F-1東京GP開催の夢語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中地区スイマー
F-1東京GP開催の夢語れや
2音速の名無しさん:04/10/18 16:28:45 ID:0kGW8UNw
無理だと思います
3音速の名無しさん:04/10/18 16:30:17 ID:J0XA96Gi
三宅島復興のために三宅島でやれば
4音速の名無しさん:04/10/18 16:32:21 ID:0kGW8UNw
>>3
あー、じゃあそれでいいや
5音速の名無しさん:04/10/18 16:37:47 ID:ibNoQOOk
現実的にやるとすれば、お台場くらいしかないだろうな。
もしくは、東京じゃないけどTDLがメインスポンサーになって
ディズニーランドのあたりにサーキット作るか。
6音速の名無しさん:04/10/18 16:44:38 ID:Da4ZCkez
F1東京ディズニーGPですか。
7音速の名無しさん:04/10/18 17:13:14 ID:Gr8FFQZv
ホンダと創価学会のジョイントで、外苑付近を押さえればできるんじゃね?
8音速の名無しさん:04/10/18 17:16:00 ID:z3W2GV0q
R246
9音速の名無しさん:04/10/18 17:25:04 ID:e8Biu0EU
皇居一蹴がベストです。高低もありなかなか良い感じ
10音速の名無しさん:04/10/18 17:32:08 ID:1mJll3Zf
市街地コースやってくれ
11音速の名無しさん:04/10/18 17:40:49 ID:LkB01/NZ
残念ながら無理です
12音速の名無しさん:04/10/18 17:41:35 ID:OBYrMm0W
どうせやるなら Kyoto だろ
13音速の名無しさん:04/10/18 17:52:43 ID:mRMlr3hc
>>12
直角コーナーばかりになりそう
14音速の名無しさん:04/10/18 17:54:20 ID:kKUdZwSL
昔フジテレビが移るときエフワンもお台場へ移動すると言っていたが
15音速の名無しさん:04/10/18 18:03:23 ID:1mJll3Zf
あの役に立たん東京と千葉を結ぶ道路の出番だぞ
16音速の名無しさん:04/10/18 18:06:42 ID:GwGAddbg
ハマコーに聞いてみよう
17音速の名無しさん:04/10/18 18:07:06 ID:J0XA96Gi
>>12
京都だと五条〜河原町〜御池〜堀川だな。四角なコースだが
18音速の名無しさん:04/10/18 18:12:29 ID:AuT/LajP
糞スレ他店名 ヴォケ>1

おまいのせいで、また名スレがひとつ沈んだ。
もう最近糞スレ立て厨大杉。氏ね。
19音速の名無しさん:04/10/18 18:43:10 ID:PJIDqBRt
保守しない奴がアフォだ
20音速の名無しさん:04/10/18 22:20:58 ID:+vVpf3pn
お台場GP
21音速の名無しさん:04/10/18 23:45:39 ID:8IA0/s9d
ドイツ、イタリアで年に2回開催しているんだから日本でも2回開催して欲しい
22音速の名無しさん:04/10/19 00:00:41 ID:ltewXz36
富士サーキットでのF1開催が有力視されてるね
そのかわりに鈴鹿がなくなるかもしれんが
23音速の名無しさん:04/10/19 04:02:31 ID:j8Bd4m6N
世田谷GPでいいじゃん、タクの運ちゃんも大苦戦のコースだぜ
24音速の名無しさん:04/10/19 05:04:35 ID:ZBnQzWqy
政治屋が人気取りにはしれば
一発で開催のほうに進むだろこんなん

場所は汐留かお台場 あとは厳しいかな
25音速の名無しさん:04/10/19 07:18:55 ID:y2G9RgKL
某ゲームのR246でおk
26音速の名無しさん:04/10/19 09:23:01 ID:/oHf4Ve4
>>25
高速過ぎて危険。
27音速の名無しさん:04/10/19 09:56:36 ID:O/CAQwty
世田谷GPはあの高低差で無理ぽ
28音速の名無しさん:04/10/19 12:10:03 ID:OzXTdyRf
29音速の名無しさん:04/10/19 12:23:23 ID:ZkP+GawJ
赤城の麓でやってくれ
30中地区スイマー:04/10/19 17:42:39 ID:ExljGkl9
多磨の奥地でもできるかな?
31音速の名無しさん:04/10/20 12:03:44 ID:GVe9EfPX
>>15
昔のDTMのジンゲン(だっけ?)みたく
二本のストレートを180°ターン二つで結ぶのかw
究極のストップアンドゴーサーキットになるな。
32音速の名無しさん:04/10/20 22:40:33 ID:c8CgVSOa
>>31
それだと10周くらいのレースになるな・・・
33音速の名無しさん:04/10/21 15:10:39 ID:N6p7IX3e
日産の武蔵村山工場跡地をサーキットにすりゃいいのに、
と妄想してみた。テストコースだってあったんだし。
まあ今やサラ地にされてどこぞの宗教団体に買われてしまったわけだが…
34音速の名無しさん:04/10/22 15:21:35 ID:8Ydj8lhP
新しくサーキットを造成するのではなく、ヤシらは市街地GPを皆期待してるンだろう。
>>28のヤツは、意外と現実味ありそうだが、WRC北海道の件でもあーだったんだから、
GPなんて夢の夢のそのまた夢だろうな。調布飛行場とか使えなさそうだし。

>>31
そのターンで毎回渋滞するのな。DTMの中では一番面白くないかもね。ヤッパシちゃんとした
サーキットでないと。。。
35音速の名無しさん:04/10/23 12:14:19 ID:S4F1sW28
池袋でやってくれ
36中地区スイマー:04/10/23 17:40:48 ID:4bVMYLJv
首都高をつかってやるのもいいが3日も閉鎖・・・
37音速の名無しさん:04/10/23 21:35:10 ID:eXUfrgnn
d
38音速の名無しさん:04/10/23 21:38:34 ID:eXUfrgnn
ああ、書き込まれてしまった。
どこでもいいけど、オーストラリアみたいにレース開催時だけクローズドされる
普段は公園なサーキット作ってよ。 池があって緑あふれる。
39音速の名無しさん:04/10/24 00:14:05 ID:sTC8FrEG
上野
40音速の名無しさん:04/10/24 17:46:11 ID:Pa1h3Sma
奥多摩
41中地区スイマー:04/10/24 22:29:23 ID:8/J8YW0J
霞ヶ関とかなら道路も広いし結構いいコースになりそう
42音速の名無しさん:04/10/24 22:33:17 ID:FOiABAQE
沖ノ鳥島
43音速の名無しさん:04/10/24 22:33:28 ID:uCVtOOjw
>>36
閉鎖の必要はない。
サーキットに犬だって迷い込んでるんだから。乗用車の一台や二台。。。
44音速の名無しさん:04/10/24 22:35:49 ID:IIam4Ivl
みなとみらいはダメのなの? 車幅十分にあるぞ
45音速の名無しさん:04/10/24 22:36:02 ID:WB61TeMv
日本の今のモータースポーツに対する認識からして
残念ながら市街地ではできんと思う。
46音速の名無しさん:04/10/24 22:57:55 ID:/eoXWQS7
山下公園通りをメインストレートにした横浜市街地コースってのが、鈴鹿開催前に計画されてたとか。
だが、中華街近くの病院がネックになって駄目だったとか。
何年も前のグランプリ特集に載ってた。
47音速の名無しさん:04/10/24 22:59:02 ID:80Hl/kqb
>>46
まじかいな
48中地区スイマー:04/10/24 23:07:01 ID:8/J8YW0J
やっぱり首都高湾岸線のベイブリッチ付近を閉鎖してレースならいけるかもしれない
49音速の名無しさん:04/10/24 23:08:15 ID:X5DKyAbJ
中央防波堤
ラリーもできるぞ。
50音速の名無しさん:04/10/24 23:36:30 ID:ib73FTHM
横浜GPを睨んで、みなとみらいは整備されてるらしいぞ。
51音速の名無しさん:04/10/25 00:11:45 ID:1AseN3fP
お台場は?道も広石。フジテレビの周りなんかなんもないし、自分の周りでやってんだから生放送してくれそうだし。レインボーブリッジも封鎖してw

ビックサイトからヴィーナスフォートまでなんかイイ感じのストレートになりそうだけどねぇ(´・ω・`)
52音速の名無しさん:04/10/25 00:43:01 ID:l6B8LVze
お台場にはMEGA WEBもあるからトヨタも金を出すし。
53織田裕二:04/10/25 04:59:19 ID:7llxiYYO
レインボブリッジ封鎖できませーん!
54音速の名無しさん:04/10/25 14:43:08 ID:9QNEbBEk
首都高は物理的に無理だね。あの高架のつなぎ目の段差やトラックのワダチで、
跳ねて明後日の世界に飛んでいってしまう。
55音速の名無しさん:04/10/26 00:57:09 ID:6Ys/kGYv
やっぱ湾岸線全開!で大黒にグルグルと吸い込まれてく→コース=出口なのにパーキングに入っちゃうマシン続出(ノД`)

Gで首おかしくなるか吐くな。。。_| ̄|〇
56音速の名無しさん:04/10/26 01:06:07 ID:bUSCbkLm
警察が許さんでしょ。
道路交通法うんぬんかんぬん。
暴走行為を助長とか、安全運転に支障をきたすとか、
事故の原因になるとか。
57中地区スイマー:04/10/26 02:04:22 ID:T4lV24hy
F-1が好きな国土交通省大臣になれば
市街地GPも可能になるかも
58音速の名無しさん:04/10/26 02:10:52 ID:SEVAO7d+
織田裕二使ってレインボーブリッジ封鎖したらいいんじゃね?
59音速の名無しさん:04/10/26 09:50:10 ID:p5tS7tKU
お台場GPは石原都知事が歓迎してたね。
357を使わなければあとは全部都道区道だから俺がウンと言えばできるってw
60音速の名無しさん:04/10/26 14:16:17 ID:KWu4yXCZ
普段から交通量少なくて珍走(この場合いわゆる走り屋を指す)が走りやすい
所で公道F1なんかやったらそれこそ月曜日の夜から珍が大集結しちゃうよ
もし開催するのなら可能な限り市街地にちかくて普段の交通量の多いところで
開催した方がいい。
その前にスポーツ=野球サッカーゴルフマラソン、モータースポーツ=走り屋、珍走っていう
一般人の発想からどうにかしなきゃ公道封鎖すら難しいと思うので、(できたとしても
反発が大きすぎて逆にマイナスイメージしか残さない)
現段階での公道レース開催は可能であったとしても避けた方が無難かと。
今開催されているレースからDQN色を完全排除し、メディアでの露出度(中継含む)
を大幅に引き上げ、GT、Fポン共に最低7,8万人ほど集まるようにする。
これぐらいやって一般大衆相手にイメージを良くした上で初めて公道レースの議論の余地
が出てくるんではなかろうか?
61音速の名無しさん:04/10/26 21:14:52 ID:SEVAO7d+
不景気の今だからこそIT成金がGP開催すべき。

62音速の名無しさん:04/10/26 22:51:38 ID:FoyG41ZG
>>57
> F-1が好きな国土交通省大臣になれば
> 市街地GPも可能になるかも

道路占用許可は警察の権限だよ
63音速の名無しさん:04/10/26 23:11:15 ID:tz6Xz27R
山手線グランプリ
64音速の名無しさん:04/10/26 23:22:49 ID:qVeCRUVA
日本のモナコ!
熱海GP開催希望!
65音速の名無しさん:04/10/27 17:21:33 ID:Gpg1iw2R
揚げ
66音速の名無しさん:04/10/27 19:49:18 ID:Xsl1moR2
小樽だ小樽。
67音速の名無しさん:04/10/27 21:41:00 ID:wodtwlb7
みやけじま でやるだべか
68音速の名無しさん:04/10/27 22:36:45 ID:BwXggFPh
東京じゃないけど軽井沢で公道GPとかどうよ
日本有数の高原リゾート。熱海よりはイメージいいんじゃない?
69音速の名無しさん:04/10/27 23:04:48 ID:Gpg1iw2R
>>68
どんな、コースレイアウト?
70音速の名無しさん:04/10/27 23:12:31 ID:oh2X+ndi
道路封鎖したら、それだけで莫大な利益が消える事になる。
それをカバーできるくらいF1で利益が上がればいいが
現実的じゃないな。モナコみたいなトコは別格だけど。

つーかサーキットいっぱいあるのに
わざわざ公道でやる理由ないだろ。
市街地コースがみたけりゃ、モンテカルロで十分。
どうせお前らは地元で開催して欲しいだけだろ?
71音速の名無しさん:04/10/27 23:52:38 ID:wodtwlb7
いろは坂とかは?
72音速の名無しさん:04/10/27 23:55:28 ID:BvNwKE++
>>70
お役人みたいにつまんないこと言ったって、何の得にもならんぞ。

