【Mシューマッハ>セナ】と強烈に思う香具師part6
1 :
音速の名無しさん:
>>1 無駄にスレ建てるな。
スレあるんだからそっち使えよ。
3 :
:05/01/20 00:03:47 ID:lcHznCaA
F1への登竜門となっている
フォーミュラ・ニッポン
フォーミュラ・ニッポンは、国内フォーミュラカーレースのトップカテゴリーである。
1995年までは、搭載する3000ccのエンジン排気量から〈F3000〉というカテゴリー名称だったが、
1996年以降は名称を変え新生フォーミュラカテゴリーとして活動を続ける。
同じエンジン排気量のマシンを用いヨーロッパ各国を転戦するシリーズが展開されているが、
このクラスのフォーミュラカーレースが単一国内で行われている例は他にない。
そして、フォーミュラ・ニッポンと旧F3000シリーズは、もっともF1に近い高度なコンペティションが展開されるレースである。
それを裏付けるように、これまで多くのドライバーをF1へと輩出している。
日本人では中嶋 悟選手、鈴木亜久里選手、片山右京選手、中野信治選手、高木虎之介選手。
外国人ドライバーでは、フォーミュラ・ニッポン初代チャンピオンのラルフ・シューマッハ選手、
ラルフ・ファーマン選手など多くがF1へステップアップしていった。
現在ブリヂストンとともに毎年F1チャンピオンとなっているミハエル・シューマッハ選手も、
日本でブリヂストンタイヤを履き唯一F3000に参戦している。
ブリヂストンは、国内トップフォーミュラレースの最初の年、1973年からおよそ30年にわたりタイヤを供給。
1997年からはフォーミュラ・ニッポンにワンメイク供給を行って現在までサポートを続けている。
70年代序盤、レーシングタイヤ開発の黎明期から積極的にサポートを続けてきたこのカテゴリーは、
ブリヂストンのレーシングタイヤの歴史になくてはならないものであり、高度な技術がこのカテゴリーで積み重ねられてきた。
。
屁
5 :
音速の名無しさん:05/01/20 12:59:39 ID:PDZDVOan
あのスマトラへの寄付がMシュー>>>セナを決定付けたな。
【セナヲタ名言集】
711 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:05/01/15(土) 20:39:55 ID:2c0oSOGF
折れは逆に、F1を観ると物理が少し得意になると思う。
慣性の問題とか「ああ、遠心力は速度に対して2倍だから質量は・・・」
339 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:05/01/16(日) 21:20:45 ID:T7kqN8tx
ID:Gjw+rIM2さん
ルノーは重心が後ろにあったんだけど、アンダーなの?
あのさ、重心が後ろにあるマシンなのに、アンダーなの?
7 :
音速の名無しさん:05/01/20 13:20:40 ID:Z6whFcgj
寄付の時名前を出した時点で顎はだめ。
顎弟も名前出したことを猛烈に批判しとった。
重要なのは被災した人々に金を出す事だと思うよ。
それと、顎の応援スレでも見かけたが、顎が出すなら俺もって感じでファンが何人も
募金に協力している。
これは大切な事だと思う。本国ドイツでは日本と比較にならない相乗効果を生んでいるハズ。
知名度というのはこう言う時にこそ生かすべきとも言える。
それと、顎のボディガードが被害にあって亡くなっているという事も援助金を申し出る
大きな動機となっている事を忘れるべきではない。
それを考えると名前を出さないと逆に守銭奴とか中傷される恐れすらあるかも知れない・・・・・・
9 :
音速の名無しさん:05/01/21 00:34:03 ID:gJ7DtUim
PP抜かれるのは時間の問題。
セナヲタさんサヨナラ〜
抜いたところで
>>7 名前を出したら売名行為と罵られ、
名前を伏せたら「別荘買う金あるんなら、死んだボディガードのためにも
金出せよ。金の亡者が。」と罵られる。
名前を伏せたのにバレたら、「顎が意図的に情報を流したんだろう。
最低の香具師だ。」と罵られる。
どんな行動とれば正解?
>>11 どんな行動とっても顎を嫌う人間は
あれこれ理由をつけて嫌うので、
いちいち気にしない が正解?
13 :
音速の名無しさん:05/01/21 15:18:47 ID:gJ7DtUim
セナヲタってバカ大杉
>>11 別に名前出して寄付するのは構わないが、マスコミがそれを取材の過程で入手して公表するならともかく、わざわざマネージャーが寄付しますなんてマスコミに言ったからね。
しかし、今回のことで顎が上回ったなんて言ってる顎ヲタも痛い罠。
>>15 もしかしてヤンキースの松井なんかも許し難い存在だったりするのか?
カメラ同伴で自らにこやかに寄付金手渡してたが。
有名人て大変だな。
どこぞの国家の寄付金以上の金額を寄付したというのに、
奥ゆかしさを求められ、その上非難されるとは。
1000億持ってても10億はだせんよ、普通はね。
だから皆凡人に生まれたんだけどね、やっぱ選ばれし者なんだなーと痛感したよ。
唯一 逆に考えるとしたら、ここ数年に得た収入がいかに楽して得られたか。と言う
証になるかもしれんが。
昔から楽して儲けた金は身にならん。って言うからな。w
>>17 顎が楽して儲けてるってか?
へ〜F1レーサーってそんな楽なんだw
>>15 スレタイ的には援助金を軸に顎>セナっていうのもありだと思うよ
スレタイにはレーサーとかドライバーとか入ってないしw
20 :
音速の名無しさん:05/01/22 10:44:38 ID:Mwe+Js2P
セナって寄付金出したことあるの?
支援活動においては普通にセナの方では。額的にも規模的にも。
こういうのは上下で語るものではないだろうけど。
22 :
音速の名無しさん:05/01/22 12:36:16 ID:MpJG7z6O
じゃあセナのほーが上とか戯言言うなよ池沼
>>22 そこまでピリピリすることじゃ無いだろ(w
セナが生前身銭をきった額と死後に基金や財団が集めた金額は全く別じゃない?
セナが死んだ時残ってた金額から考えて現役時代に10億以上もの額を拠出してた
とはとても思えないが
身銭切ったっていうか、生前やってた自らが看板となって広告収入やキャラクターなどで
運営する支援システムを作ってたやつじゃない?あれだけでも数万人規模になっていたと思うが、
死後に財団が出来てからどういう形態になったかは分からん。
セナは脱税しなかったの?
28 :
音速の名無しさん:05/01/22 14:48:31 ID:wgNVqsT1
顎ヲタって基地外大杉
>>21 セナの支援活動ってなに?
聞いた事ないけど
まずはググググググググ(ry
>>26 セナは子供の教育や医療を良くするのが目的だったからな
政治家には向かないから、F1ドライバーとして出来ることってので
自分のキャラクタを売って、その収益で支援するという形をとった
直接ってのでは学校だか病院はいくつか支援なり建てたりしてた
と思った
ちなみに今まで支援した人数は、94万人以上だって
顎は引退後はこういう活動をするかも知れないが何やりたいんだろうなぁ。インフレに
あえぎ貧困が深刻なブラジルとちがってドイツはバリバリの先進国だから人道支援の
だとしても今一つ分かりにくい方向に行くかも知れんね
はい、セナの話題終了!
終了って、ここは顎とセナのスレじゃないのかよ
それとも寄付の額で顎マンセーしようと思ったけど、思いのほか
セナの出資もあって旗色悪くなる前に終了か?
もっと顎の話題も出そうよ、顎だって色々やってるんだろ
途中で送っちまった…
こういう話はF1好きとしてはヲタもアンチもなく素直に称えられて
いいと思うぞ
37 :
音速の名無しさん:05/01/23 00:13:09 ID:Z+v86CFY
>>32 聞いた事ないなぁ
それってセナの生きてる時の話?
なんか違わないか?
ていうかセナが現役だった時に1度に10億も援助金出してるワケないだろ
有名な話ではたしか顎兄さんは骨髄とかの研究をしている機関を支援してるらしいね。
研究してる人が99年の事故の時に主治医だったのがきっかけとかで。
去年のROCの時もその収益が寄付されたとか記事で読んだが。
41 :
音速の名無しさん:05/01/23 12:55:58 ID:++UghjCM
しかし品性下劣なレスばっかりだな。
他人の寄付金の額を話題にするなんて情けない。
>>37 セーニャとか売り出したときはくだらないとか、金儲けとか、商売より
本業をとか言ってる人も結構いたぐらいだから、あんまり知られて
なかったかもね…てか俺も実は当時ほとんど知らなかった
活動自体は現役、それも結構前からだよ、セナ財団はセナの死後に
その活動を引き継ぐ形でやってる
>>39 まぁ、あくまで個人の収入にこだわって言うのなら出せないかもな
顎にしてもセナにしても言われてる年収が全てなわけないだろ
実際にはもっと稼いでるよ
例えばグッズのライセンス料なんか個人の収入として処理する訳
ないだろ?
セニーニャって日本で放送してないから知らないのが基本的に当たり前だと思う。
44 :
音速の名無しさん:05/01/26 23:12:12 ID:omZb30JN
セナはコースで抜く事が出来るが顎は給油でしか抜く事が出来ない。
よってセナ>>>>>顎
>>44 どっちも速いカピロッシ。レイニー様こそ歴史に残すべきスーパースターだ。
セナもコースで顎に抜かれてたよw
顎に抜かれるのが嫌でエンジン壊してたなw
>>47 エンジンに無理をさせただけで、エンジンを壊すこと自体は目的じゃなかったんだろうけど
顎も追いつけないとエンジン壊す癖に
周回遅れにされそうになると体当たりする顎
一昨年は普通にバトンに屈辱の周回遅れにされてたぞ顎はw
52 :
音速の名無しさん:05/01/27 15:18:00 ID:13g0Mzqc
セナのPP記録を顎が抜いたら
顎>>セナ
を認めようじゃないかw
53 :
音速の名無しさん:05/01/27 17:16:44 ID:6VWDSziy
お前が認めると何かあるのか?
>>52 PP数超えたら今度はPP獲得率とか
言い出すのでキリがないと思うが。
55 :
音速の名無しさん:05/01/27 20:18:59 ID:yJp/GWKw
まだセナ最強って言う奴いるの?
率より数だよ
ファンジオは率において顎やセナを上回っているけど
83勝や65PPの方がすごくみえるだろ
57 :
音速の名無しさん:05/01/28 00:53:16 ID:UzV8fIXF
>>56 激しく同意。
>>52 じゃあ俺はMシューマッハの通算83勝をセナが抜いたら
セナ>>>Mシューマッハ
を認めよう。
58 :
音速の名無しさん:05/01/28 01:21:38 ID:phUt/Oc6
通算って、生きてる顎ちゃんのほうが有利じゃね?
一番気になるのは・・・・
一年あたりの平均はどうかって事。
これでちゃんと比較できる。
(といっても、同時代にライバルとなりうる存在の有無によっても差があるか・・・)
まんどくせーからどっちでもいいに一票。
セナのPP記録量産はプロストと組んだのが凄く大きいと思う。
セナのF1活動10シーズンで62回のPP(94年は途中で終了したので除外)のうち
26回をプロストと組んだ2年で獲得している。実に42%の割合を占める。
一方のプロストはラウダに感化されたのか84年からすっかり決勝重視型に変身してしまった。
ことPP記録に関してはプロストからの恩恵は絶大だったと言える。
プロスト対マンセル見るとプロストの予選が遅いとは思えないな。
むしろ速い方かと。
>>60 決勝重視って言っても当時は今と違って、予選は全て予選の為にあった
からな…色々な規制が出来る前は予選セットと決勝セットは違うし、
エンジン・タイヤまで予選専用だったりした時もあったしね
予選の結果にはこだわらないだけで、決勝重視だから予選は手を抜いた
というのとは違うと思うが
手を抜いたというかセナほどリスクを冒してまでPPにはこだわらなかったんでしょ
64 :
音速の名無しさん:05/01/28 19:59:12 ID:jsNd4WbT
予選方式が昔のままだったら、
ミハエル皇帝様は、とっくにセナのPP記録を抜いてるよ
決勝重視!
結果を重んじるミハエルは、PP記録なんかより中身を取った。
レースは、ファンのみならず、莫大な資金を提供してくれるスポンサーとか
色々な人々の協力でやっている。
派手なパフォーマンスより、結果を残す大切さを誰よりも理解してる。
ミハエル皇帝様、大人だねぇ〜、いや、男の中の男だ!
66 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :05/01/28 20:18:20 ID:6hQnok24
レス番号64は俺ではない
だがレス番号64はいい奴だと思う
プロストがセナ程リスクとらなかったってってどういういみ?
>>63 当時はエンジン壊しまくりでも何のペナルティも無かったんだよ。
ホンダが最高の予選エンジンを作り上げてもプロストが使いこなせなかっただけの話だと
おもうのだけど。
>>67 馬鹿みたいにポールにこだわって予選セット詰めるより本選セット詰めるのに時間費やすとかあるだろ?
おまえもキモコテつけろやw
>>64 一時代を築いたベテランはルール変更や技術の進歩に取り残されて去っていくのが普通。
シューマッハの最大の特徴は、予選セットと決勝セットを短時間で決められるインテリジェンシに
あると思っていたんで、パルクフェルメルールはさぞかし痛手だろうと思っていたが
全然そんなことはなかったね。
むしろ第一スティントが短くなって予選番町に付き合わされる時間が減って有利に働いてるようにも見える。
>>67 88、89年のホンダがQエンジンを使ってたとは初耳だ。
本当の話か?
それと、当時は昔の名残でポールはレコードライン上じゃなくてイン側にあるのが普通で
必ずしもポールが有利な位置ではなかったし、空力もシンプルでスリップストリームが良く利いた。
カリカリチューンで予選でグリット一つ上げるより、決勝セットをガッツリ決めるほうが良いという考え方もあった。
というよりターボだとこっちの方が正解。
>>68 セナもタイムアタックをしないで、予選セッションで決勝セッティングに専念したことがあったね。
たしか結局失敗に終わったと思ったが。
予選でトップになることはリスクにならないよ。
予選のセットと決勝のセットで大幅に違うことは有り得ないから
>>69 昔のスケジュールで予選のセット決めるときまで決勝のセットを
してるようだと、よほど車が決まらなかったんだろうな
ポールがリスクなんじゃなくて
無理をしてまでもとりにいくってのがリスクなんじゃないか
73 :
音速の名無しさん:05/01/29 13:50:58 ID:MMtn6mOp
セナは今のレベルでは琢磨以下だろ。
74 :
音速の名無しさん:05/01/29 13:56:25 ID:sKPyTp0N
セナは今のレベルではモントーヤ以下だろ。
じゃぁモントーヤはry・・・
そして彼らの上に石橋貴明が君臨するワケである
アイルトン・タカ
フォーエバー
80 :
音速の名無しさん:05/01/29 21:50:56 ID:dVIybeUV
セナが予選でリスクを冒していた云々言う香具師が居るけど
セナが予選でアクシデント起こした事なんてほとんど無いだろ。
しかも今と違ってドライバーのミスによるアクシデントが多かった時代でだ。
いい加減セナ>>>>>>>顎だって日本でも認知されてほしいもの。
欧米じゃ常識ですぞ。
81 :
音速の名無しさん:05/01/29 22:01:29 ID:qR1aU4WM
リスクは冒してたんじゃないの?
少なくとも攻めればどのドライバーもリスクは背負うだろうね。
顎も96〜99年ごろまでは決勝レースでも時々ミスしてたからな。
>>80 リスクは冒しただろ
ミスが無いから冒してないじゃなくて、冒した上でミスが無いから
予選で突出した結果を出したんじゃないか?
逆にプロストはリスクを冒さず、ミスしない方が、結果的にグリッド
の順位は(シーズンを通して見れば)高い位置にいられると考えた
んだろ
>>71 どちらかというと昔の方がスケジュール的に厳しかったと思うよ。
ターボの一番軽い時で約120kg、3.5L-NAだと約220kg満タンと空タンで重量差があって
最近(〜02年)より予選セットと決勝セットの差が大きい上に、テレメトリによるデータ採取は80年代後半に
発展した技術で、ようやく板に付きはじめたところだったし、その先の計算機シミュレーション技術も拙かった。
更にターボの場合燃料消費率を厳密に実測しなければならなかった。
確認事項が多い上にサポート技術が弱かった。
86 :
音速の名無しさん:05/01/30 10:50:38 ID:/hkXKW/+
相撲界(角界)で当てはめると
Mシューマッハ:朝青龍
セナ:貴乃花
87 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :05/01/30 11:00:23 ID:6YIP4UJt
朝青龍>貴乃花
プロスト:曙
マンセル:魁皇
ユーン:高見盛
>>88 >プロスト:曙
・・・それは現役引退後の、第2の人生の醜態の事を言ってるのか
90 :
音速の名無しさん:05/01/30 23:21:04 ID:/hkXKW/+
まさにMシューマッハは一人横綱だ
92 :
音速の名無しさん:05/02/02 15:14:29 ID:MKbRv20j
モントーヤは?
93 :
音速の名無しさん:05/02/03 08:41:18 ID:n7JnvOer
高見盛
94 :
音速の名無しさん:05/02/03 16:26:50 ID:o0LcGWou
魁皇
死ぬのは反則
一般観戦者からすれば結果じゃなく印象じゃないかな?
97 :
音速の名無しさん:05/02/04 08:55:41 ID:ZoUarbmY
セナは命知らずのバカだった。
というより、今のF1界には命知らずが足りないorz
オーバーテイク少な杉。
つまらんコースだらけ。
市街地コース少な杉。
とグチってみる。
レギュレーション改正でF1にオーバーテイクが戻って来たら新しいコースが
俄然面白くなってくる可能性も充分にあると思うよ。
市街地コースはドライバーへの危険を考慮するともう出てこないと思う。
やむを得ず一部だけ一般道が使用されるコースが出てくる可能性はゼロではないと思うが。
アデレードがまた見たい
101 :
音速の名無しさん:05/02/05 08:51:38 ID:qqAwYTQ8
セナが生きていたら今頃150勝してたんだけどな。
顎は凄いドライバーだがF1を盛り下げてるって時点でマンセル以下
顎一人じゃどうする事も出来ないって事。
マンセルもセナも一人じゃどうしようもない
ただ、94〜95年の輝きを失ったマンセルではどうしようもなかった。
95年はマシンもどうしようもなかったが、もはや単に「前の世代の人」って強く感じた。
92年の圧倒的王座からたった2年しか経ってないのにF1の流れは早いなって思ったな
ドライバーもだが、他チームの開発陣は何やってんのかねぇ・・・・・
>>103 そんなこと言ったって…
なぜかフェラーリに脅威を与える技術がどんどん禁止にされていくし
ルール改正してもフェラーリに打撃を与えるものではないし…
新ポイント制導入、チームオーダー禁止、この辺は明らかに顎独走に待ったをかけたもの。
あと、新システムは大抵複数のトップチームから抗議されている。
それにルノーのスタートシステムは止めれなかっただろ?
ちなみに2・4リッターレギュレーションはモズレーが既に10年前から強く提唱していた。
106 :
音速の名無しさん:05/02/05 09:49:57 ID:pxQsvJpJ
アゴが麻薬で逮捕されればすべて解決。
それは事故死より確率低いだろw
108 :
音速の名無しさん:05/02/05 10:31:15 ID:R1SBoJUz
もしセナが生きていたら、あと3回はチャンピオン取ってたかな、いずれシューマッハーに負けたかもしれないが
94年も序盤はB194の奇跡的な完成度とFW16の思わぬ不調でシューマッハーの一人舞台だったけど
後半のレギュレーション改正後はB194の有利さがなくなって鈴鹿とアデレイドではヒルに速さで完敗してた
ヒルはブラジルでセナに周回遅れにされてる事考えれば、セナならもっとシューマッハーを追い詰めてたはず
95年以降は97年まで圧倒的にウイリアムズのマシンが速かったし、96-97年はヒルやジャックにチャンピオン持っていかれた
セナはウィリアムズとは2年契約だから生きてたら95年は面白いシーズンになってたと思うね。
ただセナが無傷だったらシーズン途中のレギュレーション変更もなかっただろうから
イモラ以降もずっと苦戦が続いた可能性は高い。
それとセナが生きてたらルノーエンジンのベネトン供給を認めたかどうか不透明。
93年の因縁があるからベネトン供給に否定的な発言したら笑われるから止めないかw
ヒルのあれはピットストップ戦略の違いが大きかったんじゃない?ヒルは2ストップ戦略だし
もろ裏目に出たって事だと思う。
鈴鹿でヒルの後塵を拝したのはベネトンがウィリアムズのピット戦略を読み違え、顎はもう
一回ピットインしなければならなかったからああなった。雨の中、顎のラップはヒルより
1秒以上速かった。
アデレードは両者拮抗していた。例の接触は顎がファステスト叩き出してヒルとの差を
2秒前後開けた次の周で起きている。
セナが生きていて顎がフェラーリに行ったか?マルボロはミカを放出したがってたのは
周知の事実でメルセデスの特待生だった顎がマクラーレンに行く可能性もゼロではないかも
また、ロンが顎を引き付けるべくニューエイを引っ張ってきた可能性など、不確定要素の
塊なので考えると複雑だけど面白い。
110 :
音速の名無しさん:05/02/05 12:43:51 ID:FihlLI87
セナが死んだからレギュ改正されたのにこいつは何をほざいてんだろーか
池沼って恐いな
111 :
音速の名無しさん:05/02/05 19:11:59 ID:2pDr4Ev6
ラッツェンバーガーの死亡事故やヴェンドリンガーの半死に事故、
バリチェロの横飛びクラッシュがあったのと
モナコの予選タイムが速すぎたってのも確かレギュ改正の原因じゃないの?
>>98 >というより、今のF1界には命知らずが足りないorz
おまいが市ねってw
113 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :05/02/05 19:21:14 ID:daywZ1HC
セナが1994年シーズン
あれから大逆転で勝つだぁ〜?
あの諦めの早い男が?
っていうかウィリアムズとケンカ別れしてる確率高いだろw
その前にセナは引退したがってたんじゃねーの?
走りたくないとか言ってたんだろ?
114 :
音速の名無しさん:05/02/05 19:22:43 ID:2pDr4Ev6
セナはプロストを失ってなんか覇気がなくなってきてたね
予選はともかく決勝じゃシューに勝てたかどうか今となっては誰にも分からない
シューじゃ競争相手として萌えないってことだな
俺も気分屋で、燃える相手にはいい勝負するのに、燃えないと
格下にもアッサリ負けるとかあるしな
いや、95年とウイリアムズとベネトンには少なくてもコンマ7の差があった
セナならどう転んでも勝っただろう
本当は戦略とか運とか、そういうレベル不問のマシン差だった
ヒルがヘタレだったのか、シューが凄かったかは知らんが
>>116 どっちもだろうね
昼がへたれで
顎はすごかった
もっといろいろ起きたと思うよ
まずマスコミが黙っちゃいない。相当セナは叩かれることだろう
またプロストの引退によりセナは追いかける立場ではなくなり
唯一の追われる立場に立たされるわけだ
精神的に強くないセナがどこまでやれたか疑問ですな
スチュワートくらいまでだと一世風靡すれば超一流だったけど
ラウダ以降超一流のハードルが高くなったという気はする。
デビュー13年11シーズン目で初めてターボ車に乗って12シーズン目にチャンピオンだし
プロストは14年13シーズン目に電子制御山盛マシンでチャンピオン
シューマッハに至ってはレギュが変わるたびに強くなってるし
時代変わっても勝ち続けて初めて超一流扱いになってきてるね。
別にセナがしょぼいわけじゃなくて周りが凄すぎるだけだと思う。
ドライバーのプライオリティが下がってるだけかと・・。
プライオリティかよ
>>119 上に挙げた例は
単純に圧倒的な戦闘力のマシンを手に入れただけかと。
特にプロストの93年はむしろ衰えを感じた。
123 :
音速の名無しさん:05/02/08 15:30:31 ID:QJDpgI4v
93年のプロストに衰えを感じただとぉ?
衰えてなんかいないぜ
顎が長いドイツ人みたいに闇雲にシーズン終わりまで勝ち続けるなんて、シャイなプロストは
しなかっただけ そうやって後進に道を譲るってのをセナと違ってナチュラルな八百長が
できるのがプロストって男だ
利害が発生しない(93シーズン終盤の場合は)しなくなった人間にはプロストはすごくやさしいのは有名
いざとなれば89鈴鹿のような走りは見せたぜ、多分
>>124 >いざとなれば89鈴鹿のような走り
…。
>>124 ウィリアムズがセッティングにこだわったり安全運転したりするドライバーを優遇するとは思えん。
居心地が禿敷く悪かったんじゃないか?
スレ立てた
>>1 記録が違ってるぞ
PPまでは生涯成績
ファステストラップより下のは、顎がセナと同じ161戦終了時点でのもの
俺はプロスト最強信者なんでどーでもいいが。
教授89年末に語る
「アイルトン・セナはミスの多いドライバーだ。シーズンを通すと数え切れない
ほどのミスを犯す。しかもそれはドライビングのミスだけには限らない」
教授01年に語る
「シューマッハはことドライビングだけに限れば歴代5本の指には入ると思う。
ただ総合力という面から見て、他の名ドライバーに比べて優れているかどうか?
簡単に結論は出せないね」
>>127 悪くはなかったんじゃないかな。むしろF1という世界そのものの居心地が悪くなったんだと思う。
ちなみにフランクはプロストの予選の速さを「天才的」と絶賛していた。
プロストのフライングラップをモニターで見てるとあまりに挙動がスムーズなので速いのか
遅いのかフランクにも掴めない事がとても多く(実際はぶっちぎりのタイムを出している)
プロストのアタックをモニターで見るのが凄く楽しみだったそうだ。
おそらくこういうタイプのドライバーはフランクは初めてで、強い感銘を受けたのだろう。
>>126 おいおい、おいらは124だがあの時みたいにぶつけるってことじゃないぞ、さすがにわかってると思うが。
あのセナが喰らいついていくのも精一杯の走りを−セナが追いかけるのが苦手なのを差し引いても−
93シーズンでも見せる事は出来たってことだ。ただその必要がなかったからやらなかっただけで。
だいたい93年のシルヴァーストンはガチじゃない、多分。昼に明らかに花を持たせようとした。
能力が低いあるいは従順な犬にはプロストは優しい(セナ→ナカジマもそうだが)
が、一旦力が互角の敵がいるって感じたら、93年終盤のような腑抜けた走りは見せないぜ。
プロストがガチなのは89年。自分より速いチームメイトに年間優勝をさらわれ状況が不利と見るや
自分のチームのエンジンにまで難癖をつけ様々な手を使ってセナに勝とうとする姿は
まさに持てる力を全て出していた。
気付いたらすげえ長文スマソ
89年はルールの改変期だし、エンジン含めセナがトラブルが多かったのは単にスキルの差だろ。
まさかプロストがホンダを呪う呪文を唱えるたびにセナのエンジンが壊れた訳じゃあるまい。
プロストは疑心暗鬼になってたしホンダとしても扱いにくかったろうけど、プロストのエンジンに対する違和感を
真摯な態度で聞いていれば、セナのエンジントラブルも未然に防げたかもしれないし
その後のホンダ凋落に歯止めがかかったかもしれない。
まあホンダが違うエンジンを渡して、プロストの違和感は百も承知だったとしたら防げなかったろうけど。。。
132 :
音速の名無しさん:05/02/16 11:21:22 ID:qNPtTPk2
スキルの差っていうより、走りのスタイルの違いでねーの
セナは攻めるのでミス多かったが
土壇場の場面でミスるのはプロスト そして顎
133 :
音速の名無しさん:05/02/16 11:25:19 ID:qNPtTPk2
あと、ピケとマンセルのエンジンが違ったっつうのは
GPXの写真見た俺は気付いたね
たぶん後半、ピケのをよくしてた
プロストのは証拠がないし、シロだろ
134 :
音速の名無しさん:05/02/16 12:19:28 ID:ARZqFUd7
>たぶん後半、ピケのをよくしてた
>プロストのは証拠がないし、シロだろ
ピケのも証拠ねーだろよ・・・
135 :
音速の名無しさん:05/02/16 12:27:43 ID:MswCN36H
出走回数に対する勝率、PP、ファステスト、ポールトゥーウィン、ポイントの割合キボン
136 :
音速の名無しさん:05/02/16 14:23:05 ID:Pj12ajsJ
計算メンドクサ
>>132 お前の言ってることがわからんのだが
顎はまだしもプロストがいつ土壇場でミスった?
