各時代の激しいレースを勝ち抜いたチャンピオン達…
「王者」では無かったが、味のある個性で観客を沸かせたドライバー達…
そんな愛すべき連中を、時にはシリアスに、時には面白可笑しく、
コース内外のエピソードを交えてマターリ談笑するスレでつ。
過去のドライバーを知る人は、「あの時代」を懐しく振り返ってみたり、
今のF1しか知らない人でも、過去を知る事で、逆に現在のF1を再認識してみたり。
主に80年代後半〜90年代初めの話題が中心になるかと思いますが、
70年代以前を知る方、過去のf1を覗いてみたい方も大歓迎です。
[注意事項]
・時代が異なれば、F1ドライバーに要求されるものは、全くもって異なります。
古くからのF1を知る人も、最近F1を知った人もその点は留意してくだつぁい。
・過度の「○○マンセー」に基づく、「他ドライバーの無意味な批判」、
「○○>>>>>>>XX」行為は慎んで下さい。荒れる元です。どうしても
という人は脳内シミュレーターを使って下さい。
前スレ
【セナxプロ】名迷ドライバー列伝【アルヌーxチェザリス】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1101851296/
2 :
音速の名無しさん:05/02/28 15:29:11 ID:ZUqe2B3x
2
4 :
橘朔也:05/02/28 15:34:19 ID:x3NNSRM/
3!!
5 :
くそ子:05/02/28 15:52:40 ID:8Vje4GS+
7 :
音速の名無しさん:05/02/28 16:02:08 ID:3n/+r4Tb
10 :
音速の名無しさん:05/02/28 19:54:47 ID:cm0ovlbf
俺に一番パンツめくりをされたのは隣に住んでたYちゃんだったな。
パンツめくりもマンネリ化してたある日、俺は思い立ってパンツを全部下ろして奪うという作戦に出た。
もちろんこういう新しい作戦のターゲットになるのはYちゃんだった。
入念に脳内シミュレーションと腕の動きを練習して実行に移した。
たぶん昼休みだったと思う。女の子同士で遊んでたYちゃんの背後から近づき、一気にパンツを下ろして
12 :
音速の名無しさん:05/02/28 20:42:49 ID:U11bE2Sl
ファビって予選番長イメージだな
当時は情報源は雑誌(とたまーにやるTBS)だけだったが、ベルガーより速いのに
決勝駄目なイメージ
13 :
音速の名無しさん:05/02/28 23:43:43 ID:16LxV8xb
前スレの最後のほうでカペリの話が出てたけど、
忘れられないのは88年日本GPと、90年フランスだよな。
>>16 86年はオステルライヒリンク・モンツァ高速連戦でファビが連続ポールとった以外は
ベルガーが好グリッドですね。
「この2回のPP」、「85年ドイツでもトールマンでPP」という印象で
「ファビは予選で速い」という印象が出来上がったのかな。
当時のファビは輝いていたのは確かだな
19 :
13:05/03/02 00:47:22 ID:FWID37jl
>>18 >当時のファビは輝いていたのは確かだな
頭がな。
みんな同じことを考えるんだなw
頭が輝いて見えるのはその人自身が輝いているからだよ。
タルキーニやペリー・マッカーシーは同様に髪がないのにあまり輝いて見えなかった。
ジャックはもう一度輝いてほしいが、頭は輝かせないようにがんばってもらいたい。
タルキーニはいい仕事してたと思うけどねぇ。
タルキーニとマッカーシーを同列で語られるのはどうも違和感があるな・・・
27 :
音速の名無しさん:05/03/03 14:37:01 ID:R1qjmIYV
まあでも本当に優れたドライバーはいいチームにいったり、チームを強くしてマシンそのものの速さを上げるわけで
それが出来ないからタルキーニはB級なんだよな、ドライビングは認めるけど
マシンに乗って速さや安定感はあっても、ドライバーはそれだけでは駄目
タルキーニって、サッカーの腕前だけはA級だったらしいけどね。(バルバッツァも)
あと、マッカーシーって自分のF1参戦記(パロディ本w)を出版したりしてるらしいよ。
マッカーシーって、99年ル・マン予備予選にて、R8Cで外れかけたドア押さえながら
ドライブする拷問うけていなかったけ?
別の人だったけ?
たぶん合ってる
ステファノ・モデナにはチャンスを与えて欲しかった。
32 :
音速の名無しさん:05/03/03 17:26:55 ID:R1qjmIYV
92年ジョーダン移籍がな・・・まああの時点では最善と思われてた選択だったんだよ
33 :
音速の名無しさん:05/03/03 17:48:34 ID:HFuS603Y
オーストラリアはアデレードに戻せ。
マウリシオ・グージェルミン
35 :
くそ子:05/03/03 19:07:06 ID:E4pZxjLv
モデナ・・・カナダ・・・・
ウオーター!ウオーター!
36 :
音速の名無しさん:05/03/03 19:42:14 ID:v6D3rIDI
ジョーダン時代にモデナのやる気の無い態度にEJはキレたらしい。
もはや結果論でしかないがティレルに残留してたらなぁ・・・。
37 :
くそ子:05/03/03 20:01:55 ID:E4pZxjLv
モデナは92年後半まで完走率、一レース当たりの周回数が最低だった。
GP特集でも今年のF1で1番働きの悪いレーサーとして記事になってたな
国際F3000出身者の受難。
特にチャンピオンになると、絶望的。
39 :
音速の名無しさん:05/03/03 21:26:46 ID:M6nqNBl0
モデナはいる所全てで才能は認めるけれどやる気がない非難されてたよ。
スチュアートまでのプロぽちもやる気が感じられないと言われいてた。
ファイトを表に出さないから、やる気がないように見えるとか。
確かにガツガツはしてなかったな。<モデナ
でも、スタート前なんかは異様に神経尖らせてた。
集中の賜物か、単にナーバスなのかはわからないけど。
しかしながら89オーストラリアではマシンを降りようとしなかったモデナ。
あんまり中嶋を抑えないで欲しかった・・・。
ピレリうんこだったんだし。
43 :
音速の名無しさん:05/03/04 00:33:26 ID:N+slYpfL
ケガ以外の個人都合での欠場って、ファビ(インディ500出場)、ベロフ(ストライキ)以外に居る?
>>42 しかしデビュー戦(87年アデレード)では「疲れてしまって」自らリタイヤしている。
彼って今はタイヤメーカーで働いているらしいね。ピレリだっけ?
BSだったような
47 :
音速の名無しさん:05/03/04 10:36:35 ID:VOZjPus1
セナ 契約問題
ファビ 父親の葬式
03のジャックは個人都合と見ていいのか?
プロスト(雨が危険すぎる)
亜久里(ウォーキンショーに喰わされるw)
ナニーニ・・・いや、すまん
53 :
43:05/03/04 23:34:42 ID:k4R6I6Xe
契約とか喧嘩別れとかはチームと個人両方の都合と思ってたので知りたかったところは
ガショー(タイーホ)
ファビ 父親の葬式
プロスト(雨が危険すぎる)
位だがファビ以外は忘れてた。ファビは知らんかった。
'77Fuji ラウダも"コンディション(雨)が危険すぎる"だぞ。
76年ですね。しかも出走してリタイア扱いです。
77年はラウダの替わりに抜擢された汁゛が・・・
>>55 あんがと。
'77は日本に来ていなかったね・・・
>>28 きっと昔オートスポーツに載ってた
フレンツェンのコラムのパロディみたくなってるんだな
<「今日はロベルトの車に問題が起きたで
1台しか無い僕のマシンを彼に貸さなくてはいけなかった。
まあ、彼が予選を突破出来ただけハッピーだけどね!」とか_| ̄|○
>>5 ( Д ) ゚ ゚
ファブルって現役なの?????
59 :
くそ子:05/03/08 02:17:16 ID:7jZvT/OI
現役だよ。GTなんか走ってる。
やっぱこの人はラルト・ホンダの連勝記録にストップをかけた頃が
1番脚光を浴びた時期だったね。
そ ろ そ ろ 俺 の グ ル イ ヤ ー ル を 語 ら な い か ?
61 :
音速の名無しさん:05/03/10 02:12:09 ID:T3IVfzh8
ポマード、バックミラーを見ない男、速さはそれなり、オゼッラ・フォンドメタル
62 :
音速の名無しさん:05/03/10 03:17:49 ID:JTSDxKYv
鼻で前が見えない男
63 :
音速の名無しさん:05/03/10 03:48:58 ID:2LlrZFWz
走るシケイン
92年ティレルの若き(?)ホープ。
アレジを見出したことで、相馬眼があるといわれたケンおじさんが選んだドライバー。
オールバック
フライング王
67 :
音速の名無しさん:05/03/10 09:09:21 ID:PnTufQ49
メキシコGPの予選は凄かった。オゼッラなのに。
同じメキシコかわからんが好グリッド→スタートストール最後尾orzだったような・・
69 :
音速の名無しさん:05/03/10 10:09:34 ID:PnTufQ49
同じメキシコですな。だから『予選は』です。
ティレル時代のグルイヤールってクラッシュのイメージしかない
92の日本GPでクラッシュした時に古舘に妖怪油すましって言われてた
同じ年の最終戦でも初っ端から事故ってたなぁ
リジェと契約した時に、シーズン前テストで上位(JS33?Top5内)のタイムだしてたな。
結構良いタイムだった。
あとウィンフィールド(プロスト、アレジ、ヒルなどもいた)のインストラクターが、
歴代ドライバーの中で最高の評価をしていた。
グレイヤールってシューマッハに
「動くシケイン」って言われたよね・・・
そんな画は見たくない
92年カナダで、周回遅れのくせに右京に道を譲らなかった(まあ、いつものことだが)ために、
「チェザリスがすぐ近くまで追い上げてきてるのか!」と動揺させ、
ペース上げた結果エンジンストールさせたのもこいつだっけ?
そういやエマニュエル・ピロも他の車の妨害ばかりしてたな。
89年オーストラリア、91年モナコ他・・・
アルヌー、グルイヤール、ピロ、ザナルディ、
こいつらは本当に度し難い奴らだった。
頼むからアルヌーをそのレベルの奴らと同列にしないでくれ。
やればできる子なんです。
フジの中継が始まった頃には既に落ちぶれてたからなぁ>アルヌー
全盛期はビルニューブとかと死闘を演じたりしてたが
78 :
くそ子:05/03/11 11:13:14 ID:5v11oBUK
ピロ・・・・ベネトンに乗りながら糞みたいな成績しか残せなかった男。
何とサトル君にも負けてた。
91年はまずまずまとまりの良いダラーラに乗りながら入賞したり予備予選落ち
したり安定感に欠けていたためこの年を持ってF1を去った・・・
>>76 あのアルヌーがあんなになったことから、当時のリジェがいかに糞かわかりますね。
F1におけるトヨタを見ても、こんなもんかと思ってしまう。
ジャックが「文句言うならチャンピオン取ってからにしろ」とか言い出す日も近いな
ジャックはそういうキャラじゃないだろ。
ピロというと毛の印象しかない
津川いわく、ピロはテストドライバーとしては最適な人材だったらしい。
マクラーレンのテストしていたが、ベネトンに来てからもマクラーレンで得た情報は一切教えてくれなかったらしい。
まぁ、自分のチームが強くならないのだから結局は自分の首を閉めるだけなんだが・・・
「マクラーレンは、こうだったよ」
と、言うとでも?
>>83 マクラーレンとの契約でそうなってるんでしょ。
分かりゃしないとは思うけどね。
アリオーがマクラーレンのテストドライバーやってる時に
TCSを搭載してるのをばらしてしまったらしいし。
ちょっと違うけど、
アルヌーもフェラーリを馘首になった理由も喋ってない。
86 :
音速の名無しさん:05/03/13 00:01:03 ID:2xRxoge9
アルヌーはリジェで激しく評価を落としたが、引退後もテストドライバーしてたね。
リジェ、アルヌー、ヨハンソン。
あの当時はチームもドライバーも過去の栄光から転げ落ちていったな
リジェで勝利した頃のパニスは輝いていた。
あれは青いベ(ry
>>12 ファビってキャリア通じで予選でチームメイトに負けまくってる
82年 トールマン 対ワーウィック 1勝10敗
84年 ブラバム 対ピケ 0勝15敗
85年 トールマン 対ギンザーニ 11勝2敗
86年 ベネトン 対ベルガー 3勝13敗
87年 ベネトン 対ブーツェン 3勝13敗
× 対ピケ0勝15敗、対ギンザーニ11勝2敗
○ 対ピケ0勝12敗、対ギンザーニ6勝2敗
84年のピケにはボロボロに負けてるけどこれはよほど車に差をつけられてたのかねえ。
ファビ兄は予選1桁順位すらわずかに5回、一方ピケはシーズン9PP。
単純に腕の差でしょ。
ピケに勝てるのはチャンピオンクラスだよ。
前年チャンプと中堅ドライバーなら妥当な結果。
妥当とは思うけど、当時のブラバムがNo1ドライバー至上主義なのは確か。
ファビは、BクラスチームでPP獲ってるから良く見えるってのはあるね。
ピケはウィリアムズでチームオーダーを要求したが
フランク御大に却下されたのである。
中嶋は、2回か3回くらいピケに勝ったはず。偉い。
>>95 いかに全勝するのが難しいかってことだな。ピケ中嶋ぐらいの差があってもだ。
ピケの対チームメイト予選勝敗(移籍続きでろくに走らなかった参戦初年度を除く)
79年 対ラウダ 6勝7敗
80年 対ズニーノ 7勝0敗
対レバーク 7勝0敗
81年 対レバーク 15勝0敗
82年 対パトレーゼ 9勝6敗
83年 対パトレーゼ 10勝5敗
84年 対Tファビ 12勝0敗
対Cファビ 2勝1敗
対Mヴィンケルホック 1勝0敗
85年 対ヘスノー 4勝0敗
対スレール 11勝1敗
86年 対マンセル 8勝8敗
87年 対マンセル 5勝10敗
88年 対中嶋 15勝1敗
89年 対中嶋 13勝3敗
90年 対ナニーニ 9勝5敗
対モレノ 2勝0敗
91年 対モレノ 8勝3敗
対Mシューマッハ 1勝5敗
これを見る限り中嶋は彼なりに善戦した?
でもピケのロータス時代は完全にモチベーション低かっただろうしな…
やっぱマンセル強ぇなw
>>97 88年は、実際は14勝1敗1分け。鈴鹿で中嶋と同タイムだったはず。
ピケに予選で勝ってる人
シューマッハ、マンセル、ラウダ
やっぱ全員歴史に残るドライバーだね。
102 :
音速の名無しさん:05/03/14 22:02:10 ID:H5HCjpX/
ブラバム時代にはティームメイトに自分のレースカーはおろかスペアカー
も使わせてなかった
悟は89年が良かったな。アロウズ行けてたらなー。8割方決まってたらしいが・・。
ホッケンハイムでアレジを差した時なんかシビれたよ。
>>103 えー? ティレルの方が絶対よかったでしょ。
87〜91までの中嶋の車で総合的に一番良いマシンってどれになるんだろ?
個人的にはティレル019かなぁ。エンジンがあれだけど。
>>105 マシン単体ならティレル019だろうな。
でも中嶋は引退後「019は剛性が良く限界点が高くて体力的に辛かった〜」と申してました。
ホント体力無かったんだな・・。
限界点が低かったロータス101は割と良い感じに乗りこなせたと。
チック・フォードの5バルブヘッドがもう少し使い物になっていればよかったのにな。
ステアリング特性には、手アンダーなるものもあると言うことを初めて知った。
操作全般が軽くなるから雨の方がF1の運転が楽ってのもなかなか衝撃的だった。
実は中嶋って凄いやつなんじゃないかと思った。
>>105 1987年のロータスの途中からはセナのスペアマシンのお下がりでまともだった。
本人にとってはどうだったか知らん。
今の時代に中嶋。中嶋が走っていた時代に琢磨。
その方がエキサイティングだったかも。
いや〜どうだろ?
操作系は楽(軽)になっても喰らうGがものすごくなってるから。
琢磨の体力の中嶋ってのが見てみたい…か?
「抜き差しが激しかった時代に琢磨が乗っているのを見たかった」が、正解な予感。
納豆とか言われていた中嶋氏が今の時代に乗っていたら、
'03開幕戦の■先生グレードダウン版を数回見るだけで、印象に残るとはちょっと思えないですね。
悟が25歳くらいでF1デビューしたとしたらどうなっただろうか?架空の話だが。
架空の話といえば、ジョルディ・ジェネがF1にデビューしたとしたらどうだろうか?
このスレの住人(=オサーン)が架空の話を始めたら収集つかないってw
>>109 何しろ最初に乗ってたやつは
プレシーズンテストでセナが乗って事故ったやつを起こしたクルマで
左右が歪んでたそうだし。
116 :
音速の名無しさん:2005/03/24(木) 21:31:45 ID:15YYJCXm
テオ・ファビはポール三度、表彰台一度ながら、
一周もリーダーラップを記録していないんですね。
まさに珍ドライバーな感じがします。
それから、予備予選組から表彰台奪取を遂げたドライバーに
ステファン・ヨハンソンがいて、これも珍記録な感じがします。
予備予選から表彰台と言えば、JJレートもだね(91年サンマリノ)
まあこの年のダラーラは、予備予選では圧倒的に速かったけど
結局、JJはこの表彰台が最初で最後になっちゃったのよね・・・
'94は期待してたんだけどな・・・<JJ
モデナも予備予選から表彰台に乗ってなかった?
確か89のモナコ
モデナはなんでモナコだけ、あんなにバカ速かったんだろう…
マカオでもPP獲ってるよね?<初出場?
91年は予選2位だもんな。
>>122 あー、決勝でも2位快走中にエンジンブローだったっけ
次戦カナダでは見事2位に入ったんだったな
ステファンヨハンソンは好き。
初めてF2で日本に来た頃や、F1浪人で日本に居た頃のイメージが強い。
ここの皆さんはけっこうテオファビ好きらしいですね。
私は兄に隠れて埋もれてしまったコラードファビが気になる。
走りは一度も見たことはないんですけどね。
>>42 マシンを降りるよう説得にやってきたベルガーに対し、
「俺はアンタたちとは違うんだ。今ここでマシンを降りてしまったら、
俺はもう二度とF1に乗れないかもしれないんだ。」
なんか、"らしい"台詞だね。
127 :
くそ子:2005/03/28(月) 23:58:19 ID:PRTnFtom
サトル中嶋・・・この名前で英国や独のYAHOOで検索しても過去のGP決勝結果か、
F1スーパードライビング2の中古販売と99Tプラモ販売のサイトしか出
てこなかったぞ。
FL獲ったりそれなりの結果を残しても今や彼を知る外国人は少数っていう
のも哀れな話だ・・・
しかし中嶋って、ある意味「1stドライバーにとっての理想の2ndドライバー」だよね。
アレジの過去スレ読んでそう思った。
129 :
くそ子:2005/03/29(火) 00:06:16 ID:AIWfM3w5
先日アレジがTVの収録で日本に来てたけどサトル氏とも再会したのかな?
琢磨と違って英語が不自由だったみたいだから簡単な会話しか出来ない
かもしれんが・・・
仮にサトル氏が87年にフロントロウ獲ったり表彰台に乗っちゃってたら
記者会見はどうするつもりだったんだろう?
