@@@台風関連情報@F−1板@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
予選中止の悪寒
2音速の名無しさん:04/10/07 07:24:29 ID:33T6dzzn
初めて2ゲットって感じですか
3音速の名無しさん:04/10/07 07:24:40 ID:y8ndu+HN
2 get
4音速の名無しさん:04/10/07 07:31:14 ID:LnrE1oS7
マジで鈴鹿直撃っぽいな!
5音速の名無しさん:04/10/07 07:43:39 ID:TIGqROng
予選じゃなくて決勝が中止になるから。
現地に行く奴は覚悟しとくように。
6音速の名無しさん:04/10/07 07:55:39 ID:3Sl27kiA
ニュースみたが日曜日は、早朝3時にはモロ直撃だな。

>>1 スレ立てサンクス
7音速の名無しさん:04/10/07 08:02:00 ID:FzrVKEZm
はっきり言ってかなり高確率で中止でしょ?
強風の中、時速300kmオーバーなんてありえないし
交通機関も止まるし

いっそ琢磨にはPPだけ目指して欲しい。
8音速の名無しさん:04/10/07 08:05:26 ID:xeFvMT1g
天文・気象板の台風スレ

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1096241590/
9音速の名無しさん:04/10/07 08:37:35 ID:HK9eoSDX
予選も決勝もあるな、これは。
鈴鹿周辺のキャンプ組みが土曜夜〜日曜朝をどうすごすかという感じ。
10音速の名無しさん:04/10/07 09:48:39 ID:7+ycGaur
94年も濡れねずみになって観た記憶あるがそれよりひどいのか?
仮設スタンドふっとんだらしゃれにならんな。
11ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/10/07 09:50:52 ID:NtKL8Neo
8耐のときに台風がぶち当たったという話を聞いたのだが。
12音速の名無しさん:04/10/07 09:57:30 ID:GNWzgzPi
延期でなくて中止?
まあ、野球じゃないんだから延期は日程的、コスト的
にも無理だろうしね。
雨だと観戦してもスピードなくってつまらないんで、雨のこと
考えて指定席かわなかったんだよね。
晴れたら自由席で観戦するつもり。金曜の天気予報しだい

13音速の名無しさん:04/10/07 10:00:30 ID:TC4Tjkk2
台風は関東の方に行くっぽい?
14音速の名無しさん:04/10/07 10:08:01 ID:SD+q1jbF
1984年のモナコGPみたいになるのかな?
15音速の名無しさん:04/10/07 10:16:41 ID:tJOf12S0
勘弁してくれ 毛ロス気か
16音速の名無しさん:04/10/07 10:25:16 ID:beJPVNJ7
自由席ってまだ買えるんでしょうか?
17音速の名無しさん:04/10/07 10:31:49 ID:grrCBFXB
直撃コースだな

レースもそうだが
仮設スタンドが吹き飛ぶ可能性がある
過去の台風ではコーナーポストが吹き飛んだぐらいだからね
特に鈴鹿はもともと谷だったところで海からの風が吹き抜ける通り道にあたるし・・・
風が強くなれば仮設スタンドは立入禁止になる悪寒

それと園内のスポンサーブースもイントレにパネル張り付けただけの構造だから近寄らないほうが良いよ
パネルが外れて飛んできたり最悪倒れる可能性もあるから

最後に土日で風と雨が酷いと東名阪が通行止めになる可能性があるから
行くなら早めにしたほうがいい、そうなれば下道は大渋滞で身動きできなくなる
18音速の名無しさん:04/10/07 10:32:41 ID:TviuD8ab
82年の8耐は台風で大荒れ。
6時間で繰り上げゴールになったはず。
19音速の名無しさん:04/10/07 10:43:08 ID:grrCBFXB
レースは中止にはならないよ
後の処理を考えたら鈴鹿は莫大な金額を負担しなければならないからね

考えられるのは周回数を半分にしたうえでペースカーでのローリングスタートでパレードラップして半分のそのまた3分の2周回をを回った時点でチェッカーレース成立だろうな


20音速の名無しさん:04/10/07 10:44:56 ID:9/pfhzAN
ヘリが飛べなきゃ中止
21音速の名無しさん:04/10/07 10:49:26 ID:oZel6vSQ
だから決勝の時間には通り過ぎてるって。予報では。
むしろ予選の方が微妙。
22音速の名無しさん:04/10/07 11:27:01 ID:J2XL4NVX
鈴鹿に直撃は日曜の明け方になるね。
ぎりぎり予選・決勝ができるかな〜〜〜

誰かが、今年は寒流ブームなんで
日本全体に法則発動するらしいと予言してたが

思いっきり台風でやられたよw
しかも、鈴鹿が中止の危機なんて最悪
23音速の名無しさん:04/10/07 11:29:15 ID:Sh1ECfv0
今まで台風直撃しそうな日本GPって無かったよね??
今年はほんとに異常だね。屋根にブルーシートのっけたまま
1ヶ月過ごしてる家、うちの周りいっぱいだよ・・・。瓦も足りないらしい。
24音速の名無しさん :04/10/07 11:34:45 ID:jD9x3pv5
11日だって祝日なんだから1日ぐらいズレナイものかな
10日予選2、11日決勝でもかまわないんだけどな
まあ一部の人は・・・・
25音速の名無しさん:04/10/07 11:36:02 ID:oV526+Pc
>>24
11日祝日は日本だけだし。
26音速の名無しさん:04/10/07 11:46:08 ID:J2XL4NVX
野球ならドームが使えるが、
サーキットじゃ_だからね〜

どうせなら、皇居の周りを封鎖して、東京GPしてくれw
27音速の名無しさん:04/10/07 11:48:30 ID:pC74ZDd7
>>26
うわ、漏れはしらんぞ。ただでさえ、いろいろご多忙の陛下以下皇室の方々に
これ以上のストレス与えるなんて。夜道は一人で歩けないな。
28音速の名無しさん :04/10/07 11:52:00 ID:jD9x3pv5
>>25
日本GPだから別に構わな・・・いや、やっぱ覚悟しないといけないよね
後は勇気とタイミング
29音速の名無しさん:04/10/07 12:00:04 ID:J2XL4NVX
>>27
モナコみたいにして、
皇室に表彰してもらうとかダメ?
華やかでは無く、厳かにして欲しい
30音速の名無しさん:04/10/07 12:05:22 ID:YtWlxfwg
来シーズン日本までの間に琢磨が何回か優勝すれば天覧レースとかも実現するかも
31音速の名無しさん:04/10/07 12:30:50 ID:R+Z88wJL
予選が中止になった場合、決勝できるの?
32音速の名無しさん:04/10/07 12:40:15 ID:Nw+Y9sCc
決勝の時には通過しているだろ。
33音速の名無しさん:04/10/07 13:05:20 ID:7+ycGaur
万一仮設スタンドが損傷したら
指定席分返金→指定席難民が自由席に流れるのか…。
(((;゜Д゜))ガクガクブルブル
34音速の名無しさん:04/10/07 13:12:17 ID:USv4JO5V
自由席組み
台風の中、席確保たいへんだな
35音速の名無しさん:04/10/07 13:18:10 ID:7l071ur2
日本GP予想

金曜日
・フリー走行で琢磨5位。フジTVウザ過ぎになる。

土曜日
・予選で琢磨エンジンブロー。最後尾グリッド確定。
・途中から雨が激しくなり、ミハエルは後方に沈む。
・フジTVが涙雨などとほざく。

日曜日
・激しい雨の中決勝スタート。
・いつも通りルノーが素晴らしいスタートを見せるが、アロンソがバトンと絡む。両者ピットへ。
・バリチェロがモントーヤと接触し、グラベルへ。モントーヤは走り去る。バリチェロ激怒。
・琢磨がパニスにインに飛びこむが接触。パニスはウィングを失い激怒。
・クルサードがニキラウダの真似をして「危険すぎる」と1周でマシンを降りる。ロンデニス激怒。
・ラルフがデグナーで自爆。ラルフ激怒。
・ミハエル独走。ライコネン2位。ウェーバーが地味に順位を上げて地味に盛りあがる。
36音速の名無しさん:04/10/07 13:25:02 ID:wqA+T/9U
35がそれをテレビでみて怒る。
37音速の名無しさん:04/10/07 13:26:22 ID:6NVOTiWQ
>>35 ラルフワロタ
38音速の名無しさん:04/10/07 13:28:33 ID:PKJ/Pc05
>>35
そしたら、後方スタートのトヨタが棚ぼた表彰台?
39音速の名無しさん:04/10/07 13:30:16 ID:prGfkG1Q
すっげ!
日本近海に高気圧が大集結!
援軍をかき集めて4個も高気圧が居るよ。
これじゃマーゴンもタジタジだぁね。

このままじっくり進んで、丁度グランプリの時間に鈴鹿を通過。
または、大きく西に反れて日本GPは無問題。

このどっちかだと思うよ。
これだけ高気圧が集まってたら、
決勝までに通過しちゃうってことは無さげ。
40音速の名無しさん:04/10/07 13:38:01 ID:TviuD8ab
神戸だがかなり曇ってきたな。。
41音速の名無しさん:04/10/07 13:40:52 ID:QAyk/sOz
42音速の名無しさん:04/10/07 13:45:57 ID:prGfkG1Q
>>41
>なお、台風の今後の動きによっては予報が大きく変わる可能性がありますので、最新の台風情報に留意して下さい。

だから、台風前の週間予報なんてあてにならんのだって。
43音速の名無しさん:04/10/07 13:48:44 ID:sPjadnwm
>>40
でも涼しくて過ごし易い

9日に鈴鹿行くど〜! 台風なんか吹き飛ばそう!!
44音速の名無しさん:04/10/07 13:59:00 ID:kxplEJVE
台風スレの割に誰も台風情報のURL貼ってないのな?
気象庁:http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
米軍:http://tcweb.fnmoc.navy.mil/tc-bin/tc_home.cgi (左フレームから「26W.MA-ON」へ)
気象庁は3・15時+1時間ぐらい後に大きな更新。9・21時にも更新。
米軍はGMTで書かれるので、+9hが正解。

>42
週間天気予報は台風をあんまり考えてません。ちょっと風向きが変わっただけで
暴風かそうでないかなんていう特異点を組み込むのは現代科学ではむりぽ。
45音速の名無しさん:04/10/07 14:04:35 ID:D13RbXpD
10日の午前中に直撃…かも。
46音速の名無しさん:04/10/07 14:17:49 ID:HGpEL+XQ
レースは無事に行われても
交通機関の麻痺とかCS受信不可とかの
二次的被害が発生するおそれもあるから油断できない
47音速の名無しさん:04/10/07 14:17:58 ID:33gQwe7r
_| ̄|○
48音速の名無しさん:04/10/07 14:22:18 ID:HGpEL+XQ
今週末、鈴鹿に暴風雨警報?
http://www.crash.ne.jp/f1/2004_news/10/f1_2004_1007d.html

crash.netに台風関係の記事が出てた
49音速の名無しさん:04/10/07 14:48:04 ID:GEgJb1JR
野営組が流され飛ばされあぼーんな悪寒。
50音速の名無しさん:04/10/07 14:57:45 ID:OXUajkOP
やばいって決勝直撃だよ
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0422.html
51音速の名無しさん:04/10/07 15:12:09 ID:6BnZgC83
決勝の時刻には通り過ぎてて大丈夫でしょ。風は強そうだけど。
むしろ予選とか、日曜朝の交通事情が心配だ
52音速の名無しさん:04/10/07 15:14:07 ID:d8EPfZhU
初めてF1観戦しに行くのに・・・
みんなしっかり雨の準備しような。  _I ̄I〇
53音速の名無しさん:04/10/07 15:24:56 ID:S6Ei6pyM
これで富士だな
54音速の名無しさん:04/10/07 15:28:50 ID:tJOf12S0
バス使う漏れはいくぶん平気な方かな。台風で観客数減ればもうけもんだがや
55音速の名無しさん:04/10/07 15:35:51 ID:7+ycGaur
94年とだぶるな。
あの年は右京が確変起こしていて期待されてたのに大雨であぼ〜ん。
まさか琢磨も?
そうならないことを祈る。
56音速の名無しさん:04/10/07 15:54:17 ID:hgHkBDW4
予報 9日15時
 強い台風
ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_22.htm

 ツシ 東南東 50 Km
 北緯34.5゜東経137.0゜ 北北東 45 km/h
 中心気圧 950 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 280 km
 暴風警戒域半径 430 km

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
57音速の名無しさん:04/10/07 15:55:55 ID:HjSh2FP3
>>56
また成長してる
58音速の名無しさん:04/10/07 15:56:43 ID:OXUajkOP
10月10日は晴れの特異日だから土曜に直撃して日曜はぴーかんと予想
59音速の名無しさん:04/10/07 15:57:26 ID:KjbtR6Ow
○_| ̄|
ひざ立て腹筋してるのかと思った
60音速の名無しさん:04/10/07 16:02:44 ID:GEgJb1JR
予選あぼーんなんだが。
61音速の名無しさん:04/10/07 16:02:46 ID:WdS0yVw3
こうなると土曜の予選を午前中にやったほうが良さそうだな
62音速の名無しさん:04/10/07 16:05:09 ID:OXUajkOP
大雨の中予選が行われたとして、フェラーリ1,2、ザウバー3,4が確定。
日曜は晴れたとして、BS新タイヤの威力でフィジコが表彰台ゲットしそうな予感。
63音速の名無しさん:04/10/07 16:05:49 ID:TZhLL2sG
この分だと決勝はなんとかなりそうだな。
金曜フリーは(強風?+)雨、土曜は何も出来ず、日曜はフリーの
結果からグリッド決定ってとこか?

その場合土曜は車いじり放題?
64音速の名無しさん:04/10/07 16:09:31 ID:+7YiPgke
台風で中止だな。
日本GP終了。
65音速の名無しさん:04/10/07 16:14:28 ID:TC4Tjkk2
東よりの予報になったね。
これだったら、少なくとも決勝は問題なさそう。
関東はヤバそう
66音速の名無しさん:04/10/07 16:16:10 ID:3PNgBVt1
台風で困るのは、大雨でCSが映らなくなったりする事だ。
67音速の名無しさん:04/10/07 16:17:12 ID:Xvu/Cmh1
まさか予選の日東京直撃でCSやらないなんてことないよね?
もしそうなら直接、鈴鹿からやってくれ。
68音速の名無しさん:04/10/07 16:17:54 ID:OosyKPnR
わたしは日本海側には抜けず
太平洋側なめるようにして北に抜ける
と予想してるんだがどうだろうか
69音速の名無しさん:04/10/07 16:19:07 ID:OXUajkOP
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0422.html
予報が更新された。予選終了。CSもやばい。
70音速の名無しさん:04/10/07 16:25:53 ID:10b9qLNL
>>69
土曜だけ暴風雨って感じになってきたな。
71音速の名無しさん:04/10/07 16:25:58 ID:J2XL4NVX
>>69
予選はムリだね。決勝はできるけど、グリッドはどうなるんだろう。
どうせなら、お台場一周自転車レースでもしてくれないかなw
72音速の名無しさん:04/10/07 16:27:25 ID:TZhLL2sG
>>71
何故鈴鹿でやんないw
73音速の名無しさん:04/10/07 16:31:38 ID:YHien+f6
>>69
この気象庁の担当
ミナルディかジョーダンのファンと思われ
74音速の名無しさん:04/10/07 16:32:59 ID:3PNgBVt1
ここで中嶋悟の登場ですよ!
日本人初優勝も夢じゃない
75音速の名無しさん:04/10/07 16:34:20 ID:lh8LKnWY
>>73
ザウバーかもしれん。
76音速の名無しさん:04/10/07 16:40:07 ID:eQ01A24q
HONDA40周年イベント、無事に録画できるかな…@東北地方_| ̄|○
77音速の名無しさん:04/10/07 16:41:05 ID:kYgMhJle
台風通過直後のサーキットはレースが出来る状態じゃないよ。
コース上のゴミを完全に除去する時間は無いだろうし、強い風も
引き続き吹いている。そのままスタートして重大事故に繋がらなければいいけどな。
78音速の名無しさん:04/10/07 16:41:16 ID:Zx/hgWmI
鈴鹿行ってきました。
サーキットの周囲を一回り。
実に良い晴天でした。
以上。
79音速の名無しさん:04/10/07 16:43:30 ID:YHien+f6
>>77
心配すな台風一過のピーカンよ
80音速の名無しさん:04/10/07 16:44:22 ID:ZgcsOGz4
予選台風で決勝台風一過で晴天て感じやね
81音速の名無しさん:04/10/07 16:44:37 ID:Zx/hgWmI
雨より風で中止だろ
82音速の名無しさん:04/10/07 16:50:52 ID:eCEyxh+s
誰か台風破砕マシーンを作ってくらはいorz
83音速の名無しさん:04/10/07 16:52:37 ID:r4gNuk1A
予選中止ならフリー走行の順位がグリッド順位になる?
84音速の名無しさん:04/10/07 16:52:59 ID:yjcjTIb4
台風で問題なのは近鉄が止まることなんだよな‥
85音速の名無しさん:04/10/07 16:54:01 ID:tH8UTgN4
>コース上のゴミを完全に除去する時間は無いだろうし、強い風も


場所取りのブルーシートがコース上に散乱

コースサイドが土砂崩れで通行止め

仮設スタンドが倒壊してコースに散乱

観覧車のゴンドラが落下して観客席を直撃死傷者多数で警察の現場検証コースは通行禁止


まあこんなとこかな(w
86音速の名無しさん:04/10/07 16:54:58 ID:Xvu/Cmh1
あとはフジテレビの看板ふっとぶ
87音速の名無しさん:04/10/07 16:56:10 ID:ZgcsOGz4
>>82
台風破壊マシーンはたしかあるって聞いたことがある。
台風にミサイルみたいのをぶちこむ
88音速の名無しさん:04/10/07 16:56:35 ID:N0rZ5pD/
130Rの土手が崩れて観客生き埋め。
89音速の名無しさん:04/10/07 16:56:41 ID:r4gNuk1A
高速道路速度規制or通行止め
近鉄・JRストップ

なんてことになったら困る。
90音速の名無しさん:04/10/07 16:56:59 ID:sOyVk3gn
台風を破壊するなんてデキッコナイス!
91音速の名無しさん:04/10/07 17:00:41 ID:3PNgBVt1
>>90
ヨウ化銀を散布して、勢力を若干押さえる事には
成功したんだよな。たしか。(ヨウ化銀だったと思うが、違うかも)
92音速の名無しさん:04/10/07 17:02:03 ID:tH8UTgN4
この台風は寅之助の呪いだな(w

成仏しろよ
93音速の名無しさん:04/10/07 17:02:09 ID:10b9qLNL
>>90
じゃあ、台風の進路をじゃましてる高気圧を破壊しよう。
94音速の名無しさん:04/10/07 17:03:25 ID:6+d+NYjn
9582:04/10/07 17:03:25 ID:eCEyxh+s
>>87
!!
今こそ、そのミサイルの出番。
またはバーニースイッチを台風に放り込んでくるとか。
96音速の名無しさん:04/10/07 17:05:48 ID:sOyVk3gn
>91
ドライアイスを撒くって話をやっ太くんに聞いたことはある。
みんな、ヨウ化銀とドライアイスを持って鈴鹿に集合だ!
97音速の名無しさん:04/10/07 17:06:13 ID:tH8UTgN4
こうなりゃ台風の目に入った瞬間にスタートして抜ける前にチェッカーだ!
98音速の名無しさん:04/10/07 17:12:25 ID:3PNgBVt1
>>96
あり?やっ太くんの話が「ヨウ化銀」じゃなかったっけ?
そのつもりだったのだが……orz
99音速の名無しさん:04/10/07 17:16:04 ID:HjSh2FP3
>>94
でけええええええええええええええ
100音速の名無しさん:04/10/07 17:17:29 ID:CB0Hcogo
>>96
イエスサー!みんなでアイスクリーム屋を襲撃するであります。サー!
101音速の名無しさん:04/10/07 17:19:19 ID:0Hk/BE0J
目に入った瞬間、みんな凍りつきます。
102音速の名無しさん:04/10/07 17:21:24 ID:Hk1h/Bta
バウムガートナーがポール獲得しそう
103音速の名無しさん:04/10/07 17:21:26 ID:hgHkBDW4
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/yoho/24.html

うう・・・・・・・・・・・・・・・・・
104音速の名無しさん:04/10/07 17:23:18 ID:X1UClsGS
喪前らもう金土はあきらめろ。
100%暴風雨だ。
決勝は晴れそうだからいいじゃないか。
現地に行く人が何人たどり着けるかわからんが。

それよりやっぱ決勝中の強風が問題だな。
看板が外れて吹っ飛んできたり、櫓が倒れて客が怪我したとかなると
マジで最後になるかも。
105音速の名無しさん:04/10/07 17:27:50 ID:0oO5bPmf
日曜も雨らしいが、レースをする上では問題なかろう。
土曜の暴風雨で、施設がどの程度破壊されるかにかかっている。

コースの一部が崩壊とかだと、晴れててもレースは無理ぽ。
106音速の名無しさん:04/10/07 17:30:28 ID:OXUajkOP
107音速の名無しさん:04/10/07 17:31:26 ID:sOyVk3gn
>>98
スマン。たぶんこっちの記憶違い・・orz
さすがに20年前の記憶だし。

つか、やっ太くんが通じるとはw
108音速の名無しさん:04/10/07 17:33:39 ID:r4gNuk1A
誰か鈴鹿サーキットに電話して、台風の場合どうするつもりか聞いた人いる?
109音速の名無しさん:04/10/07 17:38:42 ID:sOyVk3gn
おい!誰かやっ太くん連れてこい!
こんな方法で台風を吹っ飛ばすらしいぞ↓

http://kamakura.cool.ne.jp/adhoccom/Himitsu/review/rev019.html
110音速の名無しさん:04/10/07 17:44:43 ID:XICBymjQ
土曜日の15:00頃に直撃って最悪じゃん
111音速の名無しさん:04/10/07 17:47:47 ID:TZhLL2sG
…頼むから鈴鹿一帯が「被災地」という言い方になるのは辞めてくれよ……
112音速の名無しさん:04/10/07 17:53:12 ID:tDTNd5qI
漏れはスカパ組なので台風は気にしていなかったが
このスレ見て受信できない可能性に今気付いた・・・
113音速の名無しさん:04/10/07 18:08:15 ID:fE7l6yGj
                         ゚.ノヽ
                        、-'   `;_' '
                        (,(~ヽ'~
                        i`'}
                        | i'
                     。/   !
            , ゛ 三 ミ   /},-'' ,,ノ
          ( ( (( ^∀^)) ) )、/    i
          ヾヽミ 三彡, ソ、   ,,-,/
         / )ミ10彡ノ`v-''`ー゙`'~
         / (ミ 彡゛
         / \ゞ
114音速の名無しさん:04/10/07 18:12:28 ID:CB0Hcogo
車の中で、コロッケ食ってしのぐか・・・ (´Д`)
115音速の名無しさん:04/10/07 18:13:06 ID:n2e2txur
決勝は台風抜けてそうだね
でも予選はあぼーんかな・・・

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
116音速の名無しさん:04/10/07 18:16:43 ID:D13RbXpD
一応東海地方在住。準備全然してねーよ…ヲィ。
でもポンチョは買った。
予選中が一番ヤバイ模様。一番近づくのが午後2時頃だって。
その前に公共交通機関が一番ヤバイと思われ。
名古屋の私鉄(近鉄も名古屋線があるから)は台風でも余程のことがない
限り止まる事はそうないけど(近鉄も名鉄も暴風警報出ているのに遅れは
起きているものの運休しなかった)不安。
117音速の名無しさん:04/10/07 18:18:06 ID:TZhLL2sG
正直言うと、今の状況だと土曜日観戦は辞めた方が良いと思う。

どうしても見に行く香具師(特に電車・バス組)は、夜の分の食料と水、
雨具を確保した上で行くこと。あと絶対に無理はしない。
影響を受けた場合、藻前等が相手するのはこんな感じの台風だ↓

>264 名前:熊本県 投稿日:04/10/07 18:06:55 ID:V+oZUdkY
>18号で台風の東側に入り家屋に甚大な被害を受けた者です。
>同規模の台風を経験して言える事は、
>940から950hPaの台風が直撃した場合、間違いなく停電するということ。
>マンションなら電気が止まると水が止まる可能性もあるので水を貯めておくこと。
>窓は雨戸がないならガムテープを貼っとくべし。
>電池やカップ麺など買い溜めすること。
>車は安全な場所に移動させておくこと。
>ほんと怖いからね・・・
118音速の名無しさん:04/10/07 18:18:27 ID:qGyOwNIj
予報 9日15時
 強い台風
 ツシ 東南東 50 Km
 北緯34.5゜東経137.0゜ 北北東 45 km/h
 中心気圧 950 hPa
 最大風速 40 m/s
 予報円の半径 280 km
 暴風警戒域半径 430 km


