英語を喋る能力を見につけ、イギリスに渡り、どっかのチームのメカ肉になる。
そこで、トップクラスのドライバーと仲良くし、ドライバーの速さの秘密を見出し、練習によって身に付ける。
118音速の名無しさん:2005/07/01(金) 20:33:19 ID:r5usBzjb
>>117
レース界のメカニックの激務をわかってないようだな・・・。
119音速の名無しさん:2005/07/01(金) 22:12:19 ID:peK+CPmj
>>116
まぁ、幼少時代からカートに慣れ親しんで、
10台でジュニアチームで嫌というほど走りこんだそうだから
少なくても環境には恵まれていたんだろうね。
親がカート関係の仕事だったと記憶していたがどうだったっけ・・・。
120音速の名無しさん:2005/07/02(土) 01:06:17 ID:OdrGD9Vq
>>113
プププッ マジレスだったら超ウケル。 笑わすために言ってんだろ?

>>119
お父さんがカート場の雇われ管理人で、お母さんはそこの食堂で働いてたはず。
121音速の名無しさん:2005/07/02(土) 02:31:03 ID:v1ThNOWo
しかし、まぁ・・・安い釣堀だな。
122音速の名無しさん:2005/07/02(土) 14:20:25 ID:83Bhf1ci
>>121
庶民的でいいじゃない。
123音速の名無しさん:2005/07/02(土) 15:38:46 ID:8y8LzOHN
>>1
「やりたい」「本気なんだ」とか言いながら
レーサーになるために何ひとつ行動すらできずに
結局は普通に大学行って、
合コンとかで「俺レーサーになりたいんだ」とか能書き言って
そこでも口ばっかりで、何ひとつ行動できず
結局普通に就職して終わるのが手に取るように見えるぞ。

Aライすら取れねんじゃねぇの プッ

124音速の名無しさん:2005/07/02(土) 16:11:09 ID:7KFbE5lU
>>105
金のない、親が金持ちでない、
底辺カテゴリーで『自分の金』でレースしてるやつらは
みんな>>99が言ってるようなやつらばかりだぞ。

全身気迫にみちて、ハングリー精神バリバリで
「絶対ステップアップしてやる」「プロレーサーになってやる」という
『本気』さを肌で感じる。 
根本的にハートが違うんだよハートが! そして何より・・・速い。

>>1のように生ぬるい「本気」とは訳が違う、桁が違う、格が違う。
生半可な、中途半端な>>1みたいな考えではレーサーになるのは到底無理だ。
125音速の名無しさん:2005/07/02(土) 17:20:30 ID:0EzCBh0L
多分1は散々叩かれてそれをバネに頑張ってレーサーになった自分を想像してると思うw
126音速の名無しさん:2005/07/02(土) 18:18:43 ID:ZsGgCahz
よくよく考えて見れば
>>1はこんだけレスがついたにも関わらず
まだ何一つ行動起こしてなんだな・・・。
127音速の名無しさん:2005/07/02(土) 19:23:13 ID:0EzCBh0L
自分の甘さと現実の厳しさに気付いて諦めたんじゃないの?
128音速の名無しさん:2005/07/02(土) 19:53:46 ID:ssIfEhH9
せめてこのスレが1000に達するまでに
何かしら結果を残して( ゚Д゚)ホスィ
と思うのは漏れだけ・・・。
129音速の名無しさん:2005/07/02(土) 21:25:41 ID:0EzCBh0L
1000まで何年かかるかなw
130音速の名無しさん:2005/07/02(土) 23:05:49 ID:yOX6++T3
131音速の名無しさん:2005/07/03(日) 00:10:08 ID:RhwYAF/S
>>126 そうですね・・。とりあえず大学合格までに走ることは出来ないと思います。わざわざ私立校に入らされたら親の言うこと聞くしかないので・・。なんか自分が情けないですね。


話変わるんですけど、走り方についての質問は何処でしたら一番いいんですか?
132音速の名無しさん:2005/07/03(日) 00:20:14 ID:QEKmPMo2
走ったことないやつが何を聞くんだよ
133音速の名無しさん:2005/07/03(日) 01:08:57 ID:RhwYAF/S
ttp://www.mtechnic.jp/event/douga/data/tsukuba_s15-1.zip

自分は走ると言ったらゲームしかやったことないので
この映像見ていろいろ考えてみました。

ゲームではコーナーを曲がるときはアウトから手前ギリギリの所でフルブレーキして、素早くシフトダウンをしてインに行きつつアクセル全開でアウトギリギリに出て行くってやり方をしてました。
映像を見ると、余裕を持ってブレーキング&シフトダウン、そして抑えめにコーナーを立ち上がってます。
考えてみると自分は車のことを何も考えずに走ってたんだなぁとか思いました。
ゲーム道理に実際したら、ブレーキやタイヤやクラッチの寿命が縮みます。

車のことを考えながらの走りってどういう感じでやればいいんですか?(っていっても走る訳じゃないか・・)
やっぱりそこは走り込みなんですか? っていうかそうだよねやっぱ(汗
早く合格して自由になりたい( ´〜`)
文章書いているうちになんだか解決しちゃったみたいです。
スイマセンでした。
134音速の名無しさん:2005/07/03(日) 01:24:02 ID:QLBihDD1
>>133
ゲームで解決したと思うなら見る必要ないが
一つ言っとく。

ゲームはプログラムとデータの世界
それ以外は一切再現できない。
あとドライバーがなんで体力トレーニングするか
よくよく考えるべし。
135音速の名無しさん:2005/07/03(日) 01:39:27 ID:URP4hBwA
1はどんな体格してんの?
136音速の名無しさん:2005/07/03(日) 01:39:37 ID:RhwYAF/S
ありがとうございます
そうですね。夏、箱レースは体感温度50度とも聞いたことがあります。
自分はまだ体感温度42度+光化学スモッグでのなかの部活は30分でばてました。
そしてましてや50度なんてお湯でも熱いですね。
だからこの夏暑さに慣れるため走り込みます。

まぁ今日はこのらへんで失礼します。
ウィンブルドン見終わったら勉強してちょい寝て早朝走り行ってきます( ´∀`)

137音速の名無しさん:2005/07/03(日) 01:40:07 ID:URP4hBwA
1はどんな体格してんの?シャトルラン何回できる?
138音速の名無しさん:2005/07/03(日) 01:46:36 ID:RhwYAF/S
体格は筋肉質なんで瞬発力より持久力の方がありますね。
身長175の体重65ですね。
シャトルランは高校ではやってないですね(´∀`;)
他に持久力を表現する方法あるでしょうか?

ウィンブルドン女子決勝終わった。凄かったぁ( ´∀`)
139音速の名無しさん:2005/07/03(日) 01:57:37 ID:URP4hBwA
シャトルランやって無いんだ。ミリオネアにでも応募して1000万円手に入れてFDでもやれば?
140音速の名無しさん:2005/07/03(日) 02:06:11 ID:RhwYAF/S
FDって何のことですか?
141音速の名無しさん:2005/07/03(日) 02:11:51 ID:URP4hBwA
まぁミリオネアは冗談wフォーミュラドリームの事。
142音速の名無しさん:2005/07/03(日) 02:41:05 ID:2oGZYaxA
>>131
そんな発言してる時点ですでに結果は見えてるな。
走り方聞いた所で、
お前には理解できないだろうし知るだけ無駄だ。

それとレースやろうとする人間がFDすら知らないなんて終わってるぞ。
自分で何ひとつレースの事に関して調べてない証拠だ。
143音速の名無しさん:2005/07/03(日) 03:17:13 ID:ReFLbRfu
僕18歳で野球未経験なんですけど、今からプロ野球選手になるには
どうすればいいでつか?本気でなりたいと思ってるんですけど〜
あ、ちなみに今受験生なんで当分運動は出来ません^^
プロ野球選手になるための学校とかあったら教えてください^^

あ、ところで甲子園ってなんでつか?六大学?都市対抗野球?って何でしょう、
専門的すぎてワケワカメです教えてください。
本気でプロ野球選手になりたいんです!

ちなみに野球といったらパワプロくらいしかした事無いんですけど
こう、打球が来たらパッと飛びつくとか、こう投げればこう打ち取れるとか
そんな感覚がつかめてきた気がします^^
でも無理はいけませんよね、実際にやったら怪我しますもんね〜

ではここら辺で失礼します、これからも応援してください^^
144音速の名無しさん:2005/07/03(日) 04:10:08 ID:WyR+1E+j
でも琢磨って143みたいな状態からF1行ったんだろ
やっぱ才能が1番でかいんじゃね?
145音速の名無しさん:2005/07/03(日) 04:37:34 ID:BvXnZ9bk
「どうやったらなれますか?」と質問する時点で「その子はもう駄目だね」
亜久里談
146音速の名無しさん:2005/07/03(日) 04:58:30 ID:vB6xA3b2
>>131
俺も中高と私立で同じような境遇でレースを夢見てたけど、
レースの世界に飛び込む&大学受験諦める説得を高校在学中にして、
この世界入ったぜ。親は泣いたけど、今となればそれも昔話。
親の意見に従う云々よりも両方取ろうなんて考え自体が甘すぎるよ。

家が貴方の大学4年間の学費とレース活動費の一部援助くらいできるなら
その道を行くが良い。
無理なら今すぐレース活動を始めて。でなければ、プロレーサーは厳しいよ。
手始めにカートショップのレンタルカート(カートコースのとは違います)に乗って、
まずはモータースポーツに触れてみてください。
147音速の名無しさん:2005/07/03(日) 05:03:05 ID:zMysBa1d
>>1はとっさの判断でなりたいと思ったのか?
レーサーになりたいと言っておきながら無知すぎ、こいつ
オーバーステアとかアンダーステアの意味も知らなさそう。
148音速の名無しさん:2005/07/03(日) 05:44:52 ID:hOa5cDcN
>>143
言い得て妙。

>>144
琢磨はそこまで馬鹿だったわけじゃないだろ。
149音速の名無しさん:2005/07/03(日) 06:00:07 ID:6H2gxN5B
「大学に行くしかない」「親のことを考えると〜」

こんなの言い訳。甘い、甘すぎる。
社会に出ていない、他人と競争したことのない、
そんな甘ちゃんな1の姿が目に浮かぶようだ。
それじゃあ、いったいいつになったら走るんだ?
大学に合格したら? オイオイ、それじゃ結局
大学に行かせてくれた親に申し訳なくなるんじゃないか?
わざわざ大学行かせたのはレーサーにするためじゃないぞ!!
…なんて親に言われたらどうする?
なぁ、家を飛び出して、一度ムチャしてみたらどうだ?
いますぐ、全てを捨てて、車に乗る努力をしてみなよ。
本気なんだろ? 頑張ってトライしてみなよ、な!!
150音速の名無しさん:2005/07/03(日) 06:15:06 ID:yoB9cGgF
つかよ、GTに乗るくらいなら金ありゃできるよ。

という件について。
151音速の名無しさん:2005/07/03(日) 06:46:31 ID:qxRtSUII
>>150
金ありゃできるというのは正解でもあり
間違いでもあるわな。

というのはレースは基本的には金
なんだかんだ言っても金が大きく物を言う
金が無きゃ車も調達や維持できないしチームも運営できないし人も雇えない。
ところが金というのは使わなければ意味が無い
その使い方は金で解決できない。
そこが大きなポイントだ。
152 :2005/07/03(日) 07:28:12 ID:RBnJgqDb
本気でレースを職業にしたいんなら
ハコのレースはやらない方が良いし、一般車もあまり運転しない方が良い

まず免許取る前にカートを真剣にやってみるべきだと思う。
カートの世界って異常に狭くて、FN走ってる奴はどのショップだとか
この中古は誰々が乗ってたカートだよとか。

俺はドイツF3で活躍した金石のカートデビュー戦を見て
これだけ環境に恵まれりゃ誰でもレーサーになれるだろうよと思った。
でも実際やってみれば分かると思うがF1レーサーがどれ程凄い奴か?
自分の才能がどれくらいか嫌って言う程分かる。

このスレにいる奴は金がなきゃ無理とか言うがそんな事は無い
私立の大学に行かして貰う金があるなら、それを土下座してかりて
自分で働いてやれば何とかなるレベルだと思う。
ただ才能がある人の場合はそっから先は運と金

俺は道としてはカートは絶対必要だと思う
コースとレース経験をつちかうには車だと金がかかり過ぎるから無理
知らないけど琢磨もスクール入る前にカートで走り込んでたと思う。
いくら何でもそうじゃなきゃ天才でも無理だ
まず体力が持たない、自転車で鍛えてても使う筋肉が違うからまともに走れん

受験勉強しながらでも良いから親にカート買ってもらって走れ
今がギリギリだと思うね、とにかく走りまくったら何とか道がみえてくる
とにかくハードだからカートっていっても
俺、高校の時にスポーツテストでサッカー部や陸上部より長距離は速かったくらい



153音速の名無しさん:2005/07/03(日) 09:55:24 ID:ReFLbRfu
こういったら失礼だけど、夢と現実の境目が曖昧なんじゃないかなぁ?
レーサーとして生活していくってことは、
東大突破なんて比べものにならないくらい難しい道なんだけど
ここの自称プロレーサー志望の人は現状認識出来てるのかなぁ?
実際プロ野球やメジャーリーグで活躍するのがどれだけ難しいか
考えてみれば分かるはず。

プロレーサーになる夢を見るのはタダだけど、実際目指すとなると
とてつもない額の投資がいるし、その夢物語に親父さんが金出すとも
人事ながら思えないなぁ。よほど金持ちじゃない限りね。

将来体金稼いで一年くらい暇もらって、プロのレースに参加するなんてのも
ありかもね。某芸能人じゃないけれど。

154音速の名無しさん:2005/07/03(日) 12:13:04 ID:pinmLoEO
まあ、ここで相談してる時点でだめだわな
155音速の名無しさん:2005/07/03(日) 12:32:07 ID:74prPSZe
人生メチャクチャになってもいい覚悟なら
やればいいんじゃないかな。
言っとくけど結構マジレス。
156音速の名無しさん:2005/07/03(日) 13:34:11 ID:URP4hBwA
俺も前は初めて走った時の新東京での44秒と言うタイムに自分はこの道進んで良いのかって思ったけどやっぱり走り込みだな。
157音速の名無しさん:2005/07/03(日) 13:43:51 ID:RhwYAF/S
そうですか・・。
それじゃぁ今日スーパーオートバックスにいってカートのこと調べてきますね。
158音速の名無しさん:2005/07/03(日) 13:54:45 ID:URP4hBwA
誰かがカートショップのレンタルやれって言ってたけど正解だよ。レンタルでもレース出れるし。
初めて走った時は予想以上前からのブレーキングにかなりびっくりしたな
159音速の名無しさん:2005/07/03(日) 15:21:43 ID:FpLREQhz
>>157
スーパーオートバックスにカートなんかあったっけ?。
160音速の名無しさん:2005/07/03(日) 15:44:34 ID:URP4hBwA
カートの事聞くならショップが一番だろ
161音速の名無しさん:2005/07/03(日) 19:42:55 ID:RhwYAF/S
スーパーオートバックスのカートコーナが消えていました(笑

一様オートバックス内の本屋でカートのこと見ときました。
大学合格するまではレンタルカートにすることにしました。
カートコースもいいとこ見つけました。
あと自分のいる地域から一番近いカートショップまでかなりの距離がありました。
今日の報告  完

まぁーテスト期間だからテストで勉強出来るとこ親に見して認めてもらってお金でももらってみます。
それでは今日は失礼します。
162音速の名無しさん:2005/07/03(日) 19:44:58 ID:vx8hY5Lx
てか、>>131以降の>>1っぽい書き込みは偽物だろ?
本人なりに本気らしい>>1に対し、>>131以降はゲームしかしてないとかFD知らないとか、ただの安い釣りになってる。
163音速の名無しさん:2005/07/03(日) 21:32:01 ID:1118SeZi
PS2で日々寝食を惜しんで各コースをマスターせよ!
164音速の名無しさん:2005/07/03(日) 22:08:01 ID:RhwYAF/S
>>162 フォーミュラードリームは知ってるけどFDはしりませんでしたよ。

>>163 その意見はちょっと・・(笑 ゲームと現実は違いますよ( ´∀`)

でわ失敬( ´∀`)
165音速の名無しさん:2005/07/03(日) 22:27:12 ID:hOa5cDcN
>>161
一様 ×→一応 ○
見して×→見せて○

こんな簡単な日本語も出来ないのは頭悪いんじゃないの?
どの程度のレベルを受けるのか知らないけど、そんなんで大学大丈夫か?
まぁ偽者かもしれないけど・・・
166音速の名無しさん:2005/07/03(日) 23:14:57 ID:cyVP4OYn
バンプ
トー
ハイト
オレンジポール
ドラミ

>>164↑知ってるかな?。
167音速の名無しさん:2005/07/03(日) 23:55:09 ID:RhwYAF/S
ハイトとドラミは分からないです(汗;

やっぱメカとかもいろいろやっといた方がいいですよね
本屋でも行こうかな( ´∀`)
168音速の名無しさん:2005/07/04(月) 00:23:34 ID:7kt2zqaf
メカだけのオタクになんなよw
169音速の名無しさん:2005/07/04(月) 01:20:49 ID:5JawSjGI
>>1がレーサーになるころにはF1もFポンもなくなってるかも。
170166:2005/07/04(月) 01:27:48 ID:gMR1ukNJ
ハイトは車高
ドラミはドライバーズミーティングの略
メカ用語だけじゃないぞ!!!

では次↓わかるかな?。
タイラップ
ノーメックス
SMSC
クレデンシャル
ケースバイケース
171音速の名無しさん:2005/07/04(月) 01:47:20 ID:cFXqWcsn
Σ( ̄□ ̄;)!!

SMSCしか分からないqあwせdrftgyふじこlp;@:「」

自分はまだ未熟も「未」にも満たないですね(●`ε´●)
172音速の名無しさん:2005/07/04(月) 01:57:28 ID:HuTc0mhU
タイラップは微妙だなw
173音速の名無しさん:2005/07/04(月) 02:20:51 ID:TSVvfp/9
レンタルカート借りてその日にコースレコード塗り替えられなければ諦めろ、
というのが定説。
174 :2005/07/04(月) 03:14:32 ID:7+84X1IK
>>173
全然違うな、タイムは遅くてもかまわない
何周走れるかどうかだな
好きこそものの上手なれっていうけどマジ
多分最初のタイムなんて意味無いってゆうかレベルの低い話

とにかく速くなる奴は走るのが好き
レース前にグリップ落ちたタイヤ
オバーホールしないといけないくらいパワーの落ちたエンジンで
そんなので走っても意味ないべっていったら
関係ないってなかんじで、真夏に一時間くらい平気で走ってる

そんで前日完璧なカートでいきなり前のレースより速くなってるから笑えた
俺なんか意味わかんねって感じだけど
レーサーに憧れるのと走るのが好きなのとは別物

金の事を心配する以前の状態だと思う>>1
親に正直に話して全力で努力しな


175音速の名無しさん:2005/07/04(月) 08:28:35 ID:q5hZiuo0
>>1がレーサーになるのは無理。
これ以上の議論は無駄。

よってこれにて終了。
176音速の名無しさん:2005/07/04(月) 09:03:16 ID:+VR0nar3
頭が悪い奴より小賢いやつの方が絶対成功しない。

177音速の名無しさん:2005/07/04(月) 11:39:02 ID:vPHMvjnq
頭が悪いと基本的に成功は無理。小賢しいと成功は難しい。
いずれも例外あり。
ここで言う頭が悪いとは学識じゃなく頭脳のキレの有無。

頭が悪くても良いという考え方は一種の怠慢
178音速の名無しさん:2005/07/04(月) 14:00:12 ID:jToNelwe
終了
179音速の名無しさん:2005/07/04(月) 15:11:37 ID:74gnEe4o
削除以来だしました
180音速の名無しさん:2005/07/04(月) 15:45:51 ID:Js7oRJ0Q
スレ止まる前に一言。
1よ諦めずガンがれ
181音速の名無しさん:2005/07/04(月) 20:40:31 ID:o4HbhVwl
>>174
カート屋のオヤジ乙
182音速の名無しさん :2005/07/04(月) 20:48:01 ID:4nXQumAF
リトルリーグも高校野球もやらずにプロ野球選手になりたいと言うが如し・・・
183音速の名無しさん:2005/07/04(月) 21:48:03 ID:NZ715xoE
>>175
プロのレーサーになれなくても、アマチュアのレーサーにはなれる。
KARTのレースを楽しむだけでも、モータースポーツを見るだけの俺より偉い。
184通りすがり:2005/07/04(月) 22:26:52 ID:xHJDy3H/
プロになりたいのなら、何を犠牲にしても構わない・・・
ってな意気込みでいかないと相手にしてもらえないぞ

レース業界の人間を、より多く味方につけることだな
がむしゃらにがんばっていれば自然に味方は増えてくる
いまの意気込で「プロになりたい」っつたら反感を買うぞw

アマチュアなら話は別だがな・・・

どこまでいけるかわからんががんばれよ

185音速の名無しさん:2005/07/04(月) 22:31:38 ID:NZ715xoE
>>184
意気込みとマシンを運転する能力が両方よっぽど凄くないと、専業の自動車レーサーになるのは無理でしょうね。
186音速の名無しさん:2005/07/04(月) 22:43:07 ID:+b+Z1SBV
俺も十代の頃は本気でプロを目指した。
カートもやったしフォーミュラーもやった。
金もコネも使えるだけ使った。
プロにはなれなかったけど三十過ぎた今でも走り続けてる。
そんな俺を十代の頃の俺は許してくれるかな?
ごめんな、あの頃の俺


187音速の名無しさん:2005/07/04(月) 23:26:04 ID:OIuGbdA0
夢を見るのはタダだし楽です。
188音速の名無しさん:2005/07/05(火) 00:19:40 ID:DjHgSEZK
漏れは同級生でプロレーサーになれた奴がいるが、まさかあいつが、って感じだよ。
取り立てて運動神経がいいわけではなかった。

とりあえず、自分に才能があるかないかなんてカート乗って時計を
回してもらえば一瞬にしてわかるんだから、試してみたら >>1
189音速の名無しさん:2005/07/05(火) 04:12:09 ID:vXhQWB//
どのカテゴリー行っても資金(スポンサーなど)持込みで頼みこんで乗らしてもらってるドライバーが多いのも事実!けどスポンサーが付くまでは実力とスポンサーに対して売り込みしないといけないからね。
190音速の名無しさん:2005/07/05(火) 04:38:08 ID:L7R/S9zM
保坂を見習えば・・・
191音速の名無しさん:2005/07/05(火) 05:02:20 ID:ZC97k84T
>>1
毎日GT4で走りこめ
大学いくまでに5万週ぐらい走ればかなりスキルがつく
GTが効果があるのは山鬱が実証済みだ
192音速の名無しさん:2005/07/05(火) 08:20:46 ID:QZbEpawy
>>186
「やりたい」「レーサーになりたい」と口だけのやつが多い中
夢破れとはいえ、実際に行動を起こして
懸命に夢を追いかけた事は充分賞賛に値するぞ。

>>191
オマエバカだろ。それとも釣りか?
193音速の名無しさん:2005/07/05(火) 09:10:17 ID:L/+xUrSZ
俺もカートから下位フォーミュラまで行ったけど、シーズン途中で
お金なくなってリタイアorz やっぱりお金と才能がないと
生き残れない世界だよ。なので俺は井上隆千穂は尊敬している。
194音速の名無しさん:2005/07/05(火) 11:54:01 ID:12a040eN
>>188
>とりあえず、自分に才能があるかないかなんてカート乗って時計を
回してもらえば一瞬にしてわかるんだから

この1節が書きたくてのレスですね? 何処かで旧い小説でも読んだのでしょうか?
現在ではストップウォッチもデジタルですんで「まわす」ことはしないですぅ。
195音速の名無しさん:2005/07/05(火) 14:49:25 ID:vXhQWB//
ある意味ビート神を見習ってほしいな
196音速の名無しさん:2005/07/05(火) 16:35:37 ID:yrz0yQ86
>>194
>現在ではストップウォッチもデジタルですんで「まわす」ことはしないですぅ

この1節が書きたくてのレスですね? 何処かで雑誌でも読んだのでしょうか?
重箱の隅を楊枝で突付いてて、言い負かした気になってる君にひと言。

現在では
ラップタイムはもちろん
ベストタイム・レブ・水温・エンジン温度・周回数・走行時間などが
走行しながら手元で分かるんで
わざわざ「計ってもらう」ことはないんですぅ。
197音速の名無しさん:2005/07/05(火) 16:46:54 ID:tqm6k53j
>>173
そんなバカな定説誰が作ったんだw
198音速の名無しさん:2005/07/05(火) 17:49:03 ID:/zUPqq7M
レンタルカートのレコードホルダーなんて、
たいていは超軽量の奴
199音速の名無しさん:2005/07/05(火) 18:50:45 ID:lpyNyPGb
レンタルカートっていうのは
初めて乗る人でも簡単に乗れるように作ってあんだよ
だから・・・ 
レース用のカートとはものが違うんだよ
スピードと言い、Gと言い、今まで経験した事ない「凄さ」を思い知るがいい。

レンタルカートで速く走れたからレーサーになれるなんて
思いあがって甘い考えしてたら大怪我するぜぇ。
200音速の名無しさん:2005/07/05(火) 18:55:12 ID:MEh+bbBm
>>199

あのー、このスレのレンタルカートはショップで貸してくれる【レンタルカート】のことなんですけどー
なに知ったかしてんの?w>199
201音速の名無しさん:2005/07/05(火) 19:07:55 ID:fECiaS1b
>>200
知ったかはオメェだよバーカ。

見た目は本格的レース用カートだが
レンタル用に古いパワー落ちのエンジンを
キャブで誤魔化して、マフラーでも馬力落として
さらに乗りやすくセッティングしてんあんだよ!
ショップがレンタルしてるからと言って
いきなり素人を乗せるわけねぇだろ、ハゲェ!

ド素人が分かったように語ってんじゃねえよバーカ。
202音速の名無しさん:2005/07/05(火) 19:41:41 ID:L/+xUrSZ
初めてカートに乗って、いきなりコースレコードなんか出す必要はないですよ。
たとえレンタルカートでもです。出来ればマイカートを購入し、しっかりした指導者に
見て貰えばいいんですよ。それで何年かレースすれば自分で判断出来ますよ。
上にあがれるかどうかは。俺の知ってる速いやつは、初めて乗ったときなんか
まともに一周出来なかったし。ただ他の初心者とは違ってたけどね。
203音速の名無しさん:2005/07/05(火) 20:24:23 ID:kd6/TbYc
その日コースレコード説はちがったんですか(´∀`;)
ちょい安心しました。

今日から、一週間に1500円の収入が入るようになりました。
なので今月中には走りに行けそうです。っていうか行きます(´∀`)

いまコースの主にカートの車体の詳細をメールで質問しました。
報告は後ほど(´∀`)
204音速の名無しさん:2005/07/05(火) 20:37:05 ID:L2xr9fUI
>>203
わけわからなくなるからトリップつけれ

で結局どの方向にすすみたいのか
はっきりしる
205オヤジ:2005/07/05(火) 21:04:26 ID:+rZ9zDBl
>>203
是非、楽しんで来て下さい。とりあえずは、タイムなんぞは気にせずに。
所詮レンタルカートでしょうが、何か感じる事が出来れば幸せな事です。
使い古された言葉ですが、ワクワク・ドキドキを感じるのは、とってもイイ事かと。
うらやましぃーです。

>>204
今から方向性なんて決める事なんて、難しいかもしれませんね。
職業として本気で取り組む決断なんて、ある程度の実績を上げたり、それなりの人脈を形成しないと。
(私は途中で妥協した人間ですので、エラそうな事は言えませんが。スイマセン。)

とりあえずは、今、初めて203はクローズを走るわけですし、暖かく見守ってあげても良いかなと。
204さんもクローズを走った事のある方なら、初めてのドキドキ・ワクワクはご理解頂けるかと思います。
206音速の名無しさん:2005/07/05(火) 21:55:34 ID:L/+xUrSZ
>>203
コースのレンタルは遅いけど、初めてだったら面白いですよ。
慣れたら、と言うか次は是非ともショップのカートをレンタルしてみて下さい。
速さも違うし、なんといっても君に教えてくれる人がいるというのが
プラスに働くと思います。一人だと判断材料がないですしね。
207音速の名無しさん:2005/07/05(火) 22:03:04 ID:dTYPAZES
>>192
GTが効果あること知らないのか?
開発者の山鬱はぬるぽをGTで数百週走りこんだ後に実際のぬるぽを初走行
したのだが、2週目のアタック時からイメージ通りに全開でいけそうだ。
同乗していたプロのドライバーもぬるぽ2週目の男の走りじゃないとコメントしていた
それから、ガチャピン(本山)が将来次世代のドライバーを育成したい、そのときには
GTを教材として使用したい と山鬱との話の中で言っていた
208音速の名無しさん:2005/07/05(火) 22:09:11 ID:8LLepWxm
てかレンタルカートでレコード出すとか馬鹿か?
レコードを出せば良いって訳じゃないぞ、てかレンタルカートでレコードなんて
ムリに決まってんだろ。
209音速の名無しさん:2005/07/05(火) 22:11:34 ID:8LLepWxm
亀レスだが>>200の知ったかぶりにメガワロス
210音速の名無しさん:2005/07/05(火) 22:16:48 ID:8LLepWxm
>>203
カートを大いに楽しんでくれ、重要なのはタイムや速さではなく
楽しむことだからな、タイムのことばかり気にしてる奴は上に上がれない。
211音速の名無しさん:2005/07/05(火) 22:59:25 ID:OUepOkA8
あの星野さんも、デビュー戦では最下位だったらしい

かく言う俺もデビュー戦で最下位(T△T)
その時「誰しも一度は通る道だ」と励まされた・・・
「最下位なんてそうそうとれないよ」とイヤミも言われた・・・

目先のタイムばかりでなく、自分の悪い所を見つけ出し
それを改善していくことが一番大切な事ではなかろうかと俺は思う
212音速の名無しさん:2005/07/06(水) 02:16:46 ID:ZMRbKMDb
レースってよ、「速く走れる」だけじゃダメなのな。
色々と余計なテクがいるよな。

正直俺はその辺に嫌気があるのは事実なのだが、
やはりなりたいので頑張ってる。

とか言うと向いてない、って言われそうだな。
213音速の名無しさん:2005/07/06(水) 08:55:43 ID:KcS5tXgn
>>200
カッコ悪ぅ〜い 超カッコ悪ぅ〜い 
214音速の名無しさん:2005/07/06(水) 10:27:01 ID:zhBFXwoS
>>212
その余計なテクというのは走り以外のことを言ってるのかな?
例えばスポンサー集めとか。

速く走れない、遅いやつに限ってそう言うんだよねぇ・・・
215音速の名無しさん:2005/07/06(水) 13:04:24 ID:/n10h9nq
スポンサー集めじゃないけどね。

まぁ分からないならいいよ。
216音速の名無しさん:2005/07/06(水) 13:20:03 ID:qvPo3RFP
まあ、ぶっちゃけ
レースというのは優勝すれば無問題であって
速さはその方法論の一つにしか過ぎない罠。
217音速の名無しさん:2005/07/06(水) 13:20:34 ID:CQa+ykcZ
>>215
プッ 言えないだけだろ?