グッバイ・ヒーローを見ると悟君がどれほど言葉の壁に苦労したか解ります
>>129 当時の悟の体力ではフロントロウも表彰台も無理です。
悟が思ったより遅いんで、ブーツェンが驚いたというレスをむかしどっかのスレで読んだ
ターボ全盛だったしなあ
パワステもなかったしな
H字シフトのマニュアルだったしなぁ・・・(ギアチェンジの時に片手をハンドルから離さないといけない)
引退後に悟が「パワステがあったらなぁ」とぼやいて、ホンダの人が「パワステが欲しいなら先に言ってくれよ!」
というレスを昔どっかのスレで読んだ。
そういう時代だったからこそ本気で好きだった・・
135 :
音速の名無しさん:2005/03/31(木) 18:43:02 ID:IpcmzTt1
フィリップ・アリオーを忘れてない?89年の中盤以降、一発の速さが突如
ブレイク!予備予選はおろか、本当の予選でも5位をゲットするなど、地味
な風貌に似合わぬ活躍ぶりが笑えた。当時は、ランボルギーニ・エンジンが
カッコ良く思えたもんだ。個人的に、ラルース歴代ベストドライバーではな
いかと。
フィリップ・アントキング
>>135 達磨スが予選落ちしまくるマシンで4度もシングルグリッド獲り、40近くになってから復帰した時も
チームメイトでABC包囲網の一角・コマスを完全に予選で凌駕していた。
が、予選番長の感は否めない。
やはり、ラルースベストドライバーはアグソじゃないかなあ。冗談抜きで。
確かにラルース時代のアグリは神に近かったかもしれん。あとはベルナールも中々。
139 :
くそ子:皇紀2665/04/01(金) 10:24:27 ID:jddg0jyw
>>135 フィリップ ストレイフ
クラッシュで障害者になっちゃったけど糞チームAGSに所属してた
為、ほとんど注目されなかった。
>>137 その当時ダルマスって病気を患ってたと思うが。
アリオーとダルマスって数字ほど差があったとは思わんな
ダルマスも結構評価高かったよね。
開発ドライバーとして重宝されてたような・・・
しかし上位チーム首脳陣は触手を動かさなかったね。
成績もあれだし。
>>141 ジャン・アレジとエリック・ベルナールとエリック・コマとヤニック・ダルマスは前評判が高かった
>>142 だね。
あの頃フランス系は当りまくりだったよね。
皆コケたけど。
F1までの戦歴は皆悪くない所かとんでもない戦歴なんだよな。
うち、勝ったのはアレジの1勝のみ、か。
しかも(残念ながら)どう見ても棚ボタ。
未だにアレジヲタなだけに現実を見ると切なくなるよ・・・
ベルナールは亜久里に負けて評価がかなり低くなった気がする
>>144 晩年のドライブ見ても、上手いなぁって思うよね。
雨がらみなんかだと特に。
ウィリアムズのアレジを見たかったな。
>>145 まあアグリがNo`1ドライバーだったし。
フランスの若手ABCか…懐かしいな
>>144 アレジの1勝は棚ぼたかもしれんが、それ以上に落とした勝利が多いからな・・・
150 :
音速の名無しさん:2005/04/02(土) 17:08:41 ID:wv14/Gv8
達磨は耳の病気で亜久里が代役になりました。病気以降別人になったと言われ
ますた。
事故で別人に変わってしまったといわれたのはマクニッシュ、フォンタナ
でした
俺的にはベンドリンガーも。まぁあれは脳へのダメージもあったから当然かもしれんが
先生はヘリの事故で一戦だけ確変したな。
>>118 開幕前のテストでクラッシュし脊椎損傷
開幕から2戦欠場
あれで全てが狂ったなJJは・・・
それまではテストでも好調だったのにさ
鰤の態度も酷かったってJJは後に語ってたな
ブリーフィングも顎とは別々、データ共有も許されなかったと
当時のベネトンじゃ別に珍しくも無いような気も>鰤の態度云々
鰤の場合は持ち上げといて突き落とすから
その落差にドライバーは戸惑うみたいだな
ハーバートもあの事故さえなければ顎&ハーバートの2強時代が到来してたに違いない。
鰤に冷遇されながらの2勝にスチュワートでの勝利・・。チャンピオンドライバーに必須な
勝ち運を呼び寄せる力は備わっていたように思う。
157 :
音速の名無しさん:2005/04/02(土) 21:31:22 ID:0/qX3hyJ
シューマッハはともかく、ハーバートよりは上だと思ってたアレジ・ベルガーがあのていたらく。
鰤も初めてハーバートがいかにいいドライバーだったか思い知らされた感じだったな。
>>155 つーか鰤はいつまでたってもそうだよな。
今年のアロンソとフィジケラに対する態度の違いとか・・・
159 :
音速の名無しさん:2005/04/02(土) 21:58:04 ID:qbFfeQ88
↑
いつ眉毛と不二子に対する扱いが逆転するか分からないからな・・・
ハッキネンも事故でキャラ変わったよね。
ピケは87のイモラの事故以降まともに寝れなくなったって言ってた。
ベルガーは炎に包まれた前と後では別人という人もいる。
>>150 フォンタナに醜い事故ってあったっけ?
>>152 クルサードはプライベートジェットじゃなかった?
>>153 あれなぁ・・・
記事見て「嘘!」って思った。
>>156 ハーバートも残念だったよね。
事故のダメージを乗り越えるのも仕事の一部とは言えるけど。
フォンタナはマカオかどっかでひっくり返って首やらなかったかな?
マクニッシュはあれか?エンジン飛んでった・・・
クラッシュスレみたいになってきた。
>>161 ...言う人もいるっちゅうか、本人がそう言ってたぞ。
>>150 ヴァイドラーみたく乗れなくなっちゃうよりは○| ̄|_<耳の病気
スレタイのモレノさんが語られていない件について
19歳でF1デビューしたマイク・サックウェルも
事故後におかしくなったと言われた。
大事故に遭ってもあまり変化が見られない奴……顎
■は何故か確変したからなぁ
非常に稀な例だと思う、一時的にだけど
そ ろ そ ろ 俺 の パ オ ロ バ リ ラ を 語 ら な い か ?
こんな時はバリラのパスタでも食べて頑張るしかないよ。
記憶が薄れてるから間違ったならスマソなんだが、
バリラって89年鈴鹿で派手にミナルディの消火器ぶちかましていた人だっけ?
174 :
くそ子:2005/04/13(水) 23:50:16 ID:Y7JPwcOe
バリラ・・・懐かしい名前だ。
マルティニと対照的に予選落ち繰り返してた奴だな。
90年イモラではマルティニが予選で怪我して予選27位
のバリラ君が繰り上がって決勝進出したっけな。
ミナルディはな、マグレでも開幕でフロントロウ獲った
車なのに当時不思議で仕方なかった。
結局鈴鹿からはモルビデリが出てきたな。
175 :
音速の名無しさん:2005/04/14(木) 00:14:31 ID:fUmuftkX
バリラは10代でF2に乗ったし、当時最年少の22歳でルマンにも
勝ったので才能が伸びなかったといえる
176 :
音速の名無しさん:2005/04/14(木) 00:23:51 ID:sifyha4F
御曹子の遊びみたいなモンじゃないの? >バリラ
今はバリラ社のトップだったかな?
177 :
音速の名無しさん:2005/04/14(木) 00:29:52 ID:fUmuftkX
バリラはF2デビュー年にはミナルディで2位になったりして
80年代前半にはそれなりに評価は高かったです
むしろtaka-Qカラーのポルシェやトヨタで結構速かった印象のほうが強いから
スポーツカー向きの人だったのかもな<バリッラ
中嶋企画のF3000にも乗ってたな。
あれは89年だったっけ。
さっきまで過去スレ読んでたのだが、別々のスレでこんな話を見た。
「どっかのグランプリで、ブーツェンを周回遅れのファビがブロックし続け。
後で抗議に行くと、『悔しかったらお前もポール獲ってみろ!』と逆ギレ」
「どっかのグランプリで、ブーツェンを周回遅れのアルヌーがブロックし続け。
後で抗議に行くと、『悔しかったらお前も7勝してみろ!』と逆ギレ」
ブーツェンって……。
90年の終りにジェームス・ハントがTVでウィリアムズの二人にふれて
「彼らは速くないからね。ブーツェンはパトレーゼより遅いね。」と
言ってたことがあった。
>>181 そりゃぁ、ジェームス・ハントには全然敵わないだろうが、ブートセンもパトレーセもアレジやカペリよりましだと思う
パト嫌いのハントにすらそこまで言われるブートセン哀れ・・・
184 :
音速の名無しさん:2005/04/14(木) 17:57:30 ID:MHFm3zI6
>>182 なかなかバランスのとれた、いいコンビだったと思うが・・・地味。
結局翌年のウィリアムズは、ブーツェンの堅実さより、マンセルの爆発力を選択したなあ。
確か、ブーツェンに代わるドライバーとして
フランクは最初セナを獲得しようとしていたんだっけ?
>>183 中嶋ですら一度は褒めてもらえたというのにな(w
187 :
音速の名無しさん:2005/04/14(木) 23:19:29 ID:MlNwFq4g
ブーツェンは闘争本能を剥き出しにしないような走りだったからか、
フランク爺が珍しく癇癪を起こしているのを見た覚えがあるなあ。
188 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 00:19:42 ID:VtTm2SKY
つーかさぁ、パトとハントで思い出したけど、
あのモンツァのハントの証言って結局偽証だったんだろ?
あの後、汚名をきせられたパトレーゼにハントはちゃんと謝ったのか?
189 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 02:20:09 ID:sUxuNJ9y
>>188 謝ってません。
関係者もハントの前ではその話は禁句だったそうです。
ハント責任転嫁カコワルイ。
「どっかのグランプリで、ブーツェンを周回(しかも3周)遅れの中嶋がブロックし続け。
後で抗議に行くと、『悔しかったらお前もファステスト獲ってみろ!』と逆ギレ。
『僕も獲ってますって……』とは言えずスゴスゴ引き下がるブーツェン。」
「どっかのグランプリで、ブーツェンを周回遅れの亞久里がブロックし続け。
後で抗議に行くと、『悔しかったらお前も表彰台に乗ってみろ!』と逆ギレ。
『僕も何度も乗ってますって……』とは言えずスゴスゴ引き下がるブーツェン。」
「どっかのグランプリで、ブーツェンを周回遅れの隆智穂がブロックし続け。
後で抗議に行くと、『悔しかったらお前もマ(r』と逆ギレ。
『それは確かに真似できません……』とおみそれしやしたのブーツェン。」
あー見えて感覚系のブーツェン
マシン造れません
91・92、リジェ。93、スパでジョーダンスポット、そして引退だっけ。
え、引退してたの?みたいに消えてったT・ブーのこと。わるれないであげてください。
>>192 ちょっと違う。
93年は2戦目でカペリが首になって、3戦目からブーツェンが登場。
で、地元ベルギーでちょうど10年目だったのでそこで引退。(83年ベルギーでデビューだったはず)
ちなみにカペリも首になったのを最後にF1から去っていった・・・
>>189 マジですか・・・
ハントひどい奴だな。
マレーウォーカーの横で呑気にコメントなんかしてやがって。
とんだ濡れ衣だった訳でしょ。
あの後もパトレーゼを出場させないようにする運動までやってたのに。
死んで当然とは言いたくないけどがバチがあたったんだな。
195 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 14:29:15 ID:qTzbMFOb
ブーツェンはその後ルマンだかで大クラッシュして大怪我をしたらしいって
何かの記事で読んだけど、その後はどうなったんだろ?
その怪我が原因で、レース活動はやめた。その後は知らないけど、ときどきF1のパドックに現れるね
次期ワールドチャンピオン間違いナシ!と思ってた・・・
サラブレット→クリスチャン・フィッティパルディー
>>197 誰がそんなこと思ってたんだ?
せめてラリーニやJJレートあたりならまだ分かるが。
199 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 16:09:12 ID:h1Db6scq
>>197がそう思っていたとしてもいいんではないか?
デーモン・ヒルがF3やF3000時代にはチャンプはおろかF1に乗れる
とは誰も思っていなかったのだから・・・
漏れはフィッティバルディにはF1でもそれなりに活躍すると思っていた
南米からの資金、名前、ルックスと成功する全ての要素を持っていたけれど
運というものがなかったのかもしれない
タキ・イノウエ
何だかんだで記憶には残っている。お笑い方面でだが、、、
201 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 16:20:22 ID:T1nmXK8k
イケメンといえばダナー、ナニーニ、セベール
甥っ子フィッティはF3000チャンプでしたっけ?
94年モルビデリと大差なかったのが印象悪かったなぁ。
モルビデリsugeeeに気付かされる前だったからというのもあるけど。
203 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 16:31:14 ID:h1Db6scq
そうです。F3時代はハッキネンとWSRでティームメイトですた。
91年はパシフィックでF3000チャンプになりました
イケメンと言われて何故か親父ヒルを連想した俺
>>201 シュワルツェネッガーに顔が似ているあのお方もイケメン
なぜかタキとホリエモンが被る。
208 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 19:43:55 ID:SO05jQc8
>>207 うわー、懐かしいわあ。レイトンのサポートだったかな?
拙者は会社でグレアム・ヒルの画像を壁紙にしたことがある。同僚の女が「叛徒はついにおっさんに走ったか・・・・・」と呟いた・・・・・
212 :
音速の名無しさん:2005/04/16(土) 01:24:06 ID:iatu+Pp0
ロレンツォ・バンディーニ知ってる人いますか?
モナコに散ったフェラーリ乗り。
なんとなく、あいつ好きだな。
92年までやってた、オープニング前のドライバー紹介(城達也)よかったな。
俺はアンジェリスが好き。ピアノを弾くF1ドライバー。イケメンだったし。
アンジェリスとセナのJPSロータスは最強だな。
214 :
くそ子:2005/04/16(土) 02:14:59 ID:kq6gUTP3
ベンドリンガー・・・デビュー戦でいきなり予選5位だったな。7位だった
シューより凄い奴が出てきたと思ったんだがな。
本当にレーサーとして短命で可愛そうに・・・
>>212 ジョー・ホンダお気に入りのドライバーですな。
216 :
音速の名無しさん:2005/04/16(土) 03:31:39 ID:O49hA5EZ
今日は、2015年 4月16日 今週はイラクGPだョ。
そぅだなぁ・・やっぱ!
日本人初のワールドチャンピオンの予感がした。
佐藤琢磨。
結局、表彰台2位が最高成績だったけど・・。
217 :
212:2005/04/16(土) 05:13:10 ID:iatu+Pp0
>>215 良くご存知で。
‘60年代は個性的なドライバーが多かったね。
ルドビコ・スカルフィオッティ、マイク・パークス、ダン・ガーニー、ボブ・ボンデューラント、
ジョーボニエ、それにHONDAのリッチー・ギンサー、ロニー・バックナム
懐かしいなあ(遠い眼
>>214 おいおい、ベンドリンガーとフレンツェン混乱してないか?
ベンドリンガーのデビュー戦は予選20位くらいだったはず。
フレンツェンの方がデビュー戦予選5位だった。
一応補足しておくか
ヴェンドリンガー:91年日本GPでデビュー。予選22位/決勝リタイア
フレンツェン:94年ブラジルGPでデビュー。予選5位/決勝リタイア
だが、翌年の開幕戦南アフリカで、もはやレイトンハウスでなくなったマシンを予選7位にもってったぞ。
>>213 そういえば「Remembering Elio」という洋書が今日発売。
222 :
音速の名無しさん:2005/04/16(土) 23:53:09 ID:7yiMcVfx
>>220 何故かレイトン無しの水色マシンが確変してたな
序盤のベンドリンガーだけ
>>219 そのフレンツェンのデビュー戦の順位を聞いた顎がニコリともせずに
「彼ならもっと上に来るかと思ってた」っていったんだよね
すごく順位を気にしてたらしいね
>>220 ポールベルモンドがチームメートだったな。
あと。ヤンラマースとかナスペッティとか。
あの頃の下位チームはドライバー変えまくってたのに今はあんまやらないな。
俺としては94のモナコのチェザリスに一票。アーバインの代打で4位とは。。
225 :
音速の名無しさん:2005/04/17(日) 01:38:00 ID:tpN8Z51c
フレンツェンはf3のマカオで車をねじ伏せる走りが強烈だった。
シューミーは全く印象にない(89年)。
226 :
音速の名無しさん:2005/04/17(日) 02:09:03 ID:rZA3KMPN
>>213 デ・アンジェリスは確か92カナダだったな。
個人的には90カナダ(ジル・ヴィルヌーヴ)と91日本(中嶋)が好き。
227 :
215:2005/04/17(日) 02:18:08 ID:+RmZAmIm
>>217 ダン・ガーニーといえば、ジム・クラークが最も恐れたライバルの一人ですな。
鈴鹿でトヨタ7のテスト中に散った川合稔が憧れたドライバーだったそうです。
228 :
音速の名無しさん:2005/04/17(日) 10:33:27 ID:Egc45kZs
バイクの250ccに、デ.アンジェリスっている。アレックスだけど。
ダン・ガーニーは
ブルース・枕ー連のマブダチ
ポルシェ純正に乗って優勝
空冷マシン(ポルシェ純正)に乗って優勝って、チャンピオンシップが始まった後のF1でほかにいるだろうか?
F1で、自分が率いるコンストラクターのマシンに乗って優勝した3人のうちの1人
コンストラクターとチームを率いているが、コンストラクター(イーグル)とチーム(AAR)の名前が違う
230 :
音速の名無しさん:2005/04/17(日) 22:37:49 ID:Zd01UQFL
ガーニーは初優勝請負人ですよね。ポルシェ、ブラバム、イーグル
エリオ・デ・アンジェリスはコツコツと入賞を重ねてポイントを稼ぐ渋いドライバーでしたな。
1984年シーズンは0勝にも関わらずランキング3位。
80〜84年はロータスでマンセルとコンビを組んだが、2人の関係は良好ではなかったそうだ。
しかし、ウィリアムズに移ったマンセルがマシンのテスト中の大クラッシュで脳震盪をおこした
ときに、エリオは心配してマンセルに電話をかけたらしい。
232 :
212:2005/04/18(月) 02:37:53 ID:XLr2v3TX
>>232 ダン・ガーニーは今でもお元気そうでなによりです。左は誰なんでしょう?
ジョー・ボニエといえば確かスウェーデン出身のアゴヒゲのドライバーでしたな。
デビューしたばかりのホンダF1に乗るバックナムに対して、経験不足を理由に「出走を
取りやめてほしい」とクレームをつけたことや、後にホンダF1マシンを借りてレースに
出走したなど、何かとホンダに縁のあるドライバーだったですね。
>>225 でも、PP(初出場)はシューマッハだよね。
235 :
くそ子:2005/04/19(火) 00:18:09 ID:ieW/Y6a1
アンジェリスか。大の努力嫌いだったという説もある男だな。
テストは嫌うし予選中もタバコを吸って待機したりウインブルドンのテニス
を見てたという。ほんじゃコースに出るか、と言っていきなりマンセルより良いタイム
をたたき出すような人だったらしい。何と決勝前のドライバーズミーティングにも殆ど
出なかったという。今ならレースから除外されてるね。(91年以前は罰金だけで済んだ)
ただ、84年からはセナと組んでチームはセナ中心となったが本人はセナを妬んだり厄介
モノ扱いすることはなかったという。
しかしロータスで居場所を失いブラバムで走行中帰らぬ人に・・・
>>235 〜ロータスのテスト大好きな頃のマンセルがいかにヘタレだったかわかりますね。
後にあんなになるなんて、マンセル様ってなんてお茶目さんw
まあそれがマンセルイズムですから。
エリオって85年も前半位まではno1体制だったよな。
それがゼナが速さをちらつかせる事によってメカニックが1人2人と
ゼナの周りに集まっていったってカンジでさ。
でもエリオもプライドあるから結局出て行っちゃった。
239 :
くそ子:2005/04/19(火) 00:46:57 ID:ieW/Y6a1
>>236
若かりし頃に家財道具を売り払ってまでモータースポーツに打ち込んだ成果が
功を奏したわけだ。
そう言うと今のタクマもそういう逆境も短い期間でF1に登ってきたから去年今年
で活躍が止まっちゃう可能性もあるね。
アンジェリスみたいに死んで終わっちゃうのだけはやめて欲しいけど
>>238 しくこすぎるくらいにね。
ルノーのエンジニアをホテルで待ち伏せてたのは有名な話だな。
>>239 そーかな?彼はまだレースキャリアが短いから、もしかしたら
マンセルの様に成長するかもと俺は期待しているが。
>>239 というか、マンセル様は昔は頭を使う、アラン・プロストみたいな走りを目指したが、ヘタレだった。
ウィリアムズでケケ・ロズベルグと組んで、弟子になって、テストをサボって思考能力を封印したら激速になった。
昔は悩みすぎてウジウジする性格だったんだろうか?
