1 :
☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :
2 :
音速の名無しさん:2005/06/22(水) 00:09:28 ID:7dJVHESb
2get
3 :
(0M0):2005/06/22(水) 00:14:46 ID:ffYjZiXQ
3!!
4 :
音速の名無しさん:2005/06/22(水) 00:19:17 ID:F7frHlYK
>>1 / ̄| . 人
| |. (__)
| |. (__)
,― \( ・∀・) <乙!
| ___) | ノ
| ___) |)_)
| ___) |
ヽ__)_/
5 :
◆RyoGAM4yKo :2005/06/22(水) 00:36:20 ID:M6JSvlIU
6 :
音速の名無しさん:2005/06/22(水) 00:51:29 ID:PEk5GYI+
道上はそろそろ・・・ということで、ホンダのエースは松田次生ですか?
7 :
音速の名無しさん:2005/06/22(水) 02:54:19 ID:ymdO2DNj
次生はまだホンダエースのイメージねえな。ロッテラーとナカジマレーシングのレース強さが目立つ。
勝ててなくても、しばらくは道上と大輔でいいわ。NSXが強くなってからでないとな。
8 :
貪欲ナマズ:2005/06/22(水) 07:01:05 ID:CsdGs+l6
9 :
音速の名無しさん:2005/06/22(水) 09:57:19 ID:H+LsYku4
個人的に、土屋さんが引退してからホンダGT500の
ドライバーラインナップ、寂しくなった気がする。
エースの道上さんも昨年から低迷しつづけてるし…。
…マシンが苦戦してるのも原因のひとつだけど。
そろそろ巻き返してほしい。
そうですか。
セパンではARTAのNSXだけがNAですか。
今日あたりから報道陣がセパン入りし始めているので
もうちと待て。金曜の走行で明らかになるはず。
もしくは金曜のトーチュー、ASウェブあたりかね?
本田撤退5戦前
20 :
音速の名無しさん:2005/06/23(木) 01:10:04 ID:XcMemy5d
>>19 なーるほど。何か考えているな。
ニスモの「シークレット」とは・・・?
21 :
20:2005/06/23(木) 01:16:22 ID:XcMemy5d
自己レス。
期待してHP見に行った俺がバカだった。スマヌ。
美香猿肺にカーボンダストsage
肺にカーボン屑イパーイかー・・・
運転手も大変なんだな。
マジこのシリーズ数年後には消えそうな気してきた
>>22-23 クルサードはそんなの無いって、肺は健康診断でも綺麗だったって言ってたね。
サロはたばこを吸うからだろって言ってた。
24日総合
1 8NSX(NA)
2 12Z
3 38SUPRA
4 6SUPRA
5 25SUPRA
6 1Z
7 18NSX(T)
8 3Z
9 32NSX(T)
10 22Z
27 :
音速の名無しさん:2005/06/24(金) 20:21:16 ID:7N1sM3x+
>>26 NANSXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
マジカヨ
よっぽど軽くなったのか
まぁウェイトないけどさ
28 :
音速の名無しさん:2005/06/24(金) 20:28:49 ID:ejbyDk4h
_
____ _____ ___/ / /\
| __ / | ____| |__  ̄| _\/
| | / / | |____ / / ̄ | |
| | < < | __ | / / | |
| | ヽ ヽ | |\\ / /  ̄ ___| |
| | ノ ノ | | \ / | _ \
| |  ̄ | | /∧ \ \\/ /\\
|_| / /// \ \ \_/  ̄
 ̄  ̄  ̄
29 :
音速の名無しさん:2005/06/24(金) 20:29:15 ID:cUnotjrw
>>26 12号車速いな。
クルムがアタックしたんか?
30 :
音速の名無しさん:2005/06/24(金) 20:29:24 ID:Qu0K9iHy
8だけボディーもちっちゃくすればいいのにな
31 :
音速の名無しさん:2005/06/24(金) 20:32:02 ID:9v+mKpcp
>>26 マジか?!
今日オートバックスのタイヤ売り場のモニターに04年のGTのDVDが流れてたんだが、
どうせなら休憩所のモニターでやってほしかった。座れるから‥
33 :
音速の名無しさん:2005/06/24(金) 20:33:55 ID:HBVJhzxY
┌┐ ┌┐
┌──┘└──┐ ┌┘└┐
└──┐┌──┘ └┐┌┘/⌒\
┌──┘└──┐ | レ´ /⌒\\
|┌─┐┌─┐| / / ||
|| || || |/| | /⌒ |
|| || || | | | ○ \
└┘ || └┘ └┘ \_/\|
└┘
34 :
音速の名無しさん:2005/06/24(金) 20:53:44 ID:cUnotjrw
>>31 間違えた。
クルム・柳田組は22でした。
逝ってきまつ・・・
>>24 世界に羽ばたき損なったから大丈夫じゃね?(w
確かに上海ラウンドには羽ばたき損なったなw 加治辞めろ!
37 :
音速の名無しさん:2005/06/24(金) 21:51:39 ID:Xz1B7EvI
NSXがこのままNAに変わったら、ターボ化大失敗で、投資○億円がパー。、一般企業なら責任問題ですが。
38 :
音速の名無しさん:2005/06/24(金) 21:58:22 ID:M8KT6Xhx
>37
そもそもエンジンルームの小さいしかも横置き設計の車に
縦置きツインターボを搭載するのが無理だよな
NAはいいとして排気量はいくつ?
40 :
貪欲ナマズ:2005/06/24(金) 22:03:41 ID:92o/rZ29
>>26 すげ!03のNSXのNAが急激に進化した秘密が
謎のままだったと思うのだが、また凄い技術が
投入されたのでつか?
レースには「○○やってみたけど駄目でした」なんてよくあるこった。
セイウチノーズとか、バットマンディフューザーとか。
>>37 いいんじゃねえの。あのNAのままじゃ勝てないのはわかってたしどのみち開発費だって必要だったんだし。
NAは速いか・・・。
NAで勝てないからターボなんじゃないの?
まあNAのV6でも排気量を4~5Lぐらいにすれば無問題の気もするが・・・
45 :
貪欲ナマズ:2005/06/24(金) 22:46:05 ID:92o/rZ29
音はまたカコヨクなったのかな
>44
だからそんなエンジンホンダは作ってないんだってばよ
無限レジェンド発売しる!
同一形式なら排気量を上げるのは自由では?
トヨタのV8もけっこう排気量の上げ下げしてたし
V6で4Lなら、べつに実現不可能ではないんだけどね。
どうせホモロゲ車出すんだったら
無理矢理にでも無限MF408S積んだ奴作っておきゃよかったな
今週末に決勝レースか。すっかり忘れていた
まあ、どうでもいいけど。
>>48 C32Bはボアアップできないので、
ストロークアップだけで4Lは無理ぽ・・・
#8はファーマンのコメントによるとストレートスピードが大きく向上したらしいね。
ロングストロークでいえばジャガーの4L・6気筒はものすごい。
ストローク100ミリこえたような。
でもレースで大活躍してる罠。ルマン3連勝。
スモールボア・ロングストロークでも戦闘力は問題なかろう。
かつてGr.Aで活躍したホンダZCエンジンもロングストロークだた。
55 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 00:10:15 ID:PJfycx7Q
エクシージ うはwww
56 :
26:2005/06/25(土) 00:15:59 ID:HzGJSKs8
ちなみに8のエンジンは3.5Lらしい。
8だけ音でかい。リアタイヤ前のインテークなし。
SUPRAは35、36、37が05になった模様。
カルソはブノワのタイム。1回目走行はカルソトップ。
GT300は62、7、43、19、2、0、11、46、77、13の順。
GT300といや今回こそコルベットもまともにレースできるんだろうか?
58 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 00:48:00 ID:0pWNkV8X
8号車今回勝てますかね
59 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 00:49:43 ID:vH3D70cj
そんなことより公式LTの場所教えれ
うはwwwwwwwなんだか興奮してきたwwwwww
今年は赤のNSXが何かやらかすのかwww
ホイールもゴールドカラーだし昔のフェラーリF1を髣髴させるな
早く他の車両もこのスペックに移行してくれwww
やっぱNSXはNAだわwwwwwwwうはwwwwww俺キモスww
61 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 01:03:48 ID:PJfycx7Q
マラネロより遅いスープラが3台もいるのはなぜだろう
63 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 01:51:14 ID:hfsx3Mh/
さっさとホンダはV8を作れ。
やっと良いNSX復活かもな。
今回スポット参戦のアンプレックスはだめぽ。
64 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 05:11:56 ID:EhIyzIje
坂東さんとこのセリカは調子どうなんだろ?
66 :
音速の名無しさん :2005/06/25(土) 08:32:42 ID:2qqLmiwO
>>65 ホモがゲロ出すぐらいすごいくるまの事。
まぁ、業界用語と思ってくれれば良い。
ちなみに今年出たNSX-Rは、5000万で5台完売した。
67 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 09:29:07 ID:HhBQWF0P
>>53 おいおい、ル・マン3連勝ってTWR時代じゃなく50年代のDタイプじゃんw
あのころは良かった・・・
等と言える年ではないが。
しかしNSXとターボって相性最悪なんだな・・・ルマンのときといい・・・
70 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 13:52:16 ID:vNOCX0WO
>>65 ホモロゲーション車
レースカーの基になるベース車のこと
SuperGTのホモロゲ車は一般的にエアロ付けて全長・全幅を伸ばしたりする
そこそこカッコいいな、エクシージ
[予選1暫定結果]
1.#8 ARTA NSX 1'59,387
2.#6 エッソウルトラフロースープラ 1'59.434
3.#1 ザナヴィニスモZ 1'59.513
4.#12 カルソニック IMPUL Z 1'59.532
5.#18 TAKATA童夢NSX 1'59,942
6.#32 EPSON NSX 1'59.981
7.#38 ZENT セルモスープラ 1'59.987
8.#36 DYNACITY TOM'S SUPRA 2'00.027
9.#3 G’ZOX・HASEMI・Z 2'00.116
10.#22 モチュールキーバリュー Z 2'00.153
73 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 14:05:57 ID:vNOCX0WO
SUPER GT第3戦マレーシア 公式予選1回目結果 GT300
順位 No. マシン ドライバー タイム Tire
1 62 WILLCOM ADVAN VEMAC 350R 柴原眞介/植松忠雄
2'08"403 YH
2 30 RECKLESS MR-S 佐々木孝太/山野哲也 2'08"598 MI
3 7 雨宮アスパラドリンクRX7 山路慎一/井入宏之 2'09"128 YH
4 27 direxiv ADVAN 320R 宮川やすお/密山祥吾 2'08"222 YH
5 31 APEXERA MR-S 田中 実/中嶋一貴 2'09"577 MI
6 2 プリヴェチューリッヒ・アップルRD320R 高橋一穂/渡辺 明 2'09"625 YH
7 13 エンドレス アドバン Z 木下みつひろ/影山正美 2'09"646 YH
8 46 Dream Cube's ADVAN Z 星野一樹/青木孝行 2'09"649 YH
9 43 ARTA Garalya 新田守男/高木真一 2'09"693 MI
10 77 クスコ スバル ADVAN インプレッサ 小林且雄/谷川達也
2'09"738 YH
75 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 14:12:19 ID:vNOCX0WO
エクシージ意外と速いな
外見はノーマルそのままだけど
76 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 14:21:23 ID:A3lyiFcE
8は伊藤大輔がアタックしたのですか?
全体的にかなり接戦?
急にARTAだけがかっこよく見えてきたw
79 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 14:44:11 ID:vNOCX0WO
木村カエラがカワイイので来季からスバルはR2で参戦します
きたきたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!
この日をどれだけ待ち望んだか・・・・・・
またNSXポールの嵐が再現するわけですね
81 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 14:47:39 ID:9W2bLo8h
#8はいいとして、さすがに救済措置をもらってる#18も上に入ってきたな
というか、マラネロがいいところにいる! 是非完走&ポイントとってほしいぞー!
300はずっと期待してたウィルコムがやっと来たって感じ。
エクシージもやるねぇ。
82 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 14:53:02 ID:vNOCX0WO
マラネロはじっくり金かけてきた甲斐がありましたね
決勝では後ろのスープラさんたちがどんな走りをするかですね
なんとかポイント圏内でフィニッシュして欲しい
でもアストンDBR9、マセラティMC12の躍進もあって550マラネロはもう衰退期・・・orz
84 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 14:58:02 ID:WDrJaCZZ
マラネロってノバだったけ?
森脇さんとこだから応援したい
でもよく考えたら海外でかなり完成されたケアの車体を買ってきて(開発費も入ってるから結構金額するだろう)
こっちのレギュに合わせた仕様作って・・・ってすごいね 応援しまつよマラネロ
86 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 15:02:31 ID:9W2bLo8h
>>83 大丈夫、スープラだって走ってるのは日本だけだしw
こうなりゃ世界で一番速いマラネロに進化してもらいませう。
87 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 15:06:13 ID:vNOCX0WO
マラネロのV12のままだと重いしリストリクタで縛られちゃうから
F430のエンジンに乗せ換え
なんてことは絶対無いな。
しかしそれが最も効果的な手段と考えられる罠。
89 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 15:20:51 ID:vNOCX0WO
どうでもいいから早く型落ちモデナをF430に進化させてくれよ童夢
90 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 15:39:01 ID:zuiJYbEc
今年GTを見に行ったが、NSXのあの締まりのない音を聞いてもう観戦には行かないときめたが、全車NAになるなら見に行ってもいいな。ターボのレーシングカーってゾクゾクしないなぁ
91 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 15:40:27 ID:vNOCX0WO
ターボってなんであんなに音がかっこわるいんですか?
NAがかっこよすぎる
ただこれだけです
ターボのレーシングカーはドキドキしない?
80年代の化け物も?
94 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 16:30:07 ID:vNOCX0WO
ヴィーマックのワークスってずるくないか?
Cカーみたいな車体に他のヴィーマックよりでかいエンジン積んで
ポール取れて当たり前じゃんか
>93
今のGTしか見たことないんだろ
VEMAC タイム抹消
97 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 16:56:08 ID:vNOCX0WO
ヴィーマックorz
>>94 先に無限のNSXに言え
99 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 17:08:43 ID:vNOCX0WO
無限のNSXもvemacもgaraiyaもみんな死んじゃえってことです
雨宮セブンがんがれ超がんがれ
101 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 17:32:56 ID:vNOCX0WO
ワークスのvemac死んでますね
102 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 17:33:54 ID:vNOCX0WO
103 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 17:43:46 ID:HhBQWF0P
>>102 >2chブラウザ使ってください。。。
>いや、ホントマジでおねがいします。・゚・(ノД`)・゚・。
ギコナビで入れない実況なんぞ価値あるかゴルァ
104 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 17:50:00 ID:bOWghLQO
10年前のトヨタみたいだな
>ワークスVEMAC
105 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 18:13:40 ID:hfsx3Mh/
ポルシェガンバレ!
