高橋健二選手を追悼するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
http://www.crash.ne.jp/dom_etc/2005_news/01/dom_etc_2005_0112a.html

信じられない。まだ58歳。ご冥福お祈り申し上げます。
2音速の名無しさん:05/01/12 21:26:53 ID:woYOmMqy
Cカースレより拝借したアドバンポルシェ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20050112191201.jpg
3aya:05/01/12 21:27:21 ID:4cd0sUxY
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
4音速の名無しさん:05/01/12 21:28:52 ID:woYOmMqy
アドバンワークスとしては国さんより先輩でした。
R32GT−Rの開発ドライバーを務められましたが、GT−Rでの実戦参加はなりませんでした。
ずっと日産との関係強かったけど、正式に日産のワークス入りしたのは87年からでした。
5音速の名無しさん:05/01/12 21:30:56 ID:woYOmMqy
失礼、91年にタイサンのGT−Rをドリキンと駆っていました。
6音速の名無しさん:05/01/12 21:39:03 ID:woYOmMqy
82年はFPで大活躍、チャンピオンまであと一歩でした。
85年 アドバンノバでポルシェ962Cドライブ、チャンピオン
   アドバン東名からF2/GC参戦
86年 アドバンノバでポルシェ962Cドライブ、2年連続チャンピオン
   アドバン東名からF2/GC参戦
   インターTECで国さんとコンビでスタリオンをドライブ
87年 日産と契約 星野一義と日産R87Eドライブ、ルマン参戦
   アドバン東名からスカラインRSターボでJTC参戦
   アドバン東名からGC参戦
88年 ハセミモータースポーツから長谷見と組みスカイラインGTS−RでJTC参戦
   ニスモから星野と組み日産R88CでJSPC参戦
89年 アドバン東名からBMW−M3で参戦、DIV−Uでチャンプ
   R32スカイラインGT−Rの開発ドライバー担当
7音速の名無しさん:05/01/12 21:41:14 ID:c0TPorB7
4
91年に土屋圭市と組んでタイサン号で実戦にでてますよ。
昔そのときのスカイラインのプラモ作ったけど田宮じゃなかったからタイヤはみだしたのを無理矢理鬼キャンに加工してボディにおさめたのを覚えています。


日産のドライバーというよりは、東名のドライバーのほうがイメージ強かったですね。
いままでお疲れさまでした。御冥福をお祈りします。
8音速の名無しさん:05/01/12 22:01:07 ID:N97iidPv
58歳で肝硬変か・・・
前から体調悪かったんだろうな
肝炎にでもなってたんだろうか・・・
9音速の名無しさん:05/01/12 23:02:09 ID:Mmsg6s5F
ご冥福をお祈りします。
10音速の名無しさん:05/01/12 23:44:26 ID:CDvtWwlm
うわ、ショックだな・・・。アドバンの顔の一人だったのに。

心よりご冥福をお祈りします。
11音速の名無しさん:05/01/13 00:11:55 ID:wMaLmE4i
本当にショックだ!高橋徹、高橋健二、高橋国光と三人の高橋選手の大ファンだったのに・・・心よりご冥福をお祈りします。合掌
12音速の名無しさん:05/01/13 00:13:21 ID:bFAIBwY7
本当に残念です、心よりご冥福をお祈りします。F2、GCの24番は忘れません。
13音速の名無しさん:05/01/13 01:41:52 ID:MGkvS+rL
徹さんの事故の時に最終コーナーの丘の上で観戦してて目の前での出来事
が今だに脳裏にこびり付いてます。
現代レースのお話徹さんと語り合ってるのかな・・ご冥福をお祈りします。
14音速の名無しさん:05/01/13 02:27:55 ID:wMaLmE4i
13本当ですか!自動車レースに興味を持ったのが85年だったから徹選手の映像も見た事はありませんが彼の死後ドキュメンタリー小説を読んで自分も夢を叶えました。高橋健二さんのご冥福をお祈りします。初心者で改行もできずにすみません
15音速の名無しさん:05/01/13 19:53:33 ID:I3XBhBSA
高橋健二さんの奥様は確か美人の元モデルであったような・・
16音速の名無しさん:05/01/13 22:48:31 ID:eu3H14Np
as-webを見て驚きました。
アドバンの顔といえば、私の中では高橋健二選手でした。