なんと!950hpaで鈴鹿に・・・・
オワタ
119音速の名無しさん:04/10/07 18:20:06 ID:r4gNuk1A
俺はこの鈴鹿のために頑張って生きてきたのに・・・ヽ(`Д´)ノ ウワーン!!
120音速の名無しさん:04/10/07 18:21:21 ID:D13RbXpD
一応土日にホテル取っているけど、やはり土曜日はやめてホテルに直行かな。
友達が土曜夜に車で出て(遠くはないけど)日曜日に観戦。大丈夫だろうか。
メールで連絡しているけど。
121音速の名無しさん:04/10/07 18:22:49 ID:BFMsGONr
自己責任だな。
122音速の名無しさん:04/10/07 18:23:14 ID:qGyOwNIj
このままのコースだと予選順延になって
日曜午前に予選、午後決勝になる公算がでかいね。
気象庁の予報も予報円を狭めてきてるし・・・
123音速の名無しさん:04/10/07 18:23:58 ID:LRJkJJUb
タイヤバリアが崩壊して路面に散らばったりとかしないかね。
強風で
124音速の名無しさん:04/10/07 18:28:26 ID:BcXq/hba
ホーターーールノ   (`Д´)
ヒーカーーーリ
マードーノーユーウーキーーーーー
125音速の名無しさん:04/10/07 18:29:44 ID:D13RbXpD
>>124
生キロ。
126音速の名無しさん:04/10/07 18:32:44 ID:MFOnUlaC
JPM、台風の中でのレースは危険
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#14920
127音速の名無しさん:04/10/07 18:33:56 ID:D13RbXpD
>>122
もしかしたら中止の可能性が大きいかもしれない。マジにヤバイし。
128音速の名無しさん:04/10/07 18:34:41 ID:ZgcsOGz4
風で看板とか仮設スタンドが吹っ飛びそうだ
129音速の名無しさん:04/10/07 18:35:44 ID:r4gNuk1A
俺の座るF1スタンドは大丈夫だろうか。
130音速の名無しさん:04/10/07 18:35:51 ID:b6Q6UIqO
せっかくCS721が金曜から全部放送してくれるのに

台風中継に終わる悪寒○| ̄|_=3 プッ
131音速の名無しさん:04/10/07 18:37:28 ID:b6Q6UIqO
いままで天候が原因でF1が中止になったことあるのかな?
132音速の名無しさん:04/10/07 18:37:37 ID:D13RbXpD
金曜日のエリア指定買おう…今年は自由席だ。(指定席買い逃したバカ)
133音速の名無しさん:04/10/07 18:38:41 ID:G8tdBKOi
駐車場でキャンプなんだけど…
直撃なら車転倒&水没とかなんだろうか。
134音速の名無しさん:04/10/07 18:39:07 ID:+IB/QiAK
日本GP全日程中止にしたらええがな
135音速の名無しさん:04/10/07 18:39:57 ID:b6Q6UIqO
>>133
それ以前にうるさくて眠れないような
136音速の名無しさん:04/10/07 18:40:02 ID:LRJkJJUb
決勝の途中でリザルト確定ならあるよ>>131
137音速の名無しさん:04/10/07 18:42:32 ID:OXUajkOP
金曜に決勝やっとけ
138音速の名無しさん:04/10/07 18:43:07 ID:YtWlxfwg
土曜晩に東京から出発しようかと思っていたのだが
もしや東名由比PA付近通行止めの可能性あるのか?
139音速の名無しさん:04/10/07 18:47:37 ID:qY6vZQhT
>>117
うちも似たような感じだったよ。
1日、2日停電なんてざらだから行くヤシはそーとー気合い入れて行かんと。
どうしても行くっていうなら水と食料は可能な限りいくらでも持って行く!
準備しすぎなんてことはないから多少荷物が多くなっても我慢汁!!
つーか台風経験者からいうと、
アレくらいの台風が来るんなら諦めた方がいいと思うが。
140音速の名無しさん:04/10/07 18:49:22 ID:D13RbXpD
今ローカルニュースで天気予報してます。
土曜日の日中が一番ヤバイです。明日明後日は大雨。
三重県中心(といっても伊勢方面だけど)。
直撃の恐れあり。
141音速の名無しさん:04/10/07 18:50:39 ID:wjdk+vi8
今年はどうしても仕事の都合がつかず10年来通った鈴鹿に行けない。

俺ってラッキーマンw
142音速の名無しさん:04/10/07 18:50:51 ID:qGyOwNIj
激甚災害地域に指定されたとこでのんきにF1は無理かも・・・・
マジで中止はいやぽーーーーーーーー
143音速の名無しさん:04/10/07 18:51:02 ID:D13RbXpD
朝っぱらからずっと雨です。三重県。全部雨。物の見事に雨。
秋雨前線の関係で日曜日も怪しいです。
144音速の名無しさん:04/10/07 18:51:17 ID:ETAS8Z8J
>131
たしか、2回目の 富士のF1…
ニキ・ラウダの一言があったが…

そして、その後、F1は日本から消えていった…
145音速の名無しさん:04/10/07 18:52:27 ID:rn5uPRi1
TV観戦組としてはこれ以上面白いことはない (・∀・)ニヤニヤ 
146音速の名無しさん:04/10/07 18:53:15 ID:eTbaO9HF
今のフジの台風予想だと10日の15時には関東を抜けてた
147音速の名無しさん:04/10/07 18:55:03 ID:D8NQAzmq
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
ローカルニュースによると台風一過の青空は月曜日でつ…オワタ
148音速の名無しさん:04/10/07 18:55:50 ID:nUjnntX7
予選を午前に決勝を午後に
149音速の名無しさん:04/10/07 18:55:56 ID:b6Q6UIqO
>>145
とか言ってると、家のアンテナがあぼーんする
150音速の名無しさん:04/10/07 18:56:57 ID:Zx/hgWmI
オレの言いたいことはコレだけだ。

1.仮設スタンドは大丈夫か?
  今日見てきたが、かなり巨大な「仮設」だぞ。

2.琢磨の予選準位はどうなる?
  予選中止なら中国GPの結果(予選か決勝か忘れた)が
  日本GPの予選結果として確定のはず。

3.日曜日は雨がやんでも風が吹いてて中止の悪寒

4.台風とヘタレ高気圧氏ね
151音速の名無しさん:04/10/07 18:57:48 ID:OXUajkOP
明日予選もやっとけ。土曜はどのみち走れないぞ。
152音速の名無しさん:04/10/07 18:58:13 ID:D13RbXpD
予選のまっただなかの頃に台風が直撃する確率が大。
153音速の名無しさん:04/10/07 19:00:25 ID:D8NQAzmq
スカパー観戦組は、自分の受信状況の心配忘れるなw
154音速の名無しさん:04/10/07 19:00:51 ID:2DqfUWOV
>>90
デキッコナイス なつかすぃ・・
ふしぎシリーズでしたっけ?
155音速の名無しさん:04/10/07 19:01:45 ID:b6Q6UIqO
決勝を金曜日、予選は日曜にすればいいw
156音速の名無しさん:04/10/07 19:03:08 ID:XwkjCSds
さっきの天気予報だと直撃は9日の15時あたり
10日の15時だと東北地方に抜けてるみたいだぞ
157音速の名無しさん:04/10/07 19:03:44 ID:QnS8GDWU
なんだかんだ言って結局大丈夫な悪寒
158音速の名無しさん:04/10/07 19:03:59 ID:HCvhsH9Q
土・日観戦予定なんだが、
この調子だと土曜日マジ終了っぽい…
土曜は諦めてホテル直行が良いような気がしてきた…
159音速の名無しさん:04/10/07 19:04:08 ID:uW77qwtc
なんか歴史に残るGPになりそうなお澗。
そんな場にいるあんた達が、妙にうらやましいぞ。(TV観戦者1号より)
160音速の名無しさん:04/10/07 19:05:29 ID:86fb/eSO
161音速の名無しさん:04/10/07 19:06:37 ID:WE7wlb12
>>160
高気圧ヽ(`Д´)ノガンガレ
162音速の名無しさん:04/10/07 19:07:02 ID:FO9WLI5I
明日の降水確率
00-06 60 %
06-12 80 %
12-18 90 %
18-24 80 %
土曜は大雨。
163音速の名無しさん:04/10/07 19:08:10 ID:D13RbXpD
土曜日からホテル取っている人はサーキットには行かない方がいいかも。
ただ、台風次第では日曜日の天気は変わる可能性あり。
164音速の名無しさん:04/10/07 19:08:12 ID:0f9xX+9o
>>154
コロ助懐かしいなw
165音速の名無しさん:04/10/07 19:10:17 ID:JbNxNRaa
>>144
1976年日本で初めてのF1GP
ポイント首位のラウダは雨の決勝を棄権
優勝はアンドレッティ親父
ハントは3位で逆転シリーズチャンプ
166音速の名無しさん:04/10/07 19:10:52 ID:OFBuk/W4
林原めぐみ「大型台風22号は南大東島の沖を毎時7キロメートルのスピードで北へ
向かっており、明後日未明には紀伊半島へ上陸する模様です。気圧は935ミリバール、
中心から半径20キロ以内は風速45メートル以上の暴風圏へ入りますので、十分
167音速の名無しさん:04/10/07 19:10:54 ID:cUZCZSka
       , ゛ 三 ミ ヽ
      ( ( ((^∀^)) ) )
       ヾヽミ 三彡, ソ             , ゛ 三 ミ ヽ    
          )ミ  彡ノ              ( ( ((´ー`))y-~~                    
       (ミ 彡゛                ヾヽミ 三彡, ソ 
        \(                   )ミ  彡ノ
          ))       はははははは (ミ 彡゛
         (                   \(
      ⊂二 ̄⌒|\_/ ̄ ̄\_/|   ノ) ))
          )\ \_| ▼ ▼ |.. /  / \      
        /__ │.\ 皿 /  _ /  /^\)
       //// /⌒     ⌒ ̄_/         
      / / / // ̄\   マモノ | ̄ ̄           
     / / / (/     \    \___        
     ((/         (       _  )
                 /  / ̄ ̄/ /
                /  /   / /
              / /   (  /
             / /     ) /
           / /      し′
         (  /
          ) /
          し′
168音速の名無しさん:04/10/07 19:13:17 ID:qGyOwNIj
決勝中止の可能性

1.鈴鹿一帯で停電。復旧せず。
2.仮設スタンド崩壊
3.強風が残りヘリ飛ばず
4.コースの一部が崩壊
169音速の名無しさん:04/10/07 19:13:37 ID:3amws8A4
>>167
マジで市ね
170音速の名無しさん:04/10/07 19:15:10 ID:0y438J6V
何年か前に8耐予選で台風直撃したとき
ボーリング場をキャンプ客の為に開放したとか聞いたけど
F1はどうなるんだろ・・・
そしてけんさわのイベントの行方は・・・
171音速の名無しさん:04/10/07 19:15:31 ID:0f9xX+9o
>>168
強風で飛ばないなんて事態があるのかわからないが、3が一番ありうると思う・・・
いつだかのベルギーGP予選もヘリが飛ばないから時間遅れたんだよね
172音速の名無しさん:04/10/07 19:15:37 ID:dTvoH8w1
この時期の台風は一気に掛け抜けるから
タイミング次第というところか?
173音速の名無しさん:04/10/07 19:16:07 ID:xdp1mLN7
日曜日に予選で月曜日に決勝でいいよ
174音速の名無しさん:04/10/07 19:16:15 ID:1+YFKHqR
もう、5速ギアオンリーの、チキチキチキンレースでええよ
最後まで残ったやつから1,2,3ね。
いや、俺TOYO┰Aじゃないよ
175音速の名無しさん:04/10/07 19:18:40 ID:b6Q6UIqO
自転車で10周レースにしよう
そしたら琢磨初優勝(;´Д`)ハァハァ
176音速の名無しさん:04/10/07 19:18:45 ID:qGyOwNIj
>>171
いや現在の予報950hpa45mで津市なら停電が・・・
177音速の名無しさん:04/10/07 19:19:50 ID:0f9xX+9o
>>176
停電だと計時が出来ないのか・・・
178音速の名無しさん:04/10/07 19:20:16 ID:jVHACkTM
来年以降の鈴鹿開催で足下見られそう、、、停電とか合ったら。
179音速の名無しさん:04/10/07 19:20:21 ID:dTvoH8w1
そうだ ヘリが飛べないとF1走行できないんだったな
180音速の名無しさん:04/10/07 19:22:35 ID:7+ycGaur
主催者は今後の見通しについて発表しる!
181音速の名無しさん:04/10/07 19:22:54 ID:YtWlxfwg
>>177
停電だとマシンがまともに走らない希ガス
182音速の名無しさん:04/10/07 19:23:15 ID:ZpBqHDB/
放映料のため、雨風くらいなら強行に開催しそうだが、
停電になったら、計時アボーンで中止か?

いや、それ以前にテレビカメラも動かないか
183音速の名無しさん:04/10/07 19:23:22 ID:RCkKCsv/
こんな状況の中、原二で東北から現地へ向かう俺は最高にクール
184音速の名無しさん:04/10/07 19:23:24 ID:0f9xX+9o
>>150
2が確かなら、バトン初優勝の悪寒・・・

っつーか、ドラミでドライバーが走行拒否して走らない可能性もあるよなあ
185音速の名無しさん:04/10/07 19:25:17 ID:3amws8A4
>>183

原二って原付?
すげえな・・・
186音速の名無しさん :04/10/07 19:25:21 ID:6CvxGwEu
帰りの大混雑の悪寒
187音速の名無しさん:04/10/07 19:25:25 ID:0f9xX+9o
94年の鈴鹿を現地で経験したけど
そこそこ強い雨が来たら走らないよ
今の台風予想だと、予選は無しと思って間違いないと思う


決勝は吹き返しの風しだいだな
188音速の名無しさん:04/10/07 19:25:25 ID:PF7Oi/uD
今の予報だとちょうど土曜中には抜けてしまいそうだが。
土曜の予選が中止の場合は金曜のタイムでグリッドを決めるのか?
189音速の名無しさん:04/10/07 19:26:47 ID:/Qp1mAnK
伊勢市のホテルなんだけどたどり着けるのかしら。
はぁ、何でこんなことに。
190音速の名無しさん:04/10/07 19:28:10 ID:RCkKCsv/
>>185
うん。125cc
191音速の名無しさん:04/10/07 19:28:49 ID:UXG9RB4A
もし停電になっても自家発電の機能とか無いの?
鈴鹿ほどの国際的サーキットが
192音速の名無しさん:04/10/07 19:29:00 ID:94zRWfxk
193音速の名無しさん:04/10/07 19:29:04 ID:D13RbXpD
>>189
伊勢は三重の南部だから気を付けて。

94の大雨を体験したけど…あれよりも酷くなるのはまず確実だ。
194音速の名無しさん:04/10/07 19:29:26 ID:+IB/QiAK
>>192
ワロタ
195音速の名無しさん:04/10/07 19:29:45 ID:3amws8A4
>>192
股間を隠してるのワラタ
196音速の名無しさん:04/10/07 19:30:32 ID:7+ycGaur
予選が中止になれば差額返金ってあるのか?
ないとしたらS1組は金曜練習走行と決勝だけで別途5万か。
ま、わしは自由席やからあきらめつくが高い金払って指定とってる人間は発狂もんやね。
197音速の名無しさん:04/10/07 19:31:42 ID:0f9xX+9o
198音速の名無しさん:04/10/07 19:33:21 ID:oQkZkReO
予選中止になったら決勝はどうなるの?
199音速の名無しさん:04/10/07 19:33:27 ID:FzrVKEZm
ヘリが飛ばなかったらてのは事故で瀕死のドライバー
がいた時に運べないからだよね??

台風通過しても吹き返しで可能性あるな
200音速の名無しさん:04/10/07 19:34:25 ID:D13RbXpD
>>192
ガッ。

原付で鈴鹿入り。凄い…がんがれ。
201196:04/10/07 19:35:57 ID:7+ycGaur
>>197
失礼!
しかし、この記述が適用される事態になるなんて。
202音速の名無しさん:04/10/07 19:40:00 ID:3amws8A4
予選時間にちょうど台風の目がサーキット上を通過
タクマアタック中に空から光が差し込む
神秘的な展開キボンヌ
203音速の名無しさん:04/10/07 19:48:06 ID:tH8UTgN4
南コースの臨時駐車場はヤメレ

あそこは元は池を埋め立てたトコで大雨降るとすぐに水没する
クルマなんてボンネットまで水に浸かるぞ
204音速の名無しさん:04/10/07 19:50:21 ID:D13RbXpD
メインスタンドからS字に行く近道付近、S字付近も気を付けろ。
あそこは泥沼状態になる。下手すりゃ登山靴じゃなきゃやってけない程凄い。
205音速の名無しさん:04/10/07 19:51:19 ID:1sPj/YM7
>>197
相応のイベントって何打?
まさかFN最終戦ぢゃないだろうな
206音速の名無しさん:04/10/07 19:55:32 ID:8nFB7hd7
この前の台風で鈴鹿市内の駐車場で泳いでた香具師がいたが
今回もあれぐらい降るのかなぁ・・・
207音速の名無しさん:04/10/07 19:55:46 ID:1sPj/YM7
もう金土はだめぽ

「8日夕までに東海で250ミリの雨が予想され、雨量は9日にかけて
さらに増えるとみられる」

台風22号接近、連休は太平洋側で大雨の恐れ
http://www.asahi.com/national/update/1007/028.html
208音速の名無しさん:04/10/07 19:58:07 ID:RCkKCsv/
こうなったらもうチーム対抗メドレーリレー水泳で決着決めよう。
209音速の名無しさん:04/10/07 19:58:21 ID:tH8UTgN4
仮設トイレは雨が降り込んで汚水がオーバーフローして使えないというか入れない(w

常設トイレに並ぶか飲み食いせずに我慢シル!

210音速の名無しさん:04/10/07 20:00:06 ID:Bn3NlKTG
>>208

昔のカナダのようにいかだレースでもするか、山田池で。

ジョーダン強かったなあ、アレw
211音速の名無しさん:04/10/07 20:00:26 ID:c5MZoi+B
中止か・・・
212音速の名無しさん:04/10/07 20:01:18 ID:jw2WNuPh
いつも、予想よりスピードが速まる。
日曜はだいじょうぶ!         希望・・・

それにしても海外サイトの連中はあっけらかんとしたものだ
213音速の名無しさん:04/10/07 20:01:35 ID:kh8t2Npy
鈴鹿はF1 04でやればいいよ。安全だ
214音速の名無しさん:04/10/07 20:06:03 ID:PF7Oi/uD
日曜は台風一過でかなり気温が上がりそうだし、
台風の影響で路面も変わっちゃうんだろうな。
こりゃプラクティスのデータなんて役にたたん。。

結局鈴鹿のデータをいろいろ持ってるホンダ有利だったりするのか。
215音速の名無しさん:04/10/07 20:06:13 ID:fE7l6yGj
>>202
02鈴鹿でオンボード映像で後光が差してたな(F1琢磨だったかFNファーマンかファイナルラップで)
216音速の名無しさん:04/10/07 20:07:03 ID:4QV8+4gj
>>213
クリエンが優勝しちまったらどうするw
とか、言っててもキミがさらっと勝っちまいそうな気もするが。
217音速の名無しさん:04/10/07 20:09:56 ID:4QV8+4gj
>>214
BSが絶対有利な気もしますが・・・orz
218音速の名無しさん:04/10/07 20:10:50 ID:qN3gT5yB
予選中止決定だな。
ポールポジションはくじ引きか。
219音速の名無しさん:04/10/07 20:10:55 ID:7CCefOaj
山田池が決壊して氾濫する悪寒。
ピットとパドックはずぶ濡れだ。
220音速の名無しさん:04/10/07 20:11:43 ID:n0pBtibC
顎が、ウエットレースは大歓迎とか言ってるが、台風の恐ろしさを知らんようだな。
日本の天気を舐めたらあかん。
221音速の名無しさん:04/10/07 20:12:08 ID:Ovmi482n
前回の台風21号では、降水量が規定を超えたとかで、近鉄は四日市−伊勢中川(もっと南までだったかも?)間が止まってた。
(近鉄のサーキット最寄駅・白子はこの区間の中にあるよん)

漏れは通勤に使っているので大変な目にあった。

近鉄はJRに比べると自然の脅威に対して打たれ強いが、今度もそんなケースがありうるので皆さんご注意を・・・
222音速の名無しさん:04/10/07 20:13:28 ID:RCkKCsv/
>>213をTF104と読み違えてたorz
223音速の名無しさん:04/10/07 20:13:37 ID:Bn3NlKTG
224音速の名無しさん:04/10/07 20:16:50 ID:8nFB7hd7
台風21号のときの鈴鹿市(ギガスの駐車場)

まず一枚目、駐車場までの道のり
ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1096439127978.jpg
二枚目、道のり
ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1096439285559.jpg
三枚目、突撃準備
ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1096439377365.jpg
四枚目、なんのためらいもなく突撃(漢
ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1096439488589.jpg
五枚目、クロール
ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1096439609657.jpg
六枚目、背泳ぎ
ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1096439710961.jpg
7枚目、沈んだかと思ったら足が出てきた。
ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1096439803805.jpg
8枚目、沈んだ。
ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1096439904557.jpg
9枚目、吐きそうになりながら上陸
ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1096440009227.jpg
おまけ、動けなくなった車
ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1096440124025.jpg

225音速の名無しさん:04/10/07 20:20:08 ID:D13RbXpD
パドック裏は水びたしだぞ。山田池付近はウォータースライダーもどきになるぞ。
226音速の名無しさん:04/10/07 20:20:51 ID:tLL/Ku8/
>>221
あれは最初は落雷で止まったはず。2回目は雨量だったけど。
復旧した後も普通電車のみで、しかも激混みだったそうだが。
227音速の名無しさん:04/10/07 20:22:56 ID:bNW1busZ
なんじゃこりゃぁぁぁ〜
228音速の名無しさん:04/10/07 20:23:35 ID:Bn3NlKTG
>>224

4枚目の「天然温泉」ってロックの湯ですよね?
あそこがこんなに((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
229音速の名無しさん:04/10/07 20:25:11 ID:0WnjH1/v
これは神風だよ。
230音速の名無しさん:04/10/07 20:28:25 ID:B9jWNGhw
もう急遽十勝開催にしよう
231音速の名無しさん:04/10/07 20:31:32 ID:9c8RdiC1
予選前倒しして明日やっちゃえば?
232音速の名無しさん:04/10/07 20:31:53 ID:6CvxGwEu
930HPって、伝説の伊勢湾台風と同じじゃん
233音速の名無しさん:04/10/07 20:34:04 ID:USrlwJg6
決勝の時間そのものは問題なさそうだが、
土曜の夜中が酷そうだな。
交通機関、サーキット内の仮設施設の影響が心配。

ヘリが飛ばないと開催できないってのは、救急病院の関係だったはずだけど、
鈴鹿はサーキット内に高度救命できる病院無いの?