経済は一流、文化は三流と言われ、さしたる観光資源もない日本だからこそ、
欧米人を驚かせるようなクレイジーでエキサイティングなイベントを開催する
べきだと思うんだよ。
世界有数の大都市・東京のど真ん中でF1をやるくらいのダイナミックな発想と
勢いがあれば、行政改革も経済再生も進みそうじゃないか。
73音速の名無しさん:04/10/28 00:37:01 ID:ggHk+94T
>72
構想だけなら既にロンドン市街地コースってのが上がってますが?
やるんだったら、それより先にやらないと真似したようなものになるし。

ましてや、F1があまり人気のない日本で
東京の主要道路閉鎖してまでF1開催出来るわけないだろ。
政府が容認するとは到底思えない。
やるんだったらもっと他の事に金かけるっつの。
74音速の名無しさん:04/10/28 01:04:40 ID:eicoVLqZ
どうせ、妄想スレなんだからイイジャン
75音速の名無しさん:04/10/28 01:09:32 ID:irCn7x0G
>>73
だからロンドンより先に実現させちゃえばいいじゃん。

ここは夢を語るスレなんだしさ。
したり顔で出来ない理由を並べたってしらけるだけだし、
誰もおまいさんのことを賢い人だなんて思わないよ。

だって、たぶん無理だってことぐらい俺でも知ってるし、
みんなも知ってるもん。
その上で、夢を持ち続けるのが大人のロマンってもんよ。

もし、東京のど真ん中でF1を開催されたら…って想像してみぃ。
馬鹿馬鹿しくてサイコーだと思わない?
もし、そう思うなら、出来ない理由なんか考える必要ないよ。
もし、そう思う人がどんどん増えれば、ひょっとしたら実現するかもしれないよ。
そう思う人がたくさんいる日本社会は、今よりきっと楽しくなるよ。

76音速の名無しさん:04/10/28 01:16:49 ID:ZQTn75vS
浦安でも東京ディズニーランドみたいな感じで
幕張あたりの道路使って開催というのはどうだろうか?
77音速の名無しさん:04/10/28 01:39:58 ID:BpbsIrJ6
デズニーランド一周が一番現実的かな
78音速の名無しさん:04/10/28 01:50:48 ID:irCn7x0G
幕張メッセ周辺でもいいや。
どうせイベントタウンなんだから、交通封鎖なんか簡単にできそうだ。
道路も無駄に広いし、ホテルや駐車場も多い。決まりだ!
79音速の名無しさん:04/10/28 09:02:19 ID:nEQITWat
>70
鈴鹿でF1やってるときなんかでもわかると思うけど、サーキットって結構行くまでに時間がかかったりしちゃうじゃん?電車で行くにしても駅からタクシーやらバスやらで移動しなきゃならないし。
もし、東京でやるとなったら地下鉄降りたらそこはサーキット的な利便性があるから集客力はあるんじゃないかな?
鈴鹿で15万集まるんだったら東京でやったら20万はいくんじゃないの?

80音速の名無しさん:04/10/28 09:23:55 ID:oyazZDQQ
ただでさえ人であふれてるのにさらに20万も押し込む気か。
でも、野球場やサッカー場みたいに気軽に都心から行けるサーキットが欲しいな…
81音速の名無しさん:04/10/28 21:27:58 ID:Ebbr9wzQ
>>77
ホテルはある、デズニーの駐車場に特設コースでも作ればいいと思う
82音速の名無しさん:04/10/29 18:41:11 ID:1HZ1nHUV
新宿西口で、アメリカのフェニックスのような
市街地コースはどう?
83音速の名無しさん:04/10/29 18:48:46 ID:AeJBvZWc
コースレイアウトが面白くないとドライバーから不評な予感。
90度コーナーの連発はつまんないだろうね。
84音速の名無しさん:04/10/29 18:50:35 ID:1HZ1nHUV
>>81
駐車場だけじゃ、狭いでしょ?
外周コースでいいんじゃない?
85音速の名無しさん:04/10/29 19:01:55 ID:ux2tJGlT
デズニーの周り1周だと、鼠ヲタも一緒くたになって
F1の雰囲気壊れそうだよ。
8664:04/10/29 23:08:43 ID:1HZ1nHUV
F1じゃなくていいから
熱海で公道レースやってくれ〜〜
87音速の名無しさん:04/10/29 23:12:53 ID:XbLdjRti
デズニーでやったならまさにミッキーマウスサーキットじゃんw
88音速の名無しさん:04/10/29 23:33:14 ID:YzamKfHn
デズニー外周だけだとほとんど直線だと思う。
そこらじゅうに鼠だらけは嫌だなぁ、デズニーと見せかけて中のゴーカートのコースとか
89鈍足の名無しさん:04/10/30 03:38:55 ID:meDBb2Tt
そこで奥多摩湖ですよ。
90音速の名無しさん:04/10/30 08:55:21 ID:BOFKlxSE
日本国内でF1が行われたTIとか鈴鹿の現状を見ても、関係者を含めた宿泊施設の少なさが問題になってたよね。
地下鉄もサッカーW杯の時に意外と便利って海外の人たちが言ってた事も忘れちゃいけない。
それを考えたら東京はコースレイアウトを考えるだけなんだよね。
F3でもいいから開催してくれ〜。マカオの後とかカレンダーに入ったらサイコー!
91音速の名無しさん:04/10/30 09:15:45 ID:7y/wTibD
ディズニーGPだと日本というよりアメリカっぽさ満載で
日本でやる意味がよく分からんな。

もっとこう、日本文化をこれでもかと思わせるような
GPにした方がいいと思うから
雷門の下をくぐり抜ける浅草GPとか、電気街をグルグル回る秋葉GPとかさ。
92音速の名無しさん:04/10/30 09:33:38 ID:8A3w2LQz
平坦な場所でやっても面白くないから
アップダウンの激しいコースがいいな
93音速の名無しさん:04/10/30 10:13:32 ID:kLxGrnFH
>>91
昔ながらの街並みより、外国人は秋葉原とかのネオンぎらぎら
のが好きそうだ。
94音速の名無しさん:04/10/30 16:17:14 ID:v/pkinda
>>89
コースアウト=溺死
95音速の名無しさん:04/10/30 16:20:20 ID:iyMVBdKu
地図見たらデズニー一周だとなんとなくアルバートパークに似とるね
96音速の名無しさん:04/10/30 17:11:15 ID:hF+YA9nF
そこで羽田空港グランプリですよ
97音速の名無しさん:04/10/30 17:18:00 ID:v19nJkUB
権之助坂は日本のオールージュです
目黒通りでGPを
98音速の名無しさん:04/10/30 17:22:09 ID:I5aX8Dfl
やっぱりF1京都グランプリだろ。
清水辺りの急激なアップダウンを利用したドライバーズサーキットにする。

京都の街並みもんとても日本ぽくて良い!!
99音速の名無しさん:04/10/30 17:22:39 ID:Y5pCnhNL
>>91
こち亀にあったな
100音速の名無しさん:04/10/30 17:30:43 ID:iyMVBdKu
>>98
参年坂を疾走するのですか?おもしろそうだが狭すぎ
101音速の名無しさん:04/10/30 17:35:26 ID:5ua0McSN
役に立たない北海道の高速道路を
サーキットに改造しれ
102音速の名無しさん:04/10/30 18:01:28 ID:1egCQBqP
そういえばこのスレ東京オンリーじゃん、デズニーは千葉だけどぎりぎり?
103音速の名無しさん:04/10/30 18:05:30 ID:Wm/zSvjk
>>94
モナコもそんなもんだし、大丈夫じゃね?
104音速の名無しさん:04/10/30 18:19:53 ID:LndJW4vE
浦安のディズニーは東京ディズニーランド
成田空港は新東京国際空港

千葉県民にはプライドというものがないので、
東京という名をありがたがっていただく。
神奈川や埼玉では有り得ない現象。
105千葉県民:04/10/30 18:30:43 ID:HUOqAuu6
>>104
馬鹿にしないでよ
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
106音速の名無しさん:04/10/30 19:17:46 ID:v/pkinda
飛行場は、レイアウトわかりにくいよ〜
107音速の名無しさん:04/10/30 19:55:12 ID:em7Mt+P2
夢の島でいいじゃん
108音速の名無しさん:04/10/30 22:19:58 ID:v/pkinda
東名高速、F1キャノンボール開催!
109鈍足の名無しさん:04/10/30 23:03:35 ID:iQj0/+pK
飛行場利用はCARTでも採用しているから
以外と現実味あって
(・∀・)イイかも。
調布飛行場や横田基地のF1開催キボンヌ。
110音速の名無しさん:04/10/31 13:45:26 ID:Ag+XYp5j
111音速の名無しさん:04/10/31 16:54:39 ID:3YVlpaKm
>>110
おお〜
新宿西口コースいいねぇ〜〜
熱海サーキット私案も早く出来ないかなぁ〜
112音速の名無しさん:04/10/31 17:04:43 ID:recNmxMp
やっぱグランツのR246だろ。
ホームストレートが恐ろしく長いけどね。
大会スポンサーはソニーとホンダで。
フジテレビ?イラネ
113音速の名無しさん:04/10/31 17:14:13 ID:8T/2BhT2
dat落ちした市街地コーススレにでてきた新宿グランプリ
ttp://www.gerbera.jp/uk/uk_53.html
ガイシュツ?
114音速の名無しさん:04/11/01 09:55:48 ID:jsH6CZrK
とりあえず保守
115中地区スイマー:04/11/01 11:53:31 ID:ncVEegC0
新しいお札記念に市街地レース
116音速の名無しさん:04/11/01 11:55:23 ID:icqnXcXM
皇居一周コース
全長およそ5.3km
117中地区スイマー:04/11/01 12:05:33 ID:ncVEegC0
皇居1周5.3ちょうどいい長さかも
118音速の名無しさん:04/11/01 12:30:06 ID:ekU2e/nV
皇居周回コースって車好きの脳内では人気あるけど、日本で一番実現不可能な
コースでしょ。
象徴天皇ではなく、戦前より強烈な完全独裁天皇制にするか、
クーデターでも起してモタスポヲタが独裁者にならない限り不可能。
119音速の名無しさん:04/11/01 13:14:12 ID:XE2dZ4EF
八重洲地下駐車場
120音速の名無しさん:04/11/01 15:54:44 ID:Qe32i8Tu
日本人で初めてF1観戦したのは皇族だったし(そう言われてる)
天皇さんの鶴の一声でやろうと思えばできるんじゃん?w
121音速の名無しさん:04/11/01 16:22:18 ID:tL4GKuZk
>>120
宮内庁・警視庁・右翼団体が大反対してオシマイ
今の皇族の発言力なんて、せいぜいチクリと不満を言う程度。
経済的に影響が大きい都心部でのレース開催について
もし天皇がF1ヲタでも私見を言える訳がない。
122音速の名無しさん:04/11/01 22:36:39 ID:y44wnbiJ
地下はクラッシュした時、マシンの撤去出来ないから
赤旗出ちゃうとつまらないかも
123音速の名無しさん:04/11/01 22:42:34 ID:lJUDsVNF
皇居一周コース実現のために、
このスレのみんなでクーデターを起こすべ。
124音速の名無しさん:04/11/01 22:44:33 ID:+4PAfQxU
2ちゃん皇居一周GPを夢見る会VS右翼
125音速の名無しさん:04/11/01 22:45:42 ID:OI3r82Wf
>>123
つうほうしま・・・


冗談
126123:04/11/01 22:50:55 ID:lJUDsVNF
間違えた! 
クーデターというのは「権力者側の内部にいる反体制分子」
が起こすものだった。
俺は一市民なので、俺が目指すのは「革命」というべきだな。
フランス革命みたいなのをイメージしてくれ。
東京GPに反対する香具師らは皆ギロチン台へ送る予定。
127音速の名無しさん:04/11/01 22:54:33 ID:y44wnbiJ
東京は実際には無理だろうけど
地方なら活性化をエサに、F3レベル位なら
実現しそうな気がする
128音速の名無しさん:04/11/01 22:57:27 ID:+4PAfQxU
革命なんてでっかいものはできんだろ。せいぜいデモ行進やシュプレヒコール
だろ
129音速の名無しさん:04/11/01 23:01:02 ID:c9m7ej8r
でもさー年末年始、GW、お盆の頃って
真昼間でも皇居まわりの内堀通りガラガラでかなり気持ちよく流せるんだよなあ
時期選べば流通への影響とかなんとかなる気もすんだけどなあ
130音速の名無しさん:04/11/01 23:21:25 ID:DtbZ9BzF
天皇陛下が大のF1好きなら開催もあり得る
131音速の名無しさん:04/11/02 00:29:52 ID:pHJWXeZ0
そこで慎太郎ですよ
132123:04/11/02 00:47:33 ID:6OIc9Fdd
>>128
そんな当たり前のこと言われてもなあ…
133音速の名無しさん:04/11/02 11:11:52 ID:SqUSbwZ3
今の皇太子は車が好きらしいけど、日本GPを何度も開催しているのだから
一度くらい見に来ても不思議じゃないんだけどね。
F1はモナコ皇室のイベントにもなってるくらいなんだから。
でも16万人も集まるイベントで皇太子の警備をするのも難しいだろうなあ。