ご冥福を心からお祈りします。
17音速の名無しさん:05/01/14 01:09:27 ID:k25HvyD9
5月のよく晴れた鈴鹿を
あのヘンテコにモデファイしたマーチで快勝したのが忘れられない

見てて下さい
またきっとサーキットが人で溢れかえるように
観客の一人として微力ながらがんばりますから
18音速の名無しさん:05/01/14 09:17:55 ID:widd8f07
ヒール&トゥが出来る様になったきっかけが'89年の鈴鹿でM3をドライブする
健二選手の車載映像をテレビで見たことでした。
左ハンドルのM3のために足捌きがよく映っていて目から鱗でした。
当時は長谷見氏と共にCBCのF-3000テレビ解説もされてましたね。
ドリキンと組んだタイサンGT-Rも思い出です。
ご冥福をお祈りいたします。
19音速の名無しさん:05/01/14 09:44:50 ID:TM9foe6/
F3000の最初のレースで優勝した星野さんがピットレポーターをしていた健二さんに
「健ちゃんもそんなとこいないで一緒に走ろうよ!!」
と呼びかけ健二さんニガワライ。
東名育ちの仲間が走れない状況をなんとかしろと業界に呼びかけてたんだろうけど、
何か妙にに印象に残ってる。

国さんのコメント

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/mot/20050113/ftu_____mot_____005.shtml
20タナケン、復活!?:05/01/14 13:02:15 ID:upinnwbW
1979年の富士でのグランプリ、勝たせてあげたかった・・・・
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050114125933.jpg
1983年の夏のF2、ホールショットを決めた健二選手。
21音速の名無しさん:05/01/14 14:07:59 ID:widd8f07
その富士RRCの画像照合させたい方、レース結果
http://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/race/result.cgi?race_id=1983000735

先頭から#24高橋健二、#1中嶋、#25国さん、#2星野、#5藤田、#3高橋徹、#23和田、#37リース
#29と#81は置いといて、藤田の後方白ベースのヘルメットは#6中子修でしょうか。
和田さんは#23だったのか。#26のイメージ強すぎ。
そして時代と共にADVANのエースナンバーは#25に。
22音速の名無しさん:05/01/14 14:43:35 ID:WSRyQM07
ショックでつ・・・

富士GC3強ボイコット事件のとき優勝したんと違いましたっけ?
教えて詳しい人
23音速の名無しさん:05/01/14 15:01:35 ID:2ZE9adn7
ここ数年はレース系メディアへの露出も極端に少なかったような
気がするのですが、晩年は何をされていたのでしょうか?
24タナケン、復活!?:05/01/14 15:48:45 ID:upinnwbW
>>22
GCではなく、F2でした(83年)>ボイコット(星野、中嶋、松本)。でご指摘の通り優勝してます。
前年(82年)の同レースでF2初優勝。その前の年(81年)はFPで優勝と、4月の富士では3年連続で勝ってます。
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050114154718.jpg
既出ですが、Z時代(たしか432)
2522:05/01/14 17:23:28 ID:858L3MqX
>>24
ありがとうございます。
F2でしたか・・・
そんな気がしてきました。
極端にレース情報が少ない時代だったので(自分の年齢も含め)
うる覚えの出来事が多いです。

年配の方に聞くと旧鈴鹿の2コーナーを
他のドライバーとは違うラインで激しく攻めてたそうです<健さん
それにしても当時のドライバーが監督だの息子がレーサーだので
見かけるようになったのに寂しい限りです・・・
26音速の名無しさん:05/01/14 18:27:58 ID:dol7ByIJ
>>22
その83年のF−2は最終戦まで、Gリース、星野、中嶋、高橋健二で
チャンピオン争いをしたはず。。
2722:05/01/14 19:03:41 ID:WSRyQM07
>>26
ですよね。
最終的にはリースが持っていったんでしたっけ?
中嶋があの年だけヘルメットのデザイン変えていたんで
取り逃した印象が強いです。