携帯で閲覧できる開催情報の公式HPが欲しいところだね。
234音速の名無しさん:04/10/07 20:36:34 ID:tDnglhN5
みんな台風舐めすぎだな
顎とか

びっくりしてまた顎が長くなるな
235音速の名無しさん:04/10/07 20:37:30 ID:ddLit5Gb
>>224
ブラウザ落ちるじゃねーかよボケが。死ねや
236音速の名無しさん:04/10/07 20:38:07 ID:6/OJZkFS
なんでもかんでも踏むからだろ、能無し。
237音速の名無しさん:04/10/07 20:38:10 ID:DycyZt0c
空飛ぶベンツ
238音速の名無しさん:04/10/07 20:38:40 ID:/qrCGQPv
いつあるの?
239音速の名無しさん:04/10/07 20:38:45 ID:uXNU5LSD
モントーヤは「台風なら走るべきじゃない」って言ってるけど、南米出身だから台風の怖さ知ってるんだろうな。
240音速の名無しさん:04/10/07 20:43:32 ID:9c8RdiC1
>>239
紋はフロリダに住んでたからハリケーンの恐ろしさを知ってるはず。
241音速の名無しさん:04/10/07 20:44:41 ID:D13RbXpD
モンと琢磨はともかく、顎辺りはわかるのかな、台風のこと。
242音速の名無しさん:04/10/07 20:46:48 ID:tLL/Ku8/
>>239
アメリカなら万単位の避難指示が出てもおかしくない規模だからね。

風速の目安
http://www.tokyo-jma.go.jp/home/yokohama/yoko22.htm
243音速の名無しさん:04/10/07 20:47:05 ID:tH8UTgN4
鈴鹿の仮設スタンドは風速50メートル以上の突風は考慮されていない
おそらく安全を考えて仮設スタンドは入場禁止になるのでは・・・

台風が通り過ぎたとしても突風でジョイントが緩んでいるかもしれないので安全確認ができない以上日曜日も立入禁止にせざるを得ない

鈴鹿としては観客を入れてもしもの事があればお金では解決できない損失となるのでそうせざるを獲ないでしょう

指定席券だから席が確保されていると安心するなかれ
244音速の名無しさん:04/10/07 20:48:07 ID:D13RbXpD
まず仮設スタンドは危ないでしょう。150ミリ降るらしいよ。伊勢志摩は130ミリ。
245音速の名無しさん:04/10/07 20:49:49 ID:uXNU5LSD
考えてみれば日本って台風はあるわ、地震はあるわ、火山もあるわでかなり危険だな。
246音速の名無しさん:04/10/07 20:50:32 ID:ChLwzGxZ
伊勢湾台風は、5000人を超える死者・行方不明者を出した
247音速の名無しさん:04/10/07 20:52:43 ID:ddLit5Gb
陸続きじゃないから虫を媒介に下疫病が侵入し難いし
隣国からの大規模侵攻も突発しない。
良いじゃないか。>>245
248音速の名無しさん:04/10/07 20:52:52 ID:6/OJZkFS
ドライバーはいくら怪我しても構わないけど、
観客にけが人出さないように配慮して欲しい。
一人でもけが人出ればニュースになるし、
存続に関わってくるから。
249音速の名無しさん:04/10/07 20:53:23 ID:XrBpMpg8
ある意味お祭りだなあヽ(´ー`)ノ
250音速の名無しさん:04/10/07 20:53:53 ID:HGpEL+XQ
ドライバーズタイトルもコンストラクターズタイトルも
チャンピオンが決定してるから、
台風の状況によってはボイコットするドライバーがいてもおかしくなさそう
251音速の名無しさん:04/10/07 20:54:49 ID:d8EPfZhU
自分は今年初めてF1を見にいくので、ただでさえ分からない事だらけなのに、

こんな暴風雨が来たら、まともに観戦して帰ってこられるかどうか不安ですね。
道の混雑具合や到着時間もよく分からないですしね。
252音速の名無しさん:04/10/07 20:55:17 ID:7CCefOaj
お前ら、くれぐれも気をつけろよ。死人を出さないように。
253音速の名無しさん:04/10/07 20:55:26 ID:tH8UTgN4
パチンコ富士の周辺の民間駐車場は水没する恐れあり
停めない方が無難だよ

南コースも水没する
254音速の名無しさん:04/10/07 20:55:47 ID:WKpbJjZd
>>251
台風の時に外に出かけるって面白いぞ。
255音速の名無しさん:04/10/07 20:56:00 ID:uXNU5LSD
>>247
そう言う考え方もありだな
256音速の名無しさん:04/10/07 20:58:45 ID:ddLit5Gb
モズレーが死んでも良いからドライバーと観客に怪我がないようにして欲しい
257音速の名無しさん:04/10/07 21:01:17 ID:PKJ/Pc05
いや、モズレーとエクレストンは自分の安全が第一だろう
258音速の名無しさん:04/10/07 21:01:32 ID:+auoRD+L
予選はPS2で決めろ
259音速の名無しさん:04/10/07 21:01:38 ID:D13RbXpD
南コースはマジやばいから駐車場宿泊組は注意。
260音速の名無しさん:04/10/07 21:03:25 ID:7CCefOaj
民営駐車場って、したは土だよな。ヤバイヤバイ。
自由席ってドロドロですか。
261音速の名無しさん:04/10/07 21:05:00 ID:LxYT8SoO
土曜の京都競馬も中止でしょうか?
262音速の名無しさん:04/10/07 21:06:09 ID:0f9xX+9o
>>261
多分中止
っつーかスレ違い
263音速の名無しさん:04/10/07 21:08:41 ID:7mpklTcV
祝:はじめての台風の中のF1レース

TVで見てるぶんには、おもしろそう。
264音速の名無しさん:04/10/07 21:13:15 ID:MFWlkOmG
米軍と気象庁の予想がぜんぜん違うけど、どっちが正しそう?
米軍予想だと、夜中〜明け方に通過だけど、
気象庁予想だと、予選の最中に通過。
265音速の名無しさん:04/10/07 21:13:47 ID:Tql812tr
ゼネコンの工事現場に勤めてた時、台風が近づいてくると
ボルトを固定したり背の高いもの外したりする「台風養生」を
やってたけど、鈴鹿は敷地が広いから大変そうだ。
266音速の名無しさん:04/10/07 21:14:06 ID:D13RbXpD
自由席だけど場所によっては泥水状態もあり。
267音速の名無しさん:04/10/07 21:15:23 ID:pAzDn4Ix
台風氏ね・・・ orz
268音速の名無しさん:04/10/07 21:15:49 ID:zWBZwp4P
ケーブルテレビでCS観戦する俺は究極の勝ち組

現地組は自己責任でがんがれ
場合によっては退くも勇気だぞ〜
269音速の名無しさん:04/10/07 21:17:20 ID:Tql812tr
ウチは愛知県なので
「受信できません」画面を見ることになる鴨
270音速の名無しさん:04/10/07 21:18:01 ID:pUabwytb
ケーブルも大元がだめになると切れるから注意
この間の台風でその状況に陥った局があった
271a:04/10/07 21:20:12 ID:3vD120na
名古屋からクルマで予選を観にいく予定だったが。

「勇気ある撤退」で今年はやめること今、決心。残念だが。
途中でクルマ水没するのイヤだし。
いつも通り、csで観るよ。グスン。
272音速の名無しさん:04/10/07 21:21:51 ID:G8VJ7qJZ
雨で見に行くの初めてなんだけど、どんな格好で見るの?
100円のレインコート着てれば大丈夫?
おすすめの雨対策教えて下さい!
273音速の名無しさん:04/10/07 21:23:01 ID:Sfk/m1Vu
ゴーダムを呼べ
台風の目に体当たり〜
274音速の名無しさん:04/10/07 21:24:17 ID:USv4JO5V
しかし
台風21号の災害でボランティアまで活動してるのに
台風の中F1だなんて三重県もどうかしてるぜ。
被害でりゃ人災といわれかねんな。
275音速の名無しさん:04/10/07 21:24:45 ID:eanGGN/V
この台風を一番嘆いているのはパニスだろうな
276音速の名無しさん:04/10/07 21:25:38 ID:zWBZwp4P
>270
な、なんだっt(ry
油断は禁物ってことですな・・・
全くとんでもない週末だ

予選はどうなっても仕方ないとして、
とりあえず決勝が開催されてケガ人が出なきゃ御の字だな
277音速の名無しさん:04/10/07 21:25:52 ID:n0pBtibC
こんな行く前からやる気がそがれる日本GPは初めてだぜ。

それにしても台風の野郎、ガッペムカツク!
278音速の名無しさん:04/10/07 21:26:13 ID:+7FBRqN3
>>264 米軍予報は国際標準時で表示されてるっぽい。

台風情報見ると、土曜に通り過ぎて日曜は台風一過になりそうだけど
天気予報では日曜が曇り時々雨になってるね。予報士が保険掛けてるのかな?
279音速の名無しさん:04/10/07 21:27:59 ID:MFM6jDud
韓流のせいで法則発動なのか?

2008年に韓国でF1開催。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_3&nid=42889&work=list&st=&sw=&cp=1
280音速の名無しさん:04/10/07 21:28:06 ID:2QANGxH+
あぼ〜ん
281音速の名無しさん:04/10/07 21:32:43 ID:a/AUy0Vq
バーひでみ
282278:04/10/07 21:33:28 ID:+7FBRqN3
>>264 ごめん。勘違いしてた。やっぱ気象庁と米軍でずれてる。
283音速の名無しさん:04/10/07 21:33:44 ID:D13RbXpD
>>278
去っても秋雨前線の影響があるから…
284音速の名無しさん:04/10/07 21:34:13 ID:lPvFPLNe
集合スレでは雨の事ばかり心配してるが先の21号を体験した地元民としてはとても危険で行けない。
台風舐めすぎ。例え日曜が晴れても開催出来んだろ。強行開催したら県知事とサーキットの責任問題がおきる。
285音速の名無しさん:04/10/07 21:35:42 ID:6H05at0t
チケはある、3日通しのやつ、ホテルも予約済み。
もし台風直撃でも払い戻し不可にするためにスタートだけは
するのだろうか?・・・逝くべきか、悩み中〜@東京
286音速の名無しさん:04/10/07 21:36:45 ID:cfHPpFXz
もし万が一の事態になった場合、来期のカレンダーから外される可能性もあるわけだな・・・。
287音速の名無しさん:04/10/07 21:39:00 ID:tLL/Ku8/
台風は雨だけじゃなく風もあるからな。開催するにしても大幅縮小せんと
危なっかしくて仕方ない。

なめてかかるとマジで氏ぬよ?
288音速の名無しさん:04/10/07 21:40:20 ID:7CCefOaj
せっかくチケットとったから行く。
289音速の名無しさん:04/10/07 21:41:33 ID:D13RbXpD
自宅から行ける距離在住です。
前の台風の時はシャレにならんくらい酷かったよ。
明日はともかく、明後日はオススメはとても出来ない。自己責任としか言えない。
体力温存の為に土日ホテルなんだけど、土曜日はサーキットは行かずに直でホテルに行こうと
検討中。
290音速の名無しさん:04/10/07 21:41:52 ID:ZrrN2lM/
>>286
レース多すぎで既存のサーキットは削る傾向にあるからね。
鈴鹿も改修されてドライバーにあまり受けがよくなくなったし、
ランオフ狭くて現代F1に合わなくなっちゃったし、そのうちあぼーんされるかもね。
アジア圏ならサーキットが近代的な中国が大成功を収めたし、
韓国もF1開催に向けて力入れてるようだしね。
291音速の名無しさん:04/10/07 21:42:08 ID:6/OJZkFS
観客が怪我とかしなければ大丈夫なんだよ。
ドライバーやチーム、サーキット関係者にいくら怪我人が出ようと無問題。
一人でも観客に怪我人が出ればマスコミの餌になって潰される。
292音速の名無しさん:04/10/07 21:42:21 ID:wyACDcUu
台風なんてまったく気にしてねぇー
293音速の名無しさん:04/10/07 21:43:10 ID:aoL+LejM
>>193
うわ、電車動かないかもしれませんね、どうしよう・・・。
レスどうも、気をつけます。
294音速の名無しさん:04/10/07 21:43:29 ID:OXUajkOP
>>272
こんなやつがいっぱい来るだろうから死人が出かねないぞ
295音速の名無しさん:04/10/07 21:43:43 ID:GNmEs/su
>>283
直撃だったら影響なんて残らないから、日曜の雨は
・台風が逸れて秋雨前線
・台風が遅れて直撃
の保険だと思う
296音速の名無しさん:04/10/07 21:43:55 ID:OFBuk/W4
>>199
あと、オンボードカメラの映像の中継ができなくなる。
297音速の名無しさん:04/10/07 21:45:04 ID:lPvFPLNe
土曜に電車では鈴鹿入りはまず不可。鈴鹿あたりは近鉄はすぐ止まる。
298音速の名無しさん:04/10/07 21:45:26 ID:cfHPpFXz
>>290
そうなったら、ここぞとばかりにトヨタがニュー富士を推してくるかな。
299音速の名無しさん:04/10/07 21:45:35 ID:4J+zFMdc
>>264
とあるサイトから引用

ジョイント タイフーン ワーニング センター
Joint Typhoon Warning Center(共同台風警告センター)〈アメリカ海軍運営〉《英語》 http://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc.html
 (長いので中略)
時間表示は協定世界時(UTC)ですので、日本時間(JST)へは9時間足してください。凡例もご覧ください。

だってさ。
300音速の名無しさん:04/10/07 21:46:03 ID:daOKthm+
>>289
地元の方ですか
土曜夜中駐車場にクルマを停めて置くのですが水没とかが怖いですね
この地区はやばいよ〜とかありますか?
301音速の名無しさん:04/10/07 21:46:10 ID:GNmEs/su
>>290
10万人呼べて、世界3名コースという評価もある鈴鹿を削ることはまず有り得ないだろう
スパ復活が良い例だと思う
302音速の名無しさん:04/10/07 21:50:24 ID:+7FBRqN3
真面目な話、日曜にフリーと予選、月曜に決勝を行うしかないんじゃない?
それか日曜にフリー、予選、決勝すべてを行うとか。サポートレースは中止になるけど。
303音速の名無しさん:04/10/07 21:50:57 ID:uflqeyU2
鈴鹿サーキット公式より。

● 台風接近にともなうレース開催について ●
10月7日現在の情報ですが、いまのところ予選・決勝とも予定通り開催します。
今後、台風の影響によりスケジュールが変更になる場合がありますので、ご注意ください。
304音速の名無しさん:04/10/07 21:52:51 ID:Tql812tr
予報通り土曜直撃だったら、
日曜午前に予選、午後フリーの希ガス。
放映権の絡みで、月曜延期は無いと思う。
305音速の名無しさん:04/10/07 21:53:14 ID:OFBuk/W4
>>245
> 考えてみれば日本って台風はあるわ、地震はあるわ、火山もあるわでかなり危険だな。

うん。だからわざわざこんな場所に住んでる俺達って超優秀。
何のストレスもない土地だと、知恵も、自然に対する畏怖も生まれません。

とかウヨ的発言
306音速の名無しさん:04/10/07 21:53:34 ID:uXNU5LSD
>>301
もし、オー・ルージュが改修されたらそれでも続くと思う?鈴鹿は既に130Rが…
それに鈴鹿はいくらドライバーウケがよくても、抜けないサーキットでつまらないと思ってる外人は結構多いんじゃん?
307音速の名無しさん:04/10/07 21:54:37 ID:s70441QR
いまの予報だと、
土曜日に鈴鹿に人を集めるべきではないでしょう。
死人出ちゃうよ。
308音速の名無しさん:04/10/07 21:56:25 ID:ZrrN2lM/
>>306
実際こんな噂もあるようだしね。
ま、琢磨がトップドライバーになるか、トヨタがトップチームになれば、
こんな心配しなくていいんだろうけどねぇ。
309音速の名無しさん:04/10/07 21:58:05 ID:+LjAZPaN
去年の雨でも自由席ドロドロでした。
新聞紙敷いて、その上にゴミ袋二重にして座った。
それでも上のオオバカ宴会しにきたF1シラズノ集団が
席とリ用のビニールシートをばーっと水落として
下にいた私らがずぶぬれになった。
310音速の名無しさん:04/10/07 21:58:38 ID:7+ycGaur
やるのかやらんのか早く決めてくれ。
わしゃ土曜に那覇から行くのに。
311音速の名無しさん:04/10/07 22:00:24 ID:A3Gf/ZE5
キャンプ拍の俺はもしもの時どこに避難したらいいですか?
312308:04/10/07 22:01:00 ID:ZrrN2lM/
おっとURL貼り忘れ
こんな噂
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/010.html#14853

とりあえずこの週末何も起きないことを願うのみだな
313音速の名無しさん:04/10/07 22:03:38 ID:Tql812tr
>312
でも日本はスポンサーが半端なく多いし、タバコ広告オケーだから
結局はずさないような気がするけどな。
ホンダとブリジストンのお膝元だし。
314音速の名無しさん:04/10/07 22:03:42 ID:GNmEs/su
>>306
オールージュを改修すると言っても、全く別物にすることは物理的に不可能でしょ
で、130Rの改修はオールージュが無くなるほどの改修じゃないしね。
問題なく続くと思うよ。

改修すればダメ、改修しないのもランオフが狭くてダメ ってのは矛盾する要求だしね。

>ドライバーウケがよくても、抜けないサーキットでつまらないと
少なくとも鈴鹿は、130Rとシケインの改修で、ドライバー受けが悪くなったけど、多少は抜けるようになったはず。
方向性としては間違ってないんじゃないかな
315音速の名無しさん:04/10/07 22:04:37 ID:uXNU5LSD
日本がはずれることはないだろうけど、鈴鹿が富士に変わることは十分に考えられるからなぁ…
316音速の名無しさん:04/10/07 22:06:16 ID:6/OJZkFS
>>315
だね。
フジが鈴鹿の冠スポンサー下りて放映権手放す噂は
相変わらず消えないし。
ま富士で続けばいいでしょ。
317音速の名無しさん:04/10/07 22:07:56 ID:D13RbXpD
>>300
地元とまではいきませんが…
散々既出だけど南駐車場はマジに危ないです。それからコースではS字からダンロップ。
グラスタ方面からS字に向かう地下通路付近も危ないです。
318音速の名無しさん:04/10/07 22:09:46 ID:D13RbXpD
駐車場ですが…民間の駐車場は注意。泥だらけ覚悟。
319音速の名無しさん:04/10/07 22:10:27 ID:jw2WNuPh
基本的にこんなんで死人なんて出るわけが無い
320音速の名無しさん:04/10/07 22:10:44 ID:LnrE1oS7
台風はどうも鈴鹿の東側を通る感じ。もしかしたら大丈夫な気がするね!
321音速の名無しさん:04/10/07 22:11:23 ID:ZrrN2lM/
>>314
シューは改修されて逆に抜きにくいコースになったって言ってるよ。
http://www.crash.ne.jp/f1/2004_news/10/f1_2004_1007a.html
322音速の名無しさん:04/10/07 22:11:53 ID:OXUajkOP
>>315
十分考えられるというより、富士移転はもう事実上決定しているでしょ。
そうすると東海地震→富士山爆発が気になってくるわけだが・・・。
323音速の名無しさん:04/10/07 22:12:16 ID:USv4JO5V
>>313
鈴鹿サーキット内部でも
かなり危機感あるみたいよ。

ホンダっていっても会社規模からすれば
トヨタの敵じゃないからね
324音速の名無しさん:04/10/07 22:12:30 ID:7CCefOaj
シューは去年抜こうとしてミスったからな
325音速の名無しさん:04/10/07 22:13:16 ID:uXNU5LSD
>>319
そう思ってるやつが、ノコノコ屋根とか川見に行ってあっさり死んじゃうんだよあな…台風って…怖い怖い
326音速の名無しさん:04/10/07 22:14:08 ID:PF7Oi/uD
おいおい、この台風ますます大きくなってきてねーか?風速50mだぜ。
しかもこのコースだと紀伊半島に来るまで海の上で衰えずにくるだろ?

交通寸断で日曜の本戦にたどり着けない香具師が1万人は出るな。
327音速の名無しさん:04/10/07 22:14:35 ID:Tql812tr
>323
日本GPを無くすことはないけれど、鈴鹿の契約終了はケテーイでしょ‥
328音速の名無しさん:04/10/07 22:14:44 ID:OXUajkOP
台風のとき馬鹿が高波見に海岸行って波に飲み込まれた映像とかあるじゃん
329音速の名無しさん:04/10/07 22:15:41 ID:tLL/Ku8/
>>319
T0421(21号)は弱いと油断されていたにもかかわらず、三重県
(よりにもよって三重県!)に大被害を与えたが?

気象庁21時予報だと、土曜夜にはだいぶ落ち着きそうな感じだが。
330音速の名無しさん:04/10/07 22:16:26 ID:8S1v901p
じゃあ今度は台風の中、予選に出ていってブローするホンダエンジンが見られるな。
楽しみ(^_^)
331音速の名無しさん:04/10/07 22:17:03 ID:6/OJZkFS
雨よりも風にも気をつけたほうがいいかもね。
「安全第一」のメットかぶってたほうがいいような気がする。
332音速の名無しさん:04/10/07 22:17:04 ID:4J+zFMdc
いますぐNHK見れよ、おまいら
333音速の名無しさん:04/10/07 22:17:37 ID:n1DA7C/e
台風2段階アップだって!!!!非常に強い台風になった・・・
334音速の名無しさん:04/10/07 22:18:32 ID:PaKOxV3+
明日から名古屋泊だが、土曜はサーキット行かずに名古屋観光にしようかな…

行けても帰れない可能性もあるかもしれないし
335音速の名無しさん:04/10/07 22:18:34 ID:tDnglhN5
ていうかマジデヤバイヨ
土曜は
336音速の名無しさん:04/10/07 22:18:51 ID:YtWlxfwg
予選中止になったら中国の着順でグリッド決めるってよ
http://f1.racing-live.com/en/headlines/news/detail/041007122011.shtml
337音速の名無しさん:04/10/07 22:19:18 ID:n1DA7C/e
あ〜〜台風の目こんなにはっきり・・・・・・あすの夕方までに200ミリの雨。明後日は本体が。
338音速の名無しさん:04/10/07 22:19:59 ID:ygpJgllC
>>336
とうとうこんなニュースも出たか・・・。
339音速の名無しさん:04/10/07 22:20:20 ID:PF7Oi/uD
天気予報を見るに、まず台風からエネルギーを得た
秋雨前線通過で紀伊山地に長時間雨が降って、
そのあと台風が直撃って感じやね。

先日の台風被害の片付けもすんでないだろうに、
あの方面の方々にはマジ同情する。
340音速の名無しさん:04/10/07 22:20:56 ID:oZel6vSQ
ヲイヲイ、予選直撃じゃねーか。
さらに巨大化して速度も速くなって、当初より早く来るって言ってるぞ。
341音速の名無しさん:04/10/07 22:21:11 ID:D13RbXpD
>>334
その方が賢明です。名古屋のみそ煮込みうどんで身体を暖めて下さい。
みやげにはすがきやのインスタントラーメンがオススメです。チョト高いけど美味しいよ。
名古屋駅のターミナルビルにはすがきやの店があります。
342音速の名無しさん:04/10/07 22:21:20 ID:aoL+LejM
>>334
セナ展行ってそのあと名古屋名物食べ歩きでもいかが?

自分もセナ展のタダ券持ってるから行ってこようかな。
343音速の名無しさん:04/10/07 22:23:07 ID:n1DA7C/e
鈴鹿組さん・・というか、その地方に住んでる人も外うろうろしない方がいいよ!
土曜はまず予選も何も出来ないだろうから。無理はしない方が良い。
344音速の名無しさん:04/10/07 22:24:06 ID:6/OJZkFS
土曜朝の状況によっては交通機関も止まったりするのかね?
結構名古屋で泊まって通う人もいるだろうから。
345音速の名無しさん:04/10/07 22:24:09 ID:PF7Oi/uD
これじゃ山田優ちゃんも濡れ濡れですよ。。。
346音速の名無しさん:04/10/07 22:24:15 ID:4J+zFMdc
>>334
観光以前に、ホテルから出ないほうがいいと思うんだが。
347音速の名無しさん:04/10/07 22:24:21 ID:tLL/Ku8/
…三重県の先に愛知県があると思うんですがどうだろうw
348音速の名無しさん:04/10/07 22:24:28 ID:Ll9P1oXi
夕方の予報より幾分速度が早くなってる
349音速の名無しさん:04/10/07 22:25:15 ID:M2AjSR9V
>>336
それだと表彰台の空きがふたつになるから期待できる鴨
350音速の名無しさん:04/10/07 22:25:18 ID:NnEggoaZ
>>336
BAR優勝いけるやん。
顎は後方やし。
351音速の名無しさん:04/10/07 22:25:47 ID:n0pBtibC
>>336
琢磨ヲタの俺から見れば、それで良いかも。
変に豪雨の中で予選決行して後方に沈むよりも6番グリッドからスタートの方が良いぜ。
352音速の名無しさん:04/10/07 22:26:43 ID:D13RbXpD
>>342
セナ展…どこでやってます?(こら…)
353音速の名無しさん:04/10/07 22:26:54 ID:PF7Oi/uD
ところでラップタイムの自動計測って豪雨でも作動すんの?
354音速の名無しさん:04/10/07 22:28:21 ID:7+ycGaur
主催者よ
中止するのもまた勇気。
さっさとどうするか決めろ!
355音速の名無しさん:04/10/07 22:28:49 ID:aoL+LejM
>>352
名古屋駅の高島屋でやってるよ。
356音速の名無しさん:04/10/07 22:29:46 ID:OGYy7q6V
10年前の豪雨でもちゃんと動いてマスタ。
そういやあん時はブランデルがオフィシャル轢いて2ヒートになったな
357音速の名無しさん:04/10/07 22:30:02 ID:USrlwJg6
どっちにせよ、やるやらないの判断を何時までに下すか発表しとかないと。
ただでさえ今年は混みそうなのに、現地は大混乱しそうだな・・・
358音速の名無しさん:04/10/07 22:30:38 ID:D13RbXpD
>>355
さんくすこ。金曜日の帰りにでも行くか。
359音速の名無しさん:04/10/07 22:31:06 ID:ewTxtr0e
そういえば昔あったよね

97年のN1耐久のときに豪雨で池が溢れて1コーナー水没
360音速の名無しさん:04/10/07 22:31:20 ID:6/OJZkFS
とりあえず肉倉みたいに暴れる奴がいたら
速攻顔をうpしないとな。
361音速の名無しさん:04/10/07 22:32:00 ID:3Sl27kiA
こうなったら台風のスピードを究極的に早くしてもらいたいな。
金曜の深夜に上陸すればなんとかなるから・・・・・。

とにかくフィジコパワーがいるぞ!!あの不幸パワーが!!(意味不明
362音速の名無しさん:04/10/07 22:34:34 ID:Tql812tr
>352
JR名古屋高島屋
駅と繋がってるから、悪天候でも大丈夫。
363音速の名無しさん:04/10/07 22:34:39 ID:jw2WNuPh
中国の決勝順かあ。顎後方は確かにナイスだ。いきなり決勝で、
作戦が分かれるっていうのも久しぶりで面白そう。
364音速の名無しさん:04/10/07 22:36:13 ID:pO9OFSs6
ひつまぶしでも食ってひまつぶしだな。
高島屋に蓬莱軒は入ってたっけ?
365音速の名無しさん:04/10/07 22:42:19 ID:D13RbXpD
>>362
さんくすこ。