遅いやつに限ってそんなこと言うんだよねぇ・・・
才能と実力もないうえに己の努力不足を棚に上げて・・・
218音速の名無しさん:2005/07/06(水) 14:02:52 ID:kiaMCJRJ
最近、川村隆一がレースデビューとか言う記事を見て

違った方面で有名になってからモータースポーツを始めるのも手なのでは?

って思ったけど、やっぱ凡人には無理だな。
219音速の名無しさん:2005/07/06(水) 20:27:21 ID:FQhyt52i
まぁ、昔っから医者とかで稼いでホビーとしてレースをやっている人も少なくないよね。
どっかのビジュアル系バンドのメンバーで稼げるだけ稼いで
とっとと引退してそのカネをレースにつぎ込んでいる奴もいたな。
220音速の名無しさん:2005/07/06(水) 21:25:29 ID:ZMRbKMDb
>>217
煽るだけしか能がないのかねぇ。

そんなんだからプロになれないんだよ。
221音速の名無しさん:2005/07/06(水) 21:36:21 ID:pLVFEFwk
レーサーとまでは言わないが、ピットクルーになるにはどうすればいいんだろう・・・?
誰か親切な人教えてくれないですか?
222音速の名無しさん:2005/07/06(水) 21:58:41 ID:Y3aJMJSC
223音速の名無しさん:2005/07/06(水) 22:00:01 ID:RLgM+c+8
GT4、普通のコントローラーでやりこんでもあんまり意味なさそう。
やっぱりGTフォース使ったほうがいいのでは。
本山もバケットシートまでセットになったジャングルジムみたいなセット家にあるらしい。
後、最近ぜんぜん見かけないけどゲームセンターのフェラーリF355はお勧め。
センスない人はMTだと時間切れで一周もできません。
224音速の名無しさん:2005/07/06(水) 22:00:41 ID:M5htvhQJ
>>212
厳密に言えば、速く走れるだけで何とかなる人って滅多にいない。
数少ない例外の中にマンセル様がいる。
225音速の名無しさん:2005/07/06(水) 22:02:35 ID:M5htvhQJ
>>221
英語がペラペラになって、マシンのメンテナンスの能力を身に付けたら、イギリスの新聞の求人広告を読め。
津川はそうやって(最終的に)ベネトンのメカ肉のだいぶ実力者になった。
226音速の名無しさん:2005/07/06(水) 22:21:29 ID:QnT5tm6W
>>221
コネがないのなら、片っ端からメンテナンスガレージに行って
メカやらせてくれって頼んでみたら?
どこかで雇ってくれるとこがあるかも・・・ムリかな
227音速の名無しさん:2005/07/06(水) 22:32:21 ID:6geCE0Ac
F355あれはすごいね。MTでやるのとパドルシフトでやるのとじゃ5秒位違った。
俺はパドルでモンツァ53秒でパドルては店舗2位だった。MTで40秒台の奴いたけど何者!?どんな足してるか見てみたい
228音速の名無しさん:2005/07/06(水) 22:45:31 ID:4+UAE2WQ
F1を趣味にしたから不甲斐無いことがひとつあるんですけど、
それは実際に体験できないってことです。
プロ野球好きなら野球をやればいいんですけどね。

そこで質問なんですけど、カートってすぐにでもできます?
どれくらいの費用でできるもんなんでしょう?
教えて厨ですみませんが。
229音速の名無しさん:2005/07/06(水) 23:31:51 ID:d6ADGjm+
それくらい自分で調べろよ
230音速の名無しさん:2005/07/07(木) 00:01:32 ID:KsrTD50G
>>228
レンタルカートなら1万円もいらない。ただし50周も走れないし遅い。
マイカート購入なら、中古で安くて20万。新車ですべて揃えて60万ぐらいだ。
後はお前次第。がんばれ。
231音速の名無しさん:2005/07/07(木) 00:15:20 ID:nYhCkUq/
四輪なんてしょせん遊び。
ハンドルとペダルとシフトレバーを「操作」するだけの
ラジコンと同じゲームだよ。
もし、自動車の中に乗ってプロボで操作すればどうなる?
スポーツと呼べるのか?

しょせん四輪車なんて、性能勝負。
技術があってお金がある者が優勝。



二輪は違うよ。
ハンドルとペダルとレバー操作以外に
体全体を使ってバランスを取るという概念があるからね。
スポーツがしたいなら二輪がイイよ。
V,ロッシは、二輪は車体性能の勝負ではないって教えてくれたし。
財力と技術力の勝負がしたいなら四輪だろうけど。
232音速の名無しさん:2005/07/07(木) 00:17:48 ID:x6DCZugU
四輪でレースしたことあんのか
233音速の名無しさん:2005/07/07(木) 00:24:56 ID:OjfdFyJh
私もエライもんにはまってしまったなぁ;ほんと

みんな、苦労しなさい

っていうかまず走ろう
234音速の名無しさん:2005/07/07(木) 00:38:02 ID:0a2bTnW3
>>231
唐鎌ダイタン>アゴだよな。
235 :2005/07/07(木) 02:33:25 ID:lZxf15DY
>>231
バイクでのレース経験ないだろ
経験者ならそんな事は言わねーよ

比較する事がおかしい
236音速の名無しさん:2005/07/07(木) 02:54:31 ID:fEkUaeXs
>>228
それくらい自分で調べられないようではレースなど所詮ムリな話w

>>231
>スポーツと呼べるのか?

車の中で失神したり意識を失うドライバーがいるのはなぜ?

>しょせん四輪車なんて、性能勝負。
>技術があってお金がある者が優勝。

同一スペックのレースで、明らかな差がでる理由は?
速いドライバーと遅いドライバーがいる理由は?

>V,ロッシは、二輪は車体性能の勝負ではないって教えてくれたし。

バイクレースでも、万年後方集団がいる理由は?
237音速の名無しさん:2005/07/07(木) 03:50:35 ID:nYhCkUq/
>>235
世の中いろんな人がいるんだ。
お前を基準としてなんでも考えるな。



>>236

> 車の中で失神したり意識を失うドライバーがいるのはなぜ?

暑いからだろ?我慢なんかしないでエアコンを付ければ良いんだよ。
特に箱モノは。体調が悪くて緊張していたら余計にそうだろうし。
エアコンの装着を義務づければかなり改善されると思うぞw
ま、変なプライドで成り立っている我慢大会の4輪では
その変なプライドが邪魔してそんなことしないだろうけどっw

ちなみに2輪では暑さ対策は万全だよ。
ヘルメットの通風はもちろん、つなぎだって通風加工はしてある。
熱くて意識を失ったら転倒=即死だからな。
あなたはなんでだと思ってるのさ?


4輪特有の横Gについてはそれこそ我慢大会だな。
あんなのはスポーツとは関係ない。単純に耐性の問題だからな。





238音速の名無しさん:2005/07/07(木) 03:50:48 ID:nYhCkUq/
>>236

> 同一スペックのレースで、明らかな差がでる理由は?
> 速いドライバーと遅いドライバーがいる理由は?

才能と能力の差だろ?
ラジコンの操作だってうまいヘタはあるしな。
テレビゲームだってそうだよ。
だが、
テレビゲームはスポーツと呼べるのか?
ラジコン大会はスポーツなのか?


2輪4輪共通なのはセッティングの差だろう。
あと整備の差(結局これがすべて)。
イコールコンディションでも整備の状況で
全然違ってくるしな。
これこそ技術力やお金がものをいう部分だよね、マシンの差が影響しやすい4輪は特に。
テストするにもお金がかかる(走行距離の差)。
新しい部品を買うにもお金がかかる。

で、「理由は?」って聞いてなにがしたいの?
239音速の名無しさん:2005/07/07(木) 03:52:10 ID:nYhCkUq/
>>236
>バイクレースでも、万年後方集団がいる理由は?

才能、能力、運、資金、技術いろいろ
だか、マッチのように金さえあればある程度活躍できるのが4輪

資金、技術 >>>> 才能、能力 なのが4輪。

才能、能力 >>>> 資金、技術 なのが2輪。


MotoGPのようなトップクラスでさえプライベータがワークスをぶち抜くことが頻繁にあるのが 2輪
上のカテゴリに行けば行くほどマシンの差が勝敗に影響してくるのが 4輪

ライダーとサーキットの相性が出やすいのが 2輪
マシンとサーキットの相性が出やすいのが 4輪


さらにいえば
コロコロと節操なく頻繁に技術的ルールを変更して勢力図が変わるのが4輪
コロコロと節操なく頻繁に技術的ルールを変更しないと勢力図が変わらないのが4輪

技術的ルールを変更しなくてもライダーの移籍によって勢力図が変わるのが2輪
技術的ルールを節操なく変更してもライダーの移籍がなければ勢力図が変わらないのが2輪

技術的な部分についてあれこれ熱く語るのが4輪オタw(この板の各スレ参照)
メンタルな部分について熱く語るのが2輪オタw(この板の各スレ参照)



そもそも2輪では技術やお金が「まったく必要ない」とは一言も言っていないが。
これで満足?
240音速の名無しさん:2005/07/07(木) 04:13:54 ID:nYhCkUq/
>>236

>>238
わかりにくいからわかりやすくいうと

2輪は運動神経の差
4輪は整備技術の差


ただし、
2輪でも最低限の整備は必要

4輪では車いすの人間でも走行できるしレースも可能だが、
2輪では車いすの人間は走行不可。レースなんて夢。
この部分だけみても
2輪の方が高度な運動能力が必要なのは明白。




琢磨は琢磨でも青木琢磨は二度とバイクには乗れない。車は乗れるが。
ザナルディはまたF1に乗ろうとしている。すばらしいよね。


241音速の名無しさん:2005/07/07(木) 04:32:17 ID:WTgaLV7f
なんか、レーサーなんてただの運転手じゃないか
見たいなことを言た某政治家を思い出した。
242音速の名無しさん:2005/07/07(木) 04:42:57 ID:+hYVbMpa
>>240
どっちにせよ、
レースマシンに乗ってレースしてから言え!
乗ったことすらないのに分かったように語ってんじゃねぇよド素人。

2輪はマイナー(MotoGPでもテレビ中継なし・選手もマイナー)
4輪はメジャー(F1はもちろん、Fポンも毎戦中継される)
243音速の名無しさん:2005/07/07(木) 05:20:57 ID:j6EOSW4A
まあ、>>240がどれほど2輪の方が素晴らしいか論じているのはわかった。
きっと涙ちょちょぎれて
傍から見ると油汗だが体液だがわからんくらいドバドバ出しまくって
>>240は感動したんだろう。

どうでもいいが
>>240は自分がスレ違いだと言う事に
気付く冷静さや客観性は持ち合わせて無いんだな…。
244音速の名無しさん:2005/07/07(木) 05:31:46 ID:lT1/nLFG
中学で野球やって4番ピッチャーで県大会ベスト4まで行った
高校で自転車やって国体、インターハイ行った
大学でフルマラソン、2輪のエンデューロやった

社会人になり、一番しょぼいレーシングカート(KT100)に初めて乗った後、
プログラマーやっていたが、1週間、筋肉痛で仕事にならなかった
その後、全日本まで行った

年取ったせいもあるがやってきたスポーツの中でカートが一番きついと思った



245音速の名無しさん:2005/07/07(木) 06:02:23 ID:FSGML7hG
244>よくわかる・・自分もベットから起き上がれなかった。
他のスポーツではこんな経験はない
246音速の名無しさん:2005/07/07(木) 06:09:25 ID:FSGML7hG
本気でレーサー目指す奴は受験だとか部活を言い訳にしない。
琢磨みたいに早稲田辞めないと・・
247音速の名無しさん:2005/07/07(木) 06:33:21 ID:VnT9mDCu
>1



248音速の名無しさん:2005/07/07(木) 08:30:50 ID:AOmvz40O
努力して底辺レースで速さをアピールし、
且つ、バナビくらいネットでもアピールできたら、
道が拓けるような気がする(マジ
249音速の名無しさん:2005/07/07(木) 11:08:33 ID:zLmRP8K1
なんかここまでくると「脳内極まれり」って感じだなw
車もバイクも乗ったことない人間が必死の力説ご苦労。

>4輪では車いすの人間でも走行できるしレースも可能だが、
>2輪では車いすの人間は走行不可。レースなんて夢。

コレなんて、どこから突っ込んでいいやら…w
250音速の名無しさん:2005/07/07(木) 12:35:15 ID:2YnLTXDe
みんな釣られすぎ
251音速の名無しさん:2005/07/07(木) 13:30:15 ID:hCftWNor
>>244
凄くわかる。
俺も初めてカートに乗った翌日は仕事どころか立つことも出来なかった。

その時に思った事は
「ビビッてチンタラ走ってたのに、なんでこんなに身体が痛いんだ?」
とか思いながら、全開で走り去っていった他のドライバーが神なんじゃないかと本気で思った。
252音速の名無しさん:2005/07/07(木) 15:00:58 ID:AI8Jar8y
とりあえずお前らスレ違いも甚だしいぞ。
253音速の名無しさん:2005/07/07(木) 16:32:47 ID:yZ2B1C4J
カートに始めて乗ったとき
最初にコーナーに入っていったときに感じた
あの「横G」「スピード感」はそれまで体験した事ない強烈なものだったなぁ。

254音速の名無しさん:2005/07/07(木) 20:36:15 ID:AOmvz40O
レーシングドライバーになるには、何がなんでもカートから始めなきゃならんのだろうか?
18で免許を取って、箱車から入って成功したってドライバーも、
まま、居るんじゃないの?
255音速の名無しさん:2005/07/07(木) 21:00:24 ID:0lWjnQ+l
WRCのドライバーは子供の時に巨大なトラクターでレースをしていたんだろうか?

>>254
悟は成功した方だな。
256音速の名無しさん:2005/07/07(木) 22:15:08 ID:xCIx1QbU
レース好きがあつまってるねぇ〜

>>1そっちのけでヒートアップ・・・
ちゃんと見てるか〜?
257音速の名無しさん:2005/07/07(木) 23:47:48 ID:F6DqK5bq
はい見てます(´∀`;)

2輪とか4輪の違いとかは、まぁ〜どうでもイィです(笑

今は発展があるわけじゃないからカキコはあんまり出来ないけど(汗

今日オプションの雑誌みてスカラカップのこと調べてましたけどなかなかページが見つかりませんでした。

月曜(正確には火曜)にやってるチューン番組でどんな感じか毎週チェックすることにしました。

それでは失敬
258音速の名無しさん:2005/07/08(金) 00:23:47 ID:oFKzHiHg
>2輪とか4輪の違いとかは、まぁ〜どうでもイィです(笑

自分の立てたスレで騒いでんのに、どうでもいいと笑って済ませるヤツなのか・・・orz

個人的には、結構重要な違いだと思うのだが。
259音速の名無しさん:2005/07/08(金) 00:40:28 ID:T+XSCE09
>>254
それじゃ遅すぎるのよ。
今は昔と違って、小学生がカートのレースにも出れるし
カートのレース経験者は免許がなくてもサーキットに限り16歳から車にも乗れる

免許とってからレース初めてもプロになれない訳ではないけれど
分かりやすく言うと
高校卒業して「プロ野球選手やJリーガーになりたい」と言って
1からキャッチボール初めてるのと一緒なワケ。 これでは遅すぎるでしょ

みんな子供時代に始めて、甲子園や高校サッカーで活躍して実績あげてプロになる
全日本カートやSRS-F・FDなどがレース界の甲子園なわけよ。
免許取ってからやり始めるその時点で、10年近くキャリアの差が出る
ましてや金もないと来れば結果は見えてるというわけ。

>>257
オマエ走り屋になりてぇのかよ
そんな番組でレーサーのなり方なんて一生見ててもやらねぇよ
それに「オプション」だって? 見る雑誌が根本的に違うだろうが。
260音速の名無しさん:2005/07/08(金) 00:57:38 ID:FzPB1sDm
スカラカップに出てみるっての案が出ていたので目をとうしておいただけですよ。

スカラカップってアマチュアがそのらへんのサーキットでやるレースじゃなかったんですか?
261音速の名無しさん:2005/07/08(金) 01:10:21 ID:/JdDFUWW
>>260
どうでもいいけど「スカラカップ」ってなんだよ?
ポルシェの「カレラカップ」のことか?
それとも「スカラシップ」のことを言ってんのか?
262254:2005/07/08(金) 01:11:34 ID:dlX2QHG0
>>259
漏れは英才教育を受けて来たやつより、
自分で強い意志を持って努力するやつに共感を覚える。
つかそういうやつを応援したい。
といっても漏れは金は出せんがなw
というより>>1は大学受験を控えてるんだろ?年令的に考えて、
英才教育を受けてきたやつと同じ環境はもう無理だろ?
とにかくなんでもいいから、レースでもジムカーナでもなんでもいいから、
自分の速さをアピール出来る所に行く事だよ。それがカートならそれでもいいんだけど。
263音速の名無しさん:2005/07/08(金) 01:12:23 ID:oFKzHiHg
スカラシップ。
奨学金。また、奨学金を受ける資格。スカラーシップ。

アマチュアがそのへんでやるレース・・・マジかよw
ねぇ>>1スカラシップ制度って聞いたことない?
264音速の名無しさん:2005/07/08(金) 01:14:33 ID:dlX2QHG0
>>260
おまいバナビと大して変わらんなorz
265音速の名無しさん:2005/07/08(金) 01:24:41 ID:dlX2QHG0
>>1
レーサーになりたいんだったら、
読む雑誌は、とりあえずオートスポーツだ。
266音速の名無しさん:2005/07/08(金) 01:26:24 ID:c8HoxJpl
>>254
オレの同級生はそうだね。埋め立て地で走り回っていた奴。
知り合いのドライバーも峠出身だね。でもその人はパパが有名レーサーだったけど(w

それに>>1はF1ドライバーに、とはいってないもんね。
267音速の名無しさん:2005/07/08(金) 01:28:49 ID:/JdDFUWW
>>262
要するに>>1は無理ということさ。

>>263
>>1にはマジで笑っちゃうよね。
268音速の名無しさん:2005/07/08(金) 01:36:49 ID:/JdDFUWW
>>266
でも・・・ 家が金持ち
でも・・・親が有名レーサー、その他etc
必ず「でも・・・」という付加価値がついてくるじゃない。
それにそういう奴等の実力はというと・・・
何でこんな成績でシートあんの?てな感じだよ。

免許取ってから始めてるようではやはり遅いよ。
269音速の名無しさん:2005/07/08(金) 01:52:23 ID:oFKzHiHg
俺思ったんだけど、>>1にはまだ一人でできることが沢山あると思うんだよ・・・。
まずさ、レースについてとか、知らなさ杉やしないか?
本気でレーサーになりたいとか思ってるんだったら、少しぐらい自分でどうにかしたら?
スカラシップ・・・わかんなかったら辞書引けよ。ネットで検索したって出るじゃねーかよ。
前にエンドレスとかやってたらしいぞ?そういう情報はしっかり探してるのか?
オプションより「モータースポーツ」的雑誌なんか、腐るほどあるじゃないか。あれはチューニング雑誌じゃねの?
自分で模索して、新しい問題が出てきたり、わかることが増えたり
教えてもらうだけじゃなくて探すのも楽しいもんだと思うけどね。
年齢とか、金持ちとか、そういうんじゃなくて今は>>1の課題はモチベーションwww
本当になりたいのなら、もっと、前に前に。

そんなこと言ってる漏れも学生、レーシングドライバーになると決めている。
F1までは・・・てかフォーミュラ興味ナス。ハコの耐久は大ファン。
だから俺はNATSとか行って、ディーラーとかで働きながら土日の草レースに出て
アルテツからS耐、GT、ニュルとかル・マンにいけたら最高。まぁ、アルテツいつ終るかわからないが・・・。orz

参考になったかい?
270音速の名無しさん:2005/07/08(金) 01:53:11 ID:8UuyzYVm
なんかもっと考えてしゃべって欲しいな
昔205という奴もドライバーになりたいってスレ立ててたけど、まだ建設的な意見持ってた
まあどいつがなにになるか分からないし、大化けに期待しとくよ
たださっさと行動しろ
271音速の名無しさん:2005/07/08(金) 01:54:26 ID:c8HoxJpl
>>268
いや、とりあえず前者はそう金持ちでもないよ。
2人ともカネをもらって走っているドライバーだし。
まぁ、収入は恐らく副業(スクール、雑誌のテストドライブ、本など)の方が
多そうだが。
272音速の名無しさん:2005/07/08(金) 02:12:39 ID:z3u5kMPA
>>270
205はレーサーになるのは諦めたといっていたよ。
ただ、このスレの1はネタだろ。むしろ優しく付き合っている
この板の住人に感動したよ・・・
野球やサッカーの板で同じようなこと言ってみたらどんな反応
されるんだろうねえ。
273音速の名無しさん:2005/07/08(金) 02:13:26 ID:/JdDFUWW
>>270
この時点でいまだにグズグズしてる>>1が大化けする事は皆無だろ。
レースの世界は行動力だからねぇ。

>>271
そら見ろ、所詮はそんなレベルじゃない。
免許取ってから始めてるようではやはり遅いよ。
274  :2005/07/08(金) 04:04:42 ID:1SDKqAD8
>>269
ハコで速い奴はみんなカート出身だよ
サーキットいってみ速い奴はほぼそう

カートは運転技術とセッティング技術の向上には最適
俺は高校から20くらいまでカートでプロ目指したけど才能なくて辞めた
FJだったら小さいスポで資金的に行けたけど
まわりから大反対された。
FJに乗ったらステップダウンで何も利点も無いとか
金がかかるだけで自分を追いつめるだけだと言われた

ハコを目指してもハコから始めるのはハンディにしかならないと思うけど

バカ高いタイヤはいてサーキット使用料払って時間浪費するなら
基本をカートで身に付けてからのほうが速くなるし
結局プロになるなら若い時にフォーミュラで結果残さないと無理だし


275音速の名無しさん:2005/07/08(金) 09:39:02 ID:0Tf/StVh
>>274
>FJに乗ったらステップダウンで何も利点も無いとか
>金がかかるだけで自分を追いつめるだけだと言われた
カートで全日本クラスまで行ってたのなら
FJやるよりはF4・FD・FTやるほうがメリットあるよな。
確かにステップダウンかも知れないね。
昔は             
免許所得→Aライ所得→FJ(ハコ)→F3→F3000(グループA・グループC)
カート→免許所得→Aライ所得→FJ(ハコ)→F3→F3000(グループA・グループC)

いくらカートで実績があっても関係なくこれが普通だった
意外と知られていないけど、あの本山哲だってカートのあとFJやってたんだから。
カートとFJは乗り方が違うからかなり苦労したみたいだけどね。
今はミドルフォーミュラがあって、カートからミドルフォーミュラへと
ステップアップカテゴリーが確立されたからFJの存在意義事体が薄れてきてるよね。

>結局プロになるなら若い時にフォーミュラで結果残さないと無理だし
ハゲ同。>>259も同じこと言ってる。
やっぱり甲子園にでて結果出さないとダメということだね。
カート出身ドライバーがなぜ速いのかと言うと
子供の時からカートで基本を徹底的に見に付けているからなのよねぇ。
だからと言って
>>1が今からカートやると言っても年齢的に「遅すぎる」けど・・・
276音速の名無しさん:2005/07/08(金) 10:53:38 ID:dlX2QHG0
そうそう、年齢的に遅すぎるから、王道を行っていてはダメなんだよ。
例外を狙っていかないとね。
いるじゃないですか、ドリコン出身とかジムカーナ出身とかの方が。
277音速の名無しさん:2005/07/08(金) 11:02:46 ID:Vw1qaA5w
>>276
でも、そっちの線で行こうとしても相当レベルが高くなければ無理。
ドリコンにしてもジムカーナでも
チャンピオンクラスとかでないとまず無理だ。
278音速の名無しさん:2005/07/08(金) 11:34:06 ID:dlX2QHG0
>>277
そうそう。でもそこは>>1の努力に、漏れは期待したい訳です。
279音速の名無しさん:2005/07/08(金) 14:25:52 ID:Nu+MyMUo
>>278
>>1は「レースしたい」「本気だ」というくせに無知すぎるし、考えも甘すぎる。
無理なのは明々白々。
280音速の名無しさん:2005/07/08(金) 18:04:48 ID:muXVxYHC
そもそもモータースポーツが未だ世間に認知されていないのが問題ではないか?。
かってのF1ブームの御陰で今やNHKでもモータースポーツを取り上げる様になったにせよ
例えば芸能人や漫画家に較べると未だ世間になる方法が認知されていない
>>1を甘やかさすつもりはさらさらないが
他所の掲示板や雑誌等でも
稀に予備知識も得ずに漠然とレーサーになりたいと言う椰子は後を絶たない。
この問題を問うべきだ。
281音速の名無しさん:2005/07/08(金) 19:16:46 ID:dlX2QHG0
>>280
いや、レーシングドライバーになる方法というのは、そういう批判に応えるように、
例えば、トヨタやホンダ、オートバックスなんかが確立しようとしてるんですよ。
ただ、英才教育を目的としている所ばかりで、普通に高校卒業後の進路の一つとして
レーシングドライバーを目指そうという人間には敷居が高い上に
就職が保証されている訳ではなく、むしろ入学しても殆どの人間がふるいにかけられてしまう。
それだけ難しい世界だという事だけど、ただしスクールに入る事が、
まだ、レーシングドライバーになる必須条件という訳でもないのは、
現在、活躍されているドライバーを見ても分かるはず。
そういった、英才教育を受けていないタイプのドライバーと、
自分との違いはどこにあるのか、>>1にはそれを、自分で気付いて欲しい物だ。
282音速の名無しさん:2005/07/08(金) 20:38:18 ID:N5GObEu8
205は結構マジメだったし、期待していただけにちと残念だな・・・
てか諦めたって情報はどこから?

