モズレーをどうにかしろっ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
過去の数々の疑惑裁定にはもううんざりだ
誰か頼む
2音速の名無しさん:2005/05/08(日) 16:46:21 ID:NZLq48uL
3音速の名無しさん:2005/05/08(日) 16:48:13 ID:lCQtkcmE
>>1

なんで今頃騒いでるの
まさかBARが被害にあったから?

なら過去のとか書かないでね
4新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/05/08(日) 16:48:18 ID:oET8Yuwl
ここはモズレー殺害予告スレですか?
5音速の名無しさん:2005/05/08(日) 16:51:15 ID:lCQtkcmE
>>4

ありました
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115509775/350

通報しました
6音速の名無しさん:2005/05/08(日) 17:13:13 ID:Kvl9LH3x
頃世 比世 小露瀬 古呂脊
7音速の名無しさん:2005/05/08(日) 17:28:43 ID:8iuuLBEE
>1
モズレーは反抗する政治家連中すら手玉にとってるから、無理。
8音速の名無しさん:2005/05/08(日) 18:11:24 ID:FLEWh07j
さすが極右の息子
極右にこそならなかったものの
強大な権力は父親譲りか
9音速の名無しさん:2005/05/08(日) 18:12:41 ID:4Yl4SQZX
香具師は独裁者の息子だっけ?
10音速の名無しさん:2005/05/08(日) 18:20:06 ID:FLEWh07j
父オズワルド・モズレーは1930年代、英ファシスト党のリーダー
父母が結婚の誓いをしたのはナチのゲッペルスの客間
で、第二次大戦の勃発と同時に父母は危険分子として投獄
43年に釈放されたが戦後まで軟禁生活、とか(F特より抜粋)

まぁ死ぬまで右翼でドリーマーだった両親から独立すべく勉強したのは確かだろう
ただ、結果として人生の終末期に親同様、権力志向になったのは
皮肉としか言いようがないな
11音速の名無しさん:2005/05/08(日) 18:53:09 ID:RWz3WnHU
ttp://f1sokuho.com/gprpt05/r05/images/050706.jpg
漏れはこの人をFIA会長にしてくれれば文句をいわんのだが。
12音速の名無しさん:2005/05/08(日) 18:57:58 ID:CI8Jq1gh
てか、親玉の妖怪ジジイもセットで処刑しないと無意味だろ?
13音速の名無しさん:2005/05/08(日) 19:52:37 ID:diCZ0FW1
皆でイギリスに向かって念を送ってみるか?
妖怪たいさ〜ん!
14音速の名無しさん:2005/05/09(月) 01:48:16 ID:xkP6gjn4
>>1
バレストルもあれだったから、どうにもならん。多分、モズレイの次の会長も糞だ
15音速の名無しさん:2005/05/09(月) 01:59:20 ID:Jnz8H34y
モズレー萌え
16音速の名無しさん:2005/05/09(月) 02:01:10 ID:y1ejUfyZ
百舌
17音速の名無しさん:2005/05/09(月) 08:38:31 ID:m/cyf6Oz
FIA会長のマックス・モズレーは、
BARがニュルブルクリンクで使用するエンジンについて次のようにコメントしている。

「きちんと考えてはいないが、イモラでフレッシュエンジンであることを考えれば、
ニュルブルクリンクでも同一エンジンを使わなければならないだろう。
彼等がイモラから除外されたという事実から、彼等にアドバンテージを与えるべきではないと思っている。ただ、これは個人的意見だよ。
ただ論理的には、2レースエンジンなのだから、2レースで同じエンジンを使用しなければならない。彼等にとっては2レース連続なのだからね。」

父さん、僕ホントにこいつを殴りたくなってきたよ
18音速の名無しさん:2005/05/09(月) 09:29:28 ID:AvHwuBWK
まじでむかつくね。
もうこうなったら交換してグリッド降格でいいんじゃね?そっからオーバーテイクしまくって勝って欲しい。
19音速の名無しさん:2005/05/09(月) 09:43:30 ID:eU2/sPVC
>>17
モズレーもバレストルのセナ虐めと同じような事をやりだしたな m9(^Д^)プギャー
20音速の名無しさん:2005/05/09(月) 09:45:08 ID:w/xVcnBK
こうなったら 小泉首相が国連でFIA批判演説をしてモズレー首希望を表明してほしい
これが受け入れられなかった場合は国連の分担金を撤収&EUに経済制裁をしてくれ
21音速の名無しさん:2005/05/09(月) 09:56:31 ID:jfp9Yftj
次期FIA会長候補を挙げてみるテスト。
ジャン・トッド  ゲルハルド・ベルガー  

他にもいたらキボン。
22音速の名無しさん:2005/05/09(月) 10:08:12 ID:M6erJUn1
>>17
一ヶ月もレースから遠ざかるわけでその間にも他チームは開発が進んだエンジンを
投入してくるはずなのに古いエンジンでレースしろって言うのかね?
アホだね、この親父は

あと1GP1タイヤは絶対まずいよ
今シーズンどれだけのクルマがバーストしていることか
誰か1人死ぬまでは変える気が無いのかね

>>19
バレストルのほうがマシだね
23音速の名無しさん:2005/05/09(月) 10:13:39 ID:iVTdzZ1I
>>21
カルロス・ゴーンってどうだ
24音速の名無しさん:2005/05/09(月) 10:14:11 ID:m/cyf6Oz
そもそもモズレーの周りにいるFIAの技術委員って
F1をクビになった奴ばかりだろ ピーター・ウォーとか
そんなんだから現場とのギャップが激しすぎるんだよ
25音速の名無しさん:2005/05/09(月) 10:18:01 ID:m/cyf6Oz
もずれーの思惑

復帰戦でBAR大活躍→レギュ違反なんて関係ないじゃんとの声
→FIA批判→復帰戦の活躍は何としても阻止
26音速の名無しさん:2005/05/09(月) 10:25:40 ID:c7+Vei0Q
モズレー糞ってのは既に関係者間での共通認識になってる
F1をつまらない物にして人気落としたのはこいつの責任って感じで
新コンコルド協定受け入れの条件に“モズレーを外す事”ってのが出るくらい

バーニーのほうは、
 実際に今まで残した功績が大きい
 ハッキリ言って年齢面でもうそれほど長生きしない
 直接の後継者を狙ってる奴がいる
みたいな理由で、今の立場は認められてるみたい
27音速の名無しさん:2005/05/09(月) 10:28:13 ID:nMYBWWDG
>>21
@サトルナカジマ
Aアグリスズキ
Bウキョウカタヤマ
Cタカチホイノウエ
 
俺はCを希望している
28音速の名無しさん:2005/05/09(月) 10:29:04 ID:jfp9Yftj
>>26
>直接の後継者を狙ってる奴がいる

やっぱ鰤?ってことか。
29音速の名無しさん:2005/05/09(月) 12:19:50 ID:63C+/j3/
どうせなら「モズレー氏ね」で1000をめざすスレとかが良かった。

てことで、「モズレー氏ね!」
30音速の名無しさん:2005/05/09(月) 12:20:00 ID:hNZCJsIG
>>28
あんなハゲじゃなくて、枕のフサフサの方じゃないの。
31音速の名無しさん:2005/05/09(月) 13:40:44 ID:RcFL+gPq
今年の鈴鹿では『モズレー死ね(5ヶ国語バージョン)』の横断幕がたくさん見れそうな予感
32音速の名無しさん:2005/05/09(月) 13:50:16 ID:pPv0f/DA
もう氏んだ?

いつ氏ぬの?

早く氏んで!
33音速の名無しさん:2005/05/09(月) 13:57:36 ID:aq96hDkw
>30
鰤はハゲじゃないし、枕にふさふさな人なんていたっけ?
デニスにニューウェイw
34音速の名無しさん:2005/05/09(月) 15:50:17 ID:BMhCVeVU
短く刈り込んでるウィットマーシュは「フサフサ」とはチョト違う支那
35音速の名無しさん:2005/05/09(月) 18:20:32 ID:zrh5EU8q
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    あんまり俺を怒らせるなよ?
.  \_/ノ( __         \   /|       、、=====r、,_,  
     /  ^ 「 \  ノ  (      ヽ_/. |    ,、;ヾ'´       `゙゙'!r,
.. \  l:::::::::.  、_  _>   ,-‐¬  |    |   .}l:         _,,_'‐゙{i, 
   \|:::::::::::    ゙゙      ゙'、_..ノ゙ . |  ./   ;!l;:   ....:;;;、==‐‐ー-``゙'!r,
    \:::::::::::::  ┌┬┬┐    |_/    il'::!li;:;;=''~´          ゙シr,
 .. .  ヽ\::: ::::::: ::││││   /───il゙ ::::ll;:.         ....  ゙lli───
       丶::  ┴┴┴┴ /      !li,  ::!li;;. ....:;;;;;;;、===‐‐' ' '   'li
    _r‐ニヽ、_|         /-‐--、_   ゙  'r;,,;;;li;{l''゙"´          ll
                           ,)llr;::}l:: . . . . . .       !l
                           ヾ゙::li:::》ー‐=====- ' '  ,i'
36音速の名無しさん:2005/05/09(月) 18:35:04 ID:jfp9Yftj
>>35モズレーを(ry ってか誤爆か?
37音速の名無しさん:2005/05/09(月) 18:45:20 ID:zrh5EU8q
  |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_| ▼ ▼ |_/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ 皿 /     <  当然、モズ公に対してだよ。
    /     \      \  殺してやりたいね。
   / /\ マモ / ̄\      \ 
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)    
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
38音速の名無しさん:2005/05/09(月) 20:29:40 ID:xWgNyc6r
タイヤウォーマー禁止
レース中タイヤ交換OK
チョンマゲカメラ廃止
マシンの底の板撤廃
マシン15センチワイド化
マシン重量1トン化
給油1秒に6リットルまで制限
マニュアルギア、クラッチペダル復活
最終予選土曜日に移行
全ドライバー、ヘルメット内カメラ装着義務。
1レース1エンジン復活
金曜&土曜日のフリー走行2日間で合計700キロ走破義務
タイヤ、ミシュランのワンメイク化
全グランプリ自由席20%OFF


これで行きましょう。
39音速の名無しさん:2005/05/09(月) 20:36:40 ID:sVFus9L3
>>38
予選12週フルアタックキボンヌ
40音速の名無しさん:2005/05/09(月) 20:43:57 ID:kfA/eN9P
2005年05月09日(月)
BS、ミシュランに劣る理由
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#16442

ミシュランとブリヂストンの立場が今季逆転したことについて、
ブリヂストンの浜島氏はガゼッタ・デロ・スポルトのインタビューで次のようにコメントしている。

「理由は簡単だよ。十分なテストが出来ないんだ。
フェラーリが他のチームよりも多くのテストをしていると言うが、
冬季テストで我々が自由に使えたのはわずか1台だけなんだ。

さらには、ミシュラン側は多くのトップチームを抱えているために、
我々よりも早く改善が進むことになる。

したがって、我々は、テスト日数ではなく、
テスト距離の制限を設けるよういっているんだよ。」
41音速の名無しさん:2005/05/09(月) 20:45:53 ID:rVMkXDEM
おモズレー
42音速の名無しさん:2005/05/09(月) 21:14:27 ID:IvrjcHBr
>>38
全ドライバー、ヘルメット内カメラ装着義務。

これは駄目だろ。ヘルメットが重くなって危険。
と、まぢレス
43音速の名無しさん:2005/05/10(火) 00:59:15 ID:ItNM+11J

タイヤウォーマー禁止
マシン15センチワイド化
マシン重量1トン化
給油1秒に6リットルまで制限
全ドライバー、ヘルメット内カメラ装着義務。
タイヤ、ミシュランのワンメイク化

個人的に、これは要らないなぁ
44音速の名無しさん:2005/05/10(火) 08:40:38 ID:ifCZ787z
MAD MAX
45音速の名無しさん:2005/05/10(火) 10:15:46 ID:50Li5K87
月曜日、FIAはBARにさらなるペナルティを課す可能性があることを示唆している。
この理由については、ペナルティ確定後にチーム側から発行された声明により、
このスポーツに不評をもたらした可能性があるとして、現在調査を実施しているという。
成り行き次第では、今季末までの出場停止などもあり得る。

        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)   
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'      モズレーの野郎っ・・・・
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l      
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /
       ノ        `'ー----`'    /
46ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/05/10(火) 10:33:01 ID:Ir50zkhd
>37
そういうカキコは下手すると通報されるぞ、もちつけ。
47音速の名無しさん:2005/05/10(火) 10:41:59 ID:K+mYDb+A
モズレーとエレクトレス豚はファシスト。
48音速の名無しさん:2005/05/10(火) 11:22:19 ID:y4tU647r
モズレー氏ね
49音速の名無しさん:2005/05/10(火) 11:44:01 ID:hK915OK1
ンダヲタとタコヲタ絶滅の危機!
50音速の名無しさん:2005/05/10(火) 14:11:04 ID:MGTvc2+O
51音速の名無しさん:2005/05/10(火) 15:36:15 ID:NKASGvrj
>>50
工作員がチラホラ見えるな
なんか
52音速の名無しさん:2005/05/10(火) 17:29:52 ID:A4/DVHo8
>>26
そもそもモズレーがアクティブサスを禁止したことでサンマリノでク(ry
53音速の名無しさん:2005/05/10(火) 18:06:19 ID:El4bLcad
>>45
反論自体が処分の対象か。
北朝鮮でも逝ってもらいましょう。
54音速の名無しさん:2005/05/10(火) 19:15:50 ID:UJmcK31N
FIAスレ無いから立てたら即効消された
モズレーの圧力?

FIAに文句を言いたい奴はここに書け!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115709199/
55音速の名無しさん:2005/05/10(火) 19:49:58 ID:fdrKH0vc
しっかし、興行893そのものだな・・・
56音速の名無しさん:2005/05/10(火) 19:59:17 ID:tOo5eWCw
今回の件でのコイツの発言集

FIA会長であるマックス・モズレーは今回のBAR問題について
元BAR従業員からの内部告発があったとの噂を否定するとともに、
冬季中からF1関係者ではなく、アメリカのモータースポーツ関係者から
疑惑を投げかけられていたことを明らかにしている。

FIAのマックス・モズレーは、前戦サンマリノGP終了後の車検で、
ジェンソン・バトンのマシンだけをチェックし、そしてミハエル・シューマッハや
フェルナルド・アロンソのマシンについて同様のチェックをしなかった理由について次のようにコメントしている。
「BARにはなんらかの違反があると思われることがあったからだよ。
他のマシンにはそんなことをする理由なんてなかった。」

FIA会長であるマックス・モズレーは、イモラのスチュワードがBAR重量規定違反に関する判断を
誤ったことについて次のようにコメントしている。
「スチュワードは時々判断を誤るものなんだ。きちんとレギュレーションを解釈していないし、
BAR側が600kg以下ではないということをあらゆるデータを用いて彼等に確信させてしまったからね。
今回の件については2つの問題があったんだ。
一つはチームが条項2.6で定義される物理的なデータを用いて証明出来なかった。
2番目に、燃料消費が割合が不変であるとのことだったが、これを証明する術はないということなんだ。
つまり600kg以下になり得た。まぁ、こんなことは正直どうでもいい。
マシンの重量が実際に600kg以下だったんだからね。スチュワードは判断を間違った。
単純なことだよ。これが我々が控訴した理由だ。」
57音速の名無しさん:2005/05/10(火) 20:02:04 ID:tOo5eWCw
1994年、ベネトンが当時禁止されていたTCSを不正に使用していた疑惑があった。
最終的には、ソフトウェア自体はあったものの、ベネトンの主張通りにソフトウェアを
使用しなかったこととして罰則はなかった。
今回のBAR問題についても、レース中に600kg以下になったという事実はないために、
多くのウェブサイトなどで、この時と比較して今回の裁定があまりにも厳しすぎるとの論評が多い。
しかしながら、マックス・モズレーは次のように語っている。
「1994年にはソフトウェアを発見した。セナ事件の余波の中、彼等がそのシステムを
使用したという証明が出来なかったんだ。彼等はそれを使用していないと誓っただけに、
我々としてはそれ以上の手続きをすることが出来なかったんだ。
BARの件については、燃料を流しだした後に彼等に空かと聞いた。
すると彼等はそうだと言ってきたんだ。その後調査すると、15リットルもの燃料がマシンに残されていた。
そしてそれを流しだして再度重量を計測したら重量規定以下だったんだ。
これで自明だよ。彼等は非合法なマシンであり、逃れることが出来ないんだ。
ベネトンの時は、それ以上出来なかったが、今回に関してはそれが出来たんだ。」

昨年のカナダGPでは、ウィリアムズがブレーキダクトの規定違反となっているが、
今回のように2レースの出場停止処分は受けていない。
1999年にもフェラーリがレース後にバージボード違反となっているが、その時もレース出場停止処分は受けなかった。
この理由についてFIA会長であるマックス・モズレーは次のようにコメントしている。
「非常に大きな違いがある。フェラーリのように間違った角度でバージボードを装着したり、
ウィリアムズのように故意ではないと感じさせるものだが、今回の件はルールに対する
不誠実な内容を計画的に行ってきた行為だからね。裁判所でも指摘していたように、
詐欺を働いたという充分な証拠はないにせよ、怠慢と透明性の欠如があったんだ。」

58音速の名無しさん:2005/05/10(火) 20:04:37 ID:tOo5eWCw
ジェンソン・バトンのマシンにのみ違反が見つかったにもかかわらず、佐藤琢磨もイモラの結果から除外された。
この理由についてFIA会長であるマックス・モズレーは次のようにコメントしている。
「ヒアリング時に、両マシンとも同じであるかと尋ねた。すると「そうだ」とチーム側は回答をした。
したがって、佐藤のマシンも同じ理由から不法なものだったと解釈をした。
両ドライバーともこの件を知っていたとしたならばサプライズであり、さらにはそしてそうした状況で、
そのマシンを乗りたくないと言わなかったのだから、さらにサプライズとなるよ。」

BAR問題で燃料タンクが話題となっているが、FIA会長であるマックス・モズレーは
このタンク自体が不法ではないとコメントしている。
「燃料タンクの図面については、常にその図面を送付してもらっている。
私に知る限り、各チームとも同じようなシステムを使用しているとの理解だ。
システムそのものは不法ではない。我々が燃料をすべて排出するよう要求した後に、
燃料がまだタンクの中に残っており、そしてすべて排出して600kg以下だったことが不法なんだ。」

フェラーリがテスト制限に合意せずにテストを続けることに対して、多くの批判が集まっている。
この件についてFIA会長であるマックス・モズレーは次のようにコメントしている。
「フェラーリを弁護する訳じゃないが、テスト制限のことで彼等が言われていることは少しアンフェアだと思う。
フェラーリは素晴らしい施設を持っており、ファクトリーの横にコースを保有しており、
さらにもう一つのサーキットがそばにある。
しかしながら、彼等が走行している距離はミシュラン勢と比較すると約3分の1なんだ。
ミシュランには多くのチームがいるからだよ。さらには、フェラーリは風洞を一つしか保有していないが、
他チームは風洞を複数保有しているチームもあるのだからね。」
59音速の名無しさん:2005/05/10(火) 20:51:50 ID:BvKbg5Al
【マクラーレンとルノー・燃料システムを変更】
・スペインGP直前にマクラーレンとルノーは燃料システムを変更していたらしい。
この噂の出所はウィリアムズだという。BARが最低重量違反で罰則を受けたが、問題となった燃料システムと同様のものを他チームが使用していた事は知られている。
そのため内部告発かと見る向きもあるようだが、燃料システムそのものは違法ではないため単なる噂で終わりそうだ。ただ、同様のシステムを使うマクラーレンとルノーがBARと同じ嫌疑をFIAからかけられるのを嫌い、仕様を変更した可能性はある。