見えてない池沼は語るなよw
>>137 若い頃だが、82年モナコトップを走りながら残り数周で単独クラッシュ。
83年オランダ シリーズトップだったのにピケに無理やり仕掛けて両者リタイア。
結局これで流れが変わって最後に逆転された。
87年以降しか知らないとクレバーな印象が多いが若い頃はプロストもこういった時代があった。
88年鈴鹿のスタートでセナがストールしかけて順位下げまくったの知らないのかなぁw
土壇場でミスしないってことならハッキネンかなぁ。まあ土壇場以外じゃあれだけど・・・
141 :
音速の名無しさん:05/02/17 15:07:22 ID:5a9Grcwe
>土壇場でミスしないってことならハッキネンかなぁ。
え?たくさんあるぞ。。。
143 :
音速の名無しさん:05/02/17 15:56:53 ID:KFgnPmNl
いつだったかセナが雨のブラジルでほとんどのギアを失くして
優勝した時の奇声、泣き声、表彰台でトロフィーを上げたときのの
ナルシストぶり、ありゃシューには出来ませんね。
変態度はセナの勝ち。
>>138 さすがにザンドフールトを土壇場というには無理があるよ。
あの時点じゃまだ余裕があった。
せいぜい96年モンツァのヒルの痛手程度だね。
87年マンセルの鈴鹿自爆とか89年セナの突撃ラストの二連戦クラスの致命的なポカはない。
>>140 おっしゃる通りだがハッキネンはジサクジエンで土壇場にしてしまった感があるからなぁ
土壇場で致命的なミスがないといえばプロスト以外だとピケかなぁ
もっともピケもプロストも細かいミスはしてるけどね。
昔フジテレビで見たけど、あれは89年の総集編だったのかなぁ
例のセナプロのシケイン接触の時のナレーションが「これでよし」だった。
完全にプロストが計画的にセナをシケインで“撃墜”した扱いになっていた。
さすが洗脳ウジテレビと思ったw
147 :
音速の名無しさん:05/02/19 15:00:13 ID:4afxMqrL
>>144 あれ91年かぁ。もう14年も昔なのねw
当時TVで夜中観ててナルシスト・セナが表彰台でトロフィーを突き
上げたときにゃ、なんだかこっ恥ずかしくなった。
しかし、シューも表彰台でマンネリジャンプ以外の技を見せて欲しい。
148 :
音速の名無しさん:05/02/19 18:09:29 ID:VHzonL55
>>147 1回無理と見せかけて突き上げるやつな。あの同情を引く表情がなんとも・・・・
150 :
音速の名無しさん:05/02/19 22:10:53 ID:D+CEfajJ
はい、セナ最強!
このスレ終了!!!!!!!!!!!!
もう、いい加減にグダグダ言ってんじゃないよ!!!!!
おまいら、いい加減飽きろよ!!!!!!!!!!!!
>>150 セナ最低!
はいこのスレ再開
ID:D+CEfajJ
あちこちに同じようなレスしてんじゃねーよ
152 :
音速の名無しさん:05/02/21 15:46:18 ID:aYUpz6zk
>>149 あの「お涙頂戴」のセナの表情に当時の俺も思わず赤面、苦笑した。
顎は表彰台でドジった事あったっけ?
>>152 絶えがたいほどのブーイングを浴びたことはあったけどな。
例の露骨なチームオーダー事件だな
91年鈴鹿のフィニッシュ直前にセナがベルガーを先行させたあの事件よりは
ましだと思うがな。ベルガーのプライドズタズタだぜあれはwベルガーもロン・デニスも
激怒していたが両者の怒りの理由は違うが怒って当然だと思う。
それに比べるとバリのあれは「このレース最速はオレだった」という彼の誇りは保たれている。
だからこそ観客もブーイングしたし、またそれによりバリも溜飲を下げたハズ。
どちらのパターンも今のF1では露骨に出来なくなったなぁ
それまで毎年タイトル争いをしていたセナだったが、
91年の鈴鹿以降はその生涯を閉じるまでの勝利数はわずか9回。
二度とタイトル争いに加わることは無かった。
97年最終戦、タイトルを確実にしたジャックは、チームの指示し従い
勝利をマクラーレンに譲ったが、それ以降彼がポディウムの頂点に立つ事は無い。
同じく98年の開幕戦で勝利をミカに譲ったクルサードは、
その後常にチームメイトの後塵を拝することとなる。
3者に共通することは、それまでのレースで勝つことに慣れ慢心していたこと。
目先の一勝を逃しても「次に勝てばよい」という思考がどこかに浮かんだのではないだろうか。
しかし、勝つことを放棄した彼らの末路は上記の通り。
勝負の世界では誰にも「次」は保障されていないのだ。
その点ミハエルは違う。どんなに勝ちを重ねても、あらゆる手段を尽くし貪欲に勝利を目指す。
ミハエルとセナや他のドライバーとの差はまさにここであり、
91年鈴鹿と2002年オーストリアはそのことを如実に現した例として大変興味深い。
>>157 どこまでがチャンピオン争いの基準にしてるかわからないが、セナは93年はプロストがチャンプ決めたポルトガルまではチャンピオンの権利持ってたんだが。
だからこそ、シーズン前にわがまま言わずテストをきちんとこなしてればよかったんだが。
ジャックは仕方ないと思うよ。来期進化のないメカクロームエンジンだって事は確定して
いたからトップでチェッカー受けてても結果は全く同じだったと思う。
セナのマシン熟成への貢献度が低い事に関しては
デニスは92年も93年も不満を漏らしていたな
それでいて法外な年俸を要求していたそうだ・・・
>>157 セナジャックは開発力不足
周りがお膳立てしてくれなきゃ勝てない連中は成績が安定しない。
先生は慢心するほど勝ってない。まろやかなだけだろ。
>>158 残り三戦で
93年プロスト-セナ28ポイント
98年ハッキネン-先生29ポイント
99年ハッキネン(アーバイン)-シューマッハ28ポイント
おれならチャンピオン争いしてないと考える。
>>160 確かに数字で言われればチャンピオン争いしてない罠。
んじゃ、モナコまでならチャンピオン争いしてたと言えるかな。
と無駄な抵抗してみました。
ただ、開発力不足ってのは無いと思うぞ。
91年なんかはウィリアムズが迫ってきたときはチームにプレッシャーかけて開発進めたし。
もっともそこで慢心したのか翌年のシーズン前のテストにほとんど出ずあれだったからな。
162 :
160:05/02/23 06:40:12 ID:SoetIyjf
>>161 バルセロナと鈴鹿のスパンのことかな?
ベルガーは旧車のままだったんじゃなかったっけ?よく憶えてないけど。
そうじゃなくてもそんな短期間に上がりしろがあるならもっと早くやらんかいと思うし
>>162 いや、ハンガリーあたりからマクラーレンの逆襲が進んだでしょ。
それまではウィリアムズにやられっぱなしだったし。
そのあたりの開発ってことで。
どう言ってあげたらいいのか、たぶん理解できないだろうけど一応書いとくね。
確かに中盤ウィリアムズにやられたが
1.原則的に開幕時点で良いマシンほどシーズン中の上がり目は少ない。
2.成績が右肩下がりなのは例年の事。セナの仕様。(開発力がないといってるのは主にここ)
まあ夏場で体力的な影響もあるかもしれないが。
ここまでは素人でも事前に予想できた事。
3.ルノーの直線番町ぶりとルノー向きのコースが続いた事。ホッケンは衝撃的だった。
これは技術に詳しい人なら予想できた事。
4.取りこぼし。二戦続けてガス欠とかありえねー。
プロでも予想不可能な事。
1.は誰がやっても同じだが、3.は時期がすぎれば好転する事がわかる。2.と4.は・・・
まあハンガリー以降元の位置に戻っただけやね。ハンガリー以降の回復を根拠に開発力があるって言ってるのなら
ちょっとホリエモン入ってるね。長期下げでも短期なら上げ局面もあるよ、そりゃ。
ところで、91年のセナって苦戦した事になってるの?
おれとしてはセナのチャンピオンが脅かされる瞬間は無かったんだけど。
2の点だが右下がりかな?
http://www.f1-data.jp/script/db/score/driver.php?ID=12 を見ると、言われてるほどじゃないと思うが。
87年は完璧に右下がりだが、93年は中だるみだし。
91年に関してだが、序盤は4連勝してるが、内容は決して楽ではなかったし。
ブラジルはマンセルやパトレーゼに迫られてたし、イモラも序盤はパトレーゼがトップ走ってたし。
ただ、初期トラブルが克服できていなかったからな。
ちなみにドイツ終了後には8ポイントまで迫られてるからな。
最大リードが34から8まで縮められたのなら苦戦してたと捉えても不思議じゃないと思うが。
もっとも、顎の方が我慢強く開発を続ける点ではセナよりも上回ってると思うが。
>>164 ポイント差が一番詰まったときがドイツGP(第9戦)の8点差だけど
6〜9戦の間の4戦で一気に25ポイント詰められてることを考えれば楽な展開では
なかったと思う
167 :
166:05/02/24 12:22:58 ID:dUM+ipKV
すまん、かぶったorz
>>165 計算終わったかな?
この点は開示された情報についての客観的事実関係だから争ってもあんまりメリットは無いよ。
突っ込むとすれば、右肩下がり→開発力が無い、の部分ね。これはただなんとなく妥当じゃないかというレベルで
例えロスブラウンがそう思ったとしても合理的には説明できない。
合理的に説明しようとしたら、まず全チーム全ドライバーの数十年分のデータが無ければ始まらない。
だから、右肩下がりなのはドライバーの○○能力の高さを示している、といったかたちで前提となる妥当な○○を考える方が得策だよ。
まあおれもすぐには妥当な○○は思い浮かばないのだが、思いついたら教えてあげるよ。
>>166 ちょっと不安材料があると心配になるのがファン心理かもしれないが、
予想された追撃+自らの二度の凡ミスでもまだ8ポイントリードがあって、その後五分ならチャンピオン。
残りのコースとマシン+ドライバーの力を考えれば充分五分でいける、大丈夫だと思ったけどね。
>>168 前半の部分は俺も争ってもしょうがないと思うのでとりあえず保留。
後半の部分だが
イタリア 236.749 マンセル
ドイツ 231.028 マンセル
イギリス 211.209 マンセル
ベルギー 209.883 セナ
鈴鹿 202.298 ベルガー
メキシコ 197.757 パトレーゼ
サンマリノ 193.671 セナ
ポルトガル 193.626 パトレーゼ
フランス 188.271 マンセル
スペイン 187.586 マンセル 序盤ウェット
ブラジル 187.110 セナ 終盤ウェット
カナダ 185.520 ピケ
ハンガリー 167.857 セナ
アメリカ 149.706 セナ
モナコ 137.785 セナ
オーストラリア 129.170 セナ ヘビーウェットおよびレース14周で終了。
91年の平均時速と優勝者の関係から見れば、超高速はウィリアムズ有利、高速〜中速ではほぼ互角、低速ではマクラーレン有利ってな感じかな。
あと、すっかり忘れてたがポルトガルで
>>164の4をウィリアムズがしてくれたから多少は余裕持てたと思うな。
あそこでポイントを獲得されてたらまた違った展開になってたかもね。
まぁ、所詮はたら・ればの世界だが。
と、いろいろ言っても所詮、我々は部外者だからどっちがどの程度の開発力持ってるのかわからないことなんだよな。
どんなに有能なドライバーでもデザイナーが糞だったら駄目だから。
平均速度より全開率の方がもっともらしいデータになると思うんだけど
全開率のデータは素人じゃ入手困難だから仕方ないとして
まあそういう事だね。慌てる必要はなかったんだよ。
一年単位だとマシンの運不運はあるんだろうけど五年十年単位で見れば相殺されるね。
プロストとバーナード、ヒルとニューウェイ、シューマッハとバーン
優れた開発ドライバーは運命を共にする優秀なエンジニアとセットになってるけどセナにはそれが無い。強いてあげればオートレイか?
ニコルズはセナでなくプロストを選んだ。ニューウェイはヒルの解雇に抗議する形で移籍、ジャックを見捨てた。
シューマッハが動けば民族大移動。
バーンのおかげでシューマッハはチャンピオンになれ、バーンはシューマッハのおかげでチャンピオンマシンの
デザイナーになった。いわばシューマッハとバーンの出逢いは運命の出逢いだったわけだけど
遡る事7年前、バーンはセナと出逢ってる。が運命の出逢いにはならなかった。
セナがスタッフの信頼を得にくかったのは能力のせいなのか人格のせいなのかはわからない。
ただどうにつけセナの仕様。
172 :
音速の名無しさん:05/03/06 00:06:15 ID:e9QcFR80
明日真価が問われる
弱小フェラを叩き直した時点で顎は評価してる
セナには常にその時最強のマシンを欲しがるイメージがあったな
セナのやり方も当時の取り組み方としては自然ではあったけどね。
その辺をブラウンやトッドや顎が新しい取り組み方を導入して成功した。
175 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :05/03/06 03:36:15 ID:I72WXV0x
馬鹿な奴
ロスやバーンはマイケル皇帝様がいなくなったベネトンで無力だったし
トッドはマイケル皇帝様がフェラーリに来るまでは
パッとしない成績でクビになりそうだった
居場所のない哀れな奴にマイケル皇帝様が救いの手をさしのべてやったんだよ
176 :
音速の名無しさん:05/03/06 03:36:45 ID:vrkhhWR6
弱小チームでの話ならセナのデビュー当時の成績を考えれば一目瞭然。
PPや雨のレースでの活躍など。
顎も96年とか92年とか見ると同じ感じ。雨や予選でがんばってる。
二人の実力は変わらないと思うよ。
けど、顎の開発能力ってのは、疑問だね。
顎は96年、フェラーリのマシンで何をやったか、テストでの努力は認めよう。
しかし開幕戦、結局エンジンがオープニングラップで激しく火を吹いてあいかわらずの信頼性の醜態。
あれだけテストやったのに・・・・どうなってんだ!!!
顎がめずらしく感情的にハンドル投げ捨てたのは記憶に残ってるな、
そして、彼はどういう選択をしたかと言えば、ベネトンから優秀なスタッフを引き抜いてきただけ。
イタリアのラテンフェラーリを、赤いベネトンと揶揄されるようなチームにしていっただけ。
そのチーム赤いベネトン化の3年後の2000年にやっとワールドチャンピオンが取れた。
結局問われるのは、チームの統率力、現場の組織的なマネージメント力、それを指揮監督する優秀な管理スタッフ。
これがいないとダメだということ。
テストも大事だけど、顎が一人テスト一生懸命やっただけではどうにもならないことは顎が一番良くわかってるんじゃないかな。
ドライバーの開発能力なんて全然無意味だと思う。
ただ、チーム全体のマネージメントや統率への影響力は多少あるかもしれないが、
それがドライバーとして必要な能力かと言われれば必要ない。チームのマネジメントは基本的には監督達の仕事だよ。
顎がベネトンからロスブラウン達を呼んできたことがそのことを証明してるね。
皇帝の息子を擁護する訳ではないけど、トッドもロスもミハエルが居なかったら
普通の監督と戦略家だろ?99年ミハエル居なかったら、何の役にも立たないこと
立証したからな・・・特に、ロスなんか全然大した事ね〜よ・・・
あと、
ドライバーのチームへの統率力への影響力っていうのはセナでも顎でもたいして変わらないと思うよ。
優秀なドライバーの所には優秀なスタッフが集まるし、チーム全体のスタッフの士気も高まる。
これは必然的なこと。
優秀なドライバーがより速いマシン、より優秀なチームを求めるのも必然的なこと。
セナがたまたま速いチームに来れたのではなく、
速いドライバーはよりレベルの高いチームを望み、レベルの高いチームはより速いドライバーを求めるという、
必然的な相思相愛の関係でセナは優秀なチームの速いマシンを手に入れたんだよ。
これは、顎も同じことだよ。
ま、顎のフェラーリ入りはライバル不在の中での例外の事例として考えなければならないけどね。
顎自身が当時のインタビューで認めているように、
顎も好敵手のライバルがいれば、フェラーリなんかに入ってる場合ではなかっただろうしね。
優秀なドライバーの所には優秀なスタッフが集まり、
優秀なスタッフを優秀なドライバーが求めること、
これは必然的なことで、セナでも顎でも同じことだと思うよ。
トッドを馬鹿にしてる顎オタは95年のフェラーリの成績をよく知らないんじゃないかな。
ドイツやイタリアではフロントロウ独占、トップ快走。
トッドの来る前のチームでは考えられない出来事だったね。
95年のフェラーリは、君たちが思うほどは糞なチームではなかったよ。
95年フェラーり・・・普通の成績=トッド普通の監督
トッドの何が凄いの訳ワカメ
ロスの戦略・・・ミハエルしか実行できない非現実的な戦略ばかり=ただの低脳
ロスなんか居ても居なくても、どっちでもいいよ。あんな、バナナばっか食うゴリラ
>180
すくなくともそう書くおまえより、価値が何十倍も上。
トッドが来る前の頃のフェラーリの酷い成績チーム状態を知らないんだろうね。
チームマネジメントの仕事ってのは多種多彩だからねぇ。
WRCでの監督としての実績を買われてフェラーリ入りしたトッドが
F1での監督としてフェラーリでまずどういうことをやったか、
その評価はそれなりに高いと思うよ。
ロスだって、単に戦略だけでなくて、いろんなレース現場での細かい指揮をしてるからね。
仕事の結果ってのはそういう細かいことの積み重ねで変わってくるもんでしょう。
戦略立てるだけがロスの仕事じゃないよW
180はまともな職についたことないから
フェラーリの94年の1勝も95年の1勝も顎のリタイヤに助けられたごっつぁん勝利だったしなぁ
みてるよ。94年のは序盤顎はチームの指示でプッシュを控えていたんだよ。
でピットアウト後5〜6週目くらいでエンジンがあぼん。
ベルガーも顎脱落は「ラッキーだった」ってコメントしてたじゃん後ろにつかれた時は
気が気じゃなかったみたいな事も言っていた。実際は顎はプッシュ控えてたんだけどねw
一勝とかいう記録なんてたいした問題じゃないね。
タナボタみたいなものでも勝てる位置にいた94年、95年と、
タナボタ勝利はおろか表彰台でさえ願うことができない位置にいたその前の頃と、
フェラーリV12エンジンが高速サーキットでさえV8勢に追っかけまわされていた頃と、
レースでトップを快走していた95年と、
トッドがきてから全然変わったってことだよ。
あと、形振り構わずやってチャンプ取れたのは、
フェラーリのF1最高と言える無限の資金力ってのも忘れてならないだろうね。
顎が来てから形振り構わない膨大な投資をチャンプ取るまでの長い間維持できたのはフェラーリの資金力のなせる業。
同じことをジョーダンやウィリでやれって言われても無理な話、資金が持たない。
ラルフがトヨタにいったのもそういう顎の知恵もあるだろうと思うね。
188 :
音速の名無しさん:05/03/06 08:25:29 ID:rb30aIca
ひでーな。
ひでー話だな。
ミナルディもジョーダンも。
金が全ての世界は悲しいな。
189 :
音速の名無しさん:05/03/06 09:15:16 ID:Bcpy1i/9
赤いベネトンにしても5年かかってるしな。
しかもそれ以降は退屈なレースの連続。
顎のレース、マジで記憶に残ってない・・・
それが何より悲しい。
ミナルディは除外して考えよう。もう彼らはコンペティターじゃないから。その気自体ないし。
191 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :05/03/06 09:19:10 ID:I72WXV0x
結局82勝してるんだな
タイトルを7回とってるし
やっぱりセナとは格が違うよ
192 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :05/03/06 09:27:09 ID:I72WXV0x
ヒルはマイケル皇帝様がセナよりも上だと語っているし
ベルガーなんて
セナの方が上ですよね?
と言う質問に対し
そうは思わないと答えてるしな〜
プロストなんて自分よりも上だと認めてるし
セナを自分より上と言わないのに
マイケル皇帝様は自分より上だと言う
アレジも史上最強はマイケルだと言ってるしな〜
セナとマイケル皇帝様の両方を知るドライバーの中では
セナよりもマイケル皇帝様の方が評価高いね
>>176 無駄に長文書いてるけど、ぜんぜん開発能力の話して無いじゃん。
信頼性に関してはドライバーにできることは何も無い。
開発は情報を提供するドライバーとそれを受け取るエンジニアの双方の問題。
ドライバー一人ではどうにもならないが、だからといってそれがドライバーの貢
献が必要ないということにはならない。
どうでもいいけど、オープニングラップで火噴いたことなんて無いぞ。
フォーメーションラップでブローしたのはマニクールだっけ?
あとフェラーリに関してはシューマッハがドライバーにも関わらず走り回って
政治的に動かねばならなかったという事実がある。
ようはトッドがそこまで掌握してなかったというだけなんだが、それでトッドの
功績を無視するわけじゃないが、シューマッハが移籍直後のフェラーリの士
気維持に大いに貢献したことは忘れてはならないと思う。
だからこそロスが必要になったわけだが。
>>194 そう、マニ-クール。
PP獲ったのにドカーン。
ちなみにステアリング投げたのは98年の開幕戦。5周目にブロー。
GP直前にサーキットに現れ、
「コックピットが狭い」とかいってその場でステアリングシャフト削らせるほどの開発力ですから
セナ様は。
197 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :05/03/06 10:13:27 ID:I72WXV0x
マイケル皇帝様はいつもステアリング投げてたよね
最近は投げてないな
フェラーリのパフォーマンスって95年にはもう失速してるんだよな・・・・
体制切り替わるってことで開発を凍結したってのもあるんだけどな。
信頼性に関しては箍が緩んだみたいだが。
あのころはまだトッドの支配が完全じゃなかった。
だからシューマッハが走り回る羽目になったわけだが。ドライバーなのに。
そんなチームだからベルガーとかアレジが苦労したんだよな。
シューマッハのファンとしては露払いとなってくれた彼らに感謝するしかないね。
200 :
音速の名無しさん:05/03/06 13:14:24 ID:e9QcFR80
顎は予選を逃げたヘタレ!
201 :
音速の名無しさん:05/03/06 13:38:03 ID:S39nUH/j
なんで
202 :
音速の名無しさん:05/03/06 13:38:22 ID:7R8ayCIv
>200
グリッドが上がる見込みが無いのに
エンジンと燃料を無駄遣いする意味を教えてくれよ
セナヲタは時間の流れについていけませんか?
セナの時に被災地はなかった
許して
205 :
音速の名無しさん:05/03/06 14:07:21 ID:q7FptWgO
セナは強豪を倒しているが顎は軟弱な相手ばかりよって
セナ>>>>>>>顎
207 :
音速の名無しさん:05/03/06 14:15:28 ID:q7FptWgO
>>206 俺の前でバイクの話はするな
モニター溶かすぞ
>>207 じゃあ、マンセル様と鼻毛先生(とレイニー様)は史上最高!
顎がいなきゃジャントッドが凡人って、よくそんなキモイ発想ができるな…
トッドは優秀なコパイロット!
212 :
音速の名無しさん:05/03/07 09:07:34 ID:z4oGvrkl
昨日のレースで顎の衰えを感じたのは俺だけ?
213 :
音速の名無しさん:05/03/07 09:14:53 ID:q67xN9Qf
昔からバトルは下手ですから。
だから、給油ありでピットに逃げられるのは顎にとっては都合のいいルールだった。
バトルだけなら顎はすごくない。
むしろ、モンやライコネンの方が2年目の時点でその点では上回ってた。
>>195 つまり、士気向上に関してはセナも顎も対して変わらないってことだよ。
士気向上の為のアプローチが違うだけで。
ハッパをかけて煽ってみんなの士気を向上させようって奴もいるし、
綿密にいろんな事前の準備を計画的にしてスタッフの士気を向上させようってのもある。
これは監督のチーム、ドライバーに対する士気向上の為のアプローチでも同じ。
監督によって色々なやり方があると思う。
同じようにドライバーもやり方が色々あると思う。
あとセナと顎では時代の違いってのもあったろうし。
あなたの言うとおり、マシンの開発に関しては、ドライバーがどうこうできる問題ではない。
開発へのドライバーのフィードバックの問題もテストドライバーがいれば済む話。
ただ、セッティング能力に関してはドライバーの能力が大きく問われて車の性能にもかなり影響してくるが、
セナがセッティング能力に非常に優れていたのはロンなどが語っている通りだと思う。
だから、2chとかでよく言われるようなドライバーの開発能力が優れているっていうのはすごく疑問な話であってさ。
それは、資金の問題もあるし、開発チームの力の問題もあるし、他のマネジメントの関係の問題もあるし、
ドライバーがどうこうやってできる問題じゃないよ。
顎がそれをやった?その認識は間違いだろうね。
なら、ロスを呼ぶ必要はなかったよね。
ロスを呼んだってことはつまり、顎にはできなかったってこと。
そもそもドライバーがする仕事ではないってこと。
だからドライバーの開発能力の評価なんてそもそもは評価のしようがないと思うよ。
ドライバーとエンジニアリング双方の問題と書いてるでしょうが。
曲解するな。
複数の要素が絡むからといってドライバーの貢献度を無視するのは論理
の飛躍。
>開発へのドライバーのフィードバックの問題もテストドライバーがいれば済む話。
結局、ドライバーの能力が必要なことは認めてるじゃないか。
マシンの進歩はドライバーだけの功績はないが、エンジニアだけのものでもない。
テストドライバーがいても自分で貢献できるならそれに越したことは無い。
なんか開発能力の定義がずれてるみたいなんだよな。
俺の言うところの開発能力ってのは、エンジニアに適切な情報を渡し一貫した走行
データを提供し開発の方向性を定めるのに役立つドライバーってことなんだけど。
どうもそっちはマシンの開発がうまくいけばそれらはすべてドライバーの手柄と考え
てる人間向けのコメントみたいだな。
>>217 セナに開発力がある→開発とドライバーは関係ないに話がすりかわってるし
ただヒスってるだけで定見はないのではないかと・・・
まあ複数の要素が絡んで区別できない場合判断をしないと言う考え方はありだと思うよ。
もっともドライバーの開発力に関して判断を停止する場合かえってセナに不利な結論になるわけだが。
>>216 長いわりに内容がない。書くべきは老婆の繰言ではなくて
>(チームの)士気向上(にセナが長けていた)
>セナがセッティング能力に非常に優れていた
の中身。
後藤 治が言っていたが、ミハエル・シューマッハとアイルトン・セナを比較すると、ミハエル・シューマッハは体力があって説明するのが下手だ。
>>217 いや、だから開発能力どうこうであなたのレスに反論してるのではなく
2chでよく言われる顎のフェラーリへの開発貢献についての過剰評価に反論してるだけ。
俺はドライバー&エンジニアリング双方の問題だとするあなたの意見はそのとおりだと言っているし、
で、ドライバーの開発貢献については、セナも顎もその辺の力は対して変わらないって言ってるだけですよ。
例えば、91、92、93年のマクラーレンにしたって、
結局セナの的確なフィードバックとセッティング能力、士気向上の為の努力、政治力他があったからこその結果でしょう。
マクラーレンのチーム力だろ?って言っても、それは、94年のマクラーレンの醜態を見ればわかるし、
例えば、他の数少ないセナが抜けた後のチームの行く末見たとしても同様の傾向がある。
さらに例えば94年ウィリアムズで、後にマンセルがテストですぐに指摘したFW16のマシンの問題点が、
セナが当初から指摘していた問題点と同じだったことであり、しかも、そこを改善したらマシン性能に改善が見られた点だったり、
セナのセッティング能力についてもロンデニスは、予選でのセナのセッティング能力の高さと的確性をよく語っているところ。
222 :
221続き:05/03/10 04:08:27 ID:HbChMUyp
他にも例えば、セナは91年開幕3連勝しつつも、MP4/6の時代遅れなシャーシ性能を早くに察知し、ウィリの台頭を予言するともに、
ホンダに対してエンジン開発を急がせたのは有名な話。シャーシに大きな問題があると知っているのにもかかわらず。
それもマスコミを使って「エンジンがダメだ、V10はおろかV8にも遅れをとっている」などと発破を掛けて、ホンダの開発チームに圧力を掛けたりして。
けど、後できちんと和光、栃木、東京のホンダのスタッフに対して感謝を表すことも忘れなかったりで、
これが当時のセナ流のひとつのやり方ではなかったかと思う。
93年のマシンにしても、前年からさんざんチームに対してハイテク装備の重要性を訴えて開発を急がせたのはセナであり、
(移籍問題契約問題はあったにしても)
例えば、フォードエンジンに対して圧力をかけて最新型エンジンを供給させるように政治的に動いたのもセナの力でしょう。
士気向上についても、これははっきり言えば、結局予選&決勝レースで結果を出すのが一番のドライバーのスタッフへの
士気向上の源だと俺は思う。
いくらドライバーがスタッフに口でうまいこと言っても予選でミスったりレースで結果でなければスタッフの士気は下がって当然。
その点は、セナも顎も超一流、予選は一発で確実に決めてくるし、決勝でも二人とも過程はやや違えど結果はいわずもがな。
セナや顎のマシンはなぜか壊れないけど、チームメイトのマシンはなぜか壊れたり、
あるいはセナや顎のときはピットで完璧にやって送り出すのにチームメイトのときはちょくちょくミスがあったり、
これは結局そういうドライバーのスタッフへの影響力の違いだと思うよ。
で、最終的な俺の論点をまとめると。
つまり、よく言われるドライバーの開発能力については
◎ドライバーの開発能力はそもそも客観的に評価のできる事柄ではない。
◎なぜならそれは、ドライバー&エンジニアリング&チームマネジメント力等の合わさった複合的問題だから。
でセナと顎については
◎セナも顎も、レースでの実力&能力含めて、チームへの士気向上&開発等への影響力&貢献度や、
マシンへの的確なフィードバック、セッティング能力などは二人とも同等に超一流であって、
アプローチの違いや時代背景の違いはあったとしても(上記の、開発能力についての客観的評価に関する考えを考慮すれば)
それはどっちが優れていると比較できる部類の問題ではないということ。
長文だけど、あんたの文章読みやすいから許す。
言ってる事は後藤とほぼ同じだね。
彼も前に雑誌でその様な事を言ってたよ。
チームメイトのマシンが壊れるのはエースドライバーの方に良い部品やパーツの優先権が
あるから
お前ら本やテレビの情報ばっかじゃないか?
そんな情報に対しネットで議論する?ハァ 馬鹿じゃねーのか?
お前馬鹿太郎?