出来るのならメカの道を歩んで欲しいが
283音速の名無しさん:2005/07/08(金) 21:03:05 ID:JlozpHc6
>>274
カートするなといってるわけじゃないんだがな。
まぁ漏れだてカートやりたいよ。でも近くにサーキットないし。金もないし。
いや、それ以前に俺は「今の時期のカートは絶対」とは思ってないから、
こういう考えになったわけで。
漏れが言いたいのは・・・もっと勉強しろ>>1!っつーことだ。

そういえばFISCOでフレッシュマン復活するらしいじゃないか。
フレッシュマンって手はないのかい?
284音速の名無しさん:2005/07/08(金) 22:28:47 ID:ELVIBtEc
レーサーは実際は華々しい世界ではないとよく聞くが。
285音速の名無しさん:2005/07/08(金) 22:32:41 ID:kHq9Rnae
>>283
でもあそこって走行料金高いよね〜
1周2分以上かかるし・・・
初心者じゃ3分かな?w
練習してるうちに金がつきそうな気も・・・

このあいだ仙台で走って料金の安さに感激した
平日だと貸切みたいにすいてるし

車自体に慣れてないんだからカートの方が妥当では・・・?
カートにも独特の癖があるみたいだし良し悪しだけどね

ハコにせよカートにせよ
走りの基本を教えてくれるような人物に出会えることを祈ってるよ
286音速の名無しさん:2005/07/08(金) 23:17:25 ID:iggF/Vej
>>223
確かにシミュレーターの効果としては
GTF+シート>GTF>>>>壁>>>コントローラー
だろうけど、それでもただレースを見たり、雑誌を眺めるよりは確実に効果あるはずだぞ。
コントローラーだと実走行には劣るが確実に効果はある。
カート等ができないなら、せめてGTFとGT4を買って来てシミュレーターでのトレーニング
ぐらいはすべきだろう。

GTF=専用のハンドルコントローラー(ペダルもある) 270度開店



F355はマジでムズいよな・・・・
287音速の名無しさん:2005/07/08(金) 23:19:44 ID:W4OkwChz
>>1まず大学やめて、カートやれ!!
288音速の名無しさん:2005/07/09(土) 00:17:38 ID:n6vmKD1a
>>286
シートってGT専用のシートがあるの?
あとGTってハコじゃない?
カートやフォーミュラーの役に立つの?

疑問系ばっかりでスマソ
289音速の名無しさん:2005/07/09(土) 00:55:27 ID:fbe9WIOm
>>288
自動車を走らせるという事を疑似的に体験できるという点で、
ドライビングゲームは最も身近なトレーニング方法だろう。
特に、グランツーリスモシリーズは、それ以前の物と比べて格段によい。
フォーミュラだ箱だ云々の前に、このゲームを元に、
セッティングの奥深さを知るのもいいかも知れない。
セッティング以外にも様々な要素があって、本当に良く出来たゲームだと思う。
ただし、これはあくまで家庭用ゲーム機向けのソフトである事だけは、
念頭に置いておかなくてはならない。
290音速の名無しさん:2005/07/09(土) 02:59:06 ID:2KOvWuf+
本山選手、服部選手を含めGTドライバーの多くが
新生FISCOの誕生前にGT4で走りこみをしていました。
本山選手はGT4でも速いです。
ARTAの某T監督はGT4でも遅いです。コースアウト連発です。
291音速の名無しさん:2005/07/09(土) 03:43:43 ID:2KOvWuf+
私が十年若くて高校生なら自分で企画書を作りベスモの編集局に乗り込みます。
企画書の内容は
『がんさんはじめ一流レーシングドライバーの指導により高校生の自分を一流レーサーまで育てあげる』
というものです。
そして、自分はカートをやったことないが、運動神経はもちろん学校一だし、絶対自信があること。
読者的にも自分が年々成長していく過程を見るのは絶対面白いし、
最近単調で、減少ぎみの発行部数も絶対UPする自信があることを熱く語ります。



292音速の名無しさん:2005/07/09(土) 04:08:46 ID:krb1K8Vg
>>288
シートは確かスパルコのフルバケです。
シュミレーター用のジャングルジムのセットに確か含まれていました。
ジャングルジムのセットは何十万円とする大人の趣味の世界の物ですが
GTFは私も必須だと思います。
普通のコントローラーは所詮アクセルもブレーキもボタンのオンとオフ
二パターンだからね。
293音速の名無しさん:2005/07/09(土) 04:52:29 ID:3jx5YkQ9
>>285
>走りの基本を教えてくれるような人物に出会えることを祈ってるよ
素人発言にもほどがあるぞ。 レースやったことねえみたいだな
「えっ? 教えてくれる人がいるの?」とかバカ発言すんじゃねえぞ
そんな常識的なことも知らないやつに教える事はないし必要もない
そんなに知りたければレースやれ

>>291
バカだろ
単調で、発行部数も減少してる編集局のどこにそんな金があんだよ
いくらかかると思ってんだよ
それもカートすらやったこともない「運動神経は学校一です」とか
言ってるバカに誰が金なんか使うんだよ
同じ金使うならカートやってる有望なやつに使うつーの

オマエは
「魚釣りがしたいから、俺のために釣竿買ってついでに釣り方も教えてくれ
そして俺が成長するのをみんなが見ると面白いし儲かるぜ」
こう言ってる事と同じだ
オマエだけが都合がいい、オマエだけがおいしい企画じゃねぇかよ
その場で企画書破り捨てられて終わりだ

世の中なめてんのか? 甘い考えしてんじゃねぇよバーカ
294音速の名無しさん:2005/07/09(土) 05:17:54 ID:e1SzkjYn
自分もちょうど高校生の時レーサーになりたかったけどマニア並みに色々知識はありました。1は無知すぎです。
自分は親に「誕生日にカート買ってくれたらもう一生他に何もいらない。」と言いました。
当時一番リアルと言われていたプレステの「フォーミュラ1」を
GTFのようなステアリング型のコントローラーでやりこんでいて敵がいなかったし、
運動神経が学年トップレベルだったので買ってくれたら絶対スカラシップも取れるし一流のレーサーになれると自信を持っていました。
しかし親は首を縦に振ることはなかったので私はそれであきらめてしまいました。
数年後、何かの雑誌で松田次男もカートを親に買ってもらえなかったが、親のクレジットカードを勝手に使い、内緒ですべてそろえたという記事を読み
やはりトップに登りつめるにはそれくらいは必要なんだなぁと思いました。
後、当時は毎日洗面器をステアリングにし風呂タブフォーミュラで鈴鹿を走っていました。
目をつぶって時計でタイムを測り、1分35秒前後で正確にラップできました。
数年後琢磨も子供のころから同じ事をやっていたと知った時はうれしかったです。
またF355を初めてした時F1のスピードに慣れていたためすべてがスローテンポですごく遅く感じました。
ブレーキもいつもの感覚でF1と同じところでしてしまいグラベルに飛び出し、ブレーキ全然効かないなぁとか思っていました。
今思うと恥ずかしいです。

295音速の名無しさん:2005/07/09(土) 05:35:44 ID:lyYD/KIS
294>F355チャレンジは確かに難しい!
英F3の伊原慶子も当時実際のF355チャレンジに出場していたが、
ゲームのそれをやって思いっきりオーバーランしていた・・

まーそれはさておき、これだけ色々書かれてる1>は、もーとっくに
レーサー諦めていると思う
296音速の名無しさん:2005/07/09(土) 15:05:48 ID:s7NnhBRu
今どきPS2持っていない漏れが言うのもなんだが…
例えゲームで旨くても実際のレースでは敷居が高いと思われ
例えばゲームが旨くても
今までレース参戦0の初心者であれば
周りはどうあがいてもゲーム未経験と同一列としか扱わない
例え2輪でもカートでも一応の実績があればそれなりに認められる
この違いはデカイ
ゲームが全然ダメとは言わないよ
ただ今どきのゲームの効能は
既にレース経験積んでる人が滅多に走れないコースを覚えるのに有効な例がほとんどで
全くのレース未経験の人がカートの如く
鍛えられていい成績を残した例は無かったはずだが。
297音速の名無しさん:2005/07/09(土) 16:44:11 ID:Ho5RV8MP
gt4やってる よくできたゲームで練習になる。
が、恐怖心までは体験できないのね。
だから実際にサーキットを走ってる人にはいい練習方法になるけど、
走ってねえ人がgt4やっても練習にはならない。
298音速の名無しさん:2005/07/09(土) 23:01:40 ID:/4iHci1s
>>292
漏れの記憶ではフルバケセットは8マソだった気がするのだが・・・・(^^;

>>296
開発者の山鬱が実際のレースでもプロに引けをとらなかった件について小一時間(ry

>>297
シミュレーターが役に立たないというのならなぜアームストロング船長は
初の月への手動着陸を余裕を持ってこなせたのかと

実際に走るのと感覚が違うところはあってもそれは走りこむ過程で修正可能だろ
299音速の名無しさん:2005/07/09(土) 23:04:57 ID:ot13ehUx
GT4でオーバーが出る車が極めて少ない件について。

つかBNR32の動きには萎えた。著しく萎えた。
300音速の名無しさん:2005/07/09(土) 23:06:06 ID:+A7Wl8L3
>>298
コースに出ればGはもちろんの事、振動だって想像以上に有るんだよ
そのへんの椅子に座ってれば出来る事も出来なく成るよ。
路面状況や空気圧だっていつも一緒ではないし。
301音速の名無しさん:2005/07/09(土) 23:46:30 ID:YvM7bY+Z
>開発者の山鬱が実際のレースでもプロに引けをとらなかった件について小一時間(ry

小1時間でも10時間でもいいが
その後に続く者が無い件について
せめて内一割ぐらいは・・・
302音速の名無しさん:2005/07/10(日) 00:52:42 ID:mTJrfpqF
フォーミュラーならSONYのF1じゃない?
303音速の名無しさん:2005/07/10(日) 00:54:37 ID:rq1dKd1b
君たちゲーム脳?ゲームで腕が上がるわけがない!脳内レーシングドライバーになるなら別だけどな
304音速の名無しさん:2005/07/10(日) 01:59:09 ID:/Qi/t/oO
ゲームの事を言い出したのならもう終わりだな。
スレごと終了。
305  :2005/07/10(日) 02:40:54 ID:12p2SGpc
>>297
素人はレーサーは恐怖心に打ち勝った奴が速いって思いがちだけど
現実はヘタレで慎重、頭が良くて空間認識力が高い奴が
練習でなれる方がいい

コーナーに気合いで侵入したら話にならない

ゲームもセッティングとライン、ブレーキポイントも参考になると思うよ
GT4くらいかな?
306音速の名無しさん:2005/07/10(日) 03:04:40 ID:P3KtKpcL
タイアの内圧も調整できないシミュレーターなんて…。

ゲームやってると目だけで入ってきた情報を処理する癖がついてしまいませんか?
走ってる気にはなるだろうけどブレーキのタッチやアクセルの微妙な操作とかGが感じられないのが欠点。

いくらゲームの完成度が高いからと言っても所詮ゲームはゲームと割り切ったほうが。
307音速の名無しさん:2005/07/10(日) 08:34:01 ID:mLyX3sp7
ゲームの最大の欠点は
そのうち外に出るのも('A`) マンドクセ
になって何時までたってもリアルでレースデビューできない事だな。
308音速の名無しさん:2005/07/10(日) 23:38:23 ID:8shj75+m
>>1
レースレポートとか参戦企画書とか調べてみ?
2輪4輪カテゴリー問わずな
個人のHPでレース活動を書いてるところもある

企画書なんかは続けていく上で必要になってくるし
雑誌等で知識を詰め込むだけじゃなく
体験談を知っておくのも悪くはないと思うぞ
309音速の名無しさん:2005/07/11(月) 00:49:09 ID:wfxJsoj4
>>1のジエンはもう結構。
310音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:08:01 ID:ASdOFCqz
>>2−309

ここはシミュレーターで鍛えれば実践でも通用するのかを議論するスレになりました
311音速の名無しさん:2005/07/11(月) 12:46:53 ID:bakZPWiX
ゲームが実戦に役立たないなんて言ってるやつは速くない。
本当に速い人は何やっても速い。
gt4でなくても、マリオカートでも、何らかのトレーニングにはなる。
312音速の名無しさん:2005/07/11(月) 13:23:13 ID:gCdG4Xtp
ゲームってコース憶えるにはいいけど、車の挙動に関しては
あてにならないと思う。Gを感じなきゃ意味ないよ。
313音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:13:21 ID:ABESnALI
>>308 ありがとうございます。調べてみますね。また報告します

>>309 自演じゃありませんよw

>>310 発展があるまでの間それでお願いします。

   着々とお金がたまってきました。あと3000円。
 
   はやくたまらないかな・・・お金って簡単に集まらないねぇ。

   車のメカの本買ってちょくちょく頭に詰め込み中です。

   でわ失敬

   あ、あとゲームが実践に通用するか分からない人は走ってみないと良く分からないとおもうよ。
                    と言う自分は走ってない・・・・・・
314うんこ:2005/07/11(月) 14:13:49 ID:PzD8jyof
そうだな
315音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:15:44 ID:ABESnALI
>>309  あ、あと「もう結構」って言う前に一回も自演してないから( ´∀`)
316音速の名無しさん:2005/07/11(月) 14:53:10 ID:E8mJivC5
ゲームというかシュミレーションというのは
結局良くも悪くも現実世界じゃ無い訳で
まずそれを理解しなければならない
いわゆる仮想世界ね。
互いに同じ物もあれば違う物もあるし
一方にあってもう一方に無い物もある。
また仮想世界は所詮現実世界の低次元の真似にしかすぎないと言う意見もある一方で
仮想世界こそ現実世界が成しとげなかった理想郷だと言う人もいる。
まあ、人それぞれだ。
317音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:42:40 ID:iU510isL
レースはリアルスポーツだ!  とさ。
318音速の名無しさん:2005/07/11(月) 18:52:04 ID:e+NiEPWb
---オレ物語 1988---

子供の頃からクルマ好きで高校生の時にはレーシングドライバー憧れた。親もその事は知っていたと思う。
免許を取って、走り屋みたいな事をしていた。友人達の中では一番速かった(オレにとっては当然)
友人の友人そのまた友人を含めてもオレが一番、とにかくオレの狭い世界ではオレが一番速かった。天狗だった。
もう若い血は爆発しそうだった。押えきれない衝動があった。

ある日、意を決して、オヤジに言った。
「大学辞めて鈴鹿行って住み込みで働いてレーシングドライバーを目指したい!」
父曰く、「家を出てお前一人の力で生きていくのならなにも言わない。それができるのか!」
オレは貯金数万だったので親からの援助を期待していた。自分で言うのもなんだが小金持ちの家なので。
小額でもいい、気持ちだけでもとお願いしたが答えは同じ。
半年だけ時間をくれとオヤジには答え、アルバイトに精をだした。親はオレは夢をあきらめたと思っていただろう。
半年後、とりあえずスタートする金が貯まりましたので、約束どおり出て行きます。御世話になりましたと
親に挨拶した。父は男に二言はないという感じで何も言わなかった。母は泣いた。
最後にギューっと抱いてと母に言われた。キモイ言葉だけどその時はダメだったら一生あえないかもしれない
と思って母を抱きしめて駅に向かった。

結局鈴鹿ではなく、関東に来たのだが富士フレッシュマン、FJ-1600と順調に?ステップアップできた。
レース3年目、FJ2年目までは良かった。常に成長している自分がいた。
しかし、FJ2年目途中、壁にぶち当たった。どうあがいてもタイムが伸びない。
悩むと逆にタイムが落ちていったりする。努力し、頭を使い、必死に気合を入れても、だ。
どうする事も出来ないが、ただただレースを辞めるのが怖かった。辞めたらどうしていいのか、
オレの人生全否定になるようで怖かった。レースをやっていて一番怖かったのはそれだ。辞めるのが本当に怖かった。

それから月日は経ち、今はごく普通の2児の父親だ。小さい、本当に小さいながらも一社の主でもある。
ん〜。オチは無いからこの辺で。しりきれトンボでゴメン。
319音速の名無しさん:2005/07/11(月) 19:10:26 ID:iY2YfPep
随分昔だな。
320音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:09:49 ID:Qetuonb6
>>318
すごいじゃーん。
学校捨ててレーサー目指して、結局ものにならなくても社長!
321音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:53:29 ID:a+ySEGbC
辞めてスグ立ち直って会社起こしたわけじゃないよ。
そこから先ももちろん山あり谷あり。関係ないから書かないけど。
会社やってる以上今後も山あり谷ありだろう。
ものすごく陳腐でベタだけど、
「信じよ、さらば道は開かれん」って感じかな。
これってオレが高校ぐらいだった時のメジャー新人王、ダリル・ストロベリー
の言葉。実際は Just believe,then your deream will be come true. みたいな
感じ(無茶苦茶な英語だけど、覚えてないからまあ許せ)だった。
この言葉がオレの人生を決めたね。オレにとってはとても大事な言葉。

あまり書きつづけると叩かれるからオレ物語は最後にします。おやすみ。
322音速の名無しさん:2005/07/11(月) 23:58:25 ID:G/bcNQs9
バブルの頃は鈴鹿のFJでトップランカーにいれば、F3にタダか、
かなり軽い負担で乗れたりしたもんなぁ。
今のFJは、もはや存在価値ないね。
323308:2005/07/12(火) 09:17:55 ID:zhsBD7h0
もう一言

知識ばかりを詰め込んだ知ったかぶりな新人は嫌われる傾向にある
扱いにくいからな・・・
多少は無知な方が可愛がられるだろう
知らなければこれから覚えていけばいいだけの話
偏見をもたない様になんでも吸収しろよ

俺が言いたいことは、以上
324798:2005/07/12(火) 11:43:36 ID:thZKQmg/
以前、バブル全盛の頃某2輪革ツナギ屋に勤めてた連れの所には「これからレース
始めるんでスポンサーになって下さい」という電話がしょっちゅうきたそうだ。
俺も某マフラー屋に勤めていた時、某車雑誌の女性ライターでハコからFJに移る
のでスポンサーになってほしいと千万単位の企画書が送られてきた。社長は怒り
を通り越して呆れて諭してた。
325音速の名無しさん:2005/07/12(火) 12:03:24 ID:Byj6M5PA
うちの親父の店(レースやってるバイク屋)にも、親子がやってきて
「息子がレースをやりたいと言ってるんですが、賞金はいくらですか?」
って真面目に聞いてた。  笑った
326音速の名無しさん:2005/07/12(火) 12:57:33 ID:d5My7Svl
金と人脈、これが全て。
まずは君の親!色々人脈あって金持ちかい?大前提だ。
それから君は人付き合い上手いかい?
世渡り上手・詐欺し並に口が上手い・愛される馬鹿。どれかに当てはまるかな?
スポンサー集めるのに必要だからな。
あとはひたすら突き進め

金>>>>(越えられない壁)>>>>>技術
上に行けば行くほど金回りで苦しむから覚悟はしておけ
327音速の名無しさん:2005/07/12(火) 13:17:53 ID:5OltMXgz
私はレースをしていました。はっきり言ってお金がなければレースに出れません。
600万円程度でレースが出来るなんて正直無理です。常識知らずもいいとこです。
カートでもトップクラスは年間1千万以上使う人もいます。
いい車、いい体制を用意しようと思ったならお金は必要なのです。
腕でカバーするなんて思っていたらそれこそ間違いです。トップクラスは腕プラスお金です。
私の知り合いの現役FポンドライバーはFポンに乗るまでに持参金で1億以上使ったと言っていました。
そんな彼でもスカラシップを獲得しエリート街道を進んできたのです。

ただ厳しい話ばかりではありません。私の知りうる限りお金があまりなくてもレーサーとして
立派に生活している方も正直います。現Fポンドライバーの片岡君です。
しかし彼でも全日本カートでチャンピオンを獲得しトヨタのスカラシップ第1期生としてのながれにうまく乗ったと言う事実を付け加えておきます。

私の中での最も近いレーサー(レースでお金がもらえる人)としての近道は2つあります。
1つはカートを始めて実績を残しスカラシップを獲得し続けて上のクラスで走る事。
もう一つはD-1グランプリにて成績を残しフォーミュラではなくハコ乗りとして食って行くことです。
ちなみにフォーミュラよりもハコのドライバーの方が給料はいいです。TOPクラスは除く。

現実的な事を言ってすみません。ですが私はあなたのような夢を持っている方は嫌いじゃないですし、人間の可能性は無限です。ですので頑張ってください。


328音速の名無しさん:2005/07/12(火) 13:20:18 ID:thZKQmg/
FJのタイトル獲って某チームがF3のドライバー探してると人づてに聞いて
「僕○○って言います。F3乗らしてください」って本当に乗った人いたよ。
その人はコネもカート経験も無くて一応F3000までは乗ったけど今は引退した
でもFJは自前の資金でやってたよ。
329音速の名無しさん:2005/07/12(火) 13:36:42 ID:X8ro8xVy
>>318のように自分に才能がない事に早く気づき
尚且つそれを自分自身で認め、辞める勇気と決断力も必要だ。
ズルズルやって無駄金だけ使っても仕方がないもの。
レース3年目、FJ2年目といったらチャンピオン争いするぐらいの
レベルと実力になってないとダメだからねぇ・・・ 

FJはよくやって3年まで、これがひとつの目安になる
それで成績出すことができなければレースを辞めるべし。
ステップアップするにしても
当然シリーズチャンピオンもしくは
それに準ずる成績を収めないとスポンサーもつかないし
金だけでステップアップしても何の意味もないからねぇ。
330LAUDA, Niki ◆mUVDx0FVZY :2005/07/12(火) 13:40:44 ID:YajdknEx

ここに集っている方々でレーサーになれる人は一人もいません。
断言します。

あなた達にはマンに1の可能性もありません。
331音速の名無しさん:2005/07/12(火) 13:57:27 ID:zHkYr5cx
>>327
>カートでもトップクラスは年間1千万以上使う人もいます
   ↑  ↑   ↑   ↑
こんな書き方をするとまるで個人でそれだけの金が要るみたいじゃないかよ

誤解がないように訂正すると、ここまで行くとワークスドライバーとして
フレーム・タイヤ・エンジンその他etcのメーカーが
全てに対してバックアップしてくれて、
全て合計するとそれぐらいの金額は使ってるということ。
それでも一千万も行かないよ。 
トップクラスになればなるほど個人でそんな金額使わない
(イヤでもスポンサーが付くもの)


>>328
ミドルフォーミュラもない15年以上前のバブル全盛の頃の話だね。
今じゃあり得ないよな。 
そう考えると
「金はないけど、成績残して、実力みせれば上にあがれた」
古き良きいい時代だよね。

332音速の名無しさん:2005/07/12(火) 14:01:07 ID:wZIIf5XA
金?
琢磨に8億だしたらしいね。
弁護士親父。
333自称レーシングドライバー:2005/07/12(火) 14:02:23 ID:r6gSm6nY
まず、国内B級ライセンスを取りなさい!
そして、JAFの公認競技ジムカーナなど  に出る(出場完走証明)をもらう。
サーキットで国内A級ライセンスの講習を受けて、ライセンスを取得する。
レギュレーションにあった車を購入し、サーキットライセンスを取ったら、
サーキットの主催するレースにエントリーする。
レースに出る!

これであなたもレーサーです。


ただし、華やかな世界ではありません  だってプロではありませんから。
334音速の名無しさん:2005/07/12(火) 14:06:19 ID:0C49+pTJ
>>332
弁護士てそんなに儲かるのかしら
335セクハラ課長:2005/07/12(火) 14:21:13 ID:l29HhYpr
レーシングドライバーを目指す藻舞等が最初にする必要が有るもの。
そりは、名前を変えることです。
アグリ、ウキョ〜、タカチホ、トラノスケ、タクマ等

この名前に一歩も引かないように命名汁!。
336音速の名無しさん:2005/07/12(火) 15:08:46 ID:thZKQmg/
>>331
ミドルフォーミュラはFTやFミラージュはあったけど・・だってザウルスだって
初代チャンプは景山正美でしょ。当時もドライバーの持ち出しは一応あったよ
チームが認めたドライバーはタダだったけど、どうしても乗りたい奴は1戦
100万だった。
337音速の名無しさん:2005/07/12(火) 15:35:56 ID:q1VBaXeO
BライAライって調べたらとるのお金があれば結構簡単そうですね。

計算したらお金は車免許やら車とかあわせて200万近くです。
338音速の名無しさん:2005/07/12(火) 15:46:12 ID:sVS8dUGu
>>321
え?w
結局夢をかなえられなかった人が何を言っているのかな?w
339音速の名無しさん:2005/07/12(火) 15:57:42 ID:Ae2y7mIi
>>336
ちゃんと『15年以上前』と書いてあるだろうがよ!
FミラージュもFトヨタも開催は1990年からだ!
ちなみにFミラージュ初代チャンピオンは土屋圭市
あとザウルスはフォーミュラじゃあねぇよ!

>当時もドライバーの持ち出しは一応あったよ
だからぁ『成績残して』とちゃんと書いてあるだろうがよ!

日本語すらまともに読めねぇのか?
勝手に解釈して、知ったかぶりの反論してんじゃねぇよバーカ!
よく読めよバーカ!
340自称レーシングドライバー:2005/07/12(火) 17:00:26 ID:r6gSm6nY
Bライとるには、普通自動車免許があればOK
ここから金額を

JAF 入会金  2000円
JAF 年会費  4000円
Bライ講習費  9000円(教材費含む)
Bライ申請費  3000円

あとは君のやる気次第

詳しくは近くのJAFに確認してください。

341音速の名無しさん:2005/07/12(火) 17:21:39 ID:Ae2y7mIi
>>1
とりあえずAライ取って来いよ。
話はそれからだ、Aライがなけりゃレースにすら出れねぇし話にもならん。
342音速の名無しさん:2005/07/12(火) 17:28:22 ID:UDt/Zvfw
>>332
そんな奴がなんで町田なんて一般ピ−ポーな地域に住んでんだよ
343音速の名無しさん:2005/07/12(火) 19:21:28 ID:nirWWZVw
>>1は16歳で、まだ普通免許も取れないんだよな。
バイクは乗ってるのか?
バイク乗ってた奴は普通免許取って自動車に乗っても始めから結構上手いよ。
344音速の名無しさん:2005/07/12(火) 19:32:57 ID:aC2T/XEs
鈴鹿サーキットの「エンジョイAライ」なら2日間でBライとAライが取れる。
宿泊、車両の使用料、ジムカーナ競技費用など込みで120,000円。
345音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:11:15 ID:42TEfNK1
推薦してもらえればわざわざBライとってジムカーナとか出る必要ないし
5万くらいあれば取れるよ

やっぱ人脈は大事だね
無駄な出費がへるし・・・
346セクハラ課長:2005/07/12(火) 20:23:22 ID:l29HhYpr
鈴木アグリセンセ〜が18歳未満で免許持ってないのに
F3レースに出ていたちゅ〜のは本当でつか?。
347音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:29:12 ID:L6D4prgN
目指すのは良いがちょっと練習してその辺のカートすら優勝できなかったら
絶対にやめるべきだよな
348音速の名無しさん:2005/07/12(火) 21:44:42 ID:+3+EwJJT
>>347 話がループするからヤメレ
349音速の名無しさん:2005/07/12(火) 22:36:44 ID:MzBNC+qc

名前の法則

亜久里  |尚貴
右京    |利男
隆智穂  |英樹
虎之介  |明彦
琢磨    |

悟は別格でw

350音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:58:33 ID:wAaWZVwu
>>346
18歳になったばかりでまだ免許を取っていなかった、というのが正しい。
351  :2005/07/13(水) 00:49:48 ID:xrqguvKa
>>318
1988年の話は親の援助無しの話か?
それとも住み込みでFJレース資金を自分で稼いだのか?
多分親が金持ちと自分で言ってるんだし
親が多く資金を出して、会社も継いだか親出資があったんじゃね

はっきりいって金持ちの道楽の域を抜けてない気がする
何故かというと、いきなりFJに乗るってのは無謀で馬鹿げた行為だから
本気で目指してたなら、もっと情報を集めるはずだ
結局ダメなのは最初から分かってる状況に突っ込で玉砕
若い頃の良い思いでってクソ!!!

アホみたい借金してみんな悲惨な目にあってる
ありもしない夢を売ってレース屋は儲けてるだけ
道を間違えてるから、レースは金が全てだって思考になる。

趣味以外で自己資金で車のレースなんて事は辞めるべきだよ
プロレーサーになりたかったらカートで結果だして上がればいいさ

352音速の名無しさん:2005/07/13(水) 02:26:27 ID:pDtjTXum
>>349
どういう意味よ?
353音速の名無しさん:2005/07/13(水) 02:39:09 ID:xScdgNrK
>>352
変な名前のドライバーが、
レギュラーシート射止めてる傾向があるってことだろ?
信治がシカトされてるけどな。
354音速の名無しさん:2005/07/13(水) 02:49:28 ID:BaXz5qds
      .i';i  
    /__ヽ
     ||妄||                   /⌒彡
  _ ||想||         /⌒\     /冫、 )  で?1は今受験勉強中ですかそうですか
  \ ||乙|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( <     ( \\
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _)



355音速の名無しさん:2005/07/13(水) 07:28:36 ID:ItYwr8Yx
356355:2005/07/13(水) 07:31:46 ID:ItYwr8Yx
>>355
>>354
>>25
に訂正
357音速の名無しさん:2005/07/13(水) 08:37:43 ID:8KLOxgdN
>>351
>いきなりFJに乗るってのは無謀で馬鹿げた行為だから
オマエ無知にも程があるぞ 

1988年当時はいまほどカートと四輪レースは密接ではなく
カートは別物という認識のほうがまだ根強かったんだよ。
それにミドルフォーミュラもなく
底辺の入門フォーミュラと言えばFJ。 FJから始めるのが常識だったんだよ。
ていうより入門フォーミュラはFJしかなかったんだよ!