つか#0、SL進出出来ずか
イイヨイイヨー(・∀・)
WRCはミシュラン→BFグッドリッチ
GT300はBFグッドリッチ→ミシュラン
ミシュランの考えてることがようわからんw
BFグッドリッチはオフロードレースをメインにしてる>WRCとかパリダカとか
ミシュランはサーキットレースをメインに活動してる>F1とかSGTとか
そういうわけ方でしょ。
にゃるほど!じゃあGT500撤退はなぜなん?
そうですか。いけそうどすかwホント頼みますよ、同姓同名なんだから(*´Д`)
マーマンは速いなぁ・・
113 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 19:20:17 ID:Y2hqVxWO
予選結果(スーパーラップ)
1位ARTA
2位エプソン
3位エッソ
114 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 19:44:43 ID:gr1v/rAY
本田すげえな
115 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 19:55:41 ID:k2CkPlgM
ESSOのスタートドライバーは寿一でつか?
116 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 19:58:28 ID:WDrJaCZZ
>>116 漏れもソレ見てツッコミ入れたよ
記事書いた記者さんのアタマの中は
ラルフ=シューマッハなんだね
ターボを捨てた
ってフレーズがお気に入りなんですかね?(w
119 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 20:29:02 ID:KTDKEKOQ
この分だと8以外のNSXもNAに変わっていくのかな?
1 8 ARTA NSX 伊藤大輔/R.ファーマン 1'57"824
2 32 EPSON NSX 松田次生/A.ロッテラー 1'58"707
3 6 エッソウルトラフロースープラ 脇阪寿一/飯田 章 1'58"849
ARTAすげえw
121 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 20:51:26 ID:SUVafGgt
GTのHPよ、予選結果まだかよ。
G-TOTOできねえじゃねえか。
122 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 20:55:54 ID:k2CkPlgM
ARTAのタイムがスープラより1秒以上速いなんて… 工エエェ(;゚ロ゚)ェエエ工
バカッ速だな!?
124 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 21:08:00 ID:Wo7OTwlH
やっとNSXの時代が復活するか゚・゚(ノД`)゚・゚
この日をどれだけ待ち望んだことか
ホンダNSX撤退www
まぁロングランは分からんけど、一発の速さは頭一つ出たか?
1ヵ月前には考えられなかった展開だが・・・
127 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 21:18:08 ID:piBIl9P+
レース後に失格になんないでね
128 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 21:19:59 ID:Fud1bpMd
いつからNAエンジンを再開発したんだ?
129 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 21:20:17 ID:SUVafGgt
62号車はどうしたんでしょうか?
131 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 21:53:10 ID:uB3SEVda
もちろんNSXは勝ったあと、燃料タンク問題で失格&向こう2レース出場停止処分ww
リアナーバス解消とピッチングの低減かぁ
ワクワクテカテカ
133 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 21:59:40 ID:o3BFmacS
>>130 サンクス。意図的なら問題外、偶然なら想定外ですな。
乾燥重量ってのは安心だな。
135 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 22:18:01 ID:aPHnTkQ9
ホンダは性能を落とすためにターボを付けてたのかといわれても仕方ないな・・・
エロな人、教えて!
ターボエンジンはNAに比べて排気量が少なくても高馬力が出せるんでそ?
GTにターボを載せるメリットって何ですの?
137 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 22:26:28 ID:4/+NkjO5
8号車は、去年型のB・A・R Honda006にNSXのカウル被せた
Cカーじゃねぇのか?。
7月のスゴーには金曜から見に行きたいぞぉ~~。
138 :
タイガー:2005/06/25(土) 22:31:12 ID:wK5+RWrR
>128
あら、知らなかったの?去年から極秘でテストしったよ。公になったのは、
今年はじめ?いや、最近の富士でのテストかな。
あんな狭いとこにターボぶち込んでもしょうがないじゃん。
140 :
タイガー:2005/06/25(土) 22:34:09 ID:wK5+RWrR
連続ですまん。
NAは、今回は載せないって言ってたんだけど・・・。
それも作戦か!
>>137 フォーミュラのシャシーにカウルを被せるのはCカーじゃなくてG(ry
142 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 22:52:37 ID:Fud1bpMd
グラチャンとCカーの違いがわからない世代なんでしょ
>>139 GTのレギュが良くワカランのです。
GT300とGT500は「馬力」でランク訳してるんじゃないの?
だったら、NAでもターボでも「馬力」が同じなら、燃費が悪い
ターボにするしつよう(←なぜかうまく変換できない)が無いでそ?
145 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 23:01:35 ID:Wo7OTwlH
>143
トルクとかパワーバンドとか
つまりはそういうことです
こうもNAばかりが活躍すると、来年はZもNAにするという噂が現実味を帯びてくるな
日産のNAってなんかイメージ沸かないな
300だが板東組長もターボの不利さを嘆いてたな
スープラのエンジンがセルシオのエンジン流用なら、
ZはシーマのVK45を流用で対抗だな
いよいよVRH50の出番ですか
151 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 23:49:08 ID:uB3SEVda
>>150キタ―――――――
しかしニサーンはタボーを捨てないだろうよww
153 :
143:2005/06/26(日) 00:06:04 ID:iwFvB/x6
>>152 ついでにイギリス人とドイツ人ってか。
出身国まで違う。
しかし、とうとうHondaは量産ブロックで作ったF1エンジンの領域に到達してしまったのかな?
しかし富士ではARTAが予選番長だった事を思い出すんだおまいら
ホンダのオフィシャルサイトの今週末開催のレース
の項目にスーパーGTが入ってないって何 ('A`)
158 :
名無し:2005/06/26(日) 00:21:56 ID:mPPi8/WX
こりゃ今年は日産のチャンピオン無いな。
>>153 ターボの利点は気筒容量の少ないエンジンでトルクとパワーが出せること。
不利な点は燃費の悪さ。ターボラグの克服。パワーバンドが狭く、立ち上がり加速が劣る。
リストリクター(吸入空気量規制パーツ)ですこしハンデがあること。
NAの利点はパワーバンドがフラットでパワーを出しやすく、コーナリングマシン向き。
リストリクターの規制は少し有利
不利な点は、燃費はよいが排気量が少ないとトルクを稼げないので最高速が伸びない。
スープラのような大排気量エンジンがトルクを稼げて有利だが、大きいエンジンは運動性能を犠牲にする。
リストリクターのレギュは今年はあまり差がなくなったが、どちらにしてもマシンによって有利、不利があるということ。
>>153 非常にアバウトな説明をするなら
エンジンは回転数によって出力が変動してて、
よく言う「最高出力○○馬力」ってのはエンジンが一番の力を出してる時のもの。
つまりそれ以外の回転数では出力も下がる。
NAの場合はその傾向が顕著で、ターボの場合は少ないって事。
NSXにはNAがあってるって事で。
>160
すげぇアバウトっていうかセッティング次第でまったく逆の性格になるけど
今のGTでの現状ではあってる
ホンダ自慢の超ショートストロークエンジンの細いトルクが問題だったんだよなぁ
いったいそこらへんどうしたんだろ?
冠スポンサーの強権発動によるヤオです。
300もガライヤがポールだし。
マラネロがんがってるな
>ホンダ自慢の超ショートストロークエンジンの細いトルクが問題だったんだよなぁ
ホンダのエンジンがどういったものかご存知ですか?
∧_∧
( ´∀`) しりません
/, つ
(_(_, )
しし'
∧_∧
Σ(||´∀`)
サワサワ・・・ /, つ
( ゚Д゚)~“((_, )
しし'
虎之助は出てないの? 資金不足?
169 :
タイガー之介:2005/06/26(日) 02:37:01 ID:NKd+BXJk
>>168 何見て言ってんだバカ
それと「虎之介」だよバカ
NAのNSXが戻ってきてくれてうれしいよ
ターボが載ったときには、おまえもかNSXと思ったけど、良かった
ターボが好きって言う人もいるが、音は良くない 速いがZの音は萎えるよ
逆に遅いがランボは逝っちまいそうだ
結局、空力を究極まで攻めたらタービンが邪魔でしたってことなのかなあ?
スーパーGTはハンディキャップを利用して各車の性能を平準化するルールがあるから、
そのルールを逆に利用して、一般的には不利と思われるスペックのマシンを作り、
優遇措置を受けて、総合的に速いマシンに仕上げる、て事でしょう。
このままNAマシンが有利な状況が続けば、NAに対してリストリクタの小径化とか、
ルール変更が行われて、ターボ車との性能の均衡が図られるはず。
>>170 >ターボが載ったときには、おまえもかNSXと思ったけど、
スープラはNA化したんだけどな
音の話するならスープラの3UZはうるさ杉
それまで相当大きな音の部類だった20BやマクラーレンのV12の音を、
併走すると打ち消しちゃってるんだから
2002あたりのNSXの音すごいかっこよかった
175 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 11:58:25 ID:KbHG4SPj
>>174 禿同!!。
戸田Rの去年型プリビェNSXなんかいい音してたよなぁ。
あとはREV LIMITを18000にしてくれれば言うことなしだなあ
F1なんて見に行かずGTに絞っちゃう
Garaiyaのお二人さん、焼きすぎです。黒い。
さて問題です、NSX NAエンジンは
何週目でブローするでしょう。
>>173 今年はサイド排気にしてるからウルサク感じる。
ターボのアレを使ってた時なんか。。。
180 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 12:23:41 ID:aIfNxla3
03オートポリスのTAKATAの音は官能的w
まぁ金曜土曜今朝のフリーと全部一番時計でもNAに戻していきなり勝てるほど甘くはない罠w
まだロングも分かんないし、後ろにはロッテラー寿一本山井出が構えてるし
182 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 12:30:02 ID:uKYmmcR2
ある程度テストはやってたんじゃないの?
NSX勢の中で一番チャンピオンとれそうな#8に
ぶっつけ本番なんてやらないと思うが。
183 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 12:31:21 ID:rkIqY4eQ
寿一は後半パート担当じゃね?8は誰がスタート担当するんだろう?
>>183 これまでの2戦はいずれもファーマンが担当。
今回もそうじゃない?
農夫が担当してあんなゴボウ抜かれまくりんぐだったのか
187 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 13:33:57 ID:gXYQhFSS
今回は予選で0.9もの差を付けたんだし、ラルフに合わせたセットになってるだろうから先行逃げ切りの独走も有り得るよね。
使ってるエンジンは03の途中て投入されたエンジンと大差は無いそうだ。
富士のストレートでGTーRをブッコ抜いたやつ
power of dreams!
190 :
貪欲ナマズ:2005/06/26(日) 14:06:07 ID:3p7ZcpG6
つうと、、散財玩具プラモだと思われていた5000マソが
ここにきて、激しく効いてきたわけですか
191 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 14:25:32 ID:gNkQiBrf
192 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 14:40:56 ID:VduefhL4
今日のレースってgtのHP上でリアルタイムしないの?
193 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 14:44:56 ID:gNkQiBrf
マレーシアですから
システム上不可能なんじゃないですか?
194 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 15:21:55 ID:kN78PiZC
やった~。NSXフロントロー独占!!
(´TωT`)…ながかった。低迷からやっと脱出したみたい?
ロッテラーが言うには8号車はソフトじゃね?
196 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 15:49:47 ID:VduefhL4
300で走ってるNSXって500のNSXの中古車両なんだって
へぇ、そりゃ大変だ('A`)
198 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 16:17:16 ID:butt903J
実況スレはどこですか?
200 :
貪欲ナマズ:2005/06/26(日) 16:34:14 ID:3p7ZcpG6
>>192-193 いや、去年Liveで一人実況してた寂しい記憶があるので
出来ないわけないのだが、どうなるのだろう。
201 :
貪欲ナマズ:2005/06/26(日) 16:36:33 ID:3p7ZcpG6
ありますた、ありますた!
公式にRound3に入ると
一番上にあります。
202 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 16:36:43 ID:VduefhL4
203 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 16:40:01 ID:wU/cvQTs
何コレ、トップ6しか出ないの?
>>201 GJ gj !!
でも予定入れてしまった。
ホンダは多分ブローするからトヲタを見守って
やってね。
205 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 16:42:06 ID:VduefhL4
ザナヴィ頑張れ!!!!!
頼むから1位がザナヴィ、2位がカルソニック、3位がモチュールの結果に
なって欲しい。
206 :
貪欲ナマズ:2005/06/26(日) 16:46:09 ID:3p7ZcpG6
>>204 こっからのホンダは恐ろしいと
思うますねんぞ!!!
207 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 16:47:36 ID:wU/cvQTs
>>205 エッソもザナも一勝はしてくんなきゃ困るな
ミニカー転売するときプレ値に上乗せ出来なくなっちゃう
なんてねw
>>195 2002のセパンの時、モービルが
燃料軽めのソフトタイヤでスタートして交代のときに
ハードタイヤに変えるっていう作戦で圧勝した時のような作戦かもね。
209 :
貪欲ナマズ:2005/06/26(日) 16:47:58 ID:3p7ZcpG6
スタート15分前くらいらしいですぞ!あげ
>>204 普通にブローなんてしないからwwwww
かぶった。
スマソ。
214 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 16:55:42 ID:z/O4BO1L
215 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 16:58:06 ID:wU/cvQTs
>>214 そこ、板一覧をどっかから拾って来いとか言われたけど全然分からないんだけど・・・
216 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 17:00:15 ID:z/O4BO1L
217 :
貪欲ナマズ:2005/06/26(日) 17:00:49 ID:3p7ZcpG6
>>215 板一覧からはどうだろう
とにかくモースポ板に入ると一番上の緑の枠の中に
リンクが
ってそういう意味じゃなかったらスマソ
5分切ったあげ
218 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 17:03:33 ID:wU/cvQTs
219 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 17:07:31 ID:z/O4BO1L
live2chでは
live-racing.net/live
なんだけど
220 :
貪欲ナマズ:2005/06/26(日) 17:10:08 ID:3p7ZcpG6
221 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 17:15:08 ID:wU/cvQTs
GT300の7RX7山路が最後尾近くまでポジションダウン!何があった!? 17:09:25
あああああああああ オワタ λ.....メシ食い逝こ
222 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 17:21:37 ID:VduefhL4
ファーマンそんなに飛ばして馬鹿じゃない?
ただでさえ路面温度高いのに。
ンダはようやく本気モードか?
JTCCの時のように・・・
つか、漏れ的には
ンダに華々しくSGTを潰してもらってGr.C再立ち上げをキボンヌ
Cカーが歴史の偶然の産物だということに
まだ気づかない香具師が…
>>224 偶然でも良い。
ありし日のGr:Cよもう一度・・・
ワロタ
>LAP21 トップ8NSXが「集荷遅れ」の集団に詰まったか、1Zとの差が3秒まで詰まる! 17:49:48
>「集荷遅れ」の集団
日通や佐川あたりか?