           /             // /! !i \ \      \
         / /        ,.-''" // | | |  ヽ ヽ      ゙i  
         //        / l"´ ̄0゙ヽ、 l l ゙i  ヽ    ヽ  | 
        ///       //    ヽ、_.ノ //!l_ ヽ     ゙i |
       !/ / /   ,.-'"i! / ∵∴    /  i!l 0ヽ,゙i     |! 
       i! l /    | ( | / ∴             ゙、ヽ .ノ ! |   l′
        l!     ゙、 ! ゙i            -、 / ∴/ /  /
        リ        ` |       ,.---- .,  i  ./ /  / へっ
         |./      /|      /      ゙i‐' -‐'"l   l_,
         从      /i. ゝ      l.        /   /   / おどおどしやがって。
        / ヽ,    | ゙i      ヽ ̄ ゙ヽ、 /   / 
     _,,.-く    \  i `   、    ` ---`''   / 
__,、-‐'"   ヽ    \ ゙i     ゙ヽ、    ー‐''   /
60音速の名無しさん:2005/05/10(火) 21:14:01 ID:NwK/V3cZ
99年マレーシアの5mm誤差騒動があるから
いくらFIAが遵法精神を叫んでも冷めた目で見てしまう。

MIとBSの問題に関してもそう。わざわざ擁護の声明出す必要は?
去年は少数派のBSが速かった。今年は多数派のMIがいい。
だからBSはなかなか上位に行けない。それだけの話。
テスト規制は全チーム合意ではないし、公式な規定ではないから、その辺は大目に見てもね。

それだけにBARの件も、明文化されてないのなら当該GPの失格だけでよかったのじゃ・・・。
BAR問題抜きにしても最近のFIAのフェラーリ贔屓は目に余る。
61音速の名無しさん:2005/05/10(火) 21:16:01 ID:m3wCJzhV

暇つぶしの館。

http://z.la/ywmig

ネ申。

62音速の名無しさん:2005/05/10(火) 21:37:17 ID:84ym8DiZ
サイトウ・アキヒコさん一行はモズレー暗殺の密命を帯び、イラク経由でFIA本部を目指すも、道中にバーニー特殊部隊の攻撃を受け全滅。
瀕死の重傷を負いつつ生かされたサイトウさんは日系チームとの交渉材料にされるそうです
63音速の名無しさん:2005/05/10(火) 21:56:53 ID:ucbQ1Kh5
>>27
意外とうまくいく気がするぞ。
今何やってんだ、あの人。

ちょっと前まではバーニーの操り人形っぽかったが単独で暴走し始めたな。
64音速の名無しさん:2005/05/10(火) 22:37:19 ID:tX+szPcg
>>58

>>フェラーリがテスト制限に合意せずにテストを続けることに対して、多くの批判が集まっている。
この件についてFIA会長であるマックス・モズレーは次のようにコメントしている。
「フェラーリを弁護する訳じゃないが、テスト制限のことで彼等が言われていることは少しアンフェアだと思う。
フェラーリは素晴らしい施設を持っており、ファクトリーの横にコースを保有しており、
さらにもう一つのサーキットがそばにある。
しかしながら、彼等が走行している距離はミシュラン勢と比較すると約3分の1なんだ。
ミシュランには多くのチームがいるからだよ。さらには、フェラーリは風洞を一つしか保有していないが、
他チームは風洞を複数保有しているチームもあるのだからね。」



クソモズレーはまじで頭おかしいんじゃないのw
チョン並の頭脳だなw
65音速の名無しさん:2005/05/11(水) 00:54:03 ID:0+Xgvkrt
>>62

よくそんなのネタに出来るな

お前がイラク行ってこいよ
ほんとンダオタって最低だな
66音速の名無しさん:2005/05/11(水) 01:01:19 ID:BMluOB2m
モズレー氏ね
67音速の名無しさん:2005/05/11(水) 01:04:01 ID:GuFQIKMA
>>65
なぜホンダオタと決め付けるのか?
68音速の名無しさん:2005/05/11(水) 01:09:39 ID:ZhOB1Gsd
今回の一件、ヨーロッパでもFIA叩きに流れてきてるらしいぞ。
69音速の名無しさん:2005/05/11(水) 01:15:59 ID:CzpHXY+E
モズレー ふぁんたすてぃっく じょぶ
70音速の名無しさん:2005/05/11(水) 01:56:45 ID:g8QAmpkY
みんな鈴鹿で「I LOVE MUD MAX」のTシャツを作って着よう!
71音速の名無しさん:2005/05/11(水) 02:57:25 ID:AGNzgHTl
その前にF1観なくなる。
72音速の名無しさん:2005/05/11(水) 06:57:14 ID:regs+u07
ルール守れって言う前に、ルールをはっきりしろっての。
73音速の名無しさん:2005/05/11(水) 07:11:40 ID:jyv55WLp
モズレーは、本当にF1を面白くしようとしているのだろうか?

ただの目立ちたがりに思えてきた・・・
74音速の名無しさん:2005/05/11(水) 07:22:41 ID:U50R6M6i
父親のことで政治家になれなかったからFIAで政治をやりたいんだよ。FIAの大統領。
バーニーとの関係も、フェラーリとの癒着もそれで大体説明できる気がする。
75音速の名無しさん:2005/05/11(水) 07:33:58 ID:U50R6M6i
今トーチュウ見てきたらBAR、ヘタすりゃ今シーズン出場停止だとさ。
FIAの直属機関で一度公式な裁定が出てるのに。
あの厳罰は規則云々以前に、メーカ側への見せしめでしかないわけ。
政治的な側面も含めてF1が成立していることは認めるけど
それを露骨にレース現場にまで持ち込むなっつうの。
76音速の名無しさん:2005/05/11(水) 08:07:01 ID:s3IC++Hi
まぁつまりこういうことですよ。

ttp://white.gazo-ch.net/bbsx/18/img/287724.jpg
77音速の名無しさん:2005/05/11(水) 08:16:40 ID:cgLVbTXF
>>76
携帯から見たら浜崎あゆみ生盗撮がでてきますた
78音速の名無しさん:2005/05/11(水) 08:36:28 ID:krAepAWW
ヤクザが運営する賭博場なんだな、F1は
モズレーはナンバー2の若頭ってところ
79音速の名無しさん:2005/05/11(水) 09:19:58 ID:s3IC++Hi
>>77
工工工エエエェェェ 金藻頭零将軍万歳はPCからドゾー
80音速の名無しさん:2005/05/11(水) 09:43:36 ID:8tdtK1Dx
モズレーいっぺん氏ねや、この腐れオヤジ!
81音速の名無しさん:2005/05/11(水) 09:44:29 ID:l/qwh2LN
>>68
ちょっと暴走がすぎてるからな。


モズレーがしゃべればしゃべるほどおかしくて、
いくらなんでも恣意的すぎだろってツッコミがあるしね。
82音速の名無しさん:2005/05/11(水) 10:41:22 ID:U8n2ysji
いきなりサスペンションを空力パーツと言い出してアクティブサス禁止にした93年を思い出すな。
83音速の名無しさん:2005/05/11(水) 10:48:55 ID:regs+u07
そもそも最初は、シロ判定したスチュワードを訴えるって話じゃなかったっけ?
でも裁判にはバトン車を検査したスチュワードは呼ばれず。
茶番劇を見せて権威を失墜させてるのはFIA自身。
他人事だから言えるけど、BARにはとことん抗戦してほしいものだ。
84音速の名無しさん:2005/05/11(水) 10:56:46 ID:fqg0dzVo
もうGPWCでいいよ。F1はモズレーがいるかぎりだめだ。
85音速の名無しさん:2005/05/11(水) 11:04:23 ID:DK1+3LMe
GPWCとFIAのチキンレースになってきたね



ホンダが民事訴訟を起こせば勝てると思うけど
F1村のお偉いさんがどう出るか
いっその事開催地の国全てで裁判を起こせば
面白いかも

もうポリティカルな事はおなかいっぱい
86音速の名無しさん:2005/05/11(水) 11:56:07 ID:omSkjqne
                 ┌─┐
                 |モ.|
                 |ズ |
                 │公│
                 │引│
                 │退 .|
                 │! .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン !
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
87音速の名無しさん:2005/05/11(水) 12:32:23 ID:BzO/Fkze
No more Max petition

please sign my petition and don't forget to share
this link with your friends.

http://www.ipetitions.com/campaigns/no.more-max/

i'm using a better petition program now please sign up and tell your friends also

http://www.petitiononline.com/nomax/petition.html
88音速の名無しさん:2005/05/11(水) 12:42:07 ID:vy8Ojw6x
も、もず、も、もき、もきゅっ!
89音速の名無しさん:2005/05/11(水) 12:55:26 ID:6GenmWyb
>>77
PCで浜崎あゆみをクリックすると山●優の盗撮動画が出てきますた
90音速の名無しさん:2005/05/11(水) 14:20:47 ID:VWZBa2J3
もうBARはF1撤退、GPWC参戦でいいだろ
抗議したことに対してもペナルティを出す可能性があるなんて気違いとしかいいようがない
モズレーはモズ・ジョンイルにでも改名しろ
91音速の名無しさん:2005/05/11(水) 14:35:44 ID:zvLQyYMD
370 :音速の名無しさん :2005/05/11(水) 10:02:52 ID:NwctAOMQ
ドラマだったらこんな結末な・・・・

シーン:モナコGP観客席。辺りを伺う様に小声で話す二人の男。
「会長さんよ、こないだの内通報酬はちゃんと持ってきたかい?」
「あぁ。これっきりにしてくれ」
背後から現れる色眼鏡の男
「ちょっと待った」「バーニー!何故ここが?」
「こんな男に金を遣ること無いぞ。元はと言えば筋書きは全部ワシが・・・・」
揉み合う二人の間で蓋を開くアタッシュケース。そこへ突如一陣の突風が!空を舞う多量のユーロ札。
「あっワシの金が!」「ワシのだ!」
マーシャルの制止も振り切り、関係者口からコースに駆け入り散らばった紙幣を掻き集める二人。
そこへ遠くから聞こえるV10エンジンの甲高いノート。



顔を上げた二人の視界一杯に最後に広がったのは、「LOST BOYS」と書かれた剃刀の様なフロントウイングだった・・・・
92音速の名無しさん:2005/05/11(水) 19:35:51 ID:9oBO+QUV
>>89
浜崎あゆみとか山●優とかって誰かシラネ
93音速の名無しさん:2005/05/13(金) 16:53:17 ID:6ZMjjStL
これだって、元を辿れば百舌のヴォケがやらかした
ルール変更が一番の原因だろ!!

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20050513-00000003-rcg-spo
94音速の名無しさん:2005/05/14(土) 00:05:27 ID:8uPnzblj
ホンダの次はトヨタかよ
何だかなぁ
95音速の名無しさん:2005/05/14(土) 00:19:16 ID:cyo0mNg/
いつもはF1よりラリーの方がメインなんですが・・・。

もうどっちもルールがめちゃめちゃ。
ラリーだけじゃなくて、F1も酷い事になってるんだな。
どっちも本当は面白いんだろうけど
いまは金儲けがメインで、ぜんぜん面白くないや。
96音速の名無しさん:2005/05/14(土) 00:23:29 ID:QCNmygj0
GPWC組みを順番につるし上げるつもりなんだろ>FIA
ホンダ、トヨタときたから次はBMWと組んでるウイリアムズあたりか
つか、BMWは撤退なんてうわさされてるし、これもFIAによるデマか?w
97音速の名無しさん:2005/05/14(土) 00:29:51 ID:SUcrulh7
結局追加処分の件については立ち消えになったようだな。
ま、BARが「スポーツ界に対する信用を失う恐れがある。」のを理由に控訴を取り下げたのに、
コイツが「スポーツ界に対する信用を落とした。」のを理由に追加処分なんて、頭逝かれている以外何者でもない。
もっとも、追加処分なんてやったら同じくラルフの件で控訴しようとしたトヨタを敵に回すのは必定だけどな。
流石のモズレーもGPRを潰してくれそうな存在を敵に回したくは無いだろうw。
それともモズレーにしてみればトヨタがコンコルド協定に調印されると、
金力で物を言わせてくる可能性があるからFIAの方から願い下げしたいのか?
98音速の名無しさん:2005/05/14(土) 01:45:30 ID:b9J0CAUT
ですよね^^
99音速の名無しさん:2005/05/14(土) 03:11:03 ID:ne4ylclP
BARやホンダの、露骨なまでの手のひらを返したようなポジティブ声明。
大人の判断をしたのだという言外のアピールだと思いますがね。
そのせいか、FIAの妙な幼稚っぽい突っかかりが却って際立ってしまうよね。
100音速の名無しさん:2005/05/14(土) 03:26:16 ID:0OHsYlKz
100ゲトー(゜▽゜)
101音速の名無しさん:2005/05/14(土) 13:11:45 ID:7DAxewE3
どうせ、今年で任期終わりだからやりたい放題だな。

こういう糞に限って長生きするタイプなんだよな。
102音速の名無しさん:2005/05/14(土) 15:35:44 ID:xD1xZ6Xy
>>101
いや、なんか続投に意欲満々という話だが・・・
103音速の名無しさん:2005/05/14(土) 16:14:33 ID:7DAxewE3
>>102

そうなのか・・・
去年はもうやめるとかほざいておいたのにな。
所詮口先だけのやつか。
104音速の名無しさん:2005/05/14(土) 16:20:41 ID:m2tBpriu
顎が98ベルギー並の勢いで突撃したら面白いのに。

実際ドライバー達はどう思ってんだろね、百舌達のこと。
105音速の名無しさん:2005/05/16(月) 03:01:55 ID:gSOItbwH
106音速の名無しさん:2005/05/16(月) 13:46:42 ID:Fk9O00jW
それホスイ
107音速の名無しさん:2005/05/16(月) 20:08:48 ID:FSFRW/1F
イカスTシャツだなぁ。それ着て鈴鹿をうろついたら面白そう。
ドライバーにサインしてもらうときの反応も見てみたいところ。
108音速の名無しさん:2005/05/22(日) 20:40:10 ID:fpZMWKr2
いいねえ。
パクって作りましょうか。
109音速の名無しさん:2005/05/30(月) 12:09:02 ID:Zn726zJu
あげ
110音速の名無しさん:2005/05/30(月) 23:03:47 ID:ifDmtWK0
セックス・モズレー
111音速の名無しさん:2005/06/06(月) 22:17:05 ID:BoCE0G7p
心の底から死ねばいいのにと思う。
112音速の名無しさん:2005/06/06(月) 22:22:47 ID:Saor1U7j
もうすでに痴呆だろ?
113音速の名無しさん:2005/06/08(水) 03:26:39 ID:KQOgOj82
もずく
114音速の名無しさん:2005/06/08(水) 09:02:22 ID:Y3Flat51
モズレー萌えしてるぅ〜
115音速の名無しさん:2005/06/10(金) 10:33:04 ID:8UhsWAl5
『テメーはレギュレーション改良とかいってるが、
普通に考えりゃ改悪ばっかりになってるじゃねーか!』

                      _― ̄`;:,
                  _=― ̄    _;;
               _=  _ _ =-.'  ,. .  ∧_∧
    r―..、    ∧_=_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '    (モズレー) ブヒフヒブ゙モズァァッ!
    ゙-、 、 \ , -'' ̄    __――=',^'`;:.,・r⌒>  _/ / .; ,・´,-, .‘
      ヾ、v´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^
       ゙l'   ノ__- =  ̄ ̄`:'___-=、 ;.,:.|  /  ノ |
       ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'  /´^ヾ_ノ ,' ;:.,
      /   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ      -:∵;:,."
      |  / \  `、__=―= ̄     / // 、; ',.・  '^;``
      j  /  ヽ  |ガガガガガガッ!   / / ,'  -`;,∵:' ,
    / ノ   {  |_  ̄=―_  / /|  |  ‘∵ ;"‘
   / /     | (_ ̄=_    `;,、_/ /   〉,;'、.,
  `、_〉      ー‐‐`    ̄==―''    |_/ -;:∵:・


モズレーに怒りをぶつけるスレにしていいですかね?
116音速の名無しさん:2005/06/10(金) 11:12:38 ID:eBXWELb0
ガラガラマクース
117音速の名無しさん:2005/06/10(金) 12:49:42 ID:CV9pLQiz
モズレーを辱める方法を思いついた。

モズレーをいいともに呼ぶ。
タモリ「それではお友達を紹介してもらいましょう」
客「・・・・・・・」
    ↑
 このとき誰も抗議しない
118音速の名無しさん:2005/06/10(金) 14:04:24 ID:NSDgPTXy
客「どうせバーニーかモンテモゼーロかトッドだろ」
119音速の名無しさん:2005/06/10(金) 16:26:05 ID:EWyJRNi4
客ワロス
120音速の名無しさん:2005/06/10(金) 17:07:26 ID:9Tu3wqmf
mozurei shindekudasai
121音速の名無しさん:2005/06/10(金) 18:05:43 ID:IGj/pioh
↓このAAをMosleyとEcclestoneに改造し、鈴鹿で横断幕キボンヌ

               ┗┓-┏┛
                 ┠-┨
                 ┠-┨
               ┏━....━┓
                ┯ ┯┯
                │ ││
              ,..:ニ│ ││::::、
              ;;::'''''└ ┷┘ ヾ、
┓      ┏      ;'X:           ミ
┗┯┯┯┃┠──┴┐ # -==、  ,==-i──────´\
 l | | |   ┠───┤___,====、 ,====i、─────── >
┏┷┷┷┃┠──┬┘ー || ≧ ||=||. ≦ ||──────、/
┛      ┗     '; '::::::::: """"  i,゙""",l
             ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j
             . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i
              人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ
           .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
122音速の名無しさん:2005/06/13(月) 02:09:58 ID:KHawMq1o
ルノーのスタートシステムが不正とFIAの見解
123音速の名無しさん:2005/06/16(木) 20:10:56 ID:4+n8iJt5
去年だったか、辞任するっていってたのは。

誰が引きとめたんだ?いらん事しぃが!
124音速の名無しさん:2005/06/19(日) 16:33:37 ID:wzshYaCo
おいモズレー、Mタイヤ認めろやこら
お前はF1の安全性とフェラーリとどっちが大事なんやこら
125音速の名無しさん:2005/06/19(日) 20:35:52 ID:NHnqftVu
2008年からのレギュレーションの提案・・・
なにあれ?
更に改悪された糞以下じゃん
126音速の名無しさん:2005/06/19(日) 21:02:04 ID:H906HH9z
モズ公の移動車ボロボロのタイヤにして
事故起こして氏にかければありがたみがわかるんじゃね?
127音速の名無しさん:2005/06/19(日) 22:18:16 ID:6DyRfOBG
モズレーを2シーター車に乗せて、オーバル部分を全開で走ってやれ!
ついでに、ちょっと挙動を乱して恐ろしさと言うものを味わわせてやれ!
128音速の名無しさん:2005/06/20(月) 01:06:51 ID:E6OtxSIJ
結局、モズレーが云わんとしている「安全性」って、
チームやドライバーが思っている、「クラッシュの要因を減らす事」では無くて、
「如何にクラッシュしたときにドライバーらが無事でいるか。最悪の事態でも復帰可能な大怪我に留めるか。」
って事しか考えていなくて、IRL・CHAMPCAR・NASCARみたいに
事故ったら死人が出るような惨い競技ではないので、安心して見に来てね。
→収入増でモズレー・バーニーウマーを企んでいて、リスク大きいチーム・ドライバーマズーって事で結論付けて良くね?
129音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:09:52 ID:NqRyvd+8
こんな事態を引き起こしておいて・・・・平気で居座るんだろうなあモズレー
130音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:20:55 ID:k38/+NiB
モズ公どうにかしろ
131音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:21:58 ID:wcEf32uC
同意しなかったフェラーリも本気で市ね
132音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:22:32 ID:DGwFRgBP
これで良かったと思うよ
FIAはこれで終わったと思うし
133これはF1じゃない:2005/06/20(月) 03:23:01 ID:v5wF1x70
レース中止だ
やめやめ!
134音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:23:45 ID:u50qvi8a
ミシュラン追放しろ
135音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:23:56 ID:9M69Fwf7
テレビ等を見聞きしながら、実況や感想を書き込みたい人は
放送開始から終了まで実況板へ移動お願いします

■モタスポ実況 ttp://live-racing.net/livebbs/live/
■番組ch(フジ)http://live20.2ch.net/livecx/
■スポーツch http://live21.2ch.net/dome/
136音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:25:59 ID:TqVCXnWf
>>131
これは、MIが悪いだけ。