レースマシンすら乗ったこともない、ライセンスすらない
知ったかバカのくせに黙ってろ。
358音速の名無しさん:2005/07/13(水) 09:36:37 ID:BDw/HsBd

みなさん、自分の枠に他人を当てはめる行為はヤメましょう

それは偏見というものです

359音速の名無しさん:2005/07/13(水) 10:10:00 ID:ldgtVsaF
>>336 かっこ悪ぅ〜い
>>351 かっこ悪ぅ〜い

素人丸出し・知ったか・バカ発言 
このふたり同一人物か?
360音速の名無しさん:2005/07/13(水) 10:21:21 ID:0gl9s00C
初期のFTに乗ってた人が(その人はシビックとFJにも同時参戦してた)当時
のFTはフォーミュラの動きはしていなくハコ乗ってるみたい。といっていた
こういう事書くとへタレが乗ってたとか言われそうだが、その人は今も現役
でスーパー耐久では上の方走ってるよ。
361318:2005/07/13(水) 11:07:08 ID:PIrlF4Ui
>>351
読めば判ると思うけど、親からの援助は一銭も貰っていません。
前半は肉体労働、後半は高卒OKな外資系企業でリーマンをしていいました。
リーマン時代はバブルだった頃でしたので、年収は最高で790万、そこから月10万を引いた670万はレース資金へ消えました。
独身最高給時が、最高の貧乏時でもあるという貴重な人生経験をしました。
同僚が昼飯時に2000円のウナギ食ってるところ、オレは130円のカップラーメン。

>>351に無謀で馬鹿よわばりされましたが、正にその通りです。
肉体労働して初めて中古のハコ車を買うと同時に次戦フレッシュマンにエントリーしました。
御世話になっていたガレージの社長に「おまえは大バカ者か大物のどちらかだ」とあきれられました。
前に書いたとおり、自身満々な若者でしたからね。練習走行は金曜日の一日で十分じゃないかと思ってた。
しかし、金曜日は土砂降り、素人には練習にはならず、シェイクダウンもクソも無かった。
で、正真正銘のぶっつけ本番となったデビューレース予選はぶっちぎりの逆ポールでした。

>>329が「自分の才能の無さに早く気が付き」と誉めてくれてますが、本当はこの時点で気が付くべきでした。
でも、才能が全く無いわけではなくやっぱり自分でも他に比べてイケてると思う部分があったのもまた事実で、
書いた通り、その後は順調に成長していき、FJでの最高位も4位だった。
結局、外から見れば本当にただの泡沫ドライバーでしたが......。
当時のFJは、オレのような少しイカれた勘違い野郎がかわいく見えるくらい、内に秘めた血の気の多いハングリーなヤツが
全国から集まるレベルの高い激戦区でした。

会社も親のを継いだのではありません。レースを辞めて腑抜けになっていく自分に苛立ちを感じ始めていた頃、
次の目標は社長だと心に決めたのです。やりたい事業があったわけではなく、社長になる事が目標です。
バカは死んでも直らないといいますが、そのとおりでした。
現在8期目となりますが、とりあえず朝から2chにカキコできる余裕はあるので、ヨシとしましょうか。
362音速の名無しさん:2005/07/13(水) 11:50:28 ID:0gl9s00C
昔、某チームのオーナーが「2,3年レースすると、どんな奴でも一瞬だけ
輝く時があってその後低迷した後潔く諦めるかしがみつくかに分かれる」
っていっていた。そしてしがみつく奴は勘違いに気づいていないとも言って
いたなぁ
363音速の名無しさん:2005/07/13(水) 12:09:51 ID:623zdFPP
>>318頑張ったね おつかれ

やっぱレースに参加するってのは
社長になるってことと同じくらいパワー要るよね。
プロになれるかなれないかは別として、
「俺はこれをやる!」って決めたことを行動に移せる奴しか
コースのフェンスの中の人間にはなれない。
できない奴はフェンスの外、観客席側
364音速の名無しさん:2005/07/13(水) 12:22:04 ID:xHJEJcPP
>>318
俺は感動しまシタ

>>359
煽りもヤメましょうね

>>362
レース暦2年目です
いまのところ、タイムは走る度にだいたいベストを更新してます
同チームに3年目の仲間がいてもろに低迷してます
5月のレースで俺に負けてショックを受けてました
まさに362のような状態・・・
365音速の名無しさん:2005/07/13(水) 13:40:06 ID:p4QjsuW0
3年目でシリーズチャンピオン取れなければ辞めろ!
ステップアップなんて夢。
ましてやプロになるのなんて夢のまた夢。
366音速の名無しさん:2005/07/13(水) 15:13:10 ID:ihXYtKs6
ところで、NSXは生産中止になるのか?
367音速の名無しさん:2005/07/13(水) 15:43:00 ID:FsK3t7BY
>>366
なるのか?って
ホンダがもう生産しないと発表してるでしょうが。
368音速の名無しさん:2005/07/13(水) 15:53:38 ID:ihXYtKs6
>>367
スマヌ 今日が初めての書き込みなので緊張して
369音速の名無しさん:2005/07/13(水) 16:19:11 ID:BkoF+SGf
メル欄に「なし」と書くのは初めて見たなw
つか何故このスレにその話題なのかが理解できん
370音速の名無しさん:2005/07/13(水) 18:12:19 ID:ZPf+5Qt0
彼には「スレ」という概念がありません。
371音速の名無しさん:2005/07/13(水) 18:36:35 ID:vk2fN4oV
スレ違い
なのに律儀にレスする方々・・
いいスレに成長したもんだ〜
372音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:43:41 ID:vk2fN4oV
かなり元&現レーサーが集まっている模様

自分が苦労してる分、他人がほっとけないんだろうなぁ・・・
373LAUDA, Niki ◆mUVDx0FVZY :2005/07/13(水) 19:57:49 ID:xyjIi/6S

こちらでたむろしている、元&現レーサーの方々にお伝えします。

「あなたたちは運転手です。れーさーじゃありません」
「俺は違うと思っているそこのあなた!そうです、あなたです。
あなたは神奈川県中央交通バスの運転手さん以下なんです。反論できますか」
「あなたです。あなた!」
374音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:25:22 ID:ItYwr8Yx
Nikiってハンドルのやつが本当にウザいって事が良く分かりました。
レーサーじゃなく運転手だ、って、当たり前の事言ってどうしたんでしょうね。
ドライバーは運転手って意味だよね。
レーサーはレーシングドライバーの事だよね。
375音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:25:58 ID:SeW3u+kb
メル欄に「なし」ワロタ
376音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:29:31 ID:UBWUiQCE
まあ「レーサー」って、もとは「競技用の車」の意なんだけど・・・
377音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:30:06 ID:lMBnArtD
>>374
レーサーは運転する人という意味もあるが、マシンという意味もある。
全然関係無いが
378LAUDA, Niki ◆mUVDx0FVZY :2005/07/13(水) 20:35:09 ID:xyjIi/6S

>>374−377
いや、教養がないんだな、教養が。

レーサーとはなにか?
つまり俺だよ、俺!
379音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:41:43 ID:EAAYbB+6

49 名前:音速の名無しさん :2005/07/13(水) 20:28:03 ID:EAAYbB+6
LAUDA,Niki

↑こいつ他の板で
「俺の方がニューウェイより優れたデザイナーだ」
的なこと言って引かれまくってたから気をつけろ

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


50 名前:LAUDA, Niki ◆mUVDx0FVZY :2005/07/13(水) 20:29:45 ID:xyjIi/6S

>>49
あたりまえじゃんか、紙と鉛筆ありゃできるしごとだろ?
あいつのしてるこんなんてその程度じゃんか。

>>48
よろしかったら私がコテハン考えて差し上げますけんど、
いかかでしょうか。


51 名前:音速の名無しさん :2005/07/13(水) 20:33:00 ID:+8oq05+H
>49
出現時はジャックより速いとかぬかしてたよ
ちなみに漏れの住所が分かってて漏れは奴の人質らすぃwww
380音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:32:20 ID:ItYwr8Yx
>>378
もしかしてニキ・ラウダと自分を同一視してるの?
キモッ
381音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:49:07 ID:TjUAunye
馬鹿はスルーの方向で
382  :2005/07/13(水) 22:12:59 ID:xrqguvKa
>>357
>レースマシンすら乗ったこともない、ライセンスすらない
>知ったかバカのくせに黙ってろ。

結局お坊っちゃんの道楽だったんだろ
FJ乗りに多いんだよ、遅い癖にレーサー気取りで
1、2年走ったくらいで経験者気取りの奴

FJに乗ったからこそ無謀だっつてんだ
本気でレーサー目指してる奴に
俺は峠からFJで頑張ったって思い出語って
真似したらどうすんだ。
383音速の名無しさん:2005/07/13(水) 22:13:46 ID:FBgDNXT/
>>378
ニキ・タケダの方がお似合いだぜ
384  :2005/07/13(水) 22:19:28 ID:xrqguvKa
>>361
ちょっと勘違いしてたみたいです
アドバイスしてくれる人がいれば
もっと違った形になったかもしれませんね

385音速の名無しさん:2005/07/13(水) 22:27:31 ID:b8Po7N/a
アドバイスって・・・
386音速の名無しさん:2005/07/13(水) 22:43:32 ID:SGKOlfdd
つかこんなトコにプロのレーサーなんかいるかよw

俺もレーサーの端くれではあるが、プロではない。

そしてアドバイスなんか一つもせずに読ませてもらってる。
下らん意見ばっかだが。
387音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:07:27 ID:43poSOPh
今現状は大学受験や部活などで暇はない
今から出来ることは何でしょう。
暇がなくて出来ない様な情熱の無い人は成れません諦めて下さい
388音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:12:37 ID:vKlOz/KU
「今は大学受験で・・・」
カンタンじゃあないか、受験で誰もが驚くような結果を出せば良いのだよ。

どんな場面でも”徹底的にやる”これを忘れるな、
レーシングドライバーの立派な第一歩だ!
389音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:29:46 ID:43poSOPh
レーシングドライバーだとか、違うとか、どうでも良いでしょう。皆情熱燃やして好きなことを一生懸命やったんだから、自分の気持ちの中に閉まって前向きにあどばいすしたら?
390音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:32:00 ID:KMHw56wD
何のタメに国際A持ってるのか??
と聞かれたら困るんじゃないかな?
391音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:41:54 ID:ItYwr8Yx
ゲームの話があったけど、ラジコンはどうなんだ?
392音速の名無しさん:2005/07/14(木) 01:40:54 ID:C56cpO14
>>2-391
"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
393318:2005/07/14(木) 10:19:10 ID:Js6xgEQm
>>384 はオレじゃないぞ。

楽しいか? なら許すけど。君の楽しみを奪うつもりは無い。
394357:2005/07/14(木) 10:33:39 ID:3RRvjMGG
>>382
>結局お坊っちゃんの道楽だったんだろ
言っとくが俺は>>318じゃねぇよバーカ

>遅い癖にレーサー気取りで 1、2年走ったくらいで経験者気取りの奴
ライセンスすら取れないオマエの嫉妬にしか見えないぞ プッ

>FJに乗ったからこそ無謀だっつてんだ
当時は入門フォーミュラはFJしかなかったのに他に何乗るんだよ バカか?
「ハコだ、シビックだ」とか言って笑わせないでくれよ プッ 

>本気でレーサー目指してる奴に 俺は峠からFJで頑張ったって思い出語って
>真似したらどうすんだ。
プッ そんなの真に受けて真似するバカはいねぇーよ 
いったらよっぽどの大バカだ(オマエぐらいじゃねぇの? そんなやつ) 

どっちにせよ
レースマシンすら乗ったこともない、ライセンスすらない
知ったかバカは黙ってろ!


395音速の名無しさん:2005/07/14(木) 10:59:31 ID:Aip1x6B1

1は?
396音速の名無しさん:2005/07/14(木) 12:21:02 ID:nshySZof
397音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:03:37 ID:dxkrC7VM
398音速の名無しさん:2005/07/14(木) 13:36:06 ID:s/mNRWkG
>>384=ID:xrqguvKa
かっこ悪ぅ〜 
軽挙妄動・厚顔無恥のレスしたあげく
結局はバカ丸出し恥の上塗りで終わったわけだ。

要するに「知ったかバカは黙ってろ!」 ってことだ。
399音速の名無しさん:2005/07/14(木) 18:01:47 ID:dZ4bXhDA
>>382 >>384ID:xrqguvKa
知ったかぶり素人のくせにしゃしゃり出てくんじゃねぇよ! 引っ込んでろ!
400音速の名無しさん:2005/07/14(木) 19:37:01 ID:jnpu2oJE
>>382 >>384ID:xrqguvKa

イミがイマイチわからん・・・
説明求ム

あと>>390も・・・
401音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:10:15 ID:Zpwmlek5
age

>>397ワロタ
402音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:16:53 ID:iwzVdeSu
お久しぶりです。
いいことかいてくれてますね( ´∀`)ありがとうございます
そうですね、勉強でがんばれなかったら、レースなんてとんでもないってやつですね。

カートしたことある人に質問なんですけど、一度走りに行ったら何周ぐらいはしりますか?
403音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:28:01 ID:vgjE6ZNc
今日はとりあえず40周走ってきた
404ggl:2005/07/14(木) 21:00:13 ID:5wbUZrd6
うんこ
405音速の名無しさん:2005/07/14(木) 22:55:37 ID:iwzVdeSu
そこでの40周はなん分ぐらいでしたか?
406音速の名無しさん:2005/07/14(木) 23:25:25 ID:nshySZof
>>1はとりあえずトリップつけて発言してホスィ
407音速の名無しさん:2005/07/15(金) 09:43:55 ID:TjXXhCN9
>>405
とりあえず金か体力が尽きるまで走ってみたら?

慣れてないと30分でも結構疲れるよ
カートにもよるけど・・・
408音速の名無しさん:2005/07/15(金) 09:47:25 ID:kVKWPNgi
>>402
俺は朝からサーキットに行って100周は走ってたよ。

いつまでたってもピットインしないで走り続けるものだから
「いい加減に戻って来い」と怒られるぐらいだったよ。
走行中にチェーンが切れてぶっ飛んだこともある。ネタじゃなくてマジレス。
そのぐらいの練習量と体力がなければプロは難しからね。

ちなみに一日中走って走行料は4000円。
カートは安いから練習がたくさんできるのがメリットだね。
俺はタイヤが減ってきてもそのまま走るし、大雨でない限りスリックで走ってた。
正直に言えばタイヤ買う金がなかっただけなんだけどね・・・笑
でも
そのおかげで車をコントロールする能力が抜群に身に付いた。
あのシューマッハもそうだったらしい。
409音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:40:05 ID:4CNngIfE
自分が行く予定のカートコースは、5周1000円で
いま4千円あります。つまり20周。これってすぐおわっちゃいますか?
コースは510mです。

今日部活日程表もらいました。
それ見ていく日決めました。
今月の30、31あたりです。

あとトリップってなんですか?・・・・って調べてみたけど意味不明w

410音速の名無しさん:2005/07/16(土) 00:13:21 ID:Y/tf5naP
>>409
それってレンタルカートじゃん・・・
話にもならん。
411音速の名無しさん:2005/07/16(土) 06:10:11 ID:dW6MXQkM
410>言えてる・・ ポンコツカート買って走ったほうが
安上がりでおもしろいはず・・
412音速の名無しさん:2005/07/16(土) 06:37:07 ID:wCloAqER
まあ、とりあえず勉強したら?今の時点でカートは買えないだろうし、とりあえず遊びでレンタルカーやればいい。
受験を終えてなおプロになりたければ本格的にやればいい。18以上ならバイトすればカート代なんてすぐ貯まるはず。
モンテイロを師にしてさ。
413音速の名無しさん:2005/07/16(土) 06:39:58 ID:wCloAqER
追記
一応>>1含めた高校生辺りに向けて書いたけど>>1にはまず無理だと思う。
414音速の名無しさん:2005/07/16(土) 09:33:14 ID:ppHV+RdK
>>409
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C7
↑コレ嫁

スレ立てるのはそれからだろ
415音速の名無しさん:2005/07/16(土) 10:53:39 ID:DHTOLd43
井上高千穂並に金持ちなら誰でもなれるさ。
416(0M0):2005/07/16(土) 12:23:05 ID:QNOwWGvV
>>415
「隆智穂」な。
417音速の名無しさん:2005/07/16(土) 12:27:59 ID:qtPRP5Bw
>>409
1周4〜50秒ってとこかな・・・

まぁ、初めてなんだから楽しんでこいや
418音速の名無しさん:2005/07/16(土) 14:07:59 ID:jsuj1a41
で、ニキタケダはどうした
419音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:15:15 ID:qMc1zILu
俺が中学の時に初めてレンタルカートやったときには首は痛くなるわ、1コーナーでオーバースピードでスピンするわで大変だった…。
420音速の名無しさん:2005/07/16(土) 20:32:17 ID:R5agVt5W
俺の友達が初めてミッションカートに乗ったときアバラを折ったそうだ
正確にはヒビが入ったとか・・・

クラッシュしたわけではなく普通に走行したあと
しばらく横っ腹の痛みが続き病院に行ってみると・・・

こんなことって他の人でもあるもんかね?
421音速の名無しさん:2005/07/16(土) 21:43:45 ID:0WATuDbl
シートの形が体にあって無かったらGにやられてヒビ入るよ。
422音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:05:47 ID:R5agVt5W
>>421
サンクス
ミッションカートになると横Gがハンパじゃなくなるとは聞いていたが・・・
オソロスィー

>>1
はよトリップつけれ
参考↓
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1121265412/
423音速の名無しさん:2005/07/17(日) 01:21:56 ID:WVQVW2/Q
ぶっちゃけ>>1のレーサー熱冷めたんじゃね?
424音速の名無しさん:2005/07/17(日) 05:34:28 ID:L2Giw4wi
1>競艇とかオートレーサーになれば?
車で食ってくより資金と、なれる確立高いと思うよ??
425音速の名無しさん:2005/07/17(日) 05:38:36 ID:ETlYcc/T
1の将来はどうなる事やら
426音速の名無しさん:2005/07/17(日) 06:38:45 ID:/BOnR1/M
とにかく、まず英語をマスターじゃねーか?
で、欧州のドライビングスクール行く。

↓こことかどうよ?
ttp://formulaford.jp/school/setsumei.html
ttp://www.ffsa.org/

とマジレスしてみる
427音速の名無しさん:2005/07/17(日) 11:06:44 ID:O+PXMxA3
428音速の名無しさん:2005/07/17(日) 13:37:24 ID:AtLJm4/8
426のリンク切れてるから修正。

フォーミュラ・フォード - シルバーストーンレーシングスクール
ttp://formulaford.jp/school/

429音速の名無しさん:2005/07/17(日) 20:50:28 ID:ht9OQvrH
>>428
車両に振り回されて終了するのがオチかと・・・
せめて1年くらいはカートで走りこんで・・・つーわけで

カート買ってくれなきゃ大学行ってやんねぇ
と、親に脅迫(?)して合格祝いも兼ねて買ってもらうってどうよ?
430フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/07/18(月) 00:01:36 ID:+USghHee
カートなんか、中古の86SLで十分。
そのくらい買えよ。
431音速の名無しさん:2005/07/18(月) 00:20:06 ID:vC/qKrKk
俺はとにかくカートが欲しかったから親に頼んだけど拒否されたからバイトやって買ったよ。
432音速の名無しさん:2005/07/18(月) 00:44:15 ID:bjyga88x
>>424
お前、Yahoo!のトピにいた人格障害のガキだろ?
ガキが半端な気持ちで格好いい事したいだけなのがありありと伝わってくる
自分探しだか何だかやってるような奴が一人前に口利くな!
433音速の名無しさん:2005/07/18(月) 01:03:34 ID:SxH8KR69
ラジコンなら速い俺はレーサーになれる?
434音速の名無しさん:2005/07/18(月) 03:02:59 ID:vC/qKrKk
きっと、いや絶対なれる!ラジコンはF1への登竜門だ!
435音速の名無しさん:2005/07/18(月) 03:11:28 ID:vC/qKrKk
F1
F3000
ラジコン
F3
FT
カート
436音速の名無しさん:2005/07/18(月) 05:12:09 ID:1tKggQND
>>435
かかる金でいえば山あり谷あり…
と言う事でFA?。
437364:2005/07/18(月) 20:08:51 ID:qilqzAEW
>>365
遅レスですみません
肝に銘じておきます

どちらにしても資金的な問題で3年が精一杯
ほとんど回りの皆さんのご好意で走らせてもらっている状態なので
現時点でも全損かましたら即終了・・・
3年目で結果が出せなければ潔くあきらめて
着々と増え続ける借金の返済をしていくつもりです
438フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/07/18(月) 21:15:06 ID:+USghHee
>>433
小泉〜デ・ラ・ロサならw
439433:2005/07/18(月) 23:34:43 ID:SxH8KR69
>>434-436
>>438
来年たっくんに代わってデビューするから待ってろ
440フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/07/19(火) 11:57:29 ID:CLKxH66P
報告ヨロ
441音速の名無しさん:2005/07/19(火) 14:56:45 ID:J+5R/miq
知り合いがラジコンのプロだが、
ラジコンだけじゃさすがに食ってけないらしい。

ま、何を以てプロと言うか微妙だが
一応スポンサーについてもらってるらしい
442音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:29:33 ID:3f+0PEnL
実際ラジコンも結構役に立つらしいね。FTRSでもラジコンで訓練やるしね。
443音速の名無しさん:2005/07/19(火) 15:48:35 ID:zIVssCDv
>>442
セッティングの勉強になりそうだね。
サスジオメトリーとかも自由に変えられるらしいし。
444音速の名無しさん:2005/07/19(火) 17:00:22 ID:lNQDftnE
ならねぇよ…
445フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/07/19(火) 22:30:37 ID:CLKxH66P
ならないねw

サス云々の、概念の理解の助けにはなるだろうけど。
446音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:01:02 ID:1DCR3OBb
先週の鈴鹿のクラブマンレースにて
1台が130Rでインに巻き込んでガードレールに激突
その車両からバッテリーが飛び出し
後続車のフロントガラスを突き破りドライバーの肩をかすめていった
あわや大惨事・・・というクラッシュがおきた

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

親孝行したいならレースはヤメレ
447ガファリ ◆NOlolS.Ois :2005/07/19(火) 23:08:09 ID:VH/jd3bg
>>446
あのクラッシュ後続にもそんな事が起きてたのか・・・。
ショートカット寄りに居たからインテが宙に浮いた所が見えたから
一瞬凍りついたけど、ドライバーが直ぐ降りたみたいで大した事は
無いと思っていたのだが((;゚Д゚)))))
448音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:08:46 ID:kfHKL2Fa
>>446
いかな大惨事でも生き残る奴は生き残る、強く生き延びるのだよドライバーはね。
キノコらないように・・・
449音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:50:50 ID:1DCR3OBb
>>447
いや、そのクラッシュはヴィッツだったそうだ
聞いた話でスマソ・・・
ただ、ガードレールがものすごいことになっていたそうだから
サーキットからの請求額を考えると・・・

(((((((;゜Д゜))))))))) ガクガクブルブルガクガクブルブル
450音速の名無しさん:2005/07/20(水) 01:22:08 ID:Y9ipLrdI
1は?
451音速の名無しさん:2005/07/20(水) 08:21:38 ID:8f0I7HIk
>>450
もう夏休みのはずだよね・・・
「本気でなりたい」と思ってるなら
部活なんかさっさと辞めて、夏休みバイトしまくって金貯めるのが普通だよな。

「部活が・・・」「受験が・・・」と言ってる時点で無理だわな。
452音速の名無しさん:2005/07/20(水) 08:54:36 ID:Jhx9ylti
同意
せめて部活やめてバイトしろ
その前にトリップ使え
453音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:10:57 ID:nzSW1nOa
>>45
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
454音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:17:34 ID:XP34vHQR
>>1
燃料切れ?
455音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:41:32 ID:mYNlCm6M
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                (・∀・ )< ん?呼んだ?
             _φ___⊂)__ \______
           /旦/三/ /|   ∧ ∧
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  (,,゚Д゚) レーサーニナルンジャゴルァ
        | でこポン |/   /  |
                  〜(___ノ    
456455:2005/07/20(水) 22:51:57 ID:mYNlCm6M
・・・とまぁおちょくってみたものの
まだ一度も走ったことの無い人間に「すべてを捨てろ」
というのは」いくらなんでも無理だろう・・・

半年くらい遊んでみてそれから決めた方がいいんじゃないか?
俺は新人が増える事に関しては歓迎したい
457音速の名無しさん:2005/07/21(木) 11:29:09 ID:88Behew5
>>456
>1は「本気でなりたい」と言ってるんだぜ
すべて捨てて突き進まなければ到底無理でしょ。

その半年が大きな差になるんだよ。
458音速の名無しさん:2005/07/21(木) 18:23:24 ID:5ed+nTps
本気って言ってたけどあんまりやる気ないみたいだな
459音速の名無しさん:2005/07/21(木) 18:23:55 ID:5ed+nTps
断言出来ないけど
460音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:36:53 ID:Xzqn5kV9
オレって才能あるかも・・・
とか考えてるんじゃないか?
だから焦りが出てこない

ちなみにガードレールの支柱が8本逝ったそうだ
ドライバーも気を失ってたとか・・・

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
461 ◆cclvi5ngM2 :2005/07/22(金) 23:08:31 ID:AJZz6gnD
遅くなってすみません(;´∀`)
トリップってこれでいいですか?


本気ですよ。俺なりにですが
462音速の名無しさん:2005/07/23(土) 11:50:21 ID:9R/dafFG
>本気ですよ。俺なりにですが
もう、逃げが入ってるみたいですよ〜>all
463463:2005/07/23(土) 18:12:06 ID:8iKlMoGX
自分なりっていう言葉はこれから先に絶対に言うんじゃないぞ。

本気ならな。

自分で「自分なり」という壁を作るな。誰よりも本気になれ。
464音速の名無しさん:2005/07/23(土) 20:22:03 ID:gEQwoNAh
とにかく無茶苦茶走って無茶苦茶努力しろよ。
465音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:06:47 ID:0gRXPd0E
やっとついたかw

皆の言ってることは誠実に受け止めましょう
捉え方次第で>>1の将来は大きくかわる

・・・気がする
466音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:44:40 ID:gStABYYk
しかしある意味で461は恵まれてるぞ。こうして相手してくれる人間がいるわけだし。

467音速の名無しさん:2005/07/24(日) 05:49:51 ID:pqygjsXh
442>S耐の小泉はラジコンが本業らしい
468音速の名無しさん:2005/07/24(日) 09:23:30 ID:mbAtWBTv
>>463-466
実は>>461がとっくに>>1でも何でもないのにも気づかない程度の連中が、社会経験豊富な気になって説教面してるなw
社会の底辺で日々漫然と暮らしてる連中が僅かな優越感に浸りたいだけで言ってる言葉を誠実に捉えろとは腹がよじれそうだ
本物の>>1はとっくに見透かしていなくなったんだろうな
469音速の名無しさん:2005/07/24(日) 10:36:21 ID:mbAtWBTv
そうですねぇ(´∀`)
俺も少しは知ってる方や経験者がいるかと思って若い子になりすましてみたけど(´∀`)
まがい物ばかり(´∀`)

結論.ここで質問しても一文の特にもなりません(´∀`)
ここは完全なネタスレです。本気で考えている方は他スレで聞いて下さい(´∀`)
終了〜

IDって残酷(´∀`)
470463:2005/07/24(日) 10:39:33 ID:RQWPbgsM
>>468
そんなお前も俺らに説教面して優越感を感じられたかい?

俺もレーサーになるため本気でやってる。

お前みたいに社会の「底辺」って

日常生活を舐めきって過ごしているとステップアップした時に通用しないからな。

底辺も限界も自分で作る人間にはなるなよ。本気なら1は信じてくれるさ。

マジでがんばれよ!泥水すすらなきゃいけない時にその勇気が出るかどうか、根性つけとけよ!

471音速の名無しさん:2005/07/24(日) 10:47:58 ID:v7xlO+Ov
>>470
本当にお気の毒だけど、タッチの差で大恥かいたよアナタ・・・
472音速の名無しさん:2005/07/24(日) 11:43:31 ID:CtSloUCa
遊園地にいけば、みんなレーサーになれるよ!
473463:2005/07/24(日) 13:50:15 ID:+JbOS0zq
えっ?恥?そんなもの今までだっていくらでもかいとるわ。

だから何??
474音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:37:26 ID:v7xlO+Ov
>>473
いや、喰ってかかられても。

それより、アナタがこれからここのスレ主になっては?
475音速の名無しさん:2005/07/24(日) 20:14:07 ID:e+VjYBXo
あんまり釣られるのはイヤなんだが・・・

>>468->>469 ID:mbAtWBTv
自演厨?
>IDって残酷(´∀`)
・・・ってどういう意味??
若者ならともかく、上のレス見て「僅かな優越感」と捉える方がどうかしてると思うぞ・・・


>>461
偽者???