134 ◆RyoGAM4yKo :04/11/03 15:02:09 ID:/ncts6EM
天皇賞に天皇を呼ぼう、とかいうくらいだ。
ギャンブルである競馬の客層に比べれば、モータースポーツの客層なんて
おとなしいもんだろう。

ところで小樽だったかの話は出てないのか?
135音速の名無しさん:04/11/03 18:30:07 ID:eXCEBQtD
仮想のコースを車載ビデオで撮って、うp出来る人居ない?
136中地区スイマー:04/11/03 22:09:26 ID:369JVfpq
俺ちゅうぼうだから自転車で・・・
137音速の名無しさん:04/11/03 23:35:20 ID:MCNkgxTE
皇居の堀を埋め立てて舗装すれば、結構面白くなるんじゃない
一応想像図
http://www.uploda.org/file/uporg15240.jpg

全長約5.5km
緑はピットロードね
138音速の名無しさん:04/11/03 23:36:12 ID:ywGLNbP4
>>136
ちゃんと車道の真ん中のレコードラインを走るんだぞ?
139音速の名無しさん:04/11/03 23:54:51 ID:nLHJq3EE
ものすごいピットロードだな、おいw
140音速の名無しさん:04/11/04 00:18:27 ID:WueTZVzZ
たとえ今上天皇が熱狂的F1オタであっても、堀を埋め立てるのはさすがに無理だと思うぞw
141137:04/11/04 00:45:45 ID:3GXoX24I
>>140
天皇は京都に行けばいいんだよ
天皇が東京に住むようになったのは明治からなんだから
あの汚い堀は埋め立てて商業施設を作ったほうがはるかに有効だ
142音速の名無しさん:04/11/04 00:53:13 ID:pH7MX3l8
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
143音速の名無しさん:04/11/04 02:54:14 ID:ST/EZcMg
え?
144音速の名無しさん:04/11/04 02:59:15 ID:QH1HGEyk
このスレに関係なくてスマソ。
この板って下の方なんでずっと読めないんですか?
皆さんどうやって読んでるんでしょうか?
145音速の名無しさん:04/11/04 15:14:39 ID:CYItzsSw
>>144
人大杉だから
2ちゃんねるブラウザをいれると読める筈

人大杉とは?
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%D2%A1%E4#i33
2ちゃんブラウザ
http://www.monazilla.org/
俺のお薦めはOpenJane

つか144が次に来た時にこのスレ読めるのか?
146音速の名無しさん:04/11/05 17:34:29 ID:vHbR/7VK
誰も居ない・・・
147音速の名無しさん:04/11/05 17:36:31 ID:y1IxnaWK
ネタがつきたか
148音速の名無しさん:04/11/05 20:44:33 ID:6a/YzdSZ
>>137


皇居周辺って散歩しによく行くから
日常的な距離感持てるよな。
しかし5.5kmぐらいをおそらく一分半くらいで回るんだろ?
やっぱF1ってすげえなw

で、新丸ビル前のピットロードとコースとの交差って
立体交差にするの?
149音速の名無しさん:04/11/05 21:24:56 ID:l9v+F4kl
池袋駄目?(と無理に地元を進める人
150音速の名無しさん:04/11/05 22:51:23 ID:qoEi1Rw0
グランツのR246ってこんなもんか?
一応作ってみた。
http://gazo01.chbox.com/misc/src/1099662484813.jpg
151音速の名無しさん:04/11/05 22:54:33 ID:ZnpR4NvD
F-1は_でもFポンならお台場とかでやれんかな?
もう今の閉塞感に満ちた状況を打開するのは市街地レースしか無い
152音速の名無しさん:04/11/05 22:57:32 ID:l9v+F4kl
>>150
それでいいみたいだよ
でも246ってランオフエリアが少ないような気がする
153音速の名無しさん:04/11/05 23:07:51 ID:Lv6ef1EG
グランツはマシン壊れないからな
154音速の名無しさん:04/11/05 23:24:29 ID:Zq20yPgx
お台場のサーキットなんて単調な直角コーナーばかりで
激しくツマランと思うのだが…
155音速の名無しさん:04/11/06 08:05:23 ID:x2+rRHvs
http://haiiro.info/up/file/1682.gif

大阪梅田市街地コース
青色がピットロード。ちょうどそのあたりは道路に沿って長いバス停が
あるので最適。
156音速の名無しさん:04/11/06 17:36:16 ID:RyPJTwO7
各都道府県一箇所開催で、1年間渡り歩くのもいいかも!
カテゴリーは、フォーミュラじゃなくても楽しめると思うけど。
157音速の名無しさん:04/11/06 19:09:10 ID:u8SGhUw7
新城ラリーをお手本にしたら、地方自治体主催のレースが
これからできるかも知れんね。
158鈍足の名無しさん:04/11/06 20:34:17 ID:jJm9Drfm
真面目な話
市街地レースが行われる可能性がありそうな都道府県て
何処だろう?。
東京は石原知事は好意的でも
運動屋が許さんだろうしなあ。
159音速の名無しさん:04/11/06 20:42:05 ID:RyPJTwO7
自動車メーカーの有る街なら
可能性無いかな?
160音速の名無しさん:04/11/06 20:46:29 ID:svfeeL+d
豊田市か?
161音速の名無しさん:04/11/06 20:54:09 ID:xocAFloP
横浜か?
162音速の名無しさん:04/11/06 21:06:09 ID:RyPJTwO7
広島かも
163音速の名無しさん:04/11/06 21:30:26 ID:jFDIZ1/q
阿蘇のミルクロードをお願い
ドライバーには九重や黒川で温泉に入ってもらう
164163:04/11/06 21:33:13 ID:jFDIZ1/q
全然市街地じゃなかったな・・・スマソorz
近くにホンダ技研ならあるが
165音速の名無しさん:04/11/06 21:35:41 ID:RyPJTwO7
公道ならOKでしょ。
阿蘇はワインディングが楽しそう!
166音速の名無しさん:04/11/06 21:39:39 ID:B7/S+myg
テスト
167音速の名無しさん:04/11/06 22:14:05 ID:6/VwJwAm
これは面白いスレだ。
ちょっと考えてみよう
168音速の名無しさん:04/11/06 23:58:13 ID:tn3CsoDY
北海道は札幌できまり
169音速の名無しさん:04/11/07 00:12:05 ID:YKCHFsR+
>>168
> 北海道は札幌できまり

いや利尻一周キボンヌ
170音速の名無しさん:04/11/07 00:22:50 ID:Y3PxLcPA
>>159
京都のことか(三菱)
171音速の名無しさん:04/11/07 01:59:36 ID:j0MdfZQo
一番現実的なのは沖縄かも。
モノレールが出来たとはいえ圧倒的な車社会。
にもかかわらず那覇マラソンや那覇祭りで市内の交通規制は慣れたもの。
観光県&お祭り好きな県民気質も手伝って地元住民の反対も少ないはず。
沖縄県民はとにかくビッグイベントに弱いw



F1沖縄GP(那覇市)
http://v.isp.2ch.net/up/d4c2556ca22b.bmp

二つの直角シケインを設けた58号線ストレート、微妙なコーナーが後半に連続する崇元寺ストレート、
超ロングな国際通りストレートを結んだ高速市街地コース
172168:04/11/07 10:39:47 ID:EqY6tgPU
あれ、函館だっけ?
173音速の名無しさん:04/11/08 11:49:27 ID:NB30VvkA
>>171
俺も沖縄で開催して欲しいが、今年のように何度も
台風に直撃されていてはFIAが難色示しそう。
開幕戦の時期ならよさそうだけど。

また現状のガタガタの舗装をF1開催の為に
舗装しなおしても、気温が高く交通量が多いため、
すぐにわだちが出来てしまい、毎年F1開催に合わせて
舗装の補修が必要になる。そんな予算が那覇には無い。
174音速の名無しさん:04/11/09 00:12:17 ID:OA42dbPx
地図を見たら軽井沢駅周辺は結構面白そうなコースしているんだけど
実際、いったことがないからわかんないわ
教えて、わかる人
175音速の名無しさん:04/11/09 19:55:19 ID:T/2RnDis
>>174
道はあんまり広くないところもあるが問題ないレベルだと思う。
南口のアウトレットモールの駐車場なんか仮設ピットにするにはいいかもしれない

俺も2、3回行っただけだから詳しくはわからないが
176音速の名無しさん:04/11/09 20:56:06 ID:394gOdI6
軽井沢って夏以外は寒いんだよな。
6〜9月中旬の間じゃないと観戦が辛そう。
でもその時期にF1は日本に来てくれないような気が。
177音速の名無しさん:04/11/09 21:06:37 ID:LAsCmxja
ちょっとちょっと、あくまで東京でやって欲しいってスレだろ?
軽井沢とか沖縄とか、東京より実現可能だけど
それじゃ鈴鹿でやってる現GPでいいよ。
と自治厨ぶりを発揮してスマソ
178音速の名無しさん:04/11/09 21:22:56 ID:OA42dbPx
>>177
かといって新しいスレを立てるほどでもないだろう
東京GPの話題だが、東京に限らず視野をもっと広げたほうが
よいアイデアが浮かぶと思うのだが
179音速の名無しさん:04/11/09 21:27:08 ID:o7pmvm9H
本当に日本で市街地レースが行われるとしたら、まずは田舎だしな。
北海道のムダに広くて長い道使って超高速サーキットできないだろうか
180 ◆RyoGAM4yKo :04/11/09 21:34:45 ID:QLpfinSz
181音速の名無しさん:04/11/09 21:58:28 ID:CLz5lGz6
今まで、市街地レース(公道レース)って
日本で行われた事、あるのかな?
182音速の名無しさん:04/11/09 21:59:41 ID:JrFDc0uU
ない
183音速の名無しさん:04/11/09 22:09:44 ID:+E353Zzt
>>181
WRC北海道
184音速の名無しさん:04/11/09 22:15:35 ID:xVzRfq1D
インフラも考えてくれや…

そう見るとお台場やTDL舞洲 幕張あたりかなあと
別府はどうなんだか

185音速の名無しさん:04/11/09 22:17:08 ID:o/F3jEla
>>183
ラリーはレースではない。SSも公道なのか
186音速の名無しさん:04/11/09 22:54:35 ID:394gOdI6
東京の都心部は両側合わせて4〜6車線の道路がたくさんあるわけだし、
宿泊施設や交通の便は問題ないし、極端な荒天も少ないし霧も出ない。
やる気になればいつでもできる。やろう。

みんな、俺を総理大臣にしてくれ。


187音速の名無しさん:04/11/10 01:12:09 ID:Y20+fokh
>>186
わかった!
まず立候補してくれ、入れるから。
188 ◆RyoGAM4yKo :04/11/10 06:04:15 ID:dNXFICnS
>>187
国会議員ハケーン
189中地区スイマー:04/11/10 23:52:19 ID:gujngf5o
小泉格下げ
>>186当選
190中地区スイマー:04/11/11 18:11:59 ID:MwyZR2aZ
保守
191音速の名無しさん:04/11/11 22:09:30 ID:YsSt63d9
よし漏れは反ウヨークヤクザに働きかけて
邪魔な皇族を排除しよう
そうすれば皇居内にサーキットが建設できるぞ!
192音速の名無しさん:04/11/11 23:48:50 ID:Khx5z1Bf
皇居は新東京競馬場になる予定なのでダメです。
そのかわり、府中と船橋はあげます。
193音速の名無しさん:04/11/12 00:29:45 ID:xvhL7Woj
府中競馬場を舗装してオーバルきぼん
194音速の名無しさん:04/11/12 00:31:36 ID:w0JGdabZ
舗装しなくても芝そのままできぼん
195音速の名無しさん:04/11/12 00:40:00 ID:nct1X60N
>>191
それより天皇が京都に戻ってくれば解決だぜ