あの頃の鈴鹿には行ってましたよ。
2&4、グレート20レーサーズレース
そして最強の外人来襲のJAFGP
アドバンのダブル高橋&ヤンキーサングラスの和田さん
ヨコハマタイヤの観戦ツアーに紛れ込ましてもらって。

エプソンのラルトなんてほんま速かったですよね。
BSの雑誌広告に出てた爪の間が黒く汚れてるF−2ドライバー
ジョーガーナーに痺れてポーで勝ったのを知ったときは本当にうれしかったです。
ってスレ違いすまそ
28タナケン、復活!?:05/01/14 19:54:48 ID:upinnwbW
>>27
鈴鹿観戦羨ましいです。ラルトはカシオでしたよ。あのラルト、ホンダのスクーターのCMに使われてました。
J.パーマーも出演・・・
29音速の名無しさん:05/01/14 20:53:42 ID:ylbVjvMN
驚きました・・・
一番真剣にレースを見ていた頃のトップドライバーだったし。
Cカー、F3000、そしてFISCOが近所の自分としてはGCで走る姿を思い出します。
アドバンカラーのヘルメットにナンバー24、忘れません。
30音速の名無しさん:05/01/14 22:56:36 ID:XY+i7IR0
日産レーシングスクールではいろいろと教えてもらったのですが・・・・・・

ちなみに自分もいま肝機能に障害があります。もしかすると血液製剤
が原因かもしれません。
31音速の名無しさん:05/01/14 23:15:12 ID:LcKBOU/U
>>30
輸血経験があるんですか?
3230:05/01/14 23:22:57 ID:XY+i7IR0
そうです。バイク事故で15時間オペしました。しかも93年。
問題の血液製剤は94年まで使用されていたらしいので、タイミング的には
合ってます。しかも昨年の年末に39度の熱を出して病院送りになり、
抗生物質を体内に流し込んで熱を落としたのですが、その際血液検査
をして、肝機能障害が発見されました。

ちなみにこれは事実です。釣りではありません。
33音速の名無しさん:05/01/14 23:36:04 ID:OUQBSg1Q
健二さんも輸血したことあるのかな?
肝臓ていうと、普通はアルコールが思い浮かぶけど・・・
34音速の名無しさん:05/01/14 23:51:45 ID:Bt/rek46
健二さん、なくなられたのですね。名わき役ドライバーだった。
35音速の名無しさん:05/01/15 02:53:01 ID:Sz8UrAKm
あの年代の人は肝炎を煩ってる人が多いですね。
衛生の概念が薄かった時代に少年だった人達は特に。

それに健二さんは酒も好きだったからなぁ
36音速の名無しさん:05/01/15 07:27:52 ID:pJI/oipc
あぁ、健二さんも一個下の星野さんも、いわゆる団塊の世代なのね・・・
3722:05/01/15 08:23:06 ID:5L6/oJiL
>>27
カシオでした(恥)
EPSONは中嶋かと

当時の映像とかDVDなんかで見れないですかね・・・
38タナケン、復活!?:05/01/15 09:07:18 ID:k+UrQI3N
>>37
ほんとにDVD化されてほしいですよね。うちとかには若干テープがあるけど全戦はないですし・・・
39音速の名無しさん:05/01/15 09:13:02 ID:KKyIwer/
当時のF2はそんな人気ないからな・・・・
40音速の名無しさん:05/01/15 09:14:44 ID:pJI/oipc
>>39
それを言うなや・・・
41音速の名無しさん:05/01/15 12:10:58 ID:E1eywKDX
F2が注目されたのって松本恵二のキャビンのCMあたりじゃねぇの
42音速の名無しさん:05/01/15 12:21:28 ID:pJI/oipc
まあ、「始めに選手権ありき」ではなく「始めにタイヤメーカーありき」だったからね。
ファンは、ツンボ桟敷だから・・・
4322:05/01/15 13:28:32 ID:FAPOcs/P
うちなんかベータですよ(涙)