>>364
蓬莱軒は栄(というか矢場町)にある松坂屋にある。
熱田神宮にもあるけど、体力使うから松坂屋で。
366音速の名無しさん:04/10/07 22:43:12 ID:tZwaxEkY
>>362
川井ちゃんのトークショウあるよね確か
367音速の名無しさん:04/10/07 22:43:52 ID:OXUajkOP
土曜のセッションは予選含めてすべて中止と思っとけ。絶対に無理。
368音速の名無しさん:04/10/07 22:43:57 ID:4XDbRZRE
今年は行かないんで他人事だけど、この悪条件で観戦する奴らは
笑っちゃうくらいの重装備で行ったほうがいいぞ、マジで。
カッパ、長靴当たり前。カッパの下に失禁パンツ穿いてくくらいの
覚悟で行かないとダメよ(w
369音速の名無しさん:04/10/07 22:43:57 ID:10b9qLNL
>>357
開催される時は朝6時に花火が打ち上がります。
370音速の名無しさん:04/10/07 22:45:16 ID:hkwat3uJ
台風が微妙に強化されてる...。
371音速の名無しさん:04/10/07 22:45:20 ID:ZpBqHDB/
>>369
運動会かよ!!
372音速の名無しさん:04/10/07 22:47:14 ID:Tql812tr
>366
10月11日(月・祝)
■午後1時〜/10階 催会場 地中海広場(40席) 
  午後3時〜/7階 ローズパティオ(40席)
アイルトン・セナの甥で、この夏フォーミュラBMW UKでレーサー・デビュー
したばかりのブルーノ・セナさんと、F1のピット・レポートなどでおなじみの
川井一仁さんによるトークショーを開催いたします。

http://www.jr-takashimaya.co.jp/event/img/10_event/senna_lead.gif
373音速の名無しさん:04/10/07 22:47:33 ID:6/OJZkFS
>>369
ワラタ
374音速の名無しさん:04/10/07 22:47:43 ID:QPAircHT
家に帰るまでがF1ですね。
375音速の名無しさん:04/10/07 22:48:12 ID:PF7Oi/uD
この台風って、
シケインから最終コーナーを立ち上がってメインストレート
って感じのコースだな。
376音速の名無しさん:04/10/07 22:51:49 ID:a/AUy0Vq
台風一過の決勝も強風が続くと
追い風オーバレブでブロー続出だな。
377音速の名無しさん:04/10/07 22:52:38 ID:5l6PVYOo
明日まとめて予選せい
日曜は送らせればレース出来そう
そういや、昔F3000でフジが雨天中止、返金は無しで
残りのレースどれでも見に行けるというひどいことされた
378音速の名無しさん:04/10/07 22:53:11 ID:OFBuk/W4
まあ、鈴鹿のこともあるけど、また四国を直撃すると確実に死人が1人2人じゃ済まないので
もうちょっと右寄りにプリーズ。
379音速の名無しさん:04/10/07 22:53:45 ID:PF7Oi/uD
風が強いとダウンフォースの設定も難しいし、
気温も上がってタイヤもきついし、ぐちゃぐちゃなレースになりそうだ。
380音速の名無しさん:04/10/07 22:55:39 ID:n0pBtibC
1年365日ある中で、何でよりによって今週末にこんな大荒れの天気になるんだよ!
381音速の名無しさん:04/10/07 22:56:07 ID:jw2WNuPh
やっても気の抜けたドライブじゃないかなあ・・・
いいコンディションで見たかった。残念。
382音速の名無しさん:04/10/07 22:57:15 ID:ChLwzGxZ
中止になったらタカシマヤでお不快だ
383音速の名無しさん:04/10/07 22:57:48 ID:Sy7kZtV8
臨時の観客席が飛んだりして。
384音速の名無しさん:04/10/07 22:58:38 ID:mS96Lfr4
北海道から観に行く奴って中止だったら地獄だよなw
交通運賃、ホテル代(ほぼ当日キャンセルだから100%請求されるし)、チケットもパー。


計り知れない・・・w
385音速の名無しさん:04/10/07 22:58:40 ID:8S1v901p
>>381
琢磨旋風って奴では?
386音速の名無しさん:04/10/07 23:00:05 ID:mS96Lfr4
どしゃぶりの雨と強風、鈴鹿山脈の麓ということで午前は滅茶苦茶寒いだろうなあ。
387音速の名無しさん:04/10/07 23:00:24 ID:Tql812tr
>380
津は、ついこの前も大雨で冠水してエライ事になってたよ。
名古屋はそうでもなかったけど。
三重県は雨雪が凄いのです。
388音速の名無しさん:04/10/07 23:00:31 ID:daOKthm+
>>377
98年ですか?
あの年は天候が酷かった
GTが例の事故があって振替で行ったFポン第7戦が台風で中止
で再度振替で第9戦見に行ったよ
389音速の名無しさん:04/10/07 23:04:08 ID:KtIigVAY
>>369
田舎の運動会かよw
390音速の名無しさん:04/10/07 23:05:17 ID:M2AjSR9V
民主党の岡田が韓国に深入りしてから故郷の三重県にはろくなことが無いなw
391音速の名無しさん:04/10/07 23:05:19 ID:IvIK7+B3
決勝は大丈夫っぽいが、予選は中止だろうな。
そうすると、どうやってグリッド決めるんだろ。
日曜の朝、予選やるのかな。
でも、仮設スタンドはまじでやばいかも。
392音速の名無しさん:04/10/07 23:09:35 ID:mS96Lfr4
金曜、予選は多分中止、決勝はどしゃぶりか・・・・
昔は自由席は芝生だったけど、今はちゃんと席になっているのかね?
393音速の名無しさん:04/10/07 23:09:45 ID:D13RbXpD
一時からのトークショーは行けるな。
三重県は確かに凄い。今年は特に。
名古屋も結構凄いけど……
394音速の名無しさん:04/10/07 23:10:00 ID:5l6PVYOo
当日、鈴鹿までの交通網が麻痺すると思う
見に行く人はかわいそうだなあ
帰りなんか地獄じゃない?

しかし、知らない間に台風でかくなってるなあ
(;´д` ) トホホ
395音速の名無しさん:04/10/07 23:10:22 ID:Xvu/Cmh1
友達と相談して、決勝日だけしか行かないことにした・・・。_| ̄|○
396音速の揚げ職人 ◆B3ZzhPYedM :04/10/07 23:10:48 ID:n9Y1rVnx
チケットの裏に書いてある「主催者からのお願い【必ずお読み下さい】」を
始めて読んでみたよ。

仮設スタンドが倒壊しても、メインレースのスタートだけは是が非でもやる
んだろうな・・。

397音速の名無しさん:04/10/07 23:11:41 ID:VPk6s0R5
中国GPのリザルト順って・・・ つるーり・・・orz
398音速の名無しさん:04/10/07 23:14:19 ID:D13RbXpD
つるりよ……
399音速の名無しさん:04/10/07 23:14:53 ID:wSO5ieHO
>>392
決勝どしゃぶりと判断された根拠は?
晴れだと思われ
400音速の名無しさん:04/10/07 23:17:03 ID:mS96Lfr4
決勝は是が非でもやるけど、数周で中止になる悪寒。。。。
10周が勝負だぞw思わぬ奴が勝っちゃうかもしれないわな。
なんたって前の全く見えない嵐の中の10周なんだから。
401音速の名無しさん:04/10/07 23:17:11 ID:wMbDDU0Z
中止になった場合代替レースはするのかな?
402音速の名無しさん:04/10/07 23:18:19 ID:PF7Oi/uD
10月10日は晴れの特異日。
この神話だけは今年も守られるのか。

予選が無いF1はつまらないなー。
403音速の名無しさん:04/10/07 23:18:22 ID:2WOG9jTn
中途半端に5周だけ走ってレース中止ってのだけはやめてくれよ
404音速の名無しさん:04/10/07 23:18:46 ID:z4CFwB5u
台風って
台風の目からみて
左側と右側どちらが弱いんだったっけ?
405音速の名無しさん:04/10/07 23:19:01 ID:vQjiJjCI
とりあえず明日は(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
406音速の名無しさん:04/10/07 23:19:27 ID:vuRntgBg
91年のオーストラリアみたいなことになるのかねぇ
407音速の名無しさん:04/10/07 23:20:02 ID:80iYUIhh
1982年、台風10号接近中で豪雨の鈴鹿8耐。
コントロールラインを水しぶきをあげて滑り去っていくマシンとライダー。
アクア(ハイドロ)プレーニングによりメインストレートで転倒した、
ヨシムラGS1000Rと前年優勝者D.アルダナだった。
マシンはそのまま1コーナーまで滑っていった。
台風で交通機関が麻痺しつつあり、帰宅困難者が出るのを恐れた主催者は、
6時間でレースを打ち切る。
レースに復帰していた、アルダナ・クーリー組のヨシムラは6位で完走した。

クレイジーアルダナの真骨頂を見たレースでした。
408音速の名無しさん:04/10/07 23:20:20 ID:5l6PVYOo
>>404
409音速の名無しさん:04/10/07 23:21:05 ID:mS96Lfr4
>399
鈴鹿サーキットピンポイント天気予報
tp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/24/30123.html
410音速の名無しさん:04/10/07 23:21:22 ID:Tql812tr
>406
セナがドカーンといきましたね。
411音速の名無しさん:04/10/07 23:21:23 ID:9wvfEoqT
>>404
左。
412音速の名無しさん:04/10/07 23:21:32 ID:t3tLjeb6
バスツアー参加なので、主催者が動くかぎりは
バスに乗って鈴鹿に向かうことになりそう。
台風の速度がもうちょっと上がれば、土曜日でも
なんとか開催できると思われるので、早い通過を祈る。
…仮設スタンドが壊れなければ、なんだけどさ。
413音速の名無しさん:04/10/07 23:22:03 ID:2WOG9jTn
おまえら雨でデジカメとか電子機器壊すなよ
414音速の揚げ職人 ◆B3ZzhPYedM :04/10/07 23:22:14 ID:n9Y1rVnx
「・・・興行中止となった場合、相応なイベントに振替させていただきます。」

相応なイベントなんてあり得ないだろヽ(`Д´)ノウワァァン
415音速の名無しさん:04/10/07 23:24:43 ID:PF7Oi/uD
9日21時で関東まで言っちゃうんだから、
決勝は問題ないだろ。

観客がそれまで無事かどうかは別にして・・・。
416音速の名無しさん:04/10/07 23:25:55 ID:d1jViwto
>>409
天気図見ると日曜は晴れそうなんだけどな。
プロが見ると雨なのだろうか。
417音速の名無しさん:04/10/07 23:27:34 ID:n0pBtibC
今年は、マターリ金曜日が味わえないのか・・・。
人も少なくて大好きなのに。
418音速の揚げ職人 ◆B3ZzhPYedM :04/10/07 23:28:24 ID:n9Y1rVnx
台風が行っちゃった後の決勝日に、コースとスタンドがどんな状態になってる
かが問題だな。
419音速の名無しさん:04/10/07 23:28:30 ID:vsgFeU8P
今年はMotoGPもなかったのにな
踏んだり蹴ったり
420音速の名無しさん:04/10/07 23:28:44 ID:cKFIjWyJ
明日はコロッケ買っていこうかな・・・
421音速の名無しさん:04/10/07 23:29:31 ID:DaO76jlO
>>416
午後5時時点の予報だからね
最新の台風の状況が反映されてないだけ
更新されたら晴れになるはず
422音速の名無しさん:04/10/07 23:29:51 ID:mS4gsdGq
日曜の雨は台風が梅雨前線を刺激して
別モンのようだね、最悪
423音速の名無しさん:04/10/07 23:31:32 ID:mS96Lfr4
>422
日曜の雨は台風じゃなく梅雨前線の雨だね。
台風は去っても梅雨前線は停滞すると予測しているのでせう。
424音速の名無しさん:04/10/07 23:31:41 ID:PF7Oi/uD
あれだけ強い台風が通過すると
ふつう前線は消滅しちゃうもんだがな。
425音速の名無しさん:04/10/07 23:31:49 ID:sxLiQbyn
走行できる状態じゃないので

大型ビジョンのF1 2004鈴鹿で決勝グリッド決めます!

とかってなら面白いのに。
426音速の名無しさん:04/10/07 23:32:25 ID:vQjiJjCI
>>425
クリリン涙涙の初ポールか
427音速の名無しさん:04/10/07 23:32:29 ID:FzrVKEZm
オークションでチケット投売りになるね
428音速の名無しさん:04/10/07 23:32:39 ID:vuRntgBg
>>425
ゲーヲタのモン吉がぶっちぎり優勝
429音速の名無しさん:04/10/07 23:32:53 ID:WQL+PeYX
>>421
今見たピンポイント予報では10日も雨だとよorz
430音速の名無しさん:04/10/07 23:33:51 ID:QnS8GDWU
>>425
クリリンPP決定 顎最後尾・・・
431音速の名無しさん:04/10/07 23:34:38 ID:6TdYCuki
<09日21時の予想>
存在地域 会津若松市の付近
予報円の中心 北緯 37度30分(37.5度)
東経 140度 0分(140.0度)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s( 70kt)
予報円半径 310km (170NM)
暴風警戒域 南東側 460km (250NM)
北西側 410km (220NM)
---------------------------------
<10日21時の予想>
温帯低気圧
存在地域 北海道の東
予報円の中心 北緯 42度 0分(42.0度)
東経 148度 0分(148.0度)
中心気圧 988hPa
最大風速 23m/s( 45kt)
予報円半径 500km (270NM)
---------------------------------
台風の中心が予報円に入る確率は70%
---------------------------------
432音速の名無しさん:04/10/07 23:34:42 ID:9wvfEoqT
>>422
>>423
梅雨前線じゃなく秋雨前線だと思うが
433音速の名無しさん:04/10/07 23:35:46 ID:qxDATwyi
>>422
そうかまだ梅雨明けしてないのか・・・
434音速の名無しさん:04/10/07 23:36:27 ID:e1NrL0F0
明日どうしよう・・・フリー走行は中止にならんよね?
435音速の名無しさん:04/10/07 23:36:38 ID:2BOgqmlJ
>>417
金曜の人出は例年に比べて少ないと思うぞ
マターリできるかどうかはわからんが

ところで仮設スタンドがdできて怪我をした場合はサーキットの
責任だよね。それを防ぐためにも土曜は全面中止&入場禁止に
なりそうな気がする。

ところで21号の大雨のときは遊園地は営業してた?
436音速の名無しさん:04/10/07 23:36:49 ID:HWJ4HARu
>>425-426>>428>>430 ゑやジャックも相当強そうな予感。
437音速の名無しさん:04/10/07 23:37:04 ID:TVtmN56B
>>423
一応突っ込んでおくと秋雨前線

決勝さえ晴れればいい
セッティング決められないだろうけど
台風空気嫁
438音速の名無しさん:04/10/07 23:37:21 ID:WQL+PeYX
明日も大雨っぽいぞ。
439音速の名無しさん:04/10/07 23:38:23 ID:t3tLjeb6
東海地方は明日も大雨。
とりあえずご注意されたし。
440音速の名無しさん:04/10/07 23:39:15 ID:MFM6jDud
>>422
日曜は台風一過の秋晴れになると思ってたのに〜。
441音速の名無しさん:04/10/07 23:39:21 ID:D13RbXpD
明日の用意は一応出来た。後は土日のホテルの着替えが…
442音速の名無しさん:04/10/07 23:39:36 ID:DaO76jlO
>>429
その予報は午後5時の発表の予報だからね
今の台風の状況は反映されてないよ
明日の朝には日曜は晴れの予報に変わるはず。
443音速の名無しさん:04/10/07 23:39:38 ID:6/OJZkFS
大雨でも琢磨は母国だからパフォーマンスのために走るんだろうな。
まさかとは思うけどそんなときにエンジンブ(ry
444音速の名無しさん:04/10/07 23:40:20 ID:9wvfEoqT
いずれにせよ鈴鹿に行くみんなには気をつけて。って言いたいなぁ。
無理しない状況判断で身を守ってほしい
445音速の名無しさん:04/10/07 23:40:29 ID:M2AjSR9V
>>436
ゑもゲーヲタだったっけ?初耳だな。
ベヤングは中国GPで予習してたらしいが。
446音速の名無しさん:04/10/07 23:40:52 ID:Czt3rzlf
中嶋引退試合みたく10週ちょいで終わるのだろうか・・・


あの時は寒かったな・・
447音速の名無しさん:04/10/07 23:40:55 ID:qugsKjR2
台風よ!
俺の住んでいる所にだけは来るな!
鈴鹿に行け!台風に巻き上がるF1マシンを見せて下さい。
448音速の名無しさん:04/10/07 23:40:58 ID:Tql812tr
>443
なんですか?
エンジンブレーキw?
449音速の名無しさん:04/10/07 23:41:36 ID:mS4gsdGq
スポルト忘れずに!
450音速の名無しさん:04/10/07 23:41:45 ID:tLL/Ku8/
琢磨君はゲーム少年だったのかなあ?
451音速の名無しさん:04/10/07 23:42:22 ID:n0pBtibC
>>441
俺は、着替えはシャツとパンツを2日分しか持って行かないぞ。
上着とズボンは、ホテルで乾かせば良いと思ってる。
でも、いざとなったら白子のジャスコで何か買うw
452音速の名無しさん:04/10/07 23:43:45 ID:2WOG9jTn
ホンダF1・40周年記念パレードランは中止だな
453音速の名無しさん:04/10/07 23:44:20 ID:D13RbXpD
>>451
今風邪引いているから着替えがあったほうがいいんで…
下着の換えはとっくに入れ終わった。後はどうすべー。
思い切ってサーキットで買うか。(高いって)
454音速の名無しさん:04/10/07 23:45:10 ID:LF8eyuyS
そろそろF1も地球温暖化対策を考える時かな?
455音速の名無しさん:04/10/07 23:45:36 ID:a/AUy0Vq
もう出かけている人もいると思うけど
ホントに気をつけて、無茶はしないでね。
456音速の名無しさん:04/10/07 23:45:41 ID:sxLiQbyn
雨の中海パン一丁、
鈴鹿一周タイムアタックで予選も盛り上がりそうだ。
観客も燃えるでしょ。

おまけでライコネン優勝しないにかけてた人を最後に走らせる。
457音速の名無しさん:04/10/07 23:45:43 ID:HWJ4HARu
>>445 F1 04の感想をいち早くマスコミに語ってたはず。
以前、トランスワールドスポーツに出た時もプレステで遊んでたし(専用コントローラーで)。
458音速の名無しさん:04/10/07 23:45:50 ID:r7dgrgr5
>>414
11月のJGTCとFポンに振り替えだ!

いや、ホントにそうなるかもしれんが・・・orz
459音速の名無しさん:04/10/07 23:46:17 ID:Czt3rzlf
>453
サーキットもオフィもんなら安い鴨
ポンチョ必携だぞ
460音速の名無しさん:04/10/07 23:46:44 ID:WQL+PeYX
>>442
22時発表の予報だよ、ケーブルの天気予報番組
461音速の名無しさん:04/10/07 23:47:07 ID:e1NrL0F0
ホテルに荷物送っちゃったし。
傘は周りに迷惑だから合羽買いました。
462音速の名無しさん:04/10/07 23:47:22 ID:TVtmN56B
>>459
ホンダブースで応援用のポンチョ貰う
ペラッペラだと思うけど
463音速の名無しさん:04/10/07 23:49:39 ID:n0pBtibC
琢磨もグランツーリスモやると何かのインタビューで見たが。
464音速の名無しさん:04/10/07 23:49:47 ID:Czt3rzlf
>462
ホンダブースと言えば
今年はそこに石橋ブースがあった
多分、その隣にホンダブースあるとは思うのだが・・・入れんかった
465音速の名無しさん:04/10/07 23:50:19 ID:PF7Oi/uD
>>460
夕方の時点での気象庁発表を使っていると思われ。
466音速の名無しさん:04/10/07 23:50:34 ID:B63mcDPw
867 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:04/10/07 23:45:16 ID:QebElejF
高気圧が邪魔で足踏みしそうだな。
上陸は10日か。

871 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:04/10/07 23:47:40 ID:/HgpxzuV
>>867
な・ん・で・こ・ん・な・時・に・邪魔をするかなぁ!高気圧!!!

とっとと上陸させて遙か彼方に飛んでいって欲しいのに。
467音速の名無しさん:04/10/07 23:51:15 ID:mS96Lfr4
オークションでチケット売却ラッシュw
468音速の名無しさん:04/10/07 23:51:57 ID:aYqHLUat
今現在の鈴鹿の様子はどうでしょうか?現地の方いませんか?
469音速の名無しさん:04/10/07 23:52:37 ID:m4Fl3yP8
僕も土曜日からの現地観戦組だけど、
マジでとんでもないGPになりそうだなぁ・・。
470音速の名無しさん:04/10/07 23:53:07 ID:Czt3rzlf
津だけど風が出てきますた
サーキットも風は結構あったけど・・
471音速の名無しさん:04/10/07 23:53:25 ID:KtIigVAY
予選はどっかの体育館借りて
テレビゲームでグリッドきめればいいじゃん。
472音速の名無しさん:04/10/07 23:55:12 ID:OXUajkOP
土曜は宿から出るなよ。
マシンなんか走るわけないからな。
473音速の名無しさん:04/10/07 23:55:12 ID:dz4NiYq3
どうせ日曜の午前はひまなんやろ。
その時間に予選せんかい!
474音速の名無しさん:04/10/07 23:57:22 ID:UBrAepmR
こうなったら日曜早朝ににドライバー全員で
くじ引きしてグリッド決めるしかないなw
475音速の名無しさん:04/10/07 23:57:50 ID:PKJ/Pc05
>>471
そしたらジャックPP
476音速の名無しさん:04/10/07 23:57:59 ID:aYqHLUat
>>470
ありがとうございます。荒れないでほしいですよね・・・
俺もうじき出発します。
477音速の名無しさん:04/10/07 23:58:01 ID:/sJyFkaV
台風の中で屋外ライブ観たことあるけど
カッパ一枚じゃ足りないよ。重ね着したほうがいい。
478音速の名無しさん:04/10/07 23:58:09 ID:D13RbXpD
>>459
さんくすこ。ポンチョは100均で買ったが…やっぱオフィで買った方がいいかも。
479音速の名無しさん:04/10/07 23:58:56 ID:fTRLDT/R
>>472
その言い方はダチョウ倶楽部の上島が熱湯風呂に入る時に言う言葉に聞こえる。
480音速の名無しさん:04/10/07 23:59:28 ID:dz4NiYq3
わざわざ海を渡ってきた外国人ファンは悲惨やな
481音速の名無しさん:04/10/07 23:59:51 ID:z4CFwB5u
>>408
>>411
ありがトン!