228 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 18:01:09 ID:K5AUjrHu
>「集荷遅れ」の集団
障害物競走のようですな・・・
激Gで誰も予想してなかったNSXが
ピットインするまでずっとトップをキープしていた…。
何のために関係者に取材やったんだか。
231 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 18:06:58 ID:wU/cvQTs
あ、激自慰やってたの忘れてたw
232 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 18:27:10 ID:oJNpRfZf
ああ、、、、、俺のGZOXが、、、、、
233 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 18:28:27 ID:LXVrx2Bd
LAPが戻ってるけど・・・
234 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 18:30:23 ID:wU/cvQTs
liveオ㍗ル
235 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 18:36:42 ID:LCSF0Zrg
トップ争いはサイドバイサイドに!1コーナーでついに1Zがトップに! 18:35:42
236 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 18:38:34 ID:wU/cvQTs
ライアンvs伊藤か・・・
ARTAダメポ
237 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 18:39:21 ID:LCSF0Zrg
LAP44 トップ1Z。だが、8NSXも1秒差で食いつく 18:37:41
4番手6Suと32NSXのテール・トゥ・ノーズも続く
238 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 18:49:44 ID:2FezL6xN
あと 5周
239 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 18:50:24 ID:uKYmmcR2
ノーズ強引にぶち込んで抜いてしまえばいい。
で実際に抜いたわけだが
で抜き返されたわけで
次からNSXを全部NAに戻したら面白くなりそうだな。
>>136 1・トヨタや日産が大排気量の新型N/Aエンジンを導入してきたので、小排気量のNSXは
空力の改良やエンジンの高回転化によるパワーアップだけでは非常に不利になってきた。
2・NSXは基本設計が古く、車体面での優位性も無くなって来た。
そこでターボ導入でパワーUpを図るが・・
3・ターボ搭載で馬力は上がるが、インタークーラーやエンジンの補機類なども搭載
しなければならないので、相対的に戦力Upには繋がらなかった。当然部品が増
えただけトラブルの起こる要因も増す。
4・もともと高回転型エンジン(ショートストロークでボアが広い)にターボをつけると
燃焼室の形状からデトネーションや燃焼効率の面で、エンジンのパワーUpの
面からみてもあまり効果的ではない上、燃費やドライバビリティの面でも不利
になる(いわゆるドッカンターボ)。これではタイムは伸びないしタイヤなどにも
負担がかかる。
いろいろ考えて突っ込みどころ満載ですが、NSXのターボ化はデメリットが多く
今回のN/A復帰(救済措置?)に繋がったのではないかと思いますが・・
よくやったぞ、ライアン。自滅だけが心配だった。
246 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 19:02:25 ID:uKYmmcR2
俺はライアンが300抜き損ねて突っ込むと予想してたんだが見事に外れた。
247 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 19:03:12 ID:1i8F/PTM
3位は36号車か?
GT500・・・1,8,36
GT300・・・43,30,?
あってる?
ねぇ、トップ6までのゴール順 教えてよ
>>249 市販Zの話しだろ。それをターボ化。NSXより排気量がデカイからメリットが高いってことじゃんか?
251 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 19:06:03 ID:VduefhL4
トレルイエはfnだったら早いのにgtになったらヘマするんだよな。
がっかり、
コースアウトがなかったら表彰台いけたかもしれんのに
252 :
名無し:2005/06/26(日) 19:08:14 ID:mPPi8/WX
やった~!勝った!!!!!!
253 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 19:09:20 ID:Ry8Yu+0S
>>244 一応つっこんどく。
NSXはロングストローク。
今回のレースで1と8ファステスト取ってたとして次回
8は50キロ搭載
1は60キロ搭載
で、シリーズを考えると次回とかどっちが有利なの?
次回18号車のNSXがNAエンジン搭載で今回の8並の速さになると仮定すると
おそらく18号車は前の方(トップ争い)に来ると思うけど
そうなるとHONDAレーシングが年間のチームランキングに有利っぽくない?
NSXのNAエンジンを順に搭載してけば毎回特定のNSXがトップ争いになるわけで
32号車に搭載させなければ8と18は次回もウハウハじゃねー?
256 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 19:16:16 ID:MKN6I8lW
誰かリザルトキボンヌ
>>255 チームランキングってどの程度気にされてるもんなんだろう・・・
01年のチーム王者はニスモ・02年は無限x童夢だけど、世間の認識はスプラ2連覇でしょう
>>257 ホンダや日産はワークスだから
やっぱ気になるんじゃないの?お互い威信がかかってる
というか、仮想敵ってこの両者だけじゃねぇか?
あとの二台エントリーはクラフトとトムスだけだろ
259 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 19:27:05 ID:lcQyHFoG
全戦富士ではARTAの抽選に当たったのでARTA応援してました。
(ニッサンヲタなのに)
今回はそのARTAと大好きなニッサンフェアレディZのバトル!
はやくスカパーの放送が見たいよ~
260 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 19:30:31 ID:lJBOQ0UA
今回のNSXのNAの音って03年型のマシンの音と同じ?
公式テラオモス
結局#7の後退って何が原因だったんだろう・・・
262 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 19:49:24 ID:wU/cvQTs
やっとリザルト出た
500 #1 8 36 6 32 22
300 #43 30 13
・・・あ、また切れた
263 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 19:50:45 ID:wU/cvQTs
300 #43 30 13 11 31 46
>>257 残念ながら世間の認識という範疇にGTレース自体が入っていないと思われます。
>>264 あー、じゃ専門誌=世間でいいやw
チームタイトルといえばホンダが失格云々でモメてるときに、チームタイトル獲ったトヨタ(トムス)が
「勝者は、ただひとり。」とかいう恥ずかしい全面広告を新聞に載せた96年JTCCを思い出したw
266 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 20:13:35 ID:x64EIcsr
8なんかいきなりトップ争いをしてるって事は
結局、ターボ<<<NAだってことか。
どうして、ターボなんかに手を出したんだろう…。
今回、6号車って、どんな感じでしたん?
なんか地味に抜かれてた。
でも抜かれてた割に4位だった。
269 :
音速の音無しさん:2005/06/26(日) 20:20:21 ID:Nz+/Qhm8
superGTは、漫画を映画化したかと思われるくらいおもしろい
世界一おもしろいレースではないか?
SuperGTの最大の魅力は、自分たちの乗ってる車があそこまでの
パフォーマンスを持ってると感じる(勘違いする?)ことなのに
Zの改造車にベースの面影すらない。相変わらずヘタだなニッサン
また潰れるぞ。ベースを純粋にスポーツカーらしくしろ
羊の皮を・・・なんて幼稚なカッコつけるな、それにカッコよか無いぞ
>>269 今のGTはベースの面影はもともとありません
272 :
& ◆PDZLlpVYV2 :2005/06/26(日) 20:22:44 ID:Nz+/Qhm8
また、Zが勝つからうっとうしい
おお、なんかプロ野球板でIDにGtoto出ちゃったw
669 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/06/26(日) 20:07:11 ID:DE0mGtot0
今回のレースは、見応えありそうだ。早く観たい。
スープラは高地救済がないとダメか、富士のときはまた暴れるんだろうな。
NSX勢はよく他のチームが不平を言わないね。
どっかの大御所みたいな監督がいたら大変だろうなぁ。
伊藤じゃだめだわ
前に比べればマシになったよ
282 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 21:59:11 ID:32R2LVZw
飯田・・・もうダメか?
第3戦 MALAYSIA [暫定結果]
Pos No Car Time
1. #1 ザナヴィニスモZ 1:52'39.660
2. #8 ARTA NSX 1:52'44.159
3. #36 DYNACITY TOM'S SUPRA 1:52'55.035
4. #6 エッソウルトラフロースープラ 1:53'06.145
5. #32 EPSON NSX 1:53'06.931
6. #22 モチュールキーバリューZ 1:53'13.347
7. #18 TAKATA童夢NSX 1:53'13.612
8. #12 カルソニック インパル Z 1:53'39.055
9 .#39 デンソー サードスープラGT 1:53'33.129
10. #100 RAYBRIG NSX 1:53'46.279
-
R. #3 G'ZOX・HASEMI・Z 35Laps
ポイントランキング
1 1 本山 哲・リチャード・ライアン 31
2 36 土屋 武士・ジェームズ・コートニー 28
3 8 伊藤 大輔・ラルフ・ファーマン 27
4 38 立川 祐路・高木 虎之介 23
4 22 ミハエル・クルム・柳田 真孝 23
6 25 織戸 学・ドミニク・シュワガー 22
俄然面白くなってきたなぁ
トムスは菅生得意だから36号車には次も期待できるね。
トムスと柳田(笑)の22号車の対決では?
286 :
名無し:2005/06/26(日) 22:22:02 ID:mPPi8/WX
次の菅生はトヨタ対ホンダの勝負だね。
次はTAKATA童夢復活か
確かに次はNA化させたNSXがまた主役になるだろうね。
本命18号車
対抗32号車
大穴100号車
じゃねえ?どれもハンデ搭載量無いし。
スーパーGTって、シーズンの途中でエンジンの形式とかを変えてもいいの?
>254
>244じゃないがショートストロークだと思ってた
NSXGTのボア径×ストローク誰か教えて
でNA化のことだけど、シーズンOFFからターボNA両方開発してきたわけだし
ここでいきなりNAが結果出してもいきなり全車NAスイッチは考えにくい
今期は二刀流で攻めてくるんじゃないかと思う
>>289 今更そんな事言うな
02年のGT-Rだって第3戦で1台だけ試験的にRBからVQに変えてるし
今回のNSX以外にも前例は有るよ。
>>291 >時間の問題があるので全車NAにできるかは未定
それって一気に4台NA化したら4台で潰しあいになるからって事じゃないかな?
3戦ARTA
4戦TAKATA
5戦EPSON
6戦RAYBRIG
でホンダとしては各戦1台確実に優勝を狙える車を用意したいのでは?
02夏のフジでは本山がカルソに乗ったんだぞ
>>289 F1厨には想像もできないだろ?
マッサがフェラーリに乗ってどうだ
で、ボア径ストローク量はどうなってんだよ
>>290 今度のNSXのNAエンジンって3.5リッターだから現行レジェンド用を積んだって事でわ?
だったらそこからボアストロークは分かるんじゃないかと。
>296
いや>291でもあるようにスペック的には'03モデルと変わらないらしいから
純粋にNSXのC32Bを排気量うpしたものだと思う。
俺としては3.5で11万までぶん回るエンジンなんてショートストロークだと
思うんだけどさ、どうなんだろ
どして誰もツッコミ入れないんだw
>>297 ツッコミありがとう。
高回転エンジンが必ずショートストロークってのは違うだろ?
何より、過去にホンダがその常識を覆してきた訳だし。
300 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 23:14:19 ID:81bXBpy1
300
>>284-285 こりゃASでスズケイと貝島姐が言ってた通りになってきたね・・・#36に注目
トムスとニスモのガチンコなんてGr,Cヲタにはタマランよ(サードと日石トラストは?w)
でも菅生では確実に勝たなきゃorエッソとザナの前でフィニッシュしなきゃならなくなったな・・・
>>297 C32Bの各シリンダの間隔がどれだけあるかも確かめてみないとダメでしね。
>302
誰かNSXのシャシ図面もってないかな?
>>303 何故にシャシー図面??
とりあえず誰かホンダのFactBookでレジェンドとNSXのC32Bのボアストロークを調べてけれ。
当方現在携帯からなので。
305 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 23:34:59 ID:WIUpypKl
110000も回したらお星様になってしまいます。
2位でもよくやった大ちゃんw
しかし今回は何故ARTAだけNAにしたのか?
>>291 >>293のようなこともありえると思うケド、自分的にはただの実験台にされたんじゃないかなと思われ
旧レジェンドのC35A 90.0×91.0
NSXのC32B 93.0×78.0
>305
wwwwwwwwワロスww俺ヤバス
>304
いやだから排気量うpしてるわけだからもとのボア径ストローク量は
当てになんないじゃん
しかし序盤はけっこう上を走ってたのに、クスコはどうしちゃったんだろうな?
いずれにせよ雨宮ヲタの俺には300の今シーズンは終わった・・・
現地からの情報だけど6号車30号車31号車36号車37号車39号車失格ってマジすか?
だれか詳細求む。なんで公式のレビューはまだ見れないんだ!!!
311 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 23:48:27 ID:32R2LVZw
>>309 では、坂東ヲタの漏れはどうすれば・・・
312 :
貪欲ナマズ:2005/06/26(日) 23:52:09 ID:3p7ZcpG6
>>310 なんだってー!全部トヨタ勢じゃねーか!
>>310 !?
>>311 いや、そうじゃなくて雨宮はセパン・菅生で2連勝かそれに近いとこまで行かないとタイトルには絡めないって意味
坂東は既に開幕前の性能調整で恩恵受けてると思ったけどねえ・・・
ターボがイヤだと言うなら、そろそろJTCC&ST202の時の3SのNAの音が懐かしい香具師も多いと思うんだがw
今テレ東のスポーツニュースで、セパンの結果をやってた。
アルタNSXって言ってた。
いま12chのスポーツニュースの中で、鮮やかなオーバーテークシーンやってたね。
速さから言えば18号車よりEPSONをNA化して欲しいけど、BSの絡みがあるから
無理かなあ。。。
今テレ東のアナウンサー「アルタエヌエスエックス」って言ってたぞ?
それで良いのか?
>>292 今更なんて書かれても・・・・
気分を害したならレスしないでよ。
なんか悲しくなってきた (∩Д`)゚。うわぁん
318 :
音速の名無しさん:2005/06/26(日) 23:56:33 ID:32R2LVZw
>>313 漏れは車の性能とか技術的なことはようわからんが、坂東組は加藤がいる時点でもうだめぽorz
去年の青木はよかった・・・
サーキットのVIPPERの作者は早く村木編終わらせて
アルタNSX対ザナヴィZ編を書くべきだな。
>>307㌧クス
C32BとC35Aの関係を調べないとダメだけど、
C32Bってかなりショートなのね。
想像だけど、C32Bはボアは広げにくいだろうし、ストロークを伸ばすのも難しいんじゃないかと。
ま、それはピストンを見ないと判断できんでしょうけど。
321 :
貪欲ナマズ:2005/06/27(月) 00:01:50 ID:BKrbRS4e
>>317 これこれ、ここは魑魅魍魎の住む2chです。
いかに気を使ってカキコをしても悪く取られることもある。
また向こうが別になんとも思ってなく軽い気持ちで書くこともある。
気にせずネタを追い続けましょう
ってトヨタ車、全滅???まじかーーーー!
322 :
音速の名無しさん:2005/06/27(月) 00:02:07 ID:qYCw5eyt
オートバックスレーシングチームアルタ?
>>310 なんだそりゃああああ(((( ;゚Д゚))))
公式にレビューが載らないのはそのせいなのか?
>322
アソシエーション
ハッ!レース後に何かあったということか?
そういやnismoメールの正式結果がまだ来ない・・・
328 :
音速の名無しさん:2005/06/27(月) 00:05:19 ID:eCAjAHLI
>322
間違えたアグリ
やばい、このパターンは
今年のイモラのアレだ…
ヨタ十八番のリストリクター改善しちゃったんか?