なんか改めて健二さんの走りみたくなってきた・・・
僕らのイメージも誰かが書いてたステディだけど
サニー乗ってた頃はドリキンもまっつ青だったらしいし
44音速の名無しさん:05/01/15 13:55:15 ID:lXiRm7HC
>>42
ただ、自動車メーカーも関連業界もそっぽ向いてる中でタイヤ屋さん
だけがレースを支えてくれてた面があったのも事実だけどね。
そりゃあの頃は2社のふがいなさにあきれてものも言えんと思ったこと
もあったけどさ。
つーかあなたフル(ry???
45音速の名無しさん:05/01/15 14:21:47 ID:oosZkOJL
46タナケン、復活!?:05/01/15 14:42:31 ID:k+UrQI3N
http://age3.tubo.80.kg/age02/img001/731.zip
アドバンF2デビュー戦
4722:05/01/15 15:40:02 ID:5L6/oJiL
>>46
す、すげえ・・・
今宮がペーペーだw違うか

ヘルメットとか変なウイングついたやつとか動いてると新鮮ですね!
ありがとうございます。
1コーナーでの挙動なんか今では考えられませんね。
48音速の名無しさん:05/01/15 16:51:25 ID:zObCSVUH
昔CBC(中部日本放送)で放送していたF2、ほとんど録画してあるがテープが見当たらない。
49音速の名無しさん:05/01/15 20:09:37 ID:Gu3u7Inc
マイナーツーリングの東名サニーのイメージが一番強いのは年齢の為かな!
GCの前座で見ていました。
メインレースより面白かったな!
憧れの人だったのに。
50音速の名無しさん:05/01/16 19:49:16 ID:Q4w9Zfcg
昨日家の近くのタイヤ屋でタイヤ交換した。
何げなく店の奥を見ると健二氏のメットとアドバンM3のスーツが飾ってあった。
家の近所だからだと思うが昔を思い出して涙。
51音速の名無しさん:05/01/18 10:21:30 ID:nU4qx0JD
晩年は薬物に手を出して、破産、離婚、肝臓疾患…。
最期は遺体の引き取り手もいなかったそうだ。
合掌
52音速の名無しさん:05/01/18 11:53:00 ID:V9ozeX4N
それがホントかウソかは知る術も無いが、日曜のジャンクに出た青木宣篤が、年金も無く保険にも入れず、
郵便局の簡保くらいしかよるべが無いと言ってたな。晩節が左団扇でいられないことは容易に想像がつくだけに、
全くありえない与太とは読み流せず心に広がる暗いものを押しとどめる事が出来ない自分に鬱…。
53音速の名無しさん:05/01/18 13:11:26 ID:eId78LN3
確かにね。F-2、GCで活躍していた当時の高橋健二さんを知る人間としては想像できないね。真実ではあって欲しくない
54音速の名無しさん:05/01/18 15:23:41 ID:d9ECaIPB
>>51
言える範囲で結構ですから醤油・・・いやソースを・・・
55音速の名無しさん:05/01/18 15:48:48 ID:V9ozeX4N
個人的にはもうたくさんだと思う。
ソースって言葉の意味知ってっか?ネット上に示せる範囲ではあるわけが無い。
それが嘘であると証明する物も。

ただ1つ確かな事は>>51にはこんなところで故人を晒し者にして得たい何かがあった、
というだけの事だ。
56音速の名無しさん:05/01/18 18:07:03 ID:0+XZfr9e
言葉が見つかりません・・・ご冥福を・・・
57音速の名無しさん:05/01/18 20:38:22 ID:yQHsnNW2
>52
誠に恐れ入りますが、解らない言葉が多いもので、もう少し解りやすく
解説していただけませんでしょうか。
ちなみに、私はFJに参戦しております。高橋健二選手のことは、土屋
圭市さんがタイサンGTRに乗った時の最初のパートナーということで、
名前は聞いたことがあります。
58音速の名無しさん:05/01/18 22:20:34 ID:3TVl8Z7v
52ではないけど