つーか勝手にルール変えられたら、たまったもんじゃないだろw



ゴネ得を許す方が間違ってる。
137音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:26:02 ID:MWsnLZp2
モズ公最低><
このアメリカGPなんだよ><
138音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:26:50 ID:MWsnLZp2
これなら公式にGPキャンセルにするべきでしょ
139音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:28:39 ID:FkEQHdIH
MIが安全なタイヤを用意すればよかっただけだよなぁ
140音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:30:52 ID:9M69Fwf7
実況板へ移動おねがいします
141音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:31:47 ID:ZS/DUaCh
このレースで大事故でも起きないとダメだな。
142音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:36:19 ID:yjy50U/L
>>141
>>135
実況は実況スレでお願いします
143音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:37:21 ID:Q1KViC2m
>>139
用意したけれど、FIAが使わせてくれなかった。
144音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:38:03 ID:DgSPSWnh
実況誘導ウザイ。氏ね
145音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:38:38 ID:Q1KViC2m
>>144
禿同
146音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:38:43 ID:SpVUqYDd
実況でないしょ??
147音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:38:57 ID:ryBhNdSN
>>142
こんなレースもう見てないだろ
俺はテレビ切ってるから実況じゃない
148音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:39:53 ID:ARUAYQzv
ミシュランは今年を最後にWRC撤退。
F−1撤退する方が先になるとは・・・
全員リタイアすれば面白いのに。
149音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:40:07 ID:Q1KViC2m
こういうレースってありなの?
BARが1周だけ裏切って走ったらばポイントゲットだよねw
150音速の名無しさん:2005/06/20(月) 03:40:30 ID:Kbe1ujem
実況スレも何も無いだろ。
これもう歴史なんだから。
151涼実 ★:一時停止
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2

とレッティ@お止め組。 ★
152涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
153音速の名無しさん:2005/06/20(月) 04:33:10 ID:nl4JI5H6
アメリカのタイトルスポンサーがGT4だったらワロタのに
154音速の名無しさん:2005/06/20(月) 04:59:08 ID:SNUpI/1+
5、6回死んだほうがいいんじゃね?モズレー。
155音速の名無しさん:2005/06/20(月) 04:59:47 ID:JkPB/zaL
>>152
芸スポ板も監視しろよ。
関連スレで実況してたぞ。
156音速の名無しさん:2005/06/20(月) 05:11:20 ID:KIfDfCu2
>>149
ヒント:規定集回数


モズレー氏ね
さすが低脳ウヨの息子
157音速の名無しさん:2005/06/20(月) 05:13:01 ID:tukb3qZK
>>149

1周じゃ完走扱いにならないよね?
158音速の名無しさん:2005/06/20(月) 05:13:31 ID:bN+7dMhQ
これでモズレーの再選はなくなったな
159音速の名無しさん:2005/06/20(月) 05:18:15 ID:vz7n+c30
エクレストンが久しぶりに必死なのが笑える。
160音速の名無しさん:2005/06/20(月) 05:36:30 ID:E6OtxSIJ
何だかんだでフェラーリ1-2じゃ、
モズレー様もさぞやご満悦でw。
161音速の名無しさん:2005/06/20(月) 06:16:02 ID:SyxiWpwW
フランス豚のFIAがイタ公と仲良くしてるんだから笑えるよな。
と思ったら今度は日本のBSに尻尾振ってミシュランにペナルティを出そうとか。
老害ジジイはすみやかに人生をリタイヤすべきだ。
162音速の名無しさん:2005/06/20(月) 06:25:49 ID:KIfDfCu2
>>161
ヒント:自分が一番カワイイ
163音速の名無しさん:2005/06/20(月) 06:28:57 ID:f8HtcAS1
老いぼれは脳みそが腐っています
164音速の名無しさん:2005/06/20(月) 06:33:37 ID:SIOBNunT
要するにFIAとミシュランとしては
「ブリヂストンさえ居なければこんな事態にはならなかった」
って云いたかったんだろ。

暗にBS排除の口実をつくるために
165音速の名無しさん:2005/06/20(月) 07:02:40 ID:EQb18V2n
166音速の名無しさん:2005/06/20(月) 07:08:44 ID:CnKE5vuG
>>496
だから、それは客と数の多いユーザーを盾に取った恫喝でしょ。


167音速の名無しさん:2005/06/20(月) 07:15:57 ID:45RVBjfR
モズレー氏ね

の署名はこちらでよかったですか?
168音速の名無しさん:2005/06/20(月) 07:23:31 ID:KIfDfCu2
なんかMIスレなんかでBSやフェラだけならまだしもFIAまで擁護してるバカがいるのが笑える

給油導入とかマシンをどんどん醜くするとか車両規定を面白い事出来ないようにどんどん締め上げるとか、
挙句の果てはF1だけ良ければ全てよしで他のカテゴリーにまで迷惑かけるとか、

今までFIAがやってきたこと↑はみんなまともだったと、こう言いたい訳だなw
169音速の名無しさん:2005/06/20(月) 07:24:08 ID:vFknn2bJ
ゴルゴとコンタクトをとりたいのだが
とりあえず賛美歌13番お願い
170音速の名無しさん:2005/06/20(月) 07:32:45 ID:qUhFLzM9
>>168
モズレー史ねは完全に同意だし、近頃のFIAの行動も糞だと思うが今回はFIA擁護。

「糞なレギュレーションを作る」ことは糞だが
「糞レギュとはいえレギュレーションは遵守させる」ことは糞じゃない。
「糞タイヤ作っちゃったんでレギュ曲げてくんない?」とかいう糞な
要求を呑んでたらその方がよっぽど糞。
171音速の名無しさん:2005/06/20(月) 08:25:46 ID:Y1wYE1ow
モズレー「たかがドライバーが」
172音速の名無しさん:2005/06/20(月) 08:30:50 ID:MUJu0A8q
もう辞めてくれ
維持でも辞任なんかしなそーだが・・・
173音速の名無しさん:2005/06/20(月) 09:55:16 ID:k38/+NiB
      __, - 、
.    /, ─── 、)
   //  /    ヽi   「モズ公辞めた方が 
   |_|   0   0 |   いいんじゃないか」              
   (     ⊂⊃ ヽ   
   >、   \__ノ ノ  .nm
  /  \─── ´ヽ、 /)- |   
 /    \--/ |  ̄|_ ノ       
 |      /   |  ||  
 !    /     ノ   |    
 `iヽ__ノ━━━━ヽ、__ノ              
  ヽ、     |^ヽ、__ノ         
    ̄ ̄ ̄` - ′ 


  , -―――-、    
 ( ,、,、,、,、,、,、,、 ヽ  
  |, -、, - 、  |  |  
  ||・ |・  |- |_ |. 「パパ、辞めるだけじゃイヤだ。
  { `-c - ´   6)  ドラえもんに言って処分してもらう 」
 . \ ̄ ̄  ノ_ .. 
  /   ̄ ̄ ̄ヽ . 
 /  /       | 
/  /       | |
174モズレー:2005/06/20(月) 10:02:21 ID:137pwzQa
来年から2グランプリ1タイヤに変更を検討している
175音速の名無しさん:2005/06/20(月) 10:05:21 ID:DYcQtdIY
ついでにバーニーも
176音速の名無しさん:2005/06/20(月) 10:48:04 ID:nl4JI5H6
>>170
危険な状況の時に、臨機応変に対処できないことに問題があると思うが
177音速の名無しさん:2005/06/20(月) 12:11:03 ID:5xlfyctj
>>170
レギュレーションが何のためにあるのか、と考えると今回は
ライバルであるBSが同意した時点でレギュ遵守にこだわる必要はなかった筈。

レギュレーションはFIAの権威発揮のためにあるのではなく、
レースを安全かつ公平に行うためのものなのだから。
178音速の名無しさん:2005/06/20(月) 12:24:50 ID:El7nAZCF
>>170
レギュレーションってのは、そのものに法的道徳的拘束力があるもんじゃなくて、
あくまでもレースを安全かつ円滑に運営するためのものだから、当事者間の合意が
あれば曲げても全然かまわないものだよ。
179音速の名無しさん:2005/06/20(月) 12:25:11 ID:pJzd28+o
これで各メーカーも心おきなく新しいF1シリーズに参戦できる。

俺はメーカー主導の新F1シリーズを支持します。

FIAとフェラーリそして雑魚が残る旧F1は、80年代の旧型システムマシンで
マターリレースやっていればいいよ。

>>170
法律は常に正しいもの、そして遵守しなければならないものではないよ。
あんた、なんでも完全に日本のお上が決めたルールは守るタイプ??

ルールは、その執行が民にとって有益であるから作られるんだよ。
無益なルールは、即座に改編すべきだと思う。

それが出来ないのは、古い体質で凝り固まった体制が機能していない独裁政治の終末。
日本の政治もしかりだよね。

180音速の名無しさん:2005/06/20(月) 12:28:39 ID:El7nAZCF
>>176-179
おまいらケコーンしすぎw(オレモナー)
181音速の名無しさん:2005/06/20(月) 12:35:54 ID:0jdAeQGI
バーニー・エクレストンはインディアナポリスがアメリカGP開催の宣伝に対して
より多くの努力を必要とすると語っている。
「積極的にプロモーション活動を行うべきだろう。」
と金曜日と土曜日の観衆の数に物足りなさを感じたバーニーは語った。
「彼らがここで高揚するようには思えない。」



集めたとして見せるものの魅力がないことには触れんのね
挙句に本戦があれじゃあ世界中のサーキットもプロモーターも
F1から離れていくんじゃねーの?
182音速の名無しさん:2005/06/20(月) 12:44:40 ID:SyxiWpwW
>>181
それに一年間のレース数が多すぎることもチームにとって不満になってるね。
レース数が増えて得するのはFIAとFOMだけ。チームは費用が嵩むだけで得はない。
WRCは同じ理由でプジョーとシトロエンが撤退を決めてしまった。

バーニーとモズレーの金満体質を断ち切らないとF1がスポーツではなく
ただのモーターショーに成り下がってしまうよ。
183音速の名無しさん:2005/06/20(月) 13:17:44 ID:/0pmsSAz
まあモズレーが近いうちにやめるとしたら今回のことも
無駄ではなかったかもしれんな。
こいつはしがみつきそうな気がするが・・・
184音速の名無しさん:2005/06/20(月) 13:21:20 ID:w5u5gp02
そこでGPWCですよ
185音速の名無しさん:2005/06/20(月) 14:48:43 ID:pyifCHCz
だいたいトップスピードが昔に比べて異常に速くなってるF1で
タイヤ交換なしというレギュレーションに変えること自体がおかしい
186音速の名無しさん:2005/06/20(月) 14:49:42 ID:tGxXxuA+
LUCKYSTRIKE BAR HONDA ニック フライ代表のコメント

>>19日(日)に行われたF1アメリカGPは未曾有の事態となった。BARホンダのteam代表ニック フライ は取材陣の
質問に対し、FIAへの皮肉をこめて答えた。(以下翻訳)

「我々としてはサーキットに来てくれたファンのために私たちのパフォーマンスを披露する事ができなかったことは
大変残念なことである。私たちとしてもレースに出場するためにあらゆる手を尽くした。安全性を高めたニュータイヤを
ミシュランはレース直前に用意してくれたが、ペナルティー覚悟でそれを使用する事は困難だった。
なぜなら、我々は現在執行猶予の身だからね。」

                                               《F1.net press release》
187音速の名無しさん:2005/06/20(月) 14:53:02 ID:7aEcTwEk
>>179
80年代の旧型システムのマシンだったら漏れはそれを見るな〜
188音速の名無しさん :2005/06/20(月) 15:01:29 ID:D8puPvI5
>>185
ラップタイムに最も影響するのはタイヤだから。
グリップ性能は耐久性とある程度反比例するものなので、
1レース走りきれる耐久性あるタイヤはグリップを落とさざるを得ない。
よってラップタイムを落とせる。
189音速の名無しさん :2005/06/20(月) 15:05:38 ID:D8puPvI5
FIAの落ち度は

タイムが落ちれば(速度がさがれば)安全 < 磨耗したタイヤは危険

という単純な重要度比較ができなかったことによるもの。(かなぁ?)
190音速の名無しさん:2005/06/20(月) 15:52:04 ID:PYMtrtGh
ルールはルールとか言うなら何で99年マレーシアは規定違反のマシンが問題なかったんだ?ってことになるんだよな。
自分らの都合で散々捻じ曲げておきながら、今回は駄目って言うのもおかしい。

MI勢が得だけをしないようにMI勢のポイントは半減とかいくらだって方法はあったはず。
それに、ルールがルールなら今回のフェラーリも失格か調査委員を設けるべき問題だよな。
191音速の名無しさん:2005/06/20(月) 18:59:29 ID:/0pmsSAz
ルールを遵守した結果と言うならそれでも良いが
興行における責任は取れよ>モズレー
それなら文句はない。
192音速の名無しさん:2005/06/20(月) 19:23:31 ID:rCeYkDhv
【2005年にむけて決まったルールを支持しますか?】
 
 「1レースを走りきるタイヤというコンセプトは、ミシュランは全面的に支持します。
 そもそもこれは私たちが2004年に提案したものですから! 
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 レース週末に使用するタイヤの本数が減りますから、経費削減になります。
 またコーナリング速度を下げるというFIAの目的にもかなっています。
 耐久性を上げるためにタイヤは硬めのコンストラクションを使わざるをえず、
 必然的にスピードが下がるからです」

http://www.michelin.co.jp/compet/f1/2005_01/preview3.htm
193音速の名無しさん:2005/06/20(月) 20:06:52 ID:7Qp5MlcA
今回の場合、MIが新タイヤを履くことを許可する代わりに、ペナルティの内容はBS陣営に
決めさせてもよかったような気がするが。
…まあ、BS陣営には何も不備が無く、問題なくレースを行っただけなのに今後の
政治闘争に巻き込まれるのをきらったのか?
194音速の名無しさん:2005/06/20(月) 20:42:00 ID:pJzd28+o
>>190
ミシュラン勢のみノーポイントレースという提案すら蹴ったFIA。
『ルールはルール』という法を盾に取った、どこぞの役人並の強権発動。

それほどまでにメーカー系チームのことが鬱陶しいんでしょう。
だったら別でやればいいだけ。

>>187
もちろん両方の支持があると思います。
でも私は毎年、毎レース進化し続ける最先端のF1が好き。


さて、次戦はミシュランの本拠地ですな。
騒ぎは今回のレースだけで収まるのだろうか??


       面白くなってまいりました!!

195音速の名無しさん:2005/06/20(月) 22:19:25 ID:UU7oKbrd
>>194
ノーポイントでいいんだったらFIA案でゆっくり走ればいいだろが?
196音速の名無しさん:2005/06/20(月) 22:27:16 ID:EXRmRFW1
金のないチームは去れ、メーカー参入大歓迎
って言っていたのはたかだが数年前のこと

どうしようもない奴らよ、つか、自分ら権力が
永遠であって欲しいんだろ
197音速の名無しさん:2005/06/20(月) 22:28:17 ID:uu3JyO9s
>>187
だな。
198音速の名無しさん:2005/06/20(月) 22:32:47 ID:YPzFu+YV
モズレーの脳はセレロン
199音速の名無しさん:2005/06/20(月) 22:33:47 ID:CnKE5vuG
>>194
ミシュランのみノーポイントなんて文面、そんなのどこにも書いてないよ。

ポイントいらないの内容もプレスの原文見ると、
シケインの作成 + (レース自体が)ノーポイントレース or MI勢のグリッドダウン ってことでしょ。

200音速の名無しさん:2005/06/20(月) 22:38:19 ID:epW0Hd49
>>198
うちの駄パソコソと同じ脳か…そうとうダメだな
201音速の名無しさん:2005/06/20(月) 22:38:39 ID:A7neY8ZJ
出来ることならシケイン追加すればよかったんじゃないかな
で、MIチームはノーポイントとかタイム5分加算とか

少なくともタイヤに問題のなかったBARが一番割りを食ったねぇ
202音速の名無しさん:2005/06/20(月) 22:47:53 ID:Sq+CUZQv
MI勢 7チームはF1の品位を著しく汚したから2レースの
出場停止だな。BARは執行猶予から半年間の出場停止。
その間にフェラと顎が2連勝してドライバーズは2位、
コンストはフェラがルノーを抜いてトップ。モズレー(゚Д゚)ウマァー
203音速の名無しさん:2005/06/20(月) 23:03:09 ID:Kbe1ujem
FIAの半分はうんこで出来ています☆
204音速の名無しさん:2005/06/20(月) 23:07:41 ID:1vOcA4tA
06/20(Monday)  エクレストン,怒りが収まらず

FOAのB・エクレストンは,わずか6台しかレースに参加しないアメリかGPについて
『私は愚かさで荒れ狂っているよ。何があったとしても,妥協はされるべきだ。我々は,
テレビや観客に向けてアメリカGPの良いイメージを築き始めていたが,それは窓から
放り投げられてしまったよ!』
とコメントし,運営者としてのFIAに大いなる不満を持っていることを明らかにした。



モズレー クビか?
205音速の名無しさん:2005/06/20(月) 23:45:48 ID:PYMtrtGh
しかし、今回のことは単純にMIの問題だけじゃなくGPWCのこととも関係ありそうだな・・・
今回の一件でGPWC側の結束が固まって一気に話が進んだりして・・・
206音速の名無しさん:2005/06/20(月) 23:57:32 ID:aI9JTXVY
       FIA              」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |      アヒャ   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ゚∀゚ )つ ミ. | ┌――――――┐
     |        |/ ⊃  ノ |   | |良いイメージ │
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | └――――――┘
              ↑
             モズレー
こんな、感じ?
207音速の名無しさん:2005/06/21(火) 01:40:04 ID:4MwAc+Eu
GPWC側のF1イメージダウン戦略の一環
208音速の名無しさん:2005/06/21(火) 04:12:22 ID:TnJ7tFTV
>>204
エクレストンがモズレーに電話でゴルァすればアッサリシケイン設置で解決したんじゃないかと思うが・・・

こりゃエクレストンが突然GPWC側に寝返ったか?w
209音速の名無しさん:2005/06/21(火) 04:58:21 ID:YL83ZcJK
>204
ついでにモズレーも窓から放り投げて下さい
210モズレー:2005/06/21(火) 07:09:13 ID:aLge9Imv
もまえら ガタガタ言ってると 来年から3グランプリ1タイヤにするぞ
211音速の名無しさん:2005/06/21(火) 11:11:33 ID:ORsI4lSU
バーニーはモズレーと違って狡猾だからな
モズレーはただの頑固爺だがバーニーは自分の利益になるなら肉親だって裏切るよ
風当たりの強いFIAに苦言を呈しているように見せて自分の世間体をよくしてるだけ
212音速の名無しさん:2005/06/21(火) 17:40:48 ID:7oA745Jz
バーニーとモズレーは仲悪いよね?
213音速の名無しさん:2005/06/21(火) 22:59:20 ID:crs0E/+A
自分の言いなりになりやすいからって
モズレーを後押しして今の地位に付かせたのはバーニーだろ
214音速の名無しさん:2005/06/22(水) 07:43:55 ID:ZI9gQIJF
随分とチーム側に難癖つけてるようだね
でもあの状況下であれ以上チームに何をしろってんだ
なんとかして責任を転嫁しようって魂胆がみえみえだね
クソタイヤを持ち込んだMIを責めるのはもっともな話だとは思うが
215音速の名無しさん:2005/06/22(水) 16:04:58 ID:xb+74t+t
ミシュランに(莫大な)罰金課して、モズレーは辞任すれば
一番いい形なのだが。
216音速の名無しさん:2005/06/22(水) 21:23:32 ID:UIXWTWFl
>>215
FIAの会長は2人連続で糞だが、後任が優良だといいんだがナ・・・・
217音速の名無しさん:2005/06/22(水) 22:00:05 ID:AunqLaKi
ここでジャッキースチュワートですよ
218音速の名無しさん:2005/06/22(水) 22:02:29 ID:qSW4/Eyt
FIA会長 R.モレノ
219音速の名無しさん:2005/06/22(水) 22:05:47 ID:W8LPANlX
辞任しろ
辞任しろ
辞任しろ
辞任しろ辞任しろ
辞任しろ
辞任しろ
辞任しろ
220音速の名無しさん:2005/06/22(水) 22:07:45 ID:tDj9OZN0
死ね
221音速の名無しさん:2005/06/22(水) 22:11:10 ID:C/mR58ew
>>217
スチュワートもいいんだが、出来ることならベルガーにやって欲しい。
ドライバー・コンストラクター・メーカー全ての立場に配慮しつつリーダーシップ取れそう。
でも本人は絶対受けないだろうなあ・・・。
222音速の名無しさん:2005/06/22(水) 22:15:36 ID:cJUkcaoz
つ美人秘書
223音速の名無しさん:2005/06/22(水) 22:16:44 ID:ewzOusc+
ラウダ、プロストじゃ陰気くさくてふつうにしててもなにか企んでる様にしか見えないし、
ピケ、マンセルじゃ能天気すぎるし、
ベルガー、スチュワート、フィッティパルディーあたりが適役なのかね?
224音速の名無しさん:2005/06/22(水) 22:30:02 ID:yHvMdDQy
>>213
もう仲違いした