>>220 そこまでインタビューに載ってなかった。インタビューが雑誌に載ったのは去年だったと思う
229 :
_:05/03/11 02:28:13 ID:YU4H9Bow
普通に考えて釣り師だろw
じゃあ、俺が実際に去年の鈴鹿を見ての感想。
初日のフリー走行で2コーナー抜けてS字に入るところの減速をどこでしてるか定点観測してたんだが、顎はしょっぱなから誰よりも奥まで踏んでた。
バリと比べてマシン半分くらいは奥だったな。
しかし、その顎と同じくらい突っ込んでたのがもう一人いて、それがライコネンだった。
ただ、その突込みをしたら、ちょっとマシンが振られたために、次のラップからは早く減速してた。
だからといってライコネンが悪いのではなく、あの大雨の状況だとMIとBSのタイヤの差だと思う。
逆に言えばタイヤの差を考えればライコネンの突っ込みは素晴らしいともいえた。
ちなみにBSが優れてたのはザウバーやジョーダンが他のMIとほぼ同じ場所で減速してたことからもわかると思う。
ただ、BS勢でもミナルディだけは別格に早く減速してた。
はい、これは雑誌やネットじゃなく実際に見ての感想です。
おまいのある一箇所を見ての個人的な感想よりかは
まだ雑誌とかの媒体のほうが信用できるよw
マジなリアルバカだなwww
2,3年前、何も知らない親父を予選日だけ連れて行って1−2コーナーの2階席で見せてやったら
「あの赤は速い。むちゃくちゃ速い。
もう1台の赤より速い」
と、のたまっておりました。
彼によると速い方の赤はブレーキを踏む場所が違うらしいですw
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める ←今ここ(4周目)
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
>>231 ドライバーには突っ込み重視や、立ち上がり重視とか、コーナーの
平均速度を重視したりいろいろな考え方があるのに
みんな同じところでブレーキングってなんか変じゃないか?
そうそう、コーナーやラインによりけりだし、
そもそもセッティングが違えば全然話にならん。
一概に突っ込み馬鹿が速いとう評価にはならん。
そういやブッdみたいに縁石使わんのもいるな
おや?
キモコテはショックでいなくなったか
240 :
音速の名無しさん:05/03/16 01:35:42 ID:nnViGeIl
シューマッハ今年は3勝くらいしか出来ないのでは?
241 :
音速の名無しさん:05/03/16 01:57:45 ID:10YEsMDE
94年見る限りではミハエルが上ですね。
顎の長さが
アミーゴ(・∀・)イイヨイイヨー
244 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :05/03/16 19:07:35 ID:LHlM+Fc1
マイケル皇帝様は誰よりもブレーキを遅らせ
誰よりも速くパワーをかけれる
その辺を理解しない素人に説明するのは疲れるな
>>244 マイケル皇帝様以外のドライバーがスタイルはそれぞれなのに
みんな同じブレーキングポイントなのがおかしいという話だろ?
おまえの頭の中にはすべて皇帝様の誉め言葉に変換する装置
でも埋め込まれてるんじゃないのか?
244
それだとバリチェロはもっと凄いと言う事になるな。
走るのを諦めた無様なリタイヤを見て気が動転して頭がおかしくなったのかね?
あっ、スマソ元々おかしかったな。
しかしみんなスルーせずマメに皇帝の息子にレスしてるよな
よっ・・・・・・・・・・ぽど!ヒマなんだなw
息子は完全スルーでよろ
249 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :05/03/17 22:17:23 ID:4pxLBHY4
セナはタイヤの使い方が下手過ぎる
だから決勝で勝てない
>>249 セナは当時決勝で沢山勝ったぞ。どうでもいいけど。決勝で勝てないという表現はリチャード・バーンズとか、ケケ・ロズベルグくらいに使うべきだ
251 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :05/03/17 22:37:16 ID:4pxLBHY4
なんでPPからスタートしてあれだけしか勝てないかな
タイヤの使い方下手過ぎる
マンセルをブロックしまくってタイヤが垂れて結局6位くらいまで下がったレースもあったな
>>251 アイルトン・セナとミハエル・シューマッハとロリス・カピロッシは悪人だからな。
ミハエル・シューマッハにはライバルがいないからブロックする理由がない。ロリス・カピロッシはブロックしたって負けるからブロックしない。
そりゃバトルになればタイヤは減るだろ…
セナ派もシュー派もその他も、完全同意する言葉がある。
皇帝の息子はスルーでヨロ。
皇帝の息子を相手にするヤツは皇帝の息子以上にバカって事に気付けよw
皇帝の息子は壮大なる釣り師だろ?おかげでシーズンオフ楽しめたよ。
また11月頃からよろしくな!!待ってるぞ。
257 :
音速の名無しさん:05/03/19 20:22:54 ID:z3FSVqWR
シューマッハ自身が飛び抜けて優れているわけじゃなく、
フェラーリのマシンと体制が突出しているだけなのは、
バトン、ライコネン、モントーヤといった現在の一流ドライバーが
口を揃えて言ってることだな。
その一流とくらべたら顎は超一流ってことになるな
259 :
音速の名無しさん:05/03/19 20:32:54 ID:cKbpJnvt
ンダの木内氏も
>>258と同じ事言ってたね。
超一流は顎ひとりだけしかいないと。
97、98辺りを見てると顎はスペシャルな存在としか思えない。
バトン、ライコネン、モントーヤをスペシャルと思えた事はまだないけどなあ。
他にスペシャルだと思えたのはセナ、プロスト、マンセル(英国時)かな
有り勝ちな選出で全然スペシャルな意見じゃありませぬが。
261 :
音速の名無しさん:05/03/19 20:51:41 ID:gQ37xHVF
大体セナとシューを比べる事が間違っている。
262 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :05/03/19 21:28:46 ID:cmy09Qnb
セナは突出した存在では無かった
顎の顎は確かに突出している。
>>260 金に目がくらんだかチーム再建が面白く思えたかはともかく、
顎のフェラーリ移籍はここ10年のドライバー移籍の中で一番ワクワクした。
何より「これでF1がより面白くなる!」って思えた。
モンとライコのジョイントも面白い。勝てるドライバーを2人揃えてフェラーリ帝国を
本気で落とそうとする気合が感じられる。
265 :
音速の名無しさん:05/03/20 11:14:11 ID:nD9X7rVy
それはあるよね、俺はセナの方が好きだけど、
シューマッハの移籍にはマジで興奮したし、そこからの5年は
本当に面白かった。赤いベネトンなのは確かだけど、やっぱり
すごい事だと思うし、良い流れだったよ。ただそのカタルシスが
大団円で終了した2001年以降に、何があったかって言うと、
何もなかったんだよな。前年までは容認できたフェラーリのあの体制も
アドバンテージを得た2001年以降は納得いかなかったし。
266 :
音速の名無しさん:05/03/20 17:23:53 ID:olSp88Wa
今日も無様な顎様が見れるね。w
楽しみだよ。
268 :
音速の名無しさん:05/03/21 00:07:16 ID:mxscqi5D
age
269 :
音速の名無しさん:2005/03/21(月) 06:39:50 ID:icicCRg5
今日はセナの誕生日ですよ
シューマッハの衰退で恐ろしく盛り上がらなくなったな、このスレw
化けの皮がはがれた顎
今シーズンの趨勢を語るには2005待ちだろうな04Mは戦闘力は決して高くないっぽい
アイルトン・セナとトヨタエンジン
トヨタエンジンでF3マカオGPを制覇
1983年、F3マカオGPに参戦した若き日のアイルトン・セナ。
あまり知られていない事実だが、このときの彼はトヨタエンジンを駆り勝利を
目指していた。
マカオGPはポルトガル領マカオの公道を閉鎖して行われるF3レース。1983年の
イギリスF3チャンピオンシップを圧倒的な成績で制したセナにとって、
マカオはF3キャリアで有終の美を飾るのにふさわしいイベントだった。
セナはこのレースで、トヨタエンジンが搭載されたラルトRT3をドライブ。
そして、過去マカオGPの歴史の中で最高ともいえる圧倒的な勝ち方でレースを
制した。と同時に、この23歳の若者が将来のF1を背負って立つ予感を
知らしめることになったレースでもあった。
http://www.toyota-f1.com/public/jp/motorsports/senna/index1.html 2ヒートを完全制覇したセナとトヨタエンジン
結局セナは、2位ゲレロに6秒の差をつけ、チェッカーフラッグを受けた。
ベルガーは3位、4位デイビー・ジョーンズ、5位トミー・バーンという
第1ヒートとなった。
その第2ヒートが始まる。セナはトップ、ポールポジションからのスタートだ。
彼は即座にアクセルを踏み込んだ。そして後に続くゲレロに1度も首位を
明け渡すことなく、15ラップを走りきったのである。この2ヒート目の
圧倒的な走りで、すべての決着がついた。セナはまったく慌てることなく、
注意深く、そして正確にトヨタパワーのラルトをドライブしたのだ。そして
彼のF3キャリアで最後の勝利が確定した。
最終的にセナは、マカオGPを2ヒートとも制し、ポールポジション、
ファステストラップも獲得した。
http://www.toyota-f1.com/public/jp/motorsports/senna/index2.html
ゲレロって懐かしいな〜CARTで10年ほど前は活躍してたと思ったけど今どうしてるのかな
しかし、顎がずば抜けてるって言ってた痛いやつらはどうしてるんだろうな。
顎がずば抜けてるんじゃなくてBSが顎にあったスペシャルタイヤを持ってきてくれてたからずば抜けただけだったってのがはっきりしたよな。
いくら顎でもタイヤのファクターをカバーできるほどでは無いって事だな。
そういう意味じゃずば抜けたドライバーなんて存在しない事になるなw
>>276 意味は違うが、マンセル様はある方面にずば抜けている。
ケビン・シュワンツが厨房になったようなお方・・・・・・・
実際のところ、シューマッハのドライビング能力ってどの程度なんだろうか?
彼のデビューレースから見ているが未だによく分からないんだよね。
ピケは俺よりシフトが早い奴は始めて見たとか言ってたし、ラウダは
あのステアリング捌きは芸術だと言ってた。
チャンピオンの内の二名はそう言ってたってことで。
去年の中国GPあたりから顎の衰退は目に見えてたんだがなw
281 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/22(火) 10:23:24 ID:+Me3W7iL
セナもマイケル皇帝様に対しては
いずれワールドチャンピオンになるだろう
彼は速くそして決して諦めない男だ
彼を相手にレースをするのは疲れる
と言ってたなぁ
1993年シーズンオフの発言
282 :
音速の名無しさん:2005/03/22(火) 10:38:12 ID:677RJNVU
1発の速さはセナ。
レースでの速さはシュー。
顎がチームを強くしたんじゃないことが今年よくわかった。
顎は車がよくないと勝てないドライバーだということもわかった。
セナの場合こういう逆境に立たされる頻度は多く、それでも奇跡と言われるような勝利を挙げてたからな。
シューマッハには、そういうのが足りないんだよ。
シューマッハにとっては自分への評価を上げる最後の締めくくりとしては、持って来いの状況だ。
もっとも、セナのように伝説になるような奇跡の勝利を挙げれればの話だがな。w
285 :
フェルの外車:2005/03/22(火) 11:02:30 ID:Y+S5BgDt
要するにシューは完璧すぎるんだよ。悪く言えばつまんない?
286 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/22(火) 11:04:42 ID:+Me3W7iL
セナのような奇跡って何?
だってセナってダントツの勝利少ないでしょ
マイケル皇帝様はバトルは少ないけど
それだけ余裕の勝利が多いわけだ
なぜか
能力が突出してるからだよ
>>279 顎のシフトって速いけど荒かったな。オーバーレブが多いので
ブランドルにレクチャーしてもらってた。
耐久やってたので意外だったが。
288 :
音速の名無しさん:2005/03/22(火) 11:54:53 ID:NF+YPV4h
1発の速さはセナ。
レースでの速さはプロスト。
どっちも速いのがシュー?
プロストは別にレースでもシューマッハほど速くないよ。
もちろん速くないといってもKK、マンセル、アレジよりかは速い訳だが。
ただそれ以上にリスクマネージメントが抜群に上手かった。
当時の壊れやすいマシンではあの能力が抜群に有効だったんだろう。
レースで最も速いのが(平均ペース)シューマッハだと思う。
今の給油有りのタイムレースに最も適応できたのも彼のレースペースと
巧みなロスとの戦術理解の賜物な訳で。
ただ彼の一発の速さって、どの程度のものなのかがイマイチ分かりずらい。
俺は正直ライコネンやハッキネン、アロンソなどのクラスとの違いが
今一つ見い出せないんだよね。
291 :
音速の名無しさん:2005/03/22(火) 16:56:02 ID:OlbLEHdC
顎はこれまでマシンに恵まれすぎてたってハッキリしたよね。
ライコネン、アロンソ、フィジケラあたりに速さで劣ってると思う。
なんたってバリチェロにも予選で結構負けてるし。
セナとは比較の対象にもならないかと。
94年からの給油+タイヤ交換可のスプリントレースに最も適応したのが顎。
10年経ってタイヤ交換が禁止となり一つの時代が終了。ってことなんじゃない?
293 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/22(火) 17:11:21 ID:+Me3W7iL
マシンに恵まれていたのはセナだろ?
294 :
音速の名無しさん:2005/03/22(火) 17:31:01 ID:QJr7COty
一応セナはマシンに差をつけないで有名なマクラーレンでチャンピオンになったけど
顎氏は最強とか言いながら、かなりセカンドとは待遇に差をつけてもらってるな。
そして元チームメイトからは罵詈雑言の嵐だよね。
本当に最強なら去っていったチームメイトからも賞賛されるんじゃない?
よっぽどひどい事して勝ったというのが正しいんじゃないかな。
セナ用のマクラーレンは長身のベルガーにはきつかったらしいですね^^
>>292 タイヤ交換禁止は関係ないでしょ。
少なくとも2戦を見る限り、俺にはその印象はないな。
単にBSがこけただけ、初戦は天気が、といった印象。
マクラーレンに関して言えば、ウィリアムズまでとはいかないまでも
ほぼイーブンな車を両者に与えているよね。
マシンのバージョンアップの優先度がたまにセナのみだった位で。
フェラーリや青い頃のベネトンは完全に1st、2ndの役割が決まっているよな。
てか昔からフェラーリはそういうチームだし。だからマンセルも
イヤんなりでてった訳だ。
>>297 90年のフェラーリは名目ジョイントNo.1で実質プロストNo.1
名目ジョイントNo.1で実質セナNo.1だったマクラーレンと一緒
タイヤがこけたってのもあるが、今のBSが顎の走りにあっていないのでは?
オーストラリアもバリに比べ顎のパフォーマンスは悪かったし、マレーシアもバリがトラブルまで後ろを走ってたし・・・
03年のシーズン半ばも似たようなことあったよな。
300 :
音速の名無しさん:2005/03/22(火) 21:10:27 ID:vWX7l5c0
セナの誕生日が昨日って忘れてた。
セナも生きてれば45歳なわけですよ。。
セナがもし生きてたら、今年のシューに対してなんとコメントしただろうか
セナは無理でも往年のライバルのミカやヒルに聞いてみたい
301 :
音速の名無しさん:2005/03/22(火) 21:12:03 ID:vWX7l5c0
DTMに参戦してミカと対決
302 :
音速の名無しさん:2005/03/22(火) 21:27:16 ID:eMfu3LpC
マシンに恵まれているのは顎だろうな
なんと言ってもほぼ全てロリーバーンのマシン
B194とFW16ではどちらが優勢か議論が分かれるところではあるが、FW16がマシンの外観変更が大きかったのに対しB194はほぼそのまま
このことからセナの乗ったFW16は問題山罪だったのは間違い無い
>>298 言いたい事は分かるが、やっぱフェラーリとマクラーレンの体制は
あの頃でも少し違うと俺は思うわ。
フェラーリはタイトルが取れる可能性のある年はそれが如実になるよ。
まぁどっちにしても90年代後半からの体制はマンセル教授体制と比べても
特殊だけど。まぁそん位しないとタイトル取れないくらいにマシンに
違いがあったからなんだけどサ。
96年〜98年の顎をみてればてもじゃないがマシンに恵まれてるとは思えないw
そのうち2年は最終戦までチャンプ争いしてるし。
>>303 でははっきり言おう
641のタブは必ずしもプロスト向けに設計されていたわけではないよ
実績上位とはいえ一年目のプロストの適せるのはギャンブルが過ぎる
マンセルの不振は待遇差というよりモチベーション低下だと思うけど
仮に待遇差だとしてもプロストが我が手で勝ち取ったということだね
その点最初からNo.1を決め打ちしてたマクラーレンよりフェラーリのほうが
ジョイントNo.1的だったと言えるよ
>>305 そもそもそのモチベーション低下を招いたのが待遇の格差だと思うんだけど。
どっちにしろマンセル求心力はないからなw教授はその辺うまそうだし。
>>プロストが我が手で勝ち取ったということだね
ま、その通りだね。
>>306 いやだからマンセルさえ先に好成績をあげてればNo.1待遇が得られたよってこと
もちろんマクラーレンだってベルガーが好成績をあげてればNo.1待遇を得られただろうけど
最初から待遇が違うんでは難しいね
今のフェラーリだって毎レースポチが速ければシューマッハ体制は崩れるよ
難しいけどね
>>307 あ、そういう事ね。だったら同意だわ。
ところで今のフェラーリってマシン自体に差ってあんの?
俺は2001年位まではあったと思うんだけど。近年はイーブンの
マシンがポチにも与えられていると考えてるんだが。
もちろんチャンピオン決めるまでは抜いちゃいけない云々とかいう
いろんな契約条項があるらしいけど、それは置いといて。
新しいパーツが一個しかって場合を除いて同じなんじゃないの。
今のトップチームの製作技術ならそうそう外れパーツができるとは思えんし、
わざわざ性能が劣るバリチェロ専用パーツを開発するのは金の無駄だし、
データの利用ができなくて困るし。
契約でがんじがらめにする方が効率いいだろ、やっぱ。
>>308 意図的に遅いマシンを作るメリットは全く無いし現在の工作技術から考えれば
セナベルガー、プロストマンセルのマシン差よりシューマッハバリチェロのマシン差のほうが小さいだろうね
2001以前だって同じだと思うよ
工作技術の進歩で徐々に差が詰まってるかもしれないが
>>309 2002年オーストリアみたいのを三つ四つ重ねれば契約がどんなになってても
シューマッハ体制は崩れると思うね
世論が黙ってないしバーニーも黙ってないよ
>>309 >>310 thx
そっか差はほぼないのか。昔アーバインがその辺ゴチャゴチャ言ってたから
未だにフェラーリがあの体制でやってんのかと勝手に思い込んでたわ。
BARとかでも去年、タクマとバトンじゃシャーシが違うみたいな事を言ってる
タクマオタもいたんで、そんなモンなのかと誤認識してたわ。
BARはジャックがいた頃からシャシーの個体差でセットアップの共有ができ
ないって言われてから、あながち間違いではないかもしれず。
あそこは真のトップチームと呼ぶには足りないものが多いのではないかと。
それからフェラーリの二人の差が詰まってるのは待遇だけじゃないかも。
フェラーリの誰だったかな、まぁエンジニアだ。
そいつがどっかのインタビューで答えてたんだけど「F2002はマイケルのドライビン
グスタイルに合ってない」てね。
普通だったらエースに合わせるんだろうけど、タイヤ面からの要求でそうなったと。
GAでもブレーキングのスタイルが合わなくて、タッチを修正してる。
ここ何年か差が詰まってるのは、ドライビングスタイルが時代にそぐわなくなってき
てることもあるんじゃないかな。
314 :
310:2005/03/23(水) 00:11:14 ID:SXh2F72C
>>312 チーム関係者ではないので実際のところは知らん
差が有ると証明できないから無いということと差をつけるメリットがないことから
推測してるだけです
まあ2002年や2004年みたいに圧倒的なら共倒れを防ぐために差をつけるメリットが
無いわけではないがシーズン始まってみなければそんなことわかんないし
>>311 あんなに派手なことは二度とやら無いでしょ。
ロスも我々は学習したって言ってたし。
どう学習したかは、その年のバリチェロが勝ったレースのラップチャートを見ると
想像できる。
ぶっちゃけて言うと、「マイケル、勝負どころで手抜いてるじゃん」ってことなんだけど。
ま、最近はLTが公開されてるから、もっと上手くやる必要があるだろうけど。
316 :
312:2005/03/23(水) 00:33:33 ID:tYEufRtm
みなさん、貴重な意見どうもです。
勉強になるなぁ。
>>315 それマジすか?
真実ならシューマッハ、ちゃんと空気読んでんジャンって事になるけどw
317 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/23(水) 00:38:21 ID:Ak44r3u/
結局誰もマイケル皇帝様に勝てなかった
>>315 ハンガリーとか露骨だったけど他もそうなの?
オーストリアみたいなのは今や御法度だけどハンガリーみたいなのは
バリチェロが拒否れは良いだけの話だし
それでチームと揉めて放出されてもシューマッハより速いドライバーなら引く手数多だと思うけどね
シューマッハの引退後のNo.1の座が保証されてるのなら考え処だけど
正攻法で速さを見せ付けるほうがチャンピオンへの近道だとじゃないの
もし本当にコンスタントにシューマッハより速く走れればだけどね
ニュルは未チェック。
モンツァは濃厚。
>正攻法で速さを見せ付けるほうがチャンピオンへの近道だとじゃないの
だからモントーヤあたりがフェラーリをノックすればって思うんだけどね。
プロストの懐に飛び込んだセナみたいにさ。
ま、シューマッハが拒否するんじゃないかという考え方もあるけど、あそこ
はチーム・シューマッハだからと言っていく素振りする見せないはどうなん
だろうね。
非常に分の悪い賭けなのは分かってるけど。
セナのポカで有名なのが88年モナコだけど、顎にああいうポカした?
トップ独走で優勝間違いなしって周回数なのにボーンヘッドで優勝逃したレース。
>>300 セナは当時F1のレギュレーションについていろいろと言ってたから、
シューマッハどうこうじゃなく、間違いなく今のルールについては批判していただろうね。
322 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 09:59:49 ID:Isyhu+hJ
ハンディもらわないとチャンピョン獲れなかった顎っていったいw
7つのうち5つくらいは裏口タイトルだねw
323 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 10:04:45 ID:q5eRaRGc
顎のポカと言えば99年カナダ
98年スパも避けようと思えば避けれる事故だったはず
顎はフェラーリでの最初の数年はマシンに恵まれていないけど、それは本人が望んだ道だからなぁ
むしろ2000年以降は誰が乗ってもチャンプになれるマシン(というかタイヤか?)だったから充分恵まれてると思うがな
顎が勝てる体制にしたって言うけど、それなら今年はどうよ?
早く新車を出せとかごねてるようじゃ結局顎の開発能力もその程度かと思うね
少なくとも片落ちのマシンで一年間頑張ってタイトル争いしたライコネンより下だな
開発担当は■かもしれんが
ここまで勝ちまくってきたのに、一戦大敗を喫しただけでどうよとか言い出すのは
それこそどうかと思う。
>>323 99年カナダってどんなレース?優勝目前だったの?
スパのはちょっと序盤過ぎるw
326 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/23(水) 10:21:09 ID:Ak44r3u/
誰でも勝てるなんてよくいうよ
それだったらセナの枕に乗ってたら誰でも勝てるんじゃないの?
ベルガーとの差もほとんど無かったしさ
全盛期を過ぎたプロストと同じ車でタイトルを取られてるし
あの年はセナによりよいエンジンが回ってた筈なのにね^^;
>>325 ピットストップでのマージン稼ぐために全力で飛ばしてた時に、最終シケインで
クラッシュだな。
ハッキネンが「僕らは明らかに限界を超えたペースで走ってた。彼がやらなかっ
たら僕がやってただろう。」と言ってたくらいの鍔迫り合いの中での事故。
セナの圧倒的リードからのクラッシュとは状況が異なるな。
328 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 10:27:39 ID:q5eRaRGc
セナによりよりエンジンが使われていたっていうのはプロストの作り話なんだがな
プロストはターボエンジンの癖が抜けずNAのおいしいところを使えなかっただけ
それを知らずにああいう発言をしてしまい教授の名が廃ったわけ
セナの乗ってたマクラーレンで誰でも勝てるのは88年と89年だけじゃないか?
92年はマンセルとセナが消えたレースでベルガーが勝ったけど、90、91年は未勝利だろ
バリチェロは顎のいるレースでも勝ってるし2000年はマクラーレンを従えての勝利だからなぁ
少なくとも2001年以降のフェラーリはトップドライバーなら誰でも勝てるのは間違い無い
>>324 まだ17戦あるし、F2005はデビューすらしていないからなw
結論出すのはさすがに速すぎるんじゃないかな。ただ05は03GAみたく問題を抱えた
マシンなのかも知れないと思ったりもする。
早々と04の熟成を打ち切った割に05のデビューが遅いし可能性は低くないかもな
330 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 10:29:46 ID:q5eRaRGc
99年のカナダは確かに独走じゃないけど、あのままいけば勝てたレース
最終シケインはヒルもジャックも餌食になったから顎のミスを責めるつもりはない
顎のミスで一番印象的だったのは96年のモナコ
331 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 10:31:53 ID:q5eRaRGc
早く新車を出せっていう顎の行為はセナのウィリアムズ移籍とさほど変わらん希ガス
332 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/23(水) 10:37:01 ID:Ak44r3u/
セナはより良い車で参戦一年目のマイケル皇帝様に負けたけどね^^;
>>327 情報サンクス。ってーか全然余裕のリードじゃないのかよ!ったく
>>323のヤツw
>>323のゴネてるって本当なの?開幕前のインタビューで待ち遠しいよ、みたいなのは
見たがゴネてるのか?まぁセパンのバリと共に惨敗した後のインタビューならありうるが
顎はチーム批判はしないドライバーだから意外だ。
ソースは?
334 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 10:37:16 ID:q5eRaRGc
F2005って正常進化だろ?
今年のルノーは劇的変化を遂げたわけだから良くて互角なんじゃないか
テストしてるのがバドエルとジェネとはいえ、あんまり絶賛の声が聞こえてこないしな
>>329 今の2004MはそれこそGAみたいな欠陥を抱えてると言う説もある。
レギュレーション変更への対応が完璧でないため、冷却がやばくて
それを補うエアロパッケージにするとダウンフォースの発生量が低下
し、それがタイヤへの負担を増やしているとか。
ホントかどうかは知らんが、冬のテストとオーストラリアではそこそこ
走ったことを考えるとありそうな話ではある。
336 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/23(水) 10:39:36 ID:Ak44r3u/
セナが速いというのは幻想
速かったらもっと勝ってる
337 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 10:42:14 ID:q5eRaRGc
>セナはより良い車で参戦一年目のマイケル皇帝様に負けたけどね^^;
92年はポイントでこそ顎はセナを上回ったけど、その原因はセナとマンセルがトップ争いでクラッシュしたから
セナがもし選手権2位にこだわっているならマンセルとバトルするはずがない
顎はベルガーさえ抜けずにいたんだしな
こういう発言はリアルタイムで見たいたやつなら絶対にしないと思うんだけどな
B192はブランドルでもセナの前を走れるほどのマシンだったわけだし
7つのうち5つくらいは裏口タイトルだねw
339 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 10:45:31 ID:q5eRaRGc
顎ごねてるじゃん
開幕戦のインタビュー時点で新車で望みたいって言ってたし、最近もそんな発言してたよ
ソーズは忘れたけど最近の記事だから調べたらあるよ
ついでに新車前倒しはミハエルだけの投入だし
>>335 04Mならあと1戦しか走らないから欠陥があっても構わないだろうが05もだったら
事は深刻だな。
ただ川合ちゃんレポートによるとロス茶は「05は04より1秒速く走る」と言ったらしい。
ルノーのパフォーマンス見ると1秒じゃ心許ない気もするがw
7つのうち5つくらいは裏口タイトルだねw
342 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 10:47:31 ID:q5eRaRGc
>ロス茶は「05は04より1秒速く走る」
その一秒ってのがどこのサーキットでの一秒かによるわな
短いフィオラノで1秒ならルノーと闘えるよ
343 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/23(水) 10:47:59 ID:Ak44r3u/
1992年のセナとベルガーの成績を比べてみようね
344 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 10:49:05 ID:q5eRaRGc
なんつーか2戦連続でバリチェロに押されてなおかつクルサードに負けてるのはあまりにも不甲斐ないよ
>>342 確かに。フィオラノだったら1周1分かからんからなぁw
346 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 10:51:39 ID:q5eRaRGc
1992年のセナとベルガーの成績
セナ予選で全勝(顎もブランドルに全勝したが)
セナとベルガーは1ポイント差だけど、そのうち20点はセナとマンセルが消えたレース
特に鈴鹿とオーストラリアでの16点が大きいね
やっぱり皇帝の息子はリアルタイムじゃないんだね
いい証拠をさらしてくれてありがとう
リアルタイムじゃないと言えば、リアルタイムで見てないのに85年ポルトガルは
名レースとかほざいてたのがいたなw
348 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 10:59:14 ID:q5eRaRGc
85年のポルトガルに限らず87年以前のセナをリアルタイムで見たやつなんて稀少なんじゃね?