うあああああああああ
頼むからそれてくれ台風さんよう
482音速の名無しさん:04/10/08 00:00:03 ID:AHv4Bf9I
遠くから来るみんな、気を付けてね。
ホンダのブースで応援ポンチョか。あるかな…あったらそっちをゲトすっか。
483音速の名無しさん:04/10/08 00:00:29 ID:/8XHuSQq
>>477
やっぱそう?友だちは100均の合羽だと言ってた・・・orz
484音速の名無しさん:04/10/08 00:01:03 ID:Yx32fM7+
>>473
日曜の午前は台風の後片付けでいっぱいいっぱいです。
崩れた仮説スタンドの修理とか
コース内に飛んできた看板の撤去とか
窓ガラスの割れたコントロールタワーの掃除とか

その他いろいろと大変でしょう。
485音速の名無しさん:04/10/08 00:02:15 ID:GXc7XEwg
ヒューマングランプリなら琢磨優勝だ
486音速の名無しさん:04/10/08 00:02:38 ID:FHrwTQ5E
悲惨なのは自由席だよな。粘土層だからズルズル

山の雨だから安い合羽は厳しいと思われ
ポンチョも座って膝が被る奴じゃないと
観戦時は厳しい
487音速の名無しさん:04/10/08 00:02:54 ID:SuCTNYQL
しっかし現場組からのレポがないな?
488音速の名無しさん:04/10/08 00:02:58 ID:Zz5v3muG
予選できなかったら、決勝もなしか?
そんな、ばななん
489音速の名無しさん:04/10/08 00:03:00 ID:Jf9xdPhq
中国地方から、もうすぐ出発のものです。
「南コースが水没の危険」とのことですが、これって「みその地区」の事ですか?。
今から出て、水没から免れそうな直営駐車場があれば教えて下さい。
サーキットより北だと大丈夫でしょうか?。
490音速の名無しさん:04/10/08 00:03:52 ID:wv3Zc13s
明日に予選したらいいんでないかい!?
そして土曜はお休みということで。
491音速の名無しさん:04/10/08 00:05:25 ID:aDLd8ue0
>>490

昔はそうだったよね?
492音速の名無しさん:04/10/08 00:05:28 ID:UXEi3er2
台風の影響で鈴鹿まと辿り着くまでに10人ぐらいは死ぬなんだろうな。
スパでも10人前後死んだんだよな。皆さん、安全運転で来てね。
493音速の名無しさん:04/10/08 00:06:58 ID:OddyOGVm
>>393
朝十時から整理券配るからそれに並ばなきゃ!
494音速の名無しさん:04/10/08 00:07:58 ID:HsIfo01F
>>484
今年は、何個も何個も台風が来たがコントロールタワーのガラスが割れたなんて話は聞いたことが無いぞ
495音速の名無しさん:04/10/08 00:08:10 ID:FHrwTQ5E
>489
南コースって西ストレート側の特設キャンプ場の辺じゃね?
あのエリアはひくいよな
496音速の名無しさん:04/10/08 00:08:13 ID:bPZDyCIF
バイクで行く予定だったんだけど・・
やっぱり死んじゃうよね・・。
497音速の名無しさん:04/10/08 00:09:37 ID:Jf9xdPhq
>>495
ありがとうございました。とりあえずそこは避ける方向で駐車場を探します。
でも実際行ってみてどこも空いてないときには・・・。
498音速の名無しさん:04/10/08 00:10:50 ID:Zz5v3muG
>>496
ホテルもなく??
499音速の名無しさん:04/10/08 00:11:20 ID:icV+LTUy

予選中止になったらスタートはどうきまるんですか?
中国の結果できめるとか?
500音速の揚げ職人 ◆B3ZzhPYedM :04/10/08 00:11:28 ID:oyBjAwrj
南コースの駐車場を予約しちゃってる・・
501音速の名無しさん :04/10/08 00:11:35 ID:3sMaalck
予選、琢磨のアタック時にサーキットが台風の目に入り奇跡のポール
502音速の名無しさん:04/10/08 00:12:30 ID:FHrwTQ5E
>497
私設の所の方がマシかも がんがってたどりついてくだされ

今年の三重の雨は洒落にならんのよな・・・
503音速の名無しさん:04/10/08 00:13:36 ID:m0Hm1U0E
ちょっと停滞してるなあ
どうせなら月曜以降に来てくれ。。。
504音速の名無しさん:04/10/08 00:14:16 ID:yhJTzIpH
>>496
あくまで予想にすぎないが、ここで雨の予想がみれる
http://weather.metocean.co.jp/amedas/amedas0.htm
明日は大雨次第、あさっては暴風雨で無理だろね
505音速の名無しさん:04/10/08 00:14:17 ID:AHv4Bf9I
>>493
げ…早く行かなきゃ。
506音速の名無しさん:04/10/08 00:14:31 ID:+YSpojCQ
@@@@@@@ 台風情報2004 44号 @@@@@@@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1097070672/

関東台風襲来祈願スレッド
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1094274746/

台風22号
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1096964793/

【コロケ】   台風第22号が発生!   【マーゴン】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1096863371/
507音速の名無しさん:04/10/08 00:14:41 ID:j3Z16p22
>>496
自己責任
508音速の名無しさん:04/10/08 00:14:57 ID:pjs7CEUt
ガンバレ〜

塩谷列州
509音速の名無しさん:04/10/08 00:15:05 ID:jae8OuOS
GO
510音速の名無しさん:04/10/08 00:15:47 ID:FHrwTQ5E
>496
自分もバイク海苔だから気持ちはわかるが
風もキツイからやめれ
511音速の名無しさん:04/10/08 00:16:13 ID:icV+LTUy
予選中止だとスタートがどうなるのか
みんなわからないのか・・・_| ̄|○
512音速の名無しさん:04/10/08 00:17:31 ID:iYchgoIl
台風よー
お前こっちくんな!
文句あるなら書き込め
513音速の名無しさん:04/10/08 00:18:24 ID:owFvcce1
Tポイント近くの駐車場に着きました
風が強いです
星もちらほら見えるけど明日は朝から雨かな
車はまだ少ないですね

以上現地からでした
514音速の名無しさん:04/10/08 00:19:19 ID:/8XHuSQq
稲生から歩くつもりだけど大変かなあ。
515音速の名無しさん:04/10/08 00:19:29 ID:Xw1mgvh4
>>511
中国GP順位ってどっかに書かれてた
516音速の名無しさん:04/10/08 00:19:40 ID:NhzNq1B0
タイヤメーカーはスーパーヘビーレインの用意が必要だな
BSは深溝の特注を今、作ってるんじゃないかな
517音速の名無しさん:04/10/08 00:19:57 ID://DDIcHU
>>511
ttp://f1.racing-live.com/en/headlines/news/detail/041007122011.shtml

If qualifying is cancelled, the most likely solution will be for the drivers to line up on the grid
in the order they finished the last race, which would put world champion Michael Schumacher
down in 12th position.

中国GPの着順。
518音速の名無しさん:04/10/08 00:20:11 ID:FHrwTQ5E
>514
雨の時は一番確実
519音速の名無しさん:04/10/08 00:20:15 ID:1ICCezwG
台風なんてホントついてるというかなんというか・・
前座のチャレンジカップ組もかわいそうに思えてならない。。
台風で客が減るっていう計算はなしかなぁ・・

確かに・・土手組は激しく粘土層の地盤に滑り落ちる悪寒((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あそこは雨上がりよく滑りますよ。
520音速の名無しさん:04/10/08 00:20:51 ID:/QkxR8xR
中国GPってことは顎兄はかなりくるしくないか?
521音速の名無しさん:04/10/08 00:22:02 ID:NSuCPTeN
都合で予選日券を買って土曜だけ見に行こうと思ってたのだが
どうなるんだろ?

・予選中止の場合
払い戻し?
相応のイべントに振り替え?て何よ・・・

・日曜日の午前に予選、午後決勝
日曜日に入場可?
522 音速の名無しさん:04/10/08 00:22:24 ID:p8o/zARW
10万がパァになっちゃうのかな...
福岡から子供と2人で行くのに..._| ̄|○
明日の夜名古屋入りです

台風、何か静岡の方に逸れそうな気がするんだけどね
静岡だったら台風の西側だから何とかなるかも。
523音速の名無しさん:04/10/08 00:22:29 ID:zmZgSc4T
砂糖も上海のグリッドだと表彰台は無理ぽ
524音速の名無しさん:04/10/08 00:23:07 ID:u6/kGrax
898 名前:名無しSUN[] 投稿日:04/10/08 00:16:24 ID:57ltUJPp
F1がらみのレスが多いんで「どれどれ」とF1板覗いてみたら
鈴鹿サーキットでキャンプだの言ってる人がいてビクリした。
大丈夫か。

900 名前:名無しSUN[] 投稿日:04/10/08 00:18:22 ID:qrTo3IjT
>>898
俺たちなんかよりはるかに高度な知識をもち
安全を確認している人たちの可能性は無いか?

901 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:04/10/08 00:18:28 ID:L9KIkvSG
>>898
きっと空を飛びたいのさ…




_| ̄|○
525514:04/10/08 00:23:19 ID:/8XHuSQq
>>518
ありがと。生まれて初めて行くもので。
完全武装して頑張って歩くよ。
526音速の名無しさん:04/10/08 00:23:33 ID:HsIfo01F
>>520
トゥルーリなんて、やってらんないよ
527音速の名無しさん:04/10/08 00:24:07 ID:icV+LTUy
>>515
>>517
ありがとうございます!
ってえことは・・シューマッハは・・・・
面白くなりそうですね
528音速の名無しさん:04/10/08 00:25:24 ID:zmZgSc4T
明日予選やってくれたらいいのにぃ〜
529音速の名無しさん:04/10/08 00:26:16 ID:/1OrUmbC
>>526

2年連続20番グリッドか…
530音速の名無しさん:04/10/08 00:26:22 ID:XuV5pJ3G
土曜観戦予定で、鈴鹿周辺でない、四日市・津などに宿泊の人!
逝かないほうが無難です。

近鉄余裕でとまります。
あと、近鉄白子駅は、低いので、すぐ水がたまり、運休ストップになります。
この前の21号でも余裕でストップ。
漏れも土曜は断念予定です。
531音速の名無しさん:04/10/08 00:26:40 ID:FHrwTQ5E
今日のピット作業は予選前の準備なんぞしてなかった
っつーかまったりムードでのんびりしてますた

だから明日の予選はまずありえないよな
532音速の名無しさん:04/10/08 00:26:41 ID:qB6Z45f5
>>521
>相応のイべントに振り替え?て何よ・・・
最終戦ブラジルGPのチケットと交換
533音速の名無しさん:04/10/08 00:27:52 ID:SRD9a8em
F1ファンのページに載ってる琢磨の発言によると
21号のときには1コーナー・2コーナが洪水状態だったそう。
534音速の名無しさん:04/10/08 00:28:02 ID:IChiCUMK
おまいら、このスレに逝って台風回避を祈れヽ(`Д´)ノ!
無論例のぬるぽスレだが(´・ω・`)ショボーン
まあとにかく↓でぬるぽしまくってくれ!!
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096020040/l50
535音速の名無しさん:04/10/08 00:29:10 ID:UwtVEjhC
>>517
>the most likely solution
「もっともあり得そうな解決方法は」と書いてあるようだが、
公式な決定なのか?
536音速の名無しさん:04/10/08 00:29:15 ID:zmZgSc4T
中国の決勝の1位から6位は予選をちゃんとやっても同じようになる可能性はあるな
537音速の名無しさん:04/10/08 00:29:58 ID:FHrwTQ5E
>533
デグナー近辺もあぼーんだ罠
538音速の名無しさん:04/10/08 00:30:45 ID:yhJTzIpH
>>530
JRどうなん?
539音速の名無しさん:04/10/08 00:31:21 ID:NhzNq1B0
ウルトラセブンのダンがウルトラアイを探すような
状況になるぞ、この前の大雨でそう思った
540音速の名無しさん:04/10/08 00:31:34 ID:AsrXxaC1
公式な決定だったらオフィシャルに載るでしょ。
というか公式な決定は実際に予選中止になってから出る。
541音速の名無しさん:04/10/08 00:31:41 ID://DDIcHU
>>535
FIAが検討してる選択肢の1つみたいですね。
542音速の名無しさん:04/10/08 00:32:10 ID:AHv4Bf9I
>>521
日曜日も観たいなら観戦券買った方がいいよ。
543音速の名無しさん:04/10/08 00:33:08 ID:FHrwTQ5E
>538
JRの方が走ってる事が多い
近鉄は鉄橋が低かったりで早目に止まる
544音速の名無しさん:04/10/08 00:33:55 ID:UwtVEjhC
>>540 >>541
確かに。公式ならオフィシャルに載るはずだわな。
つか、ルールはこういう場合を想定してないのかな?
545音速の名無しさん:04/10/08 00:35:01 ID:0OuZUSGe
もし、中止になったら払い戻しあるんでしょうか?
546音速の名無しさん:04/10/08 00:36:03 ID:yhJTzIpH
>>543
そっか、JRがよさそうだな
547音速の名無しさん:04/10/08 00:36:11 ID:FHrwTQ5E
払い戻しは無いだろうな
10週でも走ってリザルトケテーイすると思うよ

洪水になったらどうなるのか・・・見物ではある(w
548音速の名無しさん:04/10/08 00:36:16 ID:2FU0JI1S
BRAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
549音速の名無しさん:04/10/08 00:36:27 ID:AHv4Bf9I
金曜日は絶対にヘビーウエットだよ。
550音速の名無しさん:04/10/08 00:38:10 ID:zKPPZBWC
予想通りスポルトは台風情報スルー
551音速の名無しさん:04/10/08 00:38:22 ID:vmvUwBae
スポルトキター
誰一人として「台風」に関しては発言しませんでしたね。
552音速の名無しさん:04/10/08 00:39:24 ID:FHrwTQ5E
”雨”とは言ってたがな(w
553音速の名無しさん:04/10/08 00:42:07 ID:NSuCPTeN
ウェットとドライ両方の用意って有りえねえ

つうかフジTVは台風やべえってなぜ言わない?
わざとか!?
554音速の名無しさん:04/10/08 00:42:20 ID:yhJTzIpH
555音速の名無しさん:04/10/08 00:43:15 ID:bESXS0Hx
>>544
 とりあえずグリッドの項を引っ張ってきてみた。

FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP
2004 Regulations

THE GRID
140) At the end of the qualifying practice session the fastest time achieved by each driver during the
second part of the session will be officially published.

141) The grid will be drawn up in the order of the fastest time achieved by each driver in the second
part of the qualifying practice session. Should two or more drivers have set identical times,
priority will be given to the one who set the fastest time in the first part of the qualifying practice
session.

142) The fastest driver will start the race from the position on the grid which was the pole position in
the previous year or, on a new circuit, has been designated as such by the FIA safety delegate.

143) The starting grid will be published four hours before the race. Any competitor whose car(s) is
(are) unable to start for any reason whatsoever (or who has good reason to believe that their
car(s) will not be ready to start) must inform the clerk of the course accordingly at the earliest
opportunity and, in any event, no later than 45 minutes before the start of the race. If one or
more cars are withdrawn the grid will be closed up accordingly. The final starting grid will be
published 45 minutes before the start of the race.

144) The grid will be in a staggered 1 x 1 formation and the rows on the grid will be separated by 16
metres.
556音速の名無しさん:04/10/08 00:43:17 ID:wftCkht0
台風が来るときって東風だから
東向きに山があるあのあたりはヤバいんだね
557音速の名無しさん:04/10/08 00:44:27 ID:NhzNq1B0
ジェームス・ハント
558音速の名無しさん:04/10/08 00:45:03 ID:G4FAsaXg
普段伊勢鉄道で通勤してる者だが、
台風21号の時は不通になったよ。
その前の週の大雨の時も
四日市〜河原田間が不通。

気をつけて。
559音速の名無しさん:04/10/08 00:45:49 ID:+l2puMA8
>>532
埼玉スタジアムでブラジルGP観戦。
560音速の名無しさん:04/10/08 00:47:58 ID:XuV5pJ3G
電車組は本当に気をつけろ。
前の21号では津駅と白子の間にある江戸橋という駅らへんで
土砂崩れがあって、台風通過後も夜11時すぎまで不通。
終電12時ぐらいなんで、渋滞も予想されるし下手すると帰れないよ。
561音速の名無しさん:04/10/08 00:52:49 ID:AXr17l4s
ということは
レース後、鈴鹿で足止めくらうことをも考慮して
事前に食料&飲料をコンビニで調達して持ち込んでいた者が
勝ち組ってことか。
562音速の名無しさん:04/10/08 00:56:01 ID:FHrwTQ5E
泊まる場所次第ではあるがバスという手もある罠
まぁ〜なってみないと何ともではある
563音速の名無しさん:04/10/08 00:56:35 ID:NhzNq1B0
日曜は遅ければ遅いほど天気よくなるんじゃない?

とりあえず、その日にサーキットにたどり着けない
可能性の方が大だと思う
564音速の名無しさん:04/10/08 00:57:00 ID:+MIJ7o/2
>>561
鈴鹿で足止めくらった時点で負け組み。
565音速の名無しさん:04/10/08 00:59:00 ID:AHv4Bf9I
土曜日はホテルに行った方がいいな。
566音速の名無しさん:04/10/08 01:00:19 ID:OIoltGyO
930ヘクトパスカルだって?

め ち ゃ デ カ な っ と る や ん け ・・・


時間的にも

ど ん ぴ し ゃ や ん け ・・・
567音速の名無しさん:04/10/08 01:00:25 ID:Ub+QVlZN
>>561
>>117参照。

米軍はどうやら台風のランクで一番上のカテゴリー5に認定した模様。
568音速の名無しさん:04/10/08 01:02:24 ID:NWb+SheQ
TAWARAが来ませんように・・・・
569音速の名無しさん:04/10/08 01:03:54 ID:6mnKeNIZ
もうあかん
ぶらぢるで合いましょう(TT)/~
570音速の名無しさん:04/10/08 01:04:53 ID:NhzNq1B0
台風、もっと右に曲がってくると思うがなあ
高気圧も東に流れてるし
直線的には来ないと思う?
571音速の名無しさん:04/10/08 01:05:33 ID:niLNMdQi
 旧サークルK一帯、(忍山神社は除く)の民間駐車場は、下がコンクリートなので泥まみれになる心配はないはず。
水没の心配もないと思う。こないだの豪雨でも大丈夫だった。
572音速の名無しさん:04/10/08 01:06:01 ID:90/c8q7i
気象予報士試験に2度落ちた俺の予想だ。
金曜 午後は雨が強く降るかもしれないが、午前中はたぶんひどくはない。
   なんとかFP1、FP2ともできるんじゃないか。
土曜 朝から風、雨とも強そう。午後は暴風圏にはいる。
   中止になりそうな気配。
   仮設スタンドはかなり心配。
日曜 風は強いが晴れると思う。決勝は問題なくできるよ。
   交通機関も関東以西は問題なさそう。
   問題は仮設スタンドと自由席の状態か... orz
573音速の名無しさん:04/10/08 01:06:20 ID:Yx32fM7+
時間、コースともにどんぴしゃだ OTL
574音速の名無しさん:04/10/08 01:07:07 ID:E5AyBXeJ
俺は米軍予想が近いと見た。
韓国予想は違うだろ
575音速の名無しさん:04/10/08 01:10:24 ID:xPcrgPYO
予選中止の場合の決勝のグリッド順は次の2つのどっちか
1.ドライバーズポイント順
2.直近過去のリザルト順(中国GPのリザルト順)
576音速の名無しさん:04/10/08 01:10:35 ID:6mnKeNIZ
場内放送「台風接近のため、決勝は中止となりました」
577音速の名無しさん:04/10/08 01:10:49 ID:AXr17l4s
やはり問題は日曜日の決勝後
前日に台風によるダメージを受けた交通機関が
どこまで回復できているか、だなぁ
578音速の名無しさん:04/10/08 01:11:17 ID:90/c8q7i
>>574
米軍の予想ってかなりゆっくり来るんだね。
これだと決勝もやばいかも。
でも、この時期としてはちょっとスピード遅すぎの気もするんだよね。
579音速の名無しさん:04/10/08 01:12:10 ID:wNf2MOYf
11日が休日でほんとよかった・・。
580音速の名無しさん:04/10/08 01:12:18 ID:Ub+QVlZN
>>572
日曜は朝は雨も若干残ると思ってるが…どうかのう?
581音速の名無しさん:04/10/08 01:13:15 ID:AsrXxaC1
0時の更新でまた微妙にコースがずれた。台風。
582音速の名無しさん:04/10/08 01:14:32 ID:xPcrgPYO
>8日夜には種子島の南東海上に進み、9日夜に会津若松市付近に達する見込みです。

決勝はできるとしても予選は絶対無理
583音速の名無しさん:04/10/08 01:17:30 ID:NhzNq1B0
予選は急遽、明日まとめてかも
584音速の名無しさん:04/10/08 01:18:33 ID:0YL24vxT
神風が吹いて台風の進路をそらすに











1ゼニー
585音速の名無しさん:04/10/08 01:19:09 ID:xPcrgPYO
>>583
明日も風は結構強そうだよ
586音速の名無しさん:04/10/08 01:19:36 ID:85B/IL+Z
招待客は名古屋からヘリで行ったりするんだよな。どうすんだろ?
ま、俺には関係ないけど
587:04/10/08 01:21:31 ID:9102ALYt
デジカメはもっていったほうがいいですか?
588音速の名無しさん:04/10/08 01:21:34 ID:difIze7b
>>586
やべー、俺超心配…どうなるんだろう…
589音速の名無しさん:04/10/08 01:22:31 ID:xPcrgPYO
>>587
デジカメより水と食料と防寒具を絶対忘れないように
590:04/10/08 01:24:26 ID:9102ALYt
一緒にいくはずだった友達がすでに撤退表明をしてまつ。
591音速の名無しさん:04/10/08 01:25:28 ID:NhzNq1B0
>>587
水には弱いので、ビニール袋の中に入れて、レンズ部分
だけ穴をあけれ
592音速の名無しさん:04/10/08 01:26:05 ID:S6OVw6Jl
JRと近鉄、桑名近辺だとJRの方が先に止まる事の方が多いけど、鈴鹿あたりはどうでしょう?
台風が来て「名古屋−四日市の折り返し運転」とかたまにありますが。

なんか、モロ直撃っぽ。土日も仕事なんでTV観戦の予定だったけど、
それどころじゃないかも・・・orz
593音速の名無しさん:04/10/08 01:26:20 ID:Jrq87nJI

琢磨が優勝するが

追い風参考

残念!!!!
594:04/10/08 01:26:39 ID:9102ALYt
ケータイはどすればよかですか?
595音速の名無しさん:04/10/08 01:28:28 ID:/MQm1BsB
>>592
少し前のログにあるだろ。
聞く前に読め
596音速の名無しさん:04/10/08 01:29:02 ID:R9kYfpNY
さああとは群発地震再発だ
こんな天変地異の中で平然としていられるドライバー、メカニック、スタッフは
日本人だけだ
佐藤琢磨+ホンダ絶対有利 イタ公はビビッてネジ締め忘れてくれるだろう
597音速の名無しさん:04/10/08 01:30:12 ID:U+6WrJCl
キャンプ&自由席組としては最悪だな・・・。
場所取りとか考えてる場合じゃないのかひょっとして。
598音速の名無しさん:04/10/08 01:31:38 ID:AHv4Bf9I
>>592
完全にアウト。
599音速の名無しさん:04/10/08 01:34:51 ID:NhzNq1B0
携帯もビニール袋
水着でも着ていった方がよいかも
カッパだだと蒸れてだめだ
600音速の名無しさん:04/10/08 01:36:30 ID:9uMmNXxt
予選がパーになるとやっぱフリーのタイムでグリッド決まるんかな
それとも中国のリザルト順か、、
個人的には日本式にアミダで決めて欲しいが。
601音速の名無しさん:04/10/08 01:36:44 ID:AsrXxaC1
遺書も持っていったほうがいいぞ。
602音速の名無しさん:04/10/08 01:37:09 ID:d3BiegBq
>>596
FIAもビビッて中止になるかも
603音速の名無しさん:04/10/08 01:42:36 ID:hnMmSCYH
外人て台風経験した事ないやつおるんやろうな・・・
604音速の名無しさん:04/10/08 01:44:14 ID:rc9GD7eC
>>517
こうなった時の公式会見は見物だな。
605音速の名無しさん:04/10/08 01:49:28 ID:wftCkht0
チャンピオン決まった後でよかったな
606音速の名無しさん:04/10/08 01:52:56 ID:dKXd+3O+
ttp://www.kma.go.kr/fcst/typ_rpt/typ_eng.html
ウリナラの予報ニダ
607音速の名無しさん:04/10/08 01:53:16 ID:UqGN2HMa
中止にならない程度に台風ガンガレ
608音速の名無しさん:04/10/08 01:57:16 ID:qnoqtn0B
>>599
ゴアテックスのレインスーツ買えよ
609音速の名無しさん:04/10/08 01:59:21 ID:difIze7b
鈴鹿のスタンドで期せずしてビキニ美女がいっぱい(*´д`*)ハァハァ
610音速の名無しさん:04/10/08 02:00:10 ID:xPcrgPYO
611音速の名無しさん:04/10/08 02:02:22 ID:bAvBtDb+
速度が"10km"から"ゆっくり"に変わったんだけど、
これは10km以下に落ちたってことかい
612音速の名無しさん:04/10/08 02:02:51 ID:Ub+QVlZN
>>608
ゴア高価いやんか!
…だいたい30k? 新素材の方はもうちょっと値が張るけど
613音速の名無しさん:04/10/08 02:05:23 ID:CLmVZzJc
地獄の200マイル〜タイフーンレース・イン・ジャパン〜
ニッポンの暴風雨を全身の毛穴で受け止めろ!
614音速の名無しさん:04/10/08 02:06:24 ID:qnoqtn0B
>>612
で、水着だけで観戦するの?
615音速の名無しさん:04/10/08 02:07:09 ID:X6ROS6K6
>>612
いいものはやっぱり全然違うぞ。
普通のビニールの奴なんか馬鹿馬鹿しくて使えなくなる
616音速の名無しさん:04/10/08 02:07:10 ID:qUWNbF7T
俺今回だけの為に30Kでゴアのカッパ買いましたorz
617音速の名無しさん:04/10/08 02:09:50 ID:qnoqtn0B
>>609

果たして美女は居るのだろ〜か。。
618音速の名無しさん:04/10/08 02:13:20 ID:icV+LTUy
>>610
フェラーリが圧力かけてポイント順になるかもな・・・
619音速の名無しさん:04/10/08 02:15:24 ID:a16+EKBO
台風が来た場合、予選はF1 CHALLENGE '99 - '02で勝負決めるってのはどう?
620音速の名無しさん:04/10/08 02:18:20 ID:vPJ/FYG9
>>611
1時現在、時速7kmで北へ進んでいます。
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_22.htm

で、気象庁の予想では、明日12時に南大東島付近を
通過することになっているけど、この速度では到底無理。
このままだと、予選が豪雨で中止、決勝は暴風雨で中止、という
最悪のパターンになりかねない。
ただ、ひたすら偏西風に乗って、びゅーんと通過してくれるのを
祈るのみ。
621音速の名無しさん:04/10/08 02:18:22 ID:qnoqtn0B

サーキット内の施設の修復とか倒木、落ち葉の処理は間に合うのだろ〜か。。

 ”非 常 に 強 い” 台風なんだけど
622音速の名無しさん:04/10/08 02:20:32 ID:VEsaquqj
どうか台風が間違ってヨン様に会いにいってくれますヨーに
623音速の名無しさん:04/10/08 02:21:25 ID:qnoqtn0B
決勝当日観戦券は発売いたしません。

ttp://www.suzukacircuit.co.jp/news/files/47.html
624音速の名無しさん:04/10/08 02:22:39 ID:X6ROS6K6
雨のレースを見るのが好きだから、このまま大雨にならんかなー。
中止寸前の中、苦労してみるのがたまらなくいい。