ポール兄貴がモズレーに辞職勧告w
225音速の名無しさん:2005/06/22(水) 22:30:57 ID:UIXWTWFl
>>223
こうなったらやけになってハッキネンをきぼんぬ。これ以上酷くならないだろ
226音速の名無しさん:2005/06/22(水) 22:48:12 ID:AunqLaKi
マンセルだったらそれはそれで面白いだろうな
恐いけどw
227音速の名無しさん:2005/06/22(水) 22:48:40 ID:j2a2JIiK
漏れもベルガーに一票。フランク・P.ヘッドとタイセン博士という一癖ふた癖ある人たちの
間をうまく取り持ってたし折衝能力はたかいなぁ。ベルガー自体、ドライバーもやるし
給料は自分で交渉してるし、敵がいないって点でも適任かと。
228音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:01:28 ID:AunqLaKi
>>227
でも相当のエロだぞw
229音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:05:05 ID:j2a2JIiK
>>228
敵はいたなw 美人秘書・・・。確かサッカーのイングランド代表のエリクソン監督も
行く先々の秘書と楽しんで、えらい騒ぎになってたような...
230音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:11:06 ID:C/mR58ew
>>225
家族と一緒にいたいとか言ってふらっといなくなりそうw
>>227
エロいよね。でも94年、親友と母国の後輩を失ったとき、失いかけたとき、逃げなかった。
97年休暇に入って、父親を失って、それでも帰ってきて勝った時の姿を見たら
是非やって欲しいし、ベルガーなら間違いなく出来るという気持ちになる。
231音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:12:34 ID:cJUkcaoz
美人秘書で釣れば受けるんじゃないか?・・という意味だったんだけどw
232音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:14:09 ID:uAAL56nw
たぶん釣れると思うw
でもイタズラ大好きだから何するかわからんなw
233音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:18:35 ID:p1hUlNHf
ハッキネンにやらせるぐらいなら、いっそイリヤ夫人にやらせてみたい。
234音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:23:36 ID:C/mR58ew
>>233
毎戦モニターの前で腕組みして見てそう。
235音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:26:06 ID:j2a2JIiK
ベルガーが昔インタビューで語ってた理想のF1は、ぶっといタイヤを履いたマシンが
パワースライドしながらコーナーから出てくる姿らしい。こりゃ漏れたちの多くが望む姿だ。
漏れに投票権があったら全部ベルガーに入れてやりたいよ。

その前に、来年にもザウバーのトップになりそうで怖いが。
236音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:31:48 ID:C/mR58ew
>>235
それ最高。
エンジンパワー下げて、空力制限して、車幅2000mm、18inchスリックにすればいいんだよ。
タイヤも労り、エンジンも2戦労り、ポイント差が少ないからとりあえず完走というレースはもういらん。
237音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:36:46 ID:AunqLaKi
>>236
完全同意
まして前のレース結果が次を左右するなんてもってのほか
238音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:38:20 ID:t3QBaX4F
>>236
ヴィルヌーヴ(親父)も、かつて理想のF1を同じように語っていたなあ。
ほんとそうなって欲しいものなんだが。
239音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:46:41 ID:5wkqSYaB
バーニーは今回はチーム側だよ
緊急会議でフェラーリ以外のチームとバーニーは
BSユーザーのグリッド上位でのスタート、シケインの設置、ノンチャンピオンシップ戦に合意

しかしCWが「MIユーザーは勝手に出走して壁に激突でもしてしまえ」と発言

また、モズレーは会議に参加してないため上記の提案を一蹴
コンコルド協定に合意してない9チームを目の敵にすることで将来的に合意させようという恐喝行為

今宮雅子氏のコラムやFにはそんな感じで書いてあった

昔の師弟も今や弟子は暴走って感じだな
240音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:47:01 ID:mYSdeeG+
シフトレバーがハンドルはおもしろくない

シフトするごとに片手運転にしないとおもろない
241音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:47:54 ID:mYSdeeG+
>>239
>しかしCWが「MIユーザーは勝手に出走して壁に激突でもしてしまえ」と発言

こりゃひどいねえ
242音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:54:11 ID:5wkqSYaB
某ブログをコピペ

@MIタイヤの構造欠陥は、代替品を用意しても、バンク・コーナーにおいて安全は保障できないというもの。
不測の事態となり、MIは自らの非を認め、FIAに判断を求める。
A7チームが安全に走行できないという非常事態は、ルール外の特例である。
Bこのような場合、優先されるべきは、ドライバーの安全を優先しつつイベントを成立させることである。
Cフェラーリ以外の9チームで会議。数々の妥協案が出る。
シケイン設置案(提案したのはトヨタ)のほか、フェラーリなどのBS勢をグリッド前方からスタートさせる案も出る。
最終的には、このような形でレースに出てもポイントを放棄することを了承。
Dさらなる話し合いの結果、もっとも現実的な対応策として、シケイン設置策にまとまる。
このとき、フェラーリを除く9チームとバーニー、サーキットCEOがこれに合意。
(フェラーリは会議に参加していません)
E会議に参加していなかったモズレーは、頑なにこの案を拒む。
おそらくC・Wと思われる人物が、「危ないタイヤを履いてウォールに激突すればいい」と言ったのもこのときでしょうか。
つまり、「危なかろうが何だろうが、そのタイヤで通常のレースをする以外ない。それでアクシデントが起きても自業自得」ってことですよね。
その結果が最悪の事態になったとしても、彼らは笑っていられるのでしょうか?
F結論の出ないまま決勝の時間となる。
ギリギリまでモズレーの判断を待った7チームが最終的にリタイヤを決めたのは、スタート10分前。
今宮(雅子)氏は、結局のところ、モズレーがコンコルド協定に同意していない9チーム+5メーカーを敵視していることが問題のネックであると分析しています。
「レースで仮にポイントを得たとしても、それを放棄する」ことを条件として9チームが提案したシケイン設置案。
フェラーリが勝つとわかっているレースでも、12万人の観客のため、そして世界中のF1ファンとスポンサーのために敢えて走ることを覚悟したのです。
これをなぜ、モズレーは頑なに拒んだのでしょう。
それは・・・

それがトヨタの提案だったから?。
243音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:55:00 ID:Z8+vdSY7
そういえば、モズレーはバーニーに引退を薦めてたような記事も出てたしな
下半身では繋がっているといわれたモズレー、バーニーの間も今は冷めてるのか?
メーカー側も、モズレーじゃなくてバーニーとなら話をする。と言ってるわけだし
今回の件は、敵味方入り混じって戦ってるから、何がなんだかワケワカラン。
244音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:55:03 ID:yHvMdDQy
ホワイティングだけは許せんな
245音速の名無しさん:2005/06/22(水) 23:59:44 ID:C/mR58ew
>>241
そこまで過激な発言だったっけ?
「俺なら壁にぶつかろうがなんだろうが、出走させるね」ということだったと思うけど。
言葉の上っ面だけみれば先生と同じ考えだね。まあ発言の意図は違うだろうな。
246音速の名無しさん:2005/06/23(木) 00:00:19 ID:G9pQXg+S
>>243
ロン・デニスとモズレーがむちゃくちゃ仲が悪いのは有名な話だよね。主な
有力チームのオーナーは、バーニーとともにこの20年、もっとか、苦楽を
ともに歩んできたから、バーニーが銭ゲバだとか言いつつも、彼の功績を
認めお互い尊重しあってるんだと思う。金がなくて困ってるとき、バーニーは
ちゃんと助けたからね。でも、モズレーは・・・権力振りかざして
ばかりだしねぇ
247音速の名無しさん:2005/06/23(木) 00:07:01 ID:zB2ybw4n
モズレーの任期っていつ切れるんだっけ?
会長選で落とせばいいんだよね。
248音速の名無しさん:2005/06/23(木) 00:09:51 ID:u+YFxhq5
ポール兄貴の話では、モズレーは自分から辞めない限り絶対に
落とせないような仕組みを既に築き上げてしまっているらしい。(ソースはF速?)
249音速の名無しさん:2005/06/23(木) 00:09:51 ID:a6TgGCJz
>>247
モズレーが落ちないシステムをモズレー自身が構築してしまいました
250音速の名無しさん:2005/06/23(木) 00:10:21 ID:w87Ustjv
川井ちゃんもCSで言ってたけど、2008念からのレギュレーションの草案はF1をIRLみたいにするものであり
モズレーがやってる限り誰も調印しないだろうと

モズレーの取り巻きを何とかして裸の王様状態にしておいだせればな
去年やめるって言った時に何でやめさせなかったんだろう
251音速の名無しさん:2005/06/23(木) 00:11:27 ID:G9pQXg+S
>>247
選挙の何ヶ月も前に、立候補を届けないといけないシステムだかを作ったらしい。
おかげで立候補を表明してから現職は各国の自動車協会にいろいろあれこれ
する時間ができたそうな
252音速の名無しさん:2005/06/23(木) 00:12:26 ID:jveRqs24
モズレーのままにしておいて
あっさりとGPWCへ移行した方がいいよ
253音速の名無しさん:2005/06/23(木) 00:13:08 ID:OLh0XDz/
ほんと08年からのレギュレーションを読んだとき思ったのは川井ちゃんと同じく
アメリカンモータースポーツだよ

254音速の名無しさん:2005/06/23(木) 00:15:59 ID:+uX1fq9R
>>250
あのとき残ってくれといってたのがミハエルシューマッハ。わすれもしない。

だから顎&フェラは嫌い
255音速の名無しさん:2005/06/23(木) 00:18:06 ID:ZhBN5BNt
政治でもF1でも必要なのは強いリーダーシップが取れる人間。決して独裁者ではない。
周囲の反対を受けても真に正しいことは公平に適切に判断、実行できる能力。
今のモズレーはもはや裸の王様でしかない。だって適切な判断が出来ないんだもの。
でも誰も引きずり下ろせない。そうなると新しいカテゴリを作るしかないわけで。
256音速の名無しさん:2005/06/23(木) 00:18:20 ID:zB2ybw4n
モズレー。。。
ほんま独裁者の名がふさわしいな。
257音速の名無しさん:2005/06/23(木) 00:19:15 ID:7p4myfYZ
>>252
賛成ー!
258音速の名無しさん:2005/06/23(木) 01:00:49 ID:5iVgdTIR
そもそも、所詮モズレーなんて3流だったんだよな。
なんたって、ロニーに対してあいつは壊し屋で才能が無いといいながらロータスに移籍した途端勝てるドライバーになっちゃったし。
所詮その程度しか見る目が無いんだよ。

今回のことでマフィアに目をつけられればいいのに。
259音速の名無しさん:2005/06/23(木) 01:07:15 ID:ZhBN5BNt
結局ミイラ取りがミイラになったという典型的な例なわけで。
260モズレー:2005/06/23(木) 01:15:23 ID:aWr9a+jD
やっぱり1シーズン1タイヤがいいと思わないかな
261音速の名無しさん:2005/06/23(木) 01:43:02 ID:bunRNM7w
つか選手権偏重で他のカテゴリーもどんどんダメにするF1はもっと廃れてくれ

分裂してグダグダにするためにもモズレー続投キボンw
262音速の名無しさん:2005/06/23(木) 03:11:33 ID:r4Cs6Ju4
俺は悪くない、あいつが悪いとか、
責任の所在を語ってる暇があるなら、
もっとアメリカのファンや市場の事をかんがえたらどうだと小一時間ry
会長ってそういう役回りじゃないのかね
百舌レーの子供じみた言動には辟易するね
263音速の名無しさん:2005/06/23(木) 03:50:49 ID:3B09fI7c
ま、今回の一件に関して言えば、ミシュランが全て悪くてFIAは責任無い。
但 し 、 あ る 事 さ え しなければな。
・・・とは思ったがほーらやっぱりやりやがったw、 ユ ー ザ ー へ の 責 任 転 嫁 。
264音速の名無しさん:2005/06/23(木) 03:54:24 ID:bunRNM7w
>>263
一レース捨ててまでGPWC潰ししたいんでしょw

さて、F速でも買ってくっか
265音速の名無しさん:2005/06/23(木) 06:43:13 ID:uJ+Mq9J0
このスレは驚く程まともだ。
どこ見てもMI叩きFIA擁護で溢れ返ってるのに。
266音速の名無しさん:2005/06/23(木) 06:51:08 ID:bunRNM7w
MI擁護はしないがモズレーまで庇ってるのはBS版GKだからなw

つか今回の元々の元はといえば宣伝の為にフェラーリ第一主義で
他のチームなんかどうでもいいBSが原因作ってるんだし
267音速の名無しさん:2005/06/23(木) 07:06:46 ID:RXgZYGfu
>>265
>>263の言う通りMI擁護もしないしFIAが悪いとも思わない
MIユーザー責任を擦りつけようとしてる件を除いてはね
今回の件でユーザーにペナルティを課そうなんて正気の沙汰じゃないね
268音速の名無しさん:2005/06/23(木) 08:48:58 ID:TwYQX7XA
>>265-267
違和感を感じてたのが自分だけじゃないのがわかって安心したよ。
269音速の名無しさん:2005/06/23(木) 11:37:34 ID:3B09fI7c
>>264
>>一レース捨ててまでGPWC潰ししたいんでしょw
これでコンコルド協定調印目前だったレッドブルが再度GPWCに寝返ってくれると面白いんだがw。
つか頭おかしいよね。普通嫌がっている奴にぶん殴られれば余計に嫌がるのは当たり前なのに。
あっその当たり前さえも判らないお子チャマモズレーだからかw。
270音速の名無しさん:2005/06/23(木) 17:11:26 ID:KgauJ82S
ここでモズレー氏に我が日本の福田赳夫元首相の名言を送って差し上げましょう。
「人の命は地球より重い」
それを考えたらルールを変えることはなんてことはない。
271音速の名無しさん:2005/06/23(木) 17:39:31 ID:BPqT3//L
地球がなくなれば人の命は全滅だけど
272音速の名無しさん:2005/06/23(木) 18:09:02 ID:rIrkC1cj
>>260
画期的過ぎてワラタw
273音速の名無しさん:2005/06/23(木) 18:14:53 ID:dFVBBdmA
F速によると
ベルガーは養育費が足りなくなってBMW(ザウバー)にくっつきそうだそうな。
FIA会長じゃ金儲けは難しそうだから無理だな・・・。 ニキの記事だけどね。w
274音速の名無しさん:2005/06/23(木) 18:34:20 ID:hIWhUkrV
もう、殺すしか…
はっ
いけない、いけない冗談だよ。
275音速の名無しさん:2005/06/23(木) 18:40:19 ID:OLh0XDz/
今回の件でバーニーのカッコよさとモズレーの鬼畜さが対照的に表れてて
二人に対する見方が変わった人が増えた気がする
276音速の名無しさん:2005/06/23(木) 18:42:38 ID:Iqp8f2mZ
バーニーは現場に居て、モズレーは居なかった。
逆だったら判断違ってたかもしれない、とちょっと思った。
もしくは二人揃って現場に居たらもう少し話し合いが早く進んだだろう。

現場を離れると根拠のない楽観論が判断を間違わせる。
277音速の名無しさん:2005/06/23(木) 18:44:54 ID:BPqT3//L
バーニーはあくまでも利益にこだわり、興行を優先した。
モズレーはあくまでも公平性にこだわり、スポーツを優先した。
それだけの違い。
278音速の名無しさん:2005/06/23(木) 18:45:16 ID:Aj15nyZF
とりあえず給油、タイヤ交換無制限、ターボ復活(ブースト無制限)、予選周回を無制限にしろ。
金満主義になってもかまわん!
速い者、力ある者が勝てるF1にしろ。
それで客が入らないならあきらめろ。
小細工なしの力勝負を見たい。
279音速の名無しさん:2005/06/23(木) 18:46:37 ID:fKaxkHjB
>>278
つ【トニー・ジョージ】
280音速の名無しさん:2005/06/23(木) 18:48:28 ID:3mTSyGP6
オビワン=ケノビ様
モズレーをやっつけて宇宙の平和を守ってください

(-人-)
281音速の名無しさん:2005/06/23(木) 18:56:46 ID:bZaMuZBh
>>278
それがF1ってもんだよな。
飛ばないボールで野球をするのとワケがちがうってぇの。
282音速の名無しさん:2005/06/23(木) 18:57:32 ID:KQpht4Nq
>>278
そうなったらどこのチームが強いかなぁ・・・
283278:2005/06/23(木) 19:04:12 ID:Aj15nyZF
>>282
逆にミナルディやジョーダンなんぞは間違いなく…(略)。
284音速の名無しさん:2005/06/23(木) 19:06:39 ID:IZ6nDd6+
おれつい最近まではGPWCどうかなって思ってた
ていうのはいわゆるプライベートチームの参戦が困難だと思ってたから。

でもアメリカでのF1モズレー病と
昨日のザウバーBMW買収劇見て
もうメーカー同士でいいじゃんって思うようになってきた
企業側にとっては今以上に最高の宣伝効果の場になるわけだしね

ルノー
BMW
トヨタ
ホンダ
メルセデスの他

フォード
ジャガー
プジョー日産
ポルシェ
アウディ等 が加われば現在の2台体制は維持できるかもしれないし
下手に予算を心配することはなくなってガチンコ勝負見られそう
ドライバーペイは今よりさらに高騰すると思うけど


285音速の名無しさん:2005/06/23(木) 19:07:32 ID:rIrkC1cj
>>278
給油は無しがいい

作戦でのポジションチェンジの可能性はなくした方が
オーバーテイクの可能性が増えるのでよりよいと思う
286音速の名無しさん:2005/06/23(木) 19:32:39 ID:MOeKzcWy
誰かゴルゴ呼んでくれ。
287音速の名無しさん:2005/06/23(木) 19:33:22 ID:bunRNM7w
>>284
そこでシャシー市販okとエレクトリックデバイス全面禁止、テレメトリー禁止、
同一スペックエンジン一定台数供給義務化ですよ
288音速の名無しさん:2005/06/23(木) 19:33:40 ID:uRiQrD6M
やはり有効ポイント制がいいな
289ゴノレゴ:2005/06/23(木) 19:40:59 ID:3mTSyGP6
>>286
俺じゃダメかい?
290音速の名無しさん:2005/06/23(木) 19:47:17 ID:kCnXnLnc
>>285
給油はしてもしなくてもokで総量規制が良いと思う
291音速の名無しさん:2005/06/23(木) 19:51:58 ID:5iVgdTIR
そういや、CカーもFIAがいじりすぎて糞になってあっという間に廃れたんだよな・・・
まぁ、あれはモズレーよりバレストルだったが・・・
292音速の名無しさん:2005/06/23(木) 20:20:13 ID:G9pQXg+S
>>291

つITC_| ̄|○ 
293音速の名無しさん:2005/06/23(木) 20:29:08 ID:uRiQrD6M
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=90532

微妙だけど、タイヤルールと標準パーツの部分が無いだけ
FIA案よりマシなのか?
294音速の名無しさん:2005/06/23(木) 21:16:14 ID:yHjoL+tw
2005年06月23日(木) モズレー、ミシュランへの指示はしていない

マックス・モズレーは、ミシュラン側に詳細な情報提供をするように指示したとの
一部報道に対して、次のようにコメントしている。
「我々はミシュランに対して一切の指示は出来ないんだ。彼等とは、契約上の
関係はまったくないからね。チームとの関係だけだよ。ただし、タイヤ・メーカーを
含めて良い関係を築くことが出来ている。そのために、我々が要求すれば彼等は
技術的な情報提供を常にしてくるんだ。」

1-800
295音速の名無しさん:2005/06/23(木) 21:25:26 ID:w87Ustjv
ポール親分が全部ぶちまけてくれてるよ
やっぱ親分は違うね、会長やって欲しいよ
296278:2005/06/23(木) 22:38:02 ID:Aj15nyZF
>>285
燃料制限なしにして燃費無視のモンスターマシンが面白いと思ったのだが…。
297音速の名無しさん:2005/06/23(木) 22:44:47 ID:rIrkC1cj
>>296
なんと!そこまで


EU圏の環境団体が許さないだろうなぁ・・・
298278:2005/06/23(木) 22:54:23 ID:Aj15nyZF
もちろんスリックと火花とくっさい燃料も復活!