顎は90年マカオからリアルタイムで全て見てきたけど、セナのマカオなんて見たくても見れない
そう思うと皇帝の息子が必死にデビュー当時の比較をしているけど愚の骨頂だな
まぁ皇帝の息子のF1歴はせいぜい98年くらいからだろうが
349 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/23(水) 10:59:47 ID:Ak44r3u/
問題は予選じゃなくてリザルトだろ
セナ優先の体制であれだけ車を壊してたんじゃタイトルなんか取れないし
同僚にも負けるってわけ
チャンピオンシップを戦う姿勢に欠けてるんだよ
だって予選はあくまで決勝で良い成績を出すための過程だもの
350 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/23(水) 11:02:46 ID:Ak44r3u/
セナは本当にタイヤの使い方やエンジンの使い方が雑なんだよ
だから負けるんだよ
体力もないから抜かれるし
351 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 11:03:59 ID:q5eRaRGc
だーかーら皇帝の息子はFW14Bの圧倒的な強ささえ知らんのか?
あの差があってタイトル狙おうなんて誰が思うかっつの
顎だって5〜6戦しても今年の状況が変わらないならタイトルは考えないって言ってるでしょ
352 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 11:05:18 ID:q5eRaRGc
セナがエンジンやタイヤの使い方が雑なんて初耳だな
皇帝の息子よ、捏造は良くないぞ
タイヤに負担を与えずなおかつ速く走るのはプロストの真骨頂で
これはセナもかなわない要素だったな
354 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/23(水) 11:07:46 ID:Ak44r3u/
当時のインタビューでマイケル皇帝様は僕たちがやる事をきちんとやればウィリアムズには追いつける
と語ってたなぁ
セナは
ただでもいいからウィリアムズに乗りたい!
と言ってたけどさ
>>351 だからと言ってヤケっぱちな走りには誰も共感しないよ
最終戦なんてヤケクソだし
356 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 11:11:41 ID:q5eRaRGc
皇帝の息子はさておき、バーレーンで新車どれくらいの確立で出ると思う?
バーレーンって砂対策や熱さ対策で大変なうえ、バリと顎で違うマシンじゃメカニックの負担は半端じゃないと思うんだが
顎ってセッティングで迷うときはバリのセットをコピーするんだけど、顎だけ新車じゃそれも出来ないし、今週初めて乗るマシンでセットアップを見出せるかな?
そう思うとバーレーン投入は20パーセントくらいと予想
357 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 11:13:18 ID:q5eRaRGc
セナはヤケクソになったときは成功か自滅のどちらかだったな
92年最終戦の接触はどっちもどっちだと思うが
358 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 11:15:31 ID:qsffAfCK
セナは本当にタイヤの使い方や
エンジンの使い方が雑なんだよ
だから負けるんだよ
こんな馬鹿初めて見たw
セナのドライビングは神ですが?
F1を見始めたのは01年からですか?
359 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 11:15:42 ID:q5eRaRGc
おいおい皇帝の息子よ、若い顎と中年のセナの将来プランを比べてどうする
つーかそのインタビューって何年のだ?
セナの一方的な追突にしか見えないが・・・マンちゃん激怒して行っちゃったしな
セナはマンセルのブレーキが速かったとか言ってたがマンちゃんってそんな
キャラじゃないからウソだと思う
361 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 11:18:05 ID:q5eRaRGc
当時誰よりも遅くタイヤ交換に入るのはセナだったんだけど、皇帝の息子はセナを数字でしか知らないからしょうがないね
いや、ホント初めてだよ、セナがタイヤやエンジンに厳しいなんていうやつ
>>358 >セナのドライビングは神ですが?
病気ハケーン
まぁオーバーレブさせちまってレースをフイにした事はあったがなセナ
364 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 11:23:41 ID:qsffAfCK
366 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 11:25:13 ID:q5eRaRGc
マンセルのキャラほどあてにならんことはないと思うが
92年のカナダを忘れた訳ではあるまい
カナダは接触の瞬間がカメラに映ってないから永遠の謎
368 :
音速の名無しさん:2005/03/23(水) 11:33:49 ID:lqIikd4Q
ところでこのスレは、セナ>プロスト・ピケは前提なのか?
まあ、ピケやプロストみたいな五体満足でF1を引退した奴と、
セナやジルみたいに中途半端な幕の引き方をした奴を同列に語るというのも何だしなあ。
セナはプロストが86年やったみたいな明らかに劣るマシンでの劇的な逆転チャンプ
とかやってないから俺的にはプロスト>セナ
7つのうち5つくらいは裏口タイトルだねw
ニキ・ラウダ、ケケ・ロズベルグ、そしてセナ・・・プロストは3人とも撃破してチャンピオンに
なっている。ついでにマンセルも一蹴wセナに比べればヌルかっただろうが
372 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/23(水) 11:45:58 ID:Ak44r3u/
僕たちとウィリアムズでは2秒の差がある
確かにウィリアムズは速い
だけど手をこまねいて見てるわけじゃない
改善点はいくらでもあり
僕たちがやる事をきちんとやればウィリアムズに追いつく事は可能な筈だ
セナ
ただでもいいからウィリアムズに乗りたい!
7つのうち5つくらいは裏口タイトルだねw
>>356 信頼性にトラブルが出た場合、もう1レース捨てる羽目になるし
ドライバーもレースチームのメカニックも慣れてない。
二人ともエンジンは交換してないから両者とも新車は可能だが、
普通は延ばすな。
ただ、2004Mじゃどうせポイント危ないだろと考えるなら、テストと
割り切って持ち込むことはあるかもしれない。
終盤までチャンピオン争いをしたか(最終的にチャンプと10点差以内)
セナ 88、90、91
顎 94、95、97、00、01、02、03、04
プロ 81、82、83、84、85、86、88、89、90、93
>>375 最悪、02年ブラジルと同じように
二人のドライバーで分ける可能性もあるかもな。
ちょっとでもポイント拾っておかないと苦しい。
>>368 ピケは無理だろ初チャンプは81年だぜ
セナ初チャンプの88年にはもう36歳だしピークが違い過ぎ。
タフだったが87年が最後の一滴だろw
あと、ピケはF1引退翌年CART初年クラッシュで足が逝ってる・・・・・・
それと引退はオファーがなかったから追い込まれただけでプロストのような円満な引退ではない。
プロストも若干不本意な引退ではあったが
>>377 それを言うなら、シューの初チャンプは94年、そのときにはセナはもう…
ってなことになるだろw
やっぱセナとシューの穴を埋める80年代後半デビュー組みに
ろくな奴がいなかったのが、F1にとって最大の不幸だったな。
そして90年代後半デビュー組みも…
380 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/23(水) 13:46:55 ID:Ak44r3u/
お前等って本当に馬鹿なんだね
セナの時代は突出した奴らがいなかったから誰にでも勝つチャンスがあったの
だから皆がキャラがあるように感じただけなの
わかる?
?
87年以降のピークを過ぎたピケと88年以降に頂点の輝きを見せるセナを
比較してセナ>ピケには無理があるだろ、と言ってるんだけど何の話?
顎セナの比較がグチャグチャする理由はもちろんそれだろうけど
70年代後半組も大成したのはピケ一人だな。まあいるだけマシだが
>>381 94年以降にようやく輝きを見せ始める顎と
94年の初めに死んでいなくなったセナを比較して
セナ>顎であるとか比較するのは無理があるだろ、って話。
?
俺は顎とセナの比較はしてないが?
>>383 いや、ならいいよ。変なこと言って悪かった。
7つのうち5つくらいは裏口タイトルだねw
94年以降、顎は輝きを見せるどころか汚さを増していった。
皇帝の息子はまだいたのか。
もうシーズン始まったんだから今度のオフに
向けてネタ貯めとけよ。
永遠に答えは出ないのにどっちも目糞鼻糞
日本でピケの評価が不等に低いのは、87年のフジ放送開始から
見始めた人が多いからでしょ。あの年タンブレロで事故って
レーススタイルも変わったし、チャンピオンだけどオコボレwinが多かった。
あの年はマンセルのが目立ってたのも事実だし。
後、教授が比較で挙がってこないのは、教授が持っていた多くのモノを
シューマッハが備えてるからでしょ。
そもそも時代背景や状況がかなり異なってるんだから比べること自体が
ナンセンスなんだろうと俺は思うよ。
息子は次戦で引退だから
スルーしとけ
それはそうと、次F2005を導入しないとか言ってるやついるが、そうしたらスペインまでお預けになるんじゃないのか?
2004M用のエンジンを2005に積めないらしいからな。
それなら、2004Mで2レース戦うくらいなら次に2005出したほうがチャンピオンシップを戦う上ではいいと思うんだが。
それとも、俺がどこか勘違いしてるかな・・・
間違ってたら突っ込んでくれ。
新車で逝きたいんだけど、まだ信頼性が足りてない。
これが現実。
しかし、やめるといいながらやめたやつを見たこと無いんだが(笑)
某Y板にいてここの過去スレにも現れたことのある某kiss君ももうカキコしない宣言をしながらいつまでもいたからなぁ・・・
最近はヲタの痛さは顎ヲタ>セナヲタになりつつあるな・・・
そりゃあ新規生産されるのとされないのを比べたらね。
年をとって引退する人もいるわけだし。
フジでの放送が開始された頃に2chがあったらエライ事になってただろう。
ニフティとかがどういう有様だったのかは知らんが、おそらく思い出したら
恥ずかしくて死ねる様な書き込みがたくさんあったんじゃないかね。
>395
87年当時パソコン持ってたのは工学部とかの学生か
よっぽどのオタク様だろ。
ちゅうか、当時はインターネットなんて普通に使えたか?
ヘンなパソコン通信ってモンがあったような気がするのだが・・・
397 :
音速の名無しさん:2005/03/24(木) 00:45:08 ID:RgsH5Y7v
どうせ新車投入したらフェラーリーの圧勝パターンなんでしょ?
>>397 1秒速いらしいね
マレーシアの予選1で、もし1秒速いとなんと12位から5位へ!!
圧勝…かなぁ…
1秒なんてもんじゃないぜ! もし107%ルールがあったなら、
バリチェロ以外みんな予選落ちするくらい速いぜ!
>>361 >当時誰よりも遅くタイヤ交換に入るのはセナだったんだけど
良く平気で嘘ついてて息子の事馬鹿に出来るなw
>>337 >>351 このセナオタの矛盾をだれか解説してくれ
都合よすぎだよなw
息子は言っていることそのものは普通のキモヲタ
書き方と息子の存在そのものが激しくウザイ
>>337 >>351 何にも矛盾してないように思うが???
セナにとっちゃチャンピオン以外は何位でも一緒だから最終戦でマンセルに挑んだんじゃない?
あれで矛盾を感じるのは国語能力の欠如ではないかと
それと当時はセナは対するドライバーがピットに入るまで入らなかった例は多い
ただ最終戦のあの追突は正直なんだかな〜って思えたw
まあセナキチガイは100%マンセルが悪いと信じてるんだろうけど
404 :
音速の名無しさん:2005/03/24(木) 12:55:19 ID:Ev0lr70S
タイヤ選択も関係なしにタイヤ交換が遅いとか言ってて恥ずかしくないのか?
しかも表現が断定から多いに変わってるし
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | えーい、セナなんかどうでもいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 亜久里を映せ!我が愛しい亜久里をっ!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
>>403 マンセルのブレーキテストとほざいてた香具師がいたYO
スチュワードはマンセルのブレーキが早かったっていう結果を出したけどね。
まあマンセル引退+最終戦なんだからもう少し気持ちの良い終わり方に
して欲しかったわ。ある意味彼ららしいとも言えるが。
そういやぁシューマッハとベルガーの終盤戦もおもろかったな。
そういやタイヤ無交換作戦なんてよくやってたなセナ
>>404 ID:q5eRaRGcさんは自分が俄かのくせに他人を俄か呼ばわりして痛い奴ではあるが
>>337>>351で特に矛盾してるようには思えないが?
今年わかったこと。
顎の速いのではなく車が速かったということ。
セナなら今年のフェラーリでもポールをとれる。
プロストなら今年のフェラーリでも優勝できる。
ナカジマなら今年のフェラーリでもブリキでできた水中翼船みたいだね。
412 :
音速の名無しさん:2005/03/24(木) 23:11:02 ID:jDdIm6WC
>>410 無理、いくらなんでも夢見すぎ。
息子並みの妄想キモイ。
413 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/24(木) 23:32:22 ID:RMo22qLE
414 :
音速の名無しさん:2005/03/24(木) 23:41:59 ID:FJd8ehb8
シューが圧倒的にすごい。
奴はベネトン・フェラーリなどトップチームに劣るマシンで結果を残し
チームの体質を強化した。
セナは常にいいマシンに乗ることを望んでた。
金じゃない、シューはきちんと実績をつくり移籍後も結果を残してる。
95のスペインかな?5速のみでのフィニッシュ、98のハンガリーかな?
3回ピットで予選タイムを超える走り・・・
94の開幕1・2戦でセナはマシンで勝っていながら、シューに負けてた。
以上は冷静な判断。
セナとプロストを足して2かけたのがシューでしょ。
415 :
音速の名無しさん:2005/03/24(木) 23:44:45 ID:jDdIm6WC
416 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/24(木) 23:45:08 ID:RMo22qLE
マイケル皇帝様はフェラーリに小切手を渡され
君の望む金額を用意すると言われた
セナはフェラーリから
そんな大金は出せない
この話は破談だ
と言われた
>>414 冷静ならもうちょっと物事をきちんと調べた方がいいね。
98年ハンガリーの顎の予選タイム1分17秒366、決勝ファステスト1分19秒286。
あと、94年のマシンでウィリアムズがベネトンに勝っていたという証拠は?
スピードの点ではウィリアムズの方が勝ってたけど、マシンの安定性という部分じゃベネトンの方が上回ってた。
だから、予選ではポール取れたけど、決勝では安定してラップタイムを出せないところが合ったと思う。
まぁ、冷静にきちんと見てる人なら翌年の序盤の顎とダブらせるとわかりやすいかな。
プロストはセナより3%燃費がよかった。
セナはベルがーより5%燃費がよかった。
顎はハッキネンより10%バリチェロより5%顎が長かった。
顎がフェラーリを強くしたとのたまわる顎ヲタが多いが、ルカモンテツェモーロ
が大学卒業後いきなりFIATからフェラーリの組織改革を任されて、その後ひたすら
改革を続けてようやく実を結んだ結果
それがあって、そこに優れた人材がそろったから強くなった
420 :
音速の名無しさん:2005/03/25(金) 01:15:30 ID:HFhkn0EV
おいおい、F1レベルのマシンで証拠って言われても・・無いよ。
メカニックじゃないから。
でも、コメントが過ぎたのは認めます。失礼しました。
ただ当時のF1に新しい風を吹かせたし、
プロであれば戦術がなければいけないことをレースで示し、
チームの方向性を一つに向かわせたよね。ベネトン・フェラーリで。
激しさと賢さを併せ持ったシューは至上最強と思う。
ヒイキ抜きでそう思う。
戦術云々はロスの手柄じゃないのか?
422 :
音速人:2005/03/25(金) 01:51:16 ID:eoadrmd8
おまえらバカじゃないの? TVでしか見たことない連中が何エラそうに語ってんだよ。
近くのカート上でも行って有望な子でも見つけてきたら☆☆☆☆☆
>>421 シューがその戦術を生かすことができたから今のロスの名声があるわけで。
アレジやベルガーでは話にならなかった。
>>417 翌年の序盤の顎とダブらせるにはB195はダメ過ぎたと思う。
安定しないわ運転しにくいわ、おまけにスピードはジョーダンより遅い糞マシン。
顎といえばよく96年のF310で3勝が評価されるけど。
個人的にはこのマシンで9勝してチャンピオンを獲ったことの方が驚異的だと思う。
ま、相手はミスしまくりのヒル&wilだけどな。
つかあいつら自滅多すぎ。
皇帝の息子 ◆MICHAELpCkがトヨタ応援してた頃はトヨタはダメダメで
ミハエル応援に切り替えた途端に立場が逆転。
>>423 去年、これはM.シューマッハにしかできない!!と大騒ぎされた
4ストップをバリプロもバッチリこなしたけど?
そんなレースあったけか?
まあ戦略の自由ってのはアドバンテージのある車に乗って
はじめて可能になる訳だろ。別にドライバーの力だけではどうにもならん。
ただでさえ去年はフェラーリが抜きん出てたんだし。
バリチェロがポールから1位でずっと逃げててそれをシューが
4ストップで逆転とかだったら、まだ衝撃もあると思うが。
7ストップ作戦で見事3位表彰台をゲットしたプロストを忘れるな!
ド人トンって完走車の平均ピット回数って何回なんだろう?
>>432 セナ4回ヒル6回だから5回強じゃない?
ちなみに3回目までと最後のピットインのタイミングはセナとウィリアムズ勢で同じです。
明暗を分けたのがウィリアムズの4回目、セナはここをホールドして結果2回分得をした。
というか6回で良いような気がするな
ベネトンですらTCSが無かったぐらいだし、下位チームの車がホールドできたとも思えない。
確か、全部で70数回のピットインがあったと当時言われてたから、平均すると3回くらいかな。
もちろん、レース序盤で消えたドライバーはピットインすらしてないのだから、それを考えると多いだろうね。
そういや、あのときのバリのジョーダン・ハートのエンジンってTCSついてたっけ?
セナの猛追ばかり言われるが、あの時バリは予選12位から1周だけで4位まで上がってたはずなんだよな。
シューマッハ、せっかくハイテクマシン持ってきたのに
ぶっ壊しちゃったんだよねぇ。
セナの影に隠れているけどあのOLでバリチェロがシケインで
シューマッハをオーバーテイクした所はシビレタよ。
俺はセナファンだけど、シューマッハはやっぱすごいよ。
勝利数やチャンピオン回数は今後永遠に破られそうにないな。
シューマッハがやめてもセナ同様ずっと語り継がれる存在に
なるんじゃないかな。
438 :
皇帝の息子 ◆MICHAELpCk :2005/03/25(金) 21:25:47 ID:DhS3i5fN
セナだけは忘れ去られます
もしもシューマッパの顎が5センチ短かったら
セナよりハンサムだったかもしれない。
>>431がせっかくボケたのに真面目な論議になってるしw
セナ=エルコンドルパサー
プロスト=スベシャルウイーク
マンセル=グラスワンダー
シューマッハ=テイエムオペラオー
バリチェロ=メイショウドトウ
人間様を馬に例えるバカ
んじゃその人間様をデザートに例えれば?
マイケル皇帝様が衰退してからというもの、このスレは伸びなくなりました。
息子2ch引退決定
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
446 :
音速の名無しさん:2005/04/04(月) 02:22:20 ID:dNZ698hy
age
447 :
音速の名無しさん:2005/04/04(月) 02:56:41 ID:mA4JpQ9W
あのシューマッハがバーレーンで勝てなかったら引退するとか
ぬかしてたバカ息子何処逝ったwww
引退するって書き込みを残して消えたみたいだぞ。
少なくとも昨夜以降の書き込みは無い。
シューマッハって結局はマシンが良かっただけなんだな。
普通より速いマシンでも優勝できないんだから。
>449
そうか?
今回のレースだと、ラジエータ壊れたマシンで優勝すると
すごいドライバーってことになるのか?
セナなら可能らしいよw
皇帝の息子の次なるHNは一体
お前ら何だかんだ言って皇帝の息子が好きなんだなw
>>453 まあ、彼は神の如き知能と深い知識を持ってるし、
人間性も素晴らしいからな。みんなに好かれるのは当然。
455 :
音速の名無しさん:2005/04/05(火) 07:30:03 ID:oGi4dHdZ
時代がおわった
開幕から3戦で未勝利の顎。
セナだったら3戦連続ポールは間違いないだろう。
プロストだったら少なくとも1勝はしていただろう。
所詮顎には無理な話だが。
459 :
音速の名無しさん:2005/04/05(火) 10:11:12 ID:wemUZKp2
>>458 俺はセナオタだがオマエは過去を美化しすぎ。
あれではセナプロでもどうにもなんない。
460 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/05(火) 10:26:31 ID:3ezkbVDB
マイケル皇帝様はエルビスプレスリーに似た雰囲気があるので
次なるトリップはエルビスを選んだ
男らしくリーダーシップとカリスマがある所が共通点だ
しかしどこでも名物的なコテハンいるなw
タイーホはまだか?
>>461 お前らみたいなファンが名物に仕立て上げてるだけ。
正直、お前みたいな奴が一番迷惑。
463
オマエモナー
杉山清貴>>>>>エルビス・プレスリリーフ
468 :
音速の名無しさん:2005/04/06(水) 14:43:54 ID:jnUroP8g
>>441 違うな
セナ=トウカイテイオー
プロスト=シンボリルドルフ
マンセル=ミスターシービー
シューマッハ=ナリタブライアン
バリチェロ=エアチャリオット
469 :
音速の名無しさん:2005/04/06(水) 23:25:10 ID:9it4Kjnn
まあ、50年後のF1ジャーナリストが二人のことをどう報じるかは
それまでに二人をさらに越えるドライバーが現れれば霞むだろう。
50年後にあるかどうかは分からないが。評価なんて時代が経てばたつほど
変わっていくものだし。今だってファンジオ云々よりも近年のドライバーの評価をするし
そもそも、セナとミハエルばかりがずっと比較対象にされ続けてるのは何故?
プロストとミハエルとかあんまし比較されないし
>>469 「どっちも速いカピロッシだったのが残念だ」
>>469 セナシューばかりが比較の対象に上がっているとも思えん。
常に比較の対象にされる世界なんだから、それがファンの楽しみでもあるかと。
472 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 21:40:17 ID:aDqaFyKu
過去4度ワールドチャンピオンに輝いたアラン・プロストがフェラーリのセカンドドライバー、
ルーベンス・バリケロについて「彼の主な仕事はチームメイトのブーツを舐めることだ」と厳しいコメントをした。
「私が最も嫌なのは、契約によってチームのナンバー1の座を得るドライバーがいることだ。
チーム内に争いがないのは、極めて不自然。ミハエルは非常に優れたドライバーだが、
それは環境によるところがかなり大きい。厳しい競争相手がチーム内にいないのだから」と、
フェラーリの態勢を批判した。
かつてニキ・ラウダ、アイルトン・セナ、デイモン・ヒルといった手強いドライバーをチームメイ
トに持ちながら、実力で勝負を挑んできた『教授』だけに、今のF1にご不満のようだ。
473 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 21:50:26 ID:aDqaFyKu
セナ様のF3時代の成績
RD サーキット 予選 決勝 備考
1 シルバーストン 2位 優勝
2 スラクストン PP 優勝 FL
3 シルバーストン PP 優勝 FL
4 ドニントンパーク PP 優勝 FL
5 スクラストン PP 優勝
6 シルバーストン PP 優勝 FL
7 スクラストン PP 優勝 FL
8 ブランズハッチ PP 優勝 FL
9 シルバーストン PP 優勝 FL
10 シルバーストン 2位 リタイア クラッシュ
11 カドウェルパーク PP DNS
12 スネッタートン 4位 リタイア FL/クラッシュ
13 シルバーストン PP 優勝 FL
14 ドニントンパーク PP 2位 FL
15 オールトンパーク 2位 リタイア FL ブランドルと接触
16 シルバーストン PP 優勝
17 オールトンパーク PP リタイア クラッシュ
18 スクラストン PP リタイア エンジントラブル
19 シルバーストン 4位 2位
20 スクラストン PP 優勝 FL
474 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/08(金) 21:51:52 ID:eAu4z/Do
おかしな話だな
2000年にバリチェロがフェラーリに来た時は
バリチェロは時の人だったじゃないか
ハッキネンの次に優れたドライバーだと言う評価だったぞ
それがマイケル皇帝様に全く通用しない事で
評価が下がったけどそれは当然じゃないの
バリチェロはアロンソよりも速く優れたドライバーだと思うけどな
475 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 21:59:26 ID:/3xKzSYD
バリチェロが時の人?
はて?
ジョーダン時代にアーバインに負けてステュワートみたいな新興チームに行くしかなかった男だが
デイモン・ヒルといった手強いドライバー
デイモン・ヒルといった手強いドライバー
デイモン・ヒルといった手強いドライバー
デイモン・ヒルといった手強いドライバー
デイモン・ヒルといった手強いドライバー
???????????????????
477 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/08(金) 22:07:35 ID:eAu4z/Do
1994年の時点でセナがベストだったと思ってる奴っているの?
478 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 22:08:54 ID:/3xKzSYD
そういや皇帝の息子は98年あたりからF1見始めたからジョーダン時代のバリチェロなんてしらん罠
ごめんごめん
479 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 22:11:30 ID:/3xKzSYD
そりゃセナがベストだろ
リアルタイムで見てないからそういうこと聞けるんだよなw
480 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 22:13:07 ID:/3xKzSYD
セナどころかマイケルすらそのデビューからリアルタイムでみていない犯罪者が、皇帝の息子と名乗ってるんだよな
>>476 おかしいか?
3人挙げるなら、ラウダは別格としてあとはセナとヒルだと思うが
毛毛マン速いけど淡白だし
482 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/08(金) 22:19:34 ID:eAu4z/Do
俺はリアルだよ
ただ消防の時は野球の方が好きだったので
それほど真剣に見てなかっただけ
バリチェロは1999年の時点でかなり評価高いドライバーだったけどね
483 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 22:20:53 ID:/3xKzSYD
プロストのチームメイトて改めて振り返るとマジ凄いな
全部で5人のチャンピオンを相手にずっと第一線で活躍しであの記録を残したわけだ
484 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 22:22:35 ID:/3xKzSYD
だから年齢はリアルでも真面目に見てないなら語るなって
というかやっぱり98年辺りから見始めたんだな
99年のバリチェロは良かったけどマシンも良かったからな
485 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 22:23:18 ID:/3xKzSYD
皇帝の息子はボロだしまくりw
486 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/08(金) 22:30:22 ID:eAu4z/Do
俺の言ってる事おかしいか?
じゃ1999年にアーバインが抜けて誰をチームメイトにすべきだったの?
バリチェロ以外に誰か評価高い奴いた?
確かにプロ以外に目ぼしいドライバーは居なかったかもな。
でもそれは評価よりもポチ適正が重視された結果。
488 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 22:57:36 ID:/3xKzSYD
フェラーリの2ndドライバーに優勝を何度か経験したトップドライバーがなると思うか?
ジャック、フレンツェン、ミカ、クルサードどいつもマイケルと一悶着あるしな
未勝利のバリチェロにしてみれば新興チームからコンストラクターズチャンピオンになったチームに行けるんだからな
皇帝の息子よ、君の言っていることは程度が低いんだよ
フレンツェン。
なんたって、99年ジョーダンでチャンプ争いに加わってましたし。
まぁ、それができないのは契約でフレンツェンをチームメイトにしないってのがあるからね。
というか、フェラーリがチームメイトを決めるのはエースとしての質じゃなくナンバー2としての質ね。
アーバインが放出されたのも顎にとって都合が悪くなったからでしょ。
2001年までHHFは契約残ってたべ。
フィジコも評価高いけど、イタリア人を迎え入れることはしないだろうしね。
なんたってナンバー2にイタリア人をおいてあんな事したらそれこそ(ry
当時イケイケだったベルガーを容易に受け入れたセナ
セナより遥かに劣るブランドルに肉薄されて、裏工作をしようとした顎
イタリア人はエンツォ自体がイタリア人に人気取られるから嫌だって言ってた説が。
モンテゼモーロもそれを踏襲してるくさい。
494 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:03:50 ID:/3xKzSYD
あーそうそう、フェラーリがイタリアンドライバーをレギュラー起用する気は当面ないことを付け加えとくよ
フィジコもトゥルーリもイタリアンというだけでアウト
フェラーリのみならず兄弟チームを作るわけもないから、バリチェロしか居なかったというのが現状だな
サロも選択肢だったかもしれないけど
>>492 サンマリノで炎上以後のベルガーってぶっちゃけぜんぜん駄目な印象が。
それにブランドルはエンジニアリング握ってるトム派で、裏工作なんてとても
じゃないけど出来たとは思えんぞ。
496 :
音速の名無し:2005/04/08(金) 23:04:17 ID:opp+s0T2
過去4度ワールドチャンピオンに輝いたアラン・プロストがフェラーリのセカンドドライバー、
ルーベンス・バリケロについて「彼の主な仕事はチームメイトのブーツを舐めることだ」と厳しいコメントをした。
「私が最も嫌なのは、契約によってチームのナンバー1の座を得るドライバーがいることだ。
チーム内に争いがないのは、極めて不自然。ミハエルは非常に優れたドライバーだが、
それは環境によるところがかなり大きい。厳しい競争相手がチーム内にいないのだから」と、
フェラーリの態勢を批判した。
かつてニキ・ラウダ、アイルトン・セナ、デイモン・ヒルといった手強いドライバーをチームメイ
トに持ちながら、実力で勝負を挑んできた『教授』だけに、今のF1にご不満のようだ。
カペリってイタリアンじゃなかったけ?
498 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:06:16 ID:/3xKzSYD
フレンツェンとマイケルが組むのは絶対に無いな
だってめっちゃ気まずいじゃん、ピットに嫁が来ると
>>497 そういやそうだっけか。
イタリアの新聞は彼がアレジをやっつけるの期待してたようだけど。
結果は……
期待されすぎんのも良し悪しかな。
500 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:07:42 ID:/3xKzSYD
アルボレート、カペリとイタリアンを採用し散々な目にあってからは頑なにフェラーリはイタリアンを起用しないようになった
501 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:09:01 ID:/3xKzSYD
カペリはもう少しやってくれるとおもったけど、イタリアマスコミのプレッシャーにさらされて散々だったな
時期的にも一番まずい時に入ったよね
>>489 >アーバインが放出されたのも顎にとって都合が悪くなったからでしょ。
これはまったく同感。
しかしバリチェロって、あの時点でそんなポチ適正高かったとは思えないんだよなあ。
ジョーダン→スチュワートと、ずっと1ドライバーで来てたし。
むしろ、ブルツとかラルフとかバドエルとか……。
>>501 どん底だからなぁ。
よりによってあのタイミングかよって。
まぁプロストが逃げ出さなきゃ開かなかったシートだし、仕方ないんだけど。
カペリ的には幸せだったんだろうか?