こんな変なこと書きやがって>>51この野郎と怒りたいが
実際(2輪だが)他のレース関係者の吐露した将来への不安を鑑みるに
老後の安定感は無いに等しいその状況の中では、もしかしたら
そのようなこともありえたかもと思ってしまう自分がいやだと。
59音速の名無しさん:05/01/18 23:34:17 ID:eId78LN3
57
自分もかつて故高橋徹選手に憧れて鈴鹿FJシリーズにウェストレーシングから参戦してました。健二さんの晩年がそんな状態だったとは信じたくない。
60音速の名無しさん:05/01/19 01:07:13 ID:fpG89/Ug
やめようよ。
61音速の名無しさん:05/01/19 02:44:12 ID:fB7eMA+5
当時のドライバーは無頼漢が多かったよ。 そりゃあ彼だって迫力があった。
現代のような優等生ばかりではなかったのだから、時代が変わったと
理解するべきだろう。
62黒い稲妻:05/01/19 03:12:14 ID:psgcYvX3
>>61
呼んだか?
63音速の名無しさん:05/01/19 15:36:32 ID:JZ5K3Axx
桑島さんがちょくちょく現れると噂のスレはfhjdきぅghd
64音速の名無しさん:05/01/19 20:26:35 ID:W3ccIk7e
弟分にあたる和田孝夫があんな調子じゃ・・・・・・・・
65音速の名無しさん:05/01/20 02:54:42 ID:QZtkoKAJ
今日久々に高橋徹追悼写真集を取り出した。
レース関連本って言うと今はこれしか持ってない・・・
66音速の名無しさん:05/01/20 03:22:12 ID:P/e5ff5z
あっ!!!それ「高橋徹メモリーアルバム」ですか?見た事ない〜欲しくて欲しくて古本屋とか探し回ったがない。
67音速の名無しさん:05/01/21 12:21:35 ID:kLuMOhHV
>>66
本屋じゃ売らなかったからなあ
68音速の名無しさん:05/01/21 13:32:19 ID:+nGByU6k
>>67
ヤフオクでは見かけたことあるんですが、本屋で販売しなかったとなると
ファン向けの通販のみだったということでしょうか?
69音速の名無しさん:05/01/21 16:48:18 ID:wBnolFpY
徹のスレじゃ無いんだけどな…
70一太郎 ◆whQrQrx/Bs :05/01/21 21:45:10 ID:gA0cLPMt
安らかにお眠り下さい。

俺がモータースポーツを見て感動を覚えた頃に走っていたドライバーの一人でもある。
有難う そして さよなら・・

71音速の名無しさん:05/01/26 18:58:06 ID:DIEpJxin
こんな形でこの世を去っておられたとは・・・・悲しいです。
あの目にしみるようなオレンジ色のヘルメットが印象に残ってます。
72タナケン、復活!?:05/01/27 20:52:04 ID:4us5CDGw
あのモディファイド742は78年いっぱいで勇退し、79年は782オンリーだった気がするんですが>AS誌のQ氏のコラム
高橋健二選手の初優勝したあのレースの中継、スピードガンのレース初登場だった・・・・・
73音速の名無しさん:05/01/27 23:04:24 ID:6JYVR9fl
オートスポーツに追悼記事出てます
74音速の名無しさん:05/02/01 19:47:57 ID:akQY2Lv7
R'onにも追悼記事がでています
75音速の名無しさん:05/02/05 00:04:24 ID:IsC92FXS
前のほうのカキコ見て愕然としたけど、
息子さんやお仲間たちに送ってもらえたようですね。
でも早いな…。
76音速の名無しさん:05/02/19 23:31:04 ID:8e3HKc5l
どうぞ安らかに・・・あなたがマーチ822を駆って富士でF2初優勝したことは良く覚えてます。
77音速の名無しさん:05/02/21 00:07:35 ID:TLvdd23S
そういえば、3人の高橋が昔F2で走ってたんだよな・・・

もう、二人は故人か・・・
78音速の名無しさん:05/02/28 22:23:31 ID:E/uAYG6T
age
79音速の名無しさん:05/03/01 01:53:32 ID:ooukMkhe



合掌
80くそ子:05/03/03 22:13:08 ID:E4pZxjLv
桑島マチャミタイホーーーーーーーーーー
彼の息子も23歳くらいだけどどっかでレースをやってるのかな?
15年前桑島も息子が大きくなったら留学させておれが叶えられなかった
夢を息子に託すと豪語してたが聞かないね。
81音速の名無しさん:2005/03/26(土) 23:07:22 ID:0bgCF73E
桑島さんも、健二さんも 当時の人だよネ。
今のレース(シノギ)で 当時の子供まで 飯食ってるってのが
今風で 良いかも!!  でも・・・・・・!!
合掌

82音速の名無しさん:2005/03/26(土) 23:42:27 ID:0bgCF73E
葬儀には、日産(別会社 ニスモ)東名、ヨコハマ、の 当時の役員は 葬儀には 来てたののかナー??
たのかナー・・・・!!