>>243 あの、マンセル様が昔いじめられっこだったのか・・・・知らなかった・・・・・
その反動で空手の黒帯になったのか・・・・・
映画「グッバイ・ヒーロー」
ロニー・ピーターソンの死についてエリオ・デ・アンジェリスが語っている。
「モンツァの事故はぼくにもショックだった。死はいつも待ち構えてる。
すぐ背中に、一瞬でやってくる。頭から離れられない。」
>>244 ガキの頃カートが忙しく学校休みがち。
そんでイジメっこに目つけられた。
よくある話だよ。
ガキの頃から私生活投げ打ってたんだな…w
248 :
くそ子:2005/04/19(火) 03:57:02 ID:ieW/Y6a1
悪い!勘違いしてた。セナがロータスに来たのは85年だね。
セナは84年はトールマンに居たんだっけ。20年も昔の話だと記憶がゴッチャ
になるね。
アンジェリスが氏んだポールリカールの状況は映像は残っていないが目撃証言に
よると激突後しばらくしてから爆破炎上したらしい。当時のテストは救護体制
も貧弱であったことも原因だとも言われている。
似たような悲劇が3年後ブラジルのテストでストレイフを襲った。命は取り留めた
が障害が残った悲劇の人。
さすがにアンジェリスのクラッシュの瞬間の映像はないと思うが
マシンから救出される瞬間の映像や写真は見たことあるぞ。
250 :
音速の名無しさん:2005/04/19(火) 23:39:35 ID:orDN/KA9
ファビ好きだったな。
インディ500でルーキー初のPP獲得。
スポーツカーでも速かったしね。
髪の毛がフサフサなら、もう少しF1ドライブ出来たと思う。
タルキーニやモレノ見てるとやっぱ髪って大事なのかねぇと思う。
俺はどっちも大好きなわけだが。
セナ&ジルとシューを見てると、ルックスの違いというのは本当に重要だと思う。
誰もが熱狂的に応援したセナやジルにひきかえ、シューのあの人気のなさ…
良いに越したことはないと思うが、別に重要ではないと思うぞ。とてもハンサムとはいえないマンセルだって人気者だった。
シューが前者と比べて人気ないのは、目に見えて神懸かり的な速さが見えないからじゃないだろうか。
シューは現代F1に合ってる(合わせた?)走りだと思うけど、
それで不人気なのを考えると意外と現代F1の犠牲者のような気がしないでもない
でも極端に悪かったりするとスポンサーなんかもつき難いしなぁ
>>253 マンセルってそこまで人気者だっただろうか。
確かにヲタは超が付くほど熱狂的ではあるが。
そういやクリスチャンだって当時、成績の割に人気があった。
ハイドフェルトが地味と言われるのも、向こうではキモイ系と評されるらしいあの顔のせいだろうか。
シューマッハが偉大な実績の割に人気がイマイチなのは
単純に勝負してないからでしょ。2000年位までは
かなり人気があったじゃん。まあフェラーリ人気とかぶってたのも
事実だとは思うけど。
俺自身2000年まではシューマッハの活躍に一喜一憂してたし。
>>現代F1の犠牲者
これは確かに事実の1つではあるけど、彼自身とフェラーリ自体が
それを望んでいるのもまた事実。時代にのみ責任を押し付けるのはいくないよ。
別にマイナーじゃないけどワーウィックが好きだな。後ラフィーとか。
ブランドルなんか水タンク事件がなかったら良いキャリアつんでたと
思うけどな。
257 :
212:2005/04/21(木) 01:48:11 ID:kCawe4oy
>>233 遅レス、すみません。
ジョー・ボニエって、確か選手会の会長かなんかしてませんでしたっけ?
もしそうだとしたら、バックナムに関する発言は、
そうした事も背景にあるかもしれませんね。
それにしても、もう一度‘60年代のGPを再現してほしいなあ。
最近の、スポンサーの広告をデカデカと貼ったマシンでなく、
くっきりと国別のカラーに塗り分けられた葉巻型のマシン、最高でした。
ちょっと時代錯誤かな。
それならノンタイトルレースの方が良い
259 :
音速の名無しさん:2005/04/21(木) 02:22:35 ID:gdJQNn/I
>>256 同感。シューの件もブランドルの件も。
追いかけてるシューは輝いてた。だから2000年までは好き。
ブランドルも水タンク無ければゴールデンルーキーだったのにね。
コレ書くとセナヲタとベロフヲタから反論されそうだけど…
シューと組んだ1992も互角だったじゃん。
>>259 何度も書かれてる事だけどやっぱり印象が地味だしねぇ。
かなり損したF1人生だったと思う。
>>260 一瞬シューのことを言っているのかと思った…
彼も派手な走りをするタイプじゃないからねえ
262 :
音速の名無しさん:2005/04/21(木) 14:48:12 ID:gdJQNn/I
>>260 地味な印象は損だよねぇ
運や流れを呼び込む印象度…
全部無いと顎みたいな栄光は掴めないんだね。
もし神様居るなら1つ位勝たせてあげて欲しかったね…orz
期待されてたワーウィックやブランドルが地味なままフェイドアウトし
全然期待されてなかったマンセルやヒルがブレイクしたというのも皮肉。
264 :
音速の名無しさん:2005/04/22(金) 20:48:38 ID:mrkQZ/pO
ヴィンケルホック!!!
兄のヴィンケルホックはニュルブルクリンクのF2のクラッシュの印象が強いな。
マンフレッド・ヴィンケルホックの息子がレースやってるんだよな
269 :
音速の名無しさん:2005/04/23(土) 01:02:23 ID:oWTZZDne
マーカスだよ、F3後DTMでも走っていた
テオの子ステファノもイタリアF3で走っている
茂木にバックナムの子も走る
顎が長いのはどっちだっけ?>ビンケルホック
>>256,259
遅レスだが同感。前スレだかにもあったが、84年に関しちゃ
ブランドルもベロフと互角に張り合っている印象もあるね。
シーズン途中に負傷したのが痛かったかも。
ベロフとセナに関しちゃ、モナコの印象が強いのもあるが、
ベロフはスポーツカーでの成績、セナは後半戦、表彰台に上がったことも評価されただろうしね。
とは言いつつ、漏れはリアルタイムで見たのではなく、後から記録を追いかけ組だから、
リアルタイムで見た人の意見も聞けたら良いな。
>>270 > 顎が長いのはどっちだっけ?
ヨアヒムじゃなかったけか?
漏れは琢磨デビューと同タイミングでF1を見始めたタチだが
セナプロやマンセル、さらに遡ってベロフやジル、クラークなんかの走りを
生で見れたらどんだけ幸せだったんだろうか
ロニーを忘れるな
274 :
音速の名無しさん:2005/04/23(土) 23:07:30 ID:58z2belB
>>271 この3人に関しては実力は殆ど変わらない気がする。
ブランドルは地味、ベロフはマネージャーが問題、2人とも水タンク問題
が痛かった。
でも強引にでも幸運を引き寄せようとしていたセナが勝っただろう・・・
275 :
256:2005/04/24(日) 00:07:22 ID:VlRwPkdz
俺もリアルタイム組じゃないよ。
ただ84年時点では新人3人(+ベルガーか)の実力の違いはそこまで
明確に見えてなかったと思う。
シーズン前半で1番目立ってたのがベロフ、最上位はブランドルと
セナの2位だったよね。それがブランドルの事故+例の事件で2人が
失速したのに対して、後半はブランズハッチ、エストリルの3位で
開発能力も含めて評価されていったセナ、ロータスへの移籍騒ぎも
手伝って1歩飛び出したというイメージだと思う。
ベロフはともかく、ブランドルの様な渋い走りが真骨頂のレーサーにとって
汚いイメージは大きな痛手だったんだろう。
彼が92年のシルバーストーンで、F3でセナとやりあってもうずいぶん経つけど
ようやくセナと競争力のあるマシンでイーブンに戦える、見たいな事を
発言したのはかなり印象的だった。
>>276 見たよ
・・・これじゃ956のつま先がどうとか、関係ないな(´;ω;`)
ふと思ったんだが、ベロフの事故も衝突の仕方はスマイリーに近いんだよな。
壁に対してほぼ直角に当たってる・・・
あぁ、記憶に残るクラッシュのスレと勘違いした・・・_| ̄|○
>>280 首が抜けてる予感○| ̄|_<カーボンモノコックだったら
同じ週末に若干剛性・強度を高めたGTIモノコックでジョナサン・パーマーが事故って
その時は足の骨折程度で済んでるらしいけど、事故状況の詳細は分からない。
P.マルティニはどうやって予選二位とか、記録したんですか?
セナがマンセルの黒旗無視の暴走でリタイヤした'89ポルトガルで、
予選五位からミナルディ唯一のトップランを果たしているんですが、
このときはずっと上位を走っていたということなんですか?
昔のF1を知らない鼻垂れ小僧の質問です。面倒みて下さいまし。
>>282 ちょうど、路面コンディションにピレリタイヤが当たったといえる。
現に予選2〜4位まではピレリユーザーだった。
しかも、二日目は雨だったから初日のタイムで決まったからな。
ちなみにポルトガルは見ていないので誰か他の人にレスをまかせます。
>>282 89年ポルトガルは予選5位からタイヤ交換を遅らせて2位に浮上
セナが黒旗無視のマンセルに突撃されリタイヤ、トップに
だったと思う
285 :
音速の名無しさん:2005/04/29(金) 18:11:24 ID:FE5ocrkL
1〜2ラップは堪えたんだっけ
>>285 そうだよ。
89年もレギュレーション大変更の年だったから、番狂わせも多かった希ガス。
オニクスでヨハンソンが3位になった事も無かったけ?
以下、チラシの裏。
R'on6月号、なかなか懐しい面子がいっぱいでしたね。バリラのお写真も久々にみました。
内容的には以前のASの関係者へのインタビューをまとめたルポと大差なかったけど、
赤城元社長&被告のインタビューは個人的には興味深い物がありました。
>>286 あったね。
最後のポディウムか・・・
あのスキッ歯は嫌いじゃないけど、いかんせんスピードが足りなかった。
>>287 どもthx。
当時のオートコース年鑑をどっかにしまい込んでいてお写真が…_| ̄|○
ヨハンソン、アメリカ行ってからの方が印象が強い…。
一時期のCARTは元F1中堅組の勇姿が見られて、結構、興味深かったでつ。
289 :
フラッド:2005/05/05(木) 21:17:43 ID:z2LWoiA5
でも、CARTでも3位があったかどうだか・・・・程度じゃなかった?
がんばって欲しかっな。
モレノさんは勝ったっけ?
>>289 転向初戦の92年デトロイトで3位。
でも、結局これがCARTキャリア最高位になってしまった。
クリスチャンも、急遽参戦が決まったウォーカーの2台目で
いきなり5位に入った時は、すぐ勝ってくれると思ったんだけどな。
> モレノさんは勝ったっけ?
2000年に1勝してるね。一時はポイントランキングトップにも立った。
2000年のCARTは面白かったな。モレノさんはクリーブランドでポール・トゥ・フィニッシュしたんだっけか
293 :
くそ子:2005/05/07(土) 01:01:08 ID:+lQTBBzl
モレノの初ポイントはAGSで87年にゲットしたんだっけ?
こんなプライベーターでもポイントが獲れた時代が懐かしい。
この時代のAGS=動くシケイン(ファブル)
この年のAGSは地道に完走はしてたが4周5周遅れはザラだった
294 :
282:2005/05/07(土) 11:27:12 ID:4vYtAG8l
レスありがとうございました。
年に一回は、弱者が上位に食い込むレースを見たいもんです。
>>293 その動くシケインのファブルが現役(
>>5)と聞いてびっくりした訳ですよ
人生って分からないものですな…
ファブルは決勝での完走率が凄く高かったから、この時期のAGSは堅実な
イメージがあるな
296 :
音速の名無しさん:2005/05/22(日) 23:04:51 ID:lJbtcnHX
age
もっと昔の話キボーン
297 :
音速の名無しさん:2005/05/22(日) 23:12:30 ID:dZUSJusd
あのAGSのモノコックはルノーを流用し、モトリモデルニを前提
で設計したものをDFZにするために改造したしろものだったのだぞ
右京が乗っていたデュケンF3のモノコックはAGSのF3000
から流用していた・・・
マクラッシュ万歳!(WRC+の話です)
300 :
音速の名無しさん:2005/05/23(月) 02:00:11 ID:HXiTTUfm
鉄人パトレーゼがいいですねぇ
若き日の荒いドライビングから
ロニーの事故死クラッシュを乗り越え
寡黙で強いドライバーへと成長を遂げ
17年もの間グランプリに出場し続けた永遠のNo.2ドライバー
そろそろマンセルに復帰してもらって最年長優勝記録を更新してもらいたいのだが
302 :
音速の名無しさん:2005/05/24(火) 20:54:45 ID:mrCXsF8s
>>275 遅レスごめんね
自分も1984年のその3人のデビュー時はリアルタイムで知らないや…
ブランドルにとってその1992シルバーストンは最高のレースだったね。
そこまでセナとブランドルが歩んだ対照的なドライバー人生、
F3時代のライバル関係、そしてイギリス、色んな背景を含んでの舞台。
やっと戦える車…で抑え切って勝ち取った(厳密には抜かれた)
のは3位だったけど。
それもブランドルらしさだね。
この年の活躍がもっと微妙だったら、プロストは嫌と言わなかったのかも。
それもまた皮肉。
>>300 パト様は、それだけ長く出て予選落ちが一回も無いのが凄いね。
>>301 そりゃ流石に無茶だわさ。
でももう一人、マンちゃん位濃いぃキャラが居て欲しいよね。
顎がパトレーゼの記録抜くには
今から丸2年かかるのか
あの顎なら記録更新をやりかねないな。
もしかして、引退する気ないってのはパトの記録更新目指してるからだったりして・・
顎がもし無理でも、プロがパト様をかわしそうだな…
306 :
くそ:2005/05/25(水) 01:32:08 ID:x57ltDDe
そろそろ俺のAカフィを語らないか?
>>306 そんなB級ドライバーなんかイラネ
あのフォンドメタルでシングルグリッド、史上最速の男オリビエ・グルイヤールを語ろうぜ
308 :
くそ子:2005/05/25(水) 01:50:25 ID:x57ltDDe
勝った!カフィはあの糞ダラーラで予選3位!
309 :
音速の名無しさん:2005/05/25(水) 01:56:23 ID:cnSyPg+X
>>245 グッバイヒーローは凄くいいね、最初に現在の華やかな場面を映して、この
華やかさの裏ではたくさんの人間が死んでるんだよって感じで、それと俺は
矢沢永吉はCMでしか聞いた事なくてよく知らないんだけど、音楽のセンスの
よさがよく分かったよ、映像と凄く合ってるんだよね、
これは矢沢とF1両方のファンならたまらないだろうな、
310 :
くそ子:2005/05/25(水) 02:16:17 ID:x57ltDDe
↑ジャッキースチュワートの格好よさに引かれたな。今はただの太った老人だけどな。
永チャンの歌は格好いいけど今まで発売してるCDのどれにもこの映画収録歌が収録
されてないんだよな。各地のCD屋を必至に当時探したが見つからなかった。
マンセルやらセナやらに焦点を当ててグッバイヒーロー2を製作キボンヌ
311 :
くそ子:2005/05/25(水) 02:24:12 ID:x57ltDDe
俺は好調な日本経済に助けられただけのアグリやウキョウと一緒にされるのは嫌だね。
俺の時代は腕とセンスが重要だったわけよ。
サトルと一緒にされるのもやだね。BY生沢徹
じゃあ日本一の糞F1ドライバータカチホはウンチ以下ということになるが。
評価がもっとも分かれるのはタクマだろう。
>>307 ウィンフィールドレーシングスクールのマイク・ナイツが、歴代の受講者中最高の評価を出してたよね。
JS33のテストで上位タイム出したときの、トップとのタイム差もそれほどじゃなかったし。
F3000のクラッシュから、「荒っぽい」イメージが植えつけられたけど。
313 :
音速の名無しさん:2005/05/25(水) 13:29:23 ID:XoJto9kF
>>311 右京やアグリは別にして、国内レースでは出ればポールトゥウインで無敵
のイメージだった中嶋があんなにぼろ負けするとは思ってもみなかったね、
チャンピオンは無理でも何勝かはすると思ってたよ、逆にF1では右京や亜グリ
の方がチームメート争いでも互角の勝負してたよね、不思議だったよ、
>>310 つ【アルバム「FLASH IN JAPAN」】
315 :
音速の名無しさん:2005/05/26(木) 18:10:19 ID:riAWqiD/
アルボレート…ティレル→フェラーリ→ティレル→フットワーク→ミナルディ
かつてはチャンピオン争いしていたが、晩年は弱小チームで奮闘。フットワークでは亜久里とパートナーで年間周回数No.1を記録。通算5勝。
アレジ…ティレル→フェラーリ→ベネトン→ザウバー→プロスト
アルボレートの後ティレルから参戦。中島とチームメイトとなる。1流チームを渡り歩く。ゴクミの旦那。通算1勝。
こうも似たような経歴は他にはいないような気がする。
>>315 忘れてるよ。
|つ[ジョーダン・ホンダ]
互いに引退後DTM参戦してるしな。
「ルマンで事故死」まで一緒にはならないで欲しい。
全然似てないよ。
恵まれてるアレジ、恵まれてないアルボレートって感じだと思う。
89年のティレルのドライバー交替なんて象徴的でしょ。
フィティバルディとジャックの方が似てるよ。
トップチームでデビュー。キャリアの序盤でタイトル獲得。自分のチームを作るも大した結果を
残せず、去っていく。二人とも、こんな感じ。
フィッティパルディはその後インディ500で勝って健在振りをアピールしたが…
ジャックがこれからインディ500か何かで勝つかもしれないだろ。
フィッティパルディがインディ500勝ったのはF1で最後のチャンプ取ってから15年も後だからな
321 :
くそ子:2005/05/27(金) 00:03:53 ID:DsPjKQQa
>>313 中嶋はデビューが遅すぎて88年には30代後半に突入。
当然最盛期の体調で参戦できてなかったはず。
うろ覚えだが当時の雑誌で中嶋と一緒にF2を戦ったヨハンソンとブーツェン
がサトルが意外と遅くて驚いている、と話してる。
>>318 アレジは今となっては偶像だったと結論が出てるからなあ。
アルボレートって恵まれていなかったか?
アレジは他のちー(ry
あまりにも悪趣味なカラーリングのローラ・フェラーリと格闘するミケーレの姿が悲しかった・・・
フットワークでいい仕事してたのに酷い仕打ちだ。
>>324 フットワークをクビになった理由もひどかったもんな。
大橋オーナーいわく
「ミケーレの活躍でアグリにプレッシャーがかかるから」
開いた口がふさがらなかった。
もっとも、'94年開幕前にベネトンのテストを受けた際、
十分なタイムは出しながらも、「このマシンは速すぎてうまく扱えない」
と正直に言っちゃうあたり、お人好しすぎ、な面も否めなかったね。
327 :
音速の名無しさん:2005/05/27(金) 22:30:53 ID:D00R8av5
あれはティーム側の本命はJJレート、本社側はイタリア人を使いたい
という対立の中で走らせた当て馬だったから・・・
>>324>>325 亜久里が「ミケーレとはセッティングの方向性が違い過ぎるから、車がまとまらない」
とか言ってて、そういうのも影響したんだったかな。確か次の年ワーウィックになった
事を「彼とはタイプがあう。これで車の開発が進む」とか亜久里は喜んでたな。
車の開発はすすんでも亜久里そのものは進まなか(ry
予選だけはまずまず速かったけどな…
ピットインしていく時に顎にバイバ〜イってされてたのが情けなかった。
にしてもラルース時代の好走を考えると亜久里ももう少しはフットワークで良い走りできそうなもんだったのに。
やはりアラン・ジェンキンスとの不仲が原因かね?
ミケーレは物凄いオーバーステア好みなんだったっけ?
確か、シューマッハが92年フットワークからデビューという話があった(ジョーダンから参戦で流れた)けど、
この2人が組んでたら面白いことになってたろうな。
で、93年は、亞久里はチームメイトにベルナールを希望してたんだっけ。
意外と義理人情に篤いいい奴だな、亞久里は。
333 :
音速の名無しさん:2005/05/27(金) 23:29:10 ID:D00R8av5
顎はリジェから91年後半から出る話がほぼまとまりかけていたが、どちらを
交代させるのか暗礁に乗り上げていた時に冗談が開いたので載ったのれす
334 :
音速の名無しさん:2005/05/28(土) 13:34:11 ID:RnHb8+Qy
>>330 ピットインじゃないよ
5位争いのケメルストレート(スパ)。
いくらお友達でも、ナメられてるなぁ・・・と感じました
>>333 初めて知った。
しかし'91リジェ・ランボか。乗らなくて正解だったな。
'91ベルギーはジョーダンのマシン自体が速かったもんね。
チェザリスが決勝で2位まで上がったし。
336 :
くそ子:2005/05/28(土) 22:51:44 ID:F6Nbh+YF
顎も1年くらい糞チームで格闘したほうがよかったんじゃない?
当時のAGS、コローニとか。
今と違って糞チームも上位に入る展開があったからある意味新人の腕の見せ所だったかと。
>>334 たしか、微妙に手を上げて先に行かせてたぞ。
あれを見て、同一周回なのに、まだ序盤なのにと、
アグリに怒りを覚えていました。
338 :
333:2005/05/29(日) 01:26:54 ID:IvSaNGRQ
夏頃にカフィーの怪我で代役という話が出ましたが、当時はフットワークが
めためただったので断り、初めて乗ったF1がリジェだったので交渉したよう
です。
ちなみにプロスト初めて乗ったのもリジェですた。その時は怪我のデパイユ
の代役になりかけましたが、経験不足を理由にスポンサー側からイクスを
押されて乗れませんでした。
有名だと思いますがバトンもプロストが初体験ですた。その時は単なる
テストだけでしたが・・・
ヨハンソンがCMに出てたという理由だけでYOKOHAMA M3履いてた
340 :
音速の名無しさん:2005/05/30(月) 17:53:18 ID:0sHNTOXS
ナニーニのレストラン行ってみたいな。汐留だっけ。
高いのだろうか。
341 :
音速の名無しさん:2005/05/30(月) 17:59:12 ID:K0vtPSpz
いまベルガーは何やってるの?
ナンパ
>>340 レストランの方は他界そうだ。お台場の喫茶店の方にしてはいかが?
