●●●BMWウィリアムズを応援するスレ4○○○

このエントリーをはてなブックマークに追加
929音速の名無しさん:2005/04/04(月) 16:26:52 ID:ErlMAA4K
脳内X5のこと、ここのファンはどう思ってるんだ?
930音速の名無しさん:2005/04/04(月) 16:35:37 ID:hN3VltUQ
暑いといつもより余計に回転するウェとニック
931音速の名無しさん:2005/04/04(月) 16:37:31 ID:XpNrYTbl
X5はウィリアムズがトヨタエンジンと契約したら気が狂うのでしょうか
932音速の名無しさん:2005/04/04(月) 16:42:54 ID:DWq9WdYP
こっちにも同じことを書いてるのか。
よっぽどBMWが好きなんだねw
933音速の名無しさん:2005/04/04(月) 18:53:30 ID:oSYUhIv+
ヨーロッパラウンドに期待するけどそこでこけるとキツキツ・・・・
しかし、トヨタに突っつきまわされるBMWを見る日が来るとは・・・・
934音速の名無しさん:2005/04/04(月) 19:01:27 ID:p349g8Cr
スタート直後一周くらいはニックが前にいたと思ったけど
いつのまにかウェバーが前になってた。
実はニックはレース前から不安があったのですぐポジション入れ替えて
後続ブロックする手はずだったのかなと妄想。
935音速の名無しさん:2005/04/04(月) 19:01:28 ID:xL8jq9Gh
lKn2JmZS = WiKch+Jl = Oi39OYDu = KqqSiJip = o0q0N7L2 = HxTxbOS7 = 池沼脳内X5海苔
アボーン推奨
936音速の名無しさん:2005/04/04(月) 20:12:05 ID:rwe508bK
負け犬ホンダヲタのキチガイが
ウイリアムズに八つ当たりしてるけど、哀れみな
負け犬のゴミだから生暖かい目で見てあげましょうね 笑

ヨタヲタのゴミも今だけしか楽しめない哀れなカスだから
放置しましょう
937音速の名無しさん:2005/04/04(月) 21:28:23 ID:/VLySoqj
>>936
あんたからホンダスレやトヨタスレにちょっかい出しにくるくせに何言ってるんだよ。
938音速の名無しさん:2005/04/04(月) 22:25:16 ID:DNObQfHh
うぃりあむじゅ(笑)
939音速の名無しさん:2005/04/05(火) 09:30:20 ID:Kmi3iFdK
>>934
1週目1コーナーで順位替わってましたがなにか?
940音速の名無しさん:2005/04/05(火) 09:51:34 ID:HlK4N1cx
>>939
あれ、そうでしたか。失敬。
941音速の名無しさん:2005/04/06(水) 17:22:38 ID:MER9WmsR
BMWと別れたらウィリアムズ・プレイライフとして再スタート汁!
プレイライフならかなりいいエンジンを供給してくれると思うよ。
942音速の名無しさん:2005/04/06(水) 18:41:28 ID:NI3V1ZJ0
>>941
つーか、今なら何エンジンがベースよ?まさか
オリジナルではあるまい。
943音速の名無しさん:2005/04/06(水) 18:45:09 ID:ioOZIodM
プレイライフってベネトンのブランドじゃなかった?
そのバッチをメカクロームエンジンに貼っていたような記憶。
944音速の名無しさん:2005/04/06(水) 23:54:54 ID:wtzNmdMh
>>943
プレイライフはベネトンのスポンサー。
メカクロームエンジンにも貼っていたが、スーパーテックエンジンにも貼っていた。
945音速の名無しさん:2005/04/06(水) 23:56:30 ID:ZCsCwBNO
>>943
ベネトンのスポーツブランドだったと思うけど。
946音速の名無しさん:2005/04/07(木) 16:20:59 ID:NnxmRSYl
ついにミシュランの新タイヤを使えなくなるまで落ちたか( ´,_ゝ`)プッ
947音速の名無しさん:2005/04/07(木) 17:42:19 ID:at0kR5si
どのユーザー予選・決勝を通じて同じタイヤを使ってるよ。

ミシュランが開発のターゲットをルノーの車に合わせてるだけ。
948音速の名無しさん:2005/04/07(木) 17:52:44 ID:NnxmRSYl
>>947
バーレーンではルノー、トヨタに新スペックタイヤがと・・・..._〆(゚▽゚*)
949音速の名無しさん:2005/04/07(木) 20:13:05 ID:vnsmy8Ez
今年はとことん狙っていくんだな>デュパスキエ
950音速の名無しさん:2005/04/07(木) 21:14:36 ID:at0kR5si
>>948
「我々は7つのパートナーチームに対して2種類のタイヤスペックを供給する。
1つは以前にも見られたもので、もう一方はバーレーンのためにデザインされた
まったく新しいものである。」
ルノーとトヨタにだけ特別な新スペックを投入ではないよ、
新しいのを選んだのが、ルノーとトヨタなんでしょ。