476 ◆cclvi5ngM2 :2005/07/24(日) 20:56:55 ID:mbAtWBTv
>>475
これでおわかりですかぁ?(´∀`)
ではさよーならー
477音速の名無しさん:2005/07/24(日) 23:10:24 ID:Gy5pRgXG
まあ、1もここにいる奴らもカペタ全巻読んでからここに来い
478音速の名無しさん:2005/07/24(日) 23:35:42 ID:8jk4AjhN
どのレベルで満足なの?砂子塾長レベルなら夜から朝まで峠はしりこんどきゃなれそうやな
479音速の名無しさん:2005/07/25(月) 01:18:15 ID:vOk88Ni3

じゃあやってみてよ。
480音速の名無しさん:2005/07/25(月) 01:59:52 ID:HMNVKGXv
>>471-474
つーか、
(´∀`)←こんな古い顔文字を使い始めたりゲームの話が出た奴から>>1じゃなくなってたんだろ?

釣られた奴もマジレスした奴も恥ずかし過ぎ。

>>474
モースポ板一恥ずかしい奴になった>>473のスレになるのか?
ガンガレ>>473
481音速の名無しさん:2005/07/25(月) 10:43:56 ID:mvmqvD+Y
結論
>>1は絶対無理。 以上でスレ終了。
482音速の名無しさん:2005/07/25(月) 11:48:32 ID:LHdXOGkK
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
483音速の名無しさん:2005/07/26(火) 20:17:27 ID:qRKEvmsc
484音速の名無しさん:2005/07/27(水) 10:48:20 ID:gshZcqop
FDって金払えば誰でも乗れるの?
485sage:2005/07/27(水) 13:59:44 ID:RJIyRp+g
乗れません。
486音速の名無しさん:2005/07/27(水) 14:08:09 ID:GAV8we4x
>>486
子供の頃から金使ってカートやってれば乗れるよ

487音速の名無しさん:2005/07/27(水) 15:24:48 ID:HDLHNa6P
つかFDって何?

formula disgusting?
488音速の名無しさん:2005/07/27(水) 15:44:51 ID:RvaSW3lr
Formula Death
489音速の名無しさん:2005/07/27(水) 16:00:14 ID:et/e7A5N
>>488
ブレーキ効かなそうやな〜

Formula Dream
聞く前に調べれ、夏休み厨ども
490音速の名無しさん:2005/07/27(水) 16:13:36 ID:HDLHNa6P
なんちゅう安易なネーミングやwww

ペタワロスwwww
491音速の名無しさん:2005/07/27(水) 16:19:04 ID:0l8lHBp/
セブンのことかと思た<FD
492音速の名無しさん:2005/07/27(水) 16:46:06 ID:et/e7A5N
>>490-491
Σ(;`Д)ホントに知らんかったんかおまいら・・・
ネタかと思った・・・
493フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/07/27(水) 22:18:41 ID:kWk/8Nlx
いろんな人がいるもんだ
494音速の名無しさん:2005/07/27(水) 22:37:48 ID:0cAAT0Iv
フロッピーディスクだろ<FD
495音速の名無しさん:2005/07/27(水) 22:47:23 ID:VflxlpzN
夏休みか。
496音速の名無しさん:2005/07/27(水) 22:49:37 ID:VflxlpzN
あ、でも、ある程度サンデーレースみたいのの経験があって、
体験走行でダメ過ぎなければ、FDは金出せば乗れるよ。
今は年齢制限もないし。(スカラはもらえないけど)
497音速の名無しさん:2005/07/28(木) 08:27:18 ID:WX8DVfCt
>>490
・・アレだな
初めて「売買」と言う字を習って爆笑してる小学生みたいだな
気持ちは分からんでもないが・・・

教えて厨達へ
FDの公式サイト↓
ttp://www.f-dream.gr.jp/

このアドレスの前にちゃんと h を足すんだぞw
498音速の名無しさん:2005/07/28(木) 15:38:43 ID:KrmRi71+
現在F3で活躍中の某M選手
英国から戻ってきたばかりの頃は日本語がちょっとカタコトだった
なんか (・∀・)イイ!
499音速の名無しさん:2005/07/28(木) 16:08:43 ID:Sgd3CVdW
単純にバカって事だなw
500音速の名無しさん:2005/07/28(木) 21:59:15 ID:8MlhEqYt
>>1は今、こちらの新スレで新たな釣りを展開中
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1121792457/
501音速の名無しさん:2005/07/28(木) 22:09:06 ID:8NAbCp3F
フラビオかバーニーに尻の穴かすといいみたいだよ
502音速の名無しさん:2005/07/28(木) 23:01:39 ID:4toPjm0l
<レース事故>レーサーと主催者側が和解 東京高裁

 98年に富士スピードウェイ(静岡県小山町)で開かれた自動車の
「全日本富士GTレース大会」で事故に遭い後遺症を負ったレーサー、
太田哲也さん(45)が、主催した同社やテレビ東京などに安全対策を
怠ったとして約3億円の損害賠償を求めた訴訟は28日、1審・東京地裁
判決(03年10月)の支払い命令とほぼ同額の9000万円を主催側
が支払うことで東京高裁で和解が成立した。 
 太田さんは98年5月、レースの予備走行中に追突事故で止まっていた
車に衝突。車が炎上して全身に大やけどを負い後遺症が残った。地裁判決
はレーサーと主催者側が交わした「事故が起きても損害賠償は請求しない」
との誓約書を「著しく不当、不公平」と判断。消火救助体制の不備などを
理由に約9000万円の支払いを命じていた。
 会見した太田さんは「誓約書を求めながら安全対策を行わない
モータースポーツ界に未来はないと思っていた。育ててくれた業界を
訴えるのは苦渋の決断だったが、今後の発展を願う気持ちは同じで
握手できたのはうれしい」と話した。
 太田さんは自動車専門雑誌に連載を持ち、リハビリを続けながら
不自由になった右足に補助装具を付けて
アマチュアのレースに参加している。【井崎憲】
 富士スピードウェイの話 裁判所の早期解決の方針を尊重して和解勧告の受け入れを決断した。従来、安全確保の努力を行っており、その姿勢に変わりはない。
 テレビ東京の話 和解勧告を真摯(しんし)に受け止め、受諾することとした。

・・・・事故った本人が悪い?
503音速の名無しさん:2005/07/29(金) 01:16:40 ID:bOMjGGA4
>>490
F1、F2(F3000)、F3、の方が安易じゃないか?
フォーミュラの中ではむしろ一番安易じゃない名前だと思うけど。
504音速の名無しさん:2005/07/29(金) 09:03:41 ID:VUU55lHA
>>499
いんや、日本語をしゃべれる機会があんまりなかったらしい・・・
カタコトって言うか英語なまりの日本語・・と言う表現が近いかも

>>500
別にいいんでない?
仮に別人だったとしても、カートをやるって目標ができたんだから相談する必要はもうないでしょ

ここは[夏厨あつまれ!雑談で1000目指すスレ]に変わりました
てか、最初からそんな感じだよな・・・

にしてもレスのつけ方そっくりだな〜
トリップは中途半端につけてるようだがw
505音速の名無しさん:2005/07/29(金) 11:57:31 ID:82LedO+i
age
506ゆう:2005/07/31(日) 19:44:13 ID:LRFHGS1H
まぁレーシングドライバーになりたいのならバイトして金稼げ。

正社員は・・・
507音速の名無しさん:2005/07/31(日) 20:36:06 ID:9ZmYC0on
走る時間がなくなっちゃうんだよな〜

只今バイト3つ掛け持ちしてマス
でも能率はあんまり良くないです・・・
508音速の名無しさん:2005/08/01(月) 02:43:56 ID:+K7KagKc
次スレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1121792457/
では自称業界人が自演を繰り返して盛り上がってますw
2chには留学生やエンジニア、メカニックがわさわさ来てたんかw
509音速の名無しさん:2005/08/01(月) 04:29:05 ID:bxfyKeqc
>>508
ん〜、すべてが自演では無いと思うが・・・

結構いろんな人見てるよ
S耐で時々ヘルパーとして手伝いに行くんだが
2chネタで盛り上がってたりするし
他は知らんけど・・・・・・orzスマソ
510ゆう:2005/08/01(月) 16:12:42 ID:X2agNnM1
>>507

バイト3つでいくら稼いでまつか?忙しくて土日走れないでしょ?
正社員もいろいろ大変だし・・・

てか、レーシングドライバーって昔どうやって金稼いでたんだろ?
レースに出るのには大金が必要なのだがなぁ・・・
511音速の名無しさん:2005/08/01(月) 16:47:38 ID:Mmg1L3KW
オレが現役だった頃に聞いた話(10数年前)では、
当時のFJチャンプで上に上がったヤツは架空の住宅ローンを組んで金を借りたらしい。
厳密には犯罪だけどな。月十数万返済で数千万借りられる。返すのも数十年だけど(ry  
まだ払ってるのかなぁ?
と思ってググって見たら、まだ現役だし、会社も持ってるみたいだから完済してるわな。良かった。
今は住宅ローン審査が厳しくてこの手は120%使えないから参考にならんなぁ。
512フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/01(月) 17:06:43 ID:vbdk9k/+
昔はローン通すの簡単だったね。

>>510
基本的に金持ち。
家賃100万のマンション暮らしとかザラw
513音速の名無しさん:2005/08/01(月) 19:49:18 ID:jq42rbDI
>>510
月に30万が精一杯でつ(;´Д`)
日勤・夜勤・夕勤で、全部シフト制
月多くて3回(大体平日)走りに行ってあとはバイトで休みナシ
夜勤と夕勤のシフトはかなり融通がきくので、体力が残っていれば入りマス

夜勤が終わってそのまま走りにいって、その後夜勤・・・をするんですが
夏場はあまりできません
この間それをやったら、寝不足&熱中症っぽくなって練習になりませんでした
現在夏バテぎみなので(というか体力の限界?)毎日睡眠がとれるようなシフトにしてます

資金もそろそろ底を尽きそうでつ
フォーミュラではなくハコなので低コストではあるんですけどね・・・

>>511
車のローンだったらまだいけるそうなので検討中です
せいぜい300万くらいでしょうが・・・あと半年くらいは寿命が延びるかも・・・

514ゆう:2005/08/01(月) 21:22:05 ID:LGuCFusU
>>512

やっぱり。親が大体金持でつよね。(特にタクマー)
てか、腕があるやつはカート→F3でステップアップ?
F3の契約金いくらだっけか? 無知でスマソ。

>>513

体がもたんわ。(笑)
漏れ学生だが30マソはいい方デナイノ?
峠派?サーキット派?
漏れはカートだからやっぱり金がかかる。
515音速の名無しさん:2005/08/01(月) 21:23:28 ID:zMENay/t
>>509
ちょうどそれぐらいの奴が経験者気取って叱咤激励したがるんだろうな。
卑小な優越感に浸りたいか自分に酔いたいんだろ。

別にアンタがそうだとは言わないが
516音速の名無しさん:2005/08/01(月) 22:09:30 ID:dsCs6bo8
>>515
そりゃあ、FポンやスーパーGTの監督やエンジニアレベルかそれ以上の人で
こんなとこに直接書き込むのは、童夢の奥さんくらいだろうからね。
517音速の名無しさん:2005/08/02(火) 00:40:05 ID:TcKkW5js
>>515
 でも、変に気取って捻くれた書き込みするあんたみたいなのより
>>509みたいに片足でも突っ込んでる人間の方が
信用おけるよな。
518音速の名無しさん:2005/08/02(火) 01:42:19 ID:cdBABSsa
>>515
概ね同意だが、2chに来てる奴相手に何を今更って感じだな
>卑小な優越感

>>517
どっちもどっち。説教面してる奴は片腹痛いし、それを本気で批判してる奴も痛い。
519音速の名無しさん:2005/08/02(火) 04:48:41 ID:vx6NxFpn

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`) <  オマエモナー
    (    )  \_______
    | | |
    (__)_)
520音速の名無しさん:2005/08/02(火) 06:00:28 ID:cdBABSsa
>>519
認める
521ゆう:2005/08/02(火) 17:25:14 ID:UjdcNati
横レススマソ

プロになるために海外行って武者修行逝くヤシいるよな?
なんで海外逝くのさ?そこら辺がよくわからんのだが・・・
カートの実力?それともオーディションとかで逝くの?

ポマエラ、教えて下さい。
522音速の名無しさん:2005/08/02(火) 17:27:59 ID:tS9zGcTU
もとやまみたいにはなるな。たくまみたいに勉強もしろ、英語はかならず
523ゆう:2005/08/02(火) 17:30:10 ID:UjdcNati
もとやまって海外行ったのか?
524音速の名無しさん:2005/08/02(火) 17:36:38 ID:IrF+zPj8
F1に行くには英語を話せる事は必要最低条件。
話せなきゃ、それこそ話しにならん。
まずは、そこから。

国内じゃ必要無いが。

525ゆう:2005/08/02(火) 18:10:11 ID:UjdcNati
カートで実績あれば海外いけるの?
なんにも経験ないのに海外って・・・?
526音速の名無しさん:2005/08/02(火) 18:17:27 ID:YMqCHX/S
>>525
カートのワークスで海外に行ってた奴とかも沢山いるじゃん
スクールに入ってその延長で海外で戦ってる奴も多いし
釣りじゃないならもう少し自分で調べてから書き込みなよ。
527音速の名無しさん:2005/08/02(火) 18:18:01 ID:bVJKcpSI
>>521
実家の金
528音速の名無しさん:2005/08/02(火) 18:19:40 ID:YMqCHX/S
>>525
あと、海外の方が同じ金額で走行時間が格段に多くとれるから。
529音速の名無しさん:2005/08/02(火) 20:12:16 ID:tS9zGcTU
その通り、レースに集中しつつ音質の悪い無線でやりとりできるくらいに。そして記者会見の時にミハエルくらいに楽しませるような。悪いが本山を筆頭に馬鹿なくせに髪染めたりするやつみてるとその程度にしか見えない。たくまはよく話せてる
530音速の名無しさん:2005/08/02(火) 20:49:21 ID:NjkHifgP
なんか横レスになっちゃいますが・・・スマソ

俺はメカニック経由でドライバーになってるのでいい加減イイ年してマス
貧乏だしちょっと無縁な話ですね・・・orz

>>514
サーキット派でつ
底辺カテゴリーですら、勝つ為にはものすごいお金がかかる・・・
貧乏人はたいへんっス

最近めまいと動悸と体のしびれが・・・
休み取ろうかな・・・
531音速の名無しさん:2005/08/03(水) 07:23:04 ID:cyMFzfvV
>>527
右京みたいな無茶苦茶な例外も居るけどな
532beat110:2005/08/03(水) 14:55:42 ID:sGhGxExO
俺が特訓してあげればレーサーになれると思うけどね(w)
でもそうするとライバルが増えてF1のシートが足らなくなるから困るな(汗)
でも教えてあげないことはないよ!
鈴鹿でカートとかやってるしサーキットも走っているからね!
533音速の名無しさん:2005/08/03(水) 15:53:15 ID:qnMYWbGb
鈴鹿でカート走ってサーキット走行会に出れれば
誰でもレーサーか・・・おめでたい思考回路だなw
534音速の名無しさん:2005/08/03(水) 17:00:18 ID:Hlt1twJY
>>533
2ちゃんでは、ゲームでもレーサーになれるってよ、お手軽なんだw。
535フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/03(水) 21:32:32 ID:uAj6W+4u
もう少し面白い弄り方した方が・・・・
536音速の名無しさん:2005/08/03(水) 21:49:57 ID:StV7ez2G

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次のネタまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   モタ板    |/
537音速の名無しさん:2005/08/03(水) 22:19:54 ID:CZ7GL23R
長々と偽の>>1に釣られた時よりはましだな、この流れは
538音速の名無しさん:2005/08/04(木) 01:13:40 ID:ptoVbSVg
次スレノ>>1ハイツマデモツカナゴルァ
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)
 `ヽ  |)
   |_ |〜
    U U
539音速の名無しさん:2005/08/04(木) 07:44:14 ID:HYz0Kr4L
山田英二すごい穏やかな性格だと聞いてけど素のラーマンテレビで見た時は想像と違ってかなり驚いた。ところで山田英二って学歴どんなもんなのかな。親も金持ってたのかな?それ以外にも年寄りのGTドライバーの成り行きがすごい気になる。服部尚己とか
540beat110:2005/08/04(木) 10:37:33 ID:emByc7iE
俺はビートに乗っているのでMRだからカートの動きにすごく近い。
あとビートに乗ることでホンダからのスカウト率があがるよね。
琢磨が来年は駄目そうなのでいまホンダからのスカウト待ちって感じかな(w)
トヨタだとMR-SがMRだからレーサーを目指すならオススメする!(w)
541音速の名無しさん:2005/08/04(木) 10:39:34 ID:NvNLmQvd
542音速の名無しさん:2005/08/04(木) 10:58:14 ID:y9CteN3t
自動車工学と英語(ネイティブ並みの英会話、技術用語の理解。)
あとは草レースからこつこつと。
(フォーミュラカーは無理でも、GTとかならもしかして。)
まあ、自動車メーカーのテストドライバーとかからの道も。
543音速の名無しさん:2005/08/04(木) 10:59:25 ID:J2CMO5wd
>>540
ナンバー取ったカートに乗った方がより良いです
544音速の名無しさん:2005/08/04(木) 14:23:58 ID:cikCrgZ3
>>540
本物のバナビー?w
545音速の名無しさん:2005/08/04(木) 14:40:20 ID:Ym+OyJwy
TB

【PC復活】レーサーへの道程7【Prob発狂】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119934565/
546音速の名無しさん:2005/08/04(木) 15:07:05 ID:k1+/Xztc
意図的にバカでもスピンしないように弱弱に作られたビートで何を寝ぼけた事を。
タワーバーもつけずGTウィングだけってのも尚更初心者設定だな。
547音速の名無しさん:2005/08/04(木) 15:32:23 ID:i1tkPBmi
お前等キモスギ
548beat110:2005/08/04(木) 15:43:55 ID:emByc7iE
ビートのすごさがわからないうちはレーサーを目指すなんて無理だと思うよ。
まあ口だけで乗ったことも無い人には理解できないだろうけどね(w)
それほどまでにビートは乗り手を成長させる車なんだよなー。
わかってないよ君は。
仕事の時間が来たから今日の授業はここまでー(w)
549音速の名無しさん:2005/08/04(木) 15:46:53 ID:EYOKLpBi
バナビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
550音速の名無しさん:2005/08/04(木) 15:47:34 ID:dgyOyWf4
バナビ来訪記念パピコ
551音速の名無しさん:2005/08/04(木) 15:49:22 ID:GkRhuodB
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
記念真紀子
552音速の名無しさん:2005/08/04(木) 16:01:29 ID:cZOO5FNG
今後、偽物が増殖してわけわからなくなって終了。だろうな

553音速の名無しさん:2005/08/04(木) 16:14:15 ID:i1tkPBmi
GTOの神が新たな挑戦してるんだろ?
554音速の名無しさん:2005/08/04(木) 16:15:43 ID:zPUSrpeX
記念プロボ
555音速の名無しさん:2005/08/04(木) 16:19:22 ID:k1+/Xztc
ビートが凄いだと。
笑っちまうよ。

ところでbeat110よ
お前が峠に行く時間は何時ごろだ?
別に場所は言わなくても良いから時間だけ言ってみな。
556音速の名無しさん:2005/08/04(木) 16:22:41 ID:+5wYPoHj
バナビー降臨記念真紀子
557音速の名無しさん:2005/08/04(木) 16:35:35 ID:8Ks8Uil4
バナビー見てるか?
会いたかったぞ
もっと香ばしく頼むぞ 基地外くん
558音速の名無しさん:2005/08/04(木) 16:47:10 ID:cZOO5FNG
少なくとも夜中の峠は知らないだろうな
559音速の名無しさん:2005/08/04(木) 16:55:52 ID:Lhp1PxqB
>>532,540
書き込み時間からして、マジでバナビー降臨かよw
560音速の名無しさん:2005/08/04(木) 16:56:52 ID:c4WMoCYS
記念くるりねこ
561音速の名無しさん:2005/08/04(木) 17:13:47 ID:mcFHeJza
beat110さん

あなたは本物みたいですね。オーラが違うというか、何か一般人とは違うもの
を感じます。そこで、あなたに本物のレーサーや監督などのスタッフが集う裏
2ちゃんねるの入り方を特別に教えます。

自分にとってもリスクを伴う公開ですが、以下「裏2ちゃんねる」へ入る方法です。

1.書き込みの名前の欄に「http://fusianasan.2ch.net/」 ←(カッコはいらない)と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に小文字で「sage」←(カッコはいらない)と入力します。
3.本文を書き込む部分にあなたのユーザー名を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと裏2chではなく通常の2chに戻ってきてしまいますが何度もリトライしてみて下さい。
  うまく行くと、目的の裏2chへつながります。

 ※注意
       23:00〜03:00の間はつながり難いようです
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです

以上です。

是非あなたご自身で本物のレーサーや監督と会話を楽しんでください!
562音速の名無しさん:2005/08/04(木) 17:29:12 ID:d8Loo19z
>>561
教えるなよ(怒)
彼が来てもレベルが違いすぎるよ。。。
563音速の名無しさん:2005/08/04(木) 17:29:45 ID:QumAg6dt
記念マムコ
564http:// FLA1Aan042.sig.mesh.ad.jp.2ch.net/:2005/08/04(木) 17:43:56 ID:kh7LIm+O
バナビー
565音速の名無しさん:2005/08/04(木) 18:01:03 ID:xOdizOdv

  ナンダカタクサン
   キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
                   , -ー 、
                  /      |
                /        |  
          ∧∧  /     Λ |Λ 
______ (,,゚∀゚)/___   ( / ⌒ヽ
          | つ@)   /|   | |   |
        〜| . |   / |   ∪ 亅| >>beat110
          ∪∪ /   ,ノ    | | |
              /   ,ノ~     ∪∪   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~
566音速の名無しさん:2005/08/04(木) 18:36:01 ID:Wx2cFA1g
>>beat110
今日の授業と言うがビートビートばっかりで何のメリットも無いな
ライセンスの取り方とか本当に役に立つ情報がお前の口から聞きたいんだよ

来年のBARはバトンの移籍が無い場合はバリチェロと琢磨で
シートの取りあいだ、お前にスカウトが行く事は永遠にないから安心しろ
567:2005/08/04(木) 18:56:52 ID:oJfeD8k3
バナビー祭り記念
568ura2 YahooBB219206164166.bbtec.net:2005/08/04(木) 18:57:19 ID:LNlYkcMf
”hitojiti”
569ura2 YahooBB219206164166.bbtec.net:2005/08/04(木) 18:58:09 ID:LNlYkcMf
↑できないじゃん
570ゆう:2005/08/04(木) 18:58:16 ID:+5XH+k72
マナピー?
571音速の名無しさん:2005/08/04(木) 18:58:23 ID:vlqWdg2A
>>548
まったくもってその通りですね!
すばらしい着眼点だと思いますおさん。
おれもビートでレーサーを目指していますが
さすがにあなたにはかないません。
ん〜、でもプロになりたいです!
572ura2 YahooBB219206164166.bbtec.net:2005/08/04(木) 18:58:48 ID:LNlYkcMf
hitojiti
573音速の名無しさん:2005/08/04(木) 18:59:15 ID:7D9axADI
仕事としてやるのではなく、適当に草レースに出るのもいいのでは?
ほんとに仕事にするといろいろつらいと思うし…
574みひらさんぺい:2005/08/04(木) 19:00:22 ID:oJfeD8k3
beat110さん

あなたは本物みたいですね。オーラが違うというか、何か一般人とは違うもの
を感じます。そこで、あなたに本物のレーサーや監督などのスタッフが集う裏
2ちゃんねるの入り方を特別に教えます。

自分にとってもリスクを伴う公開ですが、以下「裏2ちゃんねる」へ入る方法です。

1.書き込みの名前の欄に「http://fusianasan.2ch.net/」 ←(カッコはいらない)と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に小文字で「sage」←(カッコはいらない)と入力します。
3.本文を書き込む部分にあなたのユーザー名を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと裏2chではなく通常の2chに戻ってきてしまいますが何度もリトライしてみて下さい。
  うまく行くと、目的の裏2chへつながります。

 ※注意
       23:00〜03:00の間はつながり難いようです
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです

以上です。

是非あなたご自身で本物のレーサーや監督と会話を楽しんでください!
575音速の名無しさん:2005/08/04(木) 19:32:44 ID:d8Loo19z
>>574
だから教えるなっつーの!
576音速の名無しさん:2005/08/04(木) 20:12:55 ID:H17IcGPO
夏厨とかがマネしそうだな・・・
577クーマR:2005/08/04(木) 21:55:38 ID:I3fiihCc
すげーーーーー!!
バナビーーーーだーーーーー!!
578音速の名無しさん:2005/08/04(木) 21:57:35 ID:Kix8K2aT
うきょっ!!!

ほんとに神が沸いてる・・・
記念カキコ。
579音速の名無しさん:2005/08/04(木) 22:25:33 ID:zx3NQE5S
これでプロボかトレノが来たら笑うw
580音速の名無しさん:2005/08/04(木) 22:30:24 ID:cVZF8KBH
vivio555もよろしく!
581神降臨:2005/08/04(木) 23:18:45 ID:H17IcGPO
                     /:
 エビデタイヲツルンジャゴルァ       / :
                  /   :
                /     :  
          ∧∧  /       :
______ (,,゚Д゚)/___      :
          | つ@)   /|      :
        〜| . |   / |     。
          ∪∪ /   ,ノ~'〜 '`〜'`゚〜 '`〜'` 〜     :
              /   ,ノ~       :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~          :
              |.,ノ~          ゚o Λ :Λ
〜〜〜〜〜〜〜〜~             ( / ⌒ヽ
                         | |エビ| >>ヴァナヴィ
                        ∪ 亅|
                         | | |
                          ∪∪

582beat110:2005/08/05(金) 01:08:53 ID:yRmdnjfV
ふー、バイトもおわってようやく帰ってきたよ!!
583beat110:2005/08/05(金) 01:11:44 ID:yRmdnjfV
裏2ちゃんねる?
あー、前ひっかかったよ(w)
電車男ってドラマが2ちゃんねるってトコからってきいてたしねー。
Yちゃんとも映画見に行ったよ(w)

でも山田孝之ってキモーイ(涙)
Yちゃんってあんなのがイイのかな(涙)
584音速の名無しさん:2005/08/05(金) 01:19:22 ID:ZlsXh370
本物でしょうか?
この掲示板はライトニングビートさんを騙る偽者が出てくる恐れがあるのでトリップつけて頂けませんか?
尊敬してるライトニングビートさんの偽者なんて許せないのでぜひお願いします!
585音速の名無しさん:2005/08/05(金) 01:35:52 ID:3c+xVk/n
リアルなのか
どんな人生送るんだろ
586音速の名無しさん:2005/08/05(金) 01:47:17 ID:YQOQ+xwY
>>583
何故かあんたの名前しか表示されない。。。
ちゃんと登録してるのか?
587beat110:2005/08/05(金) 11:02:23 ID:v4IC3x20
ここにも偽者が現われたか。
俺の日記のコメントにも時々でききて困るんだよなー(汗)
ストーカーはどっかいけよ!
あと別のところに行く方法とかマジでややこくてわかりにくいのでもっと簡単に入れる方法ないの?
あとでSが結構こういうことに詳しいので聞いてみるよ!
ありがとな!(w)
バリチェロがBARに行くのかーそうするとBARにはシートが無くなるな。
どうしようかなー。
F1速報買ってないので知らなかった(汗)
くそーホンダに騙された感じがする!
588音速の名無しさん:2005/08/05(金) 11:20:52 ID:iL3XAZTC
本人降臨記念神窓!
589ゆう:2005/08/05(金) 11:30:41 ID:FtCwHDDY
 〃∩ ∧_∧
    ⊂⌒( ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
590ゆき:2005/08/05(金) 11:48:33 ID:uTSLVTiK
beat110さん

私は、スズキのキャラって車に乗っています。
どうしても、峠で勝つことができません。
どうやったら速くなりますか?
教えてください。
591音速の名無しさん :2005/08/05(金) 12:17:51 ID:WIX1P3q+
バナビーよ、おまいさんのどのへんがレーサーか教えてくれ(w)

フリーターの、スネかじりじゃないのか?
592音速の名無しさん:2005/08/05(金) 12:45:30 ID:IOL3/Xlz
ビートごときで威張ってるヨこの人 プッ
いるよねー口だけ達者で何もできない奴
とにかくさっさと事故ってカレン海苔みたいに交通刑務所入ってくれ
最近の若者は頭おかしいのが多いが、
こいつは極めつけだな。
うんこビート氏ね
593pp1:2005/08/05(金) 12:57:51 ID:nVeR+nN4
おい、バナビー、
ビートしか乗ったこと無いくせになに偉そうなこと言ってるんだよ
カートだって鈴鹿で1回乗っただけじゃん
しかも1500円がはらえなくて2回目無しだったじゃないか
F1にしてもカートにしても
結局おまえは、ほんの僅かな知識をひけらかしてるだけで
逆に無知無能ぶり丸だしだぞ
こんなところに出てこないで、
いつもの落書きブログの更新しろよ
594音速の名無しさん:2005/08/05(金) 13:11:50 ID:jdxDNFMC
>>593
落書きブログが下火になりつつあるから、こんなところに
営業活動しにきてるんだろ。
本物にしろ偽者にしろ、どっちも中身はあの程度しか書け
ない、知識も経験も無い相当お粗末な頭なんだから、そん
なまともな意見を言ったところで通じるわけもない。