隠しタンク搭載orz
×改善
○改造
いや、ヨタの場合は改善でいいんだよ。
つーか、もっとちゃんとした情報くれ
ソースは?と聞く香具師はいても誰も「ガセだろw」って笑わないヨタってスゴスw
337 :
音速の名無しさん:2005/06/27(月) 00:45:17 ID:5NRDg90/
でトヨタ怒ってシリーズ撤退、GTあぼーんですか?
でJSPCかJTCCフカーツ?
やっぱ消火器の中を隠しタンクにしてたんですか?
それじゃぁ、日産もt(ry
340 :
音速の名無しさん:2005/06/27(月) 01:03:34 ID:gMkCBp4O
プライベーターのみのSuperGT…
もうみんな判ってるんだから堂々とメーカー同士泥試合してほしい
・・・・・・・・って思ってるの俺だけ?
なかなか壮絶だったようだな・・・
結局ガセ?
レビュー来たね・・・
はい終了w
いっぱい釣れて良かったね>310 ・・・オレモカorz
いや、どこそこのファンという枠を越えて
今日のレースは正直面白かったよ!
地元ではNファンが多くて、NがHを抜いた時には拍手喝さいだった。
マレーシア人にはHはまぢ人気ないのな…ショボーン
しかしシャンパンファイトのない表彰台って
すんげー間抜け(笑)
へぇー、HよりNの方が人気あるんだ。
アジア圏ではバイクをホンダってよぶ国もあるくらいだから人気あるのかと思ったが
そうでもないのね。
#6エッソは今年のタイトルはキビシイな (-人-)ナムー
なんせ章が悪すぎる
開幕戦→章が単独スピン
第2戦→章がイグニッションをOFF
第3戦→章がダダ抜かれ
今後→NSXがNA化によりさらなる苦戦
寿一がカワイソス… ( ´д)=3
確かに飯田は6号車今年限りっぽいね・・・
第2戦→章がイグニッションをOFF
www
350 :
347:2005/06/27(月) 02:30:13 ID:g52Kv4iz
>>349 イグニッションスイッチの件はネタではないッス!
飯田章の公式HPに書いてあるよ (TдT)
マンセル並ということで良いではないか。>ignオフ
セルモはフジでしか得点できない病が再発
353 :
音速の名無しさん:2005/06/27(月) 09:01:51 ID:pUsbZJJm
インパルはまた鈴鹿までお預けかよ(´・ω・`)
354 :
音速の名無しさん:2005/06/27(月) 09:25:50 ID:7OFB07W2
今回もNSXが低迷していたら、
も~GT観るのやめようかとおもったけど、よかった。
復活の兆しがみえたので次戦が楽しみ。
けど、こんどはスープラかな?
355 :
音速の名無しさん:2005/06/27(月) 09:31:07 ID:o/slulG7
次、イエローハットが来たらおもしろくなる気がするのだが
356 :
音速の名無しさん:2005/06/27(月) 10:06:18 ID:pUsbZJJm
しかし何故戦闘力のある車を8号車だけ実践投入したんだろ。
道上もおわったね。
そりゃぶっつけ本番の実戦テストだからだろ。
つか、カマほられてなけりゃ#18もそう悪くなかった気がするが。
φ93.4×85.0mm<NSXGT・NAのボア径×ストローク
>>358 レジェンドのエンジンは無関係のようですね。
360 :
音速の名無しさん:2005/06/27(月) 12:20:46 ID:ep8q7k76
しかし、公式鯖の糞重さなんとかしる!
レースウィーク前後は殆ど何も見れないぞ。
S耐もそうだけど、Webの充実は普及の第1歩なんちゃうの?
ちょっと前のレスにあった
スープラ6台が失格ってネタは
一体何処からソースを持ってきたのか!?
結果的にガセだったとしても、何らかの
要因があったんじゃないのか
>>361 >>310によるとスープラ4台、MR-S2台だね。
05スープラでもセルモは入ってないし、クラフトの2台と
土屋エンジニアリングも含まれていない。
だから逆に、今回上位入賞を狙いに来たクルマにだけ
何らかのタマが込められたという見方もできるけれど。
クスコインプレッサはどうなった?
まだガセネタに釣られてるw
アキラはオリダーと組んでもらいてーなぁ・・・
366 :
音速の名無しさん:2005/06/27(月) 15:38:48 ID:PrTM386u
>>365 いやいやオリダーは谷口とw
んで章は荒あたりでいいんじゃね?
>>366 オリダーと谷口は既に組んでるじゃん
荒なんかいらねーよw
スープラの話はどうなったん?
未だに公式サイトに情報ねぇな、
369 :
音速の名無しさん:2005/06/27(月) 20:22:50 ID:SgthCXuD
昨日DTM見て思ったんだが
スパでもスーパーGTを開催して欲しいと思った。
370 :
音速の名無しさん:2005/06/27(月) 21:06:10 ID:Sua99JrP
アキラ100にカムバック!!
えーと、NSXのボア×ストロークの話。
ノーマルのC32Bが93×78mm。で、C32Bはボアアップできないので、
ストロークアップだけで3.5リッターまで拡大しようとすると、ストロークは85~85.5mm付近と思われ。
回転数の割には思ったほどショートストロークでもないな。
今夜のスカパーの速報版て木曜日に放送するのと
なんか違うのかな?
>>372 ワカンネ。
放送時間の枠は2時間半で同じなんだけどね。
>>373
なんだべ?
とりあえず、見てみますか~。
376 :
音速の名無しさん:2005/06/27(月) 21:45:39 ID:2R5wXH2A
辻よしなりってどうなった?降ろされた?
377 :
音速の名無しさん:2005/06/27(月) 21:48:28 ID:C1vKHTMM
実況は中島さんだーっ!
前回富士の評判があまりにも良すぎたから続投となったのか。
それとも辻のスケジュールが会わなかったのか。
辻の実況は役立たずだからな。
何かあると、ただ車名を叫ぶだけだし。
プロレス実況でも「うるさいだけ」ということで名高い人だったから<辻
ひゃっほうぅぅ!という名言を残した辻に失礼な!
辻は長州力と仲いいんだぞ
おーばーて~~~いく!
NAエンジン云々だけじゃないな、他の2台を見てると。
こりゃ今後楽しみになってきた。
ザナヴィ次戦から90kgなのにランキングで3ポイントしか
離せてないってチャンピオンの確率低めだな
385 :
音速の名無しさん:2005/06/28(火) 00:34:47 ID:Vz83dAgo
>>384 でも去年のオートポリスで90キロ積んで6位に入ってなかったっけ?
386 :
音速の名無しさん:2005/06/28(火) 00:35:41 ID:VEVEbBPk
ウエイト80㎏で優勝するぐらいのマシン+ドライバー+チーム体制ですから・・・・・・
そこでNSXの猛襲ですよ
388 :
音速の名無しさん:2005/06/28(火) 00:40:19 ID:Vz83dAgo
マジで今回のアルタNSXを見たら次も期待したくなっちゃうよね。
300遅れの集団ワロス
俺的に今後エプソンがきそうな希ガス
391 :
音速の名無しさん:2005/06/28(火) 01:55:48 ID:1dHvubVA
ニスモマジックがあるから大丈夫
伊藤とラルフはやってくれるよw
ロングランでもタイムの落ちがあまり無かったのが意外だった。
予選は凄かったけどレースではズルズル落ちていくものだと思ってたのに。
今後は適当にNSX勢が順番に上位に来てもらって、最終戦あたりで今期2勝目、んでタイトルが濃厚>#1
ところでARTAって何の略だっけ
>>356 なぜ8号車だけNAエンジンだったのか?
それはとりあえず1台しか間に合わず
HONDA RACINGのどちらかに搭載することになったため。
18号車はターボ開発の軸だったので、8号車をNA開発の軸にしたらしい。
それにテストのころ、道上はル・マンだったしな。
397 :
音速の名無しさん:2005/06/28(火) 10:52:52 ID:HogJ+cup
>>395 Autobacks Racing Cheam Aguri
399 :
音速の名無しさん:2005/06/28(火) 11:02:23 ID:RQmE7CNZ
Teamじゃないのかと…
で、読みはアルタNSXであってるの?
>397
・・・それはギャグで言ってるのか・・?(AA略
読みは「えーあーるてぃーえー」が一般的かと
402 :
音速の名無しさん:2005/06/28(火) 11:48:14 ID:HogJ+cup
>>397-402 みんなサンクス
結局のところAutobacks Racing Team Aguriでいいんだよな?
>>403 ○ Autobacs
× Autobacks
405 :
音速の名無しさん:2005/06/28(火) 18:10:24 ID:ZqC/rVaW
で、雨宮後退の理由は何だったのさ
406 :
音速の名無しさん:2005/06/28(火) 18:37:47 ID:5YE7x66l
山路の腹痛
ARTA NSXの読み方について
× アルタNSX
○ エーアールティーエーNSX
補足
× アルティアNSX(GTの実況で鈴木恵一が以前よく言ってた)
○ オートバックスNSX
昨日の放送見る限り18NSXも3のZが後ろから押してスピンさえなけえれば
表彰台は確実だと思うけど、次回ノーハンデだしNA化でPPから優勝すると
案外18のNSXが年間チャンピオンになると俺は思う。
富士はウエイト有ってもNAの救済処置とNA化のトップスピードUPでZよりも条件良さそうだし、
NA化されたNSXと富士は相性も良いかも知れない(M-TEC NSX見る限り)。
なによりHONDA RACINGって事で金を気にせずテストしたり鈴鹿1000キロ出たりで
今後も戦闘力はUPされるだろうから。
409 :
音速の名無しさん:2005/06/28(火) 18:58:35 ID:32F8qA4c
ARTA NSXはBPからMobil1に燃料?が変わってるけど
結構意味あるんか?
405だが雨宮公式見に行ってみた
二度も追突されてたのね・・・
>>409 逆に二年前までの長年のメインスポンサーをあっさり捨てて、
中嶋企画がMobil1→スカトロールになっている罠
貧弱そうな名前だなwww
スカトロールスープラ
スカトロールニスモGT-R
貧弱つか汚そう
414 :
音速の名無しさん:2005/06/28(火) 19:56:59 ID:RZyeKw0h
マラネロリタイヤしちゃったんだね…残念だ。
でもこんな感じでポイント取れるくらいのとこ走って来年大きいスポンサーついてくれてチームも続けてくれる気出ればいいな
マラネロ?三戦連続で早々にリタイアなんてやる気ゼロじゃん
光貞キングカワイソス・・・(´・ω・`)
417 :
東京人:2005/06/28(火) 20:48:17 ID:84mIZdfV
昨日、ノマドのディア風呂がローダーで運ばれてるの見たけど、あれはセパン
行かなかったの?
行っても無駄かもしれんが。
レプリカかなぁ。
>416
君みたいな考えって残念だね…そりゃ何十億もかけて開発、テストできるワークスならつぶれないマシン作るさ。そーいうのがプライベータとの違いだよ。500にしろ300にしろそういう頑張ってるところを理解しなきゃ。
>>417 今更ディアブロをサーキットに持っていっても
>>418 カネなくても頑張ってる・・・だけじゃ競争にすらならんさ・・・
とカープファンの俺が言ってみるorz
いや、タイサンF40・ラークマクラーレン以来の非・OOヲタの外車好きだから、
もっと走ってるとこ見たいんだけどね
421 :
音速の名無しさん:2005/06/28(火) 21:41:26 ID:uo8IOZaC
奇遇ですな、おれもカープファン。そして、プライベーターファン。
ディア風呂が鈴鹿1000kmで3位表彰台にあがったときは感動した。
いいじゃん。そこそこ小金持ちが自分の趣味でレースするのって見ていて愉しい。
てかプライベーターがいなくなったらそのシリーズ衰退するよ
ノマドのディアブロ、昔サーキットで人寄せに使われてたな。
今週末MINEの抽選会場脇に置いてあったりして。
つか、SGTの場合どこまでをワークス扱いするんだ?
426 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 00:05:48 ID:TonLp6wy
昼飯がロケ弁なのがプライベーター。
ダイナシの社長が~
428 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 00:09:35 ID:BpMACbS8
やっぱモタスポのスポンサーになるところは
こんなのばっかなんですかね。。。
>>425 俺はZ全車、NSX全車、スープラのBS装着車がワークスだと解釈してるけど。
97年のJTCCで「ワークスハンデ(25kgのウェイト)」なるものが導入された時は、
エントラントを集めて「このチームはワークスだと思う人~」と挙手させて多数決で
ハンデを適用するチームを決めたとか・・・。
>俺はZ全車、NSX全車、スープラのBS装着車がワークス
そんな気はするね
今のSGTは3つの国内メーカーに支えられてるだけで、そのうち1つでも欠けたらもうアボーンって感じ満々だよね
JLOCはル・マンにいっちゃうみたいだしねー
ランボのワークス待遇だってよ
オレはマラネロとムルシェラゴ以外全部ワークスな気がする。土屋とクラフトはセミワークスかな?
433 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 00:27:46 ID:kRFt5FoS
36号車と37号車、車名変わるかな?
435 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 00:33:21 ID:kRFt5FoS
社長が覚醒剤所持で捕まったらしい。
うはw
>>430 今のってか空気読めねー童夢無限参戦からこっちずっとそんな感じじゃね?
438 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 01:34:52 ID:2ZHe/cDL
こうなった以上どうするんだろうね
ニュース映像でGTの映像が使われたら嫌だなあ
GTもだが、今週末のF3はどうなるんだろうな。
エンジン放送終了後でよかったよ…
GTのトムスの2台もどうなるんだろうね・・・orz
そこでライオンズマンションですよ
ダイナシティとトムスとで交された契約条項に、
「一方に瑕疵があった場合、双方の同意なく契約破棄できる」
この一文があれば、ダイナシティのロゴが消える。
それが無く、且つ契約金の全額をトムスが既に受け取っていれば、
そのままの可能性はあるな。契約は契約だし。
GTはともかく、今週のF3はそのままじゃないか?