504 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:12:33 ID:/3xKzSYD
バドエルはイタリアンだし、レース経験も少なく更にはキャリアノーポイントだから無理
もり起用したらエンツォがジルを雇ったくらいのサプライズ
ラルフは兄弟だからないっつの
マイケルもラルフと組む気はないって言ってるし
>かつてニキ・ラウダ、アイルトン・セナ、デイモン・ヒルといった手強いドライバーをチームメイトに
プロストがヒルをチームメイトに選んだのって、パトレーゼだか誰だったか
優秀なドライバーと組むのを嫌がって、それでオールドルーキーが仕方なく
テストドラから昇格、って感じじゃなかったっけ。
506 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:14:59 ID:/3xKzSYD
いやホントカペリは可哀想だよ
まさに天国から地獄だもんな
今まで乗りにくいニューエイのマシンで頑張ってきたのに、ニューエイがウィリアムズに加入すると連戦連勝
92年で一気にはげだしな・・・
>>505 セナと組んだのはピケを嫌った説とかもあったなぁ。
アレジと組んだのもカペリを嫌った説なんてのもあった。
こういうのは良く出てくるから、何を信じていいやら。
508 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:17:12 ID:/3xKzSYD
93年のウィリアムズはチームオーダーもあったし流石の教授も引き際は決めたかったんじゃない?
セナと組んだあとマンセルと組んだのは立派だと思ったよ
509 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:19:15 ID:/3xKzSYD
ピケは82年だったかマクラーレンとの契約を蹴ってるからなぁ
プロストがチームのことを考えてセナと組んだという話を信じるなら、プレイボーイのピケを拒んだのは理にかなう
マンセルはなぁ、組んで勝っても負けてもマンセルだしで済んじゃいそうな。
そういやバリチェロがマクラーレンにいけなかったのはルックスのせいだって
話もあったような。
ロンは厳しい男だ。
511 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/08(金) 23:21:27 ID:eAu4z/Do
ベルガーがマイケル皇帝様とチームメイトになるのが嫌で
ベネトンに逃げたの知ってるの?
彼は僕を徹底的に潰すだろう
って逃げたんだよ
セナより速いから仕方ないけどさぁ
512 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:21:38 ID:/3xKzSYD
ロンがって言うよりスポンサーの意向じゃね?
ボスもデザイナーもハゲてんだから問題ないっしょ
>>510 まあ、顔も重要な要素だからね。
「ハッキネンを乗せ続けてるのは、彼が美男子だから。
もし彼がバリチェロみたいな顔だったらさっさと切られてたかもしれない」
とかいう記事は読んだことがある。
514 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:23:38 ID:/3xKzSYD
ベルガーに関してはそんな事実は無い
実際は金銭トレード
皇帝の息子よ、犯罪の次は捏造ですか?
>>511 >彼は僕を徹底的に潰すだろう
そりゃ、ハーバートなんか酷い目に遭ってたからな。
データを見せてもらえなかったり。セッティングを邪魔されたり。
516 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:24:42 ID:/3xKzSYD
マイケル皇帝様は既にアロンソにハットトリックと決められてますが
518 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/08(金) 23:27:03 ID:eAu4z/Do
なんで捏造なんだよ
これだから困る
彼とチームメイトになる事は僕には出来ない
と言って逃げたんだよ
本当は残留予定だったんだけどね
519 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/08(金) 23:28:18 ID:eAu4z/Do
ソースは当時のアズエフかF1速報
持ってる奴は探して見てくれ
520 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:28:41 ID:/3xKzSYD
別に逃げたわけじゃないだろ
あっそうか、リアルタイムじゃないから94年からマイケルとベルガーが険悪なの知らないんだw
犯罪予告の次は捏造ですか、日本も平和だなー
なんかどっかでナンバー2になるの嫌だとかコメントしてたはず。
最初はアレジだけで、それでベネトンでナンバー1だとか喜んでたのが
後からベルガーが来ることになってジョイントナンバー1に変更で、アレジ
激怒とか読んだ気がする。
522 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:30:12 ID:/3xKzSYD
持ってるけどそんな記事どこにもないよ
そもそもベルガーの年齢も考慮したら?
だから皇帝の息子の発言は底が浅いと何度言えば
523 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:31:06 ID:/3xKzSYD
521氏>それはアレジの話ですたい
>>515 >データを見せてもらえなかったり。セッティングを邪魔されたり。
右京がベネトン移籍躊躇したのは、”しがらみ”もあるけど
シューマンセーのベネトンに移ったらヤバイというのも
あったらすいね。まあ右京は「逃げたと思ってもらって結構です」
と言ってるけどね
>>518 潰される。逃げる。ってのは、他の方が説明されてる通り、
別に顎の腕を恐れたわけではないんだよ。
>>523 そうか、昔のことなんでどうも記憶が曖昧で。
>>524 でもさ、ティレルに比べたらベネトンのセカンドカーのほうがって思った人、
結構いない?
乗ってたらアグリ以来の表彰台だって夢じゃなかったはず。
彼の選択は分かるんだけど、表彰台に上る右京が見られたかもって考え
ると惜しい気がする。
いや、右京はスポンサーの問題でベネトン行くには借金しないといけなかったわけだから・・・・
借金は、やっぱベネトンに乗ってポイント取っても返せないかな、やっぱり。
ブリには気にするなって言われたようだけど。
後、癌宣告だっけ?
あれも酷い話だ。
>>526 94年のティレルヤマハ&右京の勢いは凄かったからな。
目の前の契約に飛びついて犬と化すよりも、もう1年ティレルで実績を積んで
更なる飛躍を目指したってのもあるんじゃない?
530 :
音速の名無しさん:2005/04/08(金) 23:45:15 ID:/3xKzSYD
右京が速かったのは94年限定ですからねー、残念なことに
姉の死や誤診による自身の癌宣告で精神状態が研ぎ澄まされてたんだと
B195は右京にあっていたかもしんないけど
そういや、顎を恐れて逃げたとか言ってるが、顎はフレンツェンを恐れてたんだよなぁ・・・
>>531 あわやチャンピオンまでいったアーバインも追い出したしね。
>>507 単純に教授は若手好みと思ってればいいんじゃない
ラウダ師匠になりたかったんだよ
>>529 もう一年続けられればウィリアムズからだってと思ったのかも。
でも中堅以下のチームが二年続けてってのは期待しすぎだったかな。
>>530 アレジはテストで乗って喜んだみたいだけど>B195
あってたかな、どうかな。
サロ向きって言われてたティレルよりは向いてたかな。
アーバインを追い出したのは、顎が恐怖を感じたからかな?
なんかあの年の走りをみてもアーバインは顎と比べると大分落ちるという印象だけど、
顎が怪我しなきゃあの年は圧倒的に顎が勝ってたんじゃない?
ベネトンに乗らず、ティレルとも契約せず浪人してれば
マクラーレンに乗れたかも、髭と違って右京チビだし、
っていくらなんでもそれはないかな?
そういや、某スレで前にはられてた95年シーズンバトル集みたいなのを見たが、あの年の顎って結構いいバトルを繰り広げてるんだよなぁ・・・
ここ数年よりよっぽど凄く感じるが。
若いときのほうが動体視力と反射神経がいいから、若者のほうがバトル向き
なんじゃないかと思う。
>>537 アゴは93年もスバラスイ
あの頃は前のほうが、ウイリ独走だったけど
アゴの終盤の激走が楽しみだった
・・・なのにこの10年がこんなにつまらなくなるなんてorz
>>533 可愛らしい野望だ。
セナは生意気すぎたかな。
チームメイトとしてヒルを気に入ってる発言があったような気がするから
彼あたりがちょうど良かったって事かな。
>>540 結果的に教授がチョイスした方のが大物になってるから一応野望達成と言って良いのかもね
ラウダ師匠には及ばないが
アレジはまあ当時からカペリよか評価が高かったかもしれないけど
セナヒルは世評と逆の選択だったわけだし
我がミハエル論
獲りあえずジョーダンから衝撃デビュー
電撃移籍
ピケに印篭わたす
V8でワールドチャンピオン
フェラーリ移籍 バカ!
低迷
F1盛り上げる
皇帝に昇格 ふじTV命名
生きる伝説と化す
顎はいまだにセナのポール記録抜けないな
↑たぶんムリ。
プロスト美化しすぎじゃねえのか
勝手にマンセルと自分の車をとっかえたりしてたらしいぞ
六本木も追い出されたというよりジャガーのNo1に魅力を感じて出てったんだし
アーバインて聞き分けの良い飼い犬のふりしながら、
実は隙あらば顎に噛み付くチャンス伺ってたからね。
顎が怪我したイギリスGPもとなりで顎と必死にブレーキング競争してたのがアーバインなんだよな・・・
で顎が怪我してる間にあれよあれよと・・・・
顎はなんだかんだでアーバインの存在がうざくなったんだろうね。
シューマッハって単純に結果だけを見ればスゲーって事になるけど
内容にマイナス要因が多すぎるんだよな。
だから納得いかないってヤツが多いんでしょ。
プロストの発言、あんたが言うなよとも思うが
言ってることは正しいよな。でもこれって何処のソースなの?
>>547 多かれ少なかれオーダーや待遇差なんかはどこのチームでもあるもの。
ジョイントNo.1なんて言っておきながら裏でこそこそやるよりは、
判りやすくて良いと思うんだけどね。顎の勝ち方は。
>>547 その顎批判も根拠がほとんど憶測ばかりというのもなあ。
だいたいF1関係者で顎を批判している奴って、たいがいドライバーだけだろ。
>>547 俺には全く判りやすくないんだが。
てか普通に考えてチームメイト格差が少ない方が判りやすいでしょ。
2001年以降はフェラーリがトップアドバンテージを持っているのに
2ndが相変わらずのポチだからシューマッハの凄さが視聴者に
全く伝わってこないのよ。だから記憶に残らない。
逆にポチ付属でもトップアドバンテージを持ってなかった2000年まで
はシューマッハの凄さがスゲー伝わってきた。彼が負けたレースでもね。
結局過去の偉人たちが今のF1つまらんって言うのは、2001年以降の
事を言ってるんでしょ。
ベルガーの評価が低いが彼は高速サーキットが得意ってのは御存知か?
正確には高速コーナーだが。
552 :
音速の名無しさん:2005/04/09(土) 08:52:48 ID:PytXjGOS
ベルがーの本当の速さは1997年のドイツ
さすがに晩年は集中力を維持できなかったが、それを維持できてしまうと、こうなってしまう。
特にあの時の予選の速さは神がかりだった。
なんでベルガーの話になったのか知らんが、ベルガーって
節目節目で必ず活躍するよね。あれってそういう星の下に生まれたから
って言ったらそれまでだけどいつも不思議に思ってた。
1986メキシコGP
マンセル、教授、ピケ、セナがチャンピオン争いをする終盤戦の中、
いきなりタイヤ無交換作戦で優勝。
1987日本GP
久しぶりの日本GPで、ホンダが活躍すると思いきや
横からしゃしゃり出て優勝をかっさらう。
1988イタリアGP
エンツォ弔い合戦での奇跡の1,2
1992オーストラリアGP
ホンダ第2期最後の勝利
1994ドイツGP
1990年ヘレス以来、低迷してたフェラーリの久しぶりの勝利。
1997年ドイツGP
父の死を乗り越えて、復帰後いきなり勝利。この年引退。
こんなにあるよ。
>>553 そこに挙げられなかった3戦のうち2戦は
実に寒すぎる勝利だったけどな・・・
91年の鈴鹿は援護のためにいきなりハイペースで飛したけど、
そうしないでちゃんとレースの組み立てをしてれば普通にベルガーが勝った
と思うんだけど。どうだろ?
91年はベルガーはエキゾーストパイプがトラブったそうだから
何とも・・
チャンピオン7回だし80勝以上してるし、顎に関して今年注目してるのはPP記録だったりする。
しかしルノーは速いね。死角が今のところ見えない。でも天候の綾や、眉毛と不二子の
ミスで上手い具合にPPが1度や2度くらいなら顎に転がり込んでも特に不思議ではないけど
果たしてどうなるやら
558 :
音速の名無しさん:2005/04/09(土) 18:08:03 ID:lDyKzsei
91年後半のベルガーは乗れてたね
マンセルとセナがタイトルを意識して新調になっていたせいもあるけど、鈴鹿の予選タイムは素晴らしい
パトレーゼのポルトガルのPPタイムもすごかったな
それがたった1年後アクティブサスが付いたために全く走れなくなるのは年寄りの悲しさかの
パトレーゼはキャリア長すぎだから仕方ないよ。
デビューイヤーと92,3年じゃマシンの質が全く違うんだから。
シューだったらセナのPP記録は今年中にやぶれるでしょ。
つか今の予選ではPPて以前ほど価値のあるものじゃないしね。
まあ有利なのは確かだけど。予選方式自体違うしね。
この苦難の年をいかに過ごすかによってシューの評価も多少は
変わってくるだろう。俺はこういう年の活躍が楽しみだ。
560 :
音速の名無しさん:2005/04/09(土) 21:06:22 ID:tKbGkRVp
こういう苦戦続きのときにもモチベーション保つのがシューマッハ。
ベネトン時代、トップとの差が20-30秒以上あっても1秒以上早いペースであきらめずに
追っかけてたころがなつかしい。当時は絶対追いつけないのに何でそんなに飛ばすんだ?
って思ってたけど、こういう諦めない姿勢がこれまでの記録につながってるんだろうね。
俺も今年のシューマッハの活躍が楽しみ。
561 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/09(土) 21:19:28 ID:oH3+qBRk
小泉今日子さん!
僕と一緒にお風呂に入ってください!
>>481 ケケマンに「淡白」という表現はあまり適切ではない。
「頭がいかれているし」
563 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 00:26:11 ID:HZEjc0Ak
シューの開発能力って一般レベルだろ
シューが事故ったあと、ナンバー2のアーバインはおろかピンチヒッターのサロでも実質優勝できた
シューも復帰してマシンが飛躍的に向上していることに驚いたってコメント
パトレーゼってアクティブサスになって、いきなり駄目になったのは不思議。
年齢重ねてるっていっても、マンセルだってプロストだって高齢なのに乗りこなしたわけだし・・
>564
腕力が車のダウンフォースアップによるハンドルの重さに
ついていかなくなったという説もあったが。
566 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 01:00:27 ID:HZEjc0Ak
パトレーゼはアクティブテストで散々クラッシュしてるから
>>564 をいをい プロストは乗りこなしてないよ
フィーリングが嫌いだって言ってた
マンセルは乗りこなしてたけど
>>563 あのレースはマクラーレンがヘタレただけだろ。
ハッキネンがマシントラブル、クルサードがフロントウィング脱落。
サロはあの時以外全然ダメだったじゃねえか。
>シューも復帰してマシンが飛躍的に向上していることに驚いたってコメント
こんなコメントはちょっと聞いたことがないな。
むしろあの頃のフェラーリは、終盤になってマシン開発が停滞気味になってなかったか。
実際アーバインはタイムが出てなかったし。
だいたい、
>シューの開発能力って一般レベルだろ
こんなことが言われているのは2chの中だけだろ。
ミハエルはマシン開発もそうだけど、チームに色々な面で影響を与えていたんだろう。
99年にミハエルが離脱している間のレースで、
メカニックがピット作業でありえないミスをしまくっているのをみて思ったよ。
ああ、こいつらミハエルがいないとダメなんだな、って。
そういやセナの場合も、ベルガーがチームメイトだったときは
ベルガーばかりがトラブったりピット作業をミスったりしていたな。
まあ、個人的には、ミハエルがいなくなった後のフェラーリがどうなるのか楽しみだ。
>>564 アクティブってのは車が面倒を見る部分は車に任せないと速くないらしい
車が面倒見てくれる部分まで人間のセンサーで感じちゃうとフィーリングが
合わなくて、どうしても限界域では信じきれないっていうのかそんな感じに
なってしまうっぽい。若ければそういうもんだって感じで乗りかた変えられる
んだろうけどね…
マンセルは最初からそんな細かいことは考えずこのマシンは速いぜヤッホー
ぐらいにしか思わないから問題ないw
いやマンセルもアクティブ嫌ってたろ。
ロータス時代散々なアクティブに載せられてて、
ホンダターボ時代もテスト嫌ってなかったか?
で、ピケが開発してた。
それでも速いと判れば乗りこなしてしまうのがマンセル。
>>569 ああ、こいつらアーバインにタイトル獲らせたくないんだな、の間違いだろ。
>>572 アーバインはジャガーでもメカニックと相当に関係が悪かったらしいから、
メカニックが彼にどういう感情を抱いていたかどうかは知らないが、
少なくともシューマッハには、アーバインにタイトルを取らせないようにするとか、
フェラーリという巨大組織を意のままに操る権限も力もないだろうな。
トッドだってそんな勝手な真似は許さんだろ。チャンピオンといってもたかだか一ドライバーなんだし。
俺は画面見ながらアーバインでタイトル獲得って微妙だよなっていう
空気を感じたけど。まあ人によりけりじゃねーの?
つーかアーバインがタイトル取ってたら2000年の壮大な感動も
半減してただろうな。
マンセルって基本的に予選の細かいセッティングがドヘタなんだよ。
だからグリッド順位悪いし、セッティングが決まればセナプロ以上の
速さをあの力技で魅せつける事もある。あの速さとショボさの同居が
観客にとってはたまらない魅力だったんだろーな。
テストに関しては昔は割と真面目にこなしていたが、初優勝した辺りから
調子に乗り出してサボりだしたらしいよ。いかにもだよなw
マンセルが常時キレてたらガクブルだな
90年フェラーリスタッフも「プロストはマンセルの倍以上の情報を伝えてくる」みたいな
のをコラムか何かで読んだなぁ
マンセルもセンサーは鋭いんだろうけど、言葉で的確に伝える能力が低いんだと思う
センサーも鈍かったら速く走れないからね
>>572 アーバインにタイトルとらせたくない奴らがわざわざ顎を復帰させてサポートさせるかよw
アーバインにはタイトルとらせたくない、
でもコンストは欲しい。
で、顎投入。
まあ実際社長辺りはシューでもアーバインでも
タイトル取れれば良かったんじゃない?
579 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 20:24:13 ID:RLDsQFJT
シューは自分が帰ってきてマシンの性能が飛躍的に向上して驚いたと公式にコメントしてます
サロがダメだったのはピンチヒッターだから仕方ないけど、F399は決まれば誰でも勝てるマシンだって証明は出来た
ミハエルの序盤の2勝もミカがトラブっただけ
開発能力があるのならなぜフェラーリにベネトンの主力スタッフをごっそり連れてきたか説明してほしいね
結局96年の体制じゃ3勝したけど、それ以上は望めないって諦めてのことじゃん
シューがスタッフの士気や信頼を高める力は認めるけど、単純にマシンを早くする能力はクルサード以下だろうよ
少なくともアロウズみたいなヘボチームを、半年でトップを走らせるまでに至ったヒルの足元にも及ばないのは事実だね
580 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 20:31:31 ID:RLDsQFJT
やっぱりシューの開発能力は普通だろ
マンパワーで押し切ってるだけじゃないか
ヒルはアロウズを去った後も、ジョーダンを優勝させたしなぁ
アロウズやウィリアムズから主要スタッフが移ったわけじゃないのにだ
99年にはいい体制になったのにやる気を無くしてしまう所はご愛嬌か
581 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 20:41:38 ID:RLDsQFJT
シューに開発能力があるっていうやつは恐らく96年から99年までのフェラーリを見て言ってるんだろうけど、そんなの幻想だな
F310は雨なら走れる問題だらけのマシンとチームの品質管理
中盤での0周リタイアの後品質管理を徹底させたのはジャントッド
F310Bは実際はほとんどがバーナードのマシン
バーンが加わった時期も遅かった為効果が出るのも遅かった
シューがウィリアムズに追いついたのは本人のドライビングとジャックとウィリアムズの詰めの甘さ、そしてバーンの改良のお陰
F300は完全バーン作だが、2つの問題があった
一つは排気、もうひとつはタイヤ
排気は第5戦で上方排気に改められ、タイヤは第3戦からGYの幅広タイヤ投入
この年もミカがタイトル経験者ならあっさり決めていたはずだ
F399はシューがいない間にフェラーリがBSの使い方を習得しただけ
全て理由付けが可能なんだけど?
>>579 そのスタッフの士気や信頼を高めることこそが、チーム作りにおいて最も重要な要素でしょ。
自分ひとりで車を作ることができるんならメカニックなんていらないよ。
けど実際開発能力なんて、外から見てるだけの奴には分からんしな。
それこそ現場にいる奴しか分からない。
ヒルだってニューウェイやバーナードがいなかったらどうなっていたか分からんし。
ドライバーなんて所詮チームという組織の歯車の一つに過ぎないんだから、
ドライバーだけでどうこうなるというものでもないよ。
だからこそ、そのマンパワーとやらが重要なわけであって。
でもまあとりあえず、一般的な評価として、ヒルやクルサード、そしてシューは、
開発能力に優れるとされているよね。それだけの話。
そして、フェラーリを6連覇に導いたその実績は、やはり無視されるべきものではないよ。
それは誰のおかげ?もちろんシューだけの功績ではないだろう。
でも少なくとも、アレジやベルガー、プロストやマンセルにはそれができなかった。それだけは事実。
あと、
>ヒルはアロウズを去った後も、ジョーダンを優勝させた
これただの棚ボタだろ…
583 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 20:54:53 ID:RLDsQFJT
それからシューがフェラーリを勝てるようにしたというのも殆ど間違いじゃね?
ルカ社長が言ってたけど91年から95年の監督とデザイナー全て言えるやつなんてそんなにいないだろ
96年以降は監督トッド、デザイナーはバーン、以上
この違いはデカイ
97年タイトル取れなかったから監督デザイナー更迭、98年はリチャーズ、ガスコインでってなっても前年以上勝てるのかい?
シューが結束力の最後の鍵だった事は認めるよ
でもそれはその当時真にチャンピオンに値するのがたまたまシューしかいなかったからだろ
ヒルの開発能力は神だけど、あんだけポカするんじゃ鍵にはなれんわな
584 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:02:11 ID:RLDsQFJT
スタッフの士気を高めるのは本来監督の役目なんだけどね
それにそれが開発能力だと言うのなら、ポカはするはテスト嫌いのエースに負けるクルサードやヒルに開発能力なんてないってことになる
もしアロンソがフェラーリに行ってもシューと全く同じことが出来るはずだ
シューでさえ94年に移籍を真剣に考えた
シューがフェラーリに他にやることがもう無かったからでしょ
アロンソが今年チャンピオンになってシューが引退すれば94年と同じ状況になるね
正直、
>>584が何をいいたのかさっぱり分からん。
俺の頭が悪いのか
>>584の頭が悪いのか。
それにしても、全ての結果がでてから、傍からあれこれ理由付けをするのって本当にたやすいものだよね。
その結果を、それまで誰もがなしえなかったその結果をまさに導き出す、それがどういうことなのかということが、
>>584の意見からはすっぽり抜け落ちてるようだ。
正直、何の説得力も感じられない。
586 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:12:29 ID:RLDsQFJT
一人のドライバーの為にチームが頑張るってのは何もシューに限ったことじゃないだろ
セナが来ると知ってロータスのドゥカルージュは残留を決めたし、マクラーレンへのホンダ供給もセナを載せてみたいという欲求から
もっと古い例で言えばひたすら速く田舎もんのクラークの為に、チャップマンはプライドをかけ名車ロータス25を短期間で形にした
複数回チャンピオンになったヤツなら誰しもそんな能力を持っているはずだ
587 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:15:25 ID:RLDsQFJT
シューは96年はV12で行くべきだと進言したくらいだからなぁ
誰もがなしえなかった結果っていうけど、トッドを雇ったのはシューですか?
588 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:20:13 ID:RLDsQFJT
585氏の頭が なんじゃない?
むしろシューの開発能力について語ってみてよ
それができないならあんたも だ
>>587 V12で行くべきだと進言したのは確かアーバインのほうじゃなかったかな。
だからね、誰もシューだけの功績だなんていってないじゃん。
けど君は
>>581で、まるでシューなんかいなくても何も問題がなかったという風に書いてるじゃん。
全て理由付けが可能だなんてずいぶん得意げに書いてるじゃん。
でもね、君の意見はいくらなんでもシューをなめすぎじゃないのかなと思うんだよ。
シューってそんなに代わりの利く存在なんですか?いてもいなくてもいいような存在なんですか?
強くなる過程のフェラーリたまたまいただけ、シューってのはその程度の存在なんですか。
590 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:23:33 ID:RLDsQFJT
ミカがマクラーレンのレギュラーになってからチャンピオンになるまでの年数と、シューがフェラーリでチャンピオンになるまでの年数は同じなんだが
何故ミカの場合はニューエイのお陰とかBSのお陰とかいわれるんだろうね?
591 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:29:33 ID:RLDsQFJT
だから最後の鍵となる男だって書いてるじゃん
でもトッドはシューをチャンピオンだから獲ったと発言しているよ
それからV12の話はシューで間違い無い
アーバインもハートより断然パワーのあるV12に感銘を受けたかもしれんが
たまたまいただけ、だけで余計だったかもしれないが、たまたまパズルがピタッとはまったというのが真実じゃないかな
592 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:32:08 ID:RLDsQFJT
2000年タイトルが獲れなかったらフェラーリは分解する寸前だったとブラウンが漏らしたよね
もしアメリカでミカのエンジンが白煙を上げなければ6連覇どころか永遠に戴冠は無かったかもしれないんだよ
結構紙一重だったってことよ
>>588 あなたの言う開発能力が具体的に何を指しているのか分からないので、
語ろうにも語れません。
単純に「いいマシンを作ること」ならば、そんなの一言じゃ説明できない。
でも、あなたの意見は、まるであるものを一つの方向からしか見てないように感じるんだよね。
品質管理を徹底させたのはジャントッド、じゃあそこにシューは何も介入しなかったの?とか。
そういう意味で言うと、スタッフの士気や信頼を高めることがまさしく重要な第一歩であって、
そういう能力は、シューは間違いなく持ち合わせていただろうね。
彼にエンジニアリングの知識がどの程度あるかとか、そんなことは俺は知らない。
でも開発能力の話は、結局外部の俺たちが何を言おうとただの推論にしかならないよ。
だからメディアからもれ聞こえる一般的な評価を、そのまま鵜呑みにするしかない。
ミカの場合は、2002年や2004年のシューみたいに圧勝していれば、誰も文句は言わなかったと思う。
やっぱりミスが多すぎたからかな。
あと、2000年にタイトルが取れなければ、まあシューマッハ帝国は崩壊していただろうね。
確かに紙一重だったよ。でもその紙一重の差は越えようにも越えられないものだよ。
こういうのはたまたまと言ってしまえばそれまでだけど、たまたまの一言で済ますべき問題じゃないだろうね。
594 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:37:42 ID:2jvhHTUg
シューマッハってぶつけられたりしてなかったら余裕でタイトル取ってたよね?
結局ハッキネンは最後4連敗したわけだし
595 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:39:42 ID:2jvhHTUg
紙一重って言ってもタイトル争いって皆そんなもんでしょう?
たらればっていくらでも言えるしね
596 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:43:14 ID:RLDsQFJT
まぁ馬?鹿?みたいにシューの開発能力を持ち上げているヤツがいるからちょっと反論しづらい意見を並べただけだよ
あの理由付けに対してもっと反論があると思ったけど無いってことは、その通りだからかな
シューはチャンピオン経験者という絶対的存在としてフェラーリに必要な存在
でも94、95年にチャンピオンになっていなければフェラーリに必要な男ではなかったというのは当然解かるよね?
たまたまっていうのはそういうことだよ
>>594 オーストリア何かミハエルの予選が遅いからそうなった。接触事故って
いうのは、大体互いに責任があるもの。ドイツも、ミハエルの急激な
コース変更が原因だからね・・・
>>596 その開発能力を持ち上げてる奴って皇帝の息子の事?
>>596 だからさ、
>94、95年にチャンピオンになっていなければフェラーリに必要な男ではなかった
この仮定こそが無意味。
>>597 前者はシューのスタートが悪すぎて追突をくらった
後者はクルサードが幅寄せしてきた
602 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:49:13 ID:RLDsQFJT
ぶつけられたのは自業自得・・・
それからベルギーの後フェラーリがFIAに政治的に働きかけ、マクラーレンのあるシステム(忘れた)を禁止にしたっていう話を聞いたことがあるんだけど
噂と言われればそれまでだが、イタリアから一気に立場が逆転もしくは同等になったのは理解できない
まるで03年周回遅れの屈辱にあった後、ミシュランのグレータイヤを今更使えなくなるように測定方法をFIAに変えさせ復活したように
(こんときはミシュランも悪いけど)
例えばセナの奇跡のモナコ5連覇も運の要素はたくさんあったわけで
特に92年93年
604 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:55:14 ID:RLDsQFJT
そう皇帝の息子
こいつが絡んでくると思ったんだけどねぇ
シューが95年終了の時点でただ一人チャンピオン経験者だったのはフェラーリ入りの大事な要素なんだけど
仮定自体無意味なのはわかるけどさ、チャンピオンでもないドイツ人がフェラーリの体制を改革できると思う?