>>332 ワーウィックもFA12に初めて乗った時
「これは乗りにくい車だね」
って言ってた
それ聞いてアグリは安心したらしい
ベルナールを希望していたのは
気心が知れている・セッティングの方向性が似ている
って事だと思う
>>334 >>337 アグリ自身、予選で良い位置につけてたのになぁ・・・
バーニーに驚かれてたくらい
345 :
くそ子:2005/06/04(土) 00:38:48 ID:uQokhVqz
ベルナール、コマス共当時も仏組はプロスト以外冴えなかったな。
コマスは日本に来ちゃってジェフリース状態だしな。
コマスの現在の特技・・・日本語。となっていたがどの程度しゃべれるんだろう?
>>345 ミハエル・クルムほどではないが、通訳をつけず日本語で話してる
347 :
音速の名無しさん:2005/06/04(土) 15:01:12 ID:hS3lWQAy
「マクラーレンよりいいクルマ。何でこのクルマで表彰台に登れないのか、理解不能」
とFA93をテストしたハッキネンに言われてしまったアグリとワーウィック。
顎なんざ圧倒的なNO1待遇で彼等チームメイトに勝ってただけ。
同一条件なら互角。ハーバート、バリチェロに至っては顎を圧倒することも可能
と思われる。
>>345 どっちも怪我をしてから
精彩を欠く様になったね
>>347 FA13かな?
ハッキネンはアピールの為にそう言うだろうけど
実際問題、上が潰れないと表彰台は難しいと思うよ
ポイントも取れないって言うのはどうかと思うけど
>>348 でもNo1待遇ってシューマッハが勝ち取った物だと思うんだよね
91〜93年の戦績と献身的な行動で
同一マシン与えれば、ハーバートとあんなに差が付くわけ無いけどさ
>>348 同意…だが、ただ速いだけでは勝てないのがF1。だから面白い。
フォード積んでた頃のロータスと同等以上の
相対的戦闘力はあったんじゃないかと思うが<当時のフットワーク
かつ資金的には潤沢だったから
壊して帰ってきたら部品が無い、なんてことは無いし。
みなさん、大事なモノをお忘れですよ。
|つ[信頼性]
353 :
音速の名無しさん:2005/06/05(日) 23:25:50 ID:5ErH4Vnm
FA13にフォードV8なら結構いけたはず
354 :
音速の名無しさん:2005/06/05(日) 23:33:42 ID:f9ZfWqYU
>>347 まぁ恐らくハッキネンが乗ってたら表彰台はゲットしてただろうな
>>353 翌年のFA14で証明されたね
スペイン規定でボロボロになったけど・・・
91年ティレル020(RA101)→92年ティレル020B(イルモア2175)
92年MP4/7A(RA122B)→93年MP4/8(HB)
ホンダエンジンからスイッチすると、良くなったような印象がなぜか強いな。
エンジンのせいだけにする訳もいかないけど。
ベネトンと同スペックのワークス仕様がまわってくるまで、MP4/8に搭載されていた
HBってXJR-14に搭載されていたものって聞いたけど、ホントのところはどうなんだろ?
>>356 ミナルディに搭載されてたのがまさにXJR-14のそれだったと記憶してる
(95年の無限エンジン問題絡みで代金請求訴訟を起こされてた)
で、MP4/8の初期がミナルディと同じHBシリーズ5だったので、同スペックだと思われ
間違ってたら指摘よろ
358 :
音速の名無しさん:2005/06/06(月) 02:13:22 ID:DJtnzHPj
359 :
356:2005/06/06(月) 20:23:37 ID:qoyC2rXC
>>357 どうも、thxでつ。
なぜかSWCと今のF1がダブって見えるなぁ。
>>357 マクラーレンの使ってたHBはシリーズ6からだったような気がするのだが
ミナルディがXJR-14搭載のリビルトHB載せてたのは正解
361 :
357:2005/06/06(月) 22:20:46 ID:ckc+cmWk
>>360 あーシリーズ6だったか・・・
そう言えば、そのシリーズ6が翌年のシムテックに搭載されてたっけ
(94年HB唯一のコンベンショナルスプリング)
>>361 バルブスプリングがトーションバーか何か?まさか、コイル?
何かこう「ニューマティックだと整備がめんどいから金属バネにしてよ」とか
富豪F1コレクターに頼まれて特別に組むようなエンジンだなorz
<バルブだけ金属バネにしたシリーズ6
>>362 ニューマチックでないバルブスプリングは一般的にコイル・・・って、釣られてるのか、俺
ルノーとかプジョーとかだと
「ニュークリア・バルブスプリング」とか作ってても不思議ではなさそうな予感
あれシリーズ5からニューマティックだと思ったけど違ったのか。
...そういえばロータス辺りが「6.5」(金属バネのシリーズ7)っていうの使ってたなorz
hosu
保守あげっ
>>371 Rブラウン設計だからねえ。
アロウウズのA10、A11とジャガーXJR−14はかっこいい。
ベネトン行ってから形にオリジナリティが無いから興味が無くなってしまった。
374 :
音速の名無しさん:2005/06/17(金) 02:07:55 ID:XBeSsPPa
早く11の続きを書け
>>373 ブラウンはA9かA10までじゃなかった?
A11は他の奴じゃない?
アメリカGPだかで、GPに現れず休暇とってオリバーの怒りを買い、
翌年の契約更新されなかったように覚えているんだが。
ブラウン自身、更新しようと思っていなかったのかもしれないけど。
>>371 俺はMX-R01(;´Д`)ハァハァ
と無意味な(;´Д`)ハァハァ をやってみるテスト。
俺もXJR-14好きだな。下から2番目はワーウィックとブランドルか。(・∀・)ナツカシイ
つーかSWC自体はCカー消滅につながったので嫌いではあるけど、905やC291とか
TS010とか車自体は好きだなぁ。
MXR-01?
ああTWR・JUDDのことか
380 :
377:2005/06/17(金) 16:51:34 ID:tp1qQbC4
>>379 thx!
MXR01(;´Д`)ハァハァ
XJR-14ってマツダになったり、屋根無しポルシェになったり、意外と長寿でちたね。
まあ、このスレ、最初は80年代4強とかの話も多かったけど、ドライバー絡みでWSPC
やSWCもスレ違いという訳じゃなく、そっちの話題も多かったしね。
381 :
音速の名無しさん:2005/06/17(金) 20:49:52 ID:D0RLkqKW
>>376 ブラウンは89年までアローズにいたよ。
その話は86年のワスじゃないの?奥さんとの旅行を最優先するとかで
86年型のデビューレースをほったらかしてしまったという。
その後ベネトンに移ってB188のフロント回りの設計をしていた
>>381 あれ?そうだっけ?
奥との旅行か否かは知らんが、「ニューマシンのデビューに来なかった」のは思い出した。
ありがとん。
勘違いしてたよ。
383 :
くそ子:2005/06/19(日) 00:28:50 ID:CDjwwb3g
Bガショーの出身国は一体何処?
384 :
音速の名無しさん:2005/06/19(日) 00:34:44 ID:FDPsup48
フランス生まれで育ちもフランス
ライセンスの発給がベルギー
それじゃ金石一族の出身国は一体...うわなにをするやめr
ガショーって親戚にEUの高官がいるとかで、
ヘルメットにEU旗のステッカーを貼っていた様な気が。
ベネルクス3国って速いドライバーがあまり出ないね。
オランダを代表する「フライング・ダッチマン」は違うス
ポーツだしw
>>386 まあアリー・ラインダイクが結構速いのにアメリカ行ってしまったぐらいだから
ガショーみたいな一部を除くと基本的に金無いんじゃないか?
388 :
音速の名無しさん:2005/06/19(日) 14:45:58 ID:vZK5YVFb
ジェイソン・ワットが現役の時にデンマークには自動車会社や大手企業が
ないのでスポンサー集めが難しいと答えていたが、同じ事はベネルクスや
他の小国にも言えるのじゃないのか?
オランダには大手企業はいぱーいあるが・・・
ヤン・ラマースもスポーツカーに転向しちゃったしな。
390 :
音速の名無しさん:2005/06/19(日) 16:48:18 ID:IbLTq0SR
番町・・・
今頃何やってんだろう・・・
>>388 確かクリステンセンだかリデルだかも
「F1行くために金出してくれるようなおめでてー会社はデンマークには無いYO_| ̄|○」
とかいうことを言ってたし。
案外全盛期の全日本F3000ってのはサイフの軽い国の腕利き達にとって楽園だったかもな
<結構速い車で強いライバルと戦える、ギャラ貰える、たまにスカウトも来る
ラマースの10年ぶりのF1ってのは何気に凄い記録。
393 :
音速の名無しさん:2005/06/19(日) 21:30:50 ID:/L9m/x7B
当時の全日本は欧州では薔薇色の楽園と言われていた、F3も
お金は貰えて、スポンサーは探せる。ルマンなどの有名レースに出れて
結果が残せたら欧州の関係者にも思い出してくれる。しかもお姉ちゃん
もイパーイ、言う事なし
すれ違いながら個人的にはクリステンセンにイクスの記録は抜いて欲しくない
>>393 個人的にはむしろトムクリは俺らのヒーローだから
達成してくれれば素直に嬉しいが。
395 :
音速の名無しさん:2005/06/19(日) 22:45:31 ID:IZ3KhOuH
そ ろ そ ろ 俺 の モ ル ビ デ リ を 語 ら な い か ?
サロにぼろ負けした糞ドライバーなんかイラネ
そんな奴より、シムテックで渋い走りを見せていたデビッド・ブラバムを語ろうぜ
あれ間違えた、サロじゃないや、ジョニー・ハーバートだ。
398 :
くそ子:2005/06/20(月) 23:51:57 ID:u5rNM7is
賀正も在日チョソみたいな人なんですね。苗字に金が入ってるwあちらさん認定。
キムチ臭い近寄るな!半島に帰れ!キムチ野郎皆殺しnida!日本だったら虐められる
パターンだな。スマソ。
賀正のような国籍は日本&某半島以外では普通にあることなんだよね。
別に日本でも普通にあるがあんたが知らんだけだと思う
普通の奴は日本名使って隠れて生きてるわけだから
日本カート界の帝王李好彦氏について語るスレはこちら?
401 :
くそ子:2005/06/23(木) 00:29:55 ID:4oH2Dgiq
ジャンあれ痔さんの両親は裕福とはいえないシチリア島の生まれでしたな。
402 :
くそ子:2005/06/23(木) 00:39:04 ID:4oH2Dgiq
Dブラバム→渋い走り?90年のブラバム時代モデナにボロ糞に負けて予選落ち
を繰り返してましたが?当時この人は絶対親の七光りで起用されたとオモッチマい
ました。
忘れた頃の94年に糞ドライバーベルモンドと同様戻ってきたときは驚いた。
今も思うがモデナがジョーダンで1年ふざけた走りをしただけで淘汰されたか不思議。
今も草レース同然の場所で走ってると風の便りで聞いたがモデナも行方不明。
>>402 モデナは今、ブリヂストンのタイヤテストドライバーでしょ?
>>402 まぁねぇ・・・
モデナは、過度に神経質なのが嫌われたかな?
もう少しスピードがあれば、脱落しなかったかもね。
405 :
音速の名無しさん:2005/06/23(木) 11:22:23 ID:w321FEFd
モデナはテスト嫌いの上やる気なしで嫌われた
どっかがモナコ専用覆面ドライバーとして雇ってくれていれば・・・・
まぁモチベーション上がりまくりの時に
車が最悪でいきなり予選落ち…運が無かったんだね。
あのままティレルに残ってたら、存外前年以上の活躍も望めたかもね。
チェザリスは
91年ジョーダン→再評価、92年ティレル→再評価が定着
されたけど、
モデナは見事にその逆を逝ったなぁ。
見事にハズレくじ(020、192)を引いてしまった…。
結果論でしかないけど、モデナとチェザリスの91、92年を振り返ってオモタ。
409 :
音速の名無しさん:2005/06/23(木) 20:35:15 ID:hh96DPD6
モデナは市街地コースで速かったねえ。
ストリートファイターとか呼ばれてたねえ。
>>408 V8→V10、V12は難しいんですね。
契約締結当初はジョーダン、モデナ双方にとって
プラスになると思えたモンですが。
>>409 モナコはホント速かった。
実は初表彰台の89モナコはチームメイトに予選負けてるんですけどね。
411 :
音速の名無しさん:2005/06/23(木) 22:56:35 ID:BLLtb4Ws
冗談192は雪の日だったら設計どおりの性能が出せると言われた
それだけ冷却能力が悪かった。191にV12を積めるようにしたぐらい
のものだったから・・・
モデナはブラバム時代にリンドランドや主要メンバーと対立して追い出された。
モデナは持参金無しだったし、グージェルミンは予定していたスポンサー
を持って来れなかったので1年で終わった
モデナは2回ベネトンに乗りかけたが乗れてもさほど運命は変わらなかった
だろう・・
>>392 ブルーノ・ジャコメリも10年経ってなかったもんね。
しかもジャコメリは予選通過してないから公式記録では出走と見なされてないし。
それにしてもライフって不思議なチームだったよな。
「W型」なんてエンジン持ってきたり(その年はスバルも水平対向持ってきてたけど)、
ソ連のスポンサー連れてきたり…。
そういえば、ちょっと前にD.ブラバムの話が出てきてたけど、その兄貴がエントリーしたのもこのチームだったな。
ブラバムの孫が優秀らしい
隔世遺伝か
415 :
くそ子:2005/06/24(金) 01:48:20 ID:/pOVuPnd
ゲイリーブラバムか?
カートより劣る戦闘力にも関わらず現状を打破する姿勢が感じられない、
とケンカして出て行った男だな。ジャコメリも良く引き受けたな。
自分のキャリアを汚すだけなのに。
優勝はないがPPは獲ってる人なのに。
>>415 ゲイリーはジェフやデヴィッドの弟で、サー・ジャックの息子だと思われ。
ブラバム3兄弟だったっけか?
>>412 ジャコメリってポール獲ったことあるよな?
リアル消防の時、雑誌のプロフィールにあったような・・・
419 :
音速の名無しさん:2005/06/24(金) 09:46:03 ID:O3hjIK3S
80年に取っているし、F2で年間最多勝も取っている
F2チャンプはF1で大成しないというジンクスの体現者だった。後アルファ
に長く居過ぎたというのが完全な失敗だった
420 :
音速の名無しさん:2005/06/24(金) 10:11:59 ID:i/6OmBtj
カペリがルマンで死んでから、もう3年かぁ・・・
( ゚д゚)ポカーン
>>416 ジェフ、ゲイリー、デビットの順だろ?
この中ではゲイリーが一番の出世頭か。
ええーっと・・・アルボレート?
>>415 確かにそのときのライフはトップどころかブービーから平気で1ラップ10秒とか15秒とか離される代物だったからな。
ジャコメリのドライブはほとんど義理によるものだったという話だし。
ジャコメリがNSXに乗ったときの感想
「ライフより速い!」
426 :
音速の名無しさん:2005/06/24(金) 12:13:56 ID:O5+zFHaS
他車のキャンセルとかで、まかり間違って決勝に進出でもしちゃったらかなり危険な存在にもなったな・・・。
>>426 幸か不幸か、当時は30台以上出走していて決勝通過枠が26台だったから、
10台ぐらい潰れないとあり得なかったんだけどな。
出走台数が減って107%ルールがなかったとなると出てきた可能性はあったかも。
正直ライフでのキャリアがジャコメリの経歴に傷をつけた
とは思わない。あそこまで行くと逆にハクがつかない?
>>428 まあ、ジャコメリにとっては老後の楽しみ(っていうほどの歳ではないが)のようなもんでしょ。
真剣にF1復帰しようなんてことは考えてもいなかっただろうし。
>420
俺のカペリを殺すな!!
カペリも92年に当初の予定通り
スクーデリアイタリア・ダッラーラ・フェラーリで参戦していれば、
あんな無残な引退を迎えなかっただろうに…
しかし、ジャコメリはライフに乗ったことで過去にポール取ったとかの話題も同時に出るからな。
忘れ去られる人が多いなかではいいことなのかな・・・
432 :
音速の名無しさん:2005/06/24(金) 20:03:15 ID:WR8eHrdn
ペドロ・チャベスって、まともなマシンに乗っけたら
けっこうイイ走りをしたのではないかしら?
433 :
音速の名無しさん :2005/06/24(金) 20:19:12 ID:OOMrKjGu
しかし超迷作といわれるダブルデッキのフェラーリも
今じゃトレンドな空力処理なんだよね
>>419 そのジンクスって
F2チャンプ→インターF3000チャンプになっただけで
今も続いてるな。
436 :
音速の名無しさん:2005/06/24(金) 22:38:07 ID:zDu0gXQU
鼻カベリ
カペリって今でも毎年鈴鹿にきてるよね
438 :
くそ子:2005/06/25(土) 10:03:32 ID:O1UbTZxc
カペリが去年の総集編に出てきた時は嬉しかったな。少し禿ちゃってて。
この人もお人よしだったんだろう。ヤクザと紙一重なレイトンの赤城に恩義を
感じたりして。早目にレイトンと縁を切ってTOPチームに入っていればまた
違う人生だった気がする。
439 :
音速の名無しさん:2005/06/25(土) 10:13:00 ID:033ruJ+d
>>438 メンタル弱そう(人が良い)だから、大して変わらないんじゃないか?
なんかカペリとフレンツェンって似てるような気がしてきた。
中堅チームだと光る走りをするのにトップチームに来るとダメ。
ゑにもそうゆう感じが。
しかしゑは人がいいって感じはちょっとないな
ウェバーは、カペリよりもむしろブーツェンに似てる感じがするな。
ただ、ブーツェンはああ見えて意外とひょうきん者だったらしいが…
振り向けばブーツェン。
僕は88年のポルトガル&スペインGP位からカペリのファンになった
ニワカですw
今から思えばカペ公もセナ・プロ、マンセル等の悪辣な方々とマジで
張り合うのは少し無理だった気が。。。
でも当時のレイトン&ベネトンは「ワークスを喰う」気概があふれてい
て清々しかったです(一部マチガイ有)。
そのうちに「悔しかったら×勝してから出直して来い!」とか
言われるのかな。
>>442 ウェバーって、スピードが足りない気がする。
努力する姿勢や対外的な態度は、メーカーにいるような"企業人"が好むタイプだから、
生き残りそうだけど。
>>447 マンちゃんを悪辣言うな!
(゚Д゚)
馬鹿・アフォは全然OKw
>>449 でもスピード足りなきゃ予選でジャガーを
あんだけ前に進めることは出来ないだろうし・・・
考えれば考えるほどわけわからんw
>>451 うん、それも言える。
昨年は何度かクリエンに負けてるし、今年に入ってからもハイドフェルドに対して
絶対優位って訳じゃないから、"?"って思う。
1ラップ予選だと、本来のドライバーの速さが見え辛いよね。
<これが強いだけかも
対ハイドフェルドで負けが込んで
焦って自滅しているような気がする
もっと神経太い香具師かと思ってたんだけどなぁ
元々タイヤに優しい乗り方をする人じゃないようなので
今年のレギュレーションに有ってないのかも
ここ数年のジャガー(赤ブル)がティレル019的な感じで素直なだけではなかろうか。
オレはウエバーはまんま019に乗ってたアレジみたいなキャリアを辿る気がする。1勝はするだろうね。
>>451 いや、ジャグワになる前のスチュワートや現在の赤ブルが速いってコトは、
ゑがヘタクソだっただけなんじゃ?
予選もよかった時は大概軽タンだったでしょ。
>>454 あの時のアレジ程目立った活躍してないもんね、
ジャグワ時代にも。でも、1つ位は勝つかもね。
つってもアーバインやジョニーが乗ってもそんなにジャガー速くなかったしな。
まぁそれでも2回表彰台乗ったアーバインは流石だが。
後軽タンと言ってもあからさまに軽かったことは少ない気がする
背がでかい、体重重い、ってのは今のF1の場合影響あるんだろうか?
だとすると相手が肉では分が悪いよね。
94年、ブランデルが「右京と俺はテクニックは同じ、
あいつの方が速いのは体重が軽いからだ」と言っていたのを思い出した。
あぁブランデルって言ったらぶっといブルートみたいな腕っぷしの英人って印象だ。
オーバーオール着て牧草を鋤でばらしたり乳搾りしてそうなイメージ。結構重かったんだろうな。
右京より15kg重いって言ってたからな。
コンマ5秒くらいは損しててもおかしくなさそうではある。
グランプリ特集の総集編で
「体重を言い訳にしているようでは困る」と駄目出しされてたが。
>>457 確か20kgくらい差があったはず。
セッティングは変わるし、マシンによっては影響出るかもね。
今はドライバー含めた最低重量だからこの点は問題ないけど、(当時はマシンのみ)
重心位置が変わったり、背が高いと今年のブルツのように、モノコック新造する必要ある。
'86のBT55も、ピケ移籍でアンジェリスに合わせてモノコックの設計変えたんじゃなかったかな?