後は、トヨタがどう出るか?だな。
契約を買い取って、ダイナシティのロゴを消させるかもしれない。
...そこまでしないかw
あくまで社長個人の不祥事だからな
株式会社の社長が個人的に逮捕されても会社との契約には関係ない
仮にその社長が100%の株を持っていてもやはり一人の株主が会社と関係ないところで
勝手に逮捕されたってだけだし
スポンサー契約には関係ないわな
その会社のシステムを利用して会社の収入源としてドラッグを扱っていたなら話はべつだが
このスレみてるとやっぱり、
F1よりスーパーGT面白そう。
地上波で放送ってしてないよね、、、、
「激走GT」ぐらいしか情報源が
そこでスカパー
>>443 つか、エッソ・デンソー・イクリプス(富士通テン)・バンダイ・イエローハットまではまともな企業なのに、
なんでパチ屋とちょっと前まで名前も知らない妖しげな不動産会社が今年の(一応)二強のスポンサーなんだか・・・
ヨタが仲介してもう少しまともな(大企業の)スポンサー取れればいいのにね
もう一度は(コニカ)ミノルタスープラ見たい
>>448 パチ屋に関しては
高木虎之介がパチ好きだからという理由が
濃厚らしい…
>>450 おまい遅いよ…1戦~3戦まですげぇ面白かったのに
>>451 Rd2ははっちゃんの追い上げ以外は特に見所はなかったように思うが
すげぇ面白かったのはセパンだけだろ。
トヨタワークス唯一の2台体制ってことは、
メーカーとしてもチームタイトルはココに取らせたいんだろ。
>>444の意見ももっともだけど、レースは興行でもあるしイメージの悪化は避けられない。
事件が起きてから言うのもなんだけど、トヨタもちょっと甘かったのかな~
457 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 12:06:06 ID:ttERdHqS
22号車、スーパーGTの公式だとモチュール キーバリュー Zってなってて、
他のHPはだいたいモチュールピットワークのままなんだけど、
これってどういうこと?
>>457 他のHPがボケてんでしょ。
nismoOHPでもモチュールキーバリューZだし。
あ、ごめん、モチュール キーバリュー Zでぐぐったらわかった。
レイトンハウスってどうやって消えて行ったんだっけ?
>ダイナシティの件に関して
463 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 12:51:57 ID:K7amAbxL
キムタクのドラマ最終回で敵役のドライバーが
ダイナシティのスーツ着てたね。…スレ違いでスマソ
466 :
450:2005/06/29(水) 15:32:22 ID:QpoUMcsx
>>451ほかスカパー契約者なおまいらに質問
GTをやってるチャンネルって、他のモタスポもやってる?
あと、それ以外のチャンネルはどこを契約してる?
で、月額いくらぐらい?
それと録画するためのレコーダーは何使ってる?
>>465 ちょwwwwwww待wwwwwwwwww好きな言葉の前にwwwwwwwww5人とも微妙wwwwwwwwwwwうぇうぇ
因果応報の人だけカワイイと思う。
後はちょっと…
>>466 CATVでGTとエフポン、あとレブリミットとかモータースポーツ番組をJSPORTSで見てるよ。
スポーツ・アイESPNではオートスポーツTVをたまに。
個人導入で月額5千円強、録画はHDD付DVDレコーダー。
471 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 17:45:43 ID:9N1CyQ9D
国内レースの優勝賞金がFNが500万円、F3が80万円
スーパーGTが30万円という情報を雑誌でキャッチしたんだが・・・・ ('A`)
>>465 七転び八起き、と言いたかったんじゃないだろうかw
>>471 ・スパーGT
・アンドレー
おまいはジュースをジュスー、サイダーをサイーダーと書く駄菓子屋のバアチャンかとw
しかしPIAAのキャンギャル、海外ではまだハイレグなのか・・・キングウラヤマス(´・ω・`)
>>473 「しちてんばっとう」って、知らないの?
476 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 19:01:44 ID:OipSpdcm
>>475 ぽまえはしちてんばっとうの意味を知ってて言っとるのか?
笑止千万
みんなぁ、激G小島を激励しようぜ!
暑苦しいんだよ!
481 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 19:33:00 ID:9N1CyQ9D
>>474 アレだよ、きっと次生だけスパでGTやってきたんだよ
483 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 20:12:05 ID:bJazw7WN
七転び八起きと七転八倒。
似ているが全然違う。
いや別に好きな言葉が七転八倒でもいいじゃないか。
それより一番下の「かわいいね」のほうがよっぽど問題ありのような…
抱腹絶倒
AV女優になったトムスのRQっていつのだったっけ?
>>475 なにかを指摘しようと思うなら、少し調べてからにしようよw
スーパーGTの結果が自分の地域の新聞に載せてあったのに少し驚いた。
やっぱそれなりに有名だったんだなと。
松田の日記、びっくりマーク多すぎ。
誰かブレーンはおらんのか?
ダイナシティ、スポンサー契約どうするのかな。
とりあえず、次のレースの看板は外すんだろうか。
ひろとしがパクられた時は童夢とポイントがいっしょになったしな
492 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 22:49:16 ID:9N1CyQ9D
493 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 22:51:38 ID:0iMgEwJt
>>490 別に社長が交代するだけで変わんないだろ
494 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 22:58:36 ID:v12azfc5
イメージ悪いよな。
覚せい剤ドラッグスープラなんて。
飲酒運転以上にタチが悪い。
でも速そうだ
>>465 こりゃ笑えるな。
「好きな言葉は?」と言われて、
そんなもの普段から考えているわけでなく、その場の思いつき
といった感じだな。
やっぱレースクイーンって頭、弱いな。
>>494 >覚せい剤ドラッグスープラ
確かにイメージ悪いが、何気に強そうだ…(w
498 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 23:11:56 ID:kRFt5FoS
500 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 23:17:30 ID:9N1CyQ9D
今年のスープラはもう終わったな・・・
ついてなさすぎ
501 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 23:25:13 ID:fnSRUM+0
話題を変えていいっすか。
GTを語る時って何で94年からなんだろう。
実際は93年からで、ニスモシルビアとカルソニックスカイラインが出てたのに。
むしろ、その93年の映像を見てみたい。
レースクィーン好きな言葉を「因果応報」はちょっと面白い
503 :
音速の名無しさん:2005/06/29(水) 23:27:53 ID:0iMgEwJt
>>501 台数が少ないうえ日産だけだったのと
今と違いN1に毛が生えたようなもんだからな
明日はGT総集編DVDの発売日な訳だが
フラゲとかした奴はいないのかね。
>>501 単独でのレース開催がなかったからじゃないかな。
鈴鹿1000kmでもGTRは見た覚えあるけど、
クラス内ではレースになってなかったし。
506 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 00:14:01 ID:iiquJ11B
ダイナシティは降りるだろ?
昔スギヤマが不祥事起こしてニスモのスポンサー降りたぞ。
それに覚せい剤じゃイメージ悪杉。トムスに連中「おまいらもやってるんか?」って目で見られちゃう。
これを期にミノルタトヨタ、タカQトヨタフカーツきぼんぬ。
台無しカラーのスープラ好きだったんだけどなぁ
カストロール希望といってみる
ミニミニスープラ
アパマンショップスープラ
エイブルスープラ
どれが良い?
アンパンマンショップスープラ?
ライオンズクラブがスポンサーになったら
脇板ライオンさんとか呼ばれるんだろうか?
で
阪・・・な・・・とか言うやり取りが
513 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 00:28:21 ID:mKhrmysp
36号車はアンパンマン、カレーパンマン、食パンマン&バイキンマン・ドキンちゃんが描かれていて
37号車がバタ子さん、ジャムおじさん、チーズ、その他脇役キャラが描かれてるのかな。
>>506 残念だがミノルタと言う名前の会社がもうない。
515 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 00:36:25 ID:iiquJ11B
コニカミノルタトヨタスープラ
ゆうこりんトヨタスープラ
萌え~~~
やっぱカストロールのカラーリングがす・き
スカトロトヨタマホヌーブラ
ポカリスットヨタスープラ
ワッキーマンスープラ
安田みさこ萌え燃えトヨタスープラ
VIP2ちゃんねる電車男スープラ
(ARTAみたいにアルファベット読み)
スーパーGTのレギュレーションの詳しい説明って
どこかにないかな?
公式サイトだとほとんど説明がなくて
2ちゃんねるトムススープラ (・∀・)イイ!
36号車はモリゾースープラ。
37号車はキッコロスープラ。
ニッサン・スープラ
いっそのこと、2ちゃんねるで300クラスに出場するとかな。
チーム2chが元GPだけでなくGTにも進出か
>528
それ知らなかった。詳しく
じゃあ俺は「あめぞうトヨタスープラ」を押すよ
レクサス・スープラで決まり。
セリカXXトヨタスープラ
ブルーバードお前の時代だトヨタスープレックスを持つ男ジャンボ鶴田
536 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 01:31:05 ID:TrEdGUa3
>>523 車体・エンジン関係のレギュレーション
いかんせん数値マニアなもので、、、
FKかCdmaOneかauフカーツキボヌ
>>536 んー、レギュレーションと言う意味での数値は公式に出てると思うけど。
リストリクター径、車重、元の車に対しての改造範囲。
ちょっとどういう数値が知りたいってのがわからないんだけど、どういうのかな。
hpニッサンフェアレディZ
フロムAニッサンフェアレディZ
パーソンズニッサンフェアレディZ
キャビンニッサンフェアレディZ
ニッサンフェアレディZコカコーラ/キャノン
コニカミノルタトヨタスープラ
タカQトヨタスープラ
ティノラストヨタスープラ
東レサードスープラ
エネオストラストスープラ
ワコール童夢ホンダNSX
アドバンホンダNSX
ISEKIホンダNSX
オムロンホンダNSX
武富士ホンダNSX
>>512 誰も突っ込まないので今頃書くが・・・
お前が書いたのは「坂」でも「阪」でもない。
「板」
・・・・・?
>脇板ライオンさんとか呼ばれるんだろうか?
意味不明
>>527 Team2chアドバンRX-8
でエントリーヨロ
543 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 08:47:57 ID:emGa0aki
Car No.2
2ch orz Z
>>512 それをいうならライオンズマンションだろが
ライオンズクラブは金持ち親父の慈善団体だぞw
545 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 11:03:09 ID:r/v+fnYZ
頭文字Dトムススープラ
ど、どうだろうか・・・
これなら車体から“D”のロゴを消さずにすみそうだ。
Car No.64
AMD Athlon Supra
ロータリークラブスープラ
ロータリークラブZ
ロータリークラブガライヤ
ロータリークラブ320R
ウッドワンでいいんじゃね?
36 みのるタントムススープラ
ウッドワン→キャッシュワンなんてどうだ?
プロミス&パノス・エスペランテGT1withルマン
acomマラネロ550GTS
タイサンアドバン三洋信販マセラティMC12
武富士ポルシェGT3RS
こうして見てみると街金でスポンサーになってないのってアイフルだけか
553 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 13:18:11 ID:A8P1m9q8
ウッドワン、ダイナシティ…ときて
住宅関係のスポンサーでいくなら
トヨタホーム・トムス・スープラってのはどうよ?
アパホテルトムススープラ
もちろんあの社長のお顔がマシンに貼られてないとね
555 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 15:45:06 ID:r/v+fnYZ
名古屋モード学園トムススープラ
他にはない奇抜なデザインのドライビングスーツ
556 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 16:08:45 ID:8txRO5fT
もてぎで見に行きたいんですけど、自由席でいい観戦場所はどこっすかね?
557 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 17:27:42 ID:Z+ZJsd5J
しゃぶ中スープラ
しゃぶが切れるとピットイン
558 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 18:03:16 ID:emGa0aki
モバイルキャストトムススープラww
素直にドラッグスープラ
もういいこの際
フジテレビトムススープラ
朝日新聞トムススープラ
台無しティ(←こう変換されたw)って不動産会社だったのか・・・
では満を持して復活つ〔レイトンハウススープラ〕
564 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 19:15:10 ID:ZzJejNd8
36 Key&Leaf&TypeMoonトムススープラ
37 コミックとらのあなトムススープラ
秋葉原市街地コース専用カラーリング
36号車 うんこスープラ
37号車 ちんこスープラ
>>564 RQはS耐であったようなメイドカフェあたりの出張サービスか。
それなら、バンダイプリキュアスープラのほうがまし
568 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 20:08:44 ID:ngnGFhOU
キムタク・マッチスープラ
クノール・コーンスープラ
羽柴秀吉 天下統一スープラ
571 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 20:33:33 ID:r/v+fnYZ
#36 鋼の錬金術師スープラ
#37 ガンダムSEED DESTINYスープラ
BL好きな腐女子がたくさん見にきそう
今J-SPORTSでやってるが、車載映像織り交ぜてて速報版よりイイね。
じっくりKOTOKOと煮込んだスープラ
ヲタは帰れ
575 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 22:22:36 ID:lXx3Bb7P
576 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 22:34:50 ID:QWSadiTI
すまん!
道上龍の板ってあるの?
色々探したけど見つからなくて。。。
577 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 22:40:41 ID:QWSadiTI
576です。
自己解決しました。失礼。。
578 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 23:13:52 ID:td5NPFUt
#6 エッソロスマンズスープラ
#25 ケンウッドアドバンスープラ
#34 バンダイ集英社週間少年ジャンプスープラ
#35 キャメルイエローハットスープラ
#36 パナソニックトヨタレーシングトムススープラ
#37 ラッキーストライクトムススープラ
#38 ウェストセルモスープラ
#39 マルボロサードスープラGT
#36 貴乃花トムススープラ
#37 花田勝トムススープラ
ダイナシティが降りるってことはだ。
ダイナシティRQコスもなくなるってことだ。
西村や鷲巣は裸で来るのか?
581 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 23:29:37 ID:hEi3Htzp
え、降りるの?決定?
582 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 23:39:35 ID:sufwWhyW
フジTVから和解金がどっさり入った
ライブドア・トムス・スープラ
583 :
音速の名無しさん:2005/06/30(木) 23:52:10 ID:88QI0PLx
36,37のスポンサーに財団法人日本国際博覧会協会があったんで
#36 モリゾートムススープラ
#37 キッコロトムススープラ
#36土屋武士トムススープラ
#37片岡龍也トムススープラ
585 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 00:18:33 ID:goL+lPVE
ソフトオンデマンド・トムス・スープラ
586 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 00:30:51 ID:ocp5lqVF
#36 郵政民営化スープラ
#37 クールビズ スープラ
587 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 00:31:25 ID:2JWGIP2w
>>584 坂東正明セリカ
脇阪寿一ウルトラフロースープラ
道上龍童夢NSX
織戸学ADVANスープラ
柳田真孝ピットワーク(キーバリュー?)Z
黒澤治樹NSX
松田次生PIAA NSX
#36おすぎトムススープラ
#37ピーコトムススープラ
589 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 00:38:42 ID:aK19ev72
#36ニスモトムススープラ
#37無限トムススープラ
トムスの新たなスポンサーを予想するスレはここですか?