他に誰もチャンピオンがいなかったから言い逃れができない状態が生み出せたんだよ
605 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 21:57:54 ID:RLDsQFJT
セナのモナコ5連覇もシューのタイトル5連覇も運の要素は沢山あって、後付けと言われてもそうなった理由はいくらでもある
皇帝の息子来ないね。
いつもならシューマッハが叩かれてると駆け付けて興奮して暴れだすんだけど。
残業してるのかな?
頼むからあいつの名前を出すな
>>605 結局シューマッハを評価してるの?してないの?
あなたの中でシューマッハのレベルってどの位置なの?
609 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 22:03:00 ID:RLDsQFJT
まぁ要するにシューはフェラーリを勝てるようにしたっていうけど、その前の状況をよく見てみなよ と
あんな状態で勝ってたらそれこそ神だ と
シューが来るまえにフェラーリが無茶苦茶だったから勝てるようにもなれたんだよ
本当に開発能力があるのなら91年ベネトンじゃなくフェラーリ入りして、そこから同じ年月でチャンピオンになれるのか?
シュー本人もあの当時フェラーリに入ったらカペリのようになっていたとコメントしている
ついでに01年、02年のチャンピオンはおまけに過ぎないとも言っている
610 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 22:06:16 ID:RLDsQFJT
シューは評価してるよ
でもその記録ほど偉大じゃない
おそらく記録の半分くらいは時代の波に上手く乗れた結果じゃないかな
まぁでもシューが今年チャンピオンを獲れれば評価は変わる
でもタイヤがイコールじゃないから評価しづらいんだよね
612 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 22:08:56 ID:vUTU436k
今にして思えばあの年は悲劇が多く嫌な流れだったな、もう一昔前か
>>610 上に書いてある通りシューマッハじゃないの?
614 :
613:2005/04/10(日) 22:10:33 ID:4crGelvw
シューマッハを評価してるのにそんなに批判的なの?
まさか先生より開発能力がないと言われるなんて…
616 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 22:13:21 ID:RLDsQFJT
強いて挙げればラウダ
奇跡の復活劇もさることながら、しっかりと後輩のプロストにチャンプの重みを教え勝ち、そして破れて去った
引退後くだらんことをやって名を落としたのは残念だ
617 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 22:15:13 ID:RLDsQFJT
ところであいつ来ないね
来易いようにageてるのに
まさか逮・・・
要はシューの開発能力はヒル程じゃないって言いたいんだろ。
別に一部の信者を抜かしたら、みんなそう思ってんじゃねぇか?
俺はシューとDCの開発力って同程度かなって勝手に思ってたが。
ていうかヒルの開発力が異常過ぎんだよw
まぁ今年がシューの評価を定める一つの指標だってのは同意だな。
ヒルってそんなに開発能力あったっけ?
620 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 22:21:09 ID:RLDsQFJT
ヒルは親父の血がそうさせてんのかね
幼少時代貧乏で英才教育を受けていないことを考えるとあの開発能力は神業かもね
ひょっとしたら琢磨もそうなるかもしれないけど
621 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 22:22:26 ID:RLDsQFJT
まぁ97年のアロウズも理由付けはいくらでも出来るんだけどさ
でもフェラーリみたいに体制は変わってないのよ
旧モナコマイスターも相当な開発能力だったらしいか遺伝なんだろうね。
623 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 22:28:31 ID:RLDsQFJT
なんつーか伝説のドライバーの死(クラーク、セナ)に直面して苦しむチームを建て直したけど、
伝説的悲劇を遂げる新人(リント、ジャックは生きてるがキャリアは死んでる)に負けるところも同じってのはなんか切ないなぁ
624 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 22:31:21 ID:RLDsQFJT
ところで歴代複数チャンピオンて強烈な独特の能力をもっていたけど、チャンプ候補のアロンソはどんな風になるんだろうね?
シューはターミネーターとかプロスト教授とかあるじゃん
まさかなんだか強い眉ってだけ?
>>610 時代の波にのるって実は結構才能や能力が必要だと思う。
弱い奴に幸運が・・・ってことはあんまりないんじゃないかなぁ?とも
アロンソって特徴ある?
今日の痛い奴
ID:RLDsQFJ
>もしアロンソがフェラーリに行ってもシューと全く同じことが出来るはずだ
>ミカがマクラーレンのレギュラーになってからチャンピオンになるまでの年数と、シューがフェラーリでチャンピオンになるまでの年数は同じなんだが
>何故ミカの場合はニューエイのお陰とかBSのお陰とかいわれるんだろうね?
>シューはチャンピオン経験者という絶対的存在としてフェラーリに必要な存在
>でも94、95年にチャンピオンになっていなければフェラーリに必要な男ではなかったというのは当然解かるよね?
>たまたまっていうのはそういうことだよ
此処まで頭おかしいのは久しぶりに見たな
個人的に眉以上にあの瞳が強烈な印象になっている。
レース後とかのインタビューだと汗に睫毛が濡れてキラキラ輝いててさ・・・orz
もう一つ
>強いて挙げればラウダ
見てもいないのにw
さすが池沼w
>>623 無理矢理すぎ
94ウィリアムズはセナが亡くなる前から崩れてたし、96年も成績ではジャックに完勝
「撒きえ」だな
634 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 22:50:38 ID:RLDsQFJT
ジャックには勝ったけど追い出されるような形になったでしょ?
ラウダは見た事あるんだよな残念ながら
でも83年から87年までは見てないんだけどな
頭がおかしいといいながら何の理由、反論も付けない は放っておきましょう
635 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 22:52:36 ID:Lkas6gTf
ミカエルが引退した後は、連続チャンピオンて、なかなか出現しないのでは・・
バリ・ライコ・モン・アロ・フィジ・ウェバ・ハイド・トゥル・ラルフ・ブルツ・
バトン、みんなチャンスあり。
>>634 おまえさんの思い込みが酷すぎて反論する気にもならん
ラウダ現役を知るならいい年してるだろうに・・・
ほんとに可哀想なひとですね
637 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 22:59:06 ID:RLDsQFJT
でも一人抜け出したやつは有利じゃね?
638 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 23:00:56 ID:RLDsQFJT
そうだねー年取ってくると頭が固くてね
でも一をバカ呼ばわりして何も言わないのは卑怯じゃないか
それともキミも 呼ばわりされんのが怖いの?
639 :
音速の名無しさん:2005/04/10(日) 23:07:02 ID:RLDsQFJT
まぁ臆病者はシューだけでいいので口だけのRQCSSwoC氏は放っておきましょうか
じゃあ言うわ
当時の顎と今のアロンソを同一視
当時の顎はチャンピオンだったが同時にドライバーとして比類なき存在(細かいとこ除いて)
ハッキネンと顎の比較の意図不明
顎が勝てないドライバーだったらなんて仮説はありえない
開発能力について言ってたはずだが脱線して意味不明になってる
585が理解できないのは当然だろw
おまけ
他人に同意を求めるが誰も同意していない
この人の相手は皇帝の息子に任せましょう。
皇帝の息子が論破するかも知れないよ。
>>635 バリチェロはなんだかんだいってシューマイより早く引退しそうな気もするなあ。
あと、ブルツもないだろうな。速さに欠ける。
シューの最初のPPっていつだっけ?
94年のモナコだよ、このチンポコ野郎!
そこまでかかったとは、ウリアムズの壁がいかに厚かったかがわかる。
落したよ・・(´・ω・`)つ ィ
さすがのセナも92〜93年の32戦でPPは計たったの2回だからなぁ
確か同じくウィリアムズが圧倒的だった87年も1回きりだったと思う
でヒルの開発能力が神とほざく根拠はなに?
セナねぇ、84年の最終戦、ポール取れてたら全ての年でPPを
獲得だったのにね。まああのトールマンで0.2秒差の3位ってのも
見事だとは思うけどさ。
ヒルの何が開発において優れてるか誰か証言とかしてないのかな?
FW14Bのテストドライバーやってたけど、ヘッドいわく「前年のFW14はチャンピオンを
獲れるマシンだった」だから90年オフの段階では開発に参加してないヒルの貢献度が
決定的とは思えない気もする。
アロウズもバーナードの参加やタイヤ開発の最優先チームというアドバンテージの
恩恵があった部分も大きいとも思える。
652 :
音速の名無しさん:2005/04/11(月) 00:01:05 ID:Lkas6gTf
94年のセナより現在のシューのほうが、年上って気がしないのは・・・
オイラだけ・・・
653 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 00:23:20 ID:GDNMA7AF
おいおいおいおいおいおいなんじゃこりゃ〜w
マイケル皇帝様の開発能力が大した事ないだと?wwwww
反論してやるよボケナス
パットシモンズ&ロスブラウン&ロリーバーンの言葉
彼は車を1周か2周で即限界まで走らせ挙動を正確に詳しく述べる事が出来る
テレメトリーよりも遥かに多くの情報をもたらしてくれる
私達エンジニアにとって彼の能力は特筆物である
彼によって車の開発、その方向性が示されるのだ
全てのスタッフは彼に傾倒している
やはり天才
654 :
音速の名無しさん:2005/04/11(月) 00:24:52 ID:xEtgv8Wr
ファンでなくてもセナを超えたと気付いていますが・・・。
656 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 00:34:04 ID:GDNMA7AF
バリチェロの言葉
彼の車のパーツその個々の働きや組み合わせ
セッティングの知識は膨大なもので僕には理解不能だ
ミハエルシューマッハがあれだけの成績を残せるのは
単に速いだけでなく
それと同じくらい頭が良いからだ
そして彼は仕事中毒だね
常に向上のアイデアを示唆しチームの士気をあげる
彼の仕事ぶりは衝撃的だった
僕も見習う所が多い
657 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 00:45:34 ID:GDNMA7AF
開発能力が最強なのは現場のスタッフが確認してる事
ミカの場合はスタッフがダメ出しをする部分があったが
マイケル皇帝様と仕事をした奴は最強開発能力だと認めている
毎回テストに参加するし
ミーティングも積極的に発言するし
チームの重圧を背負ってくれるし
俺が監督なら絶対欲しい
アロンソと天秤にかけてどっちが価値があるかは明白だよな
皇帝の息子は物知りだなあ。
659 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 01:03:05 ID:GDNMA7AF
まさに成績オール5みたいな感じだよな
時々モントヤだか誰かが
彼は重圧がかかったレースで弱いというけど
弱かったら何度もタイトル取れないだろw
フェラーリに乗ってるだけで重圧に晒されてるのに
それでなおかつチャンピオンシップの重圧でしょ
なんつーか重圧に弱いと言ってる奴らって
重圧がかかる場面にさえ登場する事が出来ないんだよね
お前等チャンピオンシップに参加してないじゃん
タイトル争いした事ないじゃん
タイトル争いした事ない奴に
彼は重圧がかかった場面で弱い
と言われてもさ
重圧もかかってない場面で弱い連中が
重圧のかかる場面にさえ参加出来ない連中が
そんな事言ってもさ
説得力ないよね
結局お前等はタイトルゼロで
マイケル皇帝様は7回のタイトルを取ってきた
それが現実であり真実
>>659 うん正しいな
ID:RLDsQFJTの池沼もいま泣きながら見てるよ
ロスは96年アレジが不満をぶちまけるばっかりで開発の方向性すら示せなかった事
に失望していたな
またロスは、ベルガーがチームの士気を上げる努力を全くしないと批判していた
ロス達が追いかけるように顎の行ったフェラーリに移籍した理由は自ずと見えて来る気もする・・・
662 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 01:12:02 ID:GDNMA7AF
タイヤも彼が開発してきたんだよね
今年は今の所はミシュラン優勢だけど
すぐに最強開発能力を見せて超えると思うよ
何故ならマイケル皇帝様は
タイヤ開発が一番楽しいと公言してるくらいだからね
663 :
音速の名無しさん:2005/04/11(月) 01:42:54 ID:Z+3yvSEn
94年には顎がセナより上と確信した。セナファンだったけど。
90後半からはお前が歴代最強でいいから引退してくれと思って現在にいたる
664 :
音速の名無しさん:2005/04/11(月) 02:19:04 ID:wBQBFF9z
ガス抜き終了か?
そういや、03年のときBSが苦戦してるときにフジが特番作ってたよな。
その中じゃ顎よりバドエルの方が活躍してたが(笑)
何か凄いな、顎派もアンチ顎派も
キモ過ぎて私はついていけない。
やっぱ盲目な人って痛い人が多いんだな・・・
>>667 そうやって捨て台詞しか吐くことのできないお前が一番痛い。
誰にとっても何の意味もなさないくだらん独り言は、チラシの裏にでも書いてな。
>>668 おまえもう一度
>>1から読み返してみろよ。
それでも何も感じないのなら、おまえはもう染まってるって事だと思う。
670 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 11:18:20 ID:GDNMA7AF
>>669 お前の意見はどうなの?
何の主張もなく当たり障りなく無難に生きてるんだろ?
情けなくないか?
何か意味のある発言をしてみろよ
何の考えも無しにF1を見てるのか?
山田優でもお前より自分の見解を持ってるぞ
>>669 ここは顎やセナについて語るスレだ。
お前の感想なんか誰も聞いちゃいない。聞きたくない。
正直このまますんなりアロンソに勝ちまくられても
なんかいやだなあ。シューマッハにはギリギリまで追い詰めて
もらいたい。
>>667 結局捨てゼリフに終始してる自分が一番キモキャラって気付けよ・・・・
まぁ確かにケンカ腰でなきゃいけないってことでもないけどね
676 :
音速の名無しさん:2005/04/11(月) 15:53:51 ID:Y2Bj8itK
セナが生きているうちに一回もP.P取れなかったシューがセナより上なんておこがましいだろww
こいつはジョイントNO.1でやったら、ベルガークラスの速さしかないよww
だからいつもチキンな自分に対する優先契約してるんだよww
677 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 18:12:00 ID:GDNMA7AF
俺だったら優先契約するよ
お前ならしないの?
何故優先契約出来るのか?
それがわかれば全ての謎は解けるよ
速くもない奴が破格の契約を結べるわけないしね
679 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 18:47:19 ID:GDNMA7AF
誰も反論出来ないようだな
はい論破
誰も反論出来ない状態を作って申し訳ない
誰か反論してください
何故彼の契約は破格なのか?
なぜ彼は良い待遇の契約を結ぶ事が可能なのか?
優先契約は出来るチームと出来ないチームがあるから.
フェラーリみたいな露骨なやり方を好まないスポンサーもいるんだし.
それからフェラーリはミハエルが速いから優先契約しているわけでもない。
一番大事なのはチャンプという肩書きがいることでチームの秩序が保たれるし管理が簡単だから。
マクラーレンみたいにセナ・プロとか組ませるのは諸刃の剣。
フェラーリは過去にナンバー2の裏切りでチームがズタズタになったことがあるから、ジョイントNo.1は避けている思う。
それからミハエル自身もジョイントNo.1をする気は毛頭ないとどっかのインタビューに答えてた。
ミハエルの契約が破格なのは同世代の中で一番早く記録を残したからだろう。
いかにミハエルといえどハッキネンと組むことになれば契約金に差こそあれど、ジョイントNo.1になることは確実。
ただ今後はミハエルは破格の契約は難しいと思われる。
もう年だから。
逆にこれまでは若すぎたライコやアーロンが成熟してきたので、仮にミハエルと組んでも将来性を考えればほぼジョイントNo.1になるはず。
682 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 19:07:43 ID:GDNMA7AF
肩書きってなんだよ?
じゃ何故セナとの交渉は破談になったの?
セナには出せないお金をマイケル皇帝様には出せる
その理由は何?
セナも肩書きあったんだけどなぁ〜
最近はミハエルがバリチェロのセッティングをコピーすることの方が多いんだけどさ。
それからパットシモンズはアイルトンもミハエルもアロンソも同等だと語っているよ。
ウィリアムズが速かったが顎がドライバーとして頭抜けた存在なのは明らかだった。
当時「フェラーリは言い訳の許されないドライバーと契約をしたな」って思った。
これでダメだったら完全にダメチームの烙印を押されるだろうって思ったなぁ
セナはフェラーリの2人の契約が残っていたからトッドが断ったんだよ。
これから秩序あるチームを作っていこうとするのに、ドライバーの契約不履行という前歴は作れないってね。
686 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 19:13:55 ID:GDNMA7AF
俺はこの前のバーレーンで
彼がアロンソを子供扱いしてると確信したよ
お前なんかいつでも抜けるんだよ
ってさ
やっぱりカッコイイ〜
格が違うと思った
アロンソはびびって震えてたな
必死だったもんアロンソ
余裕でついて来られるからね
確かにアロンソは顎引退後のF1を背負う存在になるかも知れないな
顎の次は眉毛。面白いじゃないか
688 :
音速の名無しさん:2005/04/11(月) 19:18:14 ID:CFwAYI7H
バーレーンではMSは驚異に感じなかったとアロンソは発言したんだけど。
公式にあんなこと言うってのは心理戦だとしてもMSなめられてるよ。
実際アロンソがラインヤブレーキを外したシーンも無いし、焦っていたのはミハエルの方だよ。
抜けるんならいつでも抜け、最終ラップでしかけてもぶつけるぞって哲学の男がいつでも抜けるぞーなんて絶対やらないって。
突付いているように見えたのはミハエルの方がガソリンが軽いのとBSが前半重視のタイヤに切り替えたからです。
689 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 19:18:32 ID:GDNMA7AF
やるのに負けてたからなぁ
格が違うとか言われてもその前はクルサードにも負けてますから、残念!
レッドブルのマシンはジャガーのほぼ改良型ですから 斬り!
古いか手法が。
キダー侍はもう古いかもな
692 :
音速の名無しさん:2005/04/11(月) 19:23:22 ID:CFwAYI7H
ヤルノ・トゥルーリは素材はいいはずだよ。
調子がいい時はチームメイトを寄せ付けないから。
アロンソだけど下位カテゴリーでの成績はどうだったか知ってる人いる?
ところで新・皇帝の息子って何で自分の意見というかコピペしか貼れないの?
セナの契約の話とかシモンズ評とか教えてあげたのに無視だもん。
694 :
音速の名無しさん:2005/04/11(月) 19:28:11 ID:CFwAYI7H
バーレーンGPでミハエルが余裕でアロンソを突付いていたと思う人は多分、新・皇帝の息子だけでしょう。
フェラーリからもBSからも余裕だったというコメントは一切出ていませんから。
695 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 19:28:14 ID:GDNMA7AF
セナはフェラーリから必要ないと断られた男
うわっ!そういう飛躍に逃げるんだ君って!!
トッドがセナを入れなかった理由がもうひとつある。
当時のフェラーリにチャンプを受け入れる体制が出来ていなかったため。
91年のプロストの事をフェラーリは覚えていて、せっかくチャンプが来ても秩序がないところでは宝の持ち腐れだとね。
697 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 19:33:00 ID:GDNMA7AF
リタイヤ後も余裕よろしく
何か掴んだみたいだね
今日はこれでもいいかみたいな
本当に彼は弱音を吐かないよね
そして必ず追い付けると信じている
アロンソねぇ…みたいな
完全に子供扱いだよな
アロンソの方は自分の存在を必死にアピールしてるけど
相手にされてませんから残念!
セナとフェラーリとは年俸交渉で妥協点を見出せなかったんじゃないかな
また、チャンピオンを獲れないのがわかってるチームにセナが行くハズもないし・・・
まぁだから顎のフェラーリ移籍はエキサイティングなニュースだった
699 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 19:35:40 ID:GDNMA7AF
ジャントッドはマイケル皇帝様を
1周1秒の優位性を他のドライバーに対して持っていると語っている
もちろんセナも含めて
バリチェロのチームメイト。
ネクラのブーツゥン
女好きのアーバイン
1度限りの亜久里
渡り鳥ブランドル
新人マグネッセン
元遊び人、やる気ゼロのハーバート
そりゃミハエルの仕事に衝撃受けるわ!
まともなチームメイトブランドルだけじゃんか。
>ジャントッドはマイケル皇帝様を〜
残念ながらその話にセナは含ませていません。
現役ドライバーのみです。
ロスシモンズの話も最後の最強開発能力ってのはありません。
そりゃミハエルは7回もタイトル獲ってるからまだ余裕は見せるでしょ。
ミハエルだって94年のオーストラリアではガチガチだったんだから。
703 :
音速の名無しさん:2005/04/11(月) 19:45:16 ID:VbiOC3a2
バーレーンでのミハエルの評価は高いよ
燃料を軽くしてまでフロントローを取りにきて、フィジケラのブローもあってハードプッシュ。
やっぱりレースはこうでなくっちゃ
アロンソは余裕と言っていたが、それはフィジケラのブローを知らされてなかったから
ルノー陣営は相当のプレッシャーになったであろう
>チャンプという肩書きがいることでチームの秩序が保たれるし管理が簡単
肩書きでチームがまとまりゃ苦労なんかしねえよw
705 :
音速の名無しさん:2005/04/11(月) 19:48:21 ID:CFwAYI7H
>アロンソは余裕と言っていたが、それはフィジケラのブローを知らされてなかったから
ルノー陣営は相当のプレッシャーになったであろう
理解不能です。
だったらトラブル続きのフェラーリの方がよっぽどプレッシャーだったんじゃ?
フィジケラのエンジンもブローするまで攻めたわけでもないし、あくまでもトラブル。
706 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 19:48:42 ID:GDNMA7AF
セナ
死んだ事で過大評価されるジョンレノン的存在
伝説として語られるジョンレノンも
生前はポールと五分五分の価値だった
プロスト=ポール
>肩書きでチームがまとまりゃ苦労なんかしねえよw
確かにマンセルみたいなタイプじゃ苦労するな。
でもトッドはメカニックがドライバーのせいにするのを止めないから、ならばとチャンプを獲ったのは事実。
チャンプが2人いたらどうしていたのかは知らんけど。
プレスリーは記録でも人気でもビートルズ以下。
ジョンは何度か最も偉大なミュージシャンに選ばれている。
709 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 19:54:57 ID:GDNMA7AF
エルビスプレスリー=マイケルジャクソン>ビートルズ
710 :
音速の名無しさん:2005/04/11(月) 19:56:36 ID:MeS1nlLg
マイケルはもうすぐ逮捕されるから。
712 :
音速の名無しさん:2005/04/11(月) 20:27:16 ID:nvP8LGaX
>>705 何故フェラーリがプレッシャー?
走り込み不足の新車を前倒しで投入して来たんだよ
当然リスクを承知でね
初日からタイヤ比較を一度もせず、予選に挑んでる事からも捨てレース
新車のテストに過ぎない。
またフィジケラのブローが如何なる理由にしろ、ルノー陣営がレース終了まで何故アロンソに伝えなかったか解る?
フィジケラのブローを伝える事が大なり小なりプレッシャーになるから
>>700 いくら何でも、まともじゃないとする基準が厳しすぎるよ。
それだと、チャンピオンクラスでなくてまともなドライバーってパトレーゼとクルサードくらいだろ。
あんまりブローのことは関係ないと思う。
フィジケラがいなくなったことくらい走っててもわかるはずだし。
バトルの最中にチームメイトのエンジンが壊れたからってどうこうなるなる?
テレメトリーがアロンソのエンジンに異常を示しているならまだしも、トラブルの可能性があるってことだけで無線で知らせてもドライバーには特にどうにも出来ないし。
715 :
音速の名無しさん:2005/04/11(月) 22:04:51 ID:CFwAYI7H
アーバインがジョーダン時代に真面目だったという話は聞いたことがないんだけど。
ブーツェンはウィリアムズにいじめられるくらい寡黙だったんだから、そんな男にチームを引っ張る力がそこまであったかは疑問。
ちっとも速くはしれなかった新人のマグネッセンなんて論外。
ハーバートはフォードから批判されてたみたいだし。
後藤 治がミハエル・シューマッハとアイルトン・セナを比較した。アイルトン・セナの方が説明するのが巧くて体力がないそうだ。
アイルトン・セナより説明するのが下手で体力があるミハエル・シューマッハに対して、「軍隊的だ」という印象を持ったそうだ。
という意味のレスをモータースポーツ板に何回書いただろうか?
>>700 ブランドル<(アレジ≒パニス)<(パトレーゼ≒)ブーツェン(≒腕が取れる前のナニーニ)≒右足首が動かないハーバート<禿プロ(≒ペヤング先生≒ベルガー)(<悪魔丘≒ジャク禿)<ハッキネンくらいか
しかし、バーレーンのことで言ってるのはアフォだな。
燃料が軽い顎が重いアロンソを追い回してただけなのに。
確かに去年までならピットに入ってもタイヤ交換も行うから、燃料積んでもタイヤが新しいからタイム的には相殺され、その間にプッシュして逆転って言う展開があったんだが、今年からはタイヤ交換がないから、積めばその分タイムは落ちるんだよな。
そして、その間に軽いマシンで走れるアロンソの方が有利ってわけね。
それに重いマシンで仮にプッシュすれば、タイヤのタレも大きくなって後半でさらに不利になる。
タイヤ交換がないという、今年のレギュレーションのことを考えていない浅知恵のやつがいるよな。
719 :
音速の名無し:2005/04/11(月) 22:36:18 ID:Q7UxzZCq
エルビスプレスリー<ビートルズ 日本の音楽の教科書にも乗るくらい
有名な20世紀を代表するスーパーバンド。
未だに、世界中のミュージシャン達が彼らの様々な曲をカバーし発表している。
またレットイットビーの黄金コード(コード進行)理論は世界でヒットでしている
いる曲の実に半分近くがこの理論に基づき作曲されている。
720 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 22:42:35 ID:GDNMA7AF
マイケル皇帝様が
アロンソを絶望のどん底につきおとす次のグランプリが楽しみ(^_^;)
ルノー終了(笑)
721 :
音速の名無し:2005/04/11(月) 22:43:33 ID:Q7UxzZCq
セナ様、ヨン様、ベッカム様>様をつけてもらえないミハエルシューマッハ
企業CMで使ってもらえないんじゃ人気も知名度も
あまり無いってことでしょ
昔の昭和シェル石油のCMにセナは出演してたし、「セナ様に会いたいって」
CMもあったからね!
722 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 22:44:24 ID:GDNMA7AF
エルビスがロックを創った
売り上げ史上ナンバーワンの歌手
さりげなく721はセナの事馬鹿にしてるだろw
セナファンからしたら「セナ様」はNGワードだ。
724 :
音速の名無し:2005/04/11(月) 22:57:14 ID:Q7UxzZCq
嘘つくな!
売り上げナンバーワンはソロシンガーとしてだ。
725 :
音速の名無し:2005/04/11(月) 23:07:28 ID:Q7UxzZCq
うんにゃ、ただ事例の一つしてあげただけだ<723
圧倒的なセナファンだ、俺は!!
おまけに俺のカートのヘルメットは93年バージョンのセナレプリカ!!
726 :
帰ってきた皇帝の息子:2005/04/11(月) 23:20:39 ID:Q7UxzZCq
新・皇帝の息子、ここはエルビスを語る場所にあらずじゃ!!
赤い皇帝ミハエルシューマッハはアイルトンセナを尊敬しているということを
忘れるな。
727 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/11(月) 23:30:35 ID:GDNMA7AF
セナはファンジオがタイトル獲得数が一番多いから
ファンジオが史上ナンバーワンだと語っていた
そのセナの価値観から行くと
ファンジオ<シューマッハ
セナ公認ですから
728 :
音速の名無しさん:2005/04/11(月) 23:34:07 ID:veedbt3R
セナが死ぬまでP.Pが取れなかったシューが最強ねえ・・・・・
やっぱり信者はキモイ。
息子も
>>725も・・・
おそらく自分に誇れるものが無いのだろう。
かわいそうに。
730 :
音速の名無しさん:2005/04/11(月) 23:44:33 ID:njF8xG7R
◯◯年イタリーにて。
マイケル、あなたにとってセナの記録を超えたことの意味は?
「そりゃ僕にとって大きいよ・・・、、」
(略)
マイケル、もう大丈夫かい?
じゃ、もう一度聞くけど、あなたにとってセナの記録を超えたことにどんな意味があるんだい?
「・・・、悪いけど答えられない、その質問はやめてくれ!」
>>728 ハァ? アホ低脳か、お前は。池沼は養護施設から出てくんな。
セナが死んだら、じゃなくてウィリアムズが1台潰れてヒルだけになったら、だろ。
シューマイがデビューしてからの期間はずっとウィリアムズ最強で、
セナだってほとんどポール獲れてない、92〜93年は2回しか獲ってないんですが。
別にセナがずっとシューマイの頭を抑えてたわけじゃないんだよ。
セナもウィリアムズに頭抑えられてたの。ウィリアムズに乗った奴がポールを取る、
そんな時代だったんだよ、このクソデブ!
732 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/12(火) 00:18:39 ID:TkbGz//o
733 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/12(火) 00:20:22 ID:TkbGz//o
セナってタイトル3回しか取ってないような気がするんだが
>>732 お前の、ポール獲得問題に関する見解を聞かせろ。
顎様
737 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/12(火) 00:41:43 ID:TkbGz//o
>>735 予選はあくまで予選
最終的に勝利につながる事
それを前提に予選は組み立てられる
コーナーを攻めればそれだけ車にかかる負担やリスクは大きくなる
そのリスクを冒さずに確実に万全な状態で決勝に臨む事も
チャンピオンシップを戦う上で大切な事
変なこだわりを持ってクラッシュして死んだジルもいる
そんなリスクを冒してまでPPを取りに行く必要があるかどうかの判断も重要
結果的にタイトルや勝利を得るために予選はある
あくまで過程
ソフトタイヤでPPを取ろうと決勝で垂れては意味ない
硬いタイヤで予選グリを犠牲にしても決勝の安定を重視する考えもある
結果的に勝つための過程が予選
決勝で良い成績を残すために予選はある
>>737 >ソフトタイヤでPPを取ろうと決勝で垂れては意味ない
セナが生きてた当時は、D〜Bタイヤから自由にチョイスできたわけだが、
まあそれはいいとして、セナに予選番長的な要素があったのは確かだが。
88年などは、予選でセナはプロストに圧勝、しかし本戦ではほぼ互角だったし。
シューマイはその辺プロストに近い感じなのかな。
今のルールはポールだけを狙うなら簡単だけど
敢えてそれをやらないシューマッハは立派だなw
まあ、シーズンも中盤を過ぎてタイトルが絶望的になったら
思いっきり軽い予選で、あっさり5回ぐらいポールを獲りそう。
740 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/12(火) 00:59:11 ID:TkbGz//o
いずれにしてもPP記録は更新されるよ
セナヲタは淡い期待をしてるがね
741 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/12(火) 01:06:13 ID:TkbGz//o
って言うか
なんでマイケル皇帝様が予選であまり速くないみたいな意見が出るの?
