本山哲 Lap4

このエントリーをはてなブックマークに追加
927音速の名無しさん:2005/07/17(日) 08:04:12 ID:vNjNVFJB
本山は今のF1に向いてると思うんだけどな

928音速の名無しさん:2005/07/17(日) 15:14:36 ID:a6YJhpkr
デラロサにF3、Fポンで全く歯がたたんかったんだからF1なんかいけるわけないだろ。
929音速の名無しさん:2005/07/17(日) 16:41:11 ID:hylAjDy6
海外経験積まないとムリでしょ
930音速の名無しさん:2005/07/17(日) 16:42:17 ID:EkIbIEQb
そもそもスーパーアグソじゃ勝てるわけがない
931音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:01:57 ID:3vg8vxlz
オマイ強いなぁorz
932音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:07:37 ID:idhcXOq7
これで今年もエブロのZにプレミアがつく
メデタシメデタシ
933音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:18:39 ID:Dy1w96eT
>>929
それが本山だとどうなのかが見てみたいんだよ
934音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:29:14 ID:idhcXOq7
>>930
スーパーアグリって元はヒーローズなんだよね(トオイメ
だったらノバより下って事はないでしょ
それより金石と互角だった事の方が問題
935音速の名無しさん:2005/07/17(日) 18:38:39 ID:tDvBEszn
金石コンビのころは、適当にやってたようだが
(大二郎がいってた)
936音速の名無しさん :2005/07/17(日) 23:33:18 ID:4rf1Jhnz
本山は歴代の日本人の中では間違いなく最速。
俺は殆ど人を褒めないがこの男だけは速いし強いと思う。
何よりも経験が豊富。
937音速の名無しさん:2005/07/18(月) 17:24:45 ID:W18cWeBO
優勝する度に賞金入るんですっか?だとしたら年収では無くて1ヶ月に凄いもらッてることじゃないですか!
31歳で奥さん何歳ですか?大体お金もってる変わりに愛人とつきあッてsXeしてる日があるじゃん。チルの桜井みたいな顔ね。
こんなに入賞しちゃぷれッしゃーも凄くて後から転落シソウ。日本一早い男w
938音速の名無しさん:2005/07/18(月) 17:34:51 ID:9KMBImK5
こんなに国内で強いのになんでF-1に行かないの?
939音速の名無しさん:2005/07/18(月) 19:30:10 ID:8yG1bn86
国内で強くてもF-1はもっとレベルが高いから通用しないだけじゃない
940音速の名無しさん:2005/07/18(月) 20:14:30 ID:M5ivZFhU
>>938-939
お前らが金だしてのせてやれ
941音速の名無しさん:2005/07/18(月) 21:33:02 ID:bjyga88x
>>938-939
その答えが書いてあるから少しだけスレを遡ってみ。何度もループした疑問だし
942音速の名無しさん:2005/07/18(月) 21:34:35 ID:MFzt99ii
来季ウィリアムズのシートに確実にひとつ、
もしかしたふたつ空きが出来るわけだけど、
どうもフランク爺さんが本山に興味を示しているらしい。
943音速の名無しさん:2005/07/18(月) 21:56:03 ID:c2PDpSaD
これが眉唾物というものですか
944音速の名無しさん:2005/07/18(月) 22:06:34 ID:tJuntcUN
海外になんて行っちゃやだ
945音速の名無しさん:2005/07/18(月) 22:19:37 ID:+GrpQbEA
本山がF1行って、琢磨より巧い・速い・強いって事がバレたら、
蛸ヲタが発狂してしまってこの板がやばい。
946音速の名無しさん:2005/07/18(月) 23:50:47 ID:14YlcIe+
むしろそのやりとりを見てみたいw
947音速の名無しさん :2005/07/18(月) 23:56:47 ID:QTN9RHZF
今年のF1日本GPの時期までFポンのシリーズ1位をキープしてたら、
ひょっとしたら・・・・鈴鹿で本山が走るかもな。
出来たら、ジョーダンでカーティケヤンと勝負して日本人にも早いのがいる事を証明してもらいたい。
948音速の名無しさん:2005/07/19(火) 00:15:34 ID:OytPNU/I
>ジョーダンでカーティケヤンと勝負して

ダメダメじゃんw
どうせ妄想するなら、鈴鹿前に富士子がクビになって急遽ルノーに乗って、
予選でチャンプ決定済みの眉毛を2秒チギる位の事は言えよw
949音速の名無しさん:2005/07/19(火) 00:28:08 ID:NamaEAlN
日本一速い男
950音速の名無しさん:2005/07/19(火) 00:30:37 ID:zHAsNg+s
>>948
そうだな。
予選10〜15位からスタートして、130Rではモントーヤにサイド・バイ・サイドの勝負を仕掛け、
じりじりと順位を上げてついにはポール・トゥ・ウィンで勝つのを見たいな。
951モー女 ◆x59IMgMfWY :2005/07/19(火) 00:37:27 ID:GBGeovin
>>942
ってか本当なのか???
952音速の名無しさん :2005/07/19(火) 00:54:13 ID:A9Va27UN
>951
Fポンで3度もタイトル獲ってるし、今年で4度目。
自然とヨーロッパでも話題に上がるわな。
去年まで在籍してたラルフ・シューマッハもFポン出身だし。
953音速の名無しさん:2005/07/19(火) 00:59:08 ID:rneWqiAA
954音速の名無しさん:2005/07/19(火) 01:47:55 ID:OytPNU/I
>予選10〜15位からスタートして
>じりじりと順位を上げてついにはポール・トゥ・ウィンで