591 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 00:47:42 ID:PJpqnb5P
昨日の放送のほうが、更に面白かった。
#36ナベツネスープラ
#37選手会スープラ
592 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 00:59:54 ID:2JWGIP2w
#36 T.M.Revolutionトムススープラ
#37 TM NETWORKトムススープラ
おまえらは面白がって書いてるだろうけどな
#36応援してる漏れとしては、マジで少し心配なんだが・・・
#36カストロールトムススープラ
#37カストロールトムススープラ
595 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 02:04:13 ID:Z1S8VUMn
MXテレビで
#36 ソデモルノー トムススープラ
#37 スピースオペル トムススープラ
#36 焼肉さん太郎トムススープラ
#37 蒲焼さん太郎トムススープラ
599 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 02:34:27 ID:yjuRgl99
お前ら妄想炸裂させて面白いの?キモいんだけど…
600 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 03:10:49 ID:pB+HKso9
#36 サーキットのVIPPERトムススープラ
#37 マルティニトムススープラ
601 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 04:43:32 ID:VOdGMt0Z
#36カストロールトムススープラ
#37スカトロールトムスヌーブラ
何のパロディだかもわかんないネタばっかで、これぞヤマなしオチなし意味なし
ダイナシティ社長が掴まってから
このスレくるのが楽しみでたまらない
毎回腹がよじれるほど爆笑するからさ
>>575 一樹君は、カッコ良い。。。レースの結果がどうであれ、カリスマ性があるねぇ。
?????????????????????????
605 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 09:07:48 ID:HqJ/Kvts
トムス命名厨ウザ過ぎ…消防並みの低レベルなネタはもう見飽きた。
606 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 10:35:32 ID:2JWGIP2w
>>606 レースではよく見かけてたからそれほど酷くもないと思うけどどうでしょうね。
609 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 11:19:01 ID:2JWGIP2w
それなりのメンバーが揃うマーチカップか
無謀なことするな
なぁ・・・マーチのカップカーで200km/hオーバーって出るのか?
612 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 16:00:38 ID:xT3YsOkE
鈴鹿のホームストレート後半で出るみたいだよ。
マーチカップってそれなりにレベルが高いと
ドリキンがラジオで話してた。
613 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 16:18:01 ID:2JWGIP2w
そんなんを
>>606のナルシスト君に乗りこなせるのかねぇ
有名なドライバーも多数出てるよな
たしかアナウンサーの黒岩さんも出場してたような・・・
インプレッサは次のsugoから新型になるんだな。少しは早くなるといいが
>>616 あの顔好きじゃないんだが…
しかしスバルの戦略は正しいと思う
クスコ次もポイント取って欲しい。
>>612 レスthx
鈴鹿のストレートエンドで出るんだ・・・
意外と速ぇんだな。
>>606 歌い方がキモイ
そして歌ってるときのあの目。
単なる話題作りのためだろ。
最近沈没してるから。
S耐ってスーパー耐久のこと?
622 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 19:21:54 ID:LRHziRz8
「人間やめますか?スポンサー降りますか?」
「ほんとーに怖い人はスポンサーの顔をして近づいてくる」
そういえばセパンではあのバーニング事務所の社長の息子出てたんだよな
624 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 19:36:25 ID:2JWGIP2w
下田じゃないの?
>>624 周防彰悟
新東京でカートやってるのみたことある
>>615 くろちゃんはヴィッツじゃなかったっけ?
ライセンス取って出場するだけなら、ごく当たり前の
アマチュアの行為でないの?
>>618 そろそろ、スバルはWRC共用から脱却して、
SGT専用のEZ30改を乗せて欲しいな...と思う。
エンジンは限界なんじゃないかなと。
(って、あのエンジン、3.5Lまで拡大する余裕あったっけ?ってのはあるけど。)
630 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 21:18:53 ID:2JWGIP2w
明日、織戸が名古屋周辺の横浜タイヤ関係のショップ巡りをするそうな。
7月2日(土)
9:00 タイヤガーデン豊明
10:00 タイヤガーデン知立
11:20 タイヤガーデン半田
13:30 タイヤガーデン西尾
14:40 タイヤガーデン三河安城
15:30 タイヤガーデン安城
16:40 タイヤガーデンますとみ
18:20 タイヤガーデン豊橋
19:30 タイヤガーデン新城
20:50 タイヤガーデン豊田
7月3日(日)
9:00 タイヤガーデン一宮森本
9:50 タイヤガーデン一宮末広
11:10 タイヤガーデン大垣
13:30 タイヤガーデン岐南
14:30 タイヤガーデン関
15:30 タイヤガーデンカルペット
16:30 タイヤガーデン春日井
17:40 グランドスラム名東
18:30 グランドスラムプレスト
2日で19ヶ所w
632 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 21:28:19 ID:VbxisII1
もちろん、各店を回る際はドリフト決めながら回るんだろ。
そうじゃなきゃ、回れねぇーーーーーーーwwwwwwwwwwwww
>>630 思いっきり仕事とかぶっていて行けない~ヽ(`Д´)ノウワァン
>>630 あまりのハードスケジュールに笑った。
サイン会とかの時間もなさそうだな。
635 :
音速の名無しさん:2005/07/01(金) 21:39:26 ID:2JWGIP2w
これ、織戸のマイカーで来るんだろうか・・・
すさまじい営業だなw
ちゃんと時間どおり回れるんだろうか
>>636 時間通りに回れなかったら、初日の最後とか凄いことになるぞ。
見た人は随時レポートして欲しい。いやマジで。
>>630 さてはファンクラブ会員だな
じゃないとこのスケジュール知らないはず!
ってゆう漏れも会費払ってまつwww
639 :
630:2005/07/01(金) 23:49:09 ID:2JWGIP2w
>>638 イエス。
あ、そっか・・・これは会員専用の掲示板にしか書かれてなかったのか。
スマソ逝ってきまつ
640 :
音速の名無しさん:2005/07/02(土) 01:37:00 ID:DooTVqGm
606>>金払って出るだけだからいいじゃん。
うまいとは言わないけど、そこまで下手ではないよ。
さて・・・今頃織戸はドコにいるんだか・・・
予定では
11:20 タイヤガーデン半田
コンビニのオニギリでもかじっている頃かな(w
642 :
音速の名無しさん:2005/07/02(土) 13:12:17 ID:AMC9h7zf
自分は今さっき西尾店に到着。
客が5~6人くらいしかいないよorz
今からだったら豊田間に合うかな?
なんせ12キロくらいしか離れていないから
本当は安城の方が近いんだがな…
今日仕事だったんだよウワァァン(つд∩)
ガ━━━(;゚Д゚)━━━ン
今日の昼に西尾へ来てたのか!何てこった!
昼寝なんかしてるんじゃなかった・・・
てかおまいら織戸でよくそんなに騒げるな・・・
646 :
音速の名無しさん:2005/07/02(土) 19:04:46 ID:DUjd2rhX
西尾へ逝ってきますた。
織戸の写真入りのチラシが出たらしいんだが、あんまり人きてなかったな。
女連れで登場したぽ。
あの女は何者なんだろ・・・司会してたけど
オリドのバテ方を観察したいのでは?
只今このスレはオリドのストーカーに占領されております。
649 :
音速の名無しさん:2005/07/02(土) 19:25:35 ID:4hdJkz7y
トムススープラがピットインしたら
「シャブが切れたんだな」
と思ってしまう今日この頃
あっ、そっ
>>649 で?いつ見たんだ?トムススープラのピットインを。
>>649 そこまで言うとかわいそうだよ現場で頑張っている人たちが。
今豊田につきました。織戸まだ到着していない様子。つーか客殆どいねぇ。漏れ隣のビデオレンタル店にいたりする
>>629 水平対向4気筒エンジン相当+α程度の狭いスペースに無理やり6気筒を詰め込むため、
コンパクトさを最優先して設計したらしい華奢なEZ30(系?)には全然余裕が無いと思うよ。
設計の共用化、コスト削減のため、EJ20は随時新型のEZ系に更新される筈、と言われながら
いまだ出る気配の全く無いEZ20、がそれを物語っているんじゃないかな。
EJ20、4G63、3SGと、有名なハイパワー2L4気筒エンジンは、大抵が設計が古くて
設計上の贅肉(=様々な余裕)を持ったエンジンだよ。
まあ、どれもこれも、登場時とはヘッド周りとかピストンとか殆どベツモノになってるモノも多いんだけど
本格的な出力向上を図ってボアを弄ったりクランクシャフト支持部を強化したりするには、
隣接シリンダー間隔というエンジン設計の絶対値からは絶対逃れられないし。
ばるすーヲタはすごくウザい。
656 :
音速の名無しさん:2005/07/02(土) 21:47:12 ID:Lm6JLk5H
あしたの劇走GTのタイトルが「NSX最強伝説復活」になってるな。
もしや・・・・・・。
EJ20はあれだけ整備性が悪い車だから、せめてカム駆動はベルトじゃなくてチェーンにすればいいのにな。
数の多いレガシィのベルト交換する整備士は可哀相。
日産やヨタ、本田はほとんどチェンに移行してるでしょ
はいはい。
>>656 予選では「復活」したんだから、予選の放送日くらいマンセーしてやってもいいじゃない・・・
>>654 なんで、そんなことを思ったかって言うと、どうも2Lターボに限界を感じてしまっているからなんだけど。
まだどうにか3Sはがんばっているように思うけど、トレンドは3.5LNAなんじゃないかな?と。
今のスバルでそれを実現できそうなのはEZ30ぐらいかな...って言う程度なんですが。
まぁ、既存の4気筒プラットフォームに押し込む設計だからそうだとは思ったけど。
つーか、それならターボのレストリクタ径ゆるめればいいやんか。
はいはいスバルが日本一でいいよ
「リストラクター」の次は「レストリクタ」か。
よく見ると
>>657はアンチスバル書き込みなのに、ID:w4sWs3Yiは何がそんなに気に入らないんだろうかw
ウザかったらスルーして自分からネタ振りゃいいのに
トムスのスレになったりスバルのスレになったり忙しいなぁ最近は(w
リョウガンがでてくるかなと思って
NHK、玉中の再放送してるな
激自慰はあくまでもZに視点を置くんですか。NSXは敵なんだ、そうですか
Z陣営からすればNSXは敵なのは当たり前
まぁそうだけど激自慰がZをメインに話をすすめるのが…
Zというか本山なんじゃないかな?
あとスポンサーがトヨタ・ホンダ だとおもったら 日産・ホンダになってた。
まぁコロコロかわるのね。
672 :
音速の名無しさん:2005/07/03(日) 18:37:15 ID:0pHeuvyW
激自慰のHPのBBSって結構色々書いてるね
道上や脇坂はもう終わったみたいな事書いてた
>>672 番組では「エース」として扱われてるけど、成績はさっぱりだからな・・・
今日の激Gに出ていた脇阪
顔がどす黒かったし目に隈が…
いろんな意味でヤバいぞマジ
>>672 _
____ _____ ___/ / /\
| __ / | ____| |__  ̄| _\/
| | / / | |____ / / ̄ | |
| | < < | __ | / / | |
| | ヽ ヽ | |\\ / /  ̄ ___| |
| | ノ ノ | | \ / | _ \
| |  ̄ | | /∧ \ \\/ /\\
|_| / /// \ \ \_/  ̄
 ̄  ̄  ̄
王者をメインにするのは当たり前。F1だってそうだ。
ビルヌーブをメインに番組を作ったってしょうがないだろw
よりによってビルヌーブかよww
そのビルヌーブの映画がつくられるわけですが
ビルヌーブが顎にぶつけられて死んでたら伝説の男になってたよな
フジのF1は王者でも何でもない琢磨がメイン
インドならナレインが主役だ
さて・・Rd.3の再放送でも見ないとね>スカパ
次戦のsugoに 茨城から高速使わず下通って逝こうと考えてるんだが。
俺はこんなとこから下通って逝くぞっていう香具師いる?
>>680 父ビルヌーブの話じゃないのか?
息子の方は一応王者だよ、一応!
687 :
音速の名無しさん:2005/07/04(月) 01:49:10 ID:sE/myphs
鈴木けんいちの解説終わってんな。ド素人でもいえる。しかも公のTVでカルソなんていうか普通?スポンサーは大金払ってるんだボケ!!
688 :
音速の名無しさん:2005/07/04(月) 03:06:56 ID:J+ZLz5Dv
たかじんのそこまで言って委員会でダイナシティ社長のこと言ってたけど
結構いろんなところに顔がきくみたい。
スポーツ界や芸能界に何か影響あると言っていた。
>686
>680じゃないけど、王者の地位と引き換えに命を捨てた男ジャックビルヌーヴ
としてびルヌーヴ親子の伝説になってたんですよ
>>672 今さらトムスをヨタのエース格には出来ないだろうしなw
土屋はオーラないし・・・
去年のサードも扱いが酷かったが菅生でもルマンが不発だったらどうすんだろね
>>687 ここは君の日記帳ではない。
独り言は自身のブログで
692 :
音速の名無しさん:2005/07/04(月) 12:36:59 ID:lS8C56xu
>>692 02だか03をベースに300クラスのエンジンを積んだニュル24仕様だったと思う
>>687 言ってる事には同意するが…鈴木恵一(けいいち)な。
>>691 オマエこそチラシの裏にでもかいてな、カス。
>>692-693 ニュル仕様だったら02ベースだとスポアイで言ってたような希ガス。
696 :
音速の名無しさん:2005/07/04(月) 15:46:20 ID:lS8C56xu
けんいち(wrが、”じゅんいち”って言うのに
誰か突っ込むやつはいないのだろうか?
>>697 あのお方は去年の茂木のときにZをミゼットっていったんでつよ?
700 :
音速の名無しさん:2005/07/04(月) 23:39:17 ID:/3wSHljj
>>696 今年のニュル24耐久には02のやつはいなかった。
ほとんどノーマルのタイプRならいたけどな。
>700
確か去年GT持ち込んだ時激しくぶっ壊れたから
信頼性のあるノーマルにしたって話
昔ファルケンがGTスープラ持ち込んだときもイマイチだったな
日本のGTマシンは耐久に向いてないのかもしれん
ファルケンスープラは事故ったのが痛かったんだよなぁ
>>702 ファルケンスープラはリタイアする直前まで総合3位を走ってたはずだから
一概にそうとも言い切れないと思われ。
>>703 ドイツの木にはスープラがなるw
705 :
音速の名無しさん:2005/07/05(火) 09:33:11 ID:5xzfy1Lo
次は12か18に勝って欲しいな。
Fポンで良い走りを見せた小暮には頑張って欲しいし。
カルソニックもそろそろ一勝あげて欲しい。
706 :
音速の名無しさん:2005/07/05(火) 09:48:13 ID:2Lj3xYxC
>>702 たしかに、日本のGTカーは箱をかぶせた
フォーミュラーカー状態だからね。
>>705 #6が勝ってくれないとエブロのミニカーにプレミアがつかな(ry
個人的に#36が勝ってチャンプ候補たるところを立証してほしいが
708 :
音速の名無しさん:2005/07/05(火) 10:44:47 ID:q7q1SW7P
漏れはそろそろ#32がくるんじゃないかなと。
こちらのマシンも次のレースでNA化するらしいし。
SUGOとハンデを考えると#6が本命と言いたいのだが、
救済を受けた富士でしか速くない05スープラ・・・
予選はNA-NSX、決勝は#22なんかが来そうな予感。
そろそろマラネロが来るだろ♪
>>710 FIA-GTの話はスレ違いですぜ。(w
セパンのときクアラの空港に到着してから
パスポートがないことに気づき、入国できず強制送還になった
アフォなRQがいたそうだ。
>>712 出国手続きはどうしたんだ?