チームメイトに対してほとんど負けてないんだけど
ミカが予選で速いと言うのも疑問
皆どういう部分を見てそう思うわけ?
俺からしたら一発の速さも
マイケル皇帝様が史上ナンバーワンだと思うよ
1999年のマレーシアでそれが確信に変わった
>>739 そりゃPP取ってOPラップがインラップじゃなw
743 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/12(火) 01:11:15 ID:TkbGz//o
セナ終了
もう記録ありません
モナコも今年と来年勝ちます
>>741 予選速くないというよりは、
決勝でのリザルト>予選でのグリッド
だから。
歴史オタの漏れから見ると
セナ・プロが上杉謙信と武田信玄
M・シューマッハが織田信長って感じで
新しい時代(鉄砲)の信長
古い時代(not 鉄砲)の信玄と謙信って風に見えるけど・・
他は、アーバインが謀反が出来なかった明智光秀で
バリチェロが信長が退かずに困っている羽柴秀吉かな
746 :
音速の名無しさん:2005/04/12(火) 06:19:39 ID:BhPLHstb
セナファンはPPにこだわるけど、PP取ってないけど顎が予選でセナを上回った事自体は
複数回あったはず。
セナを凌いでもPPでなければ価値がないという論理なら微妙に矛盾を感じる・・・・
94年の英田での予選では0・003秒差の予選2位だったし速さに遜色は感じなかった
俺だったら優先契約するよ俺だったら優先契約するよ俺だったら優先契約するよ俺だったら優先契約するよ俺だったら優先契約するよ俺だったら優先契約するよ俺だったら優先契約するよ俺だったら優先契約するよ俺だったら優先契約するよ
セナもミハエルも明らかに優秀なドライバー
どちらかを誉める為にどちらかをけなすのはナンセンス
プロスト>>>>>>>>>>>>セナ・シューマッハ
751 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/12(火) 10:21:33 ID:TkbGz//o
マイケル皇帝様ならミナルディをタイトルに導く可能性はあるけど
セナにはないね
>>747 遜色なかった、あともうちょっとでPPだった、あそこでミスしなきゃ…
2位以下なんてたいていそんなもんだ
そのギリギリの中で差が出るからF1は面白い
あのベネトンでポールを取れない顎は駄目でしょ。
セナなら取れますよ。
セナがあのベネトンに乗ってたら全戦ポールtoウィンですよ(笑)
755 :
音速の名無しさん:2005/04/12(火) 11:55:37 ID:Bc8S3VmM
赤井が当時、英田の予選を見て、ベネトン+シューマッハの速さは、ウィリアムズ+セナのそれと遜色ないと言ってたな
ただ首の皮一枚だろうが、髪の毛一本の差だろうがあの場所を譲らない処がセナの強さであり怖さであるとも言ってた
ただ94年のベネトンチーム+フォードZR+B194++中低速コース+シューマッハ+給油ルールのトータルパッケージは完璧だった
あの年は社交辞令抜きで考えるとシューに分があったのは確か
もちろんトータルでの比較ね
756 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/12(火) 12:00:51 ID:TkbGz//o
あの年のベネトンが完璧なら何故チームメイトは同じ速さを見せれなかったの?
彼が欠場した時にベネトンはどんな成績だったのかな?
757 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/12(火) 12:05:15 ID:TkbGz//o
94年のウィリアムズは悪い車だったと言うけど
セナのドライビングスタイルには合ってたはずなんだよね
回頭性の高い車だったから
それはベネトンも同じ
どちらもピーキーな車だったけどマイケル皇帝様だけは
それを乗りこなしていた
セナはスピンの連続だったけどね
>>747 その僅かな差が、常にライバルと言われる存在を相手に闘って来た経験とモチベーションの差なのだよ。
セナキチガイがワラワラわいて出てきたなw
759
スレタイ読んでぬっこんでろ
そいつの有能さを語るのにいちいち説明が必要だなんて、三流の証拠。
よってマンセル唯一神様が史上最強。6スレ目になってもいまだに議論の揉み合いが続くセナやシューマッハなんて、所詮ゴミ。
ビルゲイツの前で、年収150万の奴どうしが言い争いをするようなもの。
それにしても、
こんな議論を、ロスブラウンとパトリックヘッドがやっているのなら意義もあるだろうが、
F1のメカニックの誰一人と交流があるわけでもない、2chのニートどもがやっているんじゃなあ…
シルバーストンのマンセルの速さは異常だよね
走りを真似することが出来る人はいるのかな・・・
俺は94年のシューのあの大躍進には素直に驚いたな。
え?なぜたかがベネトンが?フォードだろ?V8だろ?って。
衝撃的だった・・・シューなんて今で言うマッサレベルだとそれまで思っていただけに。
あの当時を知る人が、「シューなんてベルガーと同等程度」なんて思っているとは
ちょっと信じられないんだけど。
ちょうど今のルノーと被ってる
>>756 シューをレートやフェルスタッペンごときと並べて語るとは…。
お前がもしシューファンなんだとしたら、ずいぶんと信じがたいことをするもんだな。
94,95年のベネトンって1カー体制でしょ。
あんなんで全能力を比較されたらNo2の方はツライだろうな。
ルノーが追いついたのは
>>765も言う様に新ルールにいち早く
対応したからでしょ。反対にウィリアムズは1番対応が後手になった。
マシンがイコールコンディションでヒルがシューに勝てる訳が無いよ。
シュー自身が序盤はウチの方にアドバンテージがあったって言ってるし。
ただでさえウィリアムズってミスが異常に多いチームなんだから。
かたやブリはグレーゾーンに突っ込む位の策士、その差は歴然でしょ。
まあそのマージンも中盤以降はヒルお得意の開発能力で
全て無くなっていき、残ったのはFIAの理不尽な制裁だけとなる訳だが。
768 :
767:2005/04/12(火) 17:37:34 ID:4lzOruQR
ゴメン、ルノーじゃなくベネトンだよな・・・
>>767 No.2にはNo.2なりの仕事がある。
たとえ優勝はできなくても、その仕事をしっかり全うすれば、
そのドライバーの評価は決して低いものにはならない。
ということを、99年マレーシアを見て思った。
罵詈禿は評価は低くは無いが、能力の割にはなめられてる希ガス
>>767 この前のバーレーンGPでのピットイン、スルー見てて思ったが、相変わらず変わってないなと思ったよ。
ミスの少ないチーム
ベネトン>フェラ=マク>>ウィリ=ティレル
こんな感じ?
773 :
音速の名無しさん:2005/04/12(火) 19:35:53 ID:4W36gcnu
最近皇帝の馬鹿息子がこなくなったけど、まさか不慮の事故で死んだんじゃ?
確かめようも無いけどね。
>>772 フェラ>マク>ウィリ=シュー欠場中のフェラ
フェラ=マクは98、99、00辺りを見て無いと思う。
775 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/12(火) 20:41:17 ID:TkbGz//o
アロンソってオーバー好む?
そういやあいつ雨強いのか?
雨の弱い奴って評価しにくい
776 :
音速の名無しさん:2005/04/12(火) 20:57:35 ID:afgLcjCj
顎は雨に弱いけどな。
思い出すだけで数々の雨のレースでのスピンクラッシュがある。
777 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/12(火) 20:59:25 ID:TkbGz//o
雨に弱いのはセナだろ(笑)
778 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/12(火) 21:04:16 ID:TkbGz//o
大雨のコンディションで同じ車で走って
セナがマイケル皇帝様に勝つ場面がイメージ出来ない
雨ならトールマンでプロストを抜いてモナコで優勝するところだったがな
781 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/12(火) 21:09:04 ID:TkbGz//o
結局勝てなかったんだろ?だせぇ
2位の記録なんかどうどもええよ
セナより速く走った奴もいたみたいだし
セナが最速だった訳ではない
>>779 あのままいったらベロフだろ
なんでもセナ中心に捏造すんな
まぁアレだ。
暇だから相手にするが、眉にコテンパンにされて池沼に(ry
しかし、ベロフは後に失格。
ただ、レース終了までしたのならセナは完走すらできなかったらしい。
と言うのも、レース序盤にサスペンションをいためて、あと数周しか持たない状況だった。
これは当時トールマンのメカをしていた津川氏の本にかかれてたことだからかなり信憑性あり。
だから、結局はプロストだったのかも・・・・
もっとも、それならプロストがチャンプだったんだが・・・
785 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/12(火) 22:27:47 ID:TkbGz//o
セナが過大評価されてるのは気に入らないな
あのままシーズン走っていれば
コテンパンに圧倒されるセナが見れたのに
現在の事には興味ないのか?w
そりゃコテンパンにされてるんだから目も向けたくないわなw
>>785 確かにそうだな。死ななくとも、すでにセナは燃えつきてた。
今は、シューマイが潰れてしかし次が育ってない……誰が頭に押し出されるか、という情況。
名馬を18頭集めて走らせればどれかはビリになるが、
同じように駄馬を18頭集めて走らせてもどれかは1着になる。
思えば、94年にセナが死んだ後のこんな感じだった。ピケもマンセルもプロストもいない。
ベルガーなんてもうすっかりbQイメージが染み付いてしまった。
となると、シューマイかアレジか、ということになる。2人とも、いつかはチャンピオンと思われてた。
まさかアレジがあれから1勝しかできないとはまさか思わなかったが。
シューマイには、V8というハンデがあったがよくやったものだ。
V8のハンデというのは、実戦的な意味ではなく、イメージ的な、オーラ的なハンデね。
マクラーレンの若きエース・ハッキネンはあんまり印象なかったなあ。
シューマイがヘラーリなんて糞チームに移籍した96年以降も似たような状況であったか。
ヒルもビルヌーブもチャンピオンの器であったか疑問だ。
96年以降もベネトーンに残ってれば去年には11年連続チャンピオンになっていただろうに。
>>784 水タンク事件って結局1シーズンを棒に振っただけではなく、
ブランドルとベロフのキャリアを潰しかけてしまったな。
結果的にベロフにとってはF1でのピークのレースになっちゃったし。
1年後のモナコでは予選落ちをしてしまった。
790 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/12(火) 23:25:24 ID:TkbGz//o
セナの時代のライバルは
セナが20代後半の時に皆30中盤の親父だろ?
そんな親父相手に油の乗り切った年頃のセナは苦戦してたわけ?
>>790 その見方はおかしいな。F1は他のスポーツより、若干ピーク年齢が遅い。
また、選手寿命も長め。セナが20代後半の時に皆30中盤の親父たちに苦戦するのは当然。
むしろシューマイの凄さは、20代前半の時からバリバリ一線級の活躍をして
脂の乗ったオッサンたち相手に渡り合ったことにある。
>>791 それは他のスポーツと比べて運動能力の占めるウェイトが小さくて
セッティング能力やレース戦略といった経験が大切だから
30すぎて運動能力が衰えるのはレーサーも同じ
セナは30代半ばのプロストがセッティングを出した車に20代後半で乗れたラッキーボーイ
793 :
音速の名無しさん:2005/04/13(水) 00:11:58 ID:Vdunb9bc
F1ドライバーはプロレスラーでもなく、野球選手でもない。
F1レベルでの肉体、持久力の衰えならいくらでも筋トレで何とでもなる。
問題はメンタル部分
F1の様なスポーツの場合、集中力の持続力が求められる。
あの歳で、あれだけ勝利に対し貪欲になれ、ワールドチャンピオンが決まったあとでも初勝利のような喜び方をするシューマッハはさすがとしかいえないな。
速さではセナと言うことは間違いないと思う。
1周を誰よりも早く走れるセナはやはり最も華のあるドライバーだと思う。
例えて言うなら100mのスプリンター。
でも、えげつないくらい勝利にこだわるシューマッハも素晴らしいドライバー。
それはマラソンランナー。
今更どっちが上だなんて言わなくてもいいんじゃない?
己の心にしまっておきなよ。
肉体的な負担もそうとうなモノだけどな
1レース終わって体重が2kgとか3kg減ったりするし
レース中の心拍数の高さとかも凄い…昔、亜久里だったか
心拍数図るのを付けて走行してドライブしてるF1ドライバーが
どのぐらいハードなのかってのをやってたけど、普通に走ってて
180ぐらいで、高Gのコーナーに入ると僅かな時間だけど200とか
なってた
心肺機能はほとんど人間の限界近くまで使う
ちなみにリタイヤの瞬間だか直後が一番心拍数が上がるとか…
言っていた希ガス
796 :
793:2005/04/13(水) 00:47:16 ID:Vdunb9bc
F1ドライバーにトップアスリートと同じ肉体は必要ないよ。
そりゃあ、一般人よりは必要だよ。
でも、ジャイアンツの清原までの肉体は必要ないだろ?
清原の場合は野球選手に必要のない筋肉つけ過ぎ。
F1ドライバーに必要な肉体持久力ならば筋トレでなんとでもなると言ってるだけ。
トップアスリートの場合は常にMAXの肉体そして持久力を求められてるわけだから駄目だが。
リザルトの大半がマシンパッケージで決まることは、今年の顎が身を持って証明してくれている。
所詮そんなスポーツなんだから、皆それぞれ自分が好きなドライバーが一番ってことで良いんじゃない?
セナも輝いていたのは、マシンに競争力がある時だけだったしな。
「顎はライバル不在で楽をしている」と言われているが、
見方によっては「顎が凄すぎるから」とも取れる。
どういう見方をすればそう取れるんだ?
>>799 圧倒的な差
顎 >>> その他現役
||
セナ ≧ 当時のセナのライバル達
実力が接近
アロンソ>>>顎
802 :
音速の名無しさん:2005/04/13(水) 03:18:33 ID:esA9gRzD
香具師←のんて読むの?カグシ?意味は?
>>802 「やし」と読む。とりあえず、試しに変換してみろ。
意味は、やし→ヤシ→ヤツ→奴
804 :
音速の名無し:2005/04/13(水) 03:23:35 ID:wpG91rg3
俺もしりたい!!
セナ=ファンジオ=クラーク>アロンソ=プロスト>顎=ミカ
805 :
802:2005/04/13(水) 03:32:03 ID:esA9gRzD
今の現役2位の優勝回数を誇るのがペヤング先生。
ペヤング先生がマンセルやプロストクラスだと思う人はいるのかな?
それを考えれば顎が圧倒的というより回りのレベルがっての方が正しいと思うが。
807 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/13(水) 07:12:35 ID:sRUrDqVc
>>800 そうだろう
俺はそれが言いたかったんだよ
マイケル皇帝様があまりにも凄いので他が大した事ないように感じるだけなんだ
個性がないと言うのは彼があまりにも突出してるからであって
ライコやバトンが当時のセナと戦ったらセナを圧倒するんだよ
何故ならドライビングの理論や技術は劇的に進化してるからね
その下の世代の突き上げるパワーにまで圧倒的な存在感を示す
マイケル皇帝様の能力は最強過ぎる
セナなんか下の世代にすぐ突き上げられて終わったもんなぁ
相手がマイケル皇帝様だからしょうがないけど
ハッキネンやアレジにも馬鹿にされてたからな
セナは当時のライバルが弱かったからなんとか善戦出来ただけ
セナは今のF1ドライバーの基準からすると
極めて並のドライバーだと思う
やっぱり10年以上タイトル争いが出来るのは凄いよ
セナが最初にタイトルを取ったのは28歳の時
最後にタイトルを取ったのは31歳
3年しかトップをキープ出来てない
マイケル皇帝様が最初にタイトルを取ったのは25歳の時
最近タイトルを取ったのは35歳
格が違いますね
>>セナも輝いていたのは、マシンに競争力がある時だけだったしな。
F1見た事あんのか?
セナもシューマッハも競争力の無いマシンに乗った時に溢れんばかりの
才能を発揮したから絶対的な存在になったんだよ。
84-87のセナ、91-93のシュー。92-93のセナ、96-98のシューを見たら?
後プロストのセットした車にセナが乗れたからなどという寝言を言ってる
ヤツがいるが、セナほどセッティングの上手いレーサーはいないだろw
セナとライバルの絶対的な差は速さよりもセッティング能力なのに・・・
しかしシューマッハの後釜が育ってないってのは事実だな。
アロンソやライコネン位か?もしシューが今、活動を止めてしまったら
2,3年は相当しらけたシーズンになるだろう。
確かに状況は94年と少し似ているかも。
アロンソ=シュー、ハッキネン=ライコネン、シュー=セナ、
モントーヤ=アレジ、ウェバー=アーバイン、バリチェロ=ベルガー、
かなり乱暴なこじつけになったけどこんなカンジか。
>>793 最後の方の文面なんか、今のここの住人には無理。
前セナ>>>>>>>>>>シュースレでは、あんたみたいな見識の高い香具師が結構いたんだが。
このスレが復活してからは、目も当てられない有様。
それもこれも、一人餌を巻いてニヤニヤ楽しみながら釣っている馬鹿がいるからなんだけどな。
ぶっちゃけ
釣るヤツ=釣られるヤツだろ
痛い釣り師と釣られるバカと
812 :
音速の名無しさん:2005/04/13(水) 09:40:29 ID:DpqkW3yP
ガイシュツだけどロン・デニスはこう言ってる
「もし、それぞれ異なるセッティングを施したマシンを4台用意して2人に乗せたら、それぞれのベストはミハエルが出すだろう」
「でももしセッティングの時間を一時間与えたなら、ボクはアイルトンが逆転すると思う」
813 :
音速の名無しさん:2005/04/13(水) 09:55:16 ID:DpqkW3yP
もしセナが生きてたら
ウイリアムズの95〜97年までの圧倒的なマシンがあれば2〜3回はチャンピオン穫ってたかもね
ヒルやジャックでさえ穫れたくらい圧倒的だったし
セナが死んでなければレギュ変わってなくてウイリアムズの有利さが生まれたか分からないってのはあるけど
でもラッツェンやベンドリンガーの事故があったから似たような規制はされてたと思う
>>813 ウィリアムズが運転しにくくて枕ー連に逃げ戻ったと思う
815 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/13(水) 10:27:22 ID:sRUrDqVc
セナのドライビングって本当にノーマルなんだよね
何か基本に忠実というか普通なんだよね
可もなく不可もなくってさ
当時のドライバーはテレメトリーシステムが無かったから
無茶苦茶なドライビングをしてたんだ
だから基本に忠実なセナがなんとか善戦出来たんだよ
今のF1は全部数値で示されるから個性溢れる走りなんて
なーんの意味も無いわけだ
テレメトリーシステムに慣らされて育った今の若手は速いよ
それよりもマイケル皇帝様の方が速いけどさ
とりあえず今のドライビング理論はかなり洗練されて円熟させられた物だから
基本に忠実なだけでは勝てないよ
816 :
音速の名無しさん:2005/04/13(水) 10:34:54 ID:DpqkW3yP
セナは一周ずっとアンダーを出しながら走るっていう
普通なら怖くて出来ない特殊なドライビングだった
独自のドライビング理論持っててかなり理論派だったらしいし
シュー兄弟もインインアウトの特殊なドライビングだし
基本に忠実なのはバリチェロとかモントーヤ
基本に忠実なドライバーが大雨の中アウト→アウト→アウト→イン→イン→アウトのライン取りするんだぁ。
>>816 普通はオーバーの方が怖いんだけどなぁ・・・
あと、有名な都市伝説である「セナ足」
彼は何のためにやってたか知ってるかい?
821 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/13(水) 12:06:30 ID:sRUrDqVc
セナは片足しか使えないから限界がある
セナ足は俗に言われるリアの滑り出しのコントロールではなく
フロントのすべりのコントロールだったとは熊倉の言葉。
だとしたらアンダーだしっぱなしの走りでもおかしくはないわな。
つーかそんな単純なもんじゃないだろ。フロント、リアともに
コントロールしてるんだろ。
823 :
音速の名無しさん:2005/04/13(水) 12:23:24 ID:DpqkW3yP
>>820 F1でオーバーステアってのは普通出ないというか
そういう方向のセットはありえないらしい
セナ足は本来はターボの過給を落とさない為にやってた(スロットル戻しっぱだと次に踏んだ時過給かかるのにタイムラグがある)
これはセナに限らずみんなやってたけどセナは特に多用してたり上手かっただけみたい
NAになってからもやってたけど低速コーナーで回転数落とさない為なのか、何故かは分からない
シュー含め他もやってないとこ見ると意味があまりないのかな
どっちも速いカピロッシ。
レイニー様と鼻毛先生とマンセル様こそ歴史に残るエンタイテイナー
>>821 片足しか使わないバリチェロに目下リードを許している顎 プ
えーと、今年はバリチェロも両足だと思うんですけど・・・。
今年は右足だよ、何の本だったかは忘れたが書いてあった
>>828 2,3年前くらいだっけ?現在、禿プロは右足ブレーキだった。
左足ブレーキだとなぜか燃費が悪くなったそうだ。
普通に公道を走るときは燃費をあまり気にせず左足ブレーキだった。
ジャイアント馬場 VS アントニオ猪木
831 :
音速の名無し:2005/04/14(木) 23:19:07 ID:j0L/GJ/C
次戦は地元イモラだからチームもアゴもマジになるだろ。当然、ポールゲット。そして…
今宮「まぁ肉薄、肉薄ですね。」
三宅「えぇ、ミラーに完全に映る位置にフェルナンド・アロンソ。
さぁそしてストレートから、そして高速うぅぅぅタンブレロを抜けていきます。
まぁここでのスピードは完全にミハエル・シューマッハ、フェラーリの…」
今宮「あぁ〜アゴ…」
三宅「あぁ〜とアゴがウォールにクラッシュ!またかまたかまたもクラッシュ!
破片が飛び散っている!大波乱のサンマリノ、
ミハエル・シューマッハにもイモラは牙をむきました!」
>>831 死ねよ。人間のクズが。
二度と出てくんな。
ま、831はおいといて、
もしシューマッハが次戦のサンマリノでレースキャリアが終わって
しまうような事故に遭い、今年アロンソがチャンピオンになったら、
またセナん時みたいに、すでに世代交代は終わってた、
アロンソの方がすでに上だったんだよライクな事をぬかすバカが
沸いてくんだろーな。
シューの厄払いは03のブラジルで終わってると思いたい。
あれだって滑ってく角度がすこしずれてたら死んでた。
正直もう死亡事故は見たくないね。
それより、77年キャラミの再現きぼんぬ。
あの妙な宣教師が乱入したとき最大のチャンスだったのになあ。
>>833 それは無いよ
セナの場合はプロスト引退による繰上げ一位だったから
>>833 3連続でPPが取れるほど速いマシンで勝てなかったセナと、
予選順位二桁の糞マシンで勝てないシューでは話が違うわけだが
839 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 03:50:03 ID:0qv/7w7q
でもイモラでまたあの「シュワーン、シュワーン・・・・」ていう薄気味悪い変な音聞こえてたら要注意だね。
あの音が聞こえてたらGP中止にすべきだと思う。
840 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 04:26:42 ID:WNZXuRgc
セナ足がいかんなく発揮されたのは雨のドニントンパークだと思う。
841 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/15(金) 06:54:44 ID:jBGbHJiK
1993ドニントン<2001セパン
>>831の話だと顎は改修エリアに飛び込んで行った事になるんだがw
>>840 さすがにそこまで高性能なTCSじゃないだろう
マクラーレンのTCSはウィリアムズと違ってパーシャル気味に踏んでも効いたという話は聞くが
844 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 08:34:49 ID:ZQdLvFjy
シュワーン・シュワーンって?
845 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 09:31:26 ID:T1nmXK8k
次回シューがリタイヤでアロンソが勝つと早くもシューの自力チャンピオンが消えるんだっけ?
そうらしい。
ただ、終盤ならともかく、まだ序盤だからすぐに自力優勝の可能性は復活するからな。
そういった話は残り5戦をきったくらいで言うのが一番いい。
>>837 いまだに一発とロングランの違いがわからない奴がいることに驚いた
シ ュ ー マ ッ ハ 敗 北 ま で 後 9 日
>>836-837 ・・・・・
なんかある意味スゲェな。
どうしてこう一部の顎オタってここまで客観的に物事を判断できないんだろ。
妄信的というか何と言うか。
そもそも顎>セナがネタなんだから。
本当にそう思ってる人なんかいるわけない。
顎>ハッキネンならみんな思ってる。
顎もセナも速いカピロッシ。
853 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/15(金) 13:03:54 ID:jBGbHJiK
854 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/15(金) 13:09:44 ID:jBGbHJiK
ピークを過ぎた中年親父相手に
互角の勝負を何度も繰り広げた油の乗り切った年頃のセナ
盛りを過ぎた親父相手に成績や走りで圧倒出来ないなんて…
(失笑)
855 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/15(金) 13:23:03 ID:jBGbHJiK
セナはセットアップが下手みたいだね
それはセナ自身が語っているから紛れもない真実
セナはエンジンに関しては多少のノウハウを持ってたらしいけど
空力に関してはチンプンカンプンだった
セナは語る1993
僕はエンジンに関しては自信を持ってセットアップ出来るけど
シャシーに関しては全くお手上げだ
ちょっと何かを変えてもその違いがわからないんだ
中野しんちゃんでさえ
車高を10ミリ変えただけでも全然変わるといってるのに…
セナは鈍いんだね(^_^;
顎も人間だったということだ。
45になっても50になっても走るとか言われていたけれど、
案外人並みに衰えがきてしまったってことだな。
最近はドライバーの引退時期が年々早くなってるよね。
昔みたいに40前半まで走っていた人なんて誰もいなくなった。
コーナーリングのスピードとか普通じゃないし、その辺に対する
肉体的負担や動体視力が厳しいのかな。
>>855 >中野しんちゃんでさえ
>車高を10ミリ変えただけでも全然変わるといってるのに…
お前はセッティングが決まり過ぎて駄目だったヤシを信用するのか・・・・・
859 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 14:08:30 ID:4B4egFiB
ミカエルはレースが楽しいくて、大好きなんだ。
あと3年は、彼のレースが観たい、できれば別のチームで。
エヤトン、
僕は、今でも彼は、自殺したのだと、思ってる。
もしくは、どこかで生きてる。(妄想的)
今度はシャシー=空力かよ。
馬鹿息子の妄想癖は底知らずだなw
コイツ、顎の子を妊娠したとかそのうち言いそうでコワイよ。
顎ヲタの矛盾。
93年ヨーロッパが出るとセナのマシンの方がTCSよかったからって言うけど、あの時顎はバリにも抜かれてるんだよな。
そのことには、絶対に触れないようとしている。
862 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 15:17:32 ID:jMX1lqe2
ブックオフでプロストの自伝を買ったんですが、88年までの自伝でしたが、
88年を振り返ってたページに興味深いことが書かれていました。
88年のポルトガルGPでセナは追い越しをかけるプロストに危険な幅寄せを
したというのです。そもそもの発端はスタートで、スタートは1週目のクラッシュなど
のおかげで3回行われたそうですが、まずプロストが2回目と3回目のスタートで1コーナーで
セナに幅寄せしたようです。セナはそれを大義名分にプロストに対して幅寄せしたようですが、
プロストの幅寄せに比べてそんなに悪質だったんでしょうか?
一応、本に書いてあったプロストがセナを糾弾したときの台詞も転記しておきます。
「スタート直後に私がやったことには、まったく問題がないだろう。君には十分なゆとりが残って
いたはずだ。リアミラーで君の姿が見えなかったから、私はどかなかった。2回目のスタートのときも
まったく同じことを私はやっている。そして2回とも君は私の脇をすり抜けて行った。いずれにしろ、
それが1周目の終わりに私に仕掛けてきたことの理由にはならないよ。あれは許されることではない」
スレ違いですが、他に適当なスレもなかったんで、ここで質問させて頂きます。
863 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 15:29:00 ID:jMX1lqe2
第一週目から私のマシンの方がセナのマシンよりも遥かに調子が良いことがはっきりしていました。
2週目の直前、ピット前を通ったとき、私は追い越しを掛けました。そのときセナが一体どういう
つもりでいたのかは知る由もありませんが、とにかくマシンを大きく右側に寄せると、ほとんど
ホイールが接触しそうなほど私を壁際へ追い詰め、彼のマシンと壁の間に挟み込んでしまったのです。
壁と私のマシンの間には僅か数ミリの隙間しか残されていませんでした。これが事実だったことは、
私のヘルメットとシグナルボードがぶつからないように、慌てて後退りしたピット・クルーが証言して
くれることでしょう。おまけに私はブレーキを踏める状態にありませんでした。ブレーキを踏んだら、
後続のマシンまで巻き込んでしまいます。そればかりか、セナのホイールとかみ合い、彼が宙を飛んで
ピットか観客席の中へ放り出される可能性もあったのです。私にできることはたった一つしかありません
でした。ステアリングホイールを素早く左へ切り、再び戻したのです。セナはブレーキをかけ、
私は抜け出すことができました。
結局、その後好調にレースを続けた私の競争者はカペリになりました。それにもかかわらず、私は
表彰台の上でもレース後の記者会見でも無理に笑顔を作らなければなりませんでした。アイルトンの
やり方が腹にすえかねていたのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一応、プロストの文章も転記します。プロストも自己正当化ばかりしてる人なので
書いてあることがどこまで本当なのか分からないですからね。
>>856 車高を10mm変えただけ?