それよか、このスレ荒らすのやめようぜ、住民に悪いよ。
バナビネタはバナビスレで!!
595音速の名無しさん:2005/08/05(金) 13:19:57 ID:1VBu0w51
俺がプロファイルすると

●ネットで言ってることを実際は口に出来ない小心者
●理想の自分を演じているが、人間関係、一般常識共に乏しく、発想が貧困
●「エヴァに乗れ」くらいの勢いでいきなりレーサーになれると本気で思っている
●理想がエヴァベースの為、親も高い地位である妄想の元に話が進んで行く
●頑張って貯めたお年玉で買えたのがビートだった為、勝手に究極にしている
●本来の性格が卑屈な為、周りの人間をこき下ろして、自慰的優越感に浸っている
●本当はかなり貧乏なので、他力本願な事しか書けない
596音速の名無しさん:2005/08/05(金) 13:22:02 ID:JCSJJ24H
残念だが、バナビがここにだけ出没する以上ここに平和が戻ることはない(断言

597音速の名無しさん:2005/08/05(金) 13:42:18 ID:htuk0/tI
と>595は自分の経験をもとに語っております。
598音速の名無しさん:2005/08/05(金) 13:53:14 ID:k2O3tsXY
S13の前期で、ボディーカラーが見えない程にステッカーorシールを張りまくってて、
街乗りなのにフルフェイス・レーシンググローブ嵌めてて、かといって熱い走りをする訳でもなく・・・

ってキチガイさんが、漏れの地元にゃいます

バナビってのも、その類なんだろうな・・・
599beat110:2005/08/05(金) 13:54:25 ID:v4IC3x20
どうもここは俺レベルぐらいの人間が来るとこじゃなかったみたいだね。
だいたい俺はバナビーではなくてbeat110だから。
それすら覚えられないのかよ(汗)
なんていうかレベルというか人間が小さすぎて相手にしていられない(汗)
国道で信号ダッシュ大会でもしてるぐらいのやつらばっかりか、暴走族みたいなやつらばっかりなんだろうけどこれだとなんの進歩もないよ。
まあ俺はもうここには来ないことにするから君たちは一生底辺でレーサーになる夢でも見てればいいよ(w)
君たちは少しして冷静になったら失ったものの大きさに気がつくと思うが後の祭りだけどねー(www)
残念だったねー
600音速の名無しさん:2005/08/05(金) 13:55:22 ID:jdxDNFMC
>>596
そうか、そんな気はしてたんだ。

>>598
キチガイさんに失礼だ!
601音速の名無しさん:2005/08/05(金) 14:04:23 ID:jdxDNFMC
beat110さん

えーっと、あなたのようなライセンスが免許証だと思ってる人にとっては、
確かにここのレベルは合わないです。
あなたみたいな馬鹿は生まれて初めて見ました。
ケツの穴にプラグでも突っ込んで死んでください。

あと、結局あなたをかまっている僕も死んだほうがよさそうです。
602prob110:2005/08/05(金) 14:08:26 ID:FuMHvBLj
おいbeat110
てめぇの妄想日記にはコリゴリなんだよ
引き篭もりはそれらしくしてやがれ ニートが!
603音速の名無しさん:2005/08/05(金) 14:14:57 ID:3llaS6zP
プロボの偽者イクナイ(・A・)!!
604音速の名無しさん:2005/08/05(金) 14:14:59 ID:1VBu0w51
>>599
よく言った!感動した!
ここは本当のレース経験者や現役GPライダーまでいる板だから
君には肩身の狭い思いをさせるのではと危惧してたんだ
やっと解ってくれたんだね、巣に帰ってオナニーしてなよ
笑いのオアシスの君を失うのはツライでどさ・・。
605トリビア:2005/08/05(金) 14:27:09 ID:KSKINjNv
バナビーは複数の人間が経営している。
606音速の名無しさん:2005/08/05(金) 14:33:49 ID:54a7OS8d
とりあえず

記念カキコ

スレ汚しスマソ
607音速の名無しさん:2005/08/05(金) 14:58:00 ID:xfty/YYF

結局>>599は何をしたい訳?。
608音速の名無しさん:2005/08/05(金) 15:03:48 ID:spMqgg2J
>>607
釣りたいんだろ
609音速の名無しさん:2005/08/05(金) 15:35:21 ID:zDDO9aoU
>>beat110

ライセンスすら持っていないお前が
ライセンスを持っている俺様に
相手にしてもらっているだけありがたいと思え
610音速の名無しさん:2005/08/05(金) 16:10:58 ID:HJobn2KW
バナビーを援護するべきだと思うぞ。

明らかに分裂症の境界例の特徴がでている。 医療的介入が必要だろう。
どうにかならんものかと思うが、事件性が無いとは言え、放置しておくのは
あまりに痛々しかろうよ。 
誰か近所の奴は折らんのか? 取りあえずは親族に事の成り行きを伝えてあげて
くれたまよ。

611音速の名無しさん:2005/08/05(金) 16:12:08 ID:HJobn2KW
1さんへ:

バナビーみたいになる前に、マトモに人生を見つめなおしたほうが良いと
思うぞ。 夢の中で暮らして行けるのは子供のうちだけなんだから。
612音速の名無しさん:2005/08/05(金) 17:33:44 ID:NYSoWYv/
>>1
どうしてもやりたいなら必死で親説得してうちに来い。
カートの2台や3台くれてやるから。
613音速の名無しさん:2005/08/05(金) 17:54:26 ID:ULfVrjhw
えっ!?バリチェロBAR行くの!?ちきしょー!友達とレンタルカートやって王者だったからホンダに電話してオファーしてもらう所だったのに。他にF1チームで良い所ありますか?
614音速の名無しさん:2005/08/05(金) 18:20:23 ID:ZWF45j/b
>>604
この板には確かにいるが、このスレでもっともらしい事を言ってるのはほとんどがそいつと同レベルw
615音速の名無しさん:2005/08/05(金) 18:32:33 ID:8uQOIgjH
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`) <  オマエモナー
    (    )  \_______
    | | |
    (__)_)
616音速の名無しさん:2005/08/05(金) 22:01:56 ID:ZWF45j/b
>>615
そいつぁ誉めすぎだw
617音速の名無しさん:2005/08/05(金) 22:18:42 ID:SK/pxsYw
       /:
   ∧∧ /  :   GTドライバー釣ッテヤルゾゴルァ
  (,,゚Д゚/    :
_ / つ/) _  :
〜(⌒)__)  /| ,, :   /⌒ヽ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/,,,    (=゚ω゚= )
        〜〜〜〜〜〜〜〜⌒ヾ〜〜〜

618http:// YahooBB219206164166.bbtec.net.2ch.net/:2005/08/05(金) 22:34:51 ID:hGei4Nwa
名無しのライダー
619593:2005/08/05(金) 22:41:51 ID:gFwNm3cg
>>594
スレ汚しスマソ
たしかにおっしゃるとおり
でも※欄より反応いいんでさあ、つい
620名無しのライダー:2005/08/05(金) 22:42:46 ID:hGei4Nwa
612よ・・・カート1台ください!
レンタルカートで練習しているが金がバカバカ消えていく・・・
それよりカートのコツを教えて欲しい。多分進入速度が速すぎたりブレーキ&アクセルミスだと思うが
スピンしまくったり前に走ってるライバルにぶつかる。感覚が鈍いんだろうか・・・
レースだと↑の症状がでるが、周りにライバルがいないタイムアタックみたいなときだと
ぜんぜん平気。タイムも周りからはなかなかって言われる。
ちなみに今中三なんだけど今から本格的にやらないとまずいですか?
それと今僕がやってるスポーツは自転車競技全般(マウンテンバイク・ロードレース・競輪)
621音速の名無しさん:2005/08/05(金) 22:44:43 ID:BjhWNp1U
俺から言わせりゃ非常に恵まれてる。がんばれよ。
622音速の名無しさん:2005/08/05(金) 23:26:00 ID:SK/pxsYw
>>619
え〜現在>>1
「大学ヤメろ」と言われて次スレへ逃げたと思われ(ry
こちらはすでに雑談スレと化しております

>>名無しのライダーさんを含む2ch初心者の方へ
fusianasanを使用するとリモートホスト名が晒されます
(どこで書き込んだのか、地域を特定されてしまいます)
ちなみに裏2chなんぞ存在しておりません
あまりにも引っかかる方が多いため、傍で見ていて不憫に感じたのでレスさせて頂きました

ググってルールを学んだ上で書き込みしましょう
623eden115:2005/08/05(金) 23:27:13 ID:M34EXLj8
えーと…
バナビーさん、もう居ないの?

出遅れたか…
624名無しのライダー:2005/08/05(金) 23:29:29 ID:/RXym/M7
ご指摘ありがとうございます!以後気を付けます。
625音速の名無しさん:2005/08/05(金) 23:43:46 ID:iXvT+8cD
バナビーことライトニングニートはどこ逃げた?
626音速の名無しさん:2005/08/05(金) 23:48:24 ID:JCSJJ24H
極論だが、カートのブレーキで減速しようと思わないほうがいいよ。
カートのブレーキは車やバイクに比べてカスみたいに効かないから。

あれは曲がるキッカケを作るものです。
カートは減速にあまり頼らない独自の運転スタイルが必要です。

実はフォーミュラに上がったときにこの独自スタイルがクセになってて苦労することもあるんだが
それよりもレーシングスピードとレース駆け引きを覚えられることがデカい。
627音速の名無しさん:2005/08/06(土) 00:14:13 ID:Fq3CwNBI
>>620
カートやるのはかまわんがちゃんと親に説明して置く場所とか確保したうえで積める車で取りに来てくれ。
こっちから持っていくほどお人よしではないからな。
628音速の名無しさん:2005/08/06(土) 00:21:07 ID:annTj2tq
http://www.motodoc.jp/free/free_mp10.html

の一部を抜粋

カートさえやっていれば、将来フォーミュラに乗っても上手く行く、
ということではないのです。逆に、これを経験しなかったからと
いって、レーサーになれないということは決してありません。


629音速の名無しさん:2005/08/06(土) 00:23:33 ID:hFVdp5q4
S2000て、安いんだなw
630音速の名無しさん:2005/08/06(土) 03:23:51 ID:tKncv19S
ビート男がここに居ると聞いてやってきますた!!
631音速の名無しさん:2005/08/06(土) 03:38:51 ID:sZGFrrlu
>>620
タイムアタックで良くてレースで駄目って
そりゃ単に競い合ってて舞い上がってるだけじゃないの?
620はいわゆる「本番に弱い」タイプだと見た
632音速の名無しさん:2005/08/06(土) 08:00:17 ID:/LvUIF3M
多分前しか見てないな。
633音速の名無しさん:2005/08/06(土) 10:31:16 ID:Fq3CwNBI
>>631
タイムアタックに強くて競り合いに弱いといえば星野一樹がそうだったな。
レースで何度か戦ったことがあるからわかる。

俺は中堅だったけどorz
634beat110:2005/08/06(土) 12:49:55 ID:fL5y7ZEZ
今日もきたよ。
うえのほう読んでみたけど全然ダメダメだね。カートとかやってレーサーになれるわけないじゃん(w)
まだジムカーナとかリアルサーキット走ってるならF1チームからスカウトくるだろうけどさー(w)
ホントに偉いひとたちはカートなんて見に来ないよー(汗)

あとちょっとブログに掲示板のこと書いたらさっそくこっちにやってきたストーカー野郎。
おまえ暇だねー。一日中書いてるなんて(w)
そんな暇があるなら俺みたいにテストしたりしてすこしでも走りを磨いたりしたほうがよっぽど有意義だよ。
まぁ才能ないから他人のこと批判してるのかなー(w)
635( ´∀`)さん:2005/08/06(土) 13:06:47 ID:HRtohrxe
>>634
真面目に精神病院へ行かれることをお勧めします。
636音速の名無しさん:2005/08/06(土) 13:20:54 ID:Fq3CwNBI
土曜はバナビーのパパンがいるからできないという設定はどこへいった。
偉い人はカートなんて見に来ないのか。それじゃ俺がカート場で見た中嶋悟やジャン・アレジはただのおっさんか。

みんなアレジのフェラーリに群がって本人には見向きもしなかったのは内緒だ。
637音速の名無しさん:2005/08/06(土) 13:38:35 ID:fL5y7ZEZ
あ。そうか。
土曜は更新ないんだったな。失敗
638音速の名無しさん:2005/08/06(土) 14:07:34 ID:Fq3CwNBI
とりあえずまた奴が見に来ることも考えて細かく説明をしておくか。

鈴鹿やFISCO等の国際サーキットはただ走るだけではF1関係者はおろかF3レベルでも関係者は見に来ない。
見に来ることがもしあったとしてもそれは公式戦のレースからである。

公式戦のレースというのはライセンス所有者のみが出られるレースだ。
ライセンスというのは自動車免許証のことではなくJAFが発行している競技用ライセンスのことだ。

JAFはロードサービスだけをしている団体ではない。F1を統括しているFIAの日本版であって公式レースは全てJAFの管理下にある。
基本的に国内ライセンスと国際ライセンス、その上のスーパーライセンスがあるのだが飛び級はできないものだと思ったほうがいい。
カートの場合は別にカート用ライセンスが必要だけどこれは省いておこう。

B級ライセンスは基本的に講習だけで、A級に上がるにはB級を取得したうえでB級で出場できる公式レースで結果を出さないと上がれない。
A級に上がるための結果というのは結構お粗末なもので、完走さえすればOKという程度の代物だったりする。
さらに上がるためには国際C級ライセンスを取得するのだが、ここからが重要。
1回出て完走すればいいだけのA級と違い、何戦か出場したうえでそれなりの実績を残さないと上がれない。

とここまで説明して理解してもらえるのだろうか。
レース用ライセンスはゲームの世界だけではなく実際にあり、それが無ければレーサーと名乗ることすらおこがましいわけだ。
639フラッド ◆XAQo91FcF2 :2005/08/06(土) 14:14:38 ID:gDco53u4
>>638
最近変わったのか?

>B級ライセンスは基本的に講習だけで、A級に上がるにはB級を取得したうえでB級で出場できる公式レースで結果を出さないと上がれない。
レース出場はできない。
必要なのは"スピード競技"の出場証明

>さらに上がるためには国際C級ライセンスを取得するのだが、ここからが重要。
>1回出て完走すればいいだけのA級と違い、何戦か出場したうえでそれなりの実績を残さないと上がれない。
国際Cの実績って、"国内レースで2回以上の順位認定"だよ。
2レース完走すればOK

>鈴鹿やFISCO等の国際サーキットはただ走るだけではF1関係者はおろかF3レベルでも関係者は見に来ない。
>見に来ることがもしあったとしてもそれは公式戦のレースからである。
用がなきゃ辺境の地にあるサーキットなんぞに行かないわな。
用があるときは自分の仕事してるし。
他人のレースなんぞ見てないよ。
640音速の名無しさん:2005/08/06(土) 14:31:13 ID:en225yZA
彼の正体はまだ本気かネタは判明していないんだけど、
一応、指定保護動物に認定されているんだ。
あんまりマジレスして知恵つけないでやってくれ。。。
ま、9割9分ネタだと漏れは思ってるがw
641音速の名無しさん:2005/08/06(土) 14:39:49 ID:2yyJ9gsF
>>639
>>638は10年以上前の規定だよ(w
642音速の名無しさん:2005/08/06(土) 15:01:48 ID:pMr25YeF
バナビーことライトニングビートさんへ:

レーサーになるのはテストも重要ですが、やはりメーカのスカウトが重要なんです。
僕なんか、毎日ホンタさんへ連絡をとっていますよ!
今の時代は積極的な売込みがなければスカウトも気づいてくれないのですよ。

それとビートを乗り換えるなんて、ぜったいダメですよ。 メーカは全て情報を
入手してます。 ビートを乗り変えたらホンタさんだってスカウトする気がなくなるでしょう。
だから鈴鹿でテストする場合も絶対にビートで走ること、コレ絶対です。
前回、RX7で走ったって既にスカウトの人達は知っていましたよ、頑張ってください。
643音速の名無しさん:2005/08/06(土) 15:29:07 ID:FdDgQsIT
後昨日の掲示板でライセンスの取り方を教えてくださいって聞いてきた奴がいるけどあまりにもレベルが低すぎるので放置してやった(w)
ライセンスってかっこいい言い方しなくてもいいのにようは免許証のこと。
教習所いけばいいだけだろ(w)
バカだねー(汗)

Posted by beat110 at 2005年08月05日 14:01

ttp://callen.seesaa.net/article/3752561.html#comment
644音速の名無しさん:2005/08/06(土) 15:37:20 ID:LaauIeMB
>>634は偽者です
根拠はまず、文章が理路整然としすぎていることと
「リアルサーキット」なんて言葉は彼は知らないといったところです。
スレ汚しスマソ
645音速の名無しさん:2005/08/06(土) 16:51:39 ID:ZfHU1MY+
結局ビート君って
今いったい何やってんの?。
646音速の名無しさん:2005/08/06(土) 16:59:36 ID:dGx2kA/J
>>644
>>634=>>637
既に偽物と判明しています。
647名無しさん:2005/08/06(土) 17:40:35 ID:adWiowDH
ダチのSからの紹介?Sもここ見て笑ってるんだろーな
648音速の名無しさん:2005/08/06(土) 17:51:01 ID:DVjvmBoM
>>644,646

漏れも一瞬で偽者ってわかった(w)
俺らってバナビ玄人か?(汗)

元々の住人の方々、
どうか生暖かく見守ってやってください。
珍獣なんです。
649音速の名無しさん:2005/08/06(土) 19:03:01 ID:91POpTKq
>>620
そこまで気付いているんだったら他人に意見を求める必要は無いと思う
・・・て言うか答えでてんじゃん
タイムアタックでは問題ないんだろ?
もっと頭使ってガンガレよ
650フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/06(土) 23:30:11 ID:gDco53u4
>>641
10年以上前でも、国内B級で "レース" にはエントリーできなかったが?
651音速の名無しさん:2005/08/07(日) 02:48:33 ID:ax/kTeLP
このネタすれまだ続いてたのか
652音速の名無しさん:2005/08/07(日) 09:28:38 ID:PpqpJuTs
「レース」と「スピード競技」の違いが判らんやつが居るとは…
653音速の名無しさん:2005/08/07(日) 11:17:04 ID:ZyZ+ekFn
>F1チームからスカウトくるだろうけどさ

というのもいたな
芸能界とごっちゃにしてるし・・・。
654音速の名無しさん:2005/08/07(日) 11:46:28 ID:mv4ajtK9
カートってブレーキ使わないんじゃないっけか。
655音速の名無しさん:2005/08/07(日) 15:58:21 ID:J18qj7oY
>>645
ファミレスのバイトがてら峠でテストと称して走り回っているだけ
カート(鈴鹿)は1回言って1500円の値段にブツクサ文句言ってた
サーキットは行きつけのショップの店長が参加するのに便乗したようで
散々文句を言った上でショップの店長のFDで初走行

レーサーになる事よりも如何にして女の子に好かれるかが重要
656音速の名無しさん:2005/08/07(日) 17:45:30 ID:PpqpJuTs
パパンに早い車を買ってもらおうと画策中
早い車である所がポイント
657音速の名無しさん:2005/08/07(日) 19:21:05 ID:CdqLxJ1g
早い車だったら週末のチラシ広告の御買い得目玉商品がお勧め
納車が早いぞ〜。
658音速の名無しさん:2005/08/07(日) 19:30:17 ID:ovJUYPvZ
まあ、まずみんな分かっていると思うけど、

F1チームに限らず、レースしているチームに「スカウトマン」なんていないからな。
659音速の名無しさん:2005/08/07(日) 20:13:08 ID:BnsiU2Dx
私はフェラーリのスカウトマンです。色々お話ししましょうか?
660音速の名無しさん:2005/08/07(日) 20:48:00 ID:PBln/bdo
じゃあ僕はコパスカーのスカウト。
661音速の名無しさん:2005/08/08(月) 01:04:20 ID:Wf3tYjxo
もしスカウトマンがいると仮定しても
スカウトされるのは「結果出しててちょっと噂になってる」ってレベル以上の人間だろ。

走行の様子をパッと見で判断してF1スカウトとかどう考えてもあるわけない。
まあテレビの「未来のF1レーサーを育てよう」みたいな企画とかならあるかもね。
いやあんなマイナースポーツに何億かける企画はないか。
662音速の名無しさん:2005/08/08(月) 11:48:42 ID:GzR6fAk8
>>661
ガチンコが復活すれば「ガチンコF1レーサー養成塾」って企画が出来たりして…
まあ、ラーメン道で佐野に薬缶の水かけられて焦る姿の方が見たいが…
663音速の名無しさん:2005/08/08(月) 12:33:22 ID:7UXlxfFq
>>661
>スカウトされるのは「結果出しててちょっと噂になってる」ってレベル以上の人間だろ。
バナビーの脳内では峠で最速だからうわさになっているらしい。
「ライトニングビート」とか「ゴッドウインドウ(神窓?)」という通り名が付けられているとか。

こういう奴が実は一番幸せなんじゃないかと最近思っている俺。
664音速の名無しさん:2005/08/08(月) 12:39:29 ID:5NRDQWRo
結果は出してないがとりあえずうわさにはなってるな。
665音速の名無しさん:2005/08/08(月) 13:04:18 ID:YSEvs+Kl
フェラーリから電話が来ないと怒ってるしなw
666音速の名無しさん:2005/08/08(月) 13:06:00 ID:OWL15fm5
ガチンコはヤラセだから出来レースだったよ。その他の育成企画も同じような
物でしょ。選手権でチャンプ獲っても年齢がネックでスカウトされないから早
く始めた方がいいよフォーミュラするならね。ハコはスペシャリストになるな
ら多少歳いっててもいいだろうけど
667音速の名無しさん:2005/08/08(月) 13:43:23 ID:silJxaM9
国内A級は公式のレースやらジムカなんかに参加して認定書をもらえば取れる。もちB級があってだが…、
668音速の名無しさん:2005/08/08(月) 13:58:39 ID:7UXlxfFq
>>666
ガチンコがヤラセとか言ってる奴まだいたのか。
あれはただ単に現実とリンクさせてるドラマなんだって。
ドラマをヤラセとか言う奴はアホなのと同様でガチンコはヤラセではないんだよ。
669音速の名無しさん:2005/08/08(月) 14:25:41 ID:kbLGgvu+
>>667
何回も出てるけど、国内A級がないと「レース」には出れないからね。

みんな知ってるかとは思うけど、鈴鹿サーキットなんかで1泊2日でAライ取るコースがあるよ。
初日にまずはBライ取って、そのままジムカーナ2回やって、夜は参加者同士で盛り上がって、
次の日はAライ講習。車も貸してもらえるし、とってもオススメコース。
670音速の名無しさん:2005/08/08(月) 14:46:07 ID:Wf3tYjxo
>>668
ガチンコはドラマというジャンルではない。
バラエティのなかであろうとドキュメンタリータッチに仕上げてる以上、
過度な演出があったらそれは「ヤラセ」と表現するのが妥当。
671音速の名無しさん:2005/08/08(月) 14:49:42 ID:onmRYkrH
ライセンス所得にこだわるヤツが多いのですが、
「ライセンスを所得してもレースに出れるわけではない」との事実に気づいてくださいな。

F1チームからのスカウトを待ちましょうってか・・・
672音速の名無しさん:2005/08/08(月) 17:52:29 ID:ICr1yJDz
騙されて違う所にスカウトさせられそうだな。
673音速の名無しさん:2005/08/08(月) 19:35:08 ID:silJxaM9
国内A級とればある程度のレースには出られると思う。
アルテッツァとかマーチとか、仲間が集まれば気軽に参加できるだろうよ。
674音速の名無しさん:2005/08/08(月) 21:48:31 ID:3QcqZu7r
私はFelraliのスカウトマンです。フェラーリですよ?五千万で走らせてやるよ。
675フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/08(月) 22:11:46 ID:8MP+wwEi
>>673
"ある程度" ってなんだよw
676eden115:2005/08/08(月) 23:44:42 ID:pGgsH2wU
国内Aで出られるレースって、国産のワンメイク物ぐらいだよ。
TVで放送されるようなレースは大抵が国際ライセンスを参加条件にしている。

レースで食っていくなら国際C以上は必要だわな。
趣味なら国内Aで充分ってところかな。
677音速の名無しさん:2005/08/08(月) 23:57:36 ID:onmRYkrH
>>675
珍獣の登場を待たれよ。
678音速の名無しさん:2005/08/09(火) 01:06:26 ID:2ZK/Tc0K
>>674
Felraliってなんのチームのスカウトマンですか?
679音速の名無しさん:2005/08/09(火) 02:00:26 ID:WqA2oL0c
フェラーリです。
680フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/09(火) 02:10:02 ID:EWfKRzJO
>>676
F3まで可能だよ。

>>677
はなから読んでいないので無駄かと・・・w
681音速の名無しさん:2005/08/09(火) 09:35:00 ID:0Nooxgk/
>>674
Felraliってのは中国のチームか?
682音速の名無しさん:2005/08/09(火) 10:04:56 ID:h+B6dVPX
定義上、F1用のスーパーライセンスはチームやメーカーの強力な推薦とFIAの認定があれば
その他のライセンスをもって無くても発行してもらえる可能性がある。
だったかと。

まぁ、推薦してもらったり認定もらうにはライセンスが要るレースで結果残してなきゃ有り得ないんだが。
683音速の名無しさん:2005/08/09(火) 11:20:00 ID:WqA2oL0c
Felraliはイタリアのチームです。Ferrariが小中国です。
684音速の名無しさん:2005/08/09(火) 12:00:32 ID:XwwEyvxe
あのすぐ消えた女F1ドライバーってそんなにたいした実績じゃなかったような。
しょせんはFIA会長の手のひらの上。。。
685音速の名無しさん:2005/08/09(火) 13:12:00 ID:q6d9oGsq
その点、バナビーは峠で最速の実績を持ち、ライトニング・ビートの異名もあるほど。
そして鈴鹿にデビューしたのですから絶対ですよね!

ライトニング・ビート! 降臨を待ってるぜ!
686音速の名無しさん:2005/08/09(火) 14:47:05 ID:SogTd2um
ライトニング・ニート
687音速の名無しさん:2005/08/10(水) 01:20:08 ID:6l39142r
            /
   ∧∧ /  ヤッパリヴァナヴィジャムリダヨナ・・・
   /⌒ヽ)/    ヘンナモノシカ釣レナイ・・・
  i三 ∪@
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
 
688音速の名無しさん:2005/08/10(水) 11:04:57 ID:XNmDw/l1
F1のライセンス取るのにいくらかかりまつか?







…というレスがつきそうだな。
689バーニー:2005/08/10(水) 16:23:58 ID:lk7Ndta6
取りあえず100萬ドル・・ でよろしい
690音速の名無しさん:2005/08/10(水) 16:59:44 ID:6n6kw2Ee
ローンは使えまつか?・・・。
691音速の名無しさん:2005/08/10(水) 17:19:45 ID:AMOHP7f/
>>682
確かに。
ウワサになってるロッシあたりだと国内、国際通り越していきなり
スーパーライセンス発行してもらえるんだろうなぁ。
692音速の名無しさん:2005/08/10(水) 18:37:01 ID:hzwdc2ld
スーパーライセンスって口約束みたいなものだと聞いたことが・・・

FIAのエライ人が「F1のってよし!」
といえばおkで、形のあるライセンスは存在しないとか・・・
だれか詳しい事知ってるヤシいないかな
693フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/08/10(水) 21:22:08 ID:zH7QtbGC
>>689
他の実費は?w

>>692
質問スレの過去ログ見れ。
何度も出てるから。
694音速の名無しさん:2005/08/10(水) 23:30:26 ID:EHaZWPVh
あのね・・・・伊東さんはグランツで国際Aなのよ
695音速の名無しさん:2005/08/11(木) 07:47:05 ID:RA7GDSXi
>>694
人より自分自身だろ。
696バーニー:2005/08/11(木) 16:07:19 ID:WNhW4OXg
>>693
マックスに聞いてくれ
697音速の名無しさん:2005/08/11(木) 18:12:47 ID:KdhTluo5
免許証取った。これで趣味レーサーに一歩近づいた。
運転慣れたら鈴鹿でも行くかな。
698音速の名無しさん:2005/08/13(土) 00:13:58 ID:JepJjDJc
「僕は、アイソトニックより母乳トニック。」
699音速の名無しさん:2005/08/13(土) 00:19:34 ID:v/gXcgbz
>>698
寒杉
700音速の名無しさん:2005/08/13(土) 02:48:49 ID:xkDS0pKc
gomenne
701音速の名無しさん:2005/08/13(土) 22:02:28 ID:LssJr5TF
フェラールからスカウトの電話があったとしてバナニーは、イタリア語を解せるのであろうか?