不振の要因の一つに挙げてたよ。
>>457 身長(座高)は影響有り、マシンの作りにもよるけど
作り悪いとエアボックスへのエアの流入量が下がる
または着座姿勢が切ない事になる
体重は95年からドライバ込みの重量に成ったので「ほぼ」無関係
ただ軽い方が好きな場所にバラスト積めるから
セッティングの幅は広がるし重心も下がる
Willの様にドライバー間の体格差がデカイと結構大変
>>456 あぁそっか、アーバインやジョニーやデラロサが乗っていたっけ。
確かに速くなかったね。
どのみちウェバーは一発の集中力は認められてるけど、決勝は集中力が欠(ryでFAだね。
ブランデル、CARTでは97年に3勝したんだよな。
翌年からはダメになっちゃったけど。
そういや89年のホッケンハイムだったか、マンセルがエアボックスへのエアの
流入量稼ぐために、無茶な姿勢で乗って、背中痛めた事なかったけか?
>>464 それが元でジャンルイシュレッサーが代走で出てきて、マクラーレンに特攻したのは覚えているけど、
イタリアの直前だからハンガロリンクじゃなかったか?
>>465 マンセルは、運悪く子供の水疱瘡がうつっちゃってベルギーとイタリアの2戦欠場
ですよ。
ベルギーでは代わりにブランドルが乗りました。
水疱瘡ってのもマンセルらしいよな
469 :
くそ子:2005/07/01(金) 00:26:11 ID:E/nhYULC
Gフォイテクは今・・・?オニックス時代モナコでの激しい走りを忘れません。
あっ止まっちゃった。ベルナールが繰り上がって入賞だよ。アグソより先に
偉そうに・・・と思いながら見てました。
アレジは既に中嶋と比べて雲の上の人だったわけだから2位に入ってもなんとも
思わなかったが・・・
あのころ(90年)のアレジを見て
まさk一勝で終わるとは予想できんかったばい…
95年に勝った時
「これで勝ち癖がついて、チャンプは無理でもあと何勝かはできるな」
とか、考えた時期もありました。
折れは「あぁ、やっと勝てた。良かったね。」で、
"ここまでだな"とも思った。勝てても、あと2勝くらいだな。
95のイタリアは2勝目貰った!!
と思ったらドマイナートラブルでリタイヤして萎えた・・・
勝ったのがジョニーだった分まだ救われたが
モンツァはなんだかんだで勝てそうなことが何回かあったんだがなぁ
95年のカナダは確かに棚ぼたかもしれないが、それ以上に落としたレースの方が多いからな・・・・
少なくとも90年の段階で1勝しかできないドライバーになると思ったやつはほとんどいないだろうな・・・
だからあの時素直にウィリアムズ入りしておけば…
>>473 確かに!(472の"ここまで"は"その年"の意ね)
あの時の失望感と言ったら・・・
ほんと、ジョニーで良かったよね。
>>475 同意
でも、現在の"ジャン・アレジ"では無くなるかもね。
アレジはウィリアムズからの誘いを二度蹴ったんだよね。
90年と93年…
天秤が少しアレジ側に傾いてくれたら
94、95、96、97のモンツァは勝てたんだが…
>>477 93年にウィリアムズに誘われたのは知らなかった。
92オフ?それとも93オフ?
>>478 ホントだよね。終わってみると1勝でよかった気もするけど、
それらは勝てたね。
>>479 93年のオフというかシーズン中。
フェラーリとアレジの契約が93年で切れるってことで、
フランクがヒルの後釜として、候補の一人に考えていた。
94年のモンツァは辛かった・・・
>>480 なるほど。93年は後半からホンダの技術供与を受けて
ちょっくらトップ走ったりしちゃったから、
フェラーリ出るの止めたんかな…あーあ。
>>481 ホント、ね。悔しいし悲しいし。
レース前にスタローンに激励されてたけど、
初PPの緊張で全然笑えてないんだもんなぁ。
94年のアレジならホッケンハイムもチャンスじゃなかった?
ホッケンはオープニングラップでリタイアだったからな。
>>419 ヨーロッパF2改め国際F3000(改めGP2)だと、出世頭は無冠の帝王(ロニー・ペテルソン)だが、イギリスF2のチャンピオンであるジャック・ブラバムはF1で3回くらいチャンピオン
>>441 カペリはアレジよりちょっと遅いが、フレンツェンは多分アレジよりちょっと速いというイメージです。
フレンツェンはブートセン並。
ただ、ブラバム時代ってとってからF1にいくんじゃなくてF1で取った後にも取ってるからな。
F1行く前にチャンピオンになってたっけ?
>>469 グレイゴー・フォイテックって、ジョニー・ハーバートの右足首をぶっ壊した犯人だと言われているが、詳細をシラネ。モナコグランプリで7位の人だっけ
>>488 1987のF3000のどこかで、10台くらいを巻き込む多重クラッシュが起きた。
その原因を作ったのがフォイテクと言われており、ジョニーは巻き込まれて足を骨折した。
この程度しか知らね・・・
ブランズハッチだっけな
クラッシュスレで映像見たことある
見た事ないから、今宮さんの「フォイテック!フォイテック!」のイメージしか・・・
493 :
くそ子:2005/07/02(土) 21:33:57 ID:rSSWsD8P
フォイテクを調べてみたんだが90年前半嫁さんに私と危険なレースどっちを
選ぶの?と聞かれレーサーという職業を放棄したらしい。
今は何を?
494 :
くそ子:2005/07/02(土) 21:47:37 ID:rSSWsD8P
レーサーのその後なんて知ってる人は関係者以外いないだろう。
モデナだってBSタイヤのテストドライバーしてるなんて知ったのは雑誌でたまたま書いてあっただけに過ぎないからな。
現役で走ってればともかく、引退しちゃった人は地元に戻って自分の会社作ってるとかが大半だと思う。
大半のドライバーは大金持ちの息子じゃないのかな。
親の事業を引き継いだりしてると思う。
モデナって、嫁はんはモナコの貴族だよなあ。本人は貧乏人だけど。
>>497 スベバってそんなにすごい出自なの!?
>>496 金持ちの息子じゃないヤシも多いぞ。金持ちの息子でも、親に勘当かなんかされたのはラウダ。ネルソン・シニアはどうだっけ?
ラウダの話はF1Racingかなんかに書いてあったな
わざわざ自分の爺さんが「孫にはびた一文出してやるな」ってスポンサーに電話したって
昔F速にモデナの奥さんはアンパンマン
と書かれてた
実際アンパンマンだった
ヨーロッパ以外のドライバーは大体裕福でしょ。
ラウダは保険金を担保に金借りてる。マンセルは家を売ってる。
モントーヤは親が家を売ったな。
スイスの実業家の御曹司だったはず<フォイテク
なのでバリッラがそうであるように普通に経営者業をやってるのでは。
逆にいうと、そうでもなければ彼女に言われたくらいで
レース止められないよなぁ
<止めたらその日から食い扶持に困る
505 :
音速の名無しさん:2005/07/03(日) 16:00:05 ID:vGeitf65
ちょっと戻るけど、
>>395 古館がつけた「イタリアの飛び魚」っていうニックネームが良かったな。
最初はサエない若手というイメージだったけど、アロウズ時代にクリスチャンを
予選で凌駕し、マニアが喜びそうな速さを見せてくれるようになった。
506 :
音速の名無しさん:2005/07/03(日) 16:17:45 ID:2zG5atAI
>>502 一時ブラバムにいたレバークなんて、肩書きが「若手富豪」w。
でも、昔から成金の人がGPに参加することはよくあった。
「お金を払って」のるか、「お金をもらって」のるか、大きな違い
だな。
近年だとディニスかな。
508 :
音速の名無しさん:2005/07/03(日) 16:50:07 ID:JvZ6rHj1
モデナの奥さんはローマ貴族の末裔らすい、最低でも1000年以上は
続いている
顎やプロスト、マンセルみたいな庶民階級の方が珍しい世界だから
509 :
音速の名無しさん:2005/07/03(日) 16:53:02 ID:0SQB/Tv2
もともと庶民がモータースポーツやれるなんて日米英独仏ぐらいだし。
セナがいた頃、
「ブラジルは、金持ちはカート、貧乏人はサッカーをやってる」みたいな話があった気がする。
グージェルミンなんかも金持ちのボンなのかな。
グージェルミンも確か金持ちだったはず。
確か親が林業か何かで広大な土地をもってるらしい。
昔の本に最初に伐採して新しく埋めたら、他の土地を全部伐採し終わる頃には、
その最初の木が伐採できるくらいに成長してしまうくらい土地があるってかかれてた。
そういや、モレノってどうなんだろう・・・・
まぁ、レースやるくらいなんだから金持ちなんだろうが・・・
モレノってチン○デカイらしいねw
昔GPXか何かでドライバーの奥方の座談会特集で
そんな感じの見かけた。
>>502 >ラウダは保険金を担保に金借りてる。
このときも"ラウダ"の名前は有効に使えたらしいね。
>>507 その上を逝くのがブルティだってよ。
>>511 銀行員の息子だったはず<モレノ
なので多分サラリーマンとしては豊かな方なのだろうが
(ただし日本の銀行員ほど凄いのかは知らない)、
実家の財産でどうこうとか失敗して帰った時に家業を継いでとか
そういうわけにはいかなかったと思われ。
同じブラジル人でも
ドライバー=白人系
サッカー選手=有色人種が主流
だね。
ファンジオの親って金持ちだったのか?
ファンジオはアルゼンチンの当時の独裁者(誰か知らん)がタニマチになってくれたからF1で大活躍。
517 :
くそ子:2005/07/04(月) 23:10:11 ID:XTPpUk/Z
1960〜70年代にレーサーやってた日本人は皆大金持ち。
レース仕様のマシンが家にあるなんて今で言えば家に自家用ヘリがあるのと同じ
レベルだったかと。
今でもF1乗ってる奴は多少は事業のセンスがある人じゃないと無理だと思う。
>>517 事業センスはマネージャーが持ってりゃ良い気がする・・・
事業センスというか世渡りが相当うまくないとだめなんじゃね?
カフィ、Pマルティニ、カペリ、モデナ、レート、マグヌッセン、フェルスタッペン・・・・・・・・マイケルアンドレッティ(笑)
ジャンフラコ・ブランカテッリVSヴィンセンツォ・ソスピリ
FF時代は「セナの再来!」と言われていたのに・・・
523 :
冬スポ板より:2005/07/07(木) 01:51:51 ID:5z007yH8
147 名前:雪と氷の名無しさん[] 投稿日:2005/07/06(水) 02:39:59 ID:eAkABB5D
アジアリーグってピロじゃなかったの?
148 名前:雪と氷の名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/06(水) 13:24:26 ID:GtcGkSTJ
>>147 ピロじゃねえな。ピケでもないし、チェザリスでもないぞ
149 名前:雪と氷の名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/07(木) 01:09:09 ID:gv7x3Pjr
ええと、じゃあ、グルイヤール??
524 :
くそ子:2005/07/08(金) 09:22:13 ID:cZLvWl7q
ヨス、フェルスタッペン・・・
この人が給油中に火が出たときはベルガー、らウダ、パレッティを思い出しました。
火が出た!という叫び声。
ラルフぅぅと心配した声。
川井ちゃんの声と重大事態がリンクする。
マンセルが360度スピンしてコースに戻ると、必ずうーん・・・とうなる今宮さん。
527 :
くそ子:2005/07/12(火) 10:33:00 ID:BJ+IIzWZ
ニコラ ラリーニについて語りませう
528 :
AL:2005/07/12(火) 11:05:47 ID:g95YuLmN
↑くまさんみたいだったね
イタリア人最後のフェラーリドライバー
ラリーニっていうと、やっとのことではじめてポイント、それも二位表彰台だったのに、
とても喜べるレースではなかった人だったね。
アレジの代わりだったかな?
90年異様に完走が多くなかった?
532 :
音速の名無しさん:2005/07/12(火) 17:33:52 ID:HjWutHX4
そうでつ
ラリーニは89年も代役で乗る予定だったのに乗せてもられませんですた。
顎のポチとして候補に挙がるも六本木に取られるわ、ザウバーではティーム
批判をして解雇されるは散々でした
フェラーリのTDのその後は皆悲惨でつ
伯爵様、レート、モレノ、モルビデリ、バドエル、ブルティ、特にモレノ
とバドエルは可愛そうです。
顔はコアラ、心はタイガー。
そういや、ラリーニは89年のイモラじゃオゼッラで6位走行中にクラッシュしたんじゃなかったっけ?
89年のカナダで一時2位走行してなかった?>ラリーニ
モデナランボでも7位とらなかたっけ?
537 :
音速の名無しさん:2005/07/13(水) 08:09:29 ID:Dk794M4H
「ヴィットリオ・ヴランヴィッダ」
とかどうですか?
538 :
音速の名無しさん:2005/07/13(水) 08:10:19 ID:Dk794M4H
ラか・・・
モbンツァ・ゴリラか・・・75年のどっかで勝って0.5ポイント獲ったことは知っとるが
>>539 ビットリオ・ブランビラって、1度優勝で、ウィニングランでクラッシュしたあのお方?
そ ろ そ ろ 俺 の エ リ ッ ク ・ ヴ ァ ン ・ デ ・ ポ ー ル を 語 ら な い か ?
>>541 語る語る!!つかネタ振ってくれ!!!
フォンドメタルに移籍したときは「やっとこれで悪循環から抜け出せる」と思ったんだがなぁ・・・
モデナ(撤退)→ブラバム(撤退)→フォンドメタル(撤退)って
これほど悲惨なキャリアもないよな。
91年サンマリノ、ブーツェンとの6位攻防戦は萌えた。
チェッカー寸前でガス欠は泣けた。
544 :
音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:41:57 ID:aIkYSRhW
ミウラの車体色にブランビラブルーというのがあるが、彼が注文したのだろうか?
モンツァの大事故に巻き込まれて実質キャリアが終わってしまった。
アルファのTDをやりながらデパイユの代役で出た時に多重クラッシユを
起こしてリース達から事故が後遺症が残っていると酷い事を言われた・・・
兄もフェラーリでスポット参戦していた
ブラバム時代は翌年ウィリアムズに移籍した
デーモン・ヒルとチームメイトだった。>ヴァン・デ・ポール
ヒルと組んでたとき、ヴァン・デ・ポールは予選でヒルを圧倒してた
しかしたまたまヒルが良かったときは決勝に進めたのに、
ヴァン・デ・ポールは一度も決勝に進めなかった
547 :
音速の名無しさん:2005/07/13(水) 22:35:24 ID:Ifiinq1S
ヴァン・デ・ポール>ヒル>クルサード≒ライコネン
ヴァン・デ・ポール、最強だな!(w
そういやこの板で、ヒルとヴァンデポールがブラバム時代互角だったという事で
93年のウイリアムズにヴァンデポールを乗せたいなって言ってた香具師がいたな
F3000はどうだったっけ?
ヒルはフロントロー獲ったりしたけど、ヴァン・デ・ポールはパッとしなかったような・・・
そこそこではあったと思うけど
ヒルのフロントローも一発花火だったけど
>>549 でも確か90年のポーで勝ってるし<ヴァン・デ・ポール
確かこの時はフレンツェンとかアーヴァインとかナスペッティとか
軒並み散々な結果に終わってる。とゆーかみんなその辺で身も蓋もない刺さり方して終了(w
レイナード90Dは成功作だったとはいえない(但しこの時に開発された横置きミッションは
その後91Dや92Dでローラに対する非常なアドバンテージとして後に実を結ぶ事にはなる)けど
確かその中では最上位ぐらいでシーズンを終わっていたはず。
ある意味柴原的才能の持ち主なのかもわからない<変な車に乗ると速い
551 :
音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:42:48 ID:Ifiinq1S
>>549 一発花火じゃないよ。
モンツァ、エンナ・ペルグサ、ホッケンハイムと3連続ポール獲っている>ヒル
>>520 アンドレッティは今思えばよくやってたと思わないかな。。
インディカーからいきなりアクティブサス付きのF1だし、何気に雨のドニントンでは
一周目でシューマッハアウトから抜いてたぞ?セナなみに速かった。ベンドリンガーとのクラッシュ
も見直してみると、完全に横にならんでたし。あの年はセナが異常なんだよ。
マイケルアンドレッティは正直もっと見たかったな。
MP4/8の完成が遅れに遅れて、開幕前ほとんど走れなかったからね。
554 :
音速の名無しさん:2005/07/14(木) 00:09:15 ID:EhK8g00W
よくやってないよ。いきなりF1乗ったわけじゃないし。
前年の頭からマクラーレンのテストドライバーとして充分走り込んでいる。
アンドレッティのF1での印象は琢磨の一年目より酷い。
酷く遅いわけではないけど、あまりにもクラッシュが多すぎた。
ローリングスタートに慣れてるから、グリッドスタートに馴染めんのよ。>マイケル
556 :
音速の名無しさん:2005/07/14(木) 00:43:21 ID:PH1JMaM1
E・チーバーがエエな〜!
グリッドスタート云々より、開幕5戦位で確か、1レース分も周回していなかった記憶がある・・・
原因はほとんどがクラッシュによってリタイアしてたし・・・
アンドレッティがテストしたのは1992の終了後からだろ。それもアクティブサスなしのMP4/7で。違うのか?
MP4/8が完成したのは2月28日ぐらいだった。テスト不足なのは間違えない。
MP4/7ってアクティブサスついてなかったっけ?
実践では一度もついてないよ
アンドレッティのオフテストで付いていたかは覚えてないや。
4/7のテストって92年内までだったよね
×実践
○実戦(決勝レース)でした。
ホンダエンジンが12月までだったからMP4/8が完成する2月まで一度もテストしてないはず。
90年オフにMP4/5Bでテストしてたこともあったな
あんときゃ粗すぎって言われてたもんだが
結局枕のエンジン供給の取引材料として使われただけの気がする
ちょと (´・ω・)カワイソス
564 :
音速の名無しさん:2005/07/14(木) 09:54:27 ID:E9JEXZyu
91年、ティレルにホンダV10が供給された経緯について教えて
>>564 教えるもなにも中嶋の持込スポンサーだよ
インテルラゴスでは危うくベルガーを殺すところだった。>マイケル
今あたらめて観てみると、あのクラッシュはけっこう際どい。
>>550 勝ってたんだ。
ヘルメットカラー以外は印象薄いなぁ・・・
>>551 くすこ
3つも獲ってたか。
>>562 そういや、マクラーレンがランボルギーニエンジンをテストしたことがあったが、あれっていつだったっけ?
確か、フォードに決まる前だった記憶があるんだが・・・・
93年の頭じゃないか?
ランボ積む気が撤退しちゃって、やむなくフォードカスタマーになったような。
>>564 91年からMclにはV12が供給されるお陰で、ティレルにV10を載せた。
でも重たいエンジン+ヘボピレリタイヤ+他のチームもV10やV12を載せ始めたから
アドバンテージは無かったな。
>>568 562じゃないけど、93年の開幕前じゃなかった?
フォード搭載のMP4/8は93年からだったから。
>>548〜の流れで知りたいんだけど、90年のF3000についての
情報をもっと詳しく教えて。
ランキングとか、チーム名とか。
フレンツェンとアーバインがEJRだったっけ?
マクラーレンがランボルギーニ(クライスラー)V12をテストしたのは93オフだろ
思わせぶりにテストはしたものの結局プジョーを搭載することに
これでワリを食ったのがラルース
プジョー搭載する気で準備してたものの目の前でかっさらわれ
ランボルギーニ搭載にしようかと思ったが、すでに撤退宣言出された後
結局HBを搭載することに
93年のランボルギーニV12は意外と良かった
全員間違ってるぞ。
ランボ搭載は93年のシーズン中だよ。シャシーはMP4/8Bという呼称。セナがドライブ。恐らく燃料タンクを切って長いV12を積んだんだと思う。
HBのマシンさえギリギリだったシーズン前にテストするわけないじゃん。セナがマクに乗ったのは最終戦まで。
ちなみに1993/9/28エストリルテストね。
>>570 故ハーベイ博士が在籍していたシーズン前半の成績は
悪くはなかったと思うけどね
後半に開発が停滞してからはもうボロボロだったけど
>91年ティレル
ああ、カナダまではかなりいけてた。フェニックスはもちろんイモラやモナコも。今思えばイモラは中嶋表彰台行けそうだったのにな。
’91のピレリって、どんな感じでヘボタイヤだったん?