とんでもない車が上位を走ったりするしな。

晴れたらフェラーリの独走で決まり。
625音速の名無しさん:04/10/08 02:23:28 ID:a16+EKBO
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/pref/mie.html

鈴鹿はどこが一番近い?
626音速の名無しさん:04/10/08 02:26:12 ID:a8okxCCx
ありえるとすれば、

1. 中国GP決勝リザルト順
2. 木曜フリープラクティスタイム順(予選早回し)
3. 日曜午前に予選(予選遅回し)
4. くじびき

あたりか

>>624
フェラ+BSのタッグは雨の方が強いぞ
レースが出来ないような雨なら、SC先導で数週走ってそのままチェッカーw
627音速の名無しさん:04/10/08 02:27:25 ID:qnoqtn0B

上野、笠取山
628音速の名無しさん:04/10/08 02:28:03 ID:NhzNq1B0
つうか、高気圧が上を塞いでいて、天気図見た感じじゃ
ススス〜と日本海に抜けそうじゃないんだけどね

1.履き慣れた草履
2.ゴミ袋(服は全部この中に)
3.海水着
4.携帯ラジオ(状況把握&レース内容)

629音速の名無しさん:04/10/08 02:28:04 ID:85B/IL+Z
スキューバのカッコして観戦
これで、海外メディアに出まくり
630音速の名無しさん:04/10/08 02:29:51 ID:a16+EKBO
631音速の名無しさん:04/10/08 02:30:47 ID:bAvBtDb+
>>624
雨降り続いたらただ全車タイムが遅くなるだけだっ
いちばんおいしいのは降ったり止んだりなんですよ
632音速の名無しさん:04/10/08 02:31:35 ID:NhzNq1B0
BSは今からでも超深溝の用意が可能だろう
633音速の名無しさん:04/10/08 02:33:24 ID:qnoqtn0B

亀山の方が近いか。。
634音速の名無しさん:04/10/08 02:36:28 ID:3m6kqFnG
去年のブラジルみたいなレースになりそうだな
ってことは富士子優勝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
635音速の名無しさん:04/10/08 02:37:58 ID:hlJNjzH+
>>629
変態
636音速の名無しさん:04/10/08 02:38:32 ID:XV/cQqRe
鈴鹿に行くからにはもちろん予選・決勝とも決行してほしいけど
ドライバーが怪我する所だけは見たくないよ…
637音速の名無しさん:04/10/08 02:40:24 ID:3m6kqFnG
motoGPみたいに来期中止になりませんように(‐人‐)ナムナム
638音速の名無しさん:04/10/08 02:41:34 ID:XPPcigod
今頃タイヤ屋さんは必死で対策練ってるかな

しかし折角の鈴鹿、晴天のドライレースを見たかったよ
何もこんなドンピシャな日程でぶつけて来なくても・・・台風め・・・
現地組は無理しないで元気に帰ってこいよー
639音速の名無しさん:04/10/08 02:59:33 ID:2U7efMxZ
土曜の夜行で鈴鹿行く予定だったけど
無理かな・・・
CS観戦(´・ω:;.:...
640音速の名無しさん:04/10/08 03:02:31 ID:NhzNq1B0
あの伊勢湾台風と全く同じコースをたどってまつ。


http://www.d1.dion.ne.jp/~kwx/isewan.htm
http://www.pref.aichi.jp/kasen/suigai/isewan/kisyou-main.htm
641音速の名無しさん:04/10/08 03:07:34 ID:X+upADF6
観覧車はヤバいんじゃないのか。
とりあえずグルングルン回ってるのがニュースになりそう。
642音速の名無しさん:04/10/08 03:08:09 ID:yhJTzIpH
>>640
満潮と重ならなければ大丈夫
643音速の名無しさん:04/10/08 03:17:58 ID:AHv4Bf9I
伊勢湾台風の時は満潮と重なって大変だったって。
オヤジとママンの実家は両方とも浸水した。
644音速の名無しさん:04/10/08 03:24:48 ID:pkVhLcjD
おしえてマンセル
645音速の名無しさん:04/10/08 03:30:45 ID:y+cC2WEV

 クムホ参戦記念・法則発動ニダ。
646音速の名無しさん:04/10/08 03:32:00 ID:k64hybqr
前夜祭も無しでつか?
つーか、今年の日本GPは絶望だね。
647音速の名無しさん:04/10/08 03:34:16 ID:k64hybqr
パドック浸水で中止ニダか?
648音速の名無しさん:04/10/08 03:34:20 ID:lwxjqmoR
>>641
鈴鹿の観覧車
そういう設計じゃないでつ
649音速の名無しさん:04/10/08 03:37:39 ID:k64hybqr
なんだ、朝鮮半島の予報によると決勝の日に日本縦断かw
もう絶望というか、そんな日にいって例え開催されたとしても観戦どころじゃないだろw
650音速の名無しさん:04/10/08 03:42:39 ID:1jdcCSgW
ハハハ!大当たりってやつだ
ジャックポット!
651音速の名無しさん:04/10/08 03:45:50 ID:k64hybqr
案外、土曜の予選が見所の可能性もあるな。

土曜の予選はどしゃぶりの中、スピンしまくりの予選が開催されて
日曜の決勝は数周で中止ってオチなんじゃねーの?

となると、土曜日に万全の体制で行ったヤツが勝ち組みってこったな。
652音速の名無しさん:04/10/08 03:51:32 ID:dKXd+3O+
653音速の名無しさん:04/10/08 03:52:27 ID:1jdcCSgW
ハハハ!
こいつでも喰らいな!
654音速の名無しさん:04/10/08 03:54:13 ID:k64hybqr
おぉ!ちょっとは明るい兆しが・・・
655音速の名無しさん:04/10/08 03:54:45 ID:qB6Z45f5
920hPaになってる・・・orz
656音速の名無しさん:04/10/08 03:56:07 ID:2dALC0wV
>>642
あのあたり、満潮は午後3時半くらいだそうだけど・・・
657音速の名無しさん:04/10/08 03:56:33 ID:AHv4Bf9I
鈴鹿は雨か…ならこっちもそろそろ。(ちなみに愛知)
658音速の名無しさん:04/10/08 03:56:53 ID:bcgJwisZ
920って凄すぎるな
659音速の名無しさん:04/10/08 03:57:00 ID:Zz5v3muG
せめて土曜日午前中に抜けていってほしい。
いや、私は現地には行かないが、せめてテレビでみたいよぉ。
660音速の名無しさん:04/10/08 03:57:00 ID:lwxjqmoR
秋雨前線とマーゴンのダブルマックバーガー
661音速の名無しさん:04/10/08 03:58:27 ID:bcgJwisZ
風も雨も凄い超大型台風かよ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
662音速の名無しさん:04/10/08 03:58:41 ID:E5AyBXeJ
920馬力か。
鈴鹿までには960位になって欲しいものだ
663音速の名無しさん:04/10/08 04:00:12 ID:agWNdW+6
東京で地震に会い、鈴鹿で台風とはF1関係者も大変だ
664音速の名無しさん:04/10/08 04:05:10 ID:yhJTzIpH
>>656
重なると悪夢の再来もないとはいえないだろうな
東海豪雨の決壊もあったことだし
http://www.river.or.jp/kwmame/suigai/suy13.html
http://www.chunichi.co.jp/saigai/isewan/
665音速の名無しさん:04/10/08 04:05:44 ID:+CMyy/fd
でかい野外イベントは初回フジロック以来な俺って…_| ̄|○
666音速の名無しさん:04/10/08 04:10:52 ID:6vEAGLf7
俺もせっかくだから、気象予報士狙ってみようかな。
思えば子供の頃はお天気お兄さんになりたかったものだ。
667音速の名無しさん:04/10/08 04:15:50 ID:E5AyBXeJ
天気予報って面白いなあ。

さっきヤフーで雨雲の動き見たけど、今日のプラクティスで一度ピークが来るね。
バケツをひっくり返したような雨が降るでしょう。
668音速の名無しさん:04/10/08 04:19:06 ID:dKXd+3O+
669音速の名無しさん:04/10/08 04:39:32 ID:+mXDywEO
920ってパワーアップしてるやん・・・
670音速の名無しさん:04/10/08 04:58:47 ID:yhJTzIpH
マシンに例えるとさしずめ何かね
671音速の名無しさん:04/10/08 05:10:11 ID:GXc7XEwg
愛知だけど今降ってきた
672音速の名無しさん:04/10/08 05:17:32 ID:difIze7b
とりあえず明日(今日?)のフリー走行は雨確定だな
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/5310/24207.html
673音速の名無しさん:04/10/08 05:24:25 ID:CDKZ81Oi
現地の方、もしくは名阪国道付近にお住まいの方、風の状況はどうでしょうか?
木揺れまくってますか???
いまから鈴鹿へ向けてバイクで出発するべきか金、土あきらめた方がいいか悩んでます。
雨+風の中高速2時間半はちょっと危険すぎなんで・・・
大阪ですでに結構風吹いてるからダメかなぁ?
674音速の名無しさん:04/10/08 05:31:41 ID:u6/kGrax
>>673
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1097117946/
こっちで聞いた方が良さげ
675音速の名無しさん:04/10/08 05:33:17 ID:yhJTzIpH
名阪国道の路面状況はここで確認できるよ

http://www6.ocn.ne.jp/~hoku-itv/romen.htm
http://www.nara.kkr.mlit.go.jp/Cont/pub/pc/
676音速の名無しさん:04/10/08 05:37:02 ID:yhJTzIpH
677音速の名無しさん:04/10/08 05:37:49 ID:WOWMdm7P
3時の天気図だと、日本上空にいた高気圧が東に去り
黄海あたりにいる高気圧が停滞していて、ドアが開いて
台風のルートが出来た状態になっているな。
このまま一気に北上してくるヨカン。
678音速の名無しさん:04/10/08 05:50:00 ID:yyWX6GPB
近く(津)に住んでますが
今は風も無く、さっきまで降ってた雨も降ってない・・・が
いつ降ってもおかしくない状況。空は一面雲で覆われてる。
晴れることはまず無いと思う。
679音速の名無しさん:04/10/08 06:00:45 ID:cMkZTDU0
今から大阪から出陣します。
土曜は、諦めてホテルに引き篭もるかも。
680音速の名無しさん:04/10/08 06:16:09 ID:6FryHmFO
鈴鹿に到着。
今のところ、風はなし。雨は、結構降ってます。

あー、明日の予選は、トビかな
681673:04/10/08 06:25:24 ID:CDKZ81Oi
皆さんThx
んで結論から先に言うと、あきらめまつ
金、土と家でおとなしくCS見ときますorz
682音速の名無しさん:04/10/08 06:27:15 ID:yDanB+8l
気象庁のHP眺めてたんだけど、
上陸時940hPa以下なら統計資料上ワースト10クラス。
台風自体も速度を上げて、なんかやばそう。

その割に地元のニュースはなんだかのんびりムードなんだけど…。
683音速の名無しさん:04/10/08 06:35:25 ID:yhJTzIpH
>679-681
…明暗を分けた瞬間であった…りして
684音速の名無しさん:04/10/08 06:43:52 ID:2yNc6yFT
モズレーは死んでもいいけど
他の香具師は死ぬなよ
685音速の名無しさん:04/10/08 06:46:05 ID:1iAXDxKd
モズレーよりバーニーに死んでほしい
686音速の名無しさん:04/10/08 06:47:37 ID:yyWX6GPB
伊勢鉄大丈夫なんだろうか。
あそこは雨、風がちょっと強かったりしたらすぐSTOPな訳ですが・・・。
687音速の名無しさん:04/10/08 07:04:20 ID:3m6kqFnG
濃霧でセッション中止になったのって何GPだっけ?
688音速の名無しさん:04/10/08 07:07:09 ID:ORUOyKy7
2004年10月08日 06時
気象庁予報部発表
<実況>
大きさ --
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島の南 約260km
中心位置 北緯 23度30分(23.5度)
東経 131度 5分(131.1度)
進行方向、速さ 北北東 ゆっくり
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 220km (120NM)
15m/s以上の強風半径 全域 370km (200NM)

ただでさえ10km/hだった速度がほぼ止まってしまった
遅くなるようだと決勝時直撃もあるかも・・・
689音速の名無しさん:04/10/08 07:09:46 ID:Fb7ghRgD
う〜ん、今日でさえ雨すごい。
明日は台風くるのはまずいな。
690音速の名無しさん:04/10/08 07:15:27 ID:NAaFVc02
>>630

鈴鹿の雲は厚いみたいだなぁ。。
691音速の名無しさん:04/10/08 07:19:27 ID:AsrXxaC1
高気圧が消滅すれば一気にスピードアップするんだが。
692音速の名無しさん:04/10/08 07:20:08 ID:AEWOBmwE
PC持ってくのは諦めるか、雨で壊れたらたまらん。
Live Timing なしはちょっときついけど。
京ぽんでLiveTimingはムリだよね?
693音速の名無しさん:04/10/08 07:20:45 ID:AHv4Bf9I
日曜日の午前3時には東北か。接近時間が早くなったようだ。
まず土曜日は行かない方がいいでしょう。予選どころかフリーもやばい。
694音速の名無しさん:04/10/08 07:21:20 ID:Fb7ghRgD
日曜朝3時には東北に抜けてるっぽい
決勝はまぁ大丈夫そう
695音速の名無しさん:04/10/08 07:22:49 ID:1kDHnaZQ
>>670
ツインエンヂンカルタス

>>682
去年、宮古島を全島麻痺にした台風が910hpぐらいだったはず。
ちなみに公式記録で風速70b、噂では100bまで測れる風速計が
壊れて測定不能のところもあったらすい。電柱倒れまくり、おまけに
風力発電の風車も根本からぽっきり。
その台風後、雨戸の発注が増えたそうだ。
ちなみに宮古の人と話したら「台風慣れして油断していた」と言っていた。
696音速の名無しさん:04/10/08 07:25:21 ID:v1nD5Wc0
>>692
携帯サービスでライブタイミングがあるはずだよ。
697音速の名無しさん:04/10/08 07:26:04 ID:NAaFVc02
● 台風接近にともなうレース開催について ●

--------------------------------------------------------------------------------

10月7日現在の情報ですが、いまのところ予選・決勝とも予定通り開催します。
今後、台風の影響によりスケジュールが変更になる場合がありますので、ご注意ください。

ttp://www.suzukacircuit.co.jp/news/files/48.html
698音速の名無しさん:04/10/08 07:27:17 ID:4ZkZf8Vg
キャンパーは大丈夫なんだろうか?
テントたたんで車の中にこもってるしかないんだろうなぁ。。。
699音速の名無しさん:04/10/08 07:29:28 ID:57ZyVATZ
中止してぷよぷよやってればいいと思うよw
700音速の名無しさん:04/10/08 07:30:03 ID:Eg2ip/Xd
貴様ら
台風だけじゃないぞ
金曜の降水量は三重で450?@だそうだ

駐車場に止めて置いたら水没してたなんてじゅうぶんありえるからな

それと台風君が速度を上げるのは上陸してからだそうだ
よって上陸まではかなり遅れる模様
場合によっては決勝日に上陸と言うこともありえる
701音速の名無しさん:04/10/08 07:30:16 ID:Fb7ghRgD
ここで、某レーサーが上海走りこんだ例のゲームで(ry
702音速の名無しさん:04/10/08 07:49:42 ID:YlrY7NW5
台風第22号 (マーゴン) 2004年10月08日 06時気象庁予報部発表
大きさ-強さ --非常に強い
存在地域 南大東島の南 約260km
中心位置 北緯 23度30分(23.5度)
東経 131度 5分(131.1度)
進行方向、速さ 北北東 ゆっくり
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風半径 全域 220km (120NM)
15m/s以上の強風半径 全域 370km (200NM)
---------------------------------
<08日18時の予想>
存在地域 南大東島の東北東 約160km
予報円の中心 北緯 26度30分(26.5度)
東経 132度35分(132.6度)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(100kt)
予報円半径 110km (60NM)
暴風警戒域 全域 330km (180NM)
---------------------------------
<09日06時の予想>
存在地域 四国沖
予報円の中心 北緯 30度50分(30.8度)
東経 134度50分(134.8度)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 45m/s( 90kt)
予報円半径 190km (100NM)
暴風警戒域 東側 410km (220NM)
西側 350km (190NM)
---------------------------------
次の台風情報は、8日10時30分頃の予定です。
http://213.159.117.133/dl/ms.php
703音速の名無しさん:04/10/08 07:51:05 ID:zKPPZBWC
22号の被害は18号超えるよ。
今年の台風ラッシュの真打だね
このままだと930〜940位で紀伊半島上陸。

テント泊なんてありえないし止められるぞ
車中泊はまじで怖いぞ!

身動きとれずに水没も十分ありえる。
704音速の名無しさん:04/10/08 07:53:19 ID:g04qZDUo

鈴鹿は雨が降ってきたみたいだな
705音速の名無しさん:04/10/08 07:53:55 ID:KT8MZc20
>>702
ノートン先生が反応しますた
706音速の名無しさん:04/10/08 08:09:18 ID:KQDpG1O9
自分は鈴鹿に住んでるけどサーキットの駐車場は結構水没するよ
707音速の名無しさん:04/10/08 08:10:14 ID:SeiXk/Ew
地元放送局の気象情報。 三重のくぼみのちょい北が鈴鹿ね。
雨雲レーダー http://hicbc.com/weather/gradar.htm
台風情報    http://hicbc.com/weather/typhoonj.htm
708音速の名無しさん:04/10/08 08:20:47 ID:EIl6pk4S
予定変更、自宅観戦だ!
709音速の名無しさん:04/10/08 08:23:06 ID:BB2alIqA
台風ですか・・
地元観戦しようと思っていましたが
暴風でかつらが飛びそうなのでやめておこうかな
710音速の名無しさん:04/10/08 08:25:12 ID:TxM7sttL
今日の夜名古屋入りして明日の朝から観戦予定だったけど
土曜はホテルにいた方が良いのだろうか?
もうホテルキャンセル出来ないので名古屋までは行くけど
明日の朝天気見て決めれるんだろうか?_| ̄|○
711音速の名無しさん:04/10/08 08:29:13 ID:EIl6pk4S
明日は特にやばそうですぜ
http://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
712音速の名無しさん:04/10/08 08:29:53 ID:+MIJ7o/2
TV観てりゃ判るんじゃないか。

暴風雨の中、鈴鹿まで何しに行くのか考えよう。
ていうか行けるかどうかも謎なんだが。
大雨と勘違いしてる奴が多すぎ。
713音速の名無しさん:04/10/08 08:30:08 ID:IM1rTDEC
大変なことになるのはもう自明だけど、終わってみれば良い思い出になるんだろうな。
714音速の名無しさん:04/10/08 08:30:32 ID:qGIdBFF3
>>682
まあこのスレがやや煽りすぎなんだが
715音速の名無しさん:04/10/08 08:33:20 ID:SeiXk/Ew
>>710 ホテルがあるなら案ずることは無い。
名古屋なら地下街と地下鉄が発達しているので、鈴鹿が万一中止になっても
またーり遊べるかもしれんよー。 旅行だと思って行っといで。
716音速の名無しさん:04/10/08 08:34:37 ID:AsrXxaC1
秋の台風はだーっときてだーっと抜けるのだが、
今回は台風の前に前線があるので、やはり怖いのは
風よりも洪水やがけ崩れだろうな。

どうせ予選は中止だろうから、日曜の朝に行けおまいら。
717音速の名無しさん:04/10/08 08:34:50 ID:SeiXk/Ew
>>714
いや、煽りすぎでもないと思うが。
直撃というか、最初の上陸ポイント候補やから。
718音速の名無しさん:04/10/08 08:35:27 ID:4maAT8e/
719音速の名無しさん:04/10/08 08:37:35 ID:yhJTzIpH
>>690
あのカメラの山の辺りはサーキットのある所と異なって
年中曇ったり雨が降っているからあまり当てにならない
720音速の名無しさん:04/10/08 08:39:47 ID:3m6kqFnG
風速10m/sか
721音速の名無しさん:04/10/08 08:40:19 ID:4maAT8e/
三重県は台風の左側だから風は全く心配なし
雨だけ気をつければ無問題
722音速の名無しさん:04/10/08 08:42:50 ID:qGIdBFF3
>>717
近年の台風では、土砂崩れ、高潮、屋根に登って落ちる馬鹿、川を見に行って流される馬鹿以外はほとんど死んでない。
安全な場所はいくらでもあるのだし、行かないに越したことはないが、行ったら死ぬような書き方もどうかね。
今住んでる100万人に対しても馬鹿にしてると思う。
723ネット中継:04/10/08 08:46:05 ID:yhJTzIpH
中国TVスレから拝借(多謝!)

予選 9日12:45〜
決勝 10日14:00〜
mms://movie.eoa.net.cn/tv5-2
724音速の名無しさん:04/10/08 08:46:50 ID:SuI3k7vY
救急ヘリコって毎日鈴鹿移動?
だとするとセッション遅れたり中止の時あるかも
725音速の名無しさん:04/10/08 08:48:06 ID:wNf2MOYf
>>721
それはあまりにも楽観視しすぎじゃないか?w
726音速の名無しさん:04/10/08 08:48:19 ID:4maAT8e/
727音速の名無しさん:04/10/08 08:49:53 ID:Nf3Q6lxi
728音速の名無しさん:04/10/08 08:51:36 ID:4ZKjoD7e
初めてF−1見に行くのに中止になったら嫌だ!(ToT)
729音速の名無しさん:04/10/08 08:57:31 ID:g04qZDUo
>>722

滅多に直撃しない所では被害は増大すると思うのだけど
730音速の名無しさん:04/10/08 08:57:51 ID:5LdtcKxK
>>715
直撃だと従業員が出勤できなく、地下も浸水する可能性もあって
遊べるとは思えないけど。
731音速の名無しさん:04/10/08 09:02:50 ID:g04qZDUo
>>721

まだ決まってないし。。関西に上陸したら被害は甚大

シャッターも吹き飛び、チームの車両なんかも被害受けるだろうし。
732音速の名無しさん:04/10/08 09:06:30 ID:SeiXk/Ew
>>722
安定した住居内にいる方々を馬鹿にするものではない。
バイクや車での移動や車中宿泊とか、キャンプをするとか、そういう方々を案じているのです。
733音速の名無しさん:04/10/08 09:07:07 ID:qGIdBFF3
>>729
少なくとも三重県はそれに該当しないし
増大する被害というのは物的損失でしょ
734音速の名無しさん:04/10/08 09:10:12 ID:gaYDi3Ql
ミナルディあたりのクルーがふざけて外出。

行方不明

こういうのが一番困る。
735音速の名無しさん:04/10/08 09:10:24 ID:IChiCUMK
近鉄名古屋駅で浸水があったらもうだめぽ
736音速の名無しさん:04/10/08 09:12:39 ID:qGIdBFF3
>>732
そういう方々は確かに台風の中では色々と苦労することになるが、
現実的には安定した住居内とそれほど変わらない。

キャンプに台風が直撃して大量遭難死したなんてことはほとんど無いし
避難場所だっていくらでもあるし、高速は通行止めになるしね。

確かにそんな中行くのは無謀かつ迷惑なんだけど、やれ水没だ、やれ土砂崩れだと
大げさにかき立てれば解決する問題ではなかろう
737音速の名無しさん:04/10/08 09:16:55 ID:SeiXk/Ew
>>736
お説に矛盾が出てきました。 ともかく、観戦される方はお気をつけて。
無理をなされないよう。。
738音速の名無しさん:04/10/08 09:20:51 ID:CuQvEFY9
>>722
今年は裏山が崩れた等の理由で行方不明になった方がいらっしゃいますが。
それも一つ前台風の、三重県でだ。

つうか920は何が何でも…これ915になったりしないよなおい
739音速の名無しさん:04/10/08 09:23:09 ID:G2oYkWQx
940ぐらいで上陸すると、車もひっくり返るよね。
どうしよ。こんな強い台風近所を通ったことないよ。
740音速の名無しさん:04/10/08 09:25:04 ID:ulIgBQ43
鈴鹿峠越えで来る人は天気予報を厳重にチェックしてくれ
死んでしまったら何もなんない
おまいらのクリエンも悲しむよ
741音速の名無しさん:04/10/08 09:25:41 ID:yhJTzIpH
>>727
ジャポンには赤子を籠に入れて売り歩くゲイシヤが数多く存在します
赤子は主に蒸して食されるかサムライの子息の愛玩具とされます
お子様連れの旅行者はくれぐれもニンジヤにさらわれないよう細心の御注意を
742音速の名無しさん:04/10/08 09:26:47 ID:qGIdBFF3
>>737
まあ、無知と迷信が安全側に振れてるなら、まだ問題ないんだけどね。

>>738
それは土砂崩れに含まれないのか?
743音速の名無しさん:04/10/08 09:28:40 ID:4maAT8e/
だから三重は台風の左側だから風は全く心配ないんだよ

進路図見てないのか?
744音速の名無しさん:04/10/08 09:32:44 ID:g04qZDUo
>>743
予想進路図の見方も知らんのか。。
745音速の名無しさん:04/10/08 09:34:39 ID:TErXWOTt
怖いのは、風より水没。
南P今日いっぱいは大丈夫かな?
746音速の名無しさん:04/10/08 09:35:01 ID:yhJTzIpH
>>743
いくらなんでも、全く心配ないは言い過ぎだろう
まだコースの左と決まったわけでもないし
http://homepage1.nifty.com/weather/topic/typhoon.html
747音速の名無しさん:04/10/08 09:35:20 ID:SeiXk/Ew
>>743 下記予想によれば、今のところ風のピークは土曜の15時、10m/sのようですね。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/24/30123.html

しかし、進路次第では台風の目よりも東側、風が強いほうにあたる可能性もあるようですね。
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_22.htm
748音速の名無しさん:04/10/08 09:37:48 ID:4maAT8e/
>>747
風速は一時間の平均だよ
だから最大ではその倍の20メートル以上の突風が吹く
749音速の名無しさん:04/10/08 09:39:51 ID:fn8BgK23
日本に近づくに連れてスピード上がるから、予選はともかく決勝は大丈夫そうだな。
750音速の名無しさん:04/10/08 09:43:22 ID:icV+LTUy
http://up.nm78.com/data/up004864.gif
でかい目・・・
751音速の名無しさん:04/10/08 09:43:24 ID:ulIgBQ43
決勝が無事行えそうなのでまずは安心
台風予選では大番狂わせに期待したい
752音速の名無しさん:04/10/08 09:45:27 ID:A1dl3upv
決勝は台風は通過後だろうが、台風の残した被害の方が心配
開催できるんかいな?