196音速の名無しさん:04/11/12 00:51:19 ID:w0JGdabZ
天皇は東京に長期出張中だし
197音速の名無しさん:04/11/12 10:01:09 ID:nsqJZIUj
天皇は平安時代から江戸時代までずっと京都だったからな
198音速の名無しさん:04/11/12 11:52:10 ID:iBwLHL13
よく知らんが、天皇って首都に居る事になっているんじゃねえの?
大阪や江戸が実質的な首都でも、将軍や関白は政治の代行者であって、
あくまでも王は天皇であり、王様はやっぱその時の首都にいるべきとして
大久保利通が無理矢理東京に連れてきてしまった。
東京からどっかに遷都しないと天皇は出て行かないと思うけど。
199音速の名無しさん:04/11/12 15:16:27 ID:RxoeTwOc
わしが決めたことが未来の前例じゃ! by 後醍醐
200中地区スイマー:04/11/12 20:10:22 ID:a4wO8hg7
天皇は京都に帰る準備はいつでもできてるらしい
201音速の名無しさん:04/11/12 20:11:46 ID:luLOq4Tc
京都のどこに住むんだ?二条城か?
202音速の名無しさん:04/11/12 20:38:59 ID:+Gtkg+VO
F1とか東京GPとか言う話じゃなくなってきてるな
203音速の名無しさん:04/11/12 21:27:10 ID:RxoeTwOc
既に象徴として存在しているだけだからどこに住んでもいいよ。
204音速の名無しさん:04/11/12 22:08:20 ID:lnapbYDN
>>201
ちゃんと京都御所というものが残っておるわ
205音速の名無しさん:04/11/14 23:08:01 ID:iBgrlP3u
2日も書き込みが無い。
ネタ切れか…
206音速の名無しさん:04/11/14 23:17:54 ID:dnSgAZBs
ちんぽ
207中地区スイマー:04/11/15 17:17:25 ID:vgGYXRqu
紀宮結婚記念で皇居レース
208音速の名無しさん:04/11/15 17:21:20 ID:a9wIjWfG
黒田氏結婚記念都庁一周コース
209音速の名無しさん:04/11/15 22:06:37 ID:ujx3ZKJk
時速150Km/hの御成婚パレード
210音速の名無しさん:04/11/15 22:29:56 ID:ABzfkHtL
>>194
芝がめちゃめちゃになりまつ
211音速の名無しさん:04/11/15 22:37:13 ID:ujx3ZKJk
芝刈り機専用コースだなw
212音速の名無しさん:04/11/15 22:52:00 ID:suYIsBAL
東京といえば国立競技場で開催すべきだろ
213音速の名無しさん:04/11/17 20:37:51 ID:lYjoDEOD
奥多摩だな
214中地区スイマー:04/11/17 23:28:30 ID:vuPrpAhe
保守
215中地区スイマー:04/11/23 14:57:54 ID:O3K4Exgx
横浜のつくし区なら道幅も十分確保できてるけど
東京じゃないorz
216音速の名無しさん:04/11/23 20:18:09 ID:YOJrN1d3
都筑区でなくて?
伏せてるんだとしたらスマソ
217音速の名無しさん:04/12/01 11:52:12 ID:QXSllo3R
むしろ、箱根駅伝の如く
東京(大手町)⇔箱根の往復でレースってどうよ?
PITは箱根に置いて、往路終了でPITイン。
218音速の名無しさん:04/12/05 13:04:45 ID:FwNjvnnh
つーか
東京でサーキット作れんかな?。
個人的には市街地レースよりサーキット、キボンヌ。
東京にはカートコースすら無いんだよ。
(昔は横田基地の近くにあったのだが…)
219音速の名無しさん:04/12/07 13:55:50 ID:/I5ocUwX
もう東京競馬場でいいよ…
220音速の名無しさん:04/12/07 14:35:54 ID:he4+J3zg
経営難の船橋オートを一日も早くブッつぶして
伝説の船橋サーキットをフッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
221音速の名無しさん:04/12/07 15:57:24 ID:IOyE3Je8
むしろ、お台場GPを本気で
フジテレビ 以外がぶち上げて、フジが焦って
頑張ってくれれば、それで良いんだけど
222音速の名無しさん:04/12/07 16:27:50 ID:2BdBwrYy
F1はともかく、マカオみたいなF3位できないもんかね
223音速の名無しさん:04/12/07 17:30:11 ID:ataNlhHB
>>219
東京競馬場はダメだろ!
中山なら良いよ。まぢで!
224音速の名無しさん:04/12/07 23:30:37 ID:/I5ocUwX
>>223
やっぱダービー、天皇賞が見れなくなるのはいやだよな
となると大井か・・・
225音速の名無しさん:04/12/08 22:18:35 ID:0iJd5x0r
東京ムリなら関東GPできないかな?
思いきりスレタイに反してるがw
千葉とかの山の中のバイパスを借り切るとかさ?
226音速の名無しさん:04/12/09 07:53:30 ID:L80Lu4fT
沖ノ鳥島は東京都なのでココでやるのはどう?
日本GPとか東京GPとすれぱ、諸外国に対してもココが日本の領土だというアピールにもなるしね。
岩だと言われてはかなわないから、何か作って経済活動しないといけない。
オイラも来月引っ越しします。
227音速の名無しさん:04/12/09 07:56:40 ID:72dSz/my
首都高はエスケープゾーンつくれないから無理だな。やっぱり熱海しかない!!
228音速の名無しさん:04/12/09 12:18:06 ID:xt05Q6IT
>>226
海上サーキットもいいな。
コースアウトしてもドボンだから、死亡事故とかの可能性も小さい?
229音速の名無しさん:04/12/09 15:13:51 ID:JnPuBG3q
>>228
コクピットに乗ったまま海に落ちる方が死亡のリスク高いと思うが・・・
230音速の名無しさん:04/12/09 20:05:06 ID:Jcw/YXSt
俗称オイラーズ峠辺りが良さげ。
231音速の名無しさん:04/12/15 03:04:30 ID:7/SN5zqr
お台場沖のでっかい埋立地にサーキット作れ
メインストレートも800mは確保できるし
なによりアクセスもいい
あそこにコンビナート作るよりもサーキット作ったほうが
よっぽど環境のためだ
F1が開催していないときは漏れが遊びに言ってやる
232音速の名無しさん:04/12/18 02:01:44 ID:dKx7iPtT
>>231
同意
というか漏れはF1やらんでもイイ
お台場でも奥多摩でも何処でもイイ
小さくてもイイ
東京にサーキット作って欲しい。

233音速の名無しさん:04/12/18 23:04:01 ID:0u5pv3fd
モナコGPみたいに東京の公道でF1を開催して欲しいな、どーすか石原慎太郎さん?
F1ドライバー達が遊べるようにカジノも作って、優勝トロフィーは天皇陛下が手渡しね
234音速の名無しさん:04/12/29 14:13:09 ID:+bYAmToe
東京の道路で大動脈じゃないが
そこそこの道幅があって、コースにできそうなとこって
どこら辺なの?
235音速の名無しさん:04/12/29 14:34:53 ID:iC/2Y+LT
八王子とかそっちの方のニュータウン、またはお台場なら出来そう
236音速の名無しさん:04/12/30 13:56:26 ID:DgytmGar
日曜日になるとほとんど人がいない大手町や
日本橋あたりは?
237音速の名無しさん:04/12/30 21:46:49 ID:YWAutl+X
上の方で、出ていた
http://www.gerbera.jp/uk/uk_53.html
の新宿面白いね。ただし、交通規制うんぬんが、、、

http://www.dj.il24.net/~ohniwa02/koudou-tengoku/tokyo/yomiuri-fr.htm
これ行けそう?

>>235
やはり多摩が有力なのかな?
フジ的にはお台場が良いだろうけど、規制がね〜

>>236
それも考えたけど、金曜日のフリーが引っかかりますね。
それにコースレイアウトを皇居まで伸ばすと、さらに金曜日がネックかと。
238音速の名無しさん:04/12/30 22:49:08 ID:eMtnrS4h
このまえ雑誌に自民党のなかに支持者がいるってかいてあったけど
いまもやってるの?
民主党にもいるっていってたが1997年のものだったし。
いまもこれ進行中だったらすげー。
239音速の名無しさん:04/12/31 00:20:45 ID:H+6oO5t4
>>238
誤爆でコースアウト?
240音速の名無しさん:05/01/01 15:00:20 ID:Qr8O1LW0
>>238
もしやっているんだったら
昨日の朝生で田原コータロー相手に
喋って欲しかったなあ。

拉致問題のループばっかりで
途中で寝てしまったよ。
241音速の名無しさん:05/01/05 16:34:24 ID:cIRQOkVr
>>84
昔F1のラスベガスGPはホテルの駐車場のみでやってた
希ガス。
ただコースを分けるのがコンクリート壁でスピン即クラッシュ
が多かった(ロングビーチも同様だが)。
でクラッシュした車両が即コンクリ壁の後ろに待機してる
クレーン車で吊り上げられてた(今日も大漁だ)。
242音速の名無しさん:05/01/07 02:57:34 ID:8zUNt/Td
>>241
今年は、香港にディズニーランドが新オープンするらしいよ
日本のディズニーランドのアピールのために、東京Dグランプリやれないかな?
メルヘンとマシンのコラボなんてかけ離れすぎだけどw

ってか、冷静に千葉GPって海外に報道されるわな
243音速の名無しさん:05/01/07 23:32:16 ID:k6rkVolN
ttp://www.gerbera.jp/uk/uk_53.html

サイト閉鎖につき見納め〜
シンジュクグランプリよ永遠に・・・
244音速の名無しさん:05/01/09 01:41:38 ID:poG/C8jR
復活
245音速の名無しさん:05/01/12 15:22:40 ID:Py4S9qAA
関東GPならありえるかもね
246音速の名無しさん:05/01/12 15:53:19 ID:1vT0hvqv
まずスーパーGTを開催して、様子見よう。
247音速の名無しさん:05/01/16 01:26:38 ID:sDpcIcCI
まず手始めに、昨年ロンドンの市街地でエキシビジョン・レースのようなものをやったが、
あれを東京でやればよいと思う。あれのほうが現実的だし。

とりあえずプロモーションを東京市街地GPで開催。公式GPは鈴鹿or富士で開催。
これを出来ないようでは、公式レースを東京市街地で行うのは無理。

248音速の名無しさん:05/01/16 05:15:55 ID:3EgWxeOa
<三宅島に公道レース!石原知事がマン島見習い復興計画>
石原慎太郎東京都知事(72)が14日の定例記者会見で、
2月1日に避難指示が解除される伊豆諸島・三宅島の観光産業復興策の一案として、
三宅島を周遊道路でオートバイレースを開催するプランを挙げた。
「英国のマン島のようにオートバイレースを誘致すれば若いライダーには
(三宅島が)人気になると思う」と話した。
知事は「(レース誘致には)村と警察の協力が必要だが、
新しい試みをしていくのがいいと思う」と話した。
英国のマン島で1907年(明治40年)から開催されている
「マン島ツーリスト・トロフィー(TT)」は、約60キロの周遊道路を
6周する世界最古の公道レース。世界中から4万人が観戦に訪れる。
三宅島の周遊道路「都道212号」は1周約33キロある。
ただ、石原知事は、知事当選当時「東京のお台場でF1レースをしたい」
と構想をぶち上げたこともあるが、実現には至っていない。
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050115-0005.html
249音速の名無しさん:05/01/16 15:15:45 ID:k7eDcudL
>248
あの不毛の島に産業ができるなら、いいと思う
250音速の名無しさん:05/01/16 18:22:14 ID:SF5pP16j
>>248
好きだね〜石原のおいちゃんも・・・
おもしろいとは思うんだけど・・・
251音速の名無しさん:05/01/18 16:44:11 ID:AWcRO9tk
>>248
あぁ、その手があったか!
人が住むのに? だけど、レース場としては
利用価値ありと見るのか。
252音速の名無しさん:05/01/19 20:20:31 ID:L5EDDCuI
           //⌒ヘ⌒ヾテヘ
           ( 《(    ) 》
            ( (   ノ ノ∠
         /((       ミ   ヽ\
         《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
          ゝ  ゞ  丿/ノ  丿 丿
              ‖|┃│             
               | | ┃
           /WWWW\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   ゚ ∀ ゚    \  <  みやけじまーーー!
        /            \  \_________
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∩     ∩       ∩   ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       みやけじま〜  |   | つ   「,"|     | つ  ⊂| |  みやけじま〜みやけじま〜
               /    !,'っ_ ⊂_,!      ! ,'っ _c,!  \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|   /  ・ ヽつ      ⊂/  ・  \  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ▼,__  |        | __,,▼      
                  (゚∀゚ ,)・|         |・ (,,゚∀゚)     
                   (|   、)|         |(ノ    |)       
                    |   ・・|          |.・・    |       
                   ヽ._・ν       ι・,,___,ノ       
                    U"U           U"U
253音速の名無しさん:05/01/20 02:40:53 ID:HimVb9wn
えt
254音速の名無しさん:05/01/20 17:46:22 ID:/9sWQChE
>>252
三宅島に鹿って生息してるの?
255音速の名無しさん:05/01/26 22:20:59 ID:jrCBrpOD
どうせなら、7,8月あたりに伊豆7島シリーズでも作って
一週間くらいかけたツールドフランスの様なレースも面白いかも
256音速の名無しさん:05/01/28 22:28:19 ID:8BIPMNhf
>>255

そんなら伊豆大島がおもしろいヨ。
一周60km×5周ぐらい

空港仮設スタジアム→元町ヘアピン→椿トンネル→波浮を越えたら突然の山岳コース→裏砂漠グラベル→動物園前シケイン(猿やクジャク、リスが路上うろうろ爆)→岡田ピットロード→、、

むかし、モンキー改をフェリーに乗せていって一日中遊べた(ノ´Д`)ノハァハァ
257音速の名無しさん:05/01/29 23:22:24 ID:GzOWiQso
羽田使えばいいだろ羽田
258音速の名無しさん:05/01/29 23:49:44 ID:/2RzIn1I
>>257
確か、サイバーフォーミュラのイギリスGPって
飛行場使ってた。
土地余っているし、やれないことは無いだろうが、
安全確保として飛行機の離発着を刺し止めしたら
いくらの金が飛ぶんだか (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
259音速の名無しさん:05/01/30 00:40:35 ID:MV8iHuLI
首都高
260音速の名無しさん:05/02/02 16:41:29 ID:AuB+2Vpo
ディズニーランドでやるなら、ゴーカートキボンヌ
まじめに言うと周りの駐車場も使うことになるかな、観客席とか特設コースとか作れそうだし