間違いなく環境団体吠えるな。
しかし現役でこんな化けモン操縦できる香具師いるのか?
299音速の名無しさん:2005/06/23(木) 22:56:32 ID:RiQ/eNug
ミシュランユーザはモズレー潰しに動いてるだろうな
300音速の名無しさん:2005/06/23(木) 23:03:12 ID:Aj15nyZF
300

おまけでルマンサルテのユノディエールのシケイン廃止しろ
301音速の名無しさん:2005/06/23(木) 23:14:39 ID:Iqp8f2mZ
ニュルブルクリンク北コースでGP開催しる!
302音速の名無しさん:2005/06/23(木) 23:21:28 ID:QKv0LfcE
>>301
バンプとかひどすぎてどこにマシンが飛んでいくかわからんぞ。
303音速の名無しさん:2005/06/23(木) 23:22:16 ID:G9pQXg+S
ヒトラーがユダヤ人ドライバーのために作ったサーキットでか?
304音速の名無しさん:2005/06/23(木) 23:25:21 ID:5iVgdTIR
実際問題としてルール規制を無くしたら死亡事故続出でそれはそれでF1の危機迎えそう・・・・

まぁ、こんなのは言わなくても分かってる人が圧倒的だろうが。
305音速の名無しさん:2005/06/24(金) 01:46:42 ID:Gd0CMN42
>>277
今まで散々不公平を煽っておいて何がスポーツだ
一回コンコルド協定読んでみろ
306音速の名無しさん:2005/06/24(金) 01:51:04 ID:Zv4VEuFH
>>305
その通り。
その点に考えが及んでない人が多い。
307音速の名無しさん:2005/06/24(金) 02:03:31 ID:q1NWDzkE
USGPのことを語っているのに、
そこに過去のことをうだうだを持ち込むなんて。
やっぱりアンチって粘着だな。
USGPでの決定は、非常に公正だった。これは確かなことだ。
308音速の名無しさん:2005/06/24(金) 02:06:04 ID:01fahPGM
FIAの中の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
309音速の名無しさん:2005/06/24(金) 03:34:42 ID:JqBJq68e
モズレー氏ねage
310音速の名無しさん:2005/06/24(金) 03:37:53 ID:pwza33sm
自分に都合の良い時は、公平なんだろ・・・ってこれって公平?
311音速の名無しさん:2005/06/24(金) 04:03:21 ID:RgDM9u1U
しかし毎回モズレーがクローズアップされてるなぁ・・・

もうさ、今期後半戦は2GP1モズレーとかになってくんないかな?
312音速の名無しさん:2005/06/24(金) 05:31:49 ID:7ZnM8aHF
顎が怪鳥やってたドライバーの連盟ってまだあるの?
313音速の名無しさん:2005/06/24(金) 10:59:23 ID:ho8GRX5u
今はウェバーが会長だっけ?
314音速の名無しさん:2005/06/24(金) 13:20:21 ID:SlACiTqr
ゑは役員だけど会長ではなかったはず。
やたらよく喋るからスポークスマン的になってるがw
315音速の名無しさん:2005/06/24(金) 15:06:40 ID:1LTMQz+Q
            _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ! 
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!   
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l   
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!      
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"    金は命より重いッ・・・・・・!
             /!.  / -──────--! .|、     
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
             FIA会長 マックス・モズレー
316音速の名無しさん:2005/06/24(金) 15:34:05 ID:Kj0VdOLa
317音速の名無しさん:2005/06/24(金) 21:10:29 ID:eeIOry0v
判決はUS−GPならではの、F1ファンによる陪審制の裁判でやってくれ
318音速の名無しさん:2005/06/25(土) 02:13:15 ID:fTqx0MMJ
陪審員になるにはチケットの半券が必要とかね
319音速の名無しさん:2005/06/25(土) 05:01:57 ID:B7vCVDXe
もうこうなったら 1シーズン1タイヤにすればいいじゃん 
320音速の名無しさん:2005/06/25(土) 12:18:31 ID:CcB+P81r
モヅラの訃報まだですか?
321音速の名無しさん:2005/06/25(土) 14:32:54 ID:yAAScL76
今年の10月で任期が切れるが、後任はジャッキー・スチュワート
になってほしいものだ。
322音速の名無しさん:2005/06/25(土) 18:17:43 ID:++uKbm6d
ポール・ストダートが語る舞台裏(その10)

今回の原因については、ミシュラン側が問題となるタイヤを生産して持ち込んだ
ことにあるのは明白だ。バルセロナで使用したタイヤをフランスから持ち込んだが、
これも同じような現象が発生することがわかった。このことは不可抗力だよ。
ミシュラン側が故意に不適切なタイヤを持ち込んだとは考えられない。
しかしながらもっとも重要なことは、モズレーが解決策を政治的に拒否したこと
だと思っている。

http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/002.html#17020
323音速の名無しさん:2005/06/26(日) 00:49:22 ID:E+PGDCqm
>>322
BS履いているにもかかわらず、「反FIA」の政治的意図でMI勢に加勢しようとした
ミナルディ(ストダート)も今回の混乱を大きくしているよな。

ミナルディはがんばって欲しいと思うが、今回の態度はハッキリ言っていただけない。
324音速の名無しさん:2005/06/26(日) 10:19:09 ID:riMdGWa8
バレストル以上に糞だなモズレーは
325音速の名無しさん:2005/06/26(日) 13:57:19 ID:iSHjxQjv
Jun 26, 2005
フェラーリの『タイヤヒーター』違法?
Image
(C)Ferrari S.p.A
フェラーリ・チームがここ数戦で使用している『タイヤヒーター』が話題を呼んでいる。

これはこれまでのタイヤウォーマー(電気毛布のようにタイヤ表面を覆う)とは異なり、タイヤそのものを電熱ボックスの中に入れて暖めておくというもの。
これにより、タイヤの実用温度がより長時間にわたって保持されるという優れもので、ミシュランに比べて暖まりが悪いとされるブリヂストンタイヤならではのアイデアか。

FIAはすでにこれを合法として認めているが、他チームからは疑問の声が挙がっていると英誌は報じている。
326音速の名無しさん:2005/06/26(日) 14:19:35 ID:V02aF0a2
>>325
電子レンジのことか。
327音速の名無しさん:2005/06/26(日) 15:55:29 ID:mC+7Hda2
チンして五分
328音速の名無しさん:2005/06/26(日) 22:47:02 ID:O5m7CxAj
モズレー VS ポール親分
モズレー VS BAR
モズレー VS トヨタ
モズレー VS MI勢
モズレー VS GPWC
モズレー VS バーニー

至る所でどんな奴にも喧嘩うってます
まあ、月の無い夜には気をつけろや
329音速の名無しさん:2005/06/26(日) 22:48:16 ID:r3EBBTgd
>>328
つモズレーVSロン・デニス (このふたり最凶に仲が悪いです)
330音速の名無しさん:2005/06/27(月) 09:18:03 ID:xD3EBxCp
>>328
つモズレー VS T・ジョージ
(アメリカGPの一件で喧嘩する可能性アリ)
331音速の名無しさん:2005/06/27(月) 20:14:10 ID:bY76h7jx
バーニーの面子をつぶしたモズ公に明日は無い。
332音速の名無しさん:2005/06/27(月) 20:20:05 ID:YgZEb8/r
今回の騒ぎは速く収まって欲しいと思いつつも、一方ではもっとことがでかくなってモズレー辞任
にならんかなとか思ったりする

FIA側のフェラーリももういい加減に手打ちにしたらって感じだが、モズレーに空気嫁るかどうか
333音速の名無しさん:2005/06/27(月) 20:38:20 ID:OL9i+3Ps
ほんとにまー、モズレーは老害の一言だな。
バーニーの場合は、ジジイでも、F1界にやっぱ必要だなと思えるけど、モズレーは害なだけ。
早く引退汁!
334音速の名無しさん:2005/06/27(月) 20:55:56 ID:PE+dj5WK
辞めるって言って辞めなかったね
335音速の名無しさん:2005/06/27(月) 21:01:38 ID:/6Gu1Yf2
F1崩壊まであと少し
336音速の名無しさん:2005/06/27(月) 21:11:29 ID:dSEvnZbP
モズレーがそのままのさばって
そのまま速やかにGPWCに移行した方がいいって

Ferrari-1なんかみたくないよ
337音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:24:01 ID:H6eGLOw4
日に日に権力を振りかざすだけのつまらない人間であることを露呈させてるなぁ。
さすが弁護士出身だっけ?自分に有利なルールを作って、しがみついてるようにも
見えるし。

バーニーにはF1への愛情を感じるし、苦楽をともにしてきたチームからも敬意を
もたれていると思うが、こいつにはそういうことは全く感じない。50年続いたF1がダメに
なる前に早く引きずり下ろさねば
338音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:25:34 ID:dYdmUjwx
2005年06月27日(月) モズレー、辞職要求を無視
ポール・ストダートやジャッキー・スチュワートがマックス・モズレーはFIA会長職を辞職すべきだとここ数日発言している。
こうした意見に対してマックス・モズレー自身は次のようにコメントしている。
「こうしたことについては特に気にしていない。私の前任者もこうした衝突があったのだし、
私も同じような衝突がチームとあるのは確かだよ。相手側の常套手段として、
辞職要求は当然の事であり、これに対していちいち反応するつもりはない。
私はチーム側と仲良くなりたくてこの職に就いているのではない。
F1を安全かつフェアで、ルールが遵守されていることを確認するためにいるんだ。」

F1を安全かつフェアで、ルールが遵守されていることを確認するため.................
339木村カエラの息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/06/27(月) 22:27:24 ID:25+7z+Pq
⊂(^ζ^)⊃
モズレー万歳!
340音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:46:40 ID:u3ToHF4p
>>337
モズレイは「俺はバレストル程度に優良だ」と思っているんでしょうね。ほかの人は「バレストル程度に糞だ」と思っているが。
バレストルがFIAの会長になる前にどんなかったか知らんが、モズレイはヨッヘン・リントの凄さがわからなかった人だし、マーチがF1で速かったという記憶は無い。
341音速の名無しさん:2005/06/28(火) 00:40:35 ID:ubz0X0Ld
USGPの一件は置いといたとしても、コイツが会長になってから
F1がどんどんつまらなくなっているのは、紛れもない事実だろう。
給油復活させたり、タイヤに溝掘らせたり、予選を改悪したり。
一体何を考えてるんだ、この男は。
342音速の名無しさん:2005/06/28(火) 01:00:52 ID:kjdz+3iO
モズレーを全員でいっせいに無視とか出来ないんですか?
343音速の名無しさん:2005/06/28(火) 03:34:33 ID:AlncHKmv
フェラーリが参加し続ける限り無理
344音速の名無しさん:2005/06/28(火) 03:45:17 ID:dFJ/4uXY
シムテックのオーナーでもやってればいいのに
345音速の名無しさん:2005/06/28(火) 08:56:52 ID:pAAsnG2m
ニュース

27 06 2005
モズレー 出場停止処分もあり得る
ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=90835
>アメリカGPをボイコットしたミシュラン7チームに対してレース出場停止の処分が下される可能性もあると示唆した
。「あの状況は人工的に、意図的に作られたものだと感じた」と、モズレー。


          「モズレーをどうにかしろっ」
346音速の名無しさん:2005/06/28(火) 09:36:15 ID:SuXpqNNJ
テメーで意図的に作っといて、ルール無視でペナルティか。
モズレー13ターンに立たせてレースすらゃ良かったんだよ
347音速の名無しさん:2005/06/28(火) 09:58:52 ID:ka+vXbXF
モズレー=フェラーリ
レースにダメージを与えたと言うなら、過去にオーストリアGPでイカサマレース
をしたフェラーリにペナルティーを与えるべき。モズク逝け
348音速の名無しさん:2005/06/28(火) 10:01:13 ID:Cq+F7vkF
チャーリー・ホワイティングもフェラオタなのかなぁ?
349音速の名無しさん:2005/06/28(火) 11:26:40 ID:2//kM120
マックス・モズレーは、今すぐ回線を切って氏ぬべきだ
350音速の名無しさん:2005/06/28(火) 11:42:03 ID:aNR4+Q2v
6/29FIA審理会
「・・・・という事でこれにて本日は閉廷しますが、異議は有りませんかな?」
「議長!」
「はい何かな?ミスター・エクレストン。」
「全理事の総意として、ここで現会長の解任を緊急動議として提出します」
「うぬぅーっ。貴っ様ぁー」
「あんたは少し、やり過ぎたってことだよハハハ」
351音速の名無しさん:2005/06/28(火) 12:11:46 ID:jAoRSKQV
ここで一致団結ですよ。

おそらくBARが出場停止、他のチームは執行猶予つきのペナルティだから、
BARが出ないならレースをしないってMI勢がボイコットすればいいんです。
そうすれば、モズレーも何かしら考えてくるだろう。

GPWC構想を具体化するにはいいきっかけかもな。
352音速の名無しさん:2005/06/28(火) 13:27:18 ID:4OY7hxtb
>>351
二戦連続のボイコットで、スポンサーからキャンセルが入り、チームも崩壊。
モズレーに媚びたワークス以外のチームとフェラーリだけで、チャンピオンシップ継続。

当然、フェラーリ優勝。
353:2005/06/28(火) 14:26:28 ID:cG5LLIsW
誰かジャッキー担ぎ上げてくれ

今年のウインブルドンで見たらなんか若々しくなってたぞ
354音速の名無しさん:2005/06/28(火) 15:08:53 ID:z4iGA8ZQ
駄目だ・・・モズレー阿保杉・・・
355音速の名無しさん:2005/06/28(火) 15:10:40 ID:OV0lK5wW
>>352
釣れますか?w
356音速の名無しさん:2005/06/28(火) 15:28:31 ID:7b7QOSoK
モズレーの首が飛ぶならフランスどころかイギリスもボイコットしてかまわない。
俺は奴が消えるならそれぐらいの我慢はわけない。
357音速の名無しさん:2005/06/28(火) 16:39:35 ID:X546AR5R
モズレーん家に出前爆弾投下。
「もしもし、3丁目のモズレーですけど。そうそう、FIAの会長やってるモズレーです。
えーと、チャーシューメンと味噌ラーメンとタンメンと炒飯と麻婆豆腐とジャンボ餃子をそれぞれ10個ずつ」
358木村カエラの息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/06/28(火) 17:26:21 ID:coC3YQ4Q
⊂(^ζ^)⊃
実際にモズレーの後釜っているのかね?
バレストルに勝ったモズレーだけど
モズレーに勝つ奴はいるのかね?
359音速の名無しさん:2005/06/28(火) 17:42:32 ID:aNR4+Q2v
お前とX5以外だったら誰でも良い
360音速の名無しさん:2005/06/28(火) 17:44:45 ID:ArcXQVPB
>>356
イギリスであんな事態になったらマジで即死だな
361音速の名無しさん:2005/06/28(火) 17:46:04 ID:4LJyBx/T
モズレーとミシュラン揃ってF1界からアボーンして欲しいな
362音速の名無しさん:2005/06/28(火) 18:04:55 ID:ZqC/rVaW
>>340
>モズレイはヨッヘン・リントの凄さがわからなかった人
ペテルソンじゃない?

あと、モズレーの過去の悪行といえばGr.5に拘ってスポーツカーレースを潰しかけた事、
そしてSWCのバレストルの失敗の尻拭いをせずに今度は潰した事
363木村カエラの息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/06/28(火) 18:11:41 ID:coC3YQ4Q
⊂(^ζ^)⊃
だからモズレーを引きずり降ろす事なんて誰が可能なわけ?
バーニーは無力だしモズレーはFIAの役員には人望が厚いしね
次の選挙も勝つ事は明白だわな
364音速の名無しさん:2005/06/28(火) 19:20:50 ID:yYoeOS9w
またBARを出場停止になんかしたら、怒ってやる!!
365音速の名無しさん:2005/06/28(火) 19:59:05 ID:6UP4hjas
>>363
ミーハー乙
366音速の名無しさん:2005/06/28(火) 20:19:02 ID:jAoRSKQV
ミーハーじゃなくてバーカー。
367音速の名無しさん:2005/06/28(火) 20:36:40 ID:ZqC/rVaW
363 名前: [ ] 投稿日:
368音速の名無しさん:2005/06/28(火) 20:37:34 ID:VXDIfQi9
モズ公ちね

そういえばモジャ公ってマンガあったな
369音速の名無しさん:2005/06/28(火) 20:38:29 ID:dFJ/4uXY
イギリスボイコット→公衆の面前でジャッキーが土下座してなんとか出てくれと頼む
→各チームが「ジャッキーのために走る」とコメント→モズレー脂肪ジャッキーウマー
370音速の名無しさん:2005/06/28(火) 20:48:02 ID:ICW/logZ
明日会議が開かれるんだよね。
その決定次第だそうで。
どうせならこのままFIA-F1は崩壊して欲しい。

あとボイコットするなら、金曜日からにして欲しい。
さすがにフォーメーションラップやってからなんて、現場のファンに対してあまりに失礼だからね。
ドラマチックではあったけどさ。
371音速の名無しさん:2005/06/28(火) 21:49:58 ID:zsTNbP2e
「F1」がなくなってもモータースポーツがなくなるわけじゃない
「F1」はどちらにせよ再来年には最高のモータースポーツではなくなる

よってなくなってもヨシ
フェラーリだけでやってればヨシ
372音速の名無しさん:2005/06/28(火) 22:18:19 ID:SuXpqNNJ
>>352
そのシナリオは、アウディがF1を選んでしまったら崩壊する。
アウディにボッコボコにされるスクーデリア…
373音速の名無しさん:2005/06/29(水) 00:53:31 ID:9efM4JqJ
>>372
だが、アウディ独自の機構にいちゃもんつけポイント剥奪。
フェラーリ優勝。

モズレーってフィリップモリスからしこたま裏金でももらってるのかね?
374音速の名無しさん:2005/06/29(水) 19:23:28 ID:drxn1x7J
モズレーがさっさと消えれば良いと思います。
375音速の名無しさん:2005/06/29(水) 20:13:06 ID:LxwLeA6/
モズレーが居残って
GPWCが来年からすみやかに
スタートするのが一番いいです
376音速の名無しさん:2005/06/29(水) 21:04:04 ID:SzQ1+ega
BBCのニュースでなんか発表あるかな?
377音速の名無しさん:2005/06/29(水) 21:04:22 ID:woTlRfDH
モズレイの後任が誰になるか知らんが、2代続いて糞だったから、やっぱり糞だったりして・・・・イヤだ・・・・
378音速の名無しさん:2005/06/29(水) 22:30:58 ID:3T15JmKT
モズレーの前任者はあのバレストル
379音速の名無しさん:2005/06/30(木) 00:58:33 ID:WMC+t4Gb
まあバレストルは糞ではあったがわかりやすい爺さんだったから
それほどひどくは感じなかったんだよね。
モズレーはなんつーかやな奴すぎる・・・
380音速の名無しさん:2005/06/30(木) 01:00:59 ID:FGXLWbOZ
次の会長はトッドが狙ってるって報道が前からあったけどな
381音速の名無しさん:2005/06/30(木) 01:07:04 ID:SSYkBpD+
トッドか
見た目は「のん気な酔いどれ爺」って感じだが
あの世界の人間だから一癖も二癖もあるんだろうな
382音速の名無しさん:2005/06/30(木) 01:07:14 ID:rX3JUSUe
ペナルティ問題、9月に先送り。
383音速の名無しさん:2005/06/30(木) 01:16:14 ID:SSYkBpD+
今夜はお前の野辺送り
384音速の名無しさん:2005/06/30(木) 11:12:54 ID:EJ/onnMT
385音速の名無しさん:2005/06/30(木) 11:26:49 ID:0QWwO/Z8
>>384
こうして見ると申し分のない悪人面だなw