夏バテタイヤ
>>577 夏場はレース4分の1も走ればブリスターが出来てた。
まぁ、日本の放送だったから中嶋のタイヤばかり扱ってたので、
他のチームのピレリタイヤがどうだったかまでは記憶に無いが・・
'91はピレリ勢筆頭株のベネトンすらタイヤで苦労してたから、やっぱりダメタイヤだったと思うなぁ。
(カナダでは勝ったけど、アレは正真正銘棚ぼただし)
まぁ歴史を紐解くってぇと、ピレリが安定した性能発揮した年なんて…ゲフンゲフン。
('86メキシコとか'90アメリカとか印象に残るレースもあったけどね)
あと、’91ジョーダンにフォードHBが供給された経緯が知りたい。
何で一年目のジョーダンに?
Qタイヤの性能は非常に高かったけど
それ以外はてんで駄目だったねぇ
夏場とかピレリユーザーはブリスター出まくりで
ピットに駆け込んでいた記憶がある
ただ市街地は比較的強かった気がする
非常にってほど高かったっけ?
1回アタックしたあと皮剥いてもう1回っていう使い方が出来たから
2セットで都合4回のタイムアタックが可能だった、というのはメリットだったかもね<ピレリ予選タイヤ
新品で2回失敗してしまってもまだチャンスがあるし、
確かまっさらの新品と皮剥き再調整後では多少特性が違ったらしいので、
コースや車によってはその方が相性がいいというケースもあっただろうし。
>>581 そこそこの値段で高い戦闘力と考えた時、他に選択肢が無かった気がする。
かつフォード的にもそろそろもう1チームぐらい出してもいいか、と思った時期だったのかも。
>>581 EJがやり手+型落ちだからじゃない?
ベネトンはシリーズX、ジョーダンはシリーズW。
同年のイタリアGPでピケがチェザリス抜いた時に
津川氏が+250回転のゆとりですねと言ってたな。
>>584 アタック回数多くても、上にいけなきゃなぁ。
ベルガーの初優勝くらいしかないなぁ。
>>586 89年ハンガロリンク予選3位、アレックス・カフィじゃご不満?w
同年エストリル予選5位のマルティニとか。
90年開幕戦は、ピレリの予選での速さが非常に目立った
あと、89年終盤から90年序盤にかけてマルティニがミナルディでずっと一桁グリッドを獲得してたし。
その間には、89オーストラリアの予選3位、90アメリカの予選2位。
90年アメリカの予選は2位マルティニ、3位カフィ、4位アレジのピレリ勢が占めたんだよな。
もっとも、決勝はアレジ以外は駄目駄目だったが・・・・
>>589 ん、カフィじゃなくてチェザリスじゃないか。
>>590 訂正サンクス。
確かにチェザリスだったわ。
記憶だけで書いたから間違えてしまった・・・
>>587 不満!
予選で期待させたんだから決勝も逝ってくれ!とw
もっと頑張って欲しかった。<頑張ったんだろうけど
レースも面白くなるし、ブラバムやベネトンのシャープなシルエット好きなのに・・・勝てないし。
前述のミナルディやダララとかだって、フロントローやセカンドローで「キターーーー!!!」
って思ってたのに・・・(クスン
みんなドンデン返しは好きだろ?
それがタイヤのおかげとは言え、ガチとなればもう・・・・・な?w
そういや、カフィは89年アメリカじゃ2位まで上がったんじゃなかったっけ?
で、周回遅れでチームメイトのチェザリスと接触して・・・
そして、チェザリスは次のカナダで3位なってるし・・・
そう言われてみると、チェザリスにぶつけられて
リタイヤしたレースがあった気がする。
でも昔過ぎて思い出せないな。
そ ろ そ ろ 俺 の ピ エ ル カ ル ロ ・ ギ ン ザ ー ニ を 語 ら な い か ?
ギンザーニが87年のWECinJAPANでバリッラと組んで優勝してる件とかこちらですか?
じゃあ、ミスターオゼッラについて語って下さい!
オゼッラについて語るなら、リカルド・パレッティのことも忘れるわけにはいかん
ギンザーニは、娘を自分のチームで乗せてたね。
>>598 オゼッラで死んだってだけやん。
600 :
音速の名無しさん:2005/07/20(水) 00:13:26 ID:RVceFRqW
マルボロドライバーの基準て何ですか?アンドレアのお父さん。
さて、そろそろコンニューの話で盛り上がる頃かな。リンカーやパーネリーもいいね
忘れちゃいけないエイドリアン・カンポス
今や現役時代よりもはるかに有名になってしまったが
603 :
音速の名無しさん:2005/07/22(金) 22:37:08 ID:HR+FYgxc
パーネリーがエディ・ザックスを殴った話をするのでつか?
カタロニアでラップしたベルガーを
抜き返してしまうタルキーニも話題にしてください
605 :
音速の名無しさん:2005/07/23(土) 07:00:27 ID:97BpCZWj
タルキーニ、良いですな。
F1ではマイナーですが、ハコではまだ現役!
WTCCで現在ランキング5位
なんかすげえお爺さんっぽくなってるけどw
606 :
音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:23:56 ID:CfApLIxT
ちなみにマセラティでもTDをやっている
607 :
音速の名無しさん:2005/07/28(木) 11:14:01 ID:qfap+9Ma
タルキーニ+フォンドメタルGR02のタッグが中々良かった。
92ベルギーではフェラーリ(カペリ)を上回る11番グリッド
>>607 あの年のフォンドメタルは良かったよねえ。
2カーエントリーで、そのまま中堅チームとして
定着するかと思ったんだけど。
撤退の理由は資金不足なんだろうけど、前半で起用した
アンドレア・キエーサ(フジ中継ではチエザと呼んでた)
のマネー不払いが影響したんだっかな?
アンドレア・チエザと聞くたびアンドレア・デ・チェザリスを連想してたのは俺だけではあるまい。
610 :
音速の名無しさん:2005/07/28(木) 18:43:44 ID:jjuG1FTB
IDがレートの俺が来ますたよ。
GR02は低信頼性ながら高速性能は中々。
GR01でメキシコGP予選10位を獲得したグルイヤール。
>>608 おととしミナルディからニコラス・キエーサがデビューした時
アンドレア・キエーサが復活?って勘違いしてた人が何人かいたのを思い出したw
グルイヤール。マンセルの胸ぐらをつかんだ唯一の漢
顔の1/3は鼻
ララウリについて知ってる人いないか?
どちらかと言うと耐久のドライバーって言う印象の方がある気が・・<ララウリ
617 :
音速の名無しさん:2005/07/29(金) 21:04:41 ID:aIQc2uWF
キエーサといったらゲロ吐きながら走ってる右京に何回も抜かれた男だよな。
>>616 ってか、思いっきり956使いやん。
でも、元はフォーミュラ出身
・・・というか、フォーミュラ未経験の方が圧倒的に少ない。
>>613 グルイヤール。古舘に中段グループのテロリストって呼ばれてたな。今思えば彼の実況は面白かった。
今テロリストなんて言葉容易に使えないよなw
コースに油をまいて「妖怪油すまし」とか言われなかったっけ。>グルイヤール
>>621 んじゃ婉曲的表現としてオリビエオブジョイトイとか。
624 :
音速の名無しさん:2005/07/31(日) 10:23:00 ID:jxyCCexR
ララウリは82年欧州F3チャンプですた、その時はフォークランドのせい
でイギリスに入国拒否されたにも関わらず取ってます。翌年にマウラーから
F2に出るが資金不足で撤退してます・・・
ギンザーニも79年に取ってます、彼が長くF1に留まれたのはケレマータ
の資金があったからじゃないでしょうか?
625 :
音速の名無しさん:2005/07/31(日) 12:25:16 ID:pv3d8Pk0
そろそろP.ベルモントについて語らないか?
当時お袋が、父親のジャンポールベルモンドは知ってた。
F3ではねられて、歯を折ったのは知ってる。
正直、語るほどの事がない<ベルモンド
F3000ではジョバンナ・アマティより遅かった
ベルモンドは95年のフジテレビ刊F1ガイドで
F1に来れたのは金のお陰だ、動くシケインだとか散々言われてた
大して持参金を持っていたわけでもないんだけどな・・・
632 :
音速の名無しさん:2005/07/31(日) 18:45:41 ID:mGGT3vfp
84年のルマンでスポンサーだったニューマンがヨーストに乗せようとした
が、ぺスカロロ達に拒否されて乗れなかった
633 :
音速の名無しさん:2005/07/31(日) 20:15:05 ID:Wzk1bqL4
アマティよりも遅い?? それは驚愕の事実だな…
ユーン様
久々にペリー・マッカーシーという名を見かけたが。
>>633 本当にそんなもんだった可能性もある。
アマティも91年辺りは結構乗れてたし、
92年のブラバムなんて下手するとモーダ級の糞だから
アレに乗って遅かったという事実ではドライバーとしての能力を評価しようがない。
637 :
音速の名無しさん:2005/07/31(日) 21:31:49 ID:F2F6qcsY
>>636 アンドレアモーダ級はないだろ。
それに開幕の予選でバンデポールより八秒ぐらい離されてなかったか?アマティ
まだ中谷乗せた方がましだった気がする。
638 :
音速の名無しさん:2005/07/31(日) 21:33:22 ID:F2F6qcsY
>>636 アンドレアモーダ級はないだろ。
それに開幕の予選でバンデポールより八秒ぐらい離されてなかったか?アマティ
まだ中谷乗せた方がましだった気がする。
639 :
音速の名無しさん:2005/07/31(日) 21:43:22 ID:RwJIjrWH
二回投稿されたことは謝ろう。
>>637 南アフリカ=4秒差(バン・デ・ポールは26番グリッド)
メキシコ=3秒差
ブラジル=5秒差
642 :
音速の名無しさん:2005/07/31(日) 23:08:36 ID:b/G911qe
ベルモンドってウィンフィールドスクールじゃ一応いい成績で卒業してた記憶が・・
いやむしろバン・デ・ポールが神の方向で。
90年の国際F3000でも確かレイナード勢(この年は全然駄目だった)最高位だし。
まあ、コンスタントにヒルに勝ってたからな。
645 :
637:2005/08/01(月) 01:27:49 ID:RcLCdyPa
記憶違いだったようで…申し訳ない。
646 :
音速の名無しさん:2005/08/01(月) 01:48:40 ID:JKcDXz9c
お初ですが…
ルネ・アルヌーて、どんなでしたか?
既出ならスマソ
647 :
音速の名無しさん:2005/08/01(月) 01:59:42 ID:JKcDXz9c
あとヨアヒム・ヴィンケルホックも無性に気になる俺ガイル
648 :
音速の名無しさん:2005/08/01(月) 02:04:51 ID:JKcDXz9c
ダレモイナイヤ(´・ω・`)ショボーン
649 :
音速の名無しさん:2005/08/01(月) 03:42:56 ID:lS+kq43Q
>>619 スマソ。IDは大文字は無理だFA。イルビヤルキが表彰台のレースは一時、ホンダの1-2-3-4 だたよね。
650 :
音速の名無しさん:2005/08/01(月) 11:56:55 ID:NB4cviJy
ルネ・アルヌーが迷ドライバー扱いになってる…
哀れアルヌー
>>642 奨学金獲ってるね。
あれはフランス国内でも「著名人の・・・」と、かなりバッシングがあったみたい。
ウィンフィールド側は、「レインコンディションのドライビングが素晴らしかった」と
言ってはいたが・・・
んな奴は泥んこレースにでも出てりゃいいんだと言ってみるテスト
<「レインコンディションでのドライビングが素晴らしい」以外に取り柄が無い
アルヌーの「文句があるなら7勝してから言え!」は名言
656 :
音速の名無しさん:2005/08/01(月) 21:54:40 ID:WyoxsNrs
お兄ちゃんほどドイツでは期待されていなかったね・・・
スモーキンジョーと言われるほどの煙草好き
マンフレッドの息子のマーカスも伸び悩んでいる
>>656 ヨアヒム・ビンケルホックってスモーカーだったのか。ナニーニとどっちの方が本数が多いんだろうか?
658 :
音速の名無しさん:2005/08/02(火) 00:04:11 ID:WyoxsNrs
ナニーニは禁煙した経験なかった?
ヨアヒムは今でも離せない、同じような人ではデパイユがいた。リタイアしたら
近くにいるマーシャルやファンからもらって吸っていた
659 :
ロベルト・モレノ:2005/08/02(火) 10:42:55 ID:OwEU4aK3
ところで、僕の話題はまだですか?
シートください。
結局、ティレル・ホンダってなんだったんだ?
「ホンダエンジン出すから中嶋乗せてー」なのか、
「中嶋乗せるから、ホンダエンジンちょうだーい」なのか。
「V12作ったから、V10いらね」だろ
中嶋がティレル移籍決まったのって89シーズン後半でそ?
その時もうホンダのティレル供給決まってた?
>>664 同時に決まってたんじゃなかったっけ?
1年はマクラーレンとの契約上エンジン供給はなかったけど、
中嶋のレーススーツにはHONDAのロゴが入ってたし。
ブラウンがティレルのスポンサーを1年でやめたのは
思ったより成績が上がらなかったからだっけ?
もうやめちゃうのかよ、と当時は思った
>>666 成績よりもティレルサイドの態度じゃないか?
ノキアが逃げたのもその所為だし
>>665 ホンダは中島のスポンサーでもあるし
668 :
くそ子:2005/08/03(水) 22:14:04 ID:WkSNMIjN
>646
妖怪通せんぼじじい。
あとリジェ在籍中に「このエンジンはクソだ!」とか言ってエンジンメーカー
ににげられたこともあったっけ・・・
670 :
くそ子:2005/08/03(水) 22:42:17 ID:WkSNMIjN
>>658 今じゃタバコ吸うドライバーは見ないね。
Mサロがさいごじゃないかな?
タコマは生まれてから一度も吸った事がありません、と答えていたからな。
>>646 ルノーやフェラーリに乗っていた頃は早かったが、リジェが糞過ぎて・・・・
>>669 ありゃぁ、元々撤退したかったんだろ。
・・・と、言い切れないのがイタリア〜ン
つーかリンクの全部がダメじゃんw
>>635 どこで見たん?
>>670 日本人が思う以上に海外では喫煙はアスリート失格と
見られるんだろうね。
そろそろベルント・シュナイダーの話もしてあげて下さい…
DTM番長
678 :
音速の名無しさん:2005/08/04(木) 21:35:51 ID:gZX6kDnU
ブラウンとホンダが来た時に古参メンバーはうちには80年代がなくって
いきなり90年代に突入してしまったと感慨深けに語っていた
ティレル019はDFRでなく、HB載せたらもっと速かったと思う。と
当時と今も妄想する。
まあありえなかったことだけどさ。
今思うと、アレジは速かったけど荒すぎだよね。
実はこのスレに相応しい位かもしれない…
最後のシーズンだけはやたらと堅実だったね。
最後の最後、チンコに巻き込まれなければ全戦完走も見えてた。
存在感や、速さと言った面では見る影もなくなっていたが。
>>681 スパのバスストップシケインでラルフをやっつけた時は
往年のキレが復活してたけどな。
90年代前半に多く現れたフランス人ドライバーこそがこのスレの顔
オリビエベレッタの眉毛とか。
685 :
音速の名無しさん:2005/08/05(金) 20:14:46 ID:Ekr0+6Of
(´・ω・`)
僕の居場所はココだと聞いたんですけど…
井上隆千穂
鉄板すぎてみなスルーしてしまうんだよ
西洋パンチパーマ エリック・ベルナール
そろそろメルセデスの敗け組、カール・ベンドリンガ−について語ろうじゃないか。
|
>>688 はいそこ死に損なったとか生き恥晒したとか言わない。
\
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――――――――――――、
/.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
/. ∧// ∧ ∧| || ||| ||
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
||_. Θ _|_| ̄ ̄ ∪|.|. | |
(□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.| Arai | ┃
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
>>688 >>689 ええのよ。生きていてくれればええのよ。
ミケーレ…。・゜・(つд`)・゜・。
>>680-682 アレジがフェラーリに乗ってた頃から2chがあれば、もちっと2chにおけるアレジのイメージは違ってただろうか
2chのモタスポ板(当時はF1板)ができたころのアレジは、すでに引退間際でアレ爺などと呼ばれていたからなぁ
フェラ時代はアンチと信者の大喧嘩。ベネトン時代で信者にも猛烈に叩かれ、結局哀しい扱いかな…
90年の開幕戦で、実況あったらどうなってたかの方は気になる。
94年のモンツァとか、首吊りAAが凄い勢いで貼られただろうw
>>692 そうだなぁ…94モンツァで勝っていたら…
あるいは遡って90フェニックスで勝っていたら…
違っていたかもしれん。でもやっぱ変わらなかったかもしれん。
非常にタラレバの多いドライバーであったことは確かだと思う。
1勝で終わったドライバーの中での最多表彰台記録。これはもう破られることはないだろうなw
>>693 予定通り91年にウィリアムズ入りしていたら・・・
なんてのもあるね。
もしウィリアムズに行ってたら弾き飛ばされるのどっちだったのかな。
696 :
音速の名無しさん:2005/08/07(日) 02:26:13 ID:5kHWd9XZ
アレジが迷ドライバーならば
ボクハ(´・ω・`)ドウナルノ?
ステファン・ヨハンソン
697 :
後:2005/08/07(日) 02:30:29 ID:5kHWd9XZ
最少勝利ワールドチャンピオンは私だが何か?
ケケ・ロズベルグ
タイトルを決めたのも
タイトルに絡まない勝利全ても
非パーマネントサーキットという
ストリート野郎のロズベルグさんですか?!
…ぶっちゃけアレジは開発能力が高いチームメイトと組めなかったのが敗因だと思う。
往年のパトレーゼとか、ヒルとかとコンビ組めてたら最低でも2〜3勝は上乗せできた希ガス。
ゲ・ベとアレジを組ませたフェラーリが悪いw '93にパトレーゼ獲っときゃ良かったのに…。
(で、ベルガーベネトン行き。あの年の元気っがありゃ顎には負けても結構イイ成績残せそうw)
ベンドリンガー・・・
マーチで開幕戦で予選7位だったよな。。
>>699 >ぶっちゃけアレジは開発能力が高いチームメイトと組めなかったのが敗因だと思う。
悟と組んだティレル時代を見るとそう思う
93年ドニントン。
スタート直後、3位にいたベンドリンガーさん。
まぁ、みんなの注目はセナセナセナセナ…
アンドレッティに並ばれて、その後にコースアウト。あれはどっちが悪いんだ?
完全にアンドレッティに並ばれてたから俺的にはベンドリンガーのミスだと思うんだが。
当時はアンドレッティ完全に悪だったな。
704 :
音速の名無しさん:2005/08/07(日) 13:40:13 ID:69fUziZJ
一勝しか挙げないでチャンプになったのはマイク・ホーソンもいるではないか
ベンドリンガーはF3時代からスポーツカー向きと言われていた。レース前
はザウバーメルセデスの回りでひたすらレースシュミレーショーンをしていた
ヴェンドリンガーは復帰後のインタビューが正直すぎて泣けたよな。
「自分でもどうしてこんなに遅くなってしまったのか分からないんだ。」
本当に事故の衝撃で遅くなってしまったのか、
不在中にチームが一気にHHF体制に染まってしまったのか…
>>705 両方かなぁ・・ ハッキネソも96年は後半まで精彩を欠いてたけど待ってあげられる
程のチーム力があったんだろうけど、ザウバーじゃそういう余裕みたいなものは
ちょっとないだろうし・・
今でもGTとかで立派に活躍してくれてるのは嬉しいけどね
まず突然の事故でエースを失ったチームそのものを
立て直さなくてはいけないからな<当時のザウバーぐらいの中堅チーム
そんな状況でさえもヘッドプロテクターを追加してくるエンジニア魂には泣けたが。
っていうか「もうあんな事故は二度と嫌だ」っていう気持ちがすごく分かって泣けた。
ベンドリンガーはあの三人の中でダントツイケメンだと思う。
でも眉毛繋がってる。
ふれんちぇん。揉み上げが変。
顎。顎。
ペーターおじさんも色々集めたもんだ。
名ドライバー、迷ドライバーがあるなら、謎ドライバーもアリですか?
ガストンマッツァカーネさんですか!?
ガストンマッツァカーネさんですね!?
アレジの643の鼻っ面を周回遅れのアグリがごっそりへし折った91年の夏
643デビュー時は勝てる雰囲気あったし森脇さんもべた褒めだったのに
シーズン終盤にはまさかプロストにトラックと酷評されるとは。。
ところで復讐鬼シュレッサーとかはこちらでよろしいですか?
パスカルファブル
715 :
くそ子:2005/08/12(金) 11:54:20 ID:r/kWnPPb
↑初代通せんぼww
95年のマクラーレンを見てこの人がドライブしたAGSを連想しました。
何気に似ている・・・
そういやマシンがアレで結果的に後半戦から予備予選に転落したものの
91年のブラバムはマーチンブランドルとマークブランデルという侮れないコンビだったな。
YAMAHAエンジンに日本企業スポンサー多数と日本にも縁の深い体制だった。
両ドライバーとも後々日本人とコンビ組んでたし(シートシェア含)
MBコンビはブラバムとリジェ、どっちが好き?