さすがに三宅島は無理だと思うんだけどな
261音速の名無しさん:05/02/03 20:42:36 ID:iGbL+3m0
村おこしの一環で、原チャリレースからやるのはどう?
保険会社でもスポンサーに付ければコストも安く済むし。
ただ、三宅島は無理かな?やっぱり
262音速の名無しさん:05/02/04 22:01:36 ID:P2x5tjhQ
最近、横浜の中田市長って人が
なんでもかんでも、超やる気満々だよ
横浜で関東GPを東京・神奈川の共催で
やれないもんかな〜(東京って訳じゃないけどさ)
263音速の名無しさん:05/02/06 00:44:22 ID:YBrk3OOz
エキシビジョンでやって欲しいな。正式なGPなんて、日本の公道ではとても無理だから
フェラーリ、BAR,、トヨタらマシン10台ぐらいで30分ぐらいでエキシビジョンレースみたいなので良い。
客は無料で沿道から走ってるマシンが見れるようにして。F1に興味のない人でも見れるように。

264音速の名無しさん:05/02/06 02:23:30 ID:nFgAttSj
東京でF1が走るなんて、お台場のメガウェブぐらいだよな
265音速の名無しさん:05/02/07 02:46:13 ID:DclZwiUR
琢磨が勝ったら考えようぜ!今はムリじゃ!
266音速の名無しさん:05/02/07 03:18:52 ID:/UGzU2xe
グランツーリスモ4にあるコースはできないの?
国道246青山通りのカナダ大使館辺りからスタートしてイチョウ並木に入り
絵画館を回りこむように神宮球場、国立競技場の前を通り、明治記念館へ、
そして、学習院初等科の前の信号を右折して、外堀通り首都高速新宿線の下を通って、
サントリーホール前を右折し国道246に戻る。
267音速の名無しさん:05/02/07 04:03:04 ID:DclZwiUR
あなた1人で走って下さい。
268音速の名無しさん:05/02/07 17:02:47 ID:lOJQzLEt
>>266
エスケープゾーン足りなくね?第一コーナーやばいだろ。
269音速の名無しさん:05/02/07 17:47:55 ID:WTls+Ksp
ストリートサーキットにエスケープゾーンなどない
それより、外堀通りのほうが狭いし橋脚にぶつかったらやばいので危険度は高い。
270音速の名無しさん:05/02/09 01:50:51 ID:le4Y9F8s
F-1東京GP開催の夢語れや
271音速の名無しさん:05/02/09 11:44:07 ID:qhEPsLu4
でかいごみ捨て場を改造して東京湾特設サーキット。臭そうだ
272音速の名無しさん:05/02/19 00:27:43 ID:L/3WV99X
kkkkkkkkkkkkk
273音速の名無しさん:05/02/24 03:59:17 ID:/Qw+4jmW
お台場で公営カジノとレースで
東洋のラスベガスを実現!

って、マカオでやってるから
もう一味欲しいね
274音速の名無しさん:05/02/24 15:34:17 ID:eCGJcRm/
飛行場使うなら、成田でしょ
駐車場いっぱい有るし、ホテルも有るし、アクセスもそれなり。騒音対策済。
国際便なんざとっとと羽田拡張して移管すればいい。というか、羽田移管後の跡地利用案としてどうよ?
思いきって空港設備も少し残して、ヨーロッパのレースをどんどん誘致する。
みんな飛行機で乗り付けてその場でレース!観客もチャーター便でOK、
周囲の山では、WRCも。

その名も、新東京エアポートサーキットだ!
275音速の名無しさん:05/02/24 16:19:32 ID:4dn1G39n
レインボーブリッジを封鎖せよ
怖いぜ 橋の上でのサイドバイサイド
276音速の名無しさん:05/02/24 16:23:30 ID:Ky61ZRoJ
どうせ、騒音問題で中止になるって。
277音速の名無しさん:05/02/24 23:43:00 ID:JjznMIty
仮にレースやったら利益より経費の方が大幅に上回る予感。
278音速の名無しさん:05/03/04 15:53:22 ID:GARC6lRt
http://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/f-sp-tp3-050303-0019.html
小樽は現実味を帯びてきた。(チャンプカーだけど
279音速の名無しさん:05/03/04 18:37:43 ID:YzaNMxLz
>>278
中央分離帯はどこで開催するにしろ問題になりそうだ。
280音速の名無しさん:05/03/17 21:38:19 ID:WCI0Ntl/
age
281音速の名無しさん:05/03/17 21:42:15 ID:2D2HkDhq
都心を離れて、多摩の丘陵地帯で
アップダウンのキツイコースでってのを見たい
282音速の名無しさん:2005/03/21(月) 19:46:59 ID:mOau7lFH
富士山でパイクスピークってのも凄いかもw
283音速の名無しさん:2005/03/21(月) 19:54:52 ID:jBmawINO
Q:F1-Live.com恒例の質問ですが、世界中どこででもレースができるとしたら、
どんな場所でレースをしてみたいですか?

木下:横浜か東京都内でやってみたいです。できると思いますよ。ただ、
日本人の感覚だと、面白いけどムリだと思ってしまうんですよね。これが
アメリカだったら、「いいね、それ、やろうか」ということになりますよ。
そういうところのベースが全然、違うわけです。例えば...
http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/050320064352.shtml

284音速の名無しさん:2005/03/21(月) 19:57:07 ID:JGYn/gfF
>>283
続き見させろw  

よく近くの大通り歩いてたりしてる時にここをコースにしたら…

なんて妄想をする俺は危ないっすか?
285音速の名無しさん:2005/03/21(月) 20:19:32 ID:RhtNrzq+
>>284
俺も危険人物同盟に入れてくれ
286音速の名無しさん:2005/03/21(月) 22:07:48 ID:mOau7lFH
首都高で離陸できたら加盟許可w
287音速の名無しさん:2005/03/21(月) 22:23:25 ID:s+qBahQX
おまいら
筑波サーキットがあるじゃないか!!!!1111
288音速の名無しさん:2005/03/21(月) 23:27:35 ID:XqB9mMWp
箱根駅伝のコースでクルマのロードレースやってくれないかなぁ
だってヌヴォラーリの頃ってむしろ街から街へのロードレースが主流
だったんでしょ?
289音速の名無しさん:2005/03/22(火) 16:19:58 ID:AcDkwFlZ
>>288
予選無しの2ヒートで往復が(・∀・)イイ!!
290音速の名無しさん:2005/03/22(火) 16:46:57 ID:sFlyvrbX
基本的に日本の一般公道では無理だよね。
下手な工事で路面は凹ボコだし
台場周辺も埋めたてなのでゆがんでフラットじゃないし
フォーミュラーカーは走れないよ。GTでもつらいかもね。
291音速の名無しさん:2005/03/23(水) 23:00:26 ID:w+Dc/c9Q
世界GP 250ccクラスに参戦する日本人ライダー
関口太郎選手が大口スポンサーが音信不通にな
ってが大ピンチ!現在2ちゃんねるの住人で支援
を計画中!「Team(・∀・)2ch」のロゴを張って世界
を走る、関口選手を見たくないか?
詳細はこちら。

【Team(・∀・)2ch】関口太郎選手を応援するスレ LAP2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110975018/
292音速の名無しさん:2005/03/23(水) 23:07:59 ID:UylePr2K
90年頃、横浜でF1開催の運動があったよね
市議会議員だったか商工会議所の青年部だったか?
「みなとみらいでF1開催を!」って感じだった
293音速の名無しさん:2005/03/24(木) 20:43:50 ID:/5BHhxch
とりあえず、日本全国で一番実現しそうなところは小樽っていうことでFA?
294音速の名無しさん:2005/04/04(月) 21:03:43 ID:hKXj9iZI
まじ
295音速の名無しさん:2005/05/02(月) 13:39:32 ID:kpMGPqMA
age
296音速の名無しさん:2005/05/02(月) 13:39:58 ID:kpMGPqMA
ミスった
297音速の名無しさん:2005/05/13(金) 22:45:58 ID:lE+j5JuN
最近TVで、熱海の事を日本のモナコと言っていたので
佐藤琢磨よモナコGP当日に熱海を疾走してくれw
コレをきっかけに、熱海GP開催へ!
298音速の名無しさん:2005/06/01(水) 15:05:30 ID:Bgn42F2O
>>297
都知事のお台場にカジノ&レースでモナコ化をお願いしたほうが
現実的かもよ
299音速の名無しさん:2005/06/01(水) 20:08:10 ID:nZtx4vgd
大分前のTVタックルでお台場でF1開催したら、みたいな事やってた。
星野が「このコーナーはシューマッハなら○速○`」とか言いながら仮想コース走ってたよ。
信号で止まりながらw
あと高速道路封鎖してやれ!とか言ってた出演者もいた希ガス。
300音速の名無しさん:2005/06/01(水) 20:30:38 ID:wZlysM8Q
六本木GPはどうよ?

スタート地点外苑東通り飯倉交差点あたり→六本木交差点で左折、イモ洗い坂を下る→その先の信号を右折→
麻布トンネルをくぐり、きついヘアピンからテレ朝通り→有栖川交差点左折→南部坂を上り、仙台坂を下って通りにぶつかったら
溜池方面へ→ピットロードは飯倉片町ミツワ自動車を経ない外苑東通りへのショートカット路


昔古舘が言ってた妄想だけど…
301音速の名無しさん:2005/06/01(水) 23:28:05 ID:2dlSXhwa
>>300
あー確かに特殊なグランプリでいいなああ〜〜
メガロポリスグランプリ。

246ストレートとか乃木坂クランクとかw
302音速の名無しさん:2005/06/02(木) 03:53:05 ID:gwwLLoMQ
300に補足
モナコ モンテカルロに見立てて…
ホームストレート 外苑東通り飯倉片町〜六本木交差点
ポルティエ イモ洗い坂の先の信号のコーナー
トンネル 麻布トンネル
ローズホテル前ヘアピンもある
タバココーナー 麻布消防署の先にタバコ屋あり
プールサイド 有栖川宮記念公園の中の池
ボーリバージュ 南部坂のきつい上り

誰か走ってこないか?昼間はクリアラップ取れないけど、今の時間ならどれぐらいで回れる?

303音速の名無しさん:2005/06/02(木) 19:03:09 ID:TB8piJ71
>>302
地方ものの為に地図をマーキングしてUPしてくれると嬉しいですよ

田舎モノなんで地名聞いても、どんなコースが解かんない orz
304音速の名無しさん:2005/06/02(木) 22:51:02 ID:+XAXiRP1
>>300
六本木ならありえそうだな
エディ・アーバインがバックアップしてくれそうだ。
305音速の名無しさん:2005/06/03(金) 01:32:44 ID:NZMgS4hw
ネタだったらすまないが、極めて難しい話し。レースウィーク中道路封鎖した際の迷惑と損害がデカすぎるでしょ。モナコみたいに国が中心になってくれなきゃ‥。
306音速の名無しさん:2005/06/03(金) 15:53:15 ID:sWEykQ04
フジが中継やってる限り六本木ではやんねんだろうな。
でもやるならやっぱ雰囲気のある港区近辺がイイね。アップダウンも意外とあるしね。
特に南部坂はほんとにエルミタージュの坂みたいだよ。
間違いなく江東区台場なんかでやってもつまらん。フェニックスみたいに90度ターンしかねえし。

307音速の名無しさん:2005/06/04(土) 18:18:42 ID:/Gk9Jnv4
江東区台場 の検索結果 約 36,100 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)

港区台場 の検索結果 約 82,100 件中 1 - 10 件目 (0.48 秒)

品川区台場 の検索結果 約 27,800 件中 1 - 10 件目 (0.82 秒)
308音速の名無しさん:2005/06/06(月) 14:49:40 ID:/ku49zmi
外堀通り一周‥‥
309音速の名無しさん:2005/06/14(火) 18:35:30 ID:AoKeQDgA
アルペンラリーをなんとかして、皇居周辺でスーパーSSをやる。
310音速の名無しさん:2005/06/14(火) 20:29:28 ID:CXmeRcEj
軽井沢は昔、公道レースやってますね。
浅間火山レース。
311音速の名無しさん:2005/07/01(金) 19:03:43 ID:ujjOWBb4
あげ
312音速の名無しさん:2005/07/01(金) 20:01:13 ID:jBxVm+Ma
千葉鼠園の周りの道路で出来ないか?
313音速の名無しさん:2005/07/21(木) 06:42:36 ID:qxyyXC8C
無理
314音速の名無しさん:2005/07/27(水) 04:09:39 ID:VJKArDu6
.
315音速の名無しさん:2005/08/05(金) 22:50:38 ID:LT5j934G
GT4のコースは最高
316音速の名無しさん:2005/08/08(月) 21:43:13 ID:+Y0zJUhu
ゴミ捨て場サーキットにして欲しい
317音速の名無しさん:2005/08/11(木) 23:17:26 ID:Cl4W7F5a
お台場に鈴鹿くらいの規模のサーキットを作っても
採算取れそうなものなんだが なぜないんだろう