「ナハー ガッツだけは残ってるようだな(@ロボコップ)」とか言いそう
386音速の名無しさん:2005/06/30(木) 11:45:17 ID:08CVUuul
モズレーとミシュランさえいなくなれば、だいぶましになる。
387音速の名無しさん:2005/06/30(木) 13:21:51 ID:IZQylv0R
具体的なペナルティ先送りにすれば
とりあえずのチームGP不参加は避けられる

9月頃にはチャンピオンシップも佳境を迎えているので
チーム側の結束も薄れる

考えたな モズ公
388音速の名無しさん:2005/06/30(木) 15:01:24 ID:PB5CRQfn
>384
いちばん下のヤツ、壁紙にしてみた。
キモスwwwwwww
389音速の名無しさん:2005/06/30(木) 15:10:10 ID:nW+hMwzt
今年は裏技でフェラーリがコンストラクタータイトルをゲットしそうだな
390音速の名無しさん:2005/06/30(木) 16:14:10 ID:wk0dEY/n
ペナ先送り → チャピオンシップが佳境 → フェラピンチ → ペナ発動 → フェラバンザーイ
391音速の名無しさん:2005/06/30(木) 20:01:47 ID:0DszPpi/
要するに、MIユーザーチームが責任もって賠償しなければ>>390にすりゃいいし、
MIユーザーチームが責任もって賠償すれば、それはそれでFIAは米GPに関して責任取らなくて済む。
という、どっちに転んでも俺は得するよ、っていう保険をかけた感じに思えるね。
392音速の名無しさん:2005/07/01(金) 02:22:14 ID:egeqdxG+
HONDAには即厳しい罰則(今シーズン出場停止)要求したくせに
今回はミシュランにビビッて延期か

政争劇がメインのF1をいつまでガマンすりゃいいんだ?
393音速の名無しさん:2005/07/01(金) 14:25:06 ID:DwgqYODl
HONDAなんてコンストラクターは参加してないよ。
394音速の名無しさん:2005/07/01(金) 19:29:37 ID:LLfw/bnu
HONDAなんてコンストラクターはそもそも存在しません
395音速の名無しさん:2005/07/01(金) 19:51:45 ID:xXH+pehE
存在はしてたが


と一応は言ってみる。
396音速の名無しさん:2005/07/01(金) 20:44:20 ID:weS8bXDN
親父も報われないよな・・・
397音速の名無しさん:2005/07/01(金) 21:01:00 ID:nDrOAgUZ
>>395
F1のコンストラクターとしてのホンダは好きで存在したわけではないが、どうでもいい話だな
398音速の名無しさん:2005/07/01(金) 21:02:52 ID:nDrOAgUZ
>>396
おやじさんは後ろにデンと構えていて、現場にしゃしゃり出ない方がいいと思う・・・・・
http://www.honda.co.jp/50years-history/pdf/p042.pdf
より抜粋

新村公男は言う。
(中略)
でもね、おやじさんとレースやるもんじゃないですよ。あの人
とやったら、必ず負けます。なぜかというと、スタート直前でもマ
シンをいじるんだ。こうすりゃいいんじゃないかと思うと、やめら
れない。止まらなくなっちゃう(笑い)。自分でもそれが分かって
るから、僕らがマン島や世界GP に行ってる時もほとんど現場に来
なかった(笑い)。
399音速の名無しさん:2005/07/02(土) 10:45:56 ID:Rp3v8exz
ペナルティまだー!?
400音速の名無しさん:2005/07/03(日) 22:22:06 ID:/nm8ARzD
1000 名前: 音速の実況名無しさん 投稿日: 2005/07/03(日) 21:11 ID:JoNVTkR6
1000ならモズレー爆発
401音速の名無しさん:2005/07/03(日) 23:31:41 ID:fe5Pgf0N
ワロwwwww
402音速の名無しさん:2005/07/06(水) 10:47:49 ID:nCjIM3b8
07/06(Wednesday)  モズレー会長,ドライバー達との面会をキャンセル

今週末,FIAのM・モズレー会長はGPDAのドライバー達と面会の場を持つことを決めたが,これをキャンセルすることを決めた。モズレー会長はこのキャンセル理由を明確にはしていないものの,建設的な話し合いができないと判断してキャンセルした模様だ。

逃げるなモズ公
403音速の名無しさん:2005/07/06(水) 11:00:35 ID:AJuVhiXZ
モズ公ご乱心
404音速の名無しさん:2005/07/06(水) 12:36:59 ID:3TSw/024
モズレーとドライバーが同じ場所で意見出し合うって言うことほとんどないよな。
405音速の名無しさん:2005/07/06(水) 16:44:21 ID:sl7jI0Cm
ストッダート「モズレーが残るなら、私がやめる」

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20050706-00000002-rcg-spo

辞職まだー
406本田宗一郎:2005/07/06(水) 17:55:10 ID:tpybLzaA
ちょっと待ってろ、
俺がモズレーを何とかしてくる
407音速の名無しさん:2005/07/06(水) 19:46:37 ID:3TSw/024
おやじさんの方に連れて行っても今度はそっちで迷惑かけそうだからな・・・

マモノに地獄に連れて行ってもらったほうがいいな。
408西 ◆veEAKexs3E :2005/07/06(水) 20:12:02 ID:+29nlTsj
この世に法律なんてなかったらモズレーをk(ry
409音速の名無しさん:2005/07/06(水) 20:15:02 ID:uA2t7zJ6
かんちょうしてやるのに
410音速の名無しさん:2005/07/06(水) 20:54:31 ID:535qkiQ8
百舌霊

いやただ書いてみたかった打s家
411音速の名無しさん:2005/07/06(水) 21:02:28 ID:0wKa7iCE
介錯してやる。 だな
412音速の名無しさん:2005/07/06(水) 22:09:35 ID:M5htvhQJ
>>406
あなたは中村 良夫に任せていた方がいいと思います・・・・
413音速の名無しさん:2005/07/07(木) 02:23:25 ID:2cu6xvT5
07/07(Thursday)  8チーム,F1から脱退!?

先月のアメリカGP以来,FIAと各チームの関係は険悪となっているが,
今後のM・モズレー会長の去就次第では「F1からの脱退」を示唆している。
この脱退には8チーム(ルノー/マクラーレン/ウィリアムズ/BAR/レッドブル
/ザウバー/トヨタ/ミナルディ)が意見を統一しており,9月に科せられる
ペナルティや会長選挙の内容次第では強硬な手段で対決することになる。

ttp://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi
414音速の名無しさん:2005/07/07(木) 02:28:12 ID:zqQ2QNSX
結局なし崩し的に残留→糞レギュ→F1脳死
415音速の名無しさん:2005/07/07(木) 20:34:22 ID:evQznD6Z
いちいち1ドライバーのコメントに反応して会談はキャンセルするわ
まるで独裁政権の言動規制みたい

マジで凄いわ

ポールがあそこまで言うのも、わかるというもの
416音速の名無しさん:2005/07/07(木) 20:39:21 ID:VZ9dVyQU
モズレーってFIA会長を無償でやってると聞いたことがあるんですが誰か知っているたかいます?
417音速の名無しさん:2005/07/07(木) 20:45:57 ID:mm94BaYJ
マックス・モズクには困ったものだ
418音速の名無しさん:2005/07/07(木) 21:51:34 ID:YGgA5MQM
>>408
遅ればせながら通h(ry
419音速の名無しさん:2005/07/07(木) 22:14:04 ID:k+macmIE
マズレー
420音速の名無しさん:2005/07/07(木) 22:24:59 ID:hCxfLK03
爆発マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
421音速の名無しさん:2005/07/08(金) 00:30:20 ID:RfecZxse
F速読むまで知らなかったんだけど
モズレーはUSGPの時に、シケイン設置やタイヤ交換を許したら
アメリカで2度とFIAイベントをやらせないと脅したらしいな。

ソースF速津川
422音速の名無しさん:2005/07/08(金) 00:37:51 ID:QxI3+8cc
モはキティ街ですから
あの処置が正当だとか言っていたアフォの気がしれん
423音速の名無しさん:2005/07/08(金) 00:41:05 ID:J67hMHob
それが、モズレークオリティなのか・・・
こいつはダメもダメだ
424音速の名無しさん:2005/07/08(金) 00:52:50 ID:O4xUbR81
モズレイの前任者であるバレストルも糞だったようなイメージがある。
モズレイの後任が誰か知らんが、優良だと思うべからず。
425音速の名無しさん:2005/07/08(金) 01:35:04 ID:w+8c0OEb
長い間やってりゃ最初は良くても段段糞になるからな
任期は3年くらいで三選は無しって位がちょうど良いんじゃね-の
FIAの中でも今回のことはやりすぎだと思ってモズレー外しが着々とすすんでるだろうね
426音速の名無しさん:2005/07/08(金) 01:38:42 ID:Wki4FzCS
モズレーもろくでなしだがコトの発端はMIの糞タイヤだからな
MI7チーム+1の言いぐさに同調する気なんて鼻くそほどもおきねーよ
427音速の名無しさん:2005/07/08(金) 01:42:25 ID:NgeSNlaR
フェラーリがまともなTCS作れないから辞めるといえば電子制御全面禁止になり、
V12で大食いだから燃料補給が解禁になり
マシンがレギュ違反でも無罪放免になったり、
このアホとフェラがF1を奈落の底に突き落とした。
まじでフェラ抜きのGPWCキボンヌ
どこが勝ってもいいから公平な技術競争と明確なレギュのもとで新たなシリーズができることを願ってます。
428音速の名無しさん:2005/07/08(金) 01:55:30 ID:H3OzXZuR
MIに同情の余地は無いが、どっちかというとチームは被害者だろ
一人扇動してたやつがいるっぽいけど。
429音速の名無しさん:2005/07/08(金) 02:00:56 ID:ppiU9vJO
430音速の名無しさん:2005/07/08(金) 10:26:28 ID:a4VLWHHe
モズはフェラからイクラ貰ってんの?
431音速の名無しさん:2005/07/08(金) 12:34:03 ID:lWMi5NPX
>>425
それが権力の魔力ということだろうね
だんだん麻痺して王様になっちゃうんだよ
432音速の名無しさん:2005/07/08(金) 13:20:11 ID:cBvdgHXo
モズレー死ね
433音速の名無しさん:2005/07/08(金) 15:06:45 ID:XnM9F1L/
>>426
MIの問題とモズの問題は基本的には別のことだから。
アメリカGPのことを引きずってもらってばかりでは困る。
434音速の名無しさん:2005/07/08(金) 20:04:24 ID:loo9cbco
おい、モズレー
LTの表示がおかしいぞ、どうにかしろっ
435音速の名無しさん:2005/07/08(金) 23:15:27 ID:a4VLWHHe
モズレー死ね
436音速の名無しさん:2005/07/08(金) 23:48:23 ID:8NZZ32Pc
モズレーいらない
437音速の名無しさん:2005/07/09(土) 00:24:15 ID:ku2IuvwW
モヅリー
438音速の名無しさん:2005/07/09(土) 00:33:59 ID:jR/vUaJ4
面白そうだからナベツネと川渕放り込んでみようぜ
439音速の名無しさん:2005/07/09(土) 16:13:44 ID:oskD9kPB
WRCも2レース1エンジンなんでつか?
440音速の名無しさん:2005/07/09(土) 18:16:46 ID:fWXfAb87
モリゾー
441音速の名無しさん:2005/07/09(土) 18:36:37 ID:xPdhqojp
>439そーだよ。
442音速の名無しさん:2005/07/09(土) 20:37:22 ID:uYcg8lfD
2005年07月09日(土) モズレー、辞任の意向なし
FIA会長であるマックス・モズレーを辞任させようとする動きがパドックではある。
これについて、マックス・モズレー自身は次のように語っている。
「私の去就はチームではなく、FIA次第なんだ。彼等はF1のみにしか関与していないが
、私はすべての他のモータースポーツに対する責任がある。この大きなスポーツを考慮すると、
彼等はそのごく一部でしかない。私は健康障害がなければ来年もイギリスGPを訪れるだろう。」



だれか早く言ってやれ。「お前は既に脳障害を」だと。
443音速の名無しさん:2005/07/09(土) 21:58:24 ID:vnyhquid

顔が悪人だもん。
やってることも実際あくだけど
444音速の名無しさん:2005/07/09(土) 22:01:33 ID:aSQXy4LO
今年限りで任期終わりなんだから、誰か新しいやつが立候補してモズレーを落としてくれ!
445音速の名無しさん:2005/07/10(日) 00:02:05 ID:GfG/JwMc
フェラーリがモズをかばうのは金渡してるからだよね?
446音速の名無しさん:2005/07/10(日) 00:45:58 ID:rq1dKd1b
あと釜にドットがなりたいらしいからな
447音速の名無しさん:2005/07/10(日) 00:46:21 ID:yuEQFzy7
次のFIAの会長奥田になったらどうする?
448音速の名無しさん:2005/07/10(日) 00:53:45 ID:Yx/U1cP5
>>447
中国で二ヶ国開催とかやりそうだからイラネ。
449音速の名無しさん:2005/07/10(日) 01:01:22 ID:bT1ndNbn
 
         |\_/ ̄ ̄\_/|
         '\_|  ▼ ▼|_/
             \  皿/  <辞任!辞任!さっさと辞任!!!
        / ̄ ̄ ̄   ⌒\  ミンチにしてやるぞ、モズレー!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \ アモノ |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      .|     琢磨汁     .|
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiii|               .|
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|    1000000g    |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←モズリー
450音速の名無しさん:2005/07/10(日) 01:11:57 ID:EQYgqZIr
モズレーの両親はガチのナチス党員。
ドイツ系としてかわいいシューマッハーのためならなんだってやるよ。
451音速の名無しさん:2005/07/10(日) 01:14:07 ID:P0NCmUeg
(´・ω・`)明日漏ズレを殺してくるがな
452音速の名無しさん:2005/07/10(日) 01:24:33 ID:m97KOmis
>451はアルカイダです
453音速の名無しさん:2005/07/10(日) 11:34:16 ID:pDhV2nU1
日本GPでオフ会やって“FUCK MAX”を連呼しようぜ
454音速の名無しさん:2005/07/10(日) 12:34:14 ID:FJS4KKwb
>>450
ヒント・1994年
455音速の名無しさん:2005/07/10(日) 13:53:34 ID:zaWQ7976
アルカイダがF1ファンなら俺らの気持ちを汲んでくれるのに
456音速の名無しさん:2005/07/10(日) 14:02:10 ID:sdyh2vHk
なんかアメリカのハリケーンの名前が聞いたことある名前なんだが。
457音速の名無しさん:2005/07/10(日) 14:07:30 ID:zaWQ7976
Should Max Mosley resign?


Yes - 72% (10440 Votes)

No - 16% (2299 Votes)

It wouldn't solve the 'problems' - 13% (1827 Votes)
458音速の名無しさん:2005/07/10(日) 15:34:11 ID:replYfc+
>>453
それは楽しそうだ。
絶対メディアに取り上げられる。
459音速の名無しさん:2005/07/10(日) 16:09:23 ID:0RyE4raf
ポール・ストッダートなんか会長に向いてそうな気がする。
460音速の名無しさん:2005/07/10(日) 16:14:10 ID:6Mb8f1xO
>>458
日本人の発音だと、”タクマ!”の連呼に聞こえるんじゃないか?
461音速の名無しさん:2005/07/10(日) 16:36:45 ID:zaWQ7976
タクマックスに聞こえる
462音速の名無しさん:2005/07/10(日) 17:17:02 ID:replYfc+
ダカラ、プラカードを持って。スプーンまで行進
463音速の名無しさん:2005/07/11(月) 22:59:04 ID:3W/PStnC
琢磨シートかトヨタ席の横断幕にモズレー批判を大々的に書く。
464音速の名無しさん:2005/07/12(火) 10:51:17 ID:pcv9kZNi
狙撃部隊に依頼してクズレーを暗殺してもらう
465音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:47:30 ID:ZlOAlOnd
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗様にお願いするのじゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
466音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:49:21 ID:0QP6GWrD
もうさ〜 1シーズン 1タイヤでいいじゃん
467音速の名無しさん:2005/07/12(火) 23:58:34 ID:pcv9kZNi
1シーズン1エンジンに1タイヤ
違反したものは永久追放で
468音速の名無しさん:2005/07/13(水) 00:13:10 ID:CHY25vbs
鰤が急にモズレー擁護(?)してるんだが・・・
なんか密約でも取りつけたのか?

ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/002.html#17257
469音速の名無しさん:2005/07/13(水) 01:00:34 ID:/oB9BOFU
誉め殺しだろ
470音速の名無しさん:2005/07/13(水) 11:36:44 ID:0tdxZRNn
>>468
ブリアトーレもどうにかしろっ


フィジケラより
471音速の名無しさん:2005/07/13(水) 16:32:52 ID:nzdBiX2N
>>470
オマエ、次のレースはフォーメーションラップの最終コーナーでストップの刑な
472音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:11:08 ID:lMBnArtD
>>442
前任者のバレストルも知的障害者だったからなぁ
473音速の名無しさん:2005/07/14(木) 08:07:22 ID:3b6OszXb
具体的に後任候補の噂とか上ってないの?

チームからの圧力も大事だけど、
こういった後釜狙いからの突き上げもないと、
そうそう辞めそうにない気がするけれど。
474音速の名無しさん:2005/07/14(木) 14:39:00 ID:URTUh4Ib
今思うと、顎ベネトン時代の露骨なイジメなんて生ぬるかったな。


モズレーの後釜はロンデニスにやってもらいたいが、メーカー系が
嫌がるか。
475音速の名無しさん:2005/07/18(月) 00:14:10 ID:JRzq7B60
F1の金回りが悪化して旨みがなくならない限り、
モズレーは辞めないと思うがな。

だから、モズレーの後釜にチームオーナー連中の誰か、
って事はない。
むしろ、とっととチームを売却して、その代金で悠々自適を気取るだろう。

476音速の名無しさん:2005/07/20(水) 16:58:26 ID:I5105F0Z
しかし、モズレーって変な名前
477音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:36:20 ID:8RUXTtIl
>>474
冗談じゃない
ジャッキーの方がまだリベラル
478音速の名無しさん:2005/07/20(水) 19:39:41 ID:8RUXTtIl
レッドブルが離反したのはエンジン関係?
479音速の名無しさん:2005/07/21(木) 20:16:18 ID:SX5AxwAU
>>478
オーナー自身もアフォだしな
480音速の名無しさん:2005/07/21(木) 23:38:11 ID:rBkHGHTy
思い切って、1シーズン1レースにしろ
481音速の名無しさん:2005/07/22(金) 01:03:52 ID:u4C/cBHm
1世紀、1レースでいいよ
482音速の名無しさん:2005/07/22(金) 13:46:46 ID:BssXs8gw
>>481
無理するな・・・
483音速の名無しさん:2005/07/24(日) 13:32:42 ID:m1SS88z/
Fグラ特集読んだけど
ミシュラン搭載チームは“ミシュランタイヤ車のみノーポイント”
でのレース開催を主張してたってのがホントのとこで
“全車ノーポイントのノンタイトル戦”を要求したような事実は全く無いそうな
(今宮雅子コラム)

まあだからと言ってメインの責任はミシュランから動かないけど
“モズレー/FIAが糞運営”だと言うのはよりはっきりした感じ
484音速の名無しさん:2005/07/24(日) 13:47:44 ID:saYn1Y4U
そんなのガイシュツだし、主張しようがしまいがシケイン設けたら自動的にノンタイトルになるんだよ。
だいたいこの女史は、タンク問題のときはルールに書いてないからどうのこうの講釈たれたくせに
今度はルール(予選とコースが変わったらノータイトル)を曲げるべきだという。
どうせアメリカくんだりまで行って日本勢の走りをみれなかった悔しさを紛らわしてるんでしょ
485音速の名無しさん:2005/07/24(日) 16:47:03 ID:7GPIzH92
新団体つくれば解決
486音速の名無しさん:2005/07/24(日) 23:56:28 ID:OwqH1uVs
アメリカGPのゴタゴタがあって以来、呆れてF1を見るのはもう止めた。
来年からは、F1見る事はもう無いと思う。

487音速の名無しさん:2005/07/25(月) 02:02:02 ID:ZHCfNkKW
そんな奴がこんなとこに来てんじゃねえよ。
お前の方が呆れるわ
488音速の名無しさん:2005/07/25(月) 21:51:24 ID:QxUk2f0e
そもそも1行目の最後と2行目の最初で矛盾してるだろ。
もう見るのやめたのに、わざわざなぜ来年からって言うんだ?