バナニー、イタリア語辞書を買いに走れ!
702音速の名無しさん:2005/08/14(日) 00:42:57 ID:bt6ylB8V
辞書を買ったはいいが(資金パパン持ち)ヒヤリングと、辞書の調べ方
が分からず、あぼーん、が、良い方に解釈し、「やったよー(w)」か?
703音速の名無しさん:2005/08/14(日) 06:22:15 ID:EH+UUY64
フェラールって何だよ
704音速の名無しさん:2005/08/14(日) 09:02:36 ID:bt6ylB8V
バナニー訛りで、フェラアァァリ、の模様。
705音速の名無しさん:2005/08/14(日) 21:58:05 ID:JLmzV1A6
>>702
句読点が多すぎ
706音速の名無しさん:2005/08/15(月) 00:44:19 ID:wvnth2Og
皆さんを、とても、正しい、日本語を、使い、ましょうか?
707音速の名無しさん:2005/08/15(月) 02:07:31 ID:vrCB6ELB
でぃび、でぃびば、とっ、びゅるぶるぶぱっ、ぱ
708音速の名無しさん:2005/08/17(水) 22:43:39 ID:lT+bQGTY
>>705
所詮はハングルの亜流ニダ
709音速の名無しさん:2005/08/18(木) 00:29:33 ID:XfxsWpSW
トゥトゥトゥトゥー トゥトゥトゥトゥー トゥトゥトゥトゥー

トゥトゥトゥー トゥトゥトゥトゥー トゥトゥ トゥトゥトゥトゥー

トゥートゥトゥ トゥートゥトゥ トゥトゥートゥトゥートゥー

710音速の名無しさん:2005/08/18(木) 10:51:24 ID:wc+TK7cq
お、ま、い、ら、も、ち、つ、け。
調子が、でない、吊って、きまつ。
711音速の名無しさん:2005/08/18(木) 17:45:23 ID:86aqfuoN
辞書を買ったはいいが(資金パパン持ち)ヒヤリングと、辞書の調べ方
が分からず、あぼーん、が、良い方に解釈し、「やったよー(w)」か?
712音速の名無しさん:2005/08/18(木) 18:14:57 ID:ZTvCCsnP
初代スレ
【本気で】自動車レーサーに【なりたい】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119878347/

二代目スレ
レーシングカー(できればF1)を作りたい
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1121792457/

三代目は
レーシングチームのオーナーになりたい
辺りか?

実はこの>>1だったりして
免許無いから海外でレースがしたい!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1117381295/
713音速の名無しさん:2005/08/19(金) 13:44:46 ID:kcnLXOdO
kぴぺですけど
>みんなは気がついていたかな?
>つまり日本人ドライバーがF1から居なくなってしまうんだよね(汗)
>ますます日本のレース界がやばいよ!
>ホンダとかトヨタの日本メーカーがいるのにドライバーが外国人ばっかりなんて変だと思うよな!
>やはり日本人は一人はいないといけないと思う。

ある意味、正論ですなあ・・ 
714音速の名無しさん:2005/08/19(金) 16:14:35 ID:HVF6Gi1b
>>713
コパスカーに乗ったエマーソンがブラジルGPで勝ったってのを日本でもして欲しいもんだな。
と健全な流れに誘導を試みるも無駄なんだろうなw
715音速の名無しさん:2005/08/19(金) 16:36:27 ID:12/cKuZV
本気で自動車レーサーになりたいw
716音速の名無しさん:2005/08/19(金) 16:38:27 ID:kcnLXOdO
>>714
コパスカーはぜんぜんマトモには走らなかったと記憶しとるが・・・
717音速の名無しさん:2005/08/19(金) 17:22:32 ID:HVF6Gi1b
カネなし技術無しで表彰台に立ったからすごいんジャマイカ
トヨタもまともには。。。
718音速の名無しさん:2005/08/19(金) 22:11:01 ID:olPy+kY3
数日ぶりに来てみたら変な方向に流れてるな・・・
スレ主いないから別にいいんだろうが

お盆のFSWで渋滞にハマってきた
こういうレースも悪くないな
予選無いし、JOY耐よりも気楽に楽しめるかも
719音速の名無しさん:2005/08/23(火) 13:35:45 ID:Ea5o+5xk
昔WRCでは「車は日本、ドライバーはフィンランド」と言われてたな。
俺は別に日本のメーカーが出てるからといって日本人ドライバーがいないといけないとは思わない。

ふと思ったんだが今のインディってトヨタとホンダがほとんどなのによくメリケンは喜んで見てるよな。
720音速の名無しさん:2005/08/23(火) 15:02:12 ID:iGYyhtyt
>>719
メリケンってほら、SONYやHONDAはアメリカ発の企業だと思ってるから。
721音速の名無しさん:2005/08/23(火) 19:05:39 ID:ukzlk6f0
確かにトヨタとホンダも現地工場があるし、
なんといっても一番人気はNASCARだからね。
722音速の名無しさん:2005/09/02(金) 19:18:25 ID:dV32pFLP
カキコ
723音速の名無しさん:2005/09/04(日) 03:29:00 ID:9R9S2S7L
うざい
724音速の名無しさん:2005/09/04(日) 03:40:40 ID:HJH00Vpp
数日前に乗ったタクシーの運転手が高速で無茶な車線変更するの
でぉぃぉぃ、止めてくれ、といったら昔、レーサーだったから大丈夫と語り始めた。
ビギーナークラスのシリーズでチャンピオンになり、F3にもステップアップ
したが資金が続かず(勝てず)、メカに転じたそうだ。
メカの知識を生かしてチューニング用品の会社を始めて、一時期は儲けた
そうだが破産、捲土重来を期してほんの暫くの雨宿りでタクを始めたつもりが
既に5年・・・
人生、色々だな。
725音速の名無しさん:2005/09/04(日) 05:04:30 ID:bg+g0cCx
まぁ全部退屈しのぎの作り話だろ。タク屋はアホばっかだからな
726音速の名無しさん:2005/09/04(日) 06:45:22 ID:O00pS71K
あながちそうとも言い切れない。
タク屋が人生の雨宿り場所ってのはよくある話。
727音速の名無しさん:2005/09/04(日) 08:23:37 ID:NH/WdhE1
資金難でラリー屋の親父になった人なら知ってる。
728音速の名無しさん:2005/09/05(月) 19:56:54 ID:SsCQ3bb+
>>724
つかよ、そんなんだからプロになれなかったんだよwwwwwww
m9(^Д^)プギャー!!!!!!wwwww
729音速の名無しさん:2005/09/05(月) 20:41:38 ID:19QR5ypy
ヨコGに耐える?と言うか楽勝に平気でいられるように筋トレしたいのですが、どうやってすればいいでしょうか?
筋トレルームに行ったのですが使えそうなのなかったです( ´へ`)
730音速の名無しさん:2005/09/05(月) 21:20:43 ID:uryPFH5S
>>729
首。首だけブリッジが効果的。横前後な。
731音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:15:39 ID:6sETAi7E
つ「自衛隊」
鍛えて金貯まって一石二鳥。
732音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:14:37 ID:0DP63+A5
「トレーニングだけ」したいやつはそうかもなw
733音速の名無しさん:2005/09/06(火) 01:48:24 ID:+QF9EApN
>>731
いつ車に乗るんだよ?w
戦車か?w
734音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:04:30 ID:Y8h2ZPUJ
全日本ラリーのトップクラスの某選手も元戦車乗りだったっけ?
735フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/07(水) 00:24:09 ID:42SjiKZi
全日本ラリー・・・・・・綾部?w<まだ現役?
736音速の名無しさん:2005/09/07(水) 10:19:03 ID:f67sRocQ
>>734
M.I選手ですか

なんかコンクリートミキサー車の重ステ(あるいはパワステ殺して)で
据え切りしまくってハンドリング鍛えたとかいう話もある
737音速の名無しさん:2005/09/08(木) 14:20:07 ID:YStwb6be
ピニオン折れるよ・・・。
738音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:09:05 ID:AFZDYlF+
質問なんですけど、ドライバー募集とかはどういう所にあるんでしょうか?
というと、やっぱり雑誌とか、ネットなんですけど、あまり載ってないです。
ARTAのドライバー募集記事しか見たことがありません。
「ネッツカップアルテッツァシリーズ」です。
調べるこつとかありますか?いろいろ単語並べて検索したりしてもみつかんないです><
739音速の名無しさん:2005/09/09(金) 23:24:38 ID:D+QpBqO9
ウィンズとかザップなら年中募集してるだろ
740音速の名無しさん:2005/09/10(土) 00:07:07 ID:18JAm5WW
>>738
君の経歴が全く分からないけど、ある程度自分でやってきたなら
アルテやってるチームに「レースに出たい。」と自分から行けば良い。
向こうにその気があれば「1000万でいいよ。」とか金額出してくるよ。
741777:2005/09/10(土) 10:09:59 ID:oh9ugcO6
ラリーやりたいんだけど幾らかかるの。(カ−トは1000万掛かるって噂)
742音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:28:35 ID:N5bCXfvC
Vitzラリーなら2,300万でしょ
743音速の名無しさん:2005/09/10(土) 15:20:36 ID:VhjScICd
つーかそんな抽象的な質問されてもな。。。
地元で開催される草ラリーに出場する「だけ」なら車両台入れて50マソあればヨユー。
サポート隊引き連れて海外ラリーに出場するなら最低でも1000マソコース。
FRなクソボロなファミリアでもどっかからもらってきてダートで遊んどけば?
744音速の名無しさん:2005/09/10(土) 16:55:46 ID:ppmIN3oO
ウィンズとザップ、行くならどっちがいいの?
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:36:38 ID:NS+XlajW
>>741
ラリージャパンに出場したチームに話を聞いた限りじゃ最低でも500万は欲しいとか。
でも、まともにやるなら1000万は欲しいって言ってたよ。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:13:34 ID:sXgEW1Yx
>>738
オマエ、もしやバナビー…?
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:13 ID:TFzfOGIQ
>>746
>>738は俺もバナビーかと思った。
日記のネタ作りに書き込んだんだろうか。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:26:50 ID:DdTDC0e5
ってかあの能天気サイト未だ続いていたのか・・・
 ネタにしても長続きしてるね。
まぁやってる本人がニートだから時間が余ってるのか。
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:56:12 ID:oXJUA2sM
俺の予想では厨房〜工房。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:46:04 ID:IoMxwGBc
スーパーGT出場車両のホイールって何インチぐらい?
751音速の名無しさん:2005/09/12(月) 08:52:52 ID:TMQIY7hR
>>750
ここで聞くことなのか?
752音速の名無しさん:2005/09/12(月) 22:16:51 ID:L0uo/r+O
>>751
バナビーが愛車をGT仕様にしようと聞いているんじゃないか?
753音速の名無しさん:2005/09/12(月) 22:23:18 ID:Yd2bxStM
SRS-Fにはいるのには800万円必要
754フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/12(月) 23:35:33 ID:/uTPNGM2
>>753
下がっただろ?
確か500万強。<800は創設当初
755音速の名無しさん:2005/09/12(月) 23:41:22 ID:Yd2bxStM
>>754
SRS-FのHPに載ってる
756音速の名無しさん:2005/09/12(月) 23:58:32 ID:meIP1yfT
>>754
 気にすんなよ、只の目立ちたがりやのキモヲタなんだから。
757音速の名無しさん:2005/09/13(火) 01:49:56 ID:qboGPWwF
294はマジ世間をなめてる!親に誕生日にカート買ってくれとか言って買ってくれないから諦めただと?甘いよ!運動神経が良いからレーサーになれるとか言ってるけどそんだけ自信があるなら自分でバイトして原チャレースでもやれば良かったのにさ。
758音速の名無しさん:2005/09/13(火) 08:41:47 ID:nuKy1VxU
カートやる前にそれに乗るにはライセンス必要だろ。
759音速の名無しさん:2005/09/13(火) 08:43:08 ID:nuKy1VxU
>>756
2chにいるお前もキモヲタだけどね。
760音速の名無しさん:2005/09/13(火) 10:10:57 ID:EemZGWtV
>>759
最近はそれを認識してないアフォが多すぎて困る。
実際、一般人の流入が激しい品。
761音速の名無しさん:2005/09/13(火) 17:32:23 ID:94xtqAP9
とりあえず1を叩いた椰子らはどうせ全員ろくな人生送ってないから夢を持ってる椰子を嫉んでいるんだろ?
俺はとりあえず1を応援するよ
俺もレーサーになりたかったが結局はTOYOTA入って車売る人間になっちまった・・・
まそこらのカスよりはいい収入してるけどな
762音速の名無しさん:2005/09/13(火) 20:58:55 ID:++d8sRQJ
結局っていうよりも自分の才能が目覚めなかったんだろ。スタート地点に立っていないのであれば話は別。
763音速の名無しさん:2005/09/13(火) 22:12:29 ID:ooRccqw8
四輪レース用のヘルメットって頭の外周に合わせて買うと思うんですが
耳の部分ってかなりきつくないですか?
それともたんにサイズがあってないだけなんでしょうか?
764フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/13(火) 23:57:15 ID:o1odgUXP
>>763
合ってないんだと思う。
それか 763 の耳がデカイ?

メーカーへ問い合わせしてみ。
765音速の名無しさん:2005/09/14(水) 08:53:46 ID:VT4jBx3j
>>762
まぁ確かに才能も無かったし
目指すのも遅かったから無理なの確定だ罠
まぁお前も無理だったんだろうよ
766音速の名無しさん:2005/09/14(水) 11:20:38 ID:KZQ6vgDP
>>761
カートで失敗するよりは100倍いい道を選んだと思うよ。
767音速の名無しさん:2005/09/14(水) 20:11:49 ID:99dP+CjJ
りーさらになっただけじゃんよ、事故憐憫も程ほどにね。
768音速の名無しさん:2005/09/14(水) 20:13:43 ID:KZQ6vgDP
俺はまだ中学生だが今カートをやろうかやらないか迷っている。
どうしたらいいと思う?
769特攻野郎Bチーム ◆pmJmaGC4MU :2005/09/14(水) 20:13:52 ID:SDcwoB30
で、このスレで本気で目指している人はどこにいるんですか?
770特攻野郎Bチーム ◆pmJmaGC4MU :2005/09/14(水) 20:16:27 ID:SDcwoB30
あ、いた。

>>768
ぶっちゃけ、カートの動きはフォーミュラでも箱でも参考になんない。
もちろん、汎用的に勉強になる部分もあるけど。

でも、「レースのかけひき」は絶対手に入れておいた方がいい。
絶対。頑張れよ。
771音速の名無しさん:2005/09/14(水) 20:19:07 ID:8hvpPuy4
お前ら釣られすぎ
>>761は季節労働者だよ
772音速の名無しさん:2005/09/14(水) 22:45:50 ID:KZQ6vgDP
>>770
免許とってからライセンスとってフォーミュラーに乗ったほうがいいと思うがどうかい?
773音速の名無しさん:2005/09/15(木) 00:01:59 ID:I4ukh8ic
>>768
某カート漫画の影響?まぁいいけど。
是非やっとけよ。
今迷って機会を逃してみろ、後で余裕が出てきた頃に絶対やるんだから。
で結局あのときやってればって後悔するんだ。な。
今やれ。そして頑張れ。
774音速の名無しさん:2005/09/15(木) 00:39:45 ID:rv5ZBt0v
そしてパパにカートやらせてくれよと頼み、家に金がないことが発覚。
さらに父親はリストラで失業しており、毎月の給料はサラ金で借りていたこともバレる。
それが原因で母親は自殺し家庭崩壊。。。
十数年後、ITで一発当てた>>768は六本木のマンションのワンフロアを借り切る生活をするが、
業績が傾き、ガラスを突き破って投身自殺。。。

ってことになるからやめとけ!
775音速の名無しさん:2005/09/15(木) 08:46:06 ID:KxLEFDYi
>>774
うちの父さんは某大手自動車企業につとめてるから大丈夫
776音速の名無しさん:2005/09/15(木) 08:51:22 ID:a5+8cTVb
>>775
期間従業員てやつ?
たまに新聞チラシ入ってるけど…。



777音速の名無しさん:2005/09/15(木) 10:58:25 ID:hroG3k5V
>>775
大手ほど厳しいって現実も分からないオコチャマですね?
778特攻野郎Bチーム ◆pmJmaGC4MU :2005/09/15(木) 11:28:12 ID:Ly2+Idjn
>>772
それからだと、

レースのかけひきが分からない

勝てない

でも諦めない

無駄にコストかさむ

無理

諦める

シボンヌ

ってな事になりかねないので、おいらは早めに「レース」
に対するセンスを付けておく事をオススメする。
そしておいらはかけひきを身につけておかなかった事を
激しく後悔している(涙)
779761:2005/09/15(木) 12:57:14 ID:NAqGYpcn
まぁ何言われようが
藻前らよりはいい人生送ってるから大丈夫
780音速の名無しさん:2005/09/15(木) 21:43:21 ID:KxLEFDYi
>>778
ゲーセンで十分じゃねぇ?
781音速の名無しさん:2005/09/16(金) 02:23:18 ID:FwfstW+J
>>780
あるよな。
当てまくりの最低なワンメイクレースが
782音速の名無しさん:2005/09/16(金) 16:00:53 ID:Nwpj9vAX
>>781
この前なんかゲーセンでやってたときブレーキングのところでおもいっきし突っ込まれて心臓止まりそうだった
783音速の名無しさん:2005/09/17(土) 00:15:00 ID:gD1c5koF
だれか>>779を構ってやれよ・・・泣き出しそうだぞ
784音速の名無しさん:2005/09/17(土) 20:06:53 ID:pOh2m0fX
>>783
IDがD1
785音速の名無しさん:2005/09/17(土) 20:45:26 ID:5Ddfov3C
ゲーセンは
たまに飲みかけのジュースとか置きっぱなしにされてるのが嫌いだ。
786特攻野郎Bチーム ◆pmJmaGC4MU :2005/09/17(土) 21:27:55 ID:I3KL6I+n
>>785
細かいなw
787音速の名無しさん:2005/09/18(日) 00:46:05 ID:E62EZN7k
>>785
たまに筐体がたばこで溶けてるのも嫌だな。
788音速の名無しさん:2005/09/18(日) 01:02:00 ID:yTnAe8WO
漏れなんか椅子にガムが…

座わっちまったよ〜
( ´Д⊂
789779:2005/09/18(日) 19:09:50 ID:og682+U6
たまにゲームの走りとリアルの走りを一緒にする椰子がいるな
790特攻野郎Bチーム ◆pmJmaGC4MU :2005/09/18(日) 19:20:30 ID:r5hx+kgW
俺はゲームでいいとは言ってないぞ。
791音速の名無しさん:2005/09/19(月) 01:59:03 ID:IYJLrnLZ
何気なしにJAFのサイトで>>724のタクの運転手の名前検索したら、
予想外にヒットした。75〜79年に掛けて、30戦10勝もしていた。
驚いたわ。
792音速の名無しさん:2005/09/19(月) 02:14:29 ID:9a2o3A38
おおっ!
このスレまだ落ちてなかったのか?

>>791
詳細キボンヌ
793音速の名無しさん:2005/09/19(月) 02:21:09 ID:IYJLrnLZ
>>792
いや、その人だってタクやっているの晒されたくないだろうし、個人名は
だせないよ(w
ただ、勝っていたのはフォーミュラの入門クラス。

星野・長谷見・高橋健・藤田・和田といった当時のトップクラスがでている
全日本レベルのレースは最後の一戦だけだな。
794特攻野郎Bチーム ◆pmJmaGC4MU :2005/09/19(月) 16:57:54 ID:KBwr1Xwi
自演はもういいってw
795792:2005/09/19(月) 22:43:57 ID:tm3JHJtu
>>793
サンクス
ググってみたがやっぱりわからんかったorz
全日本クラスで走っていても、プロになれるのはごく僅か・・・
切ないねぇ・・・
796音速の名無しさん:2005/09/20(火) 02:38:52 ID:zI0ycN6K
>>795
googleじゃヒットしないよ。あくまでJAFサイト内ね。
わかっても晒さないでね…
797795:2005/09/21(水) 00:15:18 ID:RhqE1k53
了解
798音速の名無しさん:2005/09/26(月) 01:15:52 ID:R/X0NG45
age
799高校生:2005/09/28(水) 01:51:48 ID:dBVy7ULY
自分は工業系の高校に通っている高3の男子です。
今年は自分の進路を探す年なんですが、最初は車(スポーツカー)の整備士になりたいし、GT-Rが好きなので
日産の専門学校に行こうと思ったんですが、最近になってF1に興味が沸いてきて
将来は、耐久レースなどでF1がピットインしてきた時にF1のオイルを補充したり
タイヤを交換する仕事をしたいと思っています。

だけど、夢が大きすぎて何から手をつければいいのかさっぱりわかりません・・・
やっぱりF1関係の仕事なのでホンダかトヨタの専門学校に通うべきなんでしょうか?
人生の先輩方の助言お願いします・・・m(_ _;)m
800中学生:2005/09/28(水) 03:34:06 ID:mIlMmtGT
>>799
工学科がある大学に行くのがいいと思う。
801音速の名無しさん:2005/09/28(水) 07:54:48 ID:KG/nqBuL
>>799
そも突っ込みどころが多すぎでどうすれば良いかわかんねぇw
802小学生:2005/09/28(水) 10:43:55 ID:IUnWSgdw
>>799
イギリスに行けば、モータースポーツ専門の学科がある大学がいくつかある、
F1チームが集積しているイギリスで学ぶのが第一歩
ちなみに、イギリスでは、レース関係産業が、全産業中の5位くらいだそうだ

少なくともヨーロッパに渡らなければだめ
803幼稚園児:2005/09/28(水) 13:05:36 ID:3IO4SPBH
>>800>>802
メカニックになるのに大学いってどうするんだよw
804特攻野郎Bチーム ◆pmJmaGC4MU :2005/09/28(水) 14:21:54 ID:HSN/IbD6
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  | 
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 俺は……そういう質問に対する
    | |          `-;-′         |  |     |  答えを用意した事はない……
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_____________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
805音速の名無しさん:2005/09/28(水) 14:30:01 ID:HLSlQwXR
ピット作業でオイル入れたりするっけ?
そもそも今のF1はタイヤ交換ないし。
806音速の名無しさん:2005/09/28(水) 15:04:46 ID:I46ctYky
>>799
まずは英語から始めてはどうか?
ちなみにF1のトヨタはTTEだぞ。
807高校生:2005/09/28(水) 19:03:23 ID:dBVy7ULY
たくさんのレスありがとうございますm(_ _)m
少なくともヨーロッパには渡らないといけないんですね・・・
今日、ホンダの専門学校の資料が家に届いたのでそれを参考に進路を決めたいと思います。
本当にありがとうございました。
808音速の名無しさん:2005/09/28(水) 20:54:02 ID:5cgz/BVL
国内Aライセンスって年齢制限あるの?
809フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/28(水) 21:45:57 ID:N6H5MeVu
>>808
18歳以上
ってか、普通免許所持が条件。

16(17?)歳から限定国内Aが取れるはず。
JAFへGO!!!!!!!!
810音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:04:00 ID:K0qo7pM6
ちょっと前にAライとR34改持ってるという電波16才現役高校生がいたなw
アイツどこいったの?
811音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:09:03 ID:yoCv+buv
>>810
あーいたな。亀助だっけ?
痛いところを突っ込まれまくって逃げるように閉鎖したらしいがログがないからいまいちわからん。
812音速の名無しさん:2005/09/29(木) 01:26:01 ID:fkI4ehBP
なんだ、そんな面白い餌が撒かれていたのか・・・
残念、是非見てみたかった。
813音速の名無しさん:2005/09/29(木) 06:01:52 ID:pWHE90PU
国内Aライって永久資格なのか?それとも更新しないと消えるの?
814中学生:2005/09/29(木) 07:33:32 ID:uuY0jGfo
>>813
JAFで調べようね
815DQN:2005/09/29(木) 10:04:22 ID:uaEK9T/7
限定A級ライってフォーミュラ限定だよな?
車だけ持っててもしかたないよーな気がs(ry

しかもカートの実績が必要だったハズ・・・

>>813
更新は1年、2年ほっとくと失効するよ
816音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:33:11 ID:hSNMmGtv
まあ、TMCでも行ってなよ
817音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:53:19 ID:kCRJ1hDF
TMCって実際どうなんだろう?
818フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/09/29(木) 21:12:34 ID:PumErTRP
T・・・時々
M・・・マシンで
C・・・クラッシュ

こんなん出ました
819音速の名無しさん:2005/09/30(金) 00:15:10 ID:RMm7cyGy
>807
あぁ〜ぁ。・・・。
なんでもない。f(^-^; ポリポリ
820卒業生:2005/09/30(金) 09:25:01 ID:NiLJmJ9i
>>818
ワロタ
821音速の名無しさん:2005/09/30(金) 17:43:30 ID:iAZekTQQ
はいはい科芸専科芸専
822音速の名無しさん:2005/09/30(金) 18:21:26 ID:6Mbgj4KU
>>817
ハッキリ言って遠回り
近くにサーキットがなくて、雑誌やテレビを指をくわえてみてるよりはいいんじゃね?

ドライバー希望は卒業後にガレージを紹介くらいはしてくれるが・・・
それだけ、ってかそれしかできない。
学費の分カートでもやってた方が良い

どっちかって言うとメカにお勧めかも
ただし10人就職して1年以内に7〜8人は辛すぎて辞めてると思われr(ry
823音速の名無しさん:2005/10/01(土) 00:07:26 ID:WDcQO3kp
>>817

誇大広告 詐欺寸前 身内自慢 人格否定 自己満足 etc…

ここ出てまともなドライバーに成れるなら、ここに行かなくても間違い無くまともなドライバーに成れる。

ここは、あまり存在価値無い…
824音速の名無しさん:2005/10/01(土) 17:27:04 ID:Gu6ADgYI
>>823
S耐に出てるヤシはそうとうガンバった?
825音速の名無しさん:2005/10/04(火) 22:45:12 ID:sbZrOeEW
サーキットでN2クラスのレースってシルビアレース以外になにがあるかしってるかた教えていただけませんでしょうか?