東京から鈴鹿へ行くのをためらう人も多いだろうし
318音速の名無しさん:2005/08/11(木) 23:33:20 ID:WZj9BkBB
>>317
都心の土地を普段使われない上やたらと面積が必要なサーキットに使う訳無いだろ
319音速の名無しさん:2005/08/11(木) 23:46:30 ID:scqJigPO
俺の脳内サーキットが最高のサーキットだよ
安全面も配慮され、オーバーテイクも可能
全長7311m 高低差 156m 最大全開時間 36秒
平均速度270kmをこす超高速コースだ
320音速の名無しさん:2005/08/11(木) 23:51:19 ID:CQmoENyL
>>319
ちょっと書いてみ。

鈴鹿にオールージュを組み合わせよう。
321音速の名無しさん:2005/08/11(木) 23:59:35 ID:IZXsSDaS
別すれだが同じような事を考えるスレが
322音速の名無しさん:2005/08/12(金) 00:20:53 ID:16o7YSyg
>>321
マジで・・・orz
ホームストレートからオールージュへ
そのあと、鈴鹿の1コーナー・・・ずっとS字・・・
323音速の名無しさん:2005/08/12(金) 01:22:38 ID:sYhp7d0d
お台場に世界有数のテクニカルサーキットであるお台場サーキットがあれば
F1はもちろんのこと、各カテゴリー、車種の国際レースが毎週のように
開催されるわけだし、平日は平日で走行会が毎日開かれ土地柄、フェラやポルで
溢れかえるのではないだろうか
324音速の名無しさん:2005/08/12(金) 20:59:37 ID:/MPMj3gj
>>323
フジもうはうは
325音速の名無しさん:2005/08/13(土) 20:29:07 ID:icYd1Ckn
中央防波堤外側産業廃棄物処理場をサーキットにしてください。
326音速の名無しさん:2005/08/18(木) 19:15:41 ID:lh8GNfdz
あげ
327音速の名無しさん:2005/08/30(火) 16:38:30 ID:UPFOnUNd
あげ
328音速の名無しさん:2005/08/30(火) 17:43:17 ID:pkqUKcnm
>>323
相当テクニカルで抜きどころを多くしないとね
トルコ見た後だと、やはり高低差をサーキットに求めたくなるね
329音速の名無しさん:2005/08/30(火) 17:56:53 ID:M9e8spZ1
お台場はプロ市民共が住み着いてるからもうダメだろ

羽田あたりがいいと思うが
330音速の名無しさん:2005/08/30(火) 23:01:41 ID:VtVbKDiA
>>329
うむ。羽田はよsageだな
331音速の名無しさん:2005/09/03(土) 19:17:35 ID:n5Uc2y4d
首都高でF1!!!
332音速の名無しさん:2005/09/07(水) 21:22:54 ID:w8GawkDS
109コーナー
333音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:52:04 ID:FS1bI+7o
群馬の峠でターマックラリーなんてどうだ
334音速の名無しさん:2005/09/08(木) 22:40:27 ID:AlGlGfBR
東京じゃない
335音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:00:06 ID:iC7Cw2tn
湾岸線往復5時間耐久なんてどうだ?
336音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:15:38 ID:u11lQOrF
ピットはレインボーブリッジにつくって、あとは金網フェンスでもつければおk

出場車種はS耐とGT
337音速の名無しさん:2005/09/15(木) 23:11:08 ID:gC5a00/4
ピットは大黒ふ頭でしょ
338音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:15:54 ID:i6jGPT9v
いやだ
339音速の名無しさん:2005/09/29(木) 02:32:51 ID:dl4DC5AW
東京?
無理無理。
F1なんて、しょせんフジのよなかの録画番組。
340音速の名無しさん:2005/10/08(土) 15:45:58 ID:RF43Vbn/
夢を語るぐらいいいだろ。
341音速の名無しさん:2005/10/13(木) 11:49:16 ID:xuQ0M85L
うん
342音速の名無しさん:2005/10/13(木) 12:28:49 ID:+T6Zn6Tc
お台場は現実的に難しい。

だから羽田に1票。
343音速の名無しさん:2005/10/13(木) 15:05:42 ID:im2caG0c
日本ではもうやるな。




鈴鹿サーキット近辺に住む人間から一言言わせてくれ



近所でF1を開催されてレースウィークになると人の山・ゴミの山。どこ出掛けようにも渋滞。金が市に入るとはいっても近所に住んでる迷惑がってる人間には金は入らない(コレは当たり前)


それでも近所で開催されたいか?
344音速の名無しさん:2005/10/13(木) 15:30:14 ID:+T6Zn6Tc
そうなんだ。世界のスズカとして市民はサーキットとグランプリを誇りに思い愛しているのだとばかり思っていた。
ゴミを散らかす人間は良くないと思うが、せっかくの年1度のお祭り(しかも全世界の人が観る)だしねえ。
まあ鈴鹿が嫌なら、富士スピードウェイにでも移ってもらいたい。東京在住の私としては行きやすいしいい。
345音速の名無しさん:2005/10/13(木) 16:00:18 ID:MYaPJu9H
>>343
なんだか素敵なレス乙








バカジャネーノ?
カッペの考えることはわからねぇな
346音速の名無しさん:2005/10/13(木) 16:52:22 ID:im2caG0c
>>344
全鈴鹿市民が誇りには思ってませんので悪しからず。





>>345
逆にそれだけの事に何万円もかけて来る人間の気持ちが解らない。
田舎の人間の考えてることが解らない?
逆にそんな田舎に来る人間の考えてることが解らない。
347音速の名無しさん:2005/10/13(木) 17:10:40 ID:+T6Zn6Tc
こちらも好きで鈴鹿みたいな田舎に行きたくない。
F1が観たいために嫌々ながらも行ってるんだ。
地元がそういう気ならもう鈴鹿開催なんてやめようぜ。
348音速の名無しさん:2005/10/13(木) 17:21:32 ID:ccr965rC
F1 グランプリ IN 首都高都心環状線外回り
349音速の名無しさん:2005/10/13(木) 17:50:44 ID:p4ZHfnmh
まぁ、とりあえず鈴鹿住民の方は別スレの方が語りがいがあると思いますが。

夢語るスレですから、実際開催する訳じゃないですしね。
350音速の名無しさん:2005/10/13(木) 17:59:32 ID:pJ/+m8EZ
お台場・秋葉原・新宿・渋谷

夜の秋葉原GPとか見てみたいなぁ
351音速の名無しさん:2005/10/13(木) 18:17:47 ID:p4ZHfnmh
352音速の名無しさん:2005/10/13(木) 18:45:12 ID:MYaPJu9H
>>351
御茶ノ水周辺で病院地帯をブッチギリまくってる・・・だめぽw
ブルーのラインは何?
353音速の名無しさん:2005/10/13(木) 19:06:39 ID:p4ZHfnmh
もう一つの案と思った  けどそれも病院ぶっちぎりw

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi13023.gif.html
もう一つ
354音速の名無しさん:2005/10/13(木) 19:13:54 ID:zJ81pxTl
どう考えてもありえない。まず、国が動かないことには東京では無理だな。
騒音、敷地、安全性、利便性等・・・
355音速の名無しさん:2005/10/13(木) 19:16:10 ID:p4ZHfnmh
だから、夢ぐらい語らせてくださいよ。

実現しないのは分かってるんだから
356音速の名無しさん:2005/10/13(木) 20:57:52 ID:VCNLpNye
羽田・・・・・
357音速の名無しさん:2005/10/13(木) 21:13:04 ID:IDKHmfwB
首都高速でやれ!
358音速の名無しさん:2005/10/13(木) 21:25:15 ID:KCKmNhEp
でもオリンピック誘致するんだろ?
交通網混乱するならF−1の方がまだマシじゃねえか?
359音速の名無しさん:2005/10/13(木) 22:02:18 ID:pJ/+m8EZ
>>358
おいおい・・・
360音速の名無しさん:2005/10/13(木) 22:22:33 ID:20+2qECA
米軍横田基地。JR牛浜駅から歩いて行けるヨ!
361音速の名無しさん:2005/10/13(木) 22:35:10 ID:o/eIZA5I
>>357 首都高速はいいなぁ。 でもどこで観戦したらいいのかな?
362音速の名無しさん:2005/10/13(木) 22:49:30 ID:UBVpzrU7
皇居!皇居!
363音速の名無しさん:2005/10/13(木) 23:11:04 ID:5810KehF
>50
病院があるから無理じゃね?
364音速の名無しさん:2005/10/13(木) 23:14:56 ID:pJ/+m8EZ
横浜GPは実際に誘致に動いたりしてたね
365音速の名無しさん:2005/10/13(木) 23:18:12 ID:EzotJvYr
F1てどうみるとおもしろいんですか?
366音速の名無しさん:2005/10/13(木) 23:24:18 ID:pq5Yc5vt
タクマが特攻」したあとのファンの落胆ぶりをみてください
367音速の名無しさん:2005/10/13(木) 23:49:52 ID:zYmaxheA
神宮外苑と246で コースが作れそう。
368音速の名無しさん:2005/10/14(金) 00:13:39 ID:p+tyKVKs
俺の地元池袋
369音速の名無しさん:2005/10/14(金) 00:14:54 ID:NEo7amcx
現実的に敷地、騒音、交通麻痺などを考えると俺が思うのは
今、埋め立ててる東京中央防波堤の外側にサーキット作る
のはどう? 

大型橋脚を掛けて地下トンネルも何本か掘り道路、鉄道アクセスを
確保してサーキット隣に鈴鹿の比じゃないホテルとテーマパークを
建設あと大型ショピングモールに収容規模五万人超のスーパーアリーナ
ついでにカジノも そうすれば世界規模の観光都市ができる
370音速の名無しさん:2005/10/14(金) 00:26:03 ID:kXNBeJp9
東京?タダで観れる奴が多すぎだから実現はしないね
モナコみたいに敷居の高いトコならいいが、一般以下のボンビーが
多すぎる。環境的には東京はありえない。
普通に鈴鹿or富士でいいよ。東京は夢で!
371音速の名無しさん:2005/10/14(金) 00:31:36 ID:p+tyKVKs
実際開催しても、ゴタゴタがあったり いろいろなトラブルが有るでしょ。
あくまでもここは妄想スレと言っても過言ではないだろう
372音速の名無しさん:2005/10/14(金) 00:34:37 ID:C2mH5fRI
ディズニー・・・・
373音速の名無しさん:2005/10/17(月) 00:00:03 ID:58N8fK1b
首都高羽田線か?
400km出るかな?
374音速の名無しさん:2005/10/18(火) 22:33:41 ID:D+uU/Elk
>>1
なんでも東京かよ。東京は欲望の街に成り下がっている。我慢しろ。
375音速の名無しさん:2005/10/19(水) 00:23:31 ID:kCRfrF2v
埼玉に作ってくれ
何もないから
376音速の名無しさん:2005/10/19(水) 00:31:09 ID:l9xA+uQN
F1さいたまGP


スポンサー:2ちゃんねる
377音速の名無しさん:2005/10/19(水) 00:35:12 ID:unLaWySH
海底GP
378音速の名無しさん:2005/10/19(水) 02:03:27 ID:KAsPMr0i
首都高とか逝ってバカがいるなwww
379音速の名無しさん:2005/10/19(水) 02:37:58 ID:hyianN+h
ベイブリッジ
380音速の名無しさん:2005/10/19(水) 09:29:03 ID:XezbBoZH
パレットタウンからテレポートあたりのエリアが現実的かと・・
ビッグサイトもあるしその巨大な駐車場、その気になれば
仮設スタンドがいっぱい作れるしピットの設営できる側道まである
381音速の名無しさん:2005/10/19(水) 22:02:50 ID:7n4mppUl
>>380
あんまりうpだうんが無いから面白く無いよ・・・
382音速の名無しさん:2005/10/21(金) 00:05:41 ID:Ctjr5QUu
アルバートパークみたいになっちゃうな
383音速の名無しさん:2005/10/24(月) 23:24:55 ID:RnmuO/nV
春にコーンズのイベントでデモ走行したコースが
横浜のF1コース予定地なの?
384音速の名無しさん:2005/10/25(火) 02:35:24 ID:Bxq86YoQ
R16GP
国道16号を使いまくるGPだ
385音速の名無しさん:2005/10/25(火) 03:17:53 ID:P7/JlP6/
チケット売れなくなるから実現はありえないな
せいぜいマラソンでも招致してくれ
386音速の名無しさん:2005/10/25(火) 06:24:01 ID:Rx79QC/Y
東京の始点から東海道、中央道、関越道、東北道いくとそれぞれどのへんまでいける?
387音速の名無しさん:2005/10/26(水) 00:22:18 ID:P4E41oMB
東名・中央道は名古屋、東北道は仙台宮城、関越だけだと足りなくて 北陸道の糸魚川かな
388音速の名無しさん:2005/10/26(水) 00:24:37 ID:9bnvk9i9
東京都の離島でやろう。
島を一周するコースを造ろう。
389音速の名無しさん:2005/11/01(火) 01:49:43 ID:2fbbwq0j
東京がこうなれば東京GPも余裕で可能
http://www.bcj.or.jp/beginner/word/ta/ta03.html
390音速の名無しさん:2005/11/05(土) 07:23:22 ID:0iScXB46
F1横浜GPの話があった時には、マジで喜んだよ。
バブル時の夢だったな。
反対が無かったら今頃、実際に開催してたね。
391音速の名無しさん:2005/11/09(水) 03:26:20 ID:DtFxxWZV
>>389
何かとんでもだね、それだとサイバーフォーミュラかな。