まぁ、釣りにマジレスしてもしかたないが。
489音速の名無しさん:2005/07/26(火) 19:41:38 ID:wosWy/6S
鈴鹿に行くみんなでマックス非難の垂れ幕とかしない?
「please think about us(F1ファンのことね) !」とかかくの。
メインスタンドとかに。
490音速の名無しさん:2005/07/26(火) 23:11:49 ID:UZ3J6GWX
結局、ミシュランには何の御咎めもないのか?
491音速の名無しさん:2005/07/27(水) 00:09:56 ID:QSzsUr61
無理
492音速の名無しさん:2005/07/27(水) 01:01:17 ID:1w4Rpl3R
バーニーあってのモズレーだからな。
ミシュランに下手にチョッカイ出してF1割ったら、その時点で失脚だろ。

493音速の名無しさん:2005/08/08(月) 20:25:16 ID:M+n500Kq
無理
494 【ぴょん吉】 :2005/09/01(木) 00:51:09 ID:4Dl4fCaM
てすちょ
495音速の名無しさん:2005/09/01(木) 21:07:32 ID:O3+6B/wE
ううふ
496音速の名無しさん:2005/09/20(火) 23:50:07 ID:qthEStM8
琢磨どうにかしてやれ
497音速の名無しさん:2005/09/21(水) 07:42:16 ID:snXXs35m
t3qhq uny ]5jhoq3jhojaqh
4ov4nibo
498音速の名無しさん:2005/09/29(木) 16:10:19 ID:RBAtmZ1n
ん?
499音速の名無しさん:2005/09/29(木) 20:42:08 ID:C6CUC4Hg
ん?
500音速の名無しさん:2005/10/06(木) 11:37:44 ID:40re7X9W
にょい
501音速の名無しさん:2005/10/13(木) 20:54:02 ID:v6xVL0xv
早く引退してくれ
502音速の名無しさん:2005/10/23(日) 17:16:58 ID:6TPYG7BN
いやです
503音速の名無しさん:2005/10/24(月) 03:08:58 ID:7ADEIH6y
再選けっていだす
504音速の名無しさん:2005/10/24(月) 09:04:14 ID:74lT8diy
B.A.Rやミシュランへの対応にはむかついたが、HONDAやレッドブルのセカンドチームへのアドバイスあたりで相殺。
505音速の名無しさん:2005/10/24(月) 16:01:50 ID:v7uYJCg2
はぁ?
マシンを自前で作れないコンストなんて、イラネ
そんなチームへのアドバイスが何になるんだ。
506音速の名無しさん:2005/10/24(月) 19:58:40 ID:xXtUK/d/
そりゃ、モズレーは昔そういった商売してたからw
507音速の名無しさん:2005/10/24(月) 21:26:52 ID:KNqBgYBR
あんなへんてこリアウイングいやだぁぁぁ
508音速の名無しさん:2005/10/29(土) 20:43:18 ID:De74dMok
とうとう再選されちゃった・・・
改悪は、この先も続くのか・・・
509音速の名無しさん:2005/10/29(土) 21:14:30 ID:SeMRAtWz
>>508

結局対立候補でなかったらしいしね・・・
510音速の名無しさん:2005/10/29(土) 21:21:42 ID:j/rv7Hdj
対立候補が出ないんじゃなくて抹殺しただけだったりしてw
511音速の名無しさん:2005/10/29(土) 23:36:46 ID:jo93VBLS
出ないようにしてるしな
512音速の名無しさん:2005/10/30(日) 00:10:57 ID:LbhLNz4n
2009年まではF1から離れる決意をしました
モズレーに対するクーデターがあればその時点で帰ってきます
その時までさようなら
513音速の名無しさん:2005/10/30(日) 01:15:07 ID:Z68mAkPS
なんかマジでモズレー不審死しそうな流れになってきたな
514音速の名無しさん:2005/10/30(日) 19:11:28 ID:bHc9ZYKx
むしろ、モズレーの周りで不審死が起こったりして・・・
515音速の名無しさん:2005/11/11(金) 00:23:57 ID:H792Sy54
>>514
もう、バーニーも匙投げてるだろ。
電池切れまで放って置くんじゃねえの?

でもって、電池切れたらポイ。

516音速の名無しさん:2005/11/15(火) 22:23:07 ID:VCgAmXpw
誰か、モズレーを始末してくれ・・・
517音速の名無しさん:2005/11/22(火) 00:28:30 ID:OLyfE+jC
やだ
518音速の名無しさん:2005/12/03(土) 21:08:34 ID:d4NdbImO
age
519音速の名無しさん:2005/12/11(日) 16:47:54 ID:DPxyaEpl
age
520音速の名無しさん:2005/12/17(土) 22:54:01 ID:5ISX1q7X
age
521音速の名無しさん:2005/12/18(日) 12:07:11 ID:eUuWpqYK
age
522音速の名無しさん:2005/12/22(木) 16:15:21 ID:tHMY7xdE
もーずーれ
523音速の名無しさん:2005/12/24(土) 12:52:27 ID:sZY1e+JB
ttp://fmotor.nifty.com/f1/2005/12/fia_9ce5.html

・・・・・・・・
もはや何もいえませんな・・・
524音速の名無しさん:2006/01/07(土) 14:10:18 ID:C+ngyqtd
age
525音速の名無しさん:2006/01/07(土) 20:23:01 ID:2Tt8gjk5
age
526音速の名無しさん:2006/01/16(月) 15:42:26 ID:s8Bdp8eD
age
527音速の名無しさん:2006/01/27(金) 18:32:48 ID:OHCxCDhA
age
528音速の名無しさん:2006/01/27(金) 18:40:00 ID:MMvQVJrG
保守ばっかのこのスレをどうにかしろっ
529音速の名無しさん:2006/01/30(月) 05:40:32 ID:aOCWEsxj
誰かゴルゴに依頼すれば?w
530音速の名無しさん:2006/02/05(日) 12:28:10 ID:CVwS6aV9
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531音速の名無しさん:2006/02/05(日) 14:20:17 ID:+8AoB3Ih
G13型トラクターモトム
532音速の名無しさん:2006/02/06(月) 09:25:00 ID:AG4ogSI0
FIAのマックス・モズレー会長は、2008年シーズンからの新しいF1において、
メーカー系チームには報酬が与えられないとの衝撃発言を行った。
FIAのスポークスマンは、すでに同会長がこの考えをF1における商業権利を
実質的に保有するバーニー・エクレストン氏に示したことを明らかにしている。
モズレー紙がメーカー系チームと指摘するのは、現在GPMA(グランプリ・マニュファクチャラーズ・アソシエーション)
を構成するルノー、マクラーレン(メルセデス)、トヨタ、ホンダ、そしてBMWの5チームを指すとみられる。
これが実際に行使されることになれば、FIA側とGPMA側との対立は決定的なものとなる。
逆にいえば、すでにGPMAによる新F1シリーズ立ち上げはないとして、
足元を見たとも言えそうだ。

モズレーお前は本当に独裁者だなW
533音速の名無しさん:2006/02/06(月) 09:44:34 ID:Djzqni8Q
てことは、エンジンも全て自チームで造れと?
 
素晴らしいコスト削減案ですね
534音速の名無しさん:2006/02/06(月) 10:32:06 ID:rXjfkGQE
モズレー理論発動

また、再び
535音速の名無しさん:2006/02/06(月) 13:13:10 ID:0TCIl7kK
そろそろ暗殺されるかもな
536音速の名無しさん:2006/02/06(月) 17:37:52 ID:AG4ogSI0
フェラーリは含まないらしいねW

ルノー、BMW、ホンダ、トヨタのみが除外されるのか?

モズレー氏なないかな・・・待ちくたびれたよ
537音速の名無しさん:2006/02/06(月) 17:41:51 ID:Aade7PPu
アグちゃんはまた丸儲けか?
538音速の名無しさん:2006/02/06(月) 17:53:29 ID:AG4ogSI0
>537
違います儲けるのはモズレーとその仲間達W
539音速の名無しさん:2006/02/06(月) 22:37:25 ID:rpPIZxab
これさぁ、何が目的なんだろ。
今一利点が解らないんだが。(´・ω・`)
540音速の名無しさん:2006/02/07(火) 22:10:26 ID:GNqkgwC0
モズレー会長、「メーカーはレースが仕事じゃない」

「メーカーはレースが仕事じゃない」とあらためて切って捨てた。

「F1を世界選手権として支えているのはプライベート・チームのほうなんだ。
彼らはこのレースそのものが仕事。したがって、レースをすることによって
収入が得られなければならないことは明らかだ。

しかし自動車メーカーはそうじゃないだろう。彼らはクルマを作って売るのが仕事。
そしてそのためのプロモーションとしてレースに参加しているんだ。
そうした活動に報酬を受け取る必要はないと私は考えるがね」

ttp://fmotor.nifty.com/f106/2006/02/post_c7c7.html
541音速の名無しさん:2006/02/08(水) 01:05:31 ID:3L94xfIC
少なくともHONDAは車売るための参戦ではないな
ったくアホなじじぃだ
542音速の名無しさん:2006/02/14(火) 11:04:58 ID:PGEV6oHK
モズレー総統、反抗者を強制排除

アドルフ・モズレー総統率いる新コンコルド協定に対し、
依然として反抗している反協定勢力に対し、モズレー総統はいよいよ最後通告をするようだ。
総統は全体の会議を招集し、
そこで2008年の新コンコルド協定について10日以内にサインするように圧力をかけるという。

「2008年からのF1世界選手権について、新協定に反抗する反逆者は強制排除する。
私はこの反逆者達をここから強制排除し、千年王国を築き上げるだろう」
543音速の名無しさん:2006/02/16(木) 13:54:20 ID:Lo12XRgG
F1を1部・2部リーグ制にする?
アホか、さっさと引っ込めよ老害!
544音速の名無しさん:2006/02/17(金) 06:20:07 ID:fX0pdoz6
>>543
サッカーかよw
545音速の名無しさん:2006/02/17(金) 06:38:11 ID:0ELTdvsq
>>532
>>540
フェラーリは明らかにメーカーだし、レッドブルも飲料メーカーであってレースが仕事じゃないな。
この2チームにも分配金渡さないというならモズレーの提案に賛成する。
546音速の名無しさん:2006/02/17(金) 20:15:09 ID:JDB8Q0QC
マックスモズレー、FIAプレジデントがF1でのルールをかきまわすことを好む人物であることは誰もが知る事実である。
547音速の名無しさん:2006/02/18(土) 11:56:01 ID:8eHwmB+H
>>546
その記事な・・・

548音速の名無しさん:2006/02/18(土) 14:27:04 ID:4DdBnP6V
    \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
      ('A`)    そうだ、サッカーの真似しよう
     ノ(卍)ヽ
       くく
549音速の名無しさん:2006/02/18(土) 19:05:07 ID:kmv1oF2/
過去のモズレーの迷現

オーバーテイクができないことについて聞かれ、

チェスだって動きは無いけど、面白いだろ。

さらには、

サッカーだって点が入らない試合だからってつまらないかい?



細かいニュアンスは違うけど、大体こんな感じのことだったと思う。
他にも探せばいろいろありそうだな。
550音速の名無しさん:2006/02/19(日) 00:17:08 ID:0oOeCDMG
ホント、馬鹿だよ
さっさと引っ込んで欲しい
551音速の名無しさん:2006/02/19(日) 23:45:42 ID:3EWeNgP/
なんだか・・・トップが見れない2ちゃんねる
552音速の名無しさん:2006/02/24(金) 10:11:37 ID:JW82HWLX
age
553音速の名無しさん:2006/02/24(金) 10:36:04 ID:bTu69Zpt
入れ替え制はあっても良いと思うけど
資金的に無理なんじゃねーかって気がする
554音速の名無しさん:2006/02/24(金) 18:24:54 ID:xuB5ciWC
age
555音速の名無しさん:2006/02/25(土) 00:33:06 ID:1qKGQOkT
age
556音速の名無しさん:2006/02/26(日) 17:03:05 ID:q2X6h0ma
マックス・モズレーFIA会長、「引退の準備はできている」



今すぐ引退してくれ!
557音速の名無しさん:2006/02/27(月) 15:20:20 ID:UgOUTyU5
後任は誰ですか?
558音速の名無しさん:2006/02/27(月) 19:13:08 ID:uWOCX5+z
スチュワートかベルガーでって言いたいが、
ベルガーはトロのオーナーだから可能性低いだろうな・・

少なくとも独裁者はもう嫌だな・・・
559音速の名無しさん:2006/02/28(火) 03:06:34 ID:c8HiFV73
ポール兄貴でいいよ
560音速の名無しさん:2006/03/01(水) 09:34:11 ID:tM4CCOgl
モズレー FIA会長選挙再出馬の意志なし
28 02 2006
http://images.f1racing.net/news/53345.jpg

FIA会長のマックス モズレーは、彼が現在の任期を終えてその地位から離れるときの交代要員をすでに用意していると語っている。
彼はもう再選を目指すことはないようだ。
モズレーがFIA会長になったのは1991年のことで、彼は現在65歳である。
モズレーはオートスプリントに対して次のように語っている。
「2年前、私は辞職しようとしたが却下された。結局、人々は私に対して攻撃し、私の地位から誰かが最大の利益を得ていると非難した」
「現在の問題が解決したら私は自分の活動を減らすつもりだ。私にとって最後の使命であり、私のポジションを継ぐ者はすでに存在している」

http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=110531
561音速の名無しさん:2006/03/01(水) 12:20:30 ID:iUFJFg0e
前も同じこと言ってたよな。
どうせ、GPMAとの争いが云々とか言ってまた続ける気だろ・・
562音速の名無しさん:2006/03/01(水) 15:11:38 ID:sPCdKoXx
今度こそ、マジで辞めてくれよ・・・
563音速の名無しさん:2006/03/10(金) 08:41:28 ID:cL0fPvAc
もうルールに口出ししないでほしい。
また思いつきで提案してゴリ押ししちゃうんだから。
いい大学で物理学勉強して技術屋気取りがあるんだろうがもうやめないか?
564音速の名無しさん:2006/03/13(月) 12:01:09 ID:CQEKClGm
age
565音速の名無しさん:2006/03/15(水) 21:06:49 ID:9+cYuWpX
age
566音速の名無しさん:2006/03/19(日) 08:55:07 ID:NLGMS9GZ
age
567音速の名無しさん:2006/03/21(火) 19:20:27 ID:Mlgi5hb9
あげる
568音速の名無しさん:2006/03/23(木) 11:27:42 ID:E8wXH58o
モズレーの計画、承認される

FIAの世界モータースポーツ評議会は、マックス・モズレーの2008年のF1展望
(異論のある1週間の参戦申請期間も含めて)を承認した。
パリで行われた会議において、評議員は2008年参戦申請を今週の金曜日から
1週間以内に締切るというFIA会長の提案を承認した。
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50462659.html

マックス・モズレー、エンジン凍結を提案

2008年、2009年、2010年シーズンについてエンジンを「凍結」するという提案である。
提案されている2008年競技規約の第86e条には以下のような規定がある。
「別表6に従ってFIAが承認したエンジンのみを、2008年、2009年、2010年シーズンに使用する」
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50462591.html


狂ってる…
569音速の名無しさん:2006/03/23(木) 11:35:30 ID:Y08Wi4XL
モズレー様の思惑通りに事が進んでるな。雑魚ども乙www
570音速の名無しさん:2006/03/23(木) 14:48:05 ID:pPT97SJr
まさに老害
こいつのせいでどんどん面白くなくなっていく
571音速の名無しさん:2006/03/23(木) 23:22:12 ID:BFszPejK
モズレーに盛ってくれ
572音速の名無しさん:2006/03/24(金) 03:31:50 ID:slFKmp/6
進化をSTOPさせるとかF1じゃないだろ
573音速の名無しさん:2006/03/24(金) 04:26:24 ID:RiEIzNEn
FIA会長なんてもともとロクな香具師いないじゃん
バレストールもしかり
574音速の名無しさん:2006/03/24(金) 11:03:43 ID:EQVJSlpv
2008〜2010までエンジン凍結案とか最悪なの出してて
更に協定サイン期限を3/31にしやがったか…


    もう今日死なないかなあ


575音速の名無しさん:2006/03/24(金) 13:52:48 ID:Hv5Z10SF
>>568
ここまで狂ってるとさ
もうF1って何なの?って感じ
メーカー参戦する必要ないじゃん
ワンメイクレースにしたいの?
576音速の名無しさん:2006/03/24(金) 14:04:56 ID:Hv5Z10SF
つか、ゴルゴへのコンタクト誰かとってくれない?
577音速の名無しさん:2006/03/24(金) 16:46:43 ID:2pDz18ew
もうこんなクソレースに金捨てに行く奴いないだろ
なんだって夢がないんだから
レギュレーションがクソなせいで
つまらなくなってスポンサー減っちゃ意味ないよな。
もうさ抗議の意味で、全メーカー市販車のエンジンそのまんま載せちゃって1年間連続使用とかで
いいんじゃね。でGP2の車に抜かれるとか。
578音速の名無しさん:2006/03/24(金) 17:13:56 ID:nwp5tt5a
マジで、今すぐ居なくなって欲しい・・・
579音速の名無しさん:2006/03/24(金) 19:11:51 ID:6lOMTzsu
メーカーがF1参戦しなくても良いんだよ。むしろ邪魔。
どっかの島国の2つのメーカーは、年に何百億もかけて未勝利とかテラワロスwww
580音速の名無しさん:2006/03/24(金) 23:16:08 ID:H5s+he92
チャンプカーで十分
581音速の名無しさん:2006/03/25(土) 13:33:39 ID:IknamPvP
>>579
全車コスワースエンジン使用でメーカーの息のかかったドライバーとか居なくなるのか…
ヨーロッパの閉じたレースに逆戻り、フジの中継はなくなり、SAF1はもちろん日本人も居なくなるな…
チョソ老人オメ
582音速の名無しさん:2006/03/25(土) 15:43:29 ID:5fq9bDOZ
ニコとか有能で魅力的な新人はいくらでもいる。
長期契約に縛られた犬のレースでも見てろ
583音速の名無しさん:2006/03/25(土) 16:02:50 ID:PVVAa629
モズレーの思い通りにやらせてたら、2010年頃にはF1も今のルマンみたく
順調に寂れていそうだな。

ルマンは年一だからまだお祭りになるが、これで年間20戦
やるって言うんだから…

固定ファンの多いオールドサーキット廃止して、新たに増えるのは
スタンドがら空きのティルケ系サーキットだし。
584音速の名無しさん:2006/03/26(日) 00:17:44 ID:5Ant2QnK
べつにそうなったら今のF1に拘る必要ないじゃん
新団体つくれ
フェラーリとその仲間達だけで細々糞面白くないF1やらせとけ
585音速の名無しさん:2006/03/26(日) 10:35:30 ID:CkZhcZVw
その糞面白くもないF1見てるキモオタ哀れwww
どうせ投資額上位の未勝利チームファンだろwwwしねよwww
586音速の名無しさん:2006/03/26(日) 13:00:41 ID:5Ant2QnK
なるほど、きみは去年の米国グランプリみたいなのだけで面白いと思う人だったのですね。
587音速の名無しさん:2006/03/26(日) 13:57:45 ID:bG/Iijzf
そういうお前はハンガロリンクみたいなレースでも
心拍数上がっちゃうピザですか?
588音速の名無しさん:2006/03/26(日) 18:11:16 ID:2TN5Do/M
エンジン開発禁止!
Byモズレー
589音速の名無しさん:2006/03/26(日) 18:25:34 ID:tl5AqnrY
お前らには大名行列レースがお似合いだな
590音速の名無しさん:2006/03/30(木) 12:50:25 ID:MkfG+ix7
で、今日が期限だよな
どうなった?
591音速の名無しさん:2006/03/30(木) 12:55:38 ID:wujH/27E
もう結果でてるがな(´・ω・`)
592音速の名無しさん:2006/03/30(木) 12:56:54 ID:UtdAP8Cs
もずれーは正しい!