ちなみにクアラルンプールの略称は「KL」が一般的かと
714 :
音速の名無しさん:2005/07/05(火) 12:38:12 ID:2Lj3xYxC
SUGOはトヨタ勢が本命だけど、
そろそろ#18号車きてくれないと…
#6号車とバトルしてほしいな。
トヨタは救済のある富士以外では鳴かず飛ばずだよ。
>>713 成田で出国手続きしてから
クアラで入国手続きするまでの間に
何かあったんやろーなー。紛失か盗難か?
いきなりKLと書いても、一般人には通じないだろw
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i
|:::::::: ___ __|
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ / おまえら
| | ┏━━━┓ | < キーボードのKとLを見てみなはれ
∧ | ┃ く三.ノ┃ | \
/\\ヽ ┗━━┛ ノ \________
/ \ \ヽ. ─── / \
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
のり?
ぶた?
今年のスゴーは去年みたく寒くなければ良いのだが。
神漫画のアドレスおせーて
JGTC1994-2004のDVD買ったわけだが
付属のブックレットがおかしいぞ。
写真が半分で切れとる・・・
他に買った人はどうですか?
724 :
723:2005/07/05(火) 20:43:17 ID:4oLANiwG
よく見たら切れた分のページが後ろのページの方にはみ出してた・・・
交換してもらえるかなぁ?
726 :
こころ:2005/07/05(火) 23:36:33 ID:iNFDIWJY
>>723 で、DVDの中身の出来はどうなの?満足できるもの??
ASで96年頃出してた、TV中継と違う独自映像てんこ盛りのビデオみたいなのだったら買いだな
あと、
・ナレーションが最小限でエキゾーストがよく聞こえる
・構成が手際よい
・キャンギャル、タレントコーナーがない
のもポイント
728 :
721:2005/07/06(水) 09:35:01 ID:QkMPeagG
>>712 あー漏れも帰国してから聞いたよ。あのGT300のチームだろ?
それだけじゃなくて、今回飛行機に遅刻して
セパンに行けなかったというRQもいた。
普通4人いるはずが3人だけだったし
チームのwebでもひとりだけがセパンの書き込みなしw
スゲーなそいつら。
プロ意識ってもんが無いのか?
RQのプロ意識ってw
クインタッレリじゃないよw
金貰ってチームと契約してる以上レースクイーンだってプロだろが。
仙台駅~SUGO間を臨時バスが運行(予選日/決勝日)料金:片道1,000円
□仙台駅宮城交通バス西口バスプール8番ポスト ←→ SUGO正面ゲート/所要時間:約1時間
■7月23日(土)
仙台駅発 8:00 / 10:00 / 11:00 SUGO発 17:00 / 17:30
■7月24日(日)
仙台駅発 8:00 / 9:00 / 10:00 / 11:00 SUGO発 17:00 / 17:30
決勝日も一番早いのが8:00発って・・・仙台市内泊の人の為に5:30か6:00発のも設定してやれよ
去年、8月上旬にもてぎで合同テストがあったけど、今年は無いの?
735 :
音速の名無しさん:2005/07/06(水) 18:50:44 ID:rnH1E1Hj
オートポリスでのテストを見に行った人いないの?
>>733 これだと決勝日朝のフリー走行(8:00-9:00)が間に合わない(´A`)
帰りが心配だな。去年は最終17:00が満員になって次のバスが来るまで1時間待たされたらしい。
加治たんはニスモ出身だったんだね。
こんな基本事項をしらんかったとは俺orz
道理で…
>>737 先日、グランツーリスモ1のエンディングが見たくなって引っ張りだしてみたら、
Jiroh Kaji (NISMO)とクレジットが入ってて「あ~っ!!」って感じだった。
激自慰放送地域拡大した?
>>735 雨のため中断したって
寿一のブログに書いてあったよ
山の中だから何もする事がなくて
困っているってさ
741 :
723:2005/07/06(水) 22:16:31 ID:1LEbqwlZ
とりあえずざっと見た感想
音声は
ナレーション+BGMと
エキゾーストのみと
由良拓也+高橋二朗+脇阪寿一の解説
の3パターン。
一粒で3度おいしいかも。
映像は1レースあたり1~3分程度。
500、300共に上位中心を追いかけているがちょっと急ぎすぎるような気がした。
珍車紹介はほとんど無い。
タレントコーナーは今のところ無い模様。
742 :
723:2005/07/06(水) 22:31:08 ID:1LEbqwlZ
ちなみに太田哲也の事故映像も入ってました。
743 :
音速の名無しさん:2005/07/06(水) 23:08:28 ID:Mfgjnaj+
>>740さん、サンクス。寿一ってけっこうマメに更新してるんだね。
744 :
音速の名無しさん:2005/07/06(水) 23:10:53 ID:gB0QHzXL
光貞はブログでラジコンの話したら叩かれたけどなw
>>744 また出てきたな、ファンクラブ会員め
まめに更新してることを知ってるってことはお前はそれをずっと覗き見してるってことか…オリダーファソ怖っ
747 :
音速の名無しさん:2005/07/06(水) 23:44:18 ID:gB0QHzXL
>>746 会員以外でもブログは読めるぞ?
それにずっと覗き見してなくても書き込み日時を見ればわかる
>>729 飛行機に間に合わなかったのはARTAのRQかよ。
どーでもいーやw
GT総集編DVDで初めてGT300のFTO見た
格好いいなー。
リアルタイムで応援したかった…。
750 :
音速の名無しさん:2005/07/07(木) 22:58:35 ID:F6qaMMbR
最終戦あたりにはヒュンダイのGT300デビューできるのか?間に合うのかねえ?
751 :
音速の名無しさん:2005/07/07(木) 23:05:21 ID:2kODfemz
俺はエッソウルトラフロースープラが大好きです。ほかに好きな人はいますか?
一緒に語りましょう。
752 :
音速の名無しさん:2005/07/07(木) 23:07:47 ID:kxtv332B
753 :
音速の名無しさん:2005/07/07(木) 23:11:01 ID:pfwvNDUC
なーなーPokka1000kmのエントリーリストってまだかな?
754 :
音速の名無しさん:2005/07/07(木) 23:13:46 ID:OLYCDuxa
今年の鈴千にGT500はでるの?
756 :
音速の名無しさん:2005/07/07(木) 23:21:43 ID:pfwvNDUC
織戸・谷口は出るみたいだけど・・・
去年みたいに8月初旬にもてぎで合同テストがあったらいいなと期待してるんだけど、無理?
759 :
音速の名無しさん:2005/07/07(木) 23:26:28 ID:OLYCDuxa
98年の1000kmは面白かったな
760 :
貪欲ナマズ:2005/07/07(木) 23:27:10 ID:S96VmXV4
>>751 私をGTに深く、深くのめり込ませたマシンですな
しかし今年でなんとかしないと、GT勢力争いの
重心から遠ざかりつつありますな。
王者でも強者でもなんでもなかった02の戦い方を
思い出さねば・・・・
>>753 今年もデンソー一台とかそんなんなら
暴れるでしかし!蒼の6号、36号夜明け前
虎だ!虎になるんだ!38号
3台で復活のNSX3連覇をなんとか阻んでほしい
気がつけばハットリ君号でもいいかな!
>>761 なんでもありのGTでFFがなんだっていうんだ。セリカだってベース車両はそうじゃねーか。
763 :
音速の名無しさん:2005/07/07(木) 23:41:56 ID:pfwvNDUC
>>760 漏れは個人的に#32に出場してほしかったり・・・
アンドレも次生もこれからが期待大な選手だし
あとはS耐クラスに#23Z出ないかなぁ
764 :
貪欲ナマズ:2005/07/07(木) 23:42:49 ID:S96VmXV4
もまいら!ヒュンダイ、ばかにしてないでしょうな???
ヒュンダイはいまいちばんこえーな、オイラは。
10年後、ひょっとしたらそれよりずっと早く
トヨタの脅威として立ち塞がる、とおもふ!
レースシーンではどんなもんか知らんが、怖い相手は常に下から来る!
20年前にヒュンダイ・ポニーが売れたときも
>>764みたいなこと言ってた人がいたなw
プライベーターに毛が生えた程度でしょ>ヒュンダイ
768 :
貪欲ナマズ:2005/07/07(木) 23:50:07 ID:S96VmXV4
>>763 32は去年から一番安定してそうですもんな
ホンダの白い奴時代では最も完成度の高い
マシンとしてすごい記憶に残ってる。
スープラは鈴鹿で勝てなくとも戦えるレベルじゃないと
総合はひじょーに難しい、富士スペシャルで終わっていくのか
1000kmで決まると思っております。
769 :
貪欲ナマズ:2005/07/07(木) 23:57:12 ID:S96VmXV4
>>765 そうやって甘く見ていくつの日本の電機メーカーが韓国メーカーに
辛酸をなめさせられたか、
>>766 叩きよりネタもってこいや
770 :
音速の名無しさん:2005/07/07(木) 23:57:58 ID:pfwvNDUC
>>768 #32はあまりリタイアしたとかいう話も聞かないし。
今年は優勝はまだないけど、堅実にポイント取ってますしね。
>>769 ネタとかじゃなく妄想とか願望とかがウザイんだよ
お前は今までに何度も注意されてんだろ
普通に書き込めば文句は言われねえよ
>>763 ちなみに鈴鹿1000キロのとき松田は相模湖に来て
ラジコンイベントに参加することになっている
773 :
貪欲ナマズ:2005/07/08(金) 00:09:37 ID:7Uj2CCQ9
>>770 去年、絶望的な戦力差のホンダの中にあっても
意地を見せた、ただ一台のマシンですた。
エッソが仕留めるかと思ったけど、甘くなかった。
思えばあれが痛かった。
今年はじゅいーちが心配したとおり
もっとも厄介なドライバーがいますねん!
774 :
貪欲ナマズ:2005/07/08(金) 00:12:13 ID:7Uj2CCQ9
>>771 覚悟の上で書いてんだよ
全員を満足させるカキコなんて
誰にも出来ねーんだよ
775 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 00:16:55 ID:zE9uI+sJ
貪欲ナマズウザいから消えてくんね??読んでてキモい。何がキモいって2ちゃん語とか。ここは2ちゃんの中にあるけど普通のGTファンや関係者が集まってるとこだからさ。
>全員を満足させるカキコなんて
>誰にも出来ねーんだよ
誰か満足させようと思ってたのかw
ナマズはフルカウルやX5やニキラウダと同レベルなんで。
778 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 00:19:12 ID:zE9uI+sJ
モータースポーツはお前みたいなネラーの巣窟だとも思われたくないしね。そもそも前見たけどあんたの名前の由来からしてやばいよ。妄想だかなんだかしらんが普通にカキコミしろよな
779 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 00:19:59 ID:fqTda9av
780 :
貪欲ナマズ:2005/07/08(金) 00:22:55 ID:7Uj2CCQ9
781 :
貪欲ナマズ:2005/07/08(金) 00:27:07 ID:7Uj2CCQ9
>>779 完璧に間違えた!ファーマンはARTAでしたな
モービルワン時代が印象強すぎて
782 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 00:32:41 ID:fqTda9av
>>781 そういえば今年はファーマンがいましたね。
今年はなんといってもこの2台(#32,#8)のNSXがすごいですね。
ちなみに、飯田はポルシェで参戦の予定となっている。
もう一台スープラが出るなら38だろうし
ムルシェも来るだろう
300では、ベルノ東海、Zぐらいか ?
ナマズねえ、うざく無いけど、
あの厨房くさい文章なんとかなんねえかなwwww
785 :
貪欲ナマズ:2005/07/08(金) 00:43:16 ID:7Uj2CCQ9
>>783 あにい、まじっすか?6が消える・・・
38の鈴鹿の活躍は記憶にないし
でんそーの肩に今年もまた非常に
重荷が積まれるの???
300 セリカかMRSのどれか一台
位出ないものか
786 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 00:47:28 ID:fqTda9av
>>785 セリカといえば谷口だよなぁ。
谷口はどっちで出るんだろ?
S耐ポルシェかGT300セリカか…
きっと一樹と真孝はでるだろな
787 :
貪欲ナマズ:2005/07/08(金) 00:53:53 ID:7Uj2CCQ9
>>782 NAに変えただけで上位に戻ってくるとは
やはり、重かっただけなのかNSX
03の究極のNAの未だ解き明かされぬ?
秘密が知りたい
>>784 すまぬ、2chでは童心にかえってしまうもので・・・
ってあんた!「w」これ使ってて人に厨房くさいとは
ウケたぞ!
しかし、うざくないといってくれてありがとう。
すこし癒されましたぞ。
では私はこれで逃げます!
wをいっぱい付けるのが流行なんだろう。
ターボ積んだ奴もそこそこ良い位置走ってた
車体自体もかなりよくなったんだろ
んで、NAの方がマッチングが良かったって事だろ
ARTAが速かったのは半分ぐらいはドライバーちゃうか
今週のAS P80あたり(広告のページ)
27のスポンサーやってるディレクシブって何してる会社?
そもそもこのオネーサン何者?
鈴鹿1000kmはFIA-GT後は顔ぶれでは2000年、レース内容では01年がベストだったな
ナカジマはずっと出てないんだから出ないだろ
童夢はNSXなんか走らせないでS101Hb出せと
まあどっちみち今年も大して面白くなさそうだから行かないけど
793 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 06:43:18 ID:8atrBG2x
>>750 使用タイヤの問題は解決したのですか?
>>761 たぶんベースはそれじゃないかな。既にシャーシは完成でエンジンもベンチで回している頃でしょう。
チョンダイが開発・参戦をすのでは無く、静岡県の某チューニングパーツ系レーシングチームがチョンからの委託で車両猿人の製作をし参戦もするという事のようです。
参戦がずれ込んでいるのは、タイヤメーカーとの兼ね合い。同胞タイヤメーカーのタイヤを使用するのがメーカーからの希望のようだが、S鯛でも一杯一杯状態なようなので、それが遅れている原因。
Yをチョイスする案はメーカーの意向により却下。まあ300ならば、
>>750 使用タイヤの問題は解決したのですか?
>>761 たぶんベースはそれじゃないかな。既にシャーシは完成でエンジンもベンチで回している頃でしょう。
チョンダイが開発・参戦をすのでは無く、静岡県の某チューニングパーツ系レーシングチームがチョンからの委託で車両猿人の製作をし参戦もするという事のようです。
参戦がずれ込んでいるのは、タイヤメーカーとの兼ね合い。同胞タイヤメーカーのタイヤを使用するのがメーカーからの希望のようだが、S鯛でも一杯一杯状態なようなので、それが遅れている原因。
Yをチョイスする案はメーカーの意向により却下。まあ300ならば、それなりには活躍できるかな?それなりには活躍できるかな?
795 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 12:07:56 ID:xQtFFWCZ
2ちゃん初心者からしても電動ナマズさんは空気読めてない気がしますね。
796 :
795 4124H.:2005/07/08(金) 12:37:17 ID:cj1bL6Eb
.