>>717 リジェ時代のフランスGP予選は、インチキ臭プンプンではあったけど、
このコンビがセカンドロー、ルノー勢1234というのには燃えたよ。
決勝はまろやかに終わったが。
さすが■先生の先生だけある。>ブランドル
>>716 オーナーは日本人だしね
>>718 インチキ臭と言うか
特別にWillと同スペックのエンジンが与えられた結果だと思うけど・・・
93年のルノーエンジンはライバル不在だったし
ところでラリーニは迷に分類されるのか?
微妙な線だと思うんだが
>>720 せっかくのザウバーレギュラーをゲットしたのに、
まるで冴えなかった、という意味では迷の方じゃないかな。
フェラーリで表彰台に上がった最後のイタリアンではあるのだけどねえ。
ラリーニの人生最高の日がレース史上最悪の日だったからな・・・
サンマリノの前のレースで、セナの横ッ腹に突き刺さった方が印象深い>らりーに
あと、92年の鈴鹿で右京のラルース・ランボにぶち抜かれてなかったっけ?
724 :
音速の名無しさん:2005/08/16(火) 12:04:34 ID:6sq6zzlg
二年越しの二戦連続入賞とか言われましたね、97年。
>>723 あれアクティブサスのテストを実践で・・・
と言う悲惨きわまりない状況だったから
726 :
音速の名無しさん:2005/08/16(火) 17:08:54 ID:UsWz+lQn
あれは番長と契約していたのにフェラーリから押し付けられたし、ザウバー
のティーム力ではハーバートに注力しなければならなかったという同情
すべき点はある。
翌年にハーバートが同じ事をされたが・・・
>>717 お目立ち度から行けば、やっぱリジェだよね。
アートカラーもカコイイ。
確かにフランスの決勝はまろやかすぎた…気づいたら5位。
ブランドルが行ったチームはコンスト5位に上がるパタンが多い。
93リジェ、95リジェ、96ジョーダン(全て前年は6位以下)
その93年から打って変わってどん尻に落ち込んだ94年
と思ったら棚ボタ2-3フィニッシュを境に何故か躍進したのも印象深い<りじぇ
ベネトン傘下になって開発力が向上したんだっけ?
729 :
音速の名無しさん:2005/08/16(火) 19:30:59 ID:+74VwfiI
ベネトン195の初期設計を流用したと言われている
コーナリング時に神経質なピッチングが起きる欠点まで同じだった
94年のドイツGPの勝ちもその前のイギリスGP終了時点から次は勝つ
と言われていたから・・・
スレ違いスマソ
>>728 開発力向上と言うより
ブリ傘下に成った事でスタッフが安心して
働ける様になっただけと思われ
チームの存続が確約されたので
94年って多分全然開発してないと思われ
>>729 3行目から良く判らない・・・
同時通訳のお姉さんが降臨されたスレはこちらですか?<途中で訳わかんなくなる
732 :
音速の名無しさん:2005/08/17(水) 17:56:43 ID:ED5nGMm3
94年のイギリスGP終了後から次はフェラーリが勝つだろうと言われて
多重クラッシュに助けられたとはいえ事実そうなってしまい、予言みたい
だったので回りは理解できなかったそうです
同じ事は翌年の鈴鹿でのハッキネンの活躍も誰も説明できないと言われて
ますた
パニスが入ったのがリジェ、最後の輝きだったな・・・
プロストが買収しなければ・・・
>>733 ギ・リジェが率いても全然事態が改善しねぇよ。ミッテラン政権じゃないから
>>734 パニスのいたリジェはギの時代ではなかったが。
結局B195とJS41の同じ車疑惑は、見た目は同じだけど中が違うってことで終わったんだよな?
教授がプジョーじゃなくて、ルノーでオールフレンチ目指してたらどうなってたかな。
ルノーは撤退してた時期だったけど。
エンジン獲得できずにあぼん
フランス版TMSのスレはこちら?
>>736 エンジンが違うんリアセクションが違う
(特にサスのマウントが)
と言う事でおとがめ無しらしい
当時リジェのデザインポストにいた
ダーニー様にベネトンとクリソツでつね
って突っ込むと
「ここも違うし、ここも違うし、あそこも違うし・・・」
とイッパイ指摘してくれたらしい
でもベネトンにセッティングデータを貰いに行ける程類似点は多い・・・
ダーニー様がベネトンにコーヒー貰いに行く「ついでに」セッティングデータ
貰ってきたとたか・・・
>>736 90年にエンジンがルノーのチームプロスト構想は有ったんだよねぇ
741 :
音速の名無しさん:2005/08/18(木) 10:58:16 ID:il1u0pRt
あれはプロストに売らなかったらぽしゃったね
94年に鰤が買収してからウォーキンショーとダーニーが来た94年中盤
には技術部門を立て直しだしてからは開発を再開した
なんかリジェスレになりつつあるのでここらでバルバッツァの話でもしようぜ。
今だに93年ミナルディでポイントゲットしたことが信じられんのですが。
90年代前半のミナルディは割とコンスタンスに
ポイントを拾う印象があったんだが、そんなに珍しいかな?
95年に無限を拉致られてから、凄く辛くなってしまった。
744 :
音速の名無しさん:2005/08/18(木) 23:21:34 ID:3gZJ7jAh
バルバッツァはAGSでの予備予選落ちは別としてデビュー戦から2戦連続
入賞したし、インディ500でも3位に入ったりしているのでそれなりに
活躍できたと思う
ちなみにロータス107とミナルディ193はあまりにそっくりなので
ロータスの本当の設計者はブルンナーという噂が当時はありますた
バルバッツァというとナムコスポンサーの
F3000に乗ってたバルバッツァ?
>>742 93年のミナはブルナー作で
マシンの出来は非常に良かったのだ
バルバッツァも良い仕事したけどね!
>>743 無限を強奪されて、紆余曲折あった結果93年のエンジン代負債が消えたので、
実はおいしかったという話もあったりする
>>743 94年頃まではフォードのカスタマー仕様でもポイントを狙える戦いができていたのだが
年を追うごとに直系メーカー系エンジンでないと話にならなくなっていったのが大きな
原因だと思われ。
そんな高価なエンジン買えない→結果出ない→スポンサー付かない→金ない→高価なエンジン(ry
バルバッツァっていうとモンツァのフィニッシュライン同士討ちを思い出す (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
スマン あの時はもうマルティニに代わってたんだった
751 :
音速の名無しさん:2005/08/19(金) 11:42:11 ID:FFKsk/6w
マルティニはブラバムのNo.2を経験不足を理由に断られたからミナルディ
に取り付かれてしまった。実家がパルマラートの子会社を経営していて
パルマラートからの増額も話も可能だったのに・・・
代わりに入った鉱山会社経営のファビ兄弟では交代だから落ち着かなかった
’94のベネトンは、HBのシリーズいくつだったっけか?
94はゼテックRじゃなかったか
755 :
音速の名無しさん:2005/08/31(水) 23:49:03 ID:DI0Dayxw
ヤン・ラマースage
マン・ヤラースsage
ヤン・マーニ
758 :
くそ子:2005/09/05(月) 21:48:14 ID:KwvwF/P2
マーチ最期のドライバーですね。
史上最高に空白があったドライバーでは??
759 :
音速の名無しさん:2005/09/05(月) 21:58:41 ID:lEKIpXE7
やっぱりマシンにさえ恵まれれば速いと言われてたタルキー二でしょ
見た目で損したドライバーの筆頭
>>758 ジャコメッリとどっちがアレかという気も。
問題はジャコメッリの復帰後ってのはグランプリ出走記録に数えられないという点だが_| ̄|○
マーチ最後のドライバーはカペリとグージェルミンといってみる
763 :
音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:04:12 ID:Z2brFUmf
マーチってヴェンドリンガーっていうイメージがあるわ。
マーチと言えばベルモンdゲフンゲフン
>>759 素の頭にもクモの巣張りたかったんじゃないかな。
マーチと言えば、レッラ・ロンバルディとモンツァゴリラ
マーチ・・・
ラウダのデビュー・・・
マッチのマーチ
さんぽーるべるもんど。
ごめん。ちょっと言ってみたかっただけ。
噴出しちまった・・・
771 :
音速の名無しさん:2005/09/08(木) 17:39:13 ID:TXql0noE
マーチ761+イアン・シェクター(ジョディの弟)の写真入り激レア鉛筆削りもってるど!
マーチといえばホモでエイズで他界したF1ドライバー、マーク・ビュトラーで決まりだろ。
うちには昔ジルの写真が載ってる財布があった。
しかも、両面に写真があって、片方はフェラーリのジルだが、
もう片方はマクラーレンのジルだった。
ある意味すごい貴重なものだったのかも・・
ガキのの頃、そんな(多機能な)筆箱持ってたような。
774 :
音速の名無しさん:2005/09/08(木) 18:57:26 ID:TXql0noE
>>771 ジョディの兄だった・・・なにやってんだ俺・・・
俺も最近タンスからBT46のハンカチを見つけた
漏れが子供の時使っていた2面筆箱は
JPSロータスと6輪ティレルだった。
その9年後にF1にはまるとは、当時は思いも寄らなかった・・・
GPマスターズはこのスレ的にも夢の対戦だな。
づつきあぎゅりはここでいいの?
E.コマスって最初は、コマって出てたような気がしますが、、、
E.コマスって最初は、コマって出てたような気がしますが、、、
ネルソン ピケット
アンドレア・チェザ
786 :
くそ子:2005/09/10(土) 00:25:02 ID:xlI/bpaI
じゃあフランスの首都パリはパリスかよw
787 :
くそ子:2005/09/10(土) 00:44:20 ID:xlI/bpaI
フィリップアリオット
エリックベルナード
織冷えグルイヤード
ベルナールは、バーナードになるんじゃないか?
エディ・アーヴィン
エリック・ヴァン・デ・プーレ
ロニー・ペテルソン デビット・コールタード
ミヒャエル・シュマッヒャーとかヘネとかイェストとかピエールイジ・マーチーニとか
マイケル・シュキュマーカー
795 :
音速の名無しさん:2005/09/10(土) 12:08:12 ID:uexqEd5a
M.スキューマカー(某A誌より:一体誰よ!?)
当時日本で乱立していた自分の名前の発音を「しゅーまっは」にするよう
マスコミにお願いしてたな・・
ネルソン・ピケット
ルーベンス・バリッケッロ、テリー・ブートセン etc.
>>794,795
こりゃひでぇ
コーヒー吹いちまったwww
ゴンザレス
ってな名前のドライバいなかったか?
800 :
音速の名無しさん:2005/09/10(土) 16:32:27 ID:aA8cBe2C
フロライン・ゴンザレスならフェラで最初のF1選手権優勝者でつ
ゴンザロ・ロドリゲスならF3000で2位になった後ペンスキーの
インディカーで事故死したウルグアイ人です。F1はテストしただけです
実は アラン・プロ
>>797 バリはバリチェロだろうとバリッケッロだろうとどっちでもいいようなことをアズエフのインタビューで答えてた・・
>>794-795 マカオグランプリの時はミヒャエル・シュマッヒャーかミハエル・シューマッハかどっちかだったと思う。
いつ、どの雑誌?
ポストレスウェイトとポスルスウェイトだったと思う
ニューウェイとニューイ
ダッラーラとダララ
何かの4輪雑誌(モータースポーツとは縁がない)で、ガショーがガヒョットだったりジャコットだったり
>>803 ミハエルがマカオでビューPP取ったときのTV放送。<12chか?10ch?
KAWAISTEELカラーの前年。
解説は熊谷。(がそう呼んでた)
>>803 フラッドの言うように89年はそう呼ばれてた。
予選の裏のIRLで、トーマスエンゲがトップ、
パンターノが一時3番手を走ってますた。
グッバイ・ヒーローってDVD化されてないんでしょうか?
調べても出てこないって事はされてないですよね…
810 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:21:27 ID:I3hw8wNT
>>809 矢沢永吉のサントラCDも今じゃ入手困難
映画のビデオは劣化してテープが切れちゃったよ・・トホホ
>>780 六田登の「F」ヨーロッパF3000編ではコマスはコマ
アーバインはアービン
アレジはアレージ
ドネリーはドネリー
>>810 >
>>809 > 矢沢永吉のサントラCDも今じゃ入手困難
> 映画のビデオは劣化してテープが切れちゃったよ・・トホホ
早めにdvdにダビングしていたオレは勝ち組。
でも正式版のdvdが欲しいよ…。
つーか「エアトン・センナ」がカタカナ表記の場合一番発音に近いんだよな。
815 :
くそ子:2005/09/17(土) 02:28:50 ID:OTDgotKK
セナもF1に上がる前はダ・シルバとしか書かれてなかったね。
セナの死後にこの雑誌を見て写真を見て初めてセナとわかったよ。
816 :
くそ子:2005/09/17(土) 02:32:35 ID:OTDgotKK
812>>再販すればそれなりに売れると思うんだがな。
ただ時代的にトムプライスの屍映像は省略されると思う。
>>813 エアトンは英語読み
昔のギネスブックにエヤトン・センナと書いてあって、誰のことか暫く悩んだ
津川はセナをエヤトン、ベルガーをバーガー
ティエリー・ブーツェンとテリーと書いていた。
でも何故か「ナイジョー」じゃないんだよな。
ニュルブルクリンクは、ナーバグリーン(ク)な感じだし。<英語読み
ラッツエンバーガーとラッツエンベルガー
マンちゃんがCARTにいたとき、
英語実況で「ネイジョーメンソー」って言ってたのに衝撃を受けますた
F3の頃はもう「セナ」と呼んでくれと本人がいってんのに
84年までダ・シルバ表記のカーグラは頑固だな、と思う
>>824 84年はASも「ダ・シルバ」表記の筈だが。
全誌が「セナ」表記になったのは85年からじゃなかったか???
ゴンサロ・ロドリゲスってどこのF1テストしたの?
ベネトンじゃなかった?
F3000はベネトンJrだったし。
828 :
音速の名無しさん:2005/09/21(水) 18:35:16 ID:Svaj5cmv
塩原アナだけがハイデフェルドと言っていた
>>828 実況デビュー前の練習時は、
どのマシンが走ってきても「リジェ」と言っていた。
830 :
音速の名無しさん:2005/09/21(水) 18:43:58 ID:B/YH8vIF
ホァン・パブロ・モントーヤってのもどうだったかね〜
パトリック・ウッド!!
832 :
音速の名無しさん:2005/09/21(水) 18:57:17 ID:rAOWmyE/
俺的にナンニーニ表記は嫌だな
ティエリー・ブートセン
米国のプロ野球だと、Juanがホワンだっけ?になったような希ガス
ホワン・ヤンロン
デレック・ワーウィックとするべきか、デレク・ウーウィックとすべきか…
>>834 最近、めっきり聞かなくなったけど、ホワン・ゴンザレス (Juan Gonzalez)とかね。
全く関係ないけど"Duane Allman"を「デュアン・オールマン」と表現するか、
「デュエイン・オールマン」と表現するか…
名前の表現の仕方あげだしたら、キリがねえな…_| ̄|■…デビットスルカディビットトスルカ…
>>836 ウーウィックは初めて聞いた。ウォーウィックはレーシングオンの表記。辞書をひくと、(地名で)ウォリックだ
ヨースとかイェストか
大学のドイツ語の授業で習った範囲ではイェストだ
839 :
836:2005/09/21(水) 21:43:56 ID:8+P4daeF
>>837 「ウォーウィック」の間違いでした、スマソ…。
外国語の発音を日本語に正確に置き換えるのは無理らしい。
そもそも、日本語は母音が5つしかないが、外国語はもっと多いらしいし。
個人的に、通じればいいんじゃねーのって感じです。
841 :
音速の名無しさん:2005/09/22(木) 01:01:25 ID:PZu3Dfsu
無理なことぐらい皆分かっとるわい
842 :
音速の名無しさん:2005/09/22(木) 01:20:27 ID:uvLwBvTk
Warwickは、イギリス風だと「ウォーウィック」で、
アメリカ風だと「ワーウィック」に近いかな。
英語でも英米豪で発音が微妙に異なるからねぇ。
豪なんて「Monday」は「マンダイ」だし。
843 :
音速の名無しさん:2005/09/22(木) 02:07:11 ID:t0M4xMcm
イワン・カペリはフジだけ?
844 :
音速の名無しさん:2005/09/22(木) 02:27:56 ID:1XX24eqj
他だと「イヴァン」ないし「イーヴァン」だったとか?
しかしまあ、90フランスで見せた輝きから急転直下、
僅か2、3年でF1から消えるとは。F92Aとか懐かしいねえ。
フェルスタッペンとヴァースタッペンも最初は驚いた
雑誌ではずっと「ヴァースタッペン」だったのでそれで覚えてたら
フジの中継の「フェルスタッペン」はインパクトデカかった。
>>844 つーか、最後は見てて辛かったな。。
最後のレースは予選も通過できなかった・・・。
>>846 そういや、最後はジョーダン・ハートからの参戦だったね。
グージェルミンから譲ってもらったシートだったけど、2戦であぼん。
ところで、あの年のジョーダン、鰤に匹敵するようなNo.1,2差別があったというけど、
本当だろうか? バリの価値を引き上げて高く売るために、カペリ、ブーツェンは
徹底的に冷遇された、という話だけど。
もしそうだとしても、前年の元気のなさから見て、
普通に衰えた(やる気無くしてた)ようにしか見えなかったな。
>>847 単にARISCCO(あってる?)持ち込んでたから VIP 待遇だったんじゃないの?
ジョーダンだし。
何であるにせよメンタル面がカペリは滅茶苦茶弱かったようだし
長くは続かなかったんじゃねぇかなぁ
>>847 93年は彼女に入れ込んで骨抜き状態だったと言う話だが
>カペリ
ブーツェンは開発用に連れてこられた気がするけど
走らせてみたらバリチェロの開発能力が思いの外高かったので
用無しになったのかもなぁ
リジェ時代でブーツェンの開発能力も疑問符が付くし・・・
852 :
音速の名無しさん:2005/09/22(木) 17:38:56 ID:WQXMc+cI
カペリ、ブーツェン、アピチェラ、ナスペッティ、アーバイン…
ここまでドライバーが変わった例って他にある??
バリチェロもやりずらかっただろうなあ。
リジェ時代、コマスにバカにされたブーツェン。
854 :
音速の名無しさん:2005/09/22(木) 17:59:54 ID:YDfCI8m4
ナスペッティって大成しなかったよね。F3000で4連勝したり、才能はあったはずなんだが
>>852 実際のとこ、バリ禿の方が優遇されてたらしいよ
856 :
音速の名無しさん:2005/09/22(木) 18:14:03 ID:GxgG5jxa
確か当時の規則では交代は不可抗力を除いて2回までだったけれど
92・93年ともそれに抵触するのではないかと言われた
つ94年ロータス
ハーバート、ベルナール、ラミー、ザナルディ、アダムス、サロ
しかもアダムスは予定の金を振り込まず、勝手に企業のコーポレッド
カラーを使って訴訟になりかける
>>852 >不可抗力を除いて2回までだったけれど
ジョーダンでは走った人のうち
>カペリ、ブーツェン、アピチェラ、ナスペッティ、アーバイン
たしかカペリとブーツエンは「引退」なんだよな。だから「不可抗力」でOKになったんだっけ?
ブーツェンはともかく、カペリに関しては、真相どうなの?
ジョーダンはカペリ本人から走らないという意思表示があったとか言ってるけど・・・
858 :
音速の名無しさん:2005/09/22(木) 21:29:16 ID:O2/E9ndn
不可抗力は病気、怪我または死亡なので自発的に引退はそれに当たらないかと・・
94年に番長からハーバートに変える時にベネトンは番長が首を痛めて
乗れないので声名を出しているし
確かアーバインはポルトガルから乗る予定だったが全日本と重なるので鈴鹿
になったので両方とも自発的かはづらと当人達に聞くしかない・・
94ロータスの
11ハーバート→ベルナール→サロ
12ラミー→ザナルディ→アダムス(交互に)
は金欠なんだな〜って感じだけど
93ジョーダンの
19バリチェロ
20カペリ→ブーツェン→アピチェラ→ナスペッティ→アーバイン
は激しくアンバランスだな…
>>858 引退が不可抗力じゃないのなら、尻に鞭打って乗せるのか?
>>852 ブーツェンやカペリよりも自分の方が全然速かったので
すっかり気をよくして自信を付けたつー話ですよ
アーバインが来てこの自信はグラグラと揺らぐ訳ですが
>>860 ジョーダンとかウォーキンショーならやりかねない予感(w
<何引退とかふやけたこと抜かしてるんだ訴えてやる
>861
95年の凹みっぷりが凄かったねー
セナにぶん殴られたことでも目立ったアーバイン。
都市伝説みたいなもので実際は殴られてないんだがな。
>>865 ベルガーが、シャンパンでほろ酔いのセナに向かって
「殴っちゃえ殴っちゃえ!」
とけしかけた、というところまでは本当なんだろうか?