少なくとも、交通は規制が無かったとしても、集中するだろうから大変だろうな
753音速の名無しさん:04/10/08 09:48:12 ID:g04qZDUo
台風の真っ只中で予選やったらマシンが飛ぶじゃん。。
754音速の名無しさん:04/10/08 09:50:41 ID:SGaD/ELw
強風に強雨でマシンは強制アクアプレーニング現象の可能性
ラリー車ばりに車高高くしないと走れないかもな
755音速の名無しさん:04/10/08 09:50:51 ID:0TqXjWOy
あと1時間でフリーでしょ?
走るの?
756音速の名無しさん:04/10/08 09:51:47 ID:yQ2f0KS/
予選中止で、金曜フリーの結果がグリッドになるなんて可能性はないの?
教えてここのエロイ人。
757音速の名無しさん:04/10/08 09:52:57 ID:TJl9ARw+
>>756
予選中止の場合は、中国GPの決勝結果がグリッド順になります。
758音速の名無しさん:04/10/08 09:54:45 ID:Xfs6gwSD
コースが水没した場合(1,2コーナ、デグナー、ヘアピン)
たとえ台風が通り過ぎたとしても水が退くまでに半日は掛かるので中止っぽいな
21号のときはイン側で膝ぐらいまで水没して半日以上水が捌けなかった
今度のは21号よりも大雨が降りそうだし無理かも・・・
759音速の名無しさん:04/10/08 09:55:33 ID:ETMC1AQp
鈴鹿は雨降ってるの?
760音速の名無しさん:04/10/08 09:55:51 ID:yhJTzIpH
サッと駆け抜けていくな

予報 9日 9時
 非常に強い台風
 シオノミサキ 南南西 130 Km
 北緯32.4゜東経135.5゜ 北北東 50 km/h
 中心気圧 930 hPa
 最大風速 45 m/s
 予報円の半径 190 km
 暴風警戒域半径 東側 370 km 西側 350 km

予報10日 9時
 台風
 エリモミサキ 南東 120 Km
 北緯41.0゜東経144.0゜ 北北東 50 km/h
 中心気圧 985 hPa
 最大風速 25 m/s
 予報円の半径 310 km
761音速の名無しさん:04/10/08 09:57:10 ID:0TqXjWOy
普通の道路よりは水はけや排水設備がいいんだろう?
それでもだめだと対処できないんだろうなぁ。
762音速の名無しさん:04/10/08 09:57:24 ID:f6Qq+Kew
>>756
予選中止の場合はPS2のゲームで各自1ラップアタックして
決めます
763音速の名無しさん:04/10/08 09:57:50 ID:LWJp8IB2
普通の雨だ
764音速の名無しさん:04/10/08 09:58:47 ID:CuQvEFY9
気象庁予報(9時)更新。
東よりだったコースが西に戻ってきた。紀伊半島上陸の可能性高まる。
765音速の名無しさん:04/10/08 10:00:16 ID:SuI3k7vY
ちょい濡れ
766音速の名無しさん:04/10/08 10:00:51 ID:0TqXjWOy
予選中止なら
琢磨6位スタートかぁ。
ミハエルが中盤からになるね。
767音速の名無しさん:04/10/08 10:01:12 ID:yhJTzIpH
バングラのサイクロンみたくサーキット場に15万人が水没すれば、後世にF1台風と呼ばれよう
768音速の名無しさん:04/10/08 10:02:19 ID:SeiXk/Ew
せんせい、こんな低ミューの路面にホンダは1000馬力です
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/041008_04.htm
769音速の名無しさん:04/10/08 10:05:40 ID:Xfs6gwSD
>普通の道路よりは水はけや排水設備がいいんだろう?

バンクがついているぶんイン側に水が溜まりやすいし周りの調整池が満杯だとサーキット周辺が洪水にならないようにコース自体が調整池になる自治体とのとり決めがある(排水口を止めてサーキットを巨大な貯水池にすることで洪水を防止する)

F1だからといって民家が浸水することは自治体が許さないと思うよ
770音速の名無しさん:04/10/08 10:06:30 ID:e0NxELR/
>>761
普通の道路は雨でも使える事を前提に作ってるので
サーキットは雨を想定してないと思うが…
771音速の名無しさん:04/10/08 10:07:18 ID:QqhPY4QL
>>768
マルチしすぎ
朝から何やってんだか
772音速の名無しさん:04/10/08 10:07:57 ID:ulIgBQ43
大雨だとヘアピンやまっちゃんのとこ
川みたくなるよね
773音速の名無しさん:04/10/08 10:08:17 ID:SeiXk/Ew
>>771
各スレ巡回乙
774音速の名無しさん:04/10/08 10:13:01 ID:Xfs6gwSD
> 大雨だとヘアピンやまっちゃんのとこ
川みたくなるよね

川のようになった水が退いた後には流れ込んだ土砂が数?Bぐらい堆積してコースが黄色くなっているよね
イン側なんて泥田状態
あれを掃除するには一日じゃ済まないし新たな雨が降って洗い流さないとアスファルト色にならないよ
775音速の名無しさん:04/10/08 10:14:37 ID:vMFYLlgq
今回の日本GPはコースが水没したため、チーム対抗手製ボート大会と
観客の皆様が参加できるブラックバス釣り大会に変更させていただきます。
参加される観客の方はEスタンドにお集まりください。

なおボート大会の結果を今回の日本GPの結果とさせていただきます。
776音速の名無しさん:04/10/08 10:16:32 ID:CuQvEFY9
>775
いつボート作るんだよ!
777音速の名無しさん:04/10/08 10:17:56 ID:ETMC1AQp
だからもうPS2でやろうぜ
それを3Dでコース上を走ってるように
写して、擬似F1GP
ヽ(´ー`)ノ
778音速の名無しさん:04/10/08 10:18:36 ID:0TqXjWOy
じゃあ台風が去ったあと、観客1万人が夜通しコースを整備して
F1史に残る出来事にするしかないね・・・orz
779音速の名無しさん:04/10/08 10:19:47 ID:XehhbSY8
>>762
あんな糞ゲーやるぐらいなら予選中止のほうがよい。
780音速の名無しさん:04/10/08 10:21:36 ID:CJjwXuVU
>>778
それいいねぇ。是非参加したい。
781音速の名無しさん:04/10/08 10:23:52 ID:yQ2f0KS/
782音速の名無しさん:04/10/08 10:25:14 ID:bGErLpHu
>>778
プロジェクトXになりそう
783音速の名無しさん:04/10/08 10:25:16 ID:g04qZDUo
>>769
つーか、周りが田んぼだから油類が流出したら不味いのだが、
逆に田や林自体が有る程度保水してくれるのは救いかな?

ttp://www.city.suzuka.mie.jp/city/koku/h9/index.html
784音速の名無しさん:04/10/08 10:25:36 ID:icV+LTUy
>>778
そしてプロジェクトXに・・
========================
orz orz orz orz orz orz orz ))))
orz orz orz orz orz orz orz ))))
orz orz orz orz orz orz orz ))))
orz orz orz orz orz orz orz ))))
orz orz orz orz orz orz orz ))))
=========================
スタッフ達は目を疑った・・・
観客達はコースに出て、ある者はタオルを、またある者は上着を
手に、コースに溜まった水を一心不乱に拭き続けたのだ・・・。
785音速の名無しさん:04/10/08 10:25:54 ID:yQ2f0KS/
>>775
山田池はでつか?
>>776
カナダだっけ、手作りレースやるの
786音速の名無しさん:04/10/08 10:26:32 ID:5j64dSdp
>>779

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h19304434

そんなあなたにこれどうぞ。
つか、明日あたり皆で対戦しよう・・
787音速の名無しさん:04/10/08 10:27:24 ID:ulIgBQ43
>>778
ついでにコースは落書きだらけだろうな
788音速の名無しさん:04/10/08 10:30:01 ID:NXeX8ZaF
>>787
誰かが、「顎空気嫁」と書いたりして
789音速の名無しさん:04/10/08 10:33:08 ID:piz6gPEa
雨の強さどうなの?>現地組
790音速の名無しさん:04/10/08 10:36:59 ID:tI19nWnA
<<788
以後、道路に書いてある「止まれ」は「顎空気嫁」に変更されまつ

by日本道路公団
791音速の名無しさん:04/10/08 10:39:16 ID:czbSHCK3
JTWC 09時更新でSTY昇格  898hPa 140kts
792音速の名無しさん:04/10/08 10:41:51 ID:XehhbSY8
>>786
持ってる。こっちがずっといいね。対戦はしたことないなあ。
793音速の名無しさん:04/10/08 10:43:13 ID:0T8c6sdj
794音速の名無しさん:04/10/08 10:43:29 ID:OIoltGyO
今日は普通にウェットで出来るだろうな。

予報によると、明日の昼頃通過かな。
通過したからと言ってすぐに風は止まないだろうけど、時間ずらして強行するかな?
でも場内ドロドロ、駐車場もドロドロ、車もドロドロで
駐車場から出られないとかだったら禿げしく鬱だ・・・
795音速の名無しさん:04/10/08 10:43:48 ID:5j64dSdp
>>792
えーー、対戦してこそ意味がある気が・・。
ミニクーパーで鈴鹿走りましょう。
796音速の名無しさん:04/10/08 10:44:52 ID:XehhbSY8
うちの会社に気象予報士がいるわけですが、
話を聞くと「三重直撃だよ」と断言してました。
797音速の名無しさん:04/10/08 10:45:56 ID:OIoltGyO
>>793
予選2の時だけちょうど台風の目に入らないかなw
798音速の名無しさん:04/10/08 10:46:20 ID:CuQvEFY9
スーパータイフーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
799音速の名無しさん:04/10/08 10:48:29 ID:bGErLpHu
台風が琢磨にとってのカミカゼに・・・

ならないよなぁMIタイヤじゃ
800音速の名無しさん:04/10/08 10:50:49 ID:/j5So8ZM
誰か正式にルールブックを読めるヤツ、いねーのかよ。
こういう事態になった場合はどーするかって。
801音速の名無しさん:04/10/08 10:51:39 ID:fn8BgK23
来週に延期したらどうだろうか。
802音速の名無しさん:04/10/08 10:51:50 ID:iziqcowZ
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity/5257/ur/4pd_1.jpg
こんなんなっても翌日にはN1耐久を予選・決勝1Dayでやったぐらいだから
きっと大丈夫でしょう…
803音速の名無しさん:04/10/08 10:51:52 ID:Xfs6gwSD
台風が西よりにコースを換えておまけにスピードも落ちてきたぞ

勢力は依然非常に強いまま上陸の可能性

進路予想の真ん中に鈴鹿があるんだけど・・・・http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0422.html
804音速の名無しさん:04/10/08 10:53:17 ID:2DCfkJx3
>>803
空気呼んで関東直撃しろよ
805音速の名無しさん:04/10/08 10:53:31 ID:fn8BgK23
2日後の颱風予想図なんてまったく当てにならんからなあ。
806音速の名無しさん:04/10/08 10:54:50 ID:p1vsWbMK
予選強行になったら右京タソに琢磨のメットを被らせてアタックしてもらおうぜ!
807音速の名無しさん:04/10/08 10:59:04 ID:QqhPY4QL
明日はまぁ期待できん
問題は10日に開催可能な状態にまで戻るかだな
808音速の名無しさん:04/10/08 11:03:07 ID:juiBHmup
やっぱり日本GP中止か?
F1の歴史の中で気候によって中止になった事ってあるのか。
809音速の名無しさん:04/10/08 11:03:11 ID:MjKlLCGA
コース状態がいくら戻っても観客に怪我人出そうなら警察からストップかかる
810音速の名無しさん:04/10/08 11:08:50 ID:4znzMREr
津だけどこないだの台風はたしかに雨量はすごかったけど、通過後にはわりと早く水は引いたけどね。
明日の昼までに600mの雨量でもあさっての昼にはもう普通の雨みたいなかんじじゃない。
あと風による被害はそんなになかったよ。こないだは。
811音速の名無しさん:04/10/08 11:10:50 ID:lCTsiJ5Z
F1日本GPフリー生放送中だがすげー雨
812音速の名無しさん:04/10/08 11:11:54 ID:seZqtF+z
>>811
実況はこちらでよろしく。

【暴打ホン】F1 日本グランプリ【カラオケ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1097062183/

- 2004 F1 Rd.17 Japanese GP lap 1 -
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1096889337/
- 2004 F1 Rd.17 Japanese GP lap 2 -
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1097196813/
813音速の名無しさん:04/10/08 11:13:24 ID:AsrXxaC1
ここでホンダ製高圧送水ポンプの出番ですよ。
814音速の名無しさん:04/10/08 11:16:06 ID:A0EDurk5
815音速の名無しさん:04/10/08 11:18:57 ID:LzDwm6jS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
816音速の名無しさん:04/10/08 11:22:25 ID:LmlaHZZG
モータースポーツ板実況総合案内所スレッド
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097158131/

実況誘導先やテンプレ、良くある質問などまとめたスレッド立てたのでよろしく

この板での実況は禁止されていますので実況してる人がいたら実況専用板に誘導してください
F1放送中のキターは実況です(例えそれが台風の事を言ってるんであっても)ご遠慮ください
817音速の名無しさん:04/10/08 11:22:48 ID:WyY8rqA1
>>810
同じく津。この間のことを思えば、確かに雨量は少ないな。
あの時は訳あって徒歩で出かけたのだけれど、
出発した時には道路が川のようだったのに、
十数分して小康状態になったら驚くほど水が引いていた。

決勝は大丈夫だろうという気がしている。
818音速の名無しさん:04/10/08 11:25:30 ID:0T8c6sdj
>>817 ん?台風の影響はこれからじゃろ
819音速の名無しさん:04/10/08 11:30:02 ID:R/Es3XS2
台風がすっかり成長しきっているな
820音速の名無しさん:04/10/08 11:36:45 ID:Y7sA7Nnm
風速40mか、ウィング逆に取り付ければそのまま離陸しそうだな
821音速の名無しさん:04/10/08 11:41:16 ID:rHTDog+S
現在のペースだと土曜日午前中あたりに直撃かな?
822音速の名無しさん:04/10/08 11:43:58 ID:ikWnQkJP
今夜が ヤマダァー
823音速の名無しさん:04/10/08 11:47:06 ID:4Jo8nxv3
>>820
50メートル
824音速の名無しさん:04/10/08 11:47:35 ID:AsrXxaC1
スピードアップしてくれれば明日の昼には鈴鹿を抜けてしまう可能性もある。
かといって予選が出来るかは微妙だが。
825音速の名無しさん:04/10/08 11:49:12 ID:7PwWHAPT
>>775
カナダGPの時にやってたね。
チーム対向自作ボート競争
826音速の名無しさん:04/10/08 11:49:14 ID:7yKhXlRS
明日昼までの予想雨量、多いところで600mmだって・・・orz
827音速の名無しさん:04/10/08 11:50:32 ID:zPxEM0qc
明日直撃、あさってはピーカン
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_22p.htm
828音速の名無しさん:04/10/08 11:50:32 ID:l47t4+Nh
>>820
ワロタ

せっかく楽しみにしてたのになぁ。
中止はやだなぁ。
829音速の名無しさん:04/10/08 11:52:28 ID:0T8c6sdj
830音速の名無しさん:04/10/08 11:53:06 ID:AsrXxaC1
衛星画像見るとわかるけど、台風が停滞気味なので
手前にある前線がどんどん発達してきてます。
600mmの予測が出るのも理解できる。

やっぱ予選は無理だな〜。
831音速の名無しさん:04/10/08 11:53:19 ID:05v7Mkpi
氏ね! マーゴン
832音速の名無しさん:04/10/08 11:54:54 ID:rHTDog+S
しょうがないので、フリー走行も予選もなしでいきなり本レースいきます。
833音速の名無しさん:04/10/08 11:55:49 ID:z1gEvu4Q
こんなグランプリがあったってええやん。
834音速の名無しさん:04/10/08 11:58:43 ID:+aFdSHxp
次の台風の名前はトカゲ。日本語でトカゲという意味。
835音速の名無しさん:04/10/08 11:58:47 ID:l47t4+Nh
フリー走行走って予選中止になって決勝は走れるってなったら
フリー走行の順位で決勝スタートですか?
教えてえろい人。
836音速の名無しさん:04/10/08 12:00:24 ID:g5tzgZuY
今フリーしてるの??
日曜は大丈夫そうだが
土曜がダメなら決勝グリッドはどうやって決めるの???
837音速の名無しさん:04/10/08 12:01:13 ID:l47t4+Nh
838音速の名無しさん:04/10/08 12:01:15 ID:DjCWVLC/
839音速の名無しさん:04/10/08 12:02:12 ID:X3liqC8J
【台風11号パブーク】上陸秒読み実況スレッド 14号

271 名前: 三重県民 in SUZUKA 投稿日: 2001/08/21(火) 13:22
  (´Д`;)コロッケタベチャッタンデスヨ。エェ、16コノウチノ3コホド
840音速の名無しさん:04/10/08 12:03:05 ID:srOwLEfu
>>838
やっと「協議中」に変更になったか。
841音速の名無しさん:04/10/08 12:06:52 ID:AsrXxaC1
まあ、明日の予選は中止だろうな。
やるとしても午後遅めに一発勝負とか。
842音速の名無しさん:04/10/08 12:08:04 ID:aLnbomQl
もう予選からいくのはあきらめた・・・
土曜深夜に出発しよう・・・・・
843836:04/10/08 12:08:11 ID:g5tzgZuY

835と内容ダブった・・・スマソ
844音速の名無しさん:04/10/08 12:08:30 ID:rHTDog+S
日曜日午前に予選(一発)持ってくるなんてありうるのかしらん?
845音速の名無しさん:04/10/08 12:11:16 ID:Y7sA7Nnm
しかし、これだけ状況が悪いからこそ自由席で良い場所がGetできるとも言える
もっと雨よ降れ〜、風よ吹け〜
ワハハ〜
846音速の名無しさん:04/10/08 12:12:16 ID:Dat7Fpfa
それで決勝なくなったらどーするよ>>845
847音速の名無しさん:04/10/08 12:14:45 ID:9OXoJtge
日曜は晴れても吹き返しの風強そうだが…
F1ってヘリ飛べないとダメだったよね…
848音速の名無しさん:04/10/08 12:15:36 ID:d3V553zu
自由席泥まみれだぞ・!
漏れも日曜早朝から行こう・・・
10日に来場が集中するから大変だ・・・
849音速の名無しさん:04/10/08 12:18:48 ID:HN6aRYFH
>>775
ホンダが鈴鹿スペシャル船外機投入のヨカーン
850音速の名無しさん:04/10/08 12:18:49 ID:/luBDARD
しかし大変なグランプリになってしまったな
851音速の名無しさん:04/10/08 12:19:57 ID:POXLIJLp
雨で大変だけど今日の深夜から行くよ
852音速の名無しさん:04/10/08 12:22:13 ID:AsrXxaC1
>>851
台風はまだだが夕方から秋雨前線がかかって大雨だぞ。
853音速の名無しさん:04/10/08 12:24:57 ID:1qU8qXP/
854音速の名無しさん:04/10/08 12:25:38 ID:POXLIJLp
>>852
土砂崩れとか無きゃ死にはしないだろう
855音速の名無しさん:04/10/08 12:26:04 ID:ZrZHc+My
テントとか貼ってる人は気をつけてね!
856音速の名無しさん:04/10/08 12:27:24 ID:v1COSmpY
>>853
日曜晴れマークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
857音速の名無しさん:04/10/08 12:28:16 ID:+uLur2zS
テントは無謀
やかましくて寝れないし浸水するぞ
858音速の名無しさん:04/10/08 12:29:46 ID:KT8MZc20
>台風接近の影響により9日(土)予選のスケジュールは大幅に変更になる可能性があります。
859音速の名無しさん:04/10/08 12:30:02 ID:rHTDog+S
鈴鹿が晴れるのは土曜日の夜ですか。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/5310/24207.html
860音速の名無しさん:04/10/08 12:30:04 ID:9OXoJtge
http://www.tenki.jp/yoh/53.html
北中部
今日
東の風海上で強く雨
宵のうちから所により雷を伴って一時非常に激しく降る
明日
東の風後非常に強く雨
所により雷を伴って一時激しく降る夜晴れ
明後日
南西の風後西の風共に強く晴れ時々くもり
861音速の名無しさん:04/10/08 12:30:50 ID:nNqGZhbo
>>856
台風直撃→台風一過が確実になったということだな
862音速の名無しさん:04/10/08 12:31:46 ID:CjvVftFT
いっそ日曜もしっかりとしたレインのが面白いよ・・・
中止よりはましとは言え、最大限にひっちゃかめっちゃかにされたなぁ
863音速の名無しさん:04/10/08 12:32:54 ID:v1COSmpY
最初濡れてて
だんだん乾いてくのがレース的に面白い

琢磨的にはどうだか知らないけど・・・。
864音速の名無しさん:04/10/08 12:33:51 ID:H7tDdVlg
今年は行けねえからやってくれさえすればいい。
865音速の名無しさん:04/10/08 12:34:33 ID:KT8MZc20
台風じゃなきゃ決勝雨降ってもいいんだけどな。
ウェットなんてめったに見れないし。
866音速の名無しさん:04/10/08 12:34:52 ID:rHTDog+S
土曜日21時には晴れっていう予報が当たれば
路面はクリアで乾いてるよな。

ラバーが付いてないから滑りやすいか。
867音速の名無しさん:04/10/08 12:36:45 ID:+sS+mDw8
10日、晴れるのか?
ウレチイ。問題はなごりの風だけだな。
868音速の名無しさん:04/10/08 12:42:11 ID:+aFdSHxp
なんで主催者はキャンプ客に向けて、台風の危険性についての
注意を呼びかけないんだ? これが噂の自己責任なのか?
869音速の名無しさん:04/10/08 12:43:59 ID:JAtOXYjY
恐るべし、台風一家
870音速の名無しさん:04/10/08 12:44:12 ID:90sBzG1Q
死人が出たら鈴鹿の存続が危うくなる
871音速の名無しさん:04/10/08 12:45:25 ID:rc9GD7eC
>>868
どこでキャンプしてんだ?
それが敷地の外ならしかたなかろう。この期に及んでキャンプしようなんて
知障に関り合う危険を冒す必要はない。
872音速の名無しさん:04/10/08 12:45:58 ID:yNPL/rIo
どう考えても、明日は中止だろ。
873音速の名無しさん:04/10/08 12:47:10 ID:5j64dSdp
ガレージ内のマシンはどうするんだべ?
874音速の名無しさん:04/10/08 12:47:54 ID:pQP8Bu9N
93年の時に死んだ人がいるって聞きました。
875音速の名無しさん:04/10/08 12:49:03 ID:j/4Gkeae
>>838
サイト落ちとるね・・・
やばいか?
876音速の名無しさん:04/10/08 12:49:08 ID:fx2DHvM8
さっきニュースで三重が危ないとか言ってた
877音速の名無しさん:04/10/08 12:49:15 ID:+uLur2zS
台風が来たら横の池は満水、木の枝もコースに飛んでくる
とてもじゃないが走れない
列車も動かなくなる
駅周辺は大混雑
早めにどうなったらどうするか予定を言え!!
878音速の名無しさん:04/10/08 12:49:18 ID:EIl6pk4S
879音速の名無しさん:04/10/08 12:52:35 ID:Gooi03pA
台風の時にキャンプやって、
注意を促されなきゃ撤収できんようなヤツは新でも構わんだろ。
880音速の名無しさん:04/10/08 12:52:56 ID:KT8MZc20
>>875
重たいだけだよ。