なかなか見つかりませんお願いします( ´∀`)
826音速の名無しさん:2005/10/04(火) 22:46:07 ID:dVigckWX
琢磨くらいなら練習させてくれれば走れそうだよね
827音速の名無しさん:2005/10/04(火) 23:41:49 ID:+4Z0P26i
>>826
むりぽ
828音速の名無しさん:2005/10/06(木) 17:49:41 ID:1oJ+igaj
ナッツはどう?
卒業生は実際レーシングドライバーになっているのか?
829音速の名無しさん:2005/10/07(金) 15:30:47 ID:ip4MF2BK
>>825
N2仕様のスーパーシルビアレースは既に無くなっているかと思いますよ。
現在、ツーリングカーレースは、N1のスプリント(富士チャンピオン、インテグラワンメイクなど)と
N1+のスーパー耐久、そしていきなりSGTCと飛んでおります。
N2クラスは際限なく費用が掛かるので昨今の不景気では参戦者が見込めないのでしょう。
富士チャンピオンではNA1600のクラス(ほぼN2規定)がありますが、エントリーは
ごく少数。 絶滅危惧種とすら言われております。
830フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/10/07(金) 16:29:15 ID:xjsXvQ6p
TSの惰性で、改造ヲタの走行会になってるからなぁ・・・
タイムがバラけ過ぎて、"レース"になってない。
831音速の名無しさん:2005/10/07(金) 17:28:29 ID:TgSJYsce
>>1 既出かも知れんが、まず どっかでレンタル・カートで走ってみれ、で
初めて走って(何週するか知らんが)そこのレンタル組のトップから3%落ちなら可能性
在りそう。

速い香具師は最初から何に乗っても速い。
遅い香具師はいくら練習しても遅い。
832音速の名無しさん:2005/10/08(土) 16:29:04 ID:NgRzAqN0
最初から速い香具師なんていないだろw
漫画とかじゃあるまいし
833音速の名無しさん:2005/10/08(土) 17:01:07 ID:Rsc+P3ls
頭文字Dの読みすぎなんじゃね。
834音速の名無しさん:2005/10/08(土) 17:16:18 ID:nx5UAIB4
>>833
確かにそうだね
いまさら無理だろ
それに部活はやめませんだって
馬鹿じゃん
835音速の名無しさん:2005/10/08(土) 17:17:20 ID:nx5UAIB4
この時期(日本GP)によく出てくるボケじゃないか?
836音速の名無しさん:2005/10/08(土) 17:17:35 ID:K/Mhod9F
このスレで断定的にああしろこうしろ、あれはダメこれはいいって
のたまってる連中って、いったい何様なんだろう。
星野さんとかなのかな?
837フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/10/08(土) 20:53:29 ID:TVPYX2WD
>>832
初乗りから、コンマ数秒落ちを出す奴は普通にいるよ。
それほど珍しくない。
838音速の名無しさん:2005/10/08(土) 21:09:24 ID:ev4PdXCc
>>832
「速い奴は最初から速い」、これってレース界の格言ですね。
逆に言えば、練習したところで上手にはなるけれども速くはならんのです。
これを言うと日本人は嫌がりますけど、速さって努力ではなくて才能なんですね。

素振り1000本、ウサギッ跳び・・・と日本人好みの努力のスポーツとは違いますね。
839音速の名無しさん:2005/10/09(日) 01:59:54 ID:rPzYWymA
>838
> 素振り1000本、ウサギッ跳び・・・と日本人好みの努力のスポーツ
いまどきそんな非科学的なトレーニング誰も好まないよ。
840音速の名無しさん:2005/10/09(日) 03:29:27 ID:M4ORQk9T
そういえば、帰ってきたウルトラマン(71年)の初頭では主人公(団時朗)が
レーサー時代、元レーサーの師匠(岸田森)になぜか峠で走り込まされ、
「その程度の体力じゃ、とてもフォーミュラのレースでは勝てんぞ」とか
いわれていたな。スポ根時代のお話。
841音速の名無しさん:2005/10/09(日) 10:41:56 ID:bsPmnGUL
>>828
今年の筑波地方戦(1400cc以下クラス)だけど、
シリーズチャンピオンがナッツの卒業生だよ。しかも全戦優勝というハクつき。
一応、参考までに。
842音速の名無しさん:2005/10/12(水) 00:35:00 ID:utwfAGhd
>>839
先週だったか、負試合の後にトックンをさせられて突然死の中学野球選手がいただろ?
大先生のオマイが行って「科学的トレーニング」とやらをそのチームに教えてやれよ。
843音速の名無しさん:2005/10/12(水) 01:25:52 ID:o1yHHc3y
スポ根と言えば
巨人の星
844音速の名無しさん:2005/10/12(水) 03:06:17 ID:kauYrQa3
>842
何に突っかかっているんだ?
845音速の名無しさん:2005/10/17(月) 00:36:22 ID:uE+dUWDu
イニシャルDは嫌いだよ
846音速の名無しさん:2005/10/17(月) 00:38:29 ID:uE+dUWDu
勉強どうでも良くなってきた
847音速の名無しさん:2005/10/17(月) 01:20:18 ID:G3Biapkc
こいつF1マシンの開発者になりたいってスレ立ててぼこぼこに叩かれてるヤツと同一人物?
848音速の名無しさん:2005/10/17(月) 01:52:25 ID:uE+dUWDu
ちがうよ・・・

F1見るのは好きだけど
849音速の名無しさん:2005/10/17(月) 02:31:45 ID:idcc7Fsc
ロズベルグがウイリアムズ入り
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20051015-00000006-rcg-spo


すげえな、20でF1かよ・・・
850音速の名無しさん:2005/10/18(火) 08:11:38 ID:woQx4CeO
アロンソは19でレギュラーなわけだが
851音速の名無しさん:2005/10/18(火) 13:11:55 ID:yEvCfmTL
ワシは30過ぎて、2ちゃんネらーになれました・・・
852音速の名無しさん:2005/10/18(火) 18:11:11 ID:4Mt5KfQo
バ○ビ復活しますたよ
853音速の名無しさん:2005/10/19(水) 09:51:11 ID:LmdoRwBY
・・・バンビ?
854音速の名無しさん:2005/10/19(水) 13:14:32 ID:HAv0sXLO
車板で有名なGTOに続く神レーサーだよ。
ここにも光臨したことある。
イケメンで、どうやら琢磨以上の実力らしい。
http://blog.livedoor.jp/beat110/
855音速の名無しさん:2005/10/19(水) 14:11:45 ID:stNSOUNl
>>852
復活しても、アふぉは変わっていなかったよ・・ 読み物としては十分楽しい。
856音速の名無しさん:2005/10/19(水) 22:44:09 ID:LmdoRwBY
>>854
 これ素なの?
だとしたら相当お寒い脳みその容量だと思われ・・・
世の中にはいろんな人がいるんだなぁ・・・
857音速の名無しさん:2005/10/19(水) 23:05:37 ID:urWuRPqS
>>856
興味がおありでしたら↓へドゾ

【フェードアウト?】レーサーへの道程9【復活?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127985186/l50
858音速の名無しさん:2005/10/20(木) 09:52:45 ID:U/KvJkl/
>>857
 サンクス
ちょっと覗いてみた。
・・・・世の中には本当色々な人がいますなぁ・・・
でも、愛されているようで、良いおもちゃですな。
859音速の名無しさん:2005/10/26(水) 00:16:18 ID:M81efBtE
こんばんは
860音速の名無しさん:2005/10/26(水) 00:18:13 ID:M81efBtE
皆さんレ−サ−目指してるんですか_?
861音速の名無しさん:2005/11/08(火) 00:47:51 ID:5RGoGOg4
hosu
862音速の名無しさん:2005/11/08(火) 23:14:33 ID:JXdM6N91
広大マンセー!
863特攻野郎Bチーム ◆pmJmaGC4MU :2005/11/09(水) 12:12:13 ID:QhbvfZIz
で、このスレは一体どうなってるんですかw
864音速の名無しさん:2005/11/09(水) 13:23:43 ID:9Np2ejBZ
黙れ
自分を過信しすぎだ
865音速の名無しさん:2005/11/10(木) 09:12:45 ID:43PcWCcw
始めから速い奴が才能があるというのは大きな間違いです。
いつか壁にぶちあたった時にそれをいかに早く乗り越え
られるかが才能です。
最初から速くて調子にのってるやつは大体、そこで挫折するパターン
が多いですね。
徐々に一つ一つ吸収しながら速くなってきた奴はそういう場面で
悩みながらも何とか乗り越えていきますね。

大事なのは最初から速いという事ではなくトップレベルへ達するまでの
時間が才能だと思います。
866特攻野郎Bチーム ◆pmJmaGC4MU :2005/11/10(木) 10:20:05 ID:Dtdg3vt3
なるほどね。
867音速の名無しさん:2005/11/10(木) 17:30:38 ID:fPodqB0t
>>865
は?
868フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/10(木) 22:17:31 ID:DVZoFvBf
運も実力の内

とか言い出しそうだなw
869音速の名無しさん:2005/11/11(金) 15:38:20 ID:x0Nhmn57
でも事実
870フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/11(金) 16:13:55 ID:dlTgLtF1
何が?
まさか"運"のことじゃないだろうな?w

Breakthroughするまでの時間が才能ってのには一理あるけど、
環境云々も大きく影響するからな。<これは別

トータルの才能を指すのか、ドライビングの才能を指すのかにもよるけど(↑はドライビングのこと)、
環境は必ずしも自分で作るものではないし。

"自分で作らなければならない"奴がほとんどだけどね。
871フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/11(金) 16:16:47 ID:dlTgLtF1
訂正
×自分
○自分一人
872音速の名無しさん:2005/11/11(金) 23:14:26 ID:ZtYv6Y+I
速くて調子に乗ってる奴なんているのか?
873音速の名無しさん:2005/11/12(土) 01:37:55 ID:xKZGhqla
自分は速いんだ…って
調子乗ってる奴ならワンサといる。
874フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/12(土) 09:29:09 ID:rz4Orq27
自分自身を奮起させてるのも、周りから見れば調子に乗ってるように見えるな。
875音速の名無しさん:2005/11/12(土) 16:41:00 ID:GdSbGJhp
新しいミドルフォーミュラの情報ありますか?
参戦計画をたてたいのですが…
876音速の名無しさん :2005/11/12(土) 21:56:55 ID:n+Tcc+4D
金あるのか?
877音速の名無しさん:2005/11/12(土) 22:11:01 ID:Xk6yn3xD
WRCジャパンならまだしも国内の観客スカスカのミドルフォーミュラのスポンサー
なんて誰がやるんだw(宣伝効果0)
>>875よ金あるのかw
878フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/12(土) 22:49:41 ID:rz4Orq27
>>875
参戦予定なら、聞くと(ry
マジで。

なので釣りっと。
879音速の名無しさん:2005/11/16(水) 15:51:08 ID:L53Is9LT
スポンサーとかって成績を残してないと付いてくれないの?
880音速の名無しさん:2005/11/16(水) 16:06:17 ID:QuTrFWcv
一番大事なのは将来性。
周りから見て、コイツは将来プロレーサーになるって
思われるような人間が大事。
たとえば、松浦とかね。
F3見てても、将来コイツは上に上がる、ここドマリとか大体わかる。
速い、結果を残してるていうのもなんかいいきれない。
プロレーサーになりそうなオーラが一番大事だよ。
881音速の名無しさん:2005/11/16(水) 16:27:48 ID:Jt4IkPnZ
一番大事なのは親が金持ちかどうかだ
貧乏で壊さないように走ってるのと金持ちでイケイケなのとは
オーラの出方が違う、余裕こそオーラの源だ
882フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/16(水) 21:23:19 ID:7eMl3wj+
>>881 に一票
>>880 だとしても、それを形に出来るバックヤードが居ないよ。<メーカーは中立ではないので除く

関口が下山を祭りたてて後が続けば、今後なんかあるかもな。
883音速の名無しさん:2005/11/17(木) 01:47:00 ID:SK6gt8ts
メーカーがこぞって育成しているが、
もちろん全員がF1に行けるわけじゃない。
メーカーの力で皆なんとかトップフォーミュラー
で戦うことができるようになったとしたら、
トップフォーミュラーはあふれかえる。
どうなるんだ?
884音速の名無しさん:2005/11/17(木) 02:01:42 ID:fD5lIiEx
>>883
レベルを超えたら資格ができるのではなくて、上から20数名が抽出されるだけなので溢れない。
885音速の名無しさん:2005/11/17(木) 07:38:37 ID:wvSWb/m7
SRS−Fって実際どうなんだ?
スカラとれなかったりしたら・・・ガクブル

そう考えると首席で卒業したヤシってすごいな。。
886音速の名無しさん:2005/11/17(木) 09:02:09 ID:/Equf3kL
結果がはっきりして良いのでは。
ダメならアキラメつくし。ずるずる続けるより
安いかも。
俺の時代にもあったら良かったのにと思います。
FJに遣った1千万近い金、こっちにつぎ込んだのに、
と過去を振り返る今はただのオヤジです。
887フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/17(木) 13:46:12 ID:7crN5Q3K
今更無意味だけど思うよね。<俺の時代に・・・
FTの方も、もう少し早く始まって欲しかったな。
888音速の名無しさん:2005/11/17(木) 14:26:24 ID:QsznFOth
889フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/17(木) 16:02:48 ID:7crN5Q3K
普通に MLM だろうねw
890音速の名無しさん:2005/11/17(木) 23:09:25 ID:IxBVFPxc
ハコのレース(ヴィッツとかアルテ)って参戦するとしたら年間どれくらいの金が必要?
891音速の名無しさん:2005/11/17(木) 23:24:42 ID:HijZt4Gk
レース屋に聞いてこいや。
892音速の名無しさん:2005/11/18(金) 00:10:04 ID:7I6WF5fQ
何それ?(プ
893フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/18(金) 11:10:50 ID:2HSTnYjy
>>890
>(ヴィッツとかアルテ)

幅ありすぎ
894音速の名無しさん:2005/11/18(金) 14:06:51 ID:UF4p22Dv
>>890
200万から2000万程度は見ておけ。
あくまでもレース参戦のための費用。
レース用車両の購入費、改造費、補修費、修理費などは含まない。
895音速の名無しさん:2005/11/18(金) 15:18:02 ID:wFYf4J4B
確かに幅があり過ぎるな・・・
896音速の名無しさん:2005/11/21(月) 15:45:24 ID:r6S93EDl
肝心の車と人の金のかけ方に幅があるからね
下限も上限も無いに等しい
例えば人手が一人欲しいにしても
知り合いなど人脈使ってタダで人を確保するケースもあれば
10マソ/日払って凄腕メカ雇うケースもある
897音速の名無しさん:2005/11/25(金) 10:58:00 ID:DgvkJ8Gl
本気でやりたいならショップ行って聞いてこいよ。
898音速の名無しさん:2005/11/25(金) 12:09:37 ID:BDhAKhzQ
それでもヴィッツ・アルテなどは比較的お金がかからない
様な話をいいたことがありますね。
それでも、「富士チャンピオンカップ」に比べると高い
遠征費など他の経費がかさむ。
昔、シルビア(S13)レースに出ていた友達が年間にかかった費用は
600万位でそれでもスポンサーがいたのでタイヤホイールは支給で
エンジンオイルも支給されてました。
自動車ディーラーに勤めていたので車の整備費は基本的にタダ!
富士までは高速を使わずにひたすら一般道!レースで賞金もらっても
赤字でした。。

長くてすみません
899フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/25(金) 21:25:50 ID:rAcSuyKU
優勝賞金5万円だからな。
赤字云々言い出したら、地方のローカルは外さなきゃ。
900音速の名無しさん:2005/11/29(火) 07:27:24 ID:Xo0dwm3m
頭痛が痛いな。
901音速の名無しさん:2005/11/29(火) 07:39:29 ID:Xo0dwm3m
>>881には反対だな。
簡単にクラッシュする奴で速いのなんて見た事ないよ。
FDの公式サイト読んでも分かるけど、大事なのはデータを残す事。
クラッシュなんかしたら、ここまでやったらクラッシュする、て事以外何も残せない。
ちゃんと走ってれば自分自身でも振り返る事が出来るし、
エンジニアからもこう走れって指示が来る。壁にぶつかった時に、
ブレイクスルーのきっかけになるのが、こういう事なんだよ。
902フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/29(火) 11:39:35 ID:e0u3V4wJ
クラッシュしたか否かじゃなくて、そのクラッシュに至る過程を含めて考えなければ意味が無いだろ。
903音速の名無しさん:2005/11/29(火) 15:16:30 ID:Xo0dwm3m
クラッシュに至る過程ってなんだい?
コーナー進入での無理な突っ込み?オーバーテイクの無謀な仕掛け?
つまる所、どちらも、無理、無謀が原因なんだよ。
それで、スピンするだけならまだマシだけど(データ取るにはダメなんだけど)
クラッシュなんてしてしまったら、その後の走行ができなくなるだけでなく、
破損した車の修理代も掛かる訳だ。
このスレで散々、レースには金が掛かると言われて来たが、
クラッシュに使う金なんて無駄以外の何物でもないだろ。
走れない、金は掛かる、セッティングデータも充分に取れない、
クラッシュして、何一ついい事なんてないんだよ。
904音速の名無しさん:2005/11/29(火) 15:36:37 ID:Xo0dwm3m
クラッシュしても余裕のあるオーラってのもな。
けんさわが日本GP終わってから出したコメント覚えてる?
クラッシュして非難を浴びた日本人ドライバーに足りない物、
一方、ディフェンディングチャンピオンにも、新チャンピオンにも、
共通して持っている物。それはハングリー精神だと。
905音速の名無しさん:2005/11/29(火) 15:39:56 ID:F99REvpk
クラッシャーはカス。
他のドライバーより、1周1秒速いのなら別だがね。
906音速の名無しさん:2005/11/29(火) 16:44:36 ID:CiGahYSs
じゃあクラッシャーの餌食になるやつは?
907音速の名無しさん:2005/11/29(火) 17:30:59 ID:Xo0dwm3m
クラッシャーの餌食になったやつは、自分に非がない事をどれだけ主張できるか、だな。
非がない運転をしていた、という意味ですよ。
ラップタイムとか、お互いの意志疎通とか。
オーバーテイクはお互いの信頼関係によって成り立つ物だからね。
ま、全く非がないとしても、損傷した車と失ったレースについては、
運がなかったと諦めるしかないのだけど。
908音速の名無しさん:2005/11/29(火) 17:59:33 ID:JhPzu2Xw
んでもセナプロの鈴鹿1コーナーあぼんは見苦しかったなぁ。
909フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/30(水) 00:04:49 ID:x8bIWMfJ
>>903
じゃぁそうしとけ
910音速の名無しさん:2005/11/30(水) 01:07:52 ID:QGKBjooM
俺はFNのチームで働きたいです。中にはレースの時のみのバイトさんもいるらしいのですが、彼等はどうやってチームで働いているんですか?
911音速の名無しさん:2005/11/30(水) 02:44:06 ID:bsmVlhw7
>>910
何の仕事をしたいんだよ。
912音速の名無しさん:2005/11/30(水) 08:22:06 ID:QGKBjooM
将来はチームマネジャーになりたいです。今大学生で、今からバイトでいいから将来のために雑用か何かでチームの仕事勉強したいです。
913フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/30(水) 08:41:14 ID:x8bIWMfJ
それをそのまま電話で言ってみ。
片っ端から。

決定権のある人に電話口に出てもらうようにね。
914音速の名無しさん:2005/11/30(水) 09:50:25 ID:QGKBjooM
ありがとうございます。やってみます(^^)
915音速の名無しさん:2005/11/30(水) 11:13:58 ID:TZT+tIjp
今FNやってないと思うけど、
童夢塾って募集してるみたいだよ。
916音速の名無しさん:2005/11/30(水) 13:11:02 ID:QGKBjooM
そうなんですか。一応はこもフォーミュラもやりたいからどっちもしてるチーム探そうかと。ただ、平日は大学に行かなき行けないんで、卒業までは土日しか働けないです。
917フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/11/30(水) 22:25:49 ID:x8bIWMfJ
一つだけ。

就職口としては安定性皆無だよ。
承知の上で進んでくれ。
918音速の名無しさん:2005/12/01(木) 04:18:59 ID:aPMsj+K1
J○Rの中の人に教えてもらっては?
919音速の名無しさん:2005/12/01(木) 08:36:37 ID:fB1Q4Ygr
JRPが教えてくるますかね?
920音速の名無しさん:2005/12/01(木) 13:43:26 ID:HvcLJCvQ
数年前だが、某主催者に「どうしたらF1ドライバーになれますか?」って問合せがあったそうだ。

返答に窮した主催者が、「取り合えずサーキットを走ってみたら・・」とアドバイスすると、
マーク2に乗ったおっさんがスポーツ走行に現れたそうですた。 旧FISCOですね。
921音速の名無しさん:2005/12/01(木) 16:58:37 ID:xA+n7+Xp
>>910
車整備の専門学校や大学の工学部なんかにはそういう関係から就職案内がくる。
けど、みんなそういう所に入りたいから競争率は高いよ。
あと「オートスポーツ」とか「レーシングオン」といった
レース雑誌にも募集が載ってたりもするよ。
922音速の名無しさん:2005/12/01(木) 22:15:40 ID:Kb9tKBti
メカニックとかって給料いくら位貰えるの?やっぱ、安いのか?
923音速の名無しさん:2005/12/05(月) 11:55:32 ID:QpBKIVVx
丁稚奉公だろ、基本は。最初からそこそこ食っていける待遇を求める時点で、もう脱落だな。
924音速の名無しさん:2005/12/05(月) 16:10:52 ID:R4Xyc46v
底辺カテゴリーだが・・・
住み込みで月8マソってのがいたぞ

休みほとんどナシで
925音速の名無しさん:2005/12/05(月) 16:53:37 ID:QpBKIVVx
そんなもんでしょw 基本は下積み、努力と根性が残る世界ですから。本当に好きなヤツしか務まらんよw
926音速の名無しさん:2005/12/05(月) 17:07:11 ID:H2SnlDlC
>>924
住み込みでさらに金もらえるなんて夢のような待遇だな
俺は一年くらい給料無かったよ
927音速の名無しさん:2005/12/05(月) 22:17:14 ID:NAGTgTGU
バブルの頃は入って2、3年目の人が700万くらい貰ってたって聞いたことがある。
928フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/12/05(月) 22:23:17 ID:9ggsNZ8K
一般の整備士でも給料安いからな。
出来ないやつを飼っておくほどの企業規模は皆無だし。
929音速の名無しさん:2005/12/05(月) 23:19:58 ID:NAGTgTGU
だね。
俺のダチも整備士募集で某メーカーのディーラーに入ったけど、今では営業やってるし。
930音速の名無しさん:2005/12/06(火) 10:25:22 ID:DNK68TcA
>>927
バブルの頃はな

このご時世、フリーのメカやってるやつなんて大変そうだよな
給料未払いとかよく聞くし
931音速の名無しさん:2005/12/07(水) 15:05:32 ID:M/byZMOE
機械イジリが本当に好きじゃないとやってられんでしょ。イメージだけで志すと頓挫してお終いだぜ。よ〜っく考えようね!
932音速の名無しさん:2005/12/07(水) 15:27:11 ID:D3JSaJsv
そうだね、起きてる時間はすべて機械をいじってもいい・・
そんな人じゃないと無理だろうね、給料とか労働時間とか言ってる
ひとは無理だろうな
933音速の名無しさん:2005/12/07(水) 15:44:30 ID:M/byZMOE
そうそう、一般企業への就職ぐらいにしか考えてね〜んじゃね?夢語ってかっこつけんならアホな女の前だけにしとけや。
934音速の名無しさん:2005/12/07(水) 15:51:10 ID:fKdIJJFS

>>933
だから2ちゃんで夢をかたってるんじゃね?
935音速の名無しさん:2005/12/07(水) 16:03:07 ID:Ew0P6XUO
結論:アフォな女≒ネラー
936音速の名無しさん:2005/12/07(水) 16:53:11 ID:M/byZMOE
ああ、なるほどな。2ちゃんで夢語る…か。 悲しすぎるほど終わってるな。救えね〜な。
937音速の名無しさん:2005/12/07(水) 23:56:20 ID:sT18Jghh
レースの現場に就職するためには、どうすればいいの? GTで働く先輩から秘密を探れ!!
ttp://www1.as-web.jp/news/news_detail.php?c=6&nno=3964
938音速の名無しさん:2005/12/08(木) 07:30:22 ID:QHcfWANd
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
939フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/12/08(木) 12:40:41 ID:hJ0y1xU3
落とすようなものなど、夢であるはずがない!

そら寂しすぎだろ。
940音速の名無しさん:2005/12/08(木) 12:48:57 ID:hF33UorD
いいこと言うじゃん。
941938:2005/12/08(木) 18:56:29 ID:HNb4HM7b
いや、落としてそうな人がいたから・・・
942フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/12/08(木) 23:22:19 ID:hJ0y1xU3
うん。

だからそんなものは夢ではないと。
もっと他にガンガルことがあるだろう!!と・・・
943音速の名無しさん :2005/12/08(木) 23:26:22 ID:T1xmq4T1
age
944音速の名無しさん:2005/12/09(金) 04:04:37 ID:FHnHhXCt
俺なんて落としてどこに行ったかも分からなくなっちまったよ
945音速の名無しさん:2005/12/09(金) 08:43:26 ID:oZI7QxJH
>>944
・゚・(つД`)・゚・


世間の目や自分の作り上げた常識に縛られて
自分の夢を忘れてしまっている人達が多いと感じる今日この頃

倒産、リストラ、詐欺、欠陥住宅
堅実に生活していても足元をすくわれる時代なんだから・・・

だったら、好きな事をおもいっきりやったほうが良いんじゃねぇ?
946音速の名無しさん:2005/12/09(金) 12:28:38 ID:CQvD56Jj
好きなことをやる勇気がないから、ぐずぐず言ってるわけよww
947音速の名無しさん:2005/12/10(土) 13:40:38 ID:Tdj4lQkC
>>946
ニートが増えてる理由がよくわかったよ・・・

おれなんか次男坊だし、頭悪くて大学逝けないし、女ももてないし、家も貧乏だから
失うもんなんか何も無いと割り切って
何も考えずに好きなモタスポの世界に飛び込んだよ
まあ、結果的に短い間しか居られなかったけど
おれにとっては辛かったけど濃密ないい思い出になった
思い出以外には何も残らなかったけどね・・・。
948音速の名無しさん:2005/12/11(日) 20:55:03 ID:BK6+H65z
>>947
行動に移せるオマイはエライ
949音速の名無しさん:2005/12/12(月) 08:46:32 ID:GGVyJGuu
そうそう、行動したやつはえらいよ。ぐずぐずする前に動けってカンジだな。
950音速の名無しさん:2005/12/12(月) 15:29:06 ID:GGVyJGuu
んで、主はどうした? いまだニート状態で悶え中か??
951音速の名無しさん:2005/12/14(水) 11:13:45 ID:Ee0C4B03
俺、コネならあるんだが。スーパーGTドライバーになりたい。何かいまやっておくべきことは?
952音速の名無しさん:2005/12/14(水) 13:54:55 ID:eU2pVPdX
>>951
考え方を変えなさいね・・ 子供の世界ではないのだよ。
953音速の名無しさん:2005/12/14(水) 14:00:15 ID:qf4PDRhy
>951 とりあえずテスト受けさせてもらえば? あ、GTカーじゃなくて足漕ぎ自動車でのテストになると思うけど。
954フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/12/14(水) 14:20:19 ID:UkJfu1ks
>>951
その質問をすればいいだろ。
なぜ気付かない?
955フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/12/14(水) 16:05:51 ID:UkJfu1ks
また言葉が足りない・・・

×その質問をすればいいだろ。
○その質問をコネにすればいいだろ。
956音速の名無しさん:2005/12/14(水) 17:37:20 ID:qf4PDRhy
うむ。その通りだな。ま、底辺フォーミュラでもカートの全日本でも、なにがしかのタイトルを取ってからもう一度来なさいって言われると思われ・・・
957音速の名無しさん:2005/12/14(水) 18:33:22 ID:0sdk0Gju
てか、このスレ結構盛り上がったじゃない?w
958音速の名無しさん:2005/12/14(水) 18:43:09 ID:qf4PDRhy
そうね。説教するの結構楽しいよw
959音速の名無しさん:2005/12/14(水) 18:51:54 ID:gtGd/dO4
>>958
いるんだよなーお前みたいにデカい顔したがるクソジジィ
960音速の名無しさん:2005/12/14(水) 18:53:30 ID:0sdk0Gju
1000
geto
961音速の名無しさん:2005/12/14(水) 18:54:15 ID:0sdk0Gju
できない
962音速の名無しさん:2005/12/14(水) 21:08:25 ID:lEpUS9y4
     >>951
      | 
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ>そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
963音速の名無しさん:2005/12/14(水) 21:10:02 ID:k5NJ1m1Q
>>951
近所のゴミひろい。
動体視力の能力向上に役立つし、近所もきれいになる。
964音速の名無しさん:2005/12/16(金) 08:43:42 ID:Xtr91rjF
>959 実際にレースやってた人間がでかい顔して何が悪い?お前こそ、口だけなんじゃねーの?
965音速の名無しさん:2005/12/16(金) 08:58:38 ID:ksXLYyOa
まぁレースやってたなんてここじゃ誰でも言えるわな。
966音速の名無しさん:2005/12/16(金) 11:05:22 ID:vxcngoQs
なにが悪い?だって!

威勢を張りたいだけのおいぼれジジィは消えてよし。
967音速の名無しさん:2005/12/16(金) 12:04:26 ID:Xtr91rjF
ま、なんとでも言えよ。口だけの坊やの寝言だしなw
968音速の名無しさん:2005/12/16(金) 12:53:09 ID:vxcngoQs
ぷぷっ

まぁそう思っとけば?
969音速の名無しさん:2005/12/16(金) 13:05:38 ID:Xtr91rjF
うん。その通りだからそう思っとくww
970音速の名無しさん:2005/12/17(土) 10:22:28 ID:4D11njqy
おいおい1000超えてるじゃん!!!
971音速の名無しさん:2005/12/17(土) 11:35:19 ID:zv7hJPAg
>>1おい糞スレたてんな
972音速の名無しさん:2005/12/18(日) 02:20:17 ID:GJubdFCI












            ( ´∀`)
973音速の名無しさん:2005/12/19(月) 02:52:22 ID:GL0ePIO+
まさかここがここまでもつとはおもわんかったっぺ
974音速の名無しさん:2005/12/19(月) 12:10:21 ID:kGfrnrHJ
もうすぐ1000だねw 
975音速の名無しさん:2005/12/20(火) 17:37:00 ID:O3rtc8+Z
次スレは無いよな?
976フラッド ◆qNBVIjZucY :2005/12/20(火) 23:16:43 ID:qG3QomL/
それなりに面白かったんだが、次スレは無いか・・・

また新たなる>>1が出てくるだろうけどw
977音速の名無しさん:2005/12/20(火) 23:20:34 ID:Hf0lcLd6
俺もそれなりに面白かった
978音速の名無しさん:2005/12/21(水) 00:06:17 ID:GihtEURm
続きはここで
レーサー学校
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096387730/
979俺は挫折したけど・・・:2005/12/22(木) 17:50:33 ID:wUJLFfAy
琢磨はSRS以外にもめちゃ金かかってるよ。F1乗るときだって何億か借金して乗ったらしいし。すぐに返せたらしいけど笑
980音速の名無しさん:2005/12/22(木) 19:28:22 ID:Od85XRC6
いくら親が弁護士とはいえ、一般人が数億も借金できるか?
まことしやかに流れてるデマじゃねーの?
981音速の名無しさん:2005/12/22(木) 22:55:32 ID:uOpPwlXL
>>980
ハゲドゥ

「らしいし。」とか激しく怪しいwwww
982音速の名無しさん:2005/12/22(木) 23:36:07 ID:VXiPfU0N
スレ主はどこ大目指してたの??
983音速の名無しさん
>>982
東工大