おまえ頭おかしいだろw
頭おかしいのは俺だった…rz
上のは855へのレス
セナがセットアップ下手とは・・・
犯罪予告もいかんがウソはいかんよ。
人間性を疑われるよ。 ってもう遅いか。
867 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 15:51:05 ID:jMX1lqe2
>>866 横レスですが、またまたプロスト本より
公式戦になると、セナは奥の手を出してきました。まず、彼は私のセッティングを使いました。
私の方がセッティングが上手いことを−−それはセナも認めていました−−知っていたからです。
と、プロスト自身のコメントによればプロストよりは下手だったようです。
そりゃ、自伝じゃそんなもんでしょ。
マンセルの自伝ならプロストは云々書くだろうし、セナの自伝でも同様だと思う。
869 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 16:04:03 ID:T1nmXK8k
セッティングセッティングって意味分かってて言ってんのかなこのセッティング厨は・・・
そういや最近のシューは他人についてコメントすることがなくなった。
昔はデーモンをさんざんコケにしたりしていたのに。
シューも引退したら自伝か何かを出したりするのかな。
ある意味プロストのキャラの魅力の部分だと思ってる>完全自己正当化
>>867 セッティングに関して。あの頃はまだ仲良くて見せあいっこしてたのよ。
ポルトガルGPは教授の方が事実、速かったしね。
セナ自体、ロータス時代、3秒遅れの中嶋のデータすらチェック入れる
ようなマメっ子だったって話だし。
スタート、当時のチーム同士としては、かなり強引な幅寄せを教授は
したけど、そこまで問題にするような代物じゃない。
2周目のセナのブロックは明らかにやりすぎ。1周目のはアウト側に
逃げられるけど、2周目のはエスケープできないし、ボードに当たる
可能性もあった。
まあ見てる分にはガチンコ感が伝わってきておもろかったが。
あとドニントンの奴、TCS、TCS叫んでる奴がいるけど
別にセナのマシンにだけ搭載されてた訳じゃないのよ。
あのオープニングラップはセナの1周目から行ってやるっていう
姿勢とドニントン、ウェットという経験の差だと思うけど。
F3時代に走ってたバリチェロもスゴイ事やってたし。
>>862 確かに状況としては結構やばかった。
アウト側いっぱいにいたプロストが、次の瞬間
イン側ののウォールいっぱいに追い込まれていたから。
たしかセナとプロストがセッティングについて
情報交換を一切しなくなったのって、
89年の中盤あたりからじゃなかったっけ。
875 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 16:25:44 ID:T1nmXK8k
ポルトガルでセナが遅かったのはピットからペース落とせって言われてたからでしょ、燃費がキツいって
876 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 16:37:23 ID:gCQqh8pr
セナは高速区間で危険なことをする。
>>869 車高10mm変えて走って気がつくのが凄いと思ってるアホもいるしな
10mmも変わったら乗る前から目で見て違うってのw
878 :
音速の名無しさん:2005/04/15(金) 17:27:03 ID:jMX1lqe2
>>871 プロストは「自分のミスを認めるようなドライバーは大成できないんだ」と
言ってた覚えがありますね。
>>872-873 ありがとうございます。
当時はF1見てなかったんですが、
レスを読んでそのレースだけでも見てみたくなりました。
>>878 マンセルは自分のミスを認めなかったけどバレバレだったが大成した
880 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/15(金) 18:19:57 ID:jBGbHJiK
セナはモナコかどっかで車の底部分を何かにぶつけて壊した
スタッフは気がついてたがセナは全然気がつかなかった
鈍いにも程がある
こいつじゃ車の問題点とか指摘出来ないよ
セットアップ変えても違いがわからない馬鹿だから
違いのわからない男
それがセナクオリティ
>>880 >こいつじゃ車の問題点とか指摘出来ないよ
今でも現役で走ってるかのような書き方だなw
>>880 お前、顎ヲタじゃなくてただのアンチセナだろ。
プロストって今何をやってるんだろう。
どこかで雪上レースをしているのを
最近になって見たような気がするんだけど・・・
すごく老けていたよ最近のプロスト。
マンセルなんかはふっくらして来たけどまだ若々しいよね。
また髭生やしてくれないかなあ。
>>880 確かにその通りだな。セナは、なんとなくセッティング得意だったようなこと
よく聞くけど、実際は感覚系もいいところで、
皇帝の息子みたいに細かいエピソードを調べればわかるようにセッティング苦手なんだよ。
92年開幕前に、テストをサボったせいで開発が進まなかったとかいう話があったけど、
アレは自身の開発能力の無さを自覚してたから自重したんだな、
っていうのがわかった。
>>885 皇帝の息子は知らんが、お前、後藤 治のコメントを読んだことがないだろ
888 :
音速の名無し:2005/04/16(土) 00:03:45 ID:OEwn1eai
皇帝の馬鹿息子→釣り氏。885ただのアンチセナ。
>>885、馬鹿息子、細かいエピソードってどこからのソース??
毎度毎度、捏造乙!!
感覚系はプロストです。セナではありません。残念>>885
後藤治のコメントってレーシングオン2004年5/6&13
のP55だよね。
>>887 「プロストは教授、プロフェッサーと呼ばれてましたがあれほど
実像からかけ離れたニックネームも珍しいですよ。
こちらが技術的なことをせつめいしようとしても、興味がない
その点、セナは経験の少ない部分を理論でうめようとしていた」
>>888 去年のあの頃はセナの10周忌くらいで、後藤のコメントが載った雑誌が2つか3つくらいあったような希ガス。
後藤のコメントの内容は同じだが。桜井も久々にコメントを載せていたような希ガス。
アラン・プロストは「ホンダはセナに俺よりいいエンジンを提供している」発言で後藤をカンカンに怒らせたから、後藤がプロストにコメントするときは割り引いた方がいいような希ガス
891 :
音速の名無し:2005/04/16(土) 00:19:51 ID:OEwn1eai
>>890 ソースは?、何も知らないでそういうしったか発言はするのはどうかと思うぜ・
その件について→レーシングオン2004年5/6&13 のP54
プロストのホンダがエンジン操作疑惑の発言について。
「ロンデニスと話し合って一年の総括という形でデーターを出した。
それでプロストのデーターを見ると、相変わらず彼は、エンジンを高回転まで使ってないんですね。
でもセナは使い切ってる。加速でセナに負けたから、俺は劣ったエンジンを乗せられたと
プロストは言ってましたが、そうじゃないんです。
使ってないだけなんですよ。このときはもうNAになってましたからね。
燃費は関係ないんですから、回転を抑えて走ってもまったく意味が無い。
でもプロストは理屈がわからずに走ってるからターボ時代同様に回転を抑えていた。」
>>891 後藤のコメントを立ち読みで読んでから言ってるが、後藤の発言を鵜呑みにするのはなんか面白くない。
後藤曰く、プロストのマシンの回転計にテープで印をつけて、「ここまできっちり回せ」みたいな感じだったと思う。
885も息子だろw
つーかキチガイいつまでも相手にしてんじゃねーよ。
息子がソースもなしにある事ない事ホラ吹きまくってんのは周知の事実だろ。
何でそんなカス相手にいちいち反応してんのかねえ。
相手にする事の馬鹿らしさにいい加減気付くべき。
894 :
音速の名無し:2005/04/16(土) 00:29:05 ID:OEwn1eai
>>892
それは回転数あげないから池田レースエンジニアが張ってあげたんだよ。
プロストにあんなことを言われたら、後藤もプロストに対して辛い点を付けたくなるんじゃないかと思うが、俺は間違っているだろうか?
後藤はセナにも顎にも悪意はないだろうから、そのへんの評価は信じています。
セナは顎より体力がなくて説明するのが巧い。ほかのへんでは互角だ。
>>894 後藤本人じゃなかったか。立ち読みのうろ覚えですまん。
897 :
音速の名無し:2005/04/16(土) 00:36:27 ID:OEwn1eai
しかしビジネスとして考えると、顎よりセナの方が価値があった。
セナの方がエレガントで受け入れられる対象はずっと広かった。
顎はやっぱり軍隊的。どちらが商品として売れるかというと、
それはセナの方が優れてた。
セナはしゃべらせても本当にうまかったし、あのまま無事に現役を引退
していたら、一般社会でちゃんと通用する思考能力や魅力を備えてましたね。
と後藤さんは申してます。
そういえば、セッティングと言えばタイヤの選び方もセナは結構工夫してたよな。
左右のタイヤの固さをよく変えてたし。
それが、よく当たってた印象が当時はあったな。
もちろん、91年スペインのようにはずすこともあったが。
>>888 プロストがプロフェッサーと呼ばれだしたのは
実は82年頃で、ラウダの影響でスタイルが変わった後ではない。
また、そう呼ばれだした理由は技術的な知識等からではなく
ラインやブレーキングポイントの正確性から。
後藤氏は、そんなことも知らなかったのかな?
>>899 プロストのスタイルが変わって
だんだんニュアンスが変わって行ったんじゃない?
901 :
音速の名無しさん:2005/04/16(土) 01:12:11 ID:t88QJ91d
俺の中ではプロストは1987年いっぱいで終わってる
それ以降はセナの糧にしか見えなかったな
902 :
音速の名無し:2005/04/16(土) 01:20:18 ID:OEwn1eai
プロストがラウダエキス吸い取ったみたいに
セナがプロストエキス吸い取ったからね。
93年休養発言→開幕から数戦はスポット参戦は
明らかに教授のネタ奪った感じだったもんな。
ちなみにセナが若いころ、ロータスの2ndに自分と同じレベルの
ドライバーを起用する事を拒絶して格下を2ndにしてたのは
顎が引き継ぎ今でもやってるな。
>このときはもうNAになってましたからね。
燃費は関係ないんですから、回転を抑えて走ってもまったく意味が無い。
でもNAになってからファイナルラップでガス欠とか何回かあったなセナは。
904 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 02:11:04 ID:LLUIESCC
プロストはどうか知らんがセナはシャシーのセットアップが苦手で
何かを変えても違いがわからないと語ってるんだがな〜
そのソースを教えてやろうか?
Number1993年8月30日号の34ページ
セナの言葉を引用するぞ
シャシーには本当の意味で面白い部分がない
セッティングを変更してもそれを知覚するのは難しい
どういうやり方でセッティングを変更しなければならないのかわからない
問題を見分ける事が非常に難しく不可能ですらあるんだ
ある種の混乱が引き起こされる
おいおいセナ(笑)
905 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 02:17:27 ID:LLUIESCC
おおっと同雑誌35ページにも面白い記事発見
セナはアランプロストから多くを学んだ事を打ち明ける
特にシャシーを仕上げていく段階において
彼はプロストの仕事を見つめそのやり方を分析していた
セナはレースのスタートの直前に
何度もプロストのセッティングを採用した
ただ単純にプロストが正しいと判断したからだ
906 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 02:37:32 ID:LLUIESCC
アレジが語るプロスト
アランはマシンを研究し、とても多くの事を試すんだ。
そして1日のテストが終わろうとする時に
「OK、これはこうだった。あれはああだった」
と言いながら全てを合わせる。
するとマシンは凄く速くなる!
セナはマシンの限界に達しても
無理にでも走らせてタイムを縮めようとする
アランは決してそんな事はしなかった
ピットに戻ってどこかを変更して…
それで機械、つまりマシンをより良くしたんだ
その後は彼より速いドライバーでも彼を倒す事ができなくなる
僕は信じられない思いで見ていたよ
いやほんと、皇帝の息子は博識だなあ。
しかし、狂信的セナ信者どもの必死さは笑えるね。
おっと親分の登場だ
909 :
音速の名無しさん:2005/04/16(土) 03:52:13 ID:BzneRAdb
>>906 ジャッキー・スチュワートもセナを「もっとマシンを体で感じ理解しなければいけない」と
コメントしていたが、プロスト的なアプローチをもっとしろって意味だったのかも知れないな
ベタな限界走行への警告であったのかも知れない・・・
逆に木内とかホンダのエンジニアは
その点に関してズバ抜けてるような事言ってたけどな。
テストでベアリングを指摘した話は有名だし。
まぁ上の記事とかも各々の感じ方しだいでどうにも変わるわな。
>>904 ぷっ、オマエはドラえもんでも見てろよw
>>911 それはセッティングのノウハウとは違う気がするw
>>912 新・皇帝の息子のあだ名になりそうな予感w
こういう展開になるとセナヲタは出る幕が無いなw
>>891,892
後藤さんほどのエンジニアが本当にこんな事言ったんだね。
88年セナのイベリア失速の説明だったかで、プロストはトルクピークで意図的なショートシフトでアップするのに対して
セナはレブリミットまで引っ張るから燃費が悪かった的な説明を、セナヲタが脳内で89年の話にしてるんだと思ってた。
プロストの被害妄想じゃなくてマジでエンジンに差をつけてたっぽいな。
当時の諸々のレベル(生産技術や品質管理等)からして
さすがにエンジンに差をつけるのは難しかったと思うよ。
しかも結果を見る限りほんの僅かな差であるようだし
あれを意図的にやるのは神業でしょう。
>>917 だったら敢えて辻褄の合わない説明なんかしないと思うけどなー。
919 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 09:54:01 ID:LLUIESCC
おやおや
セナヲタの皆さん何の反論も出来ないようですな
ソースを示すと何も言い返す事が出来ずわめくだけ…
情けないですなぁ
これでセナはセッティングが下手だという事は確定のようですな
彼はエレクトロニクスの発達した現代F1では通用しないという事も確定
920 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 10:09:49 ID:LLUIESCC
ちなみに89年の鈴鹿での接触事故についてプロストは語る
彼があの時ぼくを追い抜くなんて考えもしなかった
あのシケインでは接触した時よりもずっと近くを走っていた時が
2度ほどあったにも関わらずその時は追い抜いてこようとしなかった
接触する前もミラーに映る彼はずっと後方にいた
ぼくがコーナーへのラインを走っているのにもかかわらず
彼は構わずやってきたんだ
921 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 10:15:00 ID:LLUIESCC
プロストがレースをリードしていた以上
ラインの優先権はプロストにある
セナはプロストが譲ってくれる事を期待すべきではなかった
>>919 シャシーのセットアップとは?
どの部分の事を言っているのか具体的に言ってくれ。
まさか、弄れる部分が限られてくるって事は知らないはずないよな?
少なくとも、自分の体で感じ実体験で語るセナと、ソースしか提示できない情けないオマエのどちらが自動車と言う物を理解しているのか、答えは誰の目にも一目瞭然だと思うんだが菜
他の顎オタさんも、こんな香具師を擁護する気あんのか?
ねぇ、ここっていつからセナプロの比較スレになったんだろう・・・
924 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 10:28:52 ID:LLUIESCC
セッティングなんていくらでもあるだろ〜
サスペンションやギア比に加えタイヤ
車高にフロントとリヤのウイング
バラストとか車高にブレーキバランスね
おいおい反論するならきちんと説明してくれないか
まさかセナがセッティング上手いと信じてるの?
925 :
音速の名無しさん:2005/04/16(土) 10:34:08 ID:0Whl8VrN
セナオタの敗北だな
さすがに神を見た池沼のオタだけあるな
流れを見ると
プロスト>セナになってて、顎はどこに行ったんだろう・・・
ロンデニスに言わせると
新車を渡していきなりならセナは顎に適わないだろうがセットアップを施す
時間を与えればセナが顎に勝つだろう
って言ってるね。
まーデニスはセナに特別な思い入れがあるからだろうけど。
928 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 10:43:36 ID:LLUIESCC
マイケル皇帝様>プロスト>越えられない壁>セナ
929 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 10:48:18 ID:LLUIESCC
>>927 ロンはマイケル皇帝様と一度も組んだ事がないのに
そんなニュアンスの発言をするなんて
彼の心の中では
マイケル皇帝様>セナ
なんだろうね
マイケル皇帝様が一番だと発言してセナをフォローしてる感じだね
良かったねセナ
きちんとフォローされているよ
>>927 新車を渡していきなりならセナは顎に適わないだろうがセットアップを施す
時間を与えればセナが顎に勝つだろう
じゃなくて
新車を渡していきなりならセナは顎に適わないだろうが、プロストがセットアップを
施したマシンをセナに与えればセナが勝つだろう
という事かなw
931 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 11:08:11 ID:LLUIESCC
セナヲタを完全に論破
何かもうあれだよね
セナと比較するのってジャックで十分なんじゃないの?
932 :
音速の名無しさん:2005/04/16(土) 11:15:41 ID:xV1UzG89
>>931 皇帝の息子って何人もいるのか?
微妙にHN変わってるし。
リアルタイムで見てない奴はこれだから怖い。
あれだけPP獲りまくったセナのセットアップ能力に疑問などないだろ。
こんな不愉快になったのは初めてだ。もう耐えられないよ。じゃあな。
と、典型的セナヲタが申しております。
>あれだけPP獲りまくったセナのセットアップ能力に疑問などないだろ。
これだけ勝ちまくってチャンピオン獲得しまくってるから顎史上最強論と同じ次元だなw
936 :
音速の名無し:2005/04/16(土) 11:53:43 ID:tGvh9tva
顎ヲタ痛すぎ(笑)
顎史上最強論もまもなくアロンソ様によって塗り替えられ、
顎は歴史も記憶にも残らないドライバーとなってしまうわけだな。
一週間後が楽しみだわい。
937 :
音速の名無しさん:2005/04/16(土) 12:07:27 ID:0Whl8VrN
セナオタが逃げ出してワロス
おいおい、こんなとこで騒いでたってマシンに頼り切って化けの皮が剥がれた顎の状況は変わらんぞ?w
次 戦 サ ン マ リ ノ G P が 楽 し み だ な w
具体的論理的反論や論拠となる文献提示も一切せず顎をけなした文句だけを並べ立てる
そ れ が セ ナ ヲ タ ス タ イ ル
今年の予選方式はセナファン的には嬉しいんじゃないかな
前のレースでのリザルトが直接予選でのハンデになるシステムになってる。
顎がセナのPP記録にあと「1」と迫るのは絶対にサンマリノでの実現は無理だし
予選も変わったな・・・
新・皇帝の息子が顎盲信者なのは確かだが、彼なりに文献引用して手順を踏んでフっているんだから明確な反論をすれば?
最初はヤツを子供扱いしてたセナヲタ達が逆に幼児退行してきたみたいで情けない・・・・
タイトルを諦めるなら、日曜朝の予選は3周分だけ積んで走ればポールは簡単。
顎がPP記録を意識してるのは間違いないが、そのためだけにレースをやっては
いないと言う事なんだろうな
俺的にはミナルディみたいな、もはやウケ狙い以外に目立つ方法がない矮小チームに
それをやって欲しいw
>941
セナヲタは2種います。
90年頃既にオトナだった人は、プロストやシューマッハを認めざるを得ない
というか、認めている。予選の速さだけは譲れないだろうけどね。
それ以外は盲目的な信者で将にヲタ。
>>931 呆れられただけじゃん?お前は幸せな奴だなw
>>945 反論に行き詰まってるようにしか見えないが・・・
それ以前のヤツのDQN的な、見当違いな書き込みをしてた頃はちゃんと論拠を提示して
反論してただろ?その頃のヤツの書き込みの方が呆れ果てて反論する気にならない類の
ものが多かったにもかかわらず・・・
まぁ真実は
>>944なんだろうけどw
947 :
音速の名無しさん:2005/04/16(土) 13:36:43 ID:vVIR9RrI
このスレの趣旨に反対。
シューマッハ>>>>>>>>>>>>>>セナ
だろ。
948 :
音速の名無しさん:2005/04/16(土) 13:37:14 ID:EsT7x2HO
>>936 >顎は歴史も記憶にも残らないドライバーとなってしまうわけだな。
記憶にも? 病院逝って、脳をCTしてもらえ。
歴史も? 7度のワールドチャンピオンは、ウソだったの?
>>946 反論に行き詰まってってほどまともに息子の相手してる奴なんているのか?
まともな奴はとっくに呆れて相手にしてないだろ
今相手してるのはせいぜい暇つぶしぐらいなもんじゃない?
目糞鼻糞だろうが
しかしな、まともな議論の出来る奴等と出来ない奴等とを同じにしてもらっては困るよ。
もちろん皇帝の息子は後者の方な。
奴はセナプロ時代をリアルタイムで見てないのに妄想だけで語ってるんでね。
本人いわく、当時は小学生できちんと見てないとか書き込んでたがねw
>>899 後藤がF1に来たのはいつだ?1982年のことは本当に知らんだろ
>>916 後藤だって嫌いなヤシには点が辛くなるだろ。
後藤と言えば、亜久里が年間予備予選落ち回数の記録を樹立するシーズンが始まる少し前、ヤマハの木村がジャーナリストに自身の程を聞かれて、
「ヤマハはロードレース世界選手権でホンダと互角以上に戦っています!」
後藤は後で「F1の厳しさを後で思い知れ!」と呟いた。
953 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 13:46:12 ID:LLUIESCC
妄想?いやいや(爆笑)
実際にプロストが発言しセナが発言した事
それはきちんと当時の雑誌に記録されてるわけだから
その証拠を妄想だと言われてもなぁ
呆れるわマジで
結局何も言い返す事が出来ないから
俺のレスが妄想でないと困るんだね
哀れ過ぎるよ…
>>953 セナはセナの主観で発言するし、プロストはプロストの主観で発言するし、後藤は後藤の主観で発言する。
誰が誰と仲が悪いかを考慮して、発言を割り引いて受け取った方がいい。
また妄想かよw
誰もその事が嘘=妄想なんて言ってないだろうがw
呆れ果てるはコイツには
ファンジオの5回チャンピオンを彼のレースを1度も見た事がない連中でも知ってるから
顎の7回タイトルはいつまでも記憶されるとは思うよ。
歴代2位の記録さえまだ極東の島国で知られてるんだから顎の7回タイトルが忘れ
去られるのには9回タイトル取るヤツと8回タイトル取るヤツが現れないと無理だから
約20年、2025年頃までは安泰だろうw
でも8回目はかなり難しいだろうな。混戦でなくルノーがはっきり抜け出ているし、
アロンソが先行してフィジコに差を付けているから86年のような事にもなりにくそうだ
>>302 セナはロリー・バーン設計のマシンに乗ったことがある。
ロリー・バーンは当時自分が設計したマシンを「恥ずかしい(俺の駄作だ)」と評したそうだが。
958 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 13:52:24 ID:LLUIESCC
主観ねぇ
だがセナがプロストから学んだしセッティングもよく真似した
と自分で認めてるわけだからねぇ
セナヲタはセナ自身の発言も無視するのか・・・
シューマッハもその辺は同じだし、チームメイトを参考にする事なんか当たり前だろ。
本当コイツは馬鹿だな。
>>904 1993年の枕ー連って、ニール・オートレイが1人で設計したフォードV8の駄作だっけ?
962 :
音速の名無しさん:2005/04/16(土) 14:05:19 ID:EsT7x2HO
顎ヲタ>セナヲタ。
>>960 ただ、
>>905見た限りではセナはセッティングに行き詰まった時は「プロスト頼み」を
していたみたいだな
964 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 14:09:19 ID:LLUIESCC
いやいや(失笑)
つまりセッティング能力でセナはプロストに劣ると言いたかった訳だ
それは認めてくれるかい?
息子さん、本当はおっさんで暇つぶしにわざとやってんじゃないの?
俺もやろうと思えばあのキャラできるよ。
残念ながら、毎日があんなに暇じゃないけど。
>>961 93年マクラーレンのマシン開発が進まなかったのはセナのわがままのせいです
>>962 顎ヲタもセナヲタも似たようなもんだ。顎もセナもどっちも速いカピロッシ
>>966 セナがテストをサボり捲くったのって、その頃だっけ。俺の記憶はボロボロだぁ!
イメージ的にはセナは感覚が鋭敏なイメージが強いがなぁ
感情的に多感(川井ちゃん談)だったからかな・・・
スパッとセッティング出せそうなイメージって正直あるなセナには。イメージだけど
970 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 14:13:02 ID:LLUIESCC
マイケル皇帝様がバリのセッティングを真似する事はほとんどないが
セナがプロストを真似する事はしばしばあった
かなり高い頻度でね
だから彼がフェラーリへ行った後からマクラーレンの衰退が始まった
開発能力ゼロでセッティングを変えても違いのわからない馬鹿だから
>>963 実際そうだしそれが正しいと思うよ?
てかセナが他のドライバーやセッティングを参考にするのは珍しい話じゃないと思うんだが。
ロータス時代もマクラーレン時代もそれは変わってないはず。
もちろん最後の年だって例外じゃない。
ただ最後には速く走れたらそれでOKだと思うのは間違いか?
シューマッハだってベネトン時代にブランドルから学んだ事は多いはずだ。
>>952 いや、そういうことじゃない。
考えれば解ると思うが後藤さんの説明だとまず時系列がおかしい。
そして、おそらく技術的にもおかしい。トルク曲線や出力曲線を見てないのではっきりとは言えないが。
セナヲタの脳内ソースならただのアフォとか勘違いで済むけど、後藤さんのような理知的な人が
辻褄の合わない説明をするということは、おそらく嘘をついているということだ。
973 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 14:15:50 ID:LLUIESCC
だから反論してみろって
なぁ?
それも出来ないでガタガタ抜かすな
きちんと論理的に証拠や根拠を提示して説明してくれ
話はそれからだ
話をそらすな必死さが伝わってくるぞ
>>968 1. 残留表明引き伸ばしでまともなエンジンサプライヤー契約できず
2.テスト契約拒否
3.1戦毎の契約でチームのモチベーションを下げる
MP4/8が傑作でない事は明らかだけど、アンドレッティ息子のせいでマシンの本当の
ポテンシャルが若干見えにくくなってる嫌いはあるな
もちろんFW15>>MP4/8は揺るがないけど
>ただ最後には速く走れたらそれでOKだと思うのは間違いか?
それでいいと思うけどねえ。
2ndなりテストドライバーがクルマを速くしてくれるなら楽でいいやん。
そういえばセナって「F1に全てを掛けて・・・」みたいなイメージがあるけど
誰よりもオフは休んでたね。
977 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 14:19:28 ID:LLUIESCC
F1に最も献身的なのはマイケル皇帝様だろ
だからF1の神に愛された
セナはF1をやめるとか何度も発言
F1の神に嫌われたのさ
>>968 92年もスタッフはセナに同様の不満を抱いてた。
91オフに捲土重来に燃えるウィリアムズはマンセルも相当走り込んだし、
その辺もウィリアムズとの差に影響をしていると思う。
>>977 おまえは普通にやればいいのに
そういうことを言うから、狂信的なセナヲタを喜ばせるんだよ。
>>977 だから煽るなって
引退とかいいながら平然と居座ってるお前もF1の神に嫌われてるかもなw
981 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 14:27:49 ID:LLUIESCC
マイケル皇帝様の仕事スタイル
常に努力仕事中毒
毎日残業公休出勤
セナ
有給休暇とりまくり
イタリアに住んで毎日テストコースに通った顎、プロスト
>>>>> レースの週の木曜日にブラジルからジェットで乗りつけるセナ
>>959 じゃ
ラルフ>ミハエル
フレンツェン>ミハエル
って事で決定だな
984 :
音速の名無しさん:2005/04/16(土) 14:34:42 ID:ej91WZlb
MP4/8より途中まで新しいエンジンだった
B193でたった1勝しかできなかった
顎はヘタレ
>>983 セナが自分を語る事に関してだよ。
セッティング云々に関してはプロストやスタッフ等からウラも取れるだろうから
ウソ発言の可能性は極めて低いと思う
>>973 誰もお前など相手にしてないだけだ
かまってちゃんウザイよ
987 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 14:36:02 ID:LLUIESCC
>>983 他人を賞賛する時の発言と自分が実際に行なった行為は別物だろ
馬鹿だな
セナがプロストをしばしば真似てたのは
客観的に立証出来る客観的事実なんだから
>>987 相手して欲しければ自分のママに頼めよウゼーな
割り込んでレスすんなボケ
989 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 14:40:50 ID:LLUIESCC
>>972 後藤 治は凄いエンジン設計者だから理知的と言うのはそういう意味では間違ってないが、後藤だって人間だぞ。好き嫌いの感情はあるんじゃないかな?
991 :
音速の名無しさん:2005/04/16(土) 14:41:52 ID:ToDDWM3j
アーバインがミハエルのマシン借りて、予選アタックして、
壊したって話なかった? 超オーバーステアとか。
>>989 い つ お 前 と 議 論 な ど し た ?
黙 っ て ろ 犯 罪 者
993 :
音速の名無しさん:2005/04/16(土) 14:42:53 ID:VDWsWmPi
1000なら
顎がドイツでセナのPP記録破って号泣
そのまま引退
994 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 14:43:45 ID:LLUIESCC
セナヲタ終了
995 :
新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/04/16(土) 14:44:53 ID:LLUIESCC
セナヲタみじめ
セナは負け組
セナヲタも負け組
セナも顎も速いカピロッシ
1000ナ
1000ならえーと、うーんと・・・
終了
ホンダ(笑)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。