そぼくナ 質問!!

スマソ!!
83音速の名無しさん:2005/03/27(日) 00:09:10 ID:bNKdKhgl
今日はレース日だから 回答はなしなのかナー
84音速の名無しさん:2005/03/27(日) 09:41:00 ID:nkYCpEoL
ageるなよ。

葬儀は身内だけで執り行われたんだよ。
もうそっとしとけ・・・。
85音速の名無しさん:2005/04/19(火) 07:07:47 ID:oXAcAm9Y
合掌
86音速の名無しさん:2005/04/19(火) 11:16:40 ID:oPYK8xis
健二さん、アドバンカラーよく似合ってたよね。
F2、FP、GC、TSと健二さんが一番元気のいい時代を同じ場所で過ごせた。
横浜の走行会なのかな?俺の弟が健二さんに褒められたって喜んでたよ。
口がうまくないからメディア的には地味だったけど、
俺のまわりには健二さん好きな人いっぱいいたよ。
健二さん、俺忘れないから。どうか安らかにお眠りください。
87音速の名無しさん:2005/04/19(火) 23:58:36 ID:Rxn3dK4Y
あらためて合掌。
88音速の名無しさん:2005/04/20(水) 10:50:26 ID:NjmEg3wF
合掌
89ORE:2005/04/21(木) 16:20:46 ID:IlarURpt
>>7
田宮じゃなかったからタイヤはみだしたのを無理矢理鬼キャンに加工してボディにおさめたのを覚えています。