593音速の名無しさん:2006/03/30(木) 14:36:32 ID:pqvzEz0h
訳が無い
594音速の名無しさん:2006/03/31(金) 19:21:17 ID:PAXNqhPC
    \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
      ('A`)    そうだ、エンジンの開発を禁止しよう
     ノ(卍)ヽ
       くく
595音速の名無しさん:2006/03/32(土) 21:34:07 ID:TN/BAiTd
www
596音速の名無しさん:2006/04/02(日) 11:30:19 ID:ctkCFwmq
保守
597音速の名無しさん:2006/04/03(月) 20:20:51 ID:gGIjvg6G
マックス・モズレーの成分解析結果 :

マックス・モズレーの53%は厳しさで出来ています。
マックス・モズレーの27%は明太子で出来ています。
マックス・モズレーの13%はスライムで出来ています。
マックス・モズレーの4%は純金で出来ています。
マックス・モズレーの2%はやましさで出来ています。
マックス・モズレーの1%は気合で出来ています。


ちょっと明太子とスライムの割合が多すぎだなw
598音速の名無しさん:2006/04/04(火) 03:14:56 ID:CJ49NrsZ
>>594
モズレーの脳味噌は、レッドキング並かもな・・・・owata
599音速の名無しさん:2006/04/04(火) 15:02:43 ID:5CXDNlJL
モズレー大好き。偉大な男。
600音速の名無しさん:2006/04/12(水) 15:57:59 ID:3b+iUpiX
601音速の名無しさん:2006/04/14(金) 16:14:55 ID:sWzYo4qP
age
602音速の名無しさん:2006/04/16(日) 09:30:01 ID:IMNNLiaP
age
603音速の名無しさん:2006/04/16(日) 19:50:52 ID:3OBSUda3
もっずれえ
604音速の名無しさん:2006/04/17(月) 12:51:31 ID:TBcDeJDl
ア〜 もずく酢食いてぇ〜
605音速の名無しさん:2006/04/17(月) 12:59:15 ID:l/zQJOi8
>>599
何つーか、オヤジが偉大だったから、エディコンで自分ももっと偉大
たろうと強権をふるう独裁者になっちゃってドツボにはまっちゃってるよね。
陰でみんなに嘲笑されてるのに、真性の馬鹿だww
606音速の名無しさん:2006/04/24(月) 21:14:20 ID:2HIqP02H
なるほどー
607音速の名無しさん:2006/04/25(火) 14:10:16 ID:ofegq1C7
age
608音速の名無しさん:2006/04/27(木) 20:46:45 ID:rVBwicx2
age
609音速の名無しさん:2006/04/28(金) 23:05:00 ID:KMns4s7t
hosgki
610音速の名無しさん:2006/04/29(土) 16:33:55 ID:FBoOVaAS
age
611音速の名無しさん:2006/05/02(火) 13:27:09 ID:D3XLwT0J
mozure
612音速の名無しさん:2006/05/04(木) 17:35:06 ID:I24Uw+a1
e4t4t4t
613音速の名無しさん:2006/05/06(土) 17:35:46 ID:Fv+IHUvi
614音速の名無しさん:2006/05/06(土) 21:49:40 ID:rr3+TbmA
age
615音速の名無しさん:2006/05/07(日) 11:49:57 ID:K56i2eLS
xfrrrrrrrr
616音速の名無しさん:2006/05/07(日) 16:12:41 ID:j3XyYEVe
>>1
無理だ
617音速の名無しさん:2006/05/07(日) 17:29:34 ID:7V74ACVt
認知症の独裁者には困ったもんだな
618音速の名無しさん:2006/05/10(水) 02:12:51 ID:SQf2Eebu
これが本当ならモズレー氏ね


http://blog.livedoor.jp/pikapika1028/
619音速の名無しさん:2006/05/10(水) 02:33:26 ID:7qgQmm5s
日本系チームが3つもあるから、正直ウザいんだろうよ、ナチの
残党さんにはよw
そのうち、絶対叩かれると思ってたよ。
620音速の名無しさん:2006/05/10(水) 22:32:39 ID:sJyLYEKi
wwwwwwwwwwww
621音速の名無しさん:2006/05/11(木) 19:09:40 ID:g283orps
hotto
622音速の名無しさん:2006/05/12(金) 15:30:10 ID:S6kln/Fb
eaegf
623音速の名無しさん:2006/05/12(金) 22:45:55 ID:GYI0QsoX
    \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
      ('A`)    そうだ、アグリに電話しよう
     ノ(卍)ヽ      
       くく
624音速の名無しさん:2006/05/13(土) 23:32:20 ID:dJHuSZc1
wwwww
625音速の名無しさん:2006/05/15(月) 22:02:56 ID:nmWZtNTb
aho
626音速の名無しさん:2006/05/17(水) 18:48:41 ID:Qypk+SIO
age
627音速の名無しさん:2006/05/20(土) 00:34:45 ID:8UazhPsz
age
628音速の名無しさん:2006/05/21(日) 01:35:08 ID:ojR/RB2Z
なんかまた面白いこと考えたねモズレー
629音速の名無しさん:2006/05/21(日) 03:11:15 ID:woteb4by
マジ、さっさと引退してくれ
630音速の名無しさん:2006/05/21(日) 12:49:45 ID:QxACOFqP
>>628
これの事か
ttp://fmotor.nifty.com/f106/2006/05/fia_d478.html

もうめちゃくちゃだよな
真面目な話バレストルの方がずっとまともに思えてきた
631音速の名無しさん:2006/05/21(日) 13:38:34 ID:HCqMTa6U
モヅレー 惜しいな
交代するのはドライバーじゃなくタイヤメーカーにすれば無問題
各チームがくじ引きでタイヤメーカーを抽選するのはどうだろ
そうすれば各チームもタイヤテストなんかしなくなるし
見てるほうも面白いと思うんだけどね
まあタイヤメーカーは大変かもわかんないけどね
632音速の名無しさん:2006/05/21(日) 15:38:57 ID:gZH9Psg/
そんなのレースじゃ無い

ただのショーだ
633音速の名無しさん:2006/05/23(火) 18:21:00 ID:Ok+IUJ6P
毎回コースが違うしな
スーパーアグリに乗るフェルナンドやマイケルも見てみたい
634音速の名無しさん:2006/05/23(火) 18:22:07 ID:Ok+IUJ6P
>>633
2行目頭、「でも」を入れ忘れた。
635音速の名無しさん:2006/05/24(水) 16:21:08 ID:eugr6EQd
nthdj
636音速の名無しさん:2006/05/27(土) 16:42:00 ID:2zcOYxB8
age
637音速の名無しさん:2006/05/29(月) 00:08:53 ID:o0Sttt7T
age
638音速の名無しさん:2006/05/29(月) 00:26:07 ID:o0Sttt7T
age
639音速の名無しさん:2006/05/30(火) 18:53:07 ID:ImrWeUAd
age
640音速の名無しさん:2006/06/01(木) 13:55:51 ID:Tqe4RTmG
まだ引退しねーのかよ、このアホおやじ
641音速の名無しさん:2006/06/03(土) 17:13:37 ID:e78RqGZ2
老害age
642音速の名無しさん:2006/06/04(日) 16:38:24 ID:Pvm8U+AP
age
643音速の名無しさん:2006/06/09(金) 14:45:06 ID:IvIOljzp
ulo
644音速の名無しさん:2006/06/09(金) 15:48:34 ID:mKH4sdki
>>1





            無  理  だ  




645音速の名無しさん:2006/06/10(土) 13:47:10 ID:C+vLkrDX
ほもろげーしょんしすてむが導入されたね
646音速の名無しさん:2006/06/15(木) 18:41:38 ID:V6sSr/i2
age
647音速の名無しさん:2006/06/19(月) 12:40:27 ID:E5JVYKbU
age
648音速の名無しさん:2006/06/25(日) 17:23:36 ID:OUYK560x
age
649音速の名無しさん:2006/06/27(火) 13:47:16 ID:psnKVf62
age
650音速の名無しさん:2006/06/30(金) 16:16:45 ID:RMJfw7lp
ryjj
651音速の名無しさん:2006/07/02(日) 23:24:18 ID:T6YLrpFs
tmkitik
652音速の名無しさん:2006/07/03(月) 21:53:48 ID:lYfFEzE+
age
653音速の名無しさん:2006/07/05(水) 16:55:38 ID:kFf+n1pX
srhsr
654音速の名無しさん:2006/07/09(日) 18:33:30 ID:5NSAU84v
etjyet
655音速の名無しさん:2006/07/14(金) 16:54:58 ID:i2jiVHZ1
ym
656音速の名無しさん:2006/07/16(日) 19:38:29 ID:VsTtWPJ+
uop:
657音速の名無しさん:2006/07/18(火) 14:50:46 ID:oqi9EOrf
age
658音速の名無しさん:2006/07/22(土) 00:36:10 ID:DAlZH6Ru
age
659音速の名無しさん:2006/07/23(日) 14:13:10 ID:6k084ZJD
やっぱりモズレーが辞めなきゃF1はこれ以上楽しくならないだろう。
ルールを変えたとしても会長が変わらないと意味がない
660音速の名無しさん:2006/07/23(日) 16:59:18 ID:hFhUVYvd
さっさと辞めてくれよ、老害・・・
661音速の名無しさん:2006/07/25(火) 23:07:52 ID:NHrUoNIg
Most of Japanese F1-fan want to retire Max Mosley.
Do you agree?
My answer is,of course,yes.

外人がググってヒットしないかな。ってのを密かに期待
662John:2006/07/29(土) 19:06:47 ID:7/GRRdLr
I think Yes,too
663音速の名無しさん:2006/07/31(月) 19:34:08 ID:o0+y5Vup
きたのか?
664音速の名無しさん:2006/08/01(火) 17:22:34 ID:AhrFkeZq
エンジン開発凍結かよ
しかも、なんで今年6月1日時点のエンジンなんだよ
馬鹿としか言いようが無い

マジ消えて欲しい>糞モズレー
665音速の名無しさん:2006/08/01(火) 22:38:06 ID:5UYG036t
何で凍結?
ばかじゃねーのもずれ。
666音速の名無しさん:2006/08/02(水) 01:09:33 ID:RnJ5ACK0
バーニーとモズレーは高齢だから
死んだらF1も変わっていくだろう。
667音速の名無しさん:2006/08/05(土) 16:45:18 ID:nJgP25V2
モズレーのあとって鰤になりそうで怖い
668音速の名無しさん:2006/08/05(土) 20:07:02 ID:EG77JgRb
もっと悪くなりそうだな・・・

バレストルも糞でモズレーでよくなるかと思えば、さらに悪くなったし・・・
スチュワートとかベルガーとかドライバー経験者ならいいのに・・・・
669音速の名無しさん:2006/08/07(月) 02:12:13 ID:U5a+XHzu
デニスも候補になってなかった?
あまりいいことにはならんだろうがw
670音速の名無しさん:2006/08/07(月) 11:40:03 ID:pkRSvyhb
そういやバレストルはまだ生きてるのかな
671音速の名無しさん:2006/08/10(木) 00:21:07 ID:QV0IprA9
もう亡くなったんじゃなかったか?
672音速の名無しさん:2006/08/10(木) 00:35:06 ID:ccJWIw9g
ここ数年のレギュ改正で最も最悪なレギュ作りやがって・・・。
進歩止めるF1て何だ。
今年は予選のゴタゴタや空力パーツやマスダンパーの問題やら揉め事が多すぎる。
去年以上に糞シーズンだな。
673音速の名無しさん:2006/08/10(木) 00:48:10 ID:Ex06Z6JY
>>672
タイヤ交換禁止よりは・・・もし今年のハンガリーみたく雨降ったり上がったりしたら
恐ろしく面倒くさいことになってた。

エンジン関係はもう少し何とかしてくれ。使い捨てでいいよ。
一番最悪なのはタイヤワンメイクとエンジン開発凍結だけどな。
そのうちエンジンワンメイクも現実味を増すんだろうね
674音速の名無しさん:2006/08/10(木) 01:20:21 ID:eOkAGmgI
エンジンワンメイクにF1として何の価値があるんだ?
技術の競争もないF1になんの価値も無い
もしモズレーが難癖付けたら脱退すればよい
675音速の名無しさん:2006/08/10(木) 01:21:32 ID:Ex06Z6JY
>>674
フェラが煮え切らないからタチが悪い
676音速の名無しさん:2006/08/10(木) 04:04:36 ID:DmhP5z8l
>>673
タイヤはワンメイクの方がいいだろ
タイヤに差があり過ぎると、純粋なマシン差が分からない
677音速の名無しさん:2006/08/11(金) 18:59:49 ID:w5klEgku
マシン開発競争といったところでもはや開発の余地などほとんど無くなっていて
いかにレギュレーションの盲点を突くかの競争になって久しい
モズレーはそれすらコスト高騰の元凶として切捨てようとしてるが
678音速の名無しさん:2006/08/23(水) 19:43:17 ID:7Ha5AtF6
だね
679音速の名無しさん:2006/09/08(金) 09:44:54 ID:74ILptVL
ho
680音速の名無しさん:2006/09/09(土) 08:11:30 ID:heMUi09L
コストコストと騒いでるのはモズレーと、トップ集団ならゴーンだけの気がする。
681音速の名無しさん:2006/09/11(月) 02:25:00 ID:maJL73DF
コストコスト騒ぐ前にバーニーと一緒に収支の開示くらいしたらどうなんでしょうか。
まぁ無理だろうけどね
682音速の名無しさん:2006/09/11(月) 11:25:15 ID:KPaO9NZa
うん
683音速の名無しさん:2006/09/11(月) 17:47:07 ID:jyfRyDqI
だってコスト削減なんて建前でF1を自分の好きなようにしたいだけだもんな、あのじいさん
684音速の名無しさん:2006/09/11(月) 17:56:05 ID:4+eTT+SS
コスト高騰は確かにアカンが
それを生み出したのは厳しいレギュレーションじゃねかって最近思うんだボク
685音速の名無しさん:2006/09/11(月) 18:06:09 ID:4otNTy84
結局あれこれレギュいじって、それに対応するために反ってコストがかかってる
現状はアホ過ぎる
686音速の名無しさん:2006/09/11(月) 19:37:20 ID:coQwEMfE
まして、ガソリン代が高いこのご時世に無駄なバーンアウトのラップもさせるしな。
それに環境にも悪い。
687音速の名無しさん:2006/09/11(月) 21:10:04 ID:maJL73DF
エンジン二戦連続使用でコスト抑えられます
とか言ってたけど、逆にタフなエンジン作ることを余儀なくされてコストアップ。

少しは頭使って欲しいね
688音速の名無しさん:2006/09/25(月) 00:46:08 ID:38X6/AA+
同意
689音速の名無しさん:2006/10/01(日) 17:47:03 ID:jIwOTwUf
うp
690音速の名無しさん:2006/10/03(火) 20:31:50 ID:ycEVK/CV
時期バーニーの座か
691音速の名無しさん:2006/10/06(金) 00:43:18 ID:j7+8Xl1X
qw
692音速の名無しさん:2006/10/07(土) 09:56:37 ID:tIusXTf4
693音速の名無しさん:2006/10/07(土) 14:18:50 ID:DyGH9nUq
こんなものがあるのかwwwwww
694音速の名無しさん:2006/10/08(日) 13:19:21 ID:WfT2VpBj
買う奴がいるのかな
695音速の名無しさん:2006/10/08(日) 22:30:32 ID:6f9Smb6Y
モズレーヲタが買うんじゃない?
696音速の名無しさん:2006/10/08(日) 23:31:10 ID:8PuVlPTy
今日だって、鈴鹿に来て土下座するべきだよね
697音速の名無しさん:2006/10/13(金) 12:26:34 ID:voikaWvE
ww
698音速の名無しさん:2006/10/16(月) 07:48:31 ID:gDjqYit5
モズレーをどうにかしてくれ・・・
699音速の名無しさん:2006/10/23(月) 03:39:37 ID:CaQdAjtN
はい・・・
700音速の名無しさん:2006/10/23(月) 04:10:41 ID:IOOerhfE
700
701音速の名無しさん:2006/10/23(月) 23:30:52 ID:HyZeismM0
>>699
ありがとう
702音速の名無しさん:2006/10/31(火) 22:48:57 ID:n4wIm6M+0
うはえ
703音速の名無しさん:2006/11/13(月) 18:24:26 ID:uyIGG/cy0
mozzo
704音速の名無しさん:2006/11/17(金) 14:04:31 ID:oqnjb0Lc0
モズレー、年間20レースを示唆
http://www1.wisnet.ne.jp/%7Ematunaga/f1news/002587.html
705音速の名無しさん:2006/11/29(水) 21:50:14 ID:DnyO4Q7q0
えー
706音速の名無しさん:2006/11/30(木) 16:06:39 ID:61T7CUzEO
( ´w`) < モズレーのカツラもずれーた ナンチテ
707MJエロオヤジ ◆5.l4uPu/Ng :2006/12/01(金) 14:33:31 ID:3eypkAcE0
マイド
今は無いレーシングカーコンストラクター、
マーチエンジニアリング社のMARCHの最初のMは
マックス.モズレー氏のMで御座居ます。
708音速の名無しさん:2006/12/01(金) 17:52:12 ID:pbf78vJx0
それがどうした
709MJエロオヤジ ◆5.l4uPu/Ng :2006/12/01(金) 21:54:46 ID:3eypkAcE0
まぁ近頃のケツの青いF−1香具師は知らねぇだろうと思ってね。
ちょっとしたサービスですよ。まぁ餅ついてくださいな。
710音速の名無しさん:2006/12/03(日) 20:15:44 ID:2zG6NnGN0
そんな常識今さら持ち出されて知ったか顔されてもなあ
>>340とかみたうえで言ってるのか?
711音速の名無しさん:2006/12/03(日) 20:59:01 ID:wk9mN3hK0
>>709

ついでだから、ケツの青いF1ファンに他の文字が誰なのか教えてよw
712MJエロオヤジ ◆5.l4uPu/Ng :2006/12/03(日) 21:52:03 ID:6x3Y/AEE0
マイド
マーチエンジニアリングは下記の創立者の頭文字で御座居ます。
M:マックス.モズレー
A:アラン.リース
R:ロビン.ハード
C:忘れた!
H:忘れた!。

忘れた2人は思い出したらレスするがね。
713音速の名無しさん:2006/12/03(日) 22:01:58 ID:ve1dedxa0
うざいからもう出てくるな
714MJエロオヤジ ◆5.l4uPu/Ng :2006/12/04(月) 00:39:44 ID:rJ4TDuUU0
マイド
MARCHのCはグレアム.クロッカーのCで御座居ます。
Hは有りませんですた。

>>713 アフオはす・っ・こ・ん・で・ろ

715音速の名無しさん:2006/12/04(月) 07:54:55 ID:qyemR0qU0
ありませんでしたって・・・
これ元々知らなかったのネットで調べて載せただけだろ?
Wikipediaに一応全部載ってるから見て来い
716音速の名無しさん:2006/12/04(月) 16:58:49 ID:+zyuBPap0
MJエロオヤジ ◆5.l4uPu/Ng

コイツ、スリック級のアホだな・・・
ま、糞コテにまともな奴なんて居ないがw
717MJエロオヤジ ◆5.l4uPu/Ng :2006/12/05(火) 01:30:03 ID:DYKpz0lx0
マイド
>>713 >>715 >>716 まぁ何だ、汚舞等には次回別スレじゃなく
裁判所で会おうじゃね〜か。
718音速の名無しさん:2006/12/09(土) 00:50:35 ID:x8qZgoZ8O
百舌鳥
719MJエロオヤジ ◆5.l4uPu/Ng :2006/12/09(土) 15:31:09 ID:03h/BDQ10
マイド
ケツの青い香具師の為に
”百舌鳥”と書いて”もず”と読む。
オイっ>>718!。まさか漏れのことじゃぁねぇだろ〜なぁ。

もず【百舌・鵙・百舌鳥】
1 モズ科の鳥。全長約20センチ。
雄は頭部が赤茶色で目を通る黒い帯があり、背面は灰褐色、下面は淡褐色。
雌は全体に褐色。くちばしは鋭い鉤(かぎ)状をし、小動物を捕食。
秋になると、獲物を木の枝などに突き刺... 。

720音速の名無しさん:2006/12/10(日) 00:57:27 ID:O+9PYxef0
バカじゃねーの、コイツ・・・
721音速の名無しさん
dっは