ベルガーファンとしては本当であってほしいw
867 :
音速の名無しさん:2005/09/24(土) 06:14:29 ID:XlbnILzo
>>865 初耳。何かの雑誌(GPX?)にははっきり「額を殴った」って書いてあった。
868 :
音速の名無しさん:2005/09/24(土) 06:21:20 ID:Kx4L6gJx
新聞表記の”ミヒャエル”は良いが、”デヴィッド=コールサード選手”には笑った。
朝日は2001年の途中まで長年コールサードだったけど
序盤ランキング争いに絡んだせいかこれ以後フジに合わせたな
毎日も何故かコールサードと表記していた。
ずっとコールさードだとおもっていました。
カーグラはどんな表記だったっけ?
GPデビュー前から目つけてたんだよね
>867
ワタシはレーシングオンあたりでその場に居合わせたライター?が
これはひと悶着あると感じて、レコーダーで録音したものを起こした物が
掲載されていたのを見た記憶がある。
セナはアーバインと言い合いになり一旦はその場を去ろうとしたが、
踵を返してアーバインを殴った、と記憶している。
殴られたアーバインが「保険屋が必要だな…」なんて言っていたのが印象に残っている。
>866
確かその場にベルガーはいなかった(はず)。
確か居合わせたのはアーバイン、ジャーナリストやライターの連中が少々。
そこにセナが乗り込んできた。
ということで脱線した流れを元に戻して、
オリビエ・ベレッタあたりの話をキボンヌー
>>873 某I氏によると、殴ろうとグーで手を出したが、途中でパーになって突き飛ばすような感じになったと当時のテレビ放送で言ってた。
ちなみに93年の総集編にその録音されたテープが流されて、最後に倒された音まで入ってた。
>>874 ピケが可愛がっていたね。
>>875 今見たら、突き飛ばされたような音は入ってるけど、「保険屋・・・」は無いね。
編集したのかもしれないが。
877 :
音速の名無しさん:2005/09/24(土) 23:17:31 ID:FiytfCJZ
>>874 地中海の産湯に浸かったオリビエ・ベレッタ
878 :
音速の名無しさん:2005/09/24(土) 23:33:33 ID:bG+w4FJy
ヨス・ヴァースタッペン
俺は昔川井氏が「グラハム・ヒル」といっていたのを聞いて違和感が
あった。
「グレアム」だろ。
>>874 モナコ国籍のF1ドライバーってべレッタが最初で最後か?
Graham Hill
カタカナ表記なんてどうでもいい
おれはグラハム
俺は「じー・ひる」
884 :
音速の名無しさん:2005/09/25(日) 02:22:42 ID:WKLewnMS
>>880 ルイ・シロンがいる。戦前から活躍していた名ドライバーで、50年代のF1にも出場した。55歳292日のF1最年長出走記録保持者。
886 :
音速の名無しさん:2005/09/25(日) 02:35:23 ID:H6RY+K4B
本人に聞かないんだろうか。
「どれが実際の発音に近いの」と。
T川「呼び方はゲルハルト・ベルガーでいいのか?」
GB「誰だ?そいつは。俺はゲーハート・バーガーだ」
>>886 バリの場合はアズエフでバリチェロなのかバリッケッロなのか聞かれたらどっちでもいいと答えてたな。
>>884 ほう、て、ことは2人目なのか
意外とその国に1人だけってのは少ないんかな。
インドとかモータースポーツ新興は別にして、
モナコがいるならサンマリノとかルクセンブルクにもいていいはずだが
>>889 リヒテンシュタインのF1ドライバーは1人。
ルイ・シロンはモナコに銅像が建ってる(ラスカス付近だと思った)。
モナコにルイ・シロンコーナーってあるよね確か
>>889 F3だかF3000だかまでだが、 '90 前半にサンマリノ出身はいたような気がする。
894 :
音速の名無しさん:2005/09/25(日) 23:24:55 ID:edVyNkbP
>>887 安岡さんは常にバーガーだったな。
でもバーガーって英語読みじゃないのかな?
ジョルディ・ジェネかホルディ・ヘネか
第二外国語でスペイン語やってた身からすると、
ホルディ・ヘネ
実際の現地発音は、少し違うらしいけど。
ジョルディーだとモントーヤが、ジュアンパブロになるかと。
897 :
音速の名無しさん:2005/09/26(月) 00:33:26 ID:bWLRzkJj
>>893 リッキー・フォン・オペル。73〜74年にF1参戦。彼がモーリス・ナンにマシン製作を依頼したことで、エンサインF1チームが誕生した。
>>889 すっかり忘れてたが、アンドレ・テスツーもモナコ国籍。ただし、予選は通過出来なかった。
>>896 ジェネ兄弟はカタルーニャ出身だからカタルーニャ語読みでジョルディとかジェネでいい
確か秋の国際F3二連戦のカーグラの記事かなんかで、
リカルド・リデルはライデルって英語読みされると「ライデル?それは英語読みだYO!」って言うのに対して、
ジェネ兄の方はむしろ「ジョルディ・ジェネ」と呼ばれるのを好んでるとかいう話はあったっけ。
しかし今どうしてるんだ_| ̄|○<ジェネ兄
901 :
音速の名無しさん:2005/09/26(月) 15:14:43 ID:hkmdc6/s
バリチェロにとってのフェラーリ6年間って一体何だったんだろうか
>>901 成熟したような気もするが顎のポチになって才能を浪費し
鋭さを失ったような気もする
やっぱスチュワートで走ってた頃のほうが輝いてたよな
今は頭の方が輝いてるよな(これはジャックも同じか・・)
金は稼げた6年間だっただろう。
905 :
音速の名無しさん:2005/09/26(月) 20:29:41 ID:ww8yM1YC
チームメイトが5年連続チャンピオンに輝くのをすぐ隣りで見つめていて、彼は一体何を思っていたのだろうか…。
「いつかは俺にチャンスが…」とひそかな野望の炎を絶やさずにいたのか、それとも「ミハエルにはとてもかなわない」と諦めきっていたのか。
そして来期BARに移籍する彼に、戦う爪と牙は残されているのか。顎とトドによって骨までしゃぶり尽くされてしまったような気がする(藁
なんだかんだ言っても過去5年で顎に次ぐ勝ち星あげてるし良かったんでは?
つーかフェラーリに乗ってなかったら1勝も出来ず今はいなくなってるよ
907 :
くそ子:2005/10/03(月) 10:35:52 ID:YZW64IDa
レーサーは引き際が肝心だぜ。今はジャック、以前はアレジ、古くは故アルボレート
Aジョーンズ・・・・居るのか居ないのかわからなくなって消滅するのは考えさせられるな。
Aジョーンズなんか86年にローラで走っていたとき太りすぎでチャンピオンの貫禄
は皆無だった・・・・
F1を去って他のカテゴリーでも活動を続行するも借金を作ってまでも走ったそうな。
やはりラウダのような去り方が理想的??
>>907 F1を引退した後、老後に箱のレースを楽しんでいて、決勝だったかの途中に心臓が止まったデニー・ザ・ベアフットが一番隙だ
プロストが理想的なんじゃないの?。
最後に楽にタイトル取って5体満足でやめてったから。
ラウダの去り方には淋しさを感じた。1回目も2回目も。
>>908 あれで誰を巻き込んだ訳でもなかったしな。
>>908 >>910 自分の身体の異変に気づいて
マシンを安全なコースサイドに止め
シートベルトをしたまま亡くなっていたそうな。
もう亡くなったチャンピオンでロクな死に方したのってファンジオぐらいなんだよな
>>909 そうか?タイトル取った割には、93年の評価良くないぞ。オマケにWill追い出されたような印象だし。
むしろ、ピケやヒル見たいに、セカンドクラスチームで一花咲かせて引退の方が、好印象。
>>909 プロストはチームオーナーとしての失敗が経歴に傷を付けたかな
政治家や大企業のバックを受けながらもチームを破産に
追い込んでしまったもんなぁ
94年で辞めてりゃマンセルも最高にカッコよかったんだが…
まあマンセルらしくていいか。
>>913 ヒルは悲惨中の悲惨だろ
自分でチーム起こして、そのチームも下位で低迷、挙句の果ては飛行機事故であぼーん
チーム作ったせいで借金大杉…嫁さん大変orzだからな
息子の方はアロウズのときのハンガリーでの爆走やジョーダンで勝ったおかげで
チャンピオンの資格は十分にあったと証明できて引退したからいいかも知れないけど
917 :
音速の名無しさん:2005/10/04(火) 11:20:36 ID:TbN4yIyx
だから息子のほうを言ってると思われ
918 :
音速の名無しさん:2005/10/04(火) 14:28:10 ID:0cthyRID
J.ブラバムあたりも幸せなレース人生だったんじゃないか。ところで、久々に書き込みが再開されたのはいいが、話題がズレてるような気が…
鬼籍に入っているチャンピオン達
ファリーナ:引退後交通事故死
ファンジオ:老衰
アスカーリ:テスト中事故死
ホーソン:引退後交通事故死
クラーク:F2参戦時事故死
ハルム:ハコのレース中心臓発作を起こす
リント:チャンプ決定前に事故死
ハント:心臓発作で孤独死
セナ:レース中事故死
確かにファンジオ以外ろくな死に方してないな…
しかしチャンプ獲得後にF1のレースで死んだのがセナだけなのは意外だな。
920 :
音速の名無しさん:2005/10/04(火) 16:47:12 ID:6K1rI3/z
ヒル:飛行機事故死
を忘れてるぞ
921 :
音速の名無しさん:2005/10/04(火) 16:50:39 ID:FZQBzdAn
ラウダ:アマティで腹上死
923 :
音速の名無しさん:2005/10/04(火) 17:17:56 ID:nttdkJ20
>>919 ホーソンって確か、チャンプ取って引退後1ヶ月かそこらで、偶然会った某F1チーム
オーナーとお互い自慢の愛車で公道レースをやらかして事故死しちゃったんだよ
ね、阿呆か?w
925 :
音速の名無しさん:2005/10/04(火) 17:35:09 ID:nttdkJ20
>>924 引退したばかりのF1チャンピオンが単なるドライビングミスで事故を起こすとは考えにくい。畑山あたりがその辺のあんちゃんに殴り倒されるようなものだ。
イワン・ヤングによると手で操作するように改造されたスロットルがトラブルを起こし、全開のまま戻らなくなったのが事故の原因らしい。
ただホーソンはその時既に富士の病にかかってて
どっちにしろ先が長くはなかったんだよな。
ホーソンってルマンの大事故の当事者だっけ?
928 :
音速の名無しさん:2005/10/05(水) 00:11:52 ID:qb2ZxRmu
>>927 ホーソーンがピットインしようとコース右側に車線変更、後続車が慌てて左によけ、そこにピエール・ルヴェーが突っ込んで大クラッシュ。
ホーソーンが事故の原因を作ったとして、世間の厳しい非難を浴びた。
精神的に相当きつかったろうね。
>924,925
雨の日の朝、ロンドンでの会食に向かう途中だった。
ギルフォードの近郊の長い直線のバイパスで、ホーソンが友人でありレーシングドライバーでもあった
ロブ・ウォーカーのメルセデス・ベンツ300SLガルウィングを抜き去った瞬間、
彼の3.4リッターのジャガーはいきなり横滑りして、隣の車線を走っていた荷物を満載したトラックの後部に接触。
猛スピードで道路を横切り、縁石を乗り越えて道路脇に停止。
200メートルほど離れたガソリンスタンドでちょうど給油していた医者が現場にすぐ駆けつけたが手の施しようがなく、
救急車が到着する前に死亡した。
930 :
音速の名無しさん:2005/10/05(水) 14:21:29 ID:JkxQ6XwT
>>929 俺の知ってる限り、追い越した直後にスピンして後ろ向きになり、道路脇の立木に激突して死んだはずだぞ?トラックなんて出てこないぞ?詳細キボンヌ
>930
1995年刊のF1倶楽部10号より。
でもややスレ違い気味になってきましたね。
932 :
音速の名無しさん:2005/10/05(水) 16:58:15 ID:0t3D0zoQ
う〜ん、じゃあ趣旨に則ってカール・クリンクやエウジェニオ・カステロッティあたりの話でもするか?
933 :
音速の名無しさん:2005/10/08(土) 05:53:12 ID:bcHBYYUM
このスレ気に入ってるのに人いないな…
934 :
音速の名無しさん:2005/10/08(土) 06:49:20 ID:vGqh9bKT
>>919 飛行機事故で亡くなったグラハム・ヒルを忘れちゃいかん
935 :
音速の名無しさん:2005/10/08(土) 07:00:23 ID:bcHBYYUM
チャンピオンは取っていないけど
ロニー・ピーターソンもある意味悲惨だったな。
事故の後、娘を残して奥さんも自殺してしまった・・・orz。
賠償で全財産持って行かれるなんて、あの保険の本場のエゲレスで
D・ヒルのおとっつあんは保険に入ってなかったのか?
保険の書類と一緒に墜落した?
939 :
音速の名無しさん:2005/10/08(土) 17:18:18 ID:1zY6eo26
保険が切れてたらしいよ。
>>938 正解
>>939 という説もあるが、保険の書類もグラハムのアタッシュケースの中で一緒にあぼーんした説の方が有力
941 :
音速の名無しさん:2005/10/08(土) 20:33:37 ID:M+qX0fBg
それにしてもトニー・ブライズの才能は惜しかった。
942 :
音速の名無しさん:2005/10/08(土) 20:34:36 ID:M+qX0fBg
それにしてもトニー・ブライズの才能は惜しかった。
80年代のベロフ、90年代のグレッグ・ムーアのような才能だったのかな。
>>940 でもさ、あのクラスで「契約書が無いので支払いません」ってあり?
そういう時代ってのもあるだろうけど。
・・・過去スレでも同じこと言った気がす(ry
945 :
音速の名無しさん:2005/10/08(土) 20:57:59 ID:M+qX0fBg
アラン・ジョーンズより速かったからな。二重カキコスマソ
>>943 ムーアって、メアーズと同じキャラに見えるんだけど。
それに例えが逆だろ?
各スレで琢磨が叩かれてるわけだけど…
まあ、彼を擁護する気はない反面、'80〜'90年代前半はあの程度の
アクシデントは中位〜下位集団では日常茶飯事だったよね。
今は琢磨1人だから目立つよな。
>>947 80~90年代の扱いにくい車と、現代のF1とじゃ全然違う事も考えたら、チョット酷いんじゃないか?
当時は単独スピンや単独でのコースオフがかなり多かった。
それだけ扱いにくいじゃじゃ馬でレースしていたんだし。
>>948 昔よりスリップに付きにくいという特性もあるからトイトイじゃね?
FIAには接触の度に審議する前に
抜ける車(ルール)にしてくれと切に思う
>アクシデントは中位〜下位集団では日常茶飯事だったよね。
>今は琢磨1人だから目立つよな。
という状況を考えて、80年代のじゃじゃ馬と今の車じゃ、やっぱり違うと思うけどね。
日本人と言う事で応援したいし、したくなるのも解るが、だからといって危険な運転を続けてる琢磨を擁護する気にはならないな。
何時の日か、実力でかつクリーンなレースで日を目る日本人ドライバーが出てきて欲しいね。
>抜ける車(ルール)にしてくれと切に思う
禿同。
951 :
音速の名無しさん:2005/10/10(月) 20:11:35 ID:PqveO+1W
そ ろ そ ろ 俺 の カ ン ポ ス を 語 ら な い か ?
954 :
音速の名無しさん:2005/10/10(月) 20:59:36 ID:zho39O3N
F1ドライバーとしてはあまり語るところのない人だな。
アロンソのマネージャーなんだよな。
カンポス
スポンサー持ち込みでミナルディ(だった?)に乗って、中嶋と成績ではどっこい
だったけど、最後は資金が切れて首も切られちゃった。
なんか対照的だなーって思えて不憫だった。
957 :
音速の名無しさん:2005/10/10(月) 22:31:03 ID:CJfH57y4
>>956 「中嶋とどっこいだった」って意味わからんが…ナンニーニの間違いじゃないの?もっともナンニーニより遅かったが。
そのくらい知ってるぞ。
>>953のボケをスルーしただけだが。
960 :
くそ子:2005/10/10(月) 23:36:54 ID:YnzEtA1y
そんな糞ドライバーは要りません。実力があったにも関わらずどういう訳か消えた
Aカフィを語ろうぜ!リビアのカ○フィじゃねえぞ。
話は反れるが万博でリビア館に入ったら画家がカダフィの絵を大量に描いてて販売
してたな。
スペイン館でもスポーツで活躍した(活躍中)のスペインの英雄たちのコーナーに
Rマドリッドやら自転車競技のインデュラインばっかでアロンソのアの字もなくて
怒れた・・・話が反れてホントスマソ
961 :
音速の名無しさん:2005/10/10(月) 23:54:43 ID:iwfmCgZH
カンポスはマネージャーになって名前が売れたな
962 :
音速の名無しさん:2005/10/11(火) 00:10:27 ID:a7iTzVjc
94年、スペインツーリングカー選手権でチャンピオンに輝いた名ドライバー、その名はアドリアン・カンポス
963 :
音速の名無しさん:2005/10/11(火) 01:08:20 ID:bzxWqoV7
まーインデュラインはバスクの英雄だからね。
アロンソはこれからだろ
965 :
くそ子:2005/10/12(水) 20:44:13 ID:nnwLhwec
ドライバーの話題から外れるが先週の野鈴鹿の決勝前にサーキット内にて開催中の
日本のGP史の展覧会を見てきた。あれだけのF1マシンを近くで1度に見たのは初めて
で感動した。昔ながらのF1ファンなら涙モンであろうが予想したより人も少なく30分後
入館の整理券をゲットできた。ホントにF1が好きで来てる奴より付き合いや単なる道楽
ドライブがてらで来てる人が多いような気がしてならなかった。と、いうより土産モノの
ブースのほうが賑わっていたこと自体解せなかった・・・おかげで邪魔も入れず写真が心
おきなくできて好都合だったが・・・・
暇つぶしに来ていた来館者が一言、へー15年前のF1が1番格好いいね。今のはゴツゴツ
色々付きすぎで格好悪い〜ラルトホンダの前ではずんぐりむっくりして何かダサイ〜
と呟いてた。今後のF1マシンはいかに・・・
966 :
音速の名無しさん:2005/10/12(水) 20:57:33 ID:zw1KWFIo
>965
俺がいちばんカコイイとおもってるマシンも
86〜89年あたりのベネトンだな
86年の火の玉ベネトンのカラーリングは
今見てもカコイイ
967 :
くそ子:2005/10/12(水) 21:12:48 ID:nnwLhwec
88年まではベネトンが1番格好よかったかもね。それ以前はJPSロ−タスで
揺ぎ無かったが。
しかし89年にフェラーリF189が出てきて大逆転。
968 :
音速の名無しさん:2005/10/12(水) 21:22:01 ID:z3l79LGL
呼び方は両方あったはず。
ちなみに田宮のプラモはF189の呼び方を採用してた。
>965
今のマシンの吊り下げ式ウイングを全面的に禁止してみるのはどうか?
クラッシュテストに通らない・・・のでは?
もう技術的に問題はないのかな?
86年頃のぶっといノーズとデカいタイヤと壁のようなリアウイングのマシンは迫力がある。
>>968 640がフェラーリ内部での開発コードで、F189がFIAへの登録コード。
開発コードのほうは今でも継続してて2000年のモデルがF651だそうで。
そうすると今年のマシンはF656か。
しかし91年が643で2000年が651だと一台余るんだが、どれだろう?
やっぱF92Aか?
640・・っていうか639の写真を始めて見た時のインパクトは今でも忘れられないな
ハゲ同
個人的にはテオ・ファビはWRCのターマックスペシャリストに通じるかっこよさがあると思う。
テオ・ファビはやめどきが良かったね。
正直、トップチームから下位チームに移ってでもF1の世界に残りたがるやつの気が知れない。
アルボレートに謝れ!!!
って来るぞ。
979 :
音速の名無しさん:2005/10/14(金) 23:28:22 ID:qYsx0gNz
モレノに謝れ!!
アルヌーに謝れ!
ルノーで「よっしゃーエースやー」と喜んだ矢先にプロストから
弾き出されてフェラーリで「よっしゃー勝ったるー」と思った途端に
アルボレートに弾かれ挙句の果てには妖怪通せんぼジジイギガカワイソース
B.ジャコメリにあやま(ry
ヨハンソンにあやま(ry
ヒルにあやm
ブーツェンにあ(ry
986 :
音速の名無しさん:2005/10/15(土) 16:36:28 ID:pOdxmuPc
レガッツォーニにも
>>981 あれってフェラーリのマネージャーの女房に手を出したからフェラーリクビになったんでしょ?
ヨハンソンに謝れ!!!!!!