従来のがプライム、新しいのがオプションと呼ばれていて、
各々のチームにどちらを選ぶかの選択の権利はある。

951音速の名無しさん:2005/04/08(金) 00:12:09 ID:6+/KXTq1
>>950
F速の記事でも見ておいで
952音速の名無しさん:2005/04/08(金) 00:13:57 ID:DUOUV90R
>>948
あれ、マレーシアでの事じゃなくて?
953音速の名無しさん:2005/04/08(金) 00:47:23 ID:bmw10Pas
IDがスゴイのでここに書きコ
954音速の名無しさん:2005/04/08(金) 00:53:55 ID:bmw10Pas
ID:bmw10Pas

これ以上ファンが喜ぶIDはないね!
955音速の名無しさん:2005/04/08(金) 10:50:34 ID:wSButU5L
>954

10台パスする為には11位以降にいるかピット作業遅いということで・・・
最終的に上位に来るならいいんだろうけど。
956F1ファン:2005/04/08(金) 22:11:57 ID:rHUE/1TA
スポンサ-でウィリアムズにて「hp」ありますけど、国内のレ−スクイ−ンの服の胸に同じく「hp」と書いてありましたけどスポンサ-F1と国内両方付いているんですか?
デンソ-のレ−スクイ-ンもいましたがトヨタF1のス−ツもデンソ-て書いてました。
国内もF1も両方入ってるんですね。国内のレ−スのCS放送たまにしか見ないので知りませんでした。
957音速の名無しさん:2005/04/09(土) 00:55:19 ID:98zCIY7B
ブローwwwwww
958音速の名無しさん:2005/04/09(土) 01:52:27 ID:2mwZVUHy
92年のマン・パトの時はモナコでセナが勝つまで開幕5戦連続1-2フィニッシュ
だったっけか?FW14Bのマシンスペックは凄まじかったな・・・
959音速の名無しさん:2005/04/09(土) 01:59:13 ID:lsC1WU+7
4戦目のスペインでパトがリタイアしてるっぽ。
960音速の名無しさん:2005/04/09(土) 03:44:22 ID:2mwZVUHy
>>959
おっと、そうだったか。
はやくゑ・肉の同時表彰台も見てみたいもんだ

961音速の名無しさん:2005/04/09(土) 19:03:22 ID:q0Cna+OJ
そんなに速い感じはしないんだけど去年より期待できるのはなぜだろう
962音速の名無しさん:2005/04/09(土) 20:56:15 ID:WIOHFhMx
去年と違うのはドライバーだけだが。
963音速の名無しさん:2005/04/11(月) 15:27:50 ID:ISqJv0Jw
モンとラルフの仁義なき戦いコンビには飽きてきてたから
964音速の名無しさん:2005/04/12(火) 08:19:17 ID:23nWw6NP
レース数
順位 レース数 エンジン 勝率(%) 勝率
順位
1 182 フェラーリ 25.7 8
2 176 フォード 33.7 3
3 100 ルノー 28.0 5
4 71 ホンダ 25.9 7
5 43 メルセデス 21.8 10
6 40 クライマックス 41.7 2
7 26 ポルシェ 26.3 6
8 19 BMW 10.3 11 ←ここ( ´,_ゝ`)プッだっせー
965音速の名無しさん:2005/04/12(火) 08:34:11 ID:HBviLRGu
レース数19?(´A`)
966音速の名無しさん:2005/04/12(火) 08:53:20 ID:fWvtXdtD
19勝って事だろ。並べられると意外と少ないな。。
967音速の名無しさん:2005/04/12(火) 13:35:50 ID:SkU+0n1y
反論まだぁ?>X5海苔
968音速の名無しさん:2005/04/12(火) 14:28:05 ID:Nj4v2Fk9
>>964
もっとも勝星すら揚げられずに消えていったメーカーが
この後のランキングにズラッと並ぶわけだが。

昔も今もBMWはそんなもんでしょ。
ブラバム時代もリタイアが多かったし、壊れるエンジンのイメージがある。
1983年のピケのドライバーズチャンピオンで名を揚げたけど、
この年のコンストラクターズは3位でしかないし。
どちらかと言えば、BMWはF2エンジンで時代を作ったメーカーですよ。
ところでこのランキングには、
メガトロンなんかもBMWに含まれるてるのかな?

969音速の名無しさん:2005/04/12(火) 15:49:41 ID:EkExacpp
>>968
時代遅れの馬鹿オヤジはほっとけ
データが古すぎて比較検討にもならないだろ

三周でブローするエンジンがダサイのは言うまでもない
つーか
未