OREもやったわ(笑)
フジミかアオシマだったっけ・・・

田宮のカルソニックと2台並べて飾ってたな・・・

造りは全然田宮しか良かったけど、

鬼キャン加工はサスを一旦ブッた切った後、角度を付けて接続

ありえんくらいの鬼キャンになった16の秋・・・
90音速の名無しさん:2005/05/01(日) 07:07:45 ID:Tz5f3VKv
合掌
91音速の名無しさん:2005/05/03(火) 00:21:08 ID:9FLxAk3q
南無阿弥陀仏
92音速の名無しさん:2005/05/04(水) 18:53:14 ID:im+gjqfC
合掌
93音速の名無しさん:2005/05/06(金) 09:52:24 ID:eh77bhi1
南無阿弥陀仏
94音速の名無しさん:2005/05/10(火) 08:50:02 ID:mmVx89Rd
合掌
95音速の名無しさん:2005/05/15(日) 20:04:18 ID:vUDoJPaa
南無阿弥陀仏
96音速の名無しさん:2005/05/21(土) 06:02:40 ID:LdI+Igfv
合掌
97音速の名無しさん:2005/05/21(土) 11:19:45 ID:zMLMSUeh
酒井正さんも、しばらく前に亡くなったね・・・
98音速の名無しさん:2005/05/21(土) 22:02:29 ID:Av3hqnN3
>>97
まじ??いつ頃?
99音速の名無しさん:2005/05/22(日) 00:17:51 ID:1H37+AJD
数年前だったと記憶してる。
噂じゃ火災で亡くなったと・・・
100音速の名無しさん:2005/05/23(月) 23:09:53 ID:dWlBKiQ0
南無阿弥陀仏
101音速の名無しさん:2005/06/14(火) 00:56:44 ID:HmbSEYVD
ほしゅ
102音速の名無しさん:2005/06/27(月) 10:20:50 ID:V7AjoM4S
合掌
103音速の名無しさん:2005/06/30(木) 10:38:22 ID:8EqfaPSW
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
104音速の名無しさん:2005/07/02(土) 05:26:45 ID:SjmsxMdt
合掌
105音速の名無しさん:2005/07/02(土) 05:51:08 ID:gARmFKFk
↑上げるなカス野郎!安らかに眠らせてあげれよ
106音速の名無しさん:2005/07/04(月) 04:37:11 ID:HzAXorn4
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
107音速の名無しさん:2005/07/06(水) 21:11:57 ID:EYRCSATY
合掌
108音速の名無しさん:2005/07/06(水) 21:28:10 ID:rvPsFR9/
うちは真言宗なので…
南無大師遍照金剛…
109音速の名無しさん:2005/07/06(水) 22:15:31 ID:NAx1cXNw
細かいな・・
110音速の名無しさん:2005/07/08(金) 00:38:19 ID:eNaFOmQt
合掌
111音速の名無しさん:2005/07/09(土) 00:00:37 ID:eNaFOmQt
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
112音速の名無しさん:2005/07/09(土) 19:55:10 ID:HzhNO5+X
うちは創価じゃないけど・・・・南無妙法蓮華経
113音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:36:49 ID:fZ2+ezou
合掌
114音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:41:10 ID:bebUGmqM
今知りました。御冥福をお祈りいたします。
115音速の名無しさん:2005/07/23(土) 18:35:44 ID:4WkMUpt1
合掌
116音速の名無しさん:2005/07/28(木) 22:42:51 ID:oK5j0qwD
南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
117音速の名無しさん:2005/08/10(水) 13:47:04 ID:km9iVHED
アドバンポルシェを駆る健二さんが86年の最終戦で、ガス欠の車をスターターを回してゴールしたのをよく覚えています。国光さんとのコンビ、最高でした。感謝と哀悼の意で、久しぶりに模型でも造ります。たまに思い出すためにも
118アキバ:2005/09/11(日) 17:32:31 ID:qXljZzCF
酒井正は、浅草の自宅で火災に遭遇(自身の寝煙草が失火原因)され
61歳の生涯を閉じられました。04年4月です
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:43:17 ID:3nRAkwvA
>>118酒井さん亡くなったのですか…彼が活躍していた(主にGC?)時代は生まれてないので知りませんが(健二さんも)レース専門誌などで名前と顔は知ってます。お二人のご冥福を心よりお祈りします。合掌
120音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:03:14 ID:xAmFFEdQ
一番底から復活あげ
121音速の名無しさん:2005/09/29(木) 08:27:21 ID:8a5blm/k
なんかさ、レースドライバーて職業も日本ではあんまし地位が無いんだね・・・
122音速の名無しさん:2005/10/14(金) 23:17:27 ID:bg4CAhuu
13,4年前アドバンM3(グループA)のメカしてました。
レース後みんなに握手してくれました。
知らなかった・・・・。ご冥福をお祈りいたします。
123音速の名無しさん:2005/10/14(金) 23:49:47 ID:QefpTzFW
>>122
クラス2(ディヴィジョン2?)のチャンピオン獲ったんでしたっけ?
124音速の名無しさん:2005/10/16(日) 20:46:07 ID:6J71dtCG
一番底から復活あげ
125音速の名無しさん:2005/10/30(日) 21:43:35 ID:+dh+Qieh
復活あげ
126音速の名無しさん:2005/11/10(木) 15:49:45 ID:p3oisfe1
アドバンサニー、完成しました。健二さんと国さん、和田さん、光さん。横浜
タイヤのドライバーは、皆さんかっこよかった。次はアドバンポルシェを作り
ます。
12787:2005/11/20(日) 11:38:32 ID:7gan3jIq
海外に住んでいるので,今まで知りませんでした.
ほんとうに細い体で良く頑張っていました.星野,中嶋,松本等と,日本のF2の頂点を争っていました.萩原くんのいい兄貴分でもありました.
奥さん,子供思いのいい父親だったのも覚えています.結構,お酒が好きだったので,肝臓に負担がきていたのかもしれませんね.小さな体を使いきったのでしょう.
奥様は,女性レーサーとしてテレビにも紹介されたことがある美しい方でした.お子さん達も,今は立派に成人していらっしゃるでしょう.
健二さん,本当にありがとうございました.安らかにお休みください
128音速の名無しさん:2005/11/21(月) 15:11:57 ID:CgSAD6VH
今は健二さんみたいな職人のようなドライバーはいなくなりましたね。国光さん
と健二さんのコンビ、よかったなあ、、、。ずっと忘れないレーシングドライバー
です。私は自分の車のタイヤは、ずっと横浜タイヤです。20年、ずっとです。
健二さん、ありがとう。
129音速の名無しさん:2005/11/21(月) 15:59:41 ID:eojcP0rC
ニスモフェスで何かあるでしょうか?
130音速の名無しさん:2005/11/21(月) 16:01:42 ID:S943GluK
それは無理でしょう・・