東京でF1の話でたら、大阪で本格誘致と言いそうな悪寒
392音速の名無しさん:2005/11/09(水) 03:30:40 ID:QZ0wk+AZ
別に誘致してもいいんだが、どこでやるんだよ。
横浜GPなあ、やっても続かなかったろうなあ…
ところで、石原って青梅が東京だって知ってんのかな?w
393音速の名無しさん:2005/11/09(水) 04:46:24 ID:48rZbn1p
東名高速で東京〜名古屋グランプリ
394音速の名無しさん:2005/11/09(水) 09:02:37 ID:ytDSDXUi
熱海でやれ
395音速の名無しさん:2005/11/09(水) 20:34:51 ID:93dwl3j0
横浜横須賀道路でやれ
396音速の名無しさん:2005/11/09(水) 20:35:57 ID:93dwl3j0
第三京浜でやれ
397音速の名無しさん:2005/11/09(水) 23:40:47 ID:93dwl3j0
箱根ターンパイクでやれ
398音速の名無しさん:2005/11/14(月) 20:25:56 ID:pi0XjQEF
静岡でやれんなら東京でもできっしょ。
パシフィックグランプリって形とってさ。
399音速の名無しさん:2005/11/22(火) 15:37:21 ID:E7fIWeWb
age
400音速の名無しさん:2005/12/03(土) 21:09:16 ID:d4NdbImO
age
401音速の名無しさん:2005/12/11(日) 16:48:18 ID:DPxyaEpl
aeg
402音速の名無しさん:2005/12/11(日) 22:09:19 ID:MKDIJbvS
オリンピックやるくらいなら
絶対、東京の市街地を使ったモータースポーツ!!
(東京を高速でかっとばす車が見てみたいので
あえて、F1 にこだわらないが)

コースアウトしてお堀に水没する車を見てみたい……w
403音速の名無しさん:2005/12/16(金) 03:35:45 ID:Y6LgP8ew
市街地は経済問題で無理として

騒音問題解決して、一般の人間に迷惑掛けないで、経済効果見込めて
土地があまり活用できて無いトコ
って条件満たすような地域は、空港近くの空き地と多摩の奥地ぐらいかな

石原都知事、一発東京郊外の大規模再開発どうですか?
404音速の名無しさん:2005/12/16(金) 15:13:37 ID:o5ILvY8t
大島一周道路はいいぞ。
ある程度の高低差と上海並のロングストレート。
405音速の名無しさん:2005/12/22(木) 14:41:24 ID:RoAaw3qB
saed
406音速の名無しさん:2006/01/07(土) 11:23:47 ID:C+ngyqtd
age
407音速の名無しさん:2006/01/16(月) 15:43:51 ID:s8Bdp8eD
age
408音速の名無しさん:2006/01/16(月) 17:04:50 ID:BGIuGL/N
>>403
東京の競技場などの箱物を作り直すという
土建屋が有頂天になるプロジェクトの前では
あまりにも儚い期待だ
409音速の名無しさん:2006/01/16(月) 22:31:09 ID:7wjSmz8m
このへんのコースが適当じゃない?

東京駅丸の内南口スタートで、同じところに戻ってくるってことで。
大人1名9600円というのも、他のGPに比べて手軽だし、外国人受けもいいと思うよ。

ttp://search.hatobus.co.jp/main/detail.php?id=5531&kbn=N&kind=s
410音速の名無しさん:2006/01/18(水) 20:51:31 ID:dBz6dZgt
>>409
おまい、そのコースってwww
411音速の名無しさん:2006/01/25(水) 07:04:34 ID:zvNC1GZU
もうお台場でいいよ。
レインボーブリッジも是非使ってくれ。
412音速の名無しさん:2006/02/07(火) 09:12:03 ID:lWdLAXLS
北海道が良いな
413音速の名無しさん:2006/02/16(木) 10:52:09 ID:JF6piitK
_ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<  
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/ 
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′デパートの地下街
    ノ,;:::\   ` ー" , ' 
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、         
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
414音速の名無しさん:2006/02/17(金) 02:40:49 ID:0sWB165C
F-1岸ミッドナイト
415音速の名無しさん:2006/02/17(金) 03:20:45 ID:xY9jdz2J
運輸・物流に影響するとこは、現実的に無理っしょ。
フジテレビもあるし、お台場の端っこでやんのがいいよ。
モントリオールとかアルバートパークみたく水辺で風流だし。
416音速の名無しさん:2006/02/17(金) 04:20:59 ID:XfKaoKep
>>415
>運輸・物流に影響するとこは、現実的に無理っしょ。

なおさらお台場は無理じゃん。
417音速の名無しさん:2006/02/17(金) 07:43:23 ID:xY9jdz2J
>>416
「端」ね。
418音速の名無しさん:2006/02/18(土) 19:03:51 ID:2cIdEljq
あそこの場合どの位置でも同じことだろ。
419音速の名無しさん:2006/02/26(日) 01:38:53 ID:4U1WLhDJ
>>411
アニメだがサイバーフォーミュラシリーズ見てみな
結構コースが面白いぞw

S:ニセコ→高速→G:フジ とか、お台場とレインボー橋コースとか
420音速の名無しさん:2006/02/27(月) 21:27:18 ID:0ZAZSbF9
富士山を1周する、ニュルブルグリングのような
コースはどうでしょう?
ピットは自衛隊の演習場で!
421音速の名無しさん:2006/03/01(水) 20:37:05 ID:xuiO0pDz
ニュルと言うよりはむしろマン島一周の規模だな。
422音速の名無しさん:2006/03/06(月) 20:26:42 ID:fi2Jcapp
俺名古屋の人間だけどF1東京、熱海GPは賛成する。
だって毎度毎度ホテル混むんだもん。
ビジネスは当たり前に混むしラブホまで一杯なんだよ?
鈴鹿に知り合いがいるからいいけど、名古屋で対応できるキャパじゃない。
富士はもっとダメだね。宿泊施設無しだし。
東京はフジテレビ前で熱海ならホテル一杯にあるし。
モンテカルロと姉妹友好都市だし。明らかにF1を狙ってるよ。
423音速の名無しさん:2006/03/06(月) 21:08:03 ID:2/becy8O
やっぱり交通規制とかかけてもあんま影響が出ないのはミナトミライだろうな・・・
新宿とかもよさそうだけど影響でまくりだし。働いてる人がこまりまくるぜ。
2008年yokohamaGP?
424音速の名無しさん:2006/04/03(月) 16:05:38 ID:h8WHQ90Y
age
425音速の名無しさん:2006/04/04(火) 18:34:24 ID:8HXJ33AY
横浜って言うか神奈川自体の伸びが凄いしね
2年後ぐらいには人口も取引量も大阪抜くらしい。
ここは一つ、対岸の横浜を宿泊として、海ほたるの向こう側の
千葉で関東GPをできないかな
426音速の名無しさん:2006/04/11(火) 13:34:06 ID:3dQ6XGFv
ggggge
427音速の名無しさん:2006/04/11(火) 13:41:12 ID:DlCHh7Dy
やっぱここは多摩だな
道広いし、人沢山来れるし
ニュータウンの高齢者もびっくりして元気になるだろ
多摩丘陵でアップダウンの激しいコースを(*´д`*)
428音速の名無しさん:2006/04/11(火) 14:21:18 ID:oKoDyhwg
小樽で公道グランプリ、2007年にフォーミュラ
http://response.jp/issue/2006/0411/article81050_1.html

チャンプカーつーのが痛いが、実現したらスゲ
429音速の名無しさん:2006/04/11(火) 14:22:16 ID:oKoDyhwg
小樽で公道グランプリ、2007年にフォーミュラ
http://response.jp/issue/2006/0411/article81050_1.html

チャンプカーつーのが痛いが実現したらスゲぇ。
誰か小樽のスレ立てろや。
430音速の名無しさん:2006/04/11(火) 14:35:32 ID:RgmRRDUL
やっぱ京都だろ。
東寺の五重塔の横をF1マシンが駆ける、なんて画になるじゃん。
431音速の名無しさん:2006/04/11(火) 20:34:24 ID:KpFnccTc
>>430
とんでもないコースになるな・・・京都は
432音速の名無しさん:2006/04/12(水) 03:24:31 ID:hiSyivsG
川崎でやればいい、京急の前をピットにして
433音速の名無しさん:2006/04/12(水) 06:48:06 ID:jAUfh5t7
434音速の名無しさん:2006/04/12(水) 09:54:23 ID:XCP/IJSN
>>430
全部直角コーナー・・・
435音速の名無しさん:2006/04/12(水) 11:03:19 ID:IzyV4e3y
東京箱根間往復レース
ピットは鶴見、戸塚、平塚、小田原、芦ノ湖に分散させればいい。
436音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:27:37 ID:TbQ4eWcU
>>435
タイヤマンとか移動できないじゃん
437音速の名無しさん:2006/04/13(木) 00:55:48 ID:nrIp1Vki
R1湯本のちょい先にある隧道がモナコっぽいw
438音速の名無しさん:2006/04/13(木) 02:08:55 ID:f44vJzLB
地元で開催汁!
439音速の名無しさん:2006/04/24(月) 12:40:58 ID:xZRLlBUm
age
440音速の名無しさん:2006/04/24(月) 21:59:50 ID:2HIqP02H
東名でやれ
441音速の名無しさん:2006/04/25(火) 16:55:17 ID:h2XsR55h
素直にC1でやれよ…
442音速の名無しさん:2006/05/07(日) 01:33:58 ID:UTI7L9Y6
マジですか
443音速の名無しさん:2006/05/07(日) 01:35:47 ID:sadxIet4
首都高
444音速の名無しさん:2006/05/07(日) 20:35:56 ID:+IpQDpK3
age
445音速の名無しさん:2006/05/09(火) 13:22:50 ID:UhLD7+76
metro
446音速の名無しさん:2006/05/10(水) 00:31:34 ID:WPmDOFZF
中央防波堤
447音速の名無しさん:2006/05/10(水) 22:21:36 ID:sJyLYEKi
age
448音速の名無しさん:2006/05/11(木) 14:57:37 ID:g283orps
age
449音速の名無しさん:2006/05/13(土) 12:28:25 ID:MfgnhHpL
mokko
450音速の名無しさん:2006/05/15(月) 18:41:00 ID:g+4VIOqF
srb
451音速の名無しさん:2006/05/17(水) 14:17:36 ID:VN32rK/a
age
452音速の名無しさん:2006/05/19(金) 18:04:56 ID:s797NPJ/
j.
453音速の名無しさん:2006/05/19(金) 18:42:08 ID:j440Ff5K
454音速の名無しさん:2006/05/23(火) 14:08:11 ID:0OfxI4nd
xfnxnf
455音速の名無しさん:2006/05/26(金) 14:40:25 ID:y9yZZXfj
age
456音速の名無しさん:2006/05/28(日) 22:45:27 ID:dJxrBZKV
age
457音速の名無しさん:2006/05/29(月) 23:40:42 ID:Cd7zQ5B/
age
458音速の名無しさん:2006/06/01(木) 16:42:34 ID:k6xgsDdq
aegaeg
459音速の名無しさん:2006/06/05(月) 21:55:54 ID:vFQ0sflI
age
460音速の名無しさん:2006/06/09(金) 23:09:57 ID:3xCsMr5G
age
461音速の名無しさん:2006/06/12(月) 00:43:10 ID:0ihxMIvP
age
462音速の名無しさん:2006/06/18(日) 23:08:11 ID:HClAlkZm
aeg
463音速の名無しさん:2006/06/19(月) 11:11:54 ID:pBWZlDYk
http://www.oii.co.jp/news/2006/0524.html
モータースポーツ専門誌 「AUTO SPORT」とクロスメディアプロモーション開始のお知らせ
 