・・・
955音速の名無しさん:2005/07/19(火) 10:07:50 ID:mVaBTbfK
956音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:05:54 ID:r4Un4kQI
どうやらウィリアムズのマシンでテストする事が現実味を帯びてきました。
957音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:28:52 ID:LNHlF5Cx
カーボンディスクブレーキの実戦はルマン以来か?
ジョーダンの鈴鹿初日も1速が壊れなきゃフィジコに匹敵するタイムがでてたそうだからな。
958音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:38:34 ID:HlRfqa2L
ソースは?
959音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:39:45 ID:LNHlF5Cx
>>958
野暮
960音速の名無しさん :2005/07/19(火) 23:46:40 ID:Qzmf8cgl
>957
本山がジョーダンでテストしたのはわずかたった30分。
しかも、初めてのF1マシン。おまけに、トラブル続出。
おかげで、時間が無く最後にニュータイヤでアタック出来ず。
こんな条件だとどんなスーパースターでも良いタイムを出すのは無理(w
逆に、F1ドライバーにFポンで30分で本山並みの速いタイムを出せというのも無理だと思う。
961音速の名無しさん:2005/07/19(火) 23:59:45 ID:LNHlF5Cx
菅生と美祢なら負けないと思うよ
962音速の名無しさん :2005/07/20(水) 00:14:36 ID:iY/RHq04
本山の愛車

シーマ、ポルシェ911、ベンツSクラス
963音速の名無しさん:2005/07/20(水) 00:21:55 ID:QQDstilJ
ポルシェ911は大ちゃんの遺品だよ
964音速の名無しさん:2005/07/20(水) 01:59:57 ID:Ez7iPDk7
>>960
断言出来るが、一部を除くF1ドライバーをFポンマシンに乗せれば、セットアップも一切せずに本山に匹敵するタイムはポンと出す。
それが当然だし
965音速の名無しさん:2005/07/20(水) 02:52:10 ID:hutKjEhF
ButtonとかAlonsoな
966音速の名無しさん:2005/07/20(水) 04:33:20 ID:3gjwDfiS
極々一部(1人か2人)のドライバー以外無理の間違いだろ
とくにセットアップもせずには暴言
F1ドライバーに幻想持ちすぎ
967音速の名無しさん:2005/07/20(水) 05:19:12 ID:MryLD6pX
本山ヲタの暴言だらけのスレでマジレスされても・・・
968音速の名無しさん:2005/07/20(水) 21:46:16 ID:XSZ6DOcg
>>964
その一部ってのは、琢磨か。
969音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:10:53 ID:xTEmlkoY
シューが1回だけ日本で走ったとき、どれだけ周到に
マシンを理解し準備するのに時間をかけたか、
知らない人もいるんだな。
970音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:17:51 ID:XSZ6DOcg
>>969
シューはそういうタイプのドライバーだから。
971音速の名無しさん:2005/07/20(水) 22:26:32 ID:09g0wMll
1991年の菅生か、行って見たいもんだね・・・
972音速の名無しさん :2005/07/21(木) 00:59:26 ID:8Je6n9oH
F3で活躍したコートニー、福田、カーティケヤン、クート(マカオ優勝)などはFポンでは歯が立たなかった訳だが。
クリスチャン・アルバースも過去にFポンマシンをテスト走行したがタイムが悪く不採用だったし。
フレンツェン、ミカ・サロ、ハーバートは参戦したが未勝利。
973音速の名無しさん:2005/07/21(木) 07:25:47 ID:AC+0pew9
>>960>>964も極論過ぎ。
しかし現実に近いのは強いて言えば>>964かも知れないな。
>一部を除く
少なくとも1/3近くは除かれそうだけど、本格的なF1ドライバーと言える連中なら最低限のセッティングがされてるマシンをファインチューンせずにゴーカート状態で本山に迫る事はおそらく可能。
ただし走る場所にもよると思うが。
本山は偉大な国内チャンプには違いない。が、だからこそF1を引き合いに出すのは良くないな。
974音速の名無しさん:2005/07/21(木) 07:39:26 ID:AC+0pew9
F1しか観てない奴でやたらFポン貶す奴はどうかと思うが、どちらかと言えばレベルの違いを理解してない奴の方が多いな。
日本とヨーロッパの同格カテゴリーを比較するならまだしもF1と比べるのは偏りすぎ。

>>969
そりゃそうだ。むしろシューが日本で走った事を知らない奴も今は少なくないだろ。
だがその事実のこの件は関係無いぞ。シューがドライバーとしていかなる時も怠慢では無いだけ。

>>972
HH、サロ、ハーバートはFポンには出てないぞ?全日F3000には出てるが。
カーティケヤンやアルバースはおそらく出来ない一部だろうな
975音速の名無しさん:2005/07/21(木) 12:37:14 ID:bEL99UD3
ていうかね、タイヤの仕様とサーキットの路面をヨーロッパと共通にしてみないとなんとも言えないよ。
その状態で、経験に勝る外人勢と日本のコースを走り込んでる日本勢のどっちが速いのかってことで。
976音速の名無しさん
>サーキットの路面をヨーロッパと共通にしてみないと
そんなありえない条件をつけられてどうしろと...