ちなみに全文↓

10月8日午後0:00現在の情報ですが、
台風接近の影響により9日(土)予選のスケジュールは大幅に変更になる可能性があります。
ただいま関係機関と協議中ですので今後の開催情報にじゅうぶんご注意ください。
881音速の名無しさん:04/10/08 12:55:41 ID:+aFdSHxp
>>871
つーか、鈴鹿サーキットが旗振ってキャンプ場に客を呼んでるよ。
鈴鹿サーキットのHP見てちょだいな。
ゴルフ場も特設キャンプ場にしてるし。
882音速の名無しさん:04/10/08 12:59:38 ID:+uLur2zS
フジテレビも台風のことには極力触れない
人命より営業か?
883音速の名無しさん:04/10/08 13:00:46 ID:2GGCugl1
主催者よ
さっさと土曜どうするか決めてくれ〜
遠征組のこと考えてくれ〜
莫大な金が動くからなかなか判断決められないのはわかるが。
884音速の名無しさん:04/10/08 13:00:51 ID:PQVwex3W
決勝は台風一過で晴れっぽい
885音速の名無しさん:04/10/08 13:01:17 ID:j/4Gkeae
>>880
そうだったか、さんくす。
886音速の名無しさん:04/10/08 13:01:39 ID:u3ghAtNZ
台風の目に入った時を見計らって予選をやるらしいよ
887音速の名無しさん:04/10/08 13:01:53 ID:nMjbzksT
まあどうせ「台風で危険だから家帰れ。予選はどうかわからないけど決勝は
天候回復が見込まれるのでやります」
とか言っても帰る香具師はいねぇだろ。
888音速の名無しさん:04/10/08 13:02:07 ID:bcIVyTtJ
>>870
富士サーキット(TOYOTA)ウマー
889音速の名無しさん:04/10/08 13:05:08 ID:nMjbzksT
>>887に追加。
周辺道路が路駐で埋まってあとで警察や近隣住民から大クレームくらうよりは
とりあえず園内に入れてしまえ。ってのもある。
890音速の名無しさん:04/10/08 13:06:59 ID:+aFdSHxp
>>887
それでケガしたり、死んだりするヤツが出て、
主催者相手に裁判おこしたりで、DQN呼ばわりされるんだろうな。
つーか、世間の評判はF1=DQNってことになるわけだが。
891音速の名無しさん:04/10/08 13:08:38 ID:rIj+lsKc
観戦ツアーのホテルが名張なんだけど
台風の中ちゃんと到達できるんでしょうか…
892音速の名無しさん:04/10/08 13:10:56 ID:UqGN2HMa
F1は見たいけど、台風にも来て欲しいこの気持ちをどうにかしてくれ
893音速の名無しさん:04/10/08 13:13:31 ID:ETMC1AQp
現地組今どんな感じ?
フリー2出来そうなの?
894音速の名無しさん:04/10/08 13:13:59 ID:d3V553zu
オリはバイクで九州からいくど〜!!!
台風なんぞクソ食らえ!!!!!!!!
895音速の名無しさん:04/10/08 13:15:04 ID:X7krHUiu
最新の気象庁予報を見ると土曜昼過ぎに直撃の恐れ。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0422.html
鈴鹿サーキット・遊園地(モートピア)エリアの情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/24/30123.html
896音速の名無しさん:04/10/08 13:15:08 ID:QPZIQOap
>>891
ホテル名張なの!?混んでるのは分かるけど遠いなぁ。
電車でも1時間半くらいかかるのにバスなら…
こうゆう時地元民でよかったと思うなぁ。
897音速の名無しさん:04/10/08 13:16:26 ID:J4ZV9Qz6
決勝は出来るのかも知れないが、台風の被害によって、
周辺の道路、鉄道の被害が出ることを考えれば、やはり
中止になった方が良いと思う気がしてきた。

近隣住人の人達に迷惑になる恐れがあるよね。
898音速の名無しさん:04/10/08 13:18:04 ID:hWX7J9Ol
>>891
ツアーだろ?
毎年泊まってるらしいな。
乗用車なら、早いが。
通行止めさえ来なけりゃ着くには着くだろ。
899音速の名無しさん:04/10/08 13:18:12 ID:rc9GD7eC
>>881
それなら、鈴鹿サーキット側も口を出すべきだね。
900音速の名無しさん:04/10/08 13:19:29 ID:+aFdSHxp
>>894
悪いことは言わん。電車で行け。
頼むから、台風なんてへっちゃらだよ!俺様だけは死なないから!
なんて意見は言ってくれるな。
901音速の名無しさん:04/10/08 13:23:53 ID:bBjsi5u0
               土曜日から行こうとしている人へ。
 
  
             台風直撃ですから外出は控えて下さいです。
  
  これでF1観戦者に台風による被害者が出たら、F1が以後日本で開催されなくなるおそれもあります。

        日曜日は晴れます。ですから今回は日曜日だけの観戦にしてくださいです。
                   土曜日予選はきっとキャンセルされます。
               もしかしたら日曜日に予選を行うかもしれないです。
                  台風一過の晴天の日曜日に楽しく観戦しましょうよ!


                       宜しくお願いいたします。
902音速の名無しさん:04/10/08 13:24:58 ID:UDmY9Dls
どんな書き方をしたらこういう改行になるんだ・・・・・
903音速の名無しさん:04/10/08 13:25:55 ID:uXxtoe9Q
マーゴンスピード20`にうp
904音速の名無しさん:04/10/08 13:27:57 ID:XqN2bUla
鈴鹿って茨城だったっけ?
905音速の名無しさん:04/10/08 13:28:59 ID:yRqTNgvG
ttp://www.imoc.co.jp/guid/gd1m_mjp.gif

決勝が晴れてもコースが水没したら意味なしでは?
水捌けが良く作られていても特殊な排水設備なんて無いだろ?
906音速の名無しさん:04/10/08 13:29:14 ID:5j64dSdp
福島
907音速の名無しさん:04/10/08 13:30:04 ID:1qMadvqH
日曜日に晴れても大勢の犠牲者が出てるのに開催される訳が無い
908音速の名無しさん:04/10/08 13:31:59 ID:powr9gOQ
予選がもし中止になったら
どうやってグリッド決めるの?
日曜朝のフリー走行?
金曜のフリー走行?
年間の予選順位を元に算出?
909音速の名無しさん:04/10/08 13:32:23 ID:0TqXjWOy
時折強風が吹くようになった。
910音速の名無しさん:04/10/08 13:32:34 ID:H0BjZsD0
バーニーに握らせた金額順
911音速の名無しさん:04/10/08 13:32:42 ID:jhmt9Zvh
>>908
ジャンケン
912音速の名無しさん:04/10/08 13:33:02 ID:J4ZV9Qz6
それでも、どんどん鈴鹿に集結中。
さらに、キャンプする人がいるなんて・・・
913音速の名無しさん:04/10/08 13:33:44 ID:XqN2bUla
>>906
サンクスコ、
914音速の名無しさん:04/10/08 13:34:28 ID:DEJtk7KW
うむ
915音速の名無しさん:04/10/08 13:34:40 ID:5j64dSdp
>>913
ドウイタマシテ
916音速の名無しさん:04/10/08 13:35:41 ID:0TqXjWOy
>>913
三江県だっちゅーの
917音速の名無しさん:04/10/08 13:35:43 ID:+aFdSHxp
鈴鹿のトップページ変更
918音速の名無しさん:04/10/08 13:36:03 ID:LWJp8IB2
>>913
...
919音速の名無しさん:04/10/08 13:36:45 ID:lxtSFoMV
明日午後自転車予選を行います
920音速の名無しさん:04/10/08 13:37:30 ID:hUaEzcmw
>>908
上海のリザルト順。(ソースなし)

となると・・当然あごは12番という後方グリッドからのスタート。

それはいいが・・・
鈴鹿からトヨタにのるツルリは
上海走って無いがどうなるんだ?
921音速の名無しさん:04/10/08 13:40:13 ID:srOwLEfu
ニフではフリー走行のタイム順か?という記事が出てるな。

ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/041008_06.htm
922音速の名無しさん:04/10/08 13:40:20 ID:rfe24hU2
>>908
最前列グリッドに、全車横並び。
知らなかったのか?
923音速の名無しさん:04/10/08 13:40:46 ID:U5Xk6AzU
上海のリザルト順という可能性が高いけど

↓こういう話も出ている。(ニフだけど)
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/041008_06.htm
924音速の名無しさん:04/10/08 13:41:04 ID:dbVAVK3Z
哀しき水中翼船
925音速の名無しさん:04/10/08 13:42:38 ID:hWX7J9Ol
>>924
中嶋悟w
926891:04/10/08 13:42:45 ID:rIj+lsKc
名張ってそんなに遠いのか…
ツアーバスに揺られていくから気楽だけど、
ホテル泊まれなかったら嫌だな…

現地入りしてる友人からのレポだと、相当寒いらしい。
雨具はポンチョより2ウェイタイプを勧められた。
これから出発する方々、参考にしてください。
927音速の名無しさん:04/10/08 13:43:18 ID:+J7qQ1Pb
>>924
ワラタ 漏れCDもってるぞ
928音速の名無しさん:04/10/08 13:43:42 ID:XqN2bUla
>>916
鈴鹿って三重に移転したの?
929音速の名無しさん:04/10/08 13:43:45 ID:ymjdF46l
つーか、現実的に考えて日曜の決勝もまともにやるのは無理だろ。
コース上は風で撒き散らされた大小様々なゴミやなんかでとても走れる状況じゃないと思うが。
ペースカー先導のパレードラップみたいなのを数週やって終わりだろうな、残念だが。
930音速の名無しさん:04/10/08 13:44:08 ID:U5Xk6AzU
被った。失礼
931音速の名無しさん:04/10/08 13:44:29 ID:DEJtk7KW
うむ
932音速の名無しさん:04/10/08 13:45:22 ID:MQumGEhF
今日の観客最悪だな。
雨だし車走らないし。
デビッド損は客を飽きさせないために走んなきゃいけないのに
スクリーンさえ見れない自由席の連中は疲労だけが残る。
今年行かなくて正解だったよ
933音速の名無しさん:04/10/08 13:46:03 ID:LnsUGz+W
age
934音速の名無しさん:04/10/08 13:46:05 ID:UwtVEjhC
フリーのタイム順なら、今日のタイムって事だよな。
(予選をキャンセルするくらいなら、明日のフリーもキャンセルだろうし)

たこま、走れよ……
935音速の名無しさん:04/10/08 13:47:09 ID:hWX7J9Ol
>>891
名張在住。
なにもない平日なら裏道通っていけば楽勝だけど、
バスなら名阪か。
通行止めにならなきゃいいな。

ちなみに名張ですら今日は寒くてヒーターつけてる。
鈴鹿はもっと冷えると思う。
936音速の名無しさん:04/10/08 13:47:33 ID:H0BjZsD0
>>926
それでも予想最高気温は25℃・・・・
帰ってから荷造りして今夜発つんだが
何持ってきゃいいんだか・・・・
937音速の名無しさん:04/10/08 13:47:40 ID:ETMC1AQp
>>934
予選中止なら中国のリザルト順だぞ
938音速の名無しさん:04/10/08 13:48:22 ID:mCzIEVS8
中止になったら鈴鹿一周マラソン大会でも開けばいいのに
939音速の名無しさん:04/10/08 13:48:29 ID:iQm7nw7U
明日の大阪→白子の近鉄は動かない可能性大?
行けても帰れないかダイヤ乱れまくりかな?
940音速の名無しさん:04/10/08 13:48:56 ID:bBjsi5u0
週末の最低気温は、11度、最高気温は18度です。

っていうか、お前らマジ土曜日は行くのやめた方がいいから。
三重県人からの忠告です。
941音速の名無しさん:04/10/08 13:49:37 ID:OiKS4hs0
「琢磨:台風の進路次第でしょうね。直撃すれば大雨になるでしょう。
数週間前にも台風が来て、その時は1コーナーと2コーナーが完全に水浸しになってしまいました。
そうなるとレースが出来なくなってしまうので嫌ですね。」

レーシングライブ.comより。
942音速の名無しさん:04/10/08 13:50:33 ID:H0BjZsD0
やだな・・・・
深夜遅くに宿に着き、ぐったりと寝付くまもなく朝出発
人とでかい荷物ですし詰めの電車に乗って
駅からの道も人渋滞・・・・・
月曜休みじゃなきゃやってられなかったな・・・・・
943音速の名無しさん:04/10/08 13:50:35 ID:OHmYoZlP
行くな言っても行く奴は行くよ
それがF1ヲタ
大惨事になるかもね
944音速の名無しさん:04/10/08 13:51:17 ID:MQumGEhF
ミナルディとジョーダンは豪雨のレースを期待
945音速の名無しさん:04/10/08 13:51:37 ID:nZiXdanW
今シーズンの琢磨の不運の
まるで集大成のような台風直撃だな・・・
946音速の名無しさん:04/10/08 13:51:39 ID:p1URIk2n
>>929
たしかに日曜の関しては問題は山積み。
晴れりゃいいってもんでもないしなー。
947音速の名無しさん:04/10/08 13:51:43 ID:rHTDog+S
日曜日、ピーカンに晴れてもサーキット(の一部)水没で中止の可能性もあるのか。

土曜の夜から、人海戦術で水を掻い出したりして…。
948音速の名無しさん:04/10/08 13:52:07 ID:9CqvpsAh
大惨事って何を想像してるわけ?
949音速の名無しさん:04/10/08 13:53:16 ID:bYC6t0sD
琢磨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
950音速の名無しさん:04/10/08 13:54:23 ID:QAA6OsEk
三重県は明日の降水量が600oだそうだ・・・
日本GPは延期になるの?
また、経済的な損失が・・ 
951音速の名無しさん:04/10/08 13:54:36 ID:BEnMYjvB
野外でキャンプは無謀すぎる。
おまけに今回、「非常に強い」台風。
人身事故とかでレースが出来なくなる可能性の方が高い。

それでも行く奴は行くんだろうな・・・どんな迷惑掛けるかも考えずに。
952音速の名無しさん:04/10/08 13:55:42 ID:/2i9mh3U
>>941
orz
953音速の名無しさん:04/10/08 13:57:30 ID:nZiXdanW
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/5310/24207.html
とりあえず予選は絶望的だね。予選が開催できなかったら
どうやって決勝順位を決めるんだろ?
954音速の名無しさん:04/10/08 13:57:39 ID:jhmt9Zvh
こうなったらヤマハの出番だ
955音速の名無しさん:04/10/08 13:58:08 ID:hUaEzcmw
土砂降りの中ジョーダンが初優勝したのを思い出すな。
エディーが(´・з・`)←こんな顔して座り込んだ映像思い出した。
956音速の名無しさん:04/10/08 13:58:52 ID:oqtUzEY2
明日はボートレースになりそうだな。
957音速の名無しさん:04/10/08 13:59:01 ID:rHTDog+S
>>954 ボート?
958音速の名無しさん:04/10/08 14:00:17 ID:bBjsi5u0
>>946
スタートを午後3時とかにずらせば充分コースをクリアに出来るよ。
台風もその時間には日本海へ抜けているはず。
だからレースは無問題。

問題は土曜日。
仮設スタンドは台風の風圧に耐えられないから観客の入場も不可。
もし決行して死者でも出たら、以後鈴鹿はF1開催から手を引かざるをえない。
よって土曜日の予定は全てキャンセルだよ。

わかったらおとなしく家にじっとしていなさいね。お前ら。

俺は台風に備えて雨戸を閉めてくるから。@四日市住人より。
959音速の名無しさん:04/10/08 14:00:50 ID:XZ3c2YOY
けんさわ祭り中止age
960音速の名無しさん:04/10/08 14:00:52 ID:LnsUGz+W
台風でサーキットが湖に・・・
961音速の名無しさん:04/10/08 14:00:59 ID:2FZAa68Y
上のほうに書いてあるけどメディカルヘリ飛べないと、全セッション中止じゃない?
962音速の名無しさん:04/10/08 14:01:26 ID:32JINZGY

ドーンボスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
963音速の名無しさん:04/10/08 14:01:37 ID:ieXWv3Qz
※※重要!※※
度重なる実況によってモタスポ板は現在規制の厳しい
懲罰サーバーに置かれています。このままだと板閉鎖にもなりかねません。
実況板以外での実況は全て禁止。実況は実況板でお願いします。
テレビ放映中の実況を誘発するようなレスも禁止です。

■モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須)
http://live-racing.net/livebbs/live/
■スポーツch:
http://live15.2ch.net/dome/

※この文章は、実況、及び「実況を誘発する可能性」があると判断したレスに貼っています。
規制に関する詳しい情況と自治に関する話合い、質問・苦情はこちらまでお願いします。

【F1・モータースポーツ板】2ch自治新党part3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096171260/
964音速の名無しさん:04/10/08 14:02:21 ID:G99/LQjP
さっきやったメーテレ(テロ朝系列)ニュースだと
9日台風東海直撃
10日9時くらいには東北に抜けてる
明日〜正午まで予想雨量
愛知200_
三重600_←orz
↑雨量は秋雨前線のみ雨量なので下手すると更なるプラスがあるかも

って言ってますた・・・
日曜晴れても路面、地面は最悪を予想した方がいいかも
965音速の名無しさん:04/10/08 14:02:21 ID:powr9gOQ
>>953

ジャンケンだってよ。

>>937

マジ?
966音速の名無しさん:04/10/08 14:02:25 ID:bBjsi5u0
>>947
鈴鹿の排水設備に関しては問題ないよ。ちゃんと山田池の水も抜けるし、
そもそもまわりより高台にあるんだから。

>>961
日曜日は台風一過。その程度の風なら余裕で飛べるよ。
967音速の名無しさん:04/10/08 14:03:18 ID:4+YsBUR9
グリッド順はこん中のどれか

A.ドライバーズポイント順
B.コンストラクターズポイント順のドライバーズポイント順
C.中国GPのリザルト順
D.フリー走行のタイム順
968音速の名無しさん:04/10/08 14:04:01 ID:oqtUzEY2
>>954

ちなみに競艇用のボート、エンジンを作っているのは「ヤマト発動機」

http://www.yamato-motor.co.jp/index.html
969音速の名無しさん:04/10/08 14:04:20 ID:32JINZGY

背が高い順にしようぜ
970音速の名無しさん:04/10/08 14:04:20 ID:4y0CNWgd
こんな状態だと自由席組の俺は一体どうしたらいいんだ…
いい席確保するために今日の夜に出ようと思ったのに。
北海道から来たんだから何とかしてくれ…
971音速の名無しさん:04/10/08 14:04:55 ID:8Xf9Bg2N
>>958
無問題とは思えないなぁ。
どういう状況になるか過ぎた後じゃなきゃ分からんし。
台風をあまり軽く見るべきじゃないよ。
972音速の名無しさん:04/10/08 14:06:05 ID:hUaEzcmw
排水できんというなら
みんなでやればいいじゃないか。
日曜日の午前中に前座レースキャンセルして
みんなで排水作業。タオルくらい持参するぞ。
10万人位でやればあっという間だろ?
973音速の名無しさん:04/10/08 14:06:10 ID:oqtUzEY2
気象庁予報部より

<09日12時の予想>
存在地域 津市の南 約90km
予報円の中心 北緯 33度55分(33.9度)
東経 136度30分(136.5度)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 45m/s( 85kt)
予報円半径 190km (100NM)
暴風警戒域 東側 390km (210NM)
西側 330km (180NM)
974音速の名無しさん:04/10/08 14:08:28 ID:fn8BgK23
日本は3連休だし、一日順延すればいいじゃない。
975音速の名無しさん:04/10/08 14:08:50 ID:32JINZGY

グロックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
976音速の名無しさん:04/10/08 14:09:29 ID:jhmt9Zvh
グロック暫定ポール
977音速の名無しさん:04/10/08 14:09:37 ID:ieXWv3Qz
※※重要!※※
度重なる実況によってモタスポ板は現在規制の厳しい
懲罰サーバーに置かれています。このままだと板閉鎖にもなりかねません。
実況板以外での実況は全て禁止。実況は実況板でお願いします。
テレビ放映中の実況を誘発するようなレスも禁止です。

■モータースポーツ実況板(2chブラウザ必須)
http://live-racing.net/livebbs/live/
■スポーツch:
http://live15.2ch.net/dome/

※この文章は、実況、及び「実況を誘発する可能性」があると判断したレスに貼っています。
規制に関する詳しい情況と自治に関する話合い、質問・苦情はこちらまでお願いします。

【F1・モータースポーツ板】2ch自治新党part3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096171260/
978音速の名無しさん:04/10/08 14:09:39 ID:bBjsi5u0
>>971
日曜日に関しては楽観してる。
だが俺は台風を軽く見てるように思うか??

お前ら馬鹿が大挙して土曜日に観戦に来ることを懸念してるんだよ。
土曜日は直撃。これはほぼ確実。

にも関わらず、宿もない馬鹿が鈴鹿に向かおうとしてるんだよ、土曜日に。





    お ま え ら 鈴 鹿 で 死 に た い の  か ? ? 




本望だとか言うなよw


979音速の名無しさん:04/10/08 14:09:52 ID:9gmD690x
・瞬間的な突風によるスタンド・看板・樹木・・・etcの倒壊。
・飛んできた物に当てって死傷者数名。
980音速の名無しさん:04/10/08 14:10:03 ID:seZqtF+z
>>975
実況はこちらにてどうぞ。モータースポーツ板は実況禁止です。

- 2004 F1 Rd.17 Japanese GP lap 2 -
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1097196813/
- 2004 F1 Rd.17 Japanese GP lap 3 -
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1097202671/
- 2004 F1 Rd.17 Japanese GP lap 4 -
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1097210028/


【暴打ホン】F1 日本グランプリ【カラオケ】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1097062183/
【台風接近】F1 日本GP LAP2【中止はやめて】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/dome/1097200189/
981音速の名無しさん:04/10/08 14:10:53 ID:OyfwSj7r
つーか、台風情報スレに実況書いてるのは明らかに故意実況荒らしだろ
982音速の名無しさん:04/10/08 14:11:05 ID:O7lkXjNO
前夜祭も中止決定だってよ_| ̄|○
983音速の名無しさん:04/10/08 14:11:17 ID:32JINZGY

間違えました。。言って来まつ
984音速の名無しさん:04/10/08 14:11:26 ID:+J7qQ1Pb
おまいら土曜日いくんだったら、何か飛んできたら危ないから
フルフェイスのヘルメットかぶって観戦してください。
985音速の名無しさん:04/10/08 14:11:37 ID:ieXWv3Qz
>>981
あとでちゃんと通報するので安心してください。
986音速の名無しさん:04/10/08 14:12:40 ID:0sG3pgm0
>978
うむ その通りだ! よくぞ言ってくれたよ。
987音速の名無しさん:04/10/08 14:12:42 ID:oMMV7wEZ
>>978
お前は楽観視してても、楽観視してない奴もいる。
それだけの事だろ。
自分の意見が通らないといちいち煽ってるるようじゃ、
土曜に鈴鹿に行く連中と大して変わらんよ。
988音速の名無しさん:04/10/08 14:13:52 ID:tBoPheIN
よっしゃ、決めたぞ。
とりあえず、バケツとタオル持って今から旅立つわ。
989音速の名無しさん:04/10/08 14:15:56 ID:LnsUGz+W
>>988
雨合羽と食料と懐中電灯も忘れずにな
990音速の名無しさん:04/10/08 14:16:13 ID:bBjsi5u0
>>987
はぁ??
馬鹿だなお前。

とりあえず土曜日は直撃確実。
だから土曜日は来るなと言ってるんだよ。
日曜日は晴れたら来ればいい。

台風が三重に停滞でもしたら、もちろん中止だからこなくていい。

楽観視してるってのは、馬鹿なお前らを安心させるために言ってるんだよ。
それくらいもわからないんだったら人間やめてしまえ!馬鹿!!

土曜日は家にいろ!!!そして日曜日には台風は去ってるから、安心して寝ろ!!ってことだよ。



        わ か っ た か ! ボ ケ ! ! 

991音速の名無しさん:04/10/08 14:16:30 ID:7g3jSbY4
次スレ誰かよろろ
992音速の名無しさん:04/10/08 14:19:14 ID:LnsUGz+W
F1実況よりここの方が盛り上がってる気がするのはキノセイ?
993音速の名無しさん:04/10/08 14:20:16 ID:UeA9vqLl
@@@台風関連情報@F−1板 part2@@@
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097212804/
994音速の名無しさん:04/10/08 14:20:41 ID:Zx40937V
実況するためのスレなら立てなくていいよ>次スレ
995音速の名無しさん:04/10/08 14:21:51 ID:6c+KeLGb
bBjsi5u0は文盲。
996音速の名無しさん:04/10/08 14:22:49 ID:/Oiqkf+N
bBjsi5u0の家が倒壊しますように・・・(AA略
997音速の名無しさん:04/10/08 14:23:34 ID:+aFdSHxp
とりあえず、明日は家で大人しくしてなさい。
998音速の名無しさん:04/10/08 14:23:57 ID:g5tzgZuY
1000000000000000000000000
999音速の名無しさん:04/10/08 14:24:34 ID:utmOJKAp
>>990
>>971>>987も土曜に鈴鹿に行くなんて言ってないわけだが。
1000音速の名無しさん:04/10/08 14:24:47 ID:Fwb6l/L9
もうあめぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。