当社が運営するインターネット放送「DOING.TV」が、国内における4輪モータースポーツの、
主要全レースを配信する唯一のインターネット放送局であることを生かし、国内最大の発行部数を誇る
総合モータースポーツ専門誌である「AUTO SPORT」(発売元:株式会社三栄書房、
発行所:株式会社イデア、毎週木曜日発売、価格480円)とインターネット放送「DOING.TV」
を連動させた、クロスメディアプロモーションを展開してまいります。
464音速の名無しさん:2006/06/25(日) 17:05:32 ID:OUYK560x
age
465音速の名無しさん:2006/06/26(月) 23:37:18 ID:uUP68KX+
age
466音速の名無しさん:2006/06/27(火) 00:31:14 ID:cZdyHQ2P
足立区でやらせてやってもいいぜ。
467音速の名無しさん:2006/06/30(金) 15:38:59 ID:RMJfw7lp
,75ko
468音速の名無しさん:2006/07/02(日) 21:09:29 ID:zCxmoylR
dtuket57
469音速の名無しさん:2006/07/03(月) 19:50:07 ID:foeZyjwj
age
470音速の名無しさん:2006/07/05(水) 10:31:45 ID:CFwhgA2/
age
471音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:08:09 ID:o3hmrIRf
rtyujmrym
472音速の名無しさん:2006/07/13(木) 19:13:03 ID:rgNGX9sP
お台場でF1やったら楽しいのにな・・・
473音速の名無しさん:2006/07/16(日) 15:27:46 ID:jkzyZGiJ
m768m
474音速の名無しさん:2006/07/17(月) 22:46:44 ID:vnRE8t35
yktk
475音速の名無しさん:2006/07/20(木) 21:53:40 ID:W+XKoGJB
age
476音速の名無しさん:2006/07/24(月) 13:41:15 ID:RRRDvMdN
秋葉原・上野GP

ホームストレートは中央通り
万世橋→須田町の交差点右→小川町信号右→聖橋→お茶の水インのとこの交差点左→
湯島一信号右→妻恋坂左→湯島駅前→水上音楽堂前信号右→上野公園前信号右→上野広小路・末広町駅前→万世橋

聖橋ルートを昌平橋ルート(神田明神下を左)に変えてもOK
まぁ妄想なんで突っ込まないで下さいな
477音速の名無しさん:2006/07/24(月) 23:10:42 ID:pDKmSYtt
保守
478音速の名無しさん:2006/07/25(火) 03:04:22 ID:kiQ024MQ
やっぱ首都高でしょ!
479音速の名無しさん:2006/07/25(火) 06:39:05 ID:4itjphA8
広い車線、成田に近い、都心からのアクセス、観戦の自由度、宿泊施設、と何をとっても【幕張GP】が良い。
14号〜千葉駅周辺〜マリン、メッセ前通り等と中央分離帯を無くせば何処も6車線は確保できコースレイアウトも自由自在。
日本でストリートコース開催なら幕張が一番適している
お台場は狭いからダメ
480音速の名無しさん:2006/07/25(火) 18:47:40 ID:NThFO+3M
イイ事考えた
FUJIで開催するF1を『東京グランプリ』という名前にすればいいじゃん
サンマリノと同じだ
481音速の名無しさん:2006/07/29(土) 17:35:43 ID:DyrNI7QG
同じじゃないな
482音速の名無しさん:2006/07/30(日) 08:35:23 ID:fDaj/qGn
>>480
その理屈でいくと富士は「韓国GP」ということになるんだぞ?
483音速の名無しさん:2006/07/30(日) 08:49:45 ID:dZUGd/3F
神楽坂とかいいんじゃね?
484音速の名無しさん:2006/08/03(木) 00:22:53 ID:Uwc+rh6E
走れるのか?w
485音速の名無しさん:2006/08/06(日) 19:43:49 ID:9Ak9+cYM
どうだろw
486音速の名無しさん:2006/08/08(火) 20:48:26 ID:56XdOmC3
青梅とかは
487音速の名無しさん:2006/08/08(火) 20:50:14 ID:ZQ2oc9fB
最近、フジテレビ本社が「2人乗りの体感用マシン」
作ったらしいんだ。乗ってみたいか!?
488音速の名無しさん:2006/08/09(水) 11:17:14 ID:JpL7X8To
当然首都高
489音速の名無しさん:2006/08/16(水) 02:06:55 ID:F997g+X/
246都内封鎖して
490音速の名無しさん:2006/08/16(水) 06:51:59 ID:miTGGap+
>>91
こち亀でそんなネタがあったがスタート直後に雷門で多重クラッシュ
原因は雷門の狭さ
491音速の名無しさん:2006/08/16(水) 15:40:05 ID:QWdNfK6C
若洲にでもサーキット作れば?
492音速の名無しさん:2006/08/18(金) 12:51:40 ID:IE9DMSgO
R246〜外苑東通り〜六本木
493音速の名無しさん:2006/08/18(金) 13:01:49 ID:KxfKd/KI
都内じゃなく幕張がベスト
都内限定ならお台場しかない
494音速の名無しさん:2006/08/24(木) 23:51:45 ID:m+ojzEul
>>493
だな。お台場にはフジテレビもあるしな。
495音速の名無しさん:2006/08/27(日) 18:17:02 ID:Eh7KJ1Az
オリンピックでやればいい
4961996ル・マン:2006/08/31(木) 21:51:37 ID:Cc5z0DGc
東京は、難しいな・・・
日本一の富士山の麓・・富士五湖で公道レースを考えてるぞ。
東京は、環境が悪いから・F−1のイメージも悪くなる。
環境問題が叫ばれている時代だからこそ、
自然溢れる、富士五湖の何処かの湖で行えば。
F−1カーの美しいフォルムと相まって、感動すると思うよ。
富士スピードウェイでF−1が2007年10月開催だから、
タイミングが良い、エキジビジョンで湖畔一周なんて良いな〜
山中湖・河口湖・西湖・精進湖・本栖湖・富士五湖全部言える人って
少ないと思うけど、山中湖が一番良いかな。
WRCラリージャパンも北海道だけど、あんまり人気ないし、
北海道に行くのが面倒だよね、だから、今年で3回目だけど、
観客は、思ったより少ないんだよね。
関東甲信越でのモータースポーツイベントが一番集客数が多いのだ〜〜〜
北海道の小樽市が公道レース考えてるって知ってた〜、
再来年やるみたいだよ。
関係ないか?
日本で公道レースを行うための、方法を知っているけど、
もの凄く面倒なんだよね・・・・・・・
497音速の名無しさん:2006/09/01(金) 03:04:00 ID:v3duSvfJ
オリンピックやるだけのヒマとカネと「余った土地」あるんなら
常設のサーキット造ってみろよ!
1周5.555km×55周=305.525km 石原慎太郎が好きそうなゴロの距離で。
名前?……キャピタルシティ東京サーキットとか。
498音速の名無しさん:2006/09/01(金) 03:13:40 ID:VhU2MT5T
Rカートも走らせてくれ
499音速の名無しさん:2006/09/04(月) 01:33:17 ID:HmpwwLmc
大井でやれ
500音速の名無しさん:2006/09/04(月) 01:46:06 ID:i1dRo7Lu
500GET
501音速の名無しさん:2006/09/05(火) 01:30:23 ID:sH3U255h
京浜島にしよう
502音速の名無しさん:2006/09/17(日) 21:06:16 ID:on/HtD30
晴海ふ頭や、神宮外苑。
503音速の名無しさん:2006/09/17(日) 21:20:44 ID:XOqrkijE
埋め立て地更に作ってサーキット作ればいいのにぃ
504:2006/09/17(日) 21:42:53 ID:IjVljb14
皇居の周りぐるぐるでも良くない? 車線幅は十分 物流や商圏にも影響ほとんどない
ウィナーはモナコみたいに皇族からトロフィーをもらう 
505音速の名無しさん:2006/09/17(日) 23:42:13 ID:bTuolGvy
丸の内爆走でいいよ。あそこはムダに広い
506音速の名無しさん:2006/09/18(月) 07:55:30 ID:g0v50qtF
>>504
悠仁ちゃんの教育に悪いからダメ
507音速の名無しさん:2006/09/18(月) 17:06:21 ID:INAl7SyZ
皇居+丸の内で

東京セントラルサーキット
508音速の名無しさん:2006/09/22(金) 21:09:02 ID:hEGtQixu
神宮外苑オーバルコースもいいよ!
509音速の名無しさん:2006/09/22(金) 21:22:28 ID:6gOoL6w+
オリンピックよりリアリティあるのになあ。
石原さんよ。
510音速の名無しさん:2006/09/22(金) 23:21:14 ID:+Z7eLS5M
石原さん
オリンピック失敗したら
新宿GPやってくらさい

都庁周辺なら立体交差も有るし楽しそうだ
511音速の名無しさん:2006/09/25(月) 10:51:11 ID:DCdKd+1v
東京都で交通規制の問題を気にせずに開催できるとしたら中央堤内側埋立地だろうな
このエリアの埋め立てはほぼ終息しているからゴミ臭いのを除けばサーキット用地として使用に耐えると思う。

http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.48.39.1N35.36.14.8&ZM=8
512音速の名無しさん:2006/10/06(金) 00:30:32 ID:j7+8Xl1X
臭いは最悪だよな
513音速の名無しさん:2006/10/06(金) 01:22:28 ID:3TJfH47z
日産がみなとみらいに移転した後に横浜グランプリを誘致する気にはならないかな?
(場合によってはルノーの力も借りて)
514音速の名無しさん:2006/10/07(土) 14:24:20 ID:DyGH9nUq
なるほど
515音速の名無しさん:2006/10/08(日) 12:31:13 ID:To8/88Zk
内堀通りで市街地レース。



あー、黒塗りバスの人たちが猛反発するか。
516音速の名無しさん:2006/10/08(日) 13:23:14 ID:WfT2VpBj
だなw
517音速の名無しさん:2006/10/08(日) 13:29:13 ID:Fay5PJcR
>>511
臭いとまたロン・デニスに怒られちゃうよ。
518音速の名無しさん:2006/10/08(日) 23:29:46 ID:6f9Smb6Y
wwwwwwww
519音速の名無しさん:2006/10/09(月) 10:54:27 ID:/G9ihmds
日本なら横浜か新潟がいいと思う
520音速の名無しさん:2006/10/09(月) 11:18:45 ID:cscseH0E
横浜はわかるがなぜ新潟??
521音速の名無しさん:2006/10/09(月) 12:05:22 ID:/G9ihmds
>>520
横浜のほかに新潟を選んだ理由
1.東京や大阪ほど経済問題で深刻にならない
2.他の地域からのアクセスがよい(首都圏−関越自動車道・上越新幹線、東北東部−磐越自動車道、関西−北陸自動車道・北陸本線)
3.程よくカーブがあり、幅もある
522音速の名無しさん:2006/10/10(火) 04:28:25 ID:5CzOLGtT
>>521
だったら、ツインリンクもてぎでやれば済むことじゃん。
523音速の名無しさん:2006/10/10(火) 06:13:30 ID:U6xnForM
新潟にモタスポは似合わん。
タマけりだけガンバレ!
524音速の名無しさん:2006/10/11(水) 13:17:45 ID:6exJkvgx
国会議事堂付近をスタートにさせたい
525音速の名無しさん:2006/10/11(水) 15:00:34 ID:7556kq7i
東京都内では無いが昔の船橋サーキットを復活させてもらいたい。
都心からも海上からも行けるしね
526音速の名無しさん:2006/10/11(水) 17:08:13 ID:gSZr1dja
お台場の南のゴミ埋立地
埋め立てが終了した区画をサーキット化すれば良いと思うぞ

どうせ地盤が安定するまでの数十年は使い道は無いんだから
サーキットとして使っても問題は無いと思う

ちょっとゴミ臭いのが難点だが
527音速の名無しさん:2006/10/13(金) 14:31:34 ID:mgRrYfch
埋立地はくせえよなあ。
へんな病気にもなるし
528音速の名無しさん:2006/10/18(水) 03:03:29 ID:SmlfiL8j
お台場でやらんかな。トヨタのMEGA WEBもあることだし。
529音速の名無しさん:2006/10/18(水) 22:56:36 ID:uxoEtpZX
池袋でやらんかな。トヨタのAMLAXもあることだし。


狭すぎで無理だな
530音速の名無しさん:2006/10/23(月) 02:36:52 ID:CaQdAjtN
うん
531音速の名無しさん:2006/10/31(火) 14:59:19 ID:VzYwXNA20
さがでやれ
532音速の名無しさん:2006/10/31(火) 15:51:32 ID:v6wB5IwcO
今、皇居の前にいるんだがこの周りでやったらよろし。
533音速の名無しさん:2006/10/31(火) 17:21:56 ID:/iv8BdOEO
タクマが堀におちたらいいな。
534音速の名無しさん:2006/11/13(月) 14:46:41 ID:0lptamtC0
wwwwwwwwwww
535音速の名無しさん:2006/11/13(月) 17:27:31 ID:X+I03Hpt0
石原都知事やってくれないかなぁ…
536音速の名無しさん:2006/11/29(水) 16:16:19 ID:DnyO4Q7q0
むりだろ
537音速の名無しさん:2006/11/29(水) 19:05:33 ID:XOszG1P50
>>528
かつてのアメリカ・ロングビーチに対抗するのか?(;´Д`)
538音速の名無しさん
皇居周りはやってほしいよな
今の天皇なんて海外でF1観てたんだし