アペックスがヒュンダイって話は一昨年あたりからあるが。まさかその話?
やっと今頃かよって感じだな。
ま、どうでもいいが・・・。
先週の鈴鹿Fポン時点での情報では
GT500はホンダ2台(8、18)、トヨタ1台(39)、ランボ1台(88)の計4台
S耐も多くて10台ぐらいじゃないかという話だった。
799 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 14:06:25 ID:KYbcJx7h
800 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 14:31:44 ID:eZZo7cgq
韓国のGTではヒュンダイの方がレクサスより
強いというのは痛い・・・。
>>800 日本のGTではトヨタ、ホンダ、ニッサンの方がポルシェより
強いというのは痛い・・・。
802 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 15:08:07 ID:cj1bL6Eb
>>800 日本のGT300ではトヨタ、ホンダ、ニッサンの方がフェラーリより(以
スーパーGTのHP鯖落ちですか?
先程2002年の6戦7戦のビデオ見たんで最終の結果知りたいんだけどサイトに入れない・・・
脇坂さんが勝ったんだっけ?思い出せない・・・
ヒョンデがでるそうだが、GTならベース車輌がどうであれ、割と行けるじゃないか。
以前はハチロクが出てたくらいだし。さすがに勝てなかったけど。
805 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 17:12:25 ID:HlNj5BeK
あっさりクスコを上回ってきたら嫌だなw
807 :
ナマズ:2005/07/08(金) 18:00:44 ID:zE9uI+sJ
日本のGTではスープラ、NSX、Zの方がマラネロ、ムルシェラゴより速いというのは…w
マクラーレンF1GTR以来、速い外車には徹底して足枷はめるのがこのカテですから。
809 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 18:48:06 ID:ihlujoow
アペックスは神奈川だよね? 静岡ということは富士のあれか?
≫804
ベース車はやっぱり『鮫』あたりではないでしょうか
市販車は遅くてさっぱりでアレなのですがデザインは結構好きです
DTMにでも出た方がいいと思うのですがそこまでの技術力はないので日本でお茶を濁すっぽい・・・
勝てる車種が3つしかない今の状況だと、やはり先は暗い気がする
今のSGTに対応したマシンを作ってくれる海外メーカーがあればいいが・・・ないだろうなぁ
トヨタもレクサスのスーパースポーツを早く出せばいいのに・・・
あの車ならLM-GT1レギュでも対応できそうだし、そうすれば昔みたいに世界選手権でも戦える
問題はホンダ、日産だけど・・・
815 :
803:2005/07/08(金) 19:26:58 ID:nekIDvCl
>810
情報どうもです。最終戦は Mobil 1 NSX が勝ったのか。
ドライバーズポイントは 脇阪/飯田 が1ポイント差でかなり僅差だ・・・ってかかなり忘れてる・・・
Mobil 1 NSX は第7戦で6着じゃなくてちゃんと5着取ってたら総合得点75で並んでたのに・・・
しかしFIA-GTが600馬力を超えてようが
S-GTの車には勝てないだろう
コーナーリング速度が違いすぎる
GT-Aは向こうに揃える気はさらさらないっぽ
818 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 20:14:30 ID:HlNj5BeK
>>817 小排気量+空力重視って
まんまホンダ+童夢のコンセプト?だよね
日産重視のカテの割に実はホンダがレギュの鍵を握っていたってことになるのかな?
ホンダだけ大排気量に対応できるエンジン持ってないし
素直にFIA-GTに合わせてくれれば、ル・マンがかなり面白くなるのになぁ。
820 :
貪欲ナマズ:2005/07/08(金) 20:28:03 ID:7Uj2CCQ9
>>794 えらい難しいなオイ!付け方わかんないから
そのままにしておいたが、教えてもらったからには
挑戦する義務があるから、ちょっとやってみるが
期待しないでね。(どっかでパスワード入れるだけの
もんだと思ってた。)
>>815 その1ポイントに大きなドラマがあったのです。
譲り合いから始まってFKマッシモだったかを
間に挟んでしまった事。
エッソのベストラップポイントを奪うべく
道上号が己の勝利を捨てタイムアタックに
入った事、さらにそれを阻止せんとする
トヨタ勢に、モービルを守るためにドリキン号が
一度抜かれつつも最後まで2位を死守した事
実に重い1Pだった。
GTのレギュには、排気量の規制って無いの?
822 :
貪欲ナマズ:2005/07/08(金) 20:57:37 ID:7Uj2CCQ9
>>798 8と18に対して39・・・
大塚家具さまさまだな。
ところで日産はまた不参加?
823 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 21:02:31 ID:cOOfYt6r
GTのHPいつ復活ですか?
825 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 21:29:58 ID:cOOfYt6r
終わるのいつですか?
826 :
音速の名無しさん:2005/07/08(金) 21:53:08 ID:1BU+i5Xv
>>822 あんたの好きなトヨタが出てるからニッサン出なくても良いじゃろ?
ナマズ氏は車何に乗ってるの?
>>826 空気が読めないからしょうがないよ
自分は楽しくて他人を不快にするのに抵抗が無いんだから
829 :
貪欲ナマズ:2005/07/08(金) 22:23:32 ID:7Uj2CCQ9
>>826 大塚家具様には申し訳ないのですが
04みたいに序盤でリタイアとなると・・・
去年はそれでも、レース以外の目的があったが
今年は無いので、ZとNSX、鈴鹿でどっちが強いのか
見たいと思う。
>>827 初代ムーヴ最後のMCのSR-XX
(なんちゃって)4WDのターボながら
10万km超えてもリッター16割った事一度も
ない優れもの、ちなみにかなり3速が
痛んだ5MT
今は訳ありで親父殿のパッソと交換中
未だに親父殿は5速は高速用と言い張って
燃費を悪化させてます。
>>791 俺も思った。なんか記事見た感じだとスポンサーっていうか
チームっぽくね?
しかも、GP2にも出てるなんてただ者じゃないよな
なかなか sugo戦のチケット ヤフオクに出てこないな‥
833 :
音速の名無しさん:2005/07/09(土) 00:33:03 ID:L0iABH3+
某漫画着てるぞ
834 :
音速の名無しさん:2005/07/09(土) 00:40:51 ID:1+ZVQieT
SUGOってどんなトコなんですか?
今度行くんですがわからん。
835 :
音速の名無しさん:2005/07/09(土) 00:44:41 ID:G/T6VMvo
凄~い所です・・・なんちゃって嘘ぴょーんw
昔うちの親父が同じ事言ってたよ・・・
>>836 おお息子よ!こんな所で書き込みしてるとは何事だ!w
>>837 親父?
お前こそ2chなんかしてんじゃねーよ、糞
自分でやっててアレだが、何この展開
親を大事にしろって方向で。
ところでナマズ、
おまえ『えらい』とかの方言やダイハツ社乗りって書き込み内容からして
ただ東海地区、トヨタ関係の会社で働いてるからトヨタを応援してるだけじゃないのか?
ヨタ厨ぶりが目立つだけでモータースポーツ好きにはとても思えない
あとココを自分の巣の様にコテハン使うならトリップは付けろ、
お前の書き込み痛さ見てると偽者出ても不思議じゃないよ。
↑訂正
× ダイハツ社乗り
○ ダイハツ車乗り
会社に乗っかってたらそりぁえらく応援するわな
ナマズ、スープラ買えよスープラ。
そんな俺は今日契約する。
NAだが・・・
>>832 やっぱり?
広告扱いのページなのに、何ら宣伝らしきものが無くって
レースレポートとCEO兼チーム監督のオネーサンの写真…
そのうちサーキットでアンケート取り始めたりしてw
ここは柳田親子が言い争いをするインターネッツになりました
>>829 マジレスすると今はそんな余裕無いんじゃないですか日産は…
オタとしては国内の単発レースに参戦するよりもルマンに復帰して欲しいのがホンネ。
トヨタのように財があるわけでもなくホンダのように異常なまでのモータースポーツ
スピリッツがあるわけでもない真ん中メーカーのファンも結構つらい思いをしてるんで。
847 :
音速の名無しさん:2005/07/09(土) 11:31:12 ID:jf23yU4X
龍頑叩きブームの次は鯰か頻繁に登場するコテもなんだが ウザイウザイ言ってる奴も
なんか意味あるのか?
2ちゃんに来てて2ちゃん語がうざいとかwなんだそれ 鯰はヨタマンセーぶりより、
厨房文章が嫌がられてる みたいだから、それだけ直したらどうだ。独自の視点は
面白いときもある。お前のせいでホンダの株主だしなwww
840みたいなモータースポーツ好きはどんな話題を 書き込みするのか教えてやりな
ここの国内関連スレでコテハン叩きが盛んな時は、国内レース界が平穏無事で語ることがない時だよ。
849 :
音速の名無しさん:2005/07/09(土) 12:38:25 ID:cx7poBxB
ディレクシブは日本ではタレント派遣、あとモナコでリムジンやジェット機のチャーター会社やワイン関連の別会社やってるみたいだけどGP2のドライバーにモナコ人使ってて、その連中、さらにはアレジをうまく利用してる
850 :
音速の名無しさん:2005/07/09(土) 12:41:19 ID:cx7poBxB
だからRD320にもモナコの看板入ってる。ほとんどはそのモナコのドライバーとか仲間達が資金調達してるんじゃ?元RQのあの女がモナコに一人で会社出せるわけないしね。まぁ世渡りうまいよね…
851 :
音速の名無しさん:2005/07/09(土) 12:44:31 ID:DJYClU3Y
きっと体張ってんだろ。
まぁ日本人の恥にならない程度に頑張って欲しい。
芳賀美里ってイエローキャブにいた五十嵐結花の姉ちゃんらしいね。
姉妹写真集も出してるみたいだし。
いいタニマチでも付いたのかな?
俺様(・∀・)的にはナシだ
わたくし的にも新インプは理解不能ザマス、
前とリアのデザインバランスが無理矢理過ぎる、フロントは目よりも鼻が気になるし
リアは所詮丸目用デザインが元だからトータル的にめちゃくちゃ…
キャビンがなぁ~リアがなぁ~。
もうちっと全体的にシャープにして。
まぁ先代よっかダイブましだけどね
飛行機のグリルは市販車版はだせぇと思ったけど
クスコに関しては格好いいんじゃない?
結構似合ってる
それより、スバル本体の手が入るって
セミワークスになるって事かな
>>853 カッコはともかく名前がいや~んだと前々から思い続けている。
>>853 マフラーの位置とか、リアのパーツ類とか、もうちょっとがんばれなかったのかな
トップクラスと比べると、まだ甘さがあるな。
個人的にはスバルやマツダにも本格的に出てきてもらいたいので、頑張って欲しいけど。
(`д´) ←こんなAAに見えてきた
クスコはセミワークスと言うか、
インプレッサのカタログにも紹介されているし、
STIも絡んでる事から2003年辺りからさり気なくワークスなんだよね。
成績は…だからワークスとして何にも言われていないけど、
無限よりも昔から300クラスでワークス活動してる。
雨宮7はマツダから何の恩恵もパーツの提供もされていなくて
雨宮さん所は車体作りからから完全にプライベーター。
マツダがまったく関わってない事からホントにモータースポーツに興味無い感じ。
今現在マツダとしてモータースポーツ活動してないくせに
市販車は『スポーティーです』って感じが正直ムカツクからマツダは嫌い。
レースで得た技術を少しでも良いから市販車にフィードバックして
スポーティーが売りの車を売ってる企業の車なら理解出来るけどマツダは理解不能。
インプレッサの開発者が、こんなレーサーレプリカみたいな280馬力の車を売りながら
日本国内で自社経営のサーキットが無いのは客に対して顔向けできない
トヨタやホンダにくらべて恥ずかしいし将来なんとかしなくちゃマズイ
とかいってたな。
マツダもおなじ状況なんだよな。まったく恥ずかしいとは思ってないようだが。
だったらスポーツを売りにするなと。
フォードの許可がないと
モタスポやりたくてもできんのだろ?
それでなくてもあのグループは儲かってないし。
>>863 ラグナ・セカは(・∀・)?
国内じゃないけどさ
>>865 あれは自社経営のサーキットとは言わん。
広報活動だ。
>>862 社長が日本人に変わってから
パーツ供給しているはずだが。
あと一昨年まで使っていたシャーシの設計はマツダ
去年から使っているパイプフレームのテストもマツダ
>>897 去年からだっけ?
カモメマーク付いたの
スバル本体じゃなくて、STIがエンジン開発で絡んでいるんではなかったかね?>クスコスバル
まあ日産とNISMOみたいなもんだから、大枠で見れば同じことだろうけど。
>>867 >あと一昨年まで使っていたシャーシの設計はマツダ
>去年から使っているパイプフレームのテストもマツダ
シャーシ設計はRSファイン。
>>862 スピードがあった時代や、
それを引き継いだところで車体は作ってたけどな。
RX-7
今は野火止で作ってるのか?
>>847 >お前のせいで・・・
そりゃ一番嬉しい事聞いたな!
貴方のようなひとが一人でも
いたなら、価値があったよ。
トリップの付けれない名無しより
>>862 マツダは元々ル・マンもWRCもディーラーチームがやってた
フォードが口出すようになって自由にやらせてもらえないだけで、実は昔と大して変わってない
879 :
貪欲ナマズ:2005/07/10(日) 05:13:27 ID:a4cH7cqv
>>840 大正解です。
トヨタ勢が好きと言うよりトヨタ関係の車が勝って欲しいだけですねw
>>843 スープラ欲しいけど市販車はダサいから駄目
GTはスープラが出てるから応援してるだけで
買うならミニバンが欲しい。
858に同意で、市販車は我慢できんけどGTのは意外にまともだなあ
881 :
音速の名無しさん:2005/07/10(日) 08:56:02 ID:36vO/mAu
882 :
貪欲ナマズ:2005/07/10(日) 10:05:32 ID:NU67bSZM
>>879 おめでとう、
貴方が偽者第一号です。
トリップが付けられるようになるまで
このスレでは以後しばらく名無しになりますゆえ
トリップて「ハンドル#好きな文字列」でいいんじゃないのか?
↑に「名無し#11111111」と入れてみる。
まつがえた
× 語る ○ 騙る
いろいろやってみた
なるほどRyo氏みたいに
思ったとおりのトリップを付けるのに
794みたいな作業がいるのか
とりあえずYuIと6が出たのでこれで行ってみよう!
ご要求に対し一歩進んだ
次は2ch語とか控え、厨っぽいのを
直すカイゼンをしていけばいいのだな。
あとよくわかんないスポンサーといえば
・ジムゲイナー
レース運営会社というが・・・
・HIROTO
日産に書いてあったと思ったら今ランボに書いてあるね。
どういう商売してるんだか知ってる人教えてちょ
892 :
貪欲ナマズ:2005/07/10(日) 12:36:42 ID:d6vuZwS4
もうやめてくれ。