ひいきの引き倒しとの言葉がありますよね。
131音速の名無しさん:2005/12/04(日) 15:59:50 ID:Wr3N40A6
保守
132音速の名無しさん:2005/12/13(火) 21:08:11 ID:9ta2StQW
ge
133音速の名無しさん:2005/12/20(火) 04:41:46 ID:qtEYos5E
保守
134音速の名無しさん:2006/01/06(金) 21:51:14 ID:oK/J7oRD
保守
135音速の名無しさん:2006/01/16(月) 19:53:29 ID:4uRdkxHZ
一周忌にカキコなしか。
136音速の名無しさん:2006/01/18(水) 13:32:36 ID:Iyizo6YL
age
13787:2006/01/21(土) 09:20:22 ID:2IHQKyWB
もしも場所がわかれば,お墓参りに行きたかったのですが.
どなたかどこかわかりますか?
1381:2006/02/06(月) 12:37:44 ID:2o74qE3d
yyyyy
139音速の名無しさん:2006/03/02(木) 14:51:45 ID:ZEDRpIVr
保守っとく
140音速の名無しさん:2006/03/02(木) 18:27:27 ID:wmrhp0ys
昔アドバンタイヤのコマーシャルで、雨の鈴鹿最終超高速コーナーを水しぶき上げながら走るのを見た。あん時兄が「あんなの簡単には出来ないんだぜ、タイヤが良くてもさ」と言ってたのを思い出す。
141音速の名無しさん:2006/03/11(土) 01:13:49 ID:MZMqiVr8
頭文字Dに出てくる(健二)のモデル?
142音速の名無しさん:2006/03/12(日) 09:18:32 ID:9MFjrPmE
>>141
関係ない
143音速の名無しさん:2006/03/14(火) 23:31:47 ID:Fius1ADG
ロニー・ピーターソンと隼人ピーターソンくらいの関係
144音速の名無しさん:2006/04/03(月) 16:41:40 ID:HbnGr1fg
age
145音速の名無しさん:2006/04/13(木) 12:22:07 ID:/TSsWjjQ
hosh
146音速の名無しさん:2006/04/24(月) 12:48:41 ID:xZRLlBUm
age
147音速の名無しさん:2006/05/09(火) 11:18:06 ID:sOjn8gsj
hosxdfhi
148音速の名無しさん:2006/05/14(日) 18:01:35 ID:pibszSCo
age
149音速の名無しさん:2006/05/16(火) 16:12:52 ID:tEbrgPdt
合掌
150音速の名無しさん:2006/05/18(木) 20:03:07 ID:OLXMB3AC
hshu
151音速の名無しさん:2006/06/07(水) 12:46:21 ID:vpmYPVq1
age
152音速の名無しさん:2006/06/11(日) 14:15:01 ID:NTUR8CnA
age
153音速の名無しさん:2006/06/18(日) 13:26:14 ID:0siVTufi
age
154B@a:2006/06/24(土) 11:50:39 ID:bXCfQ60G
遅れましたが、菊。
155音速の名無しさん:2006/06/26(月) 04:16:56 ID:PMirpn3U
ID:ARw1MzGx↓
156音速の名無しさん:2006/06/26(月) 16:49:45 ID:i/HiUFjL
age
157音速の名無しさん:2006/06/29(木) 18:11:39 ID:3uBeOEHK
sgfsn
158音速の名無しさん:2006/07/02(日) 19:40:48 ID:zCxmoylR
syj
159音速の名無しさん:2006/07/09(日) 18:07:05 ID:5NSAU84v
ukrhj
160音速の名無しさん:2006/07/17(月) 12:40:59 ID:/9yr60O0
swnysfhn
161(・∀・)プッ ◆MP5xM4Sd5k :2006/08/09(水) 23:14:24 ID:MDOswiY4
>>1
そうですとも
162音速の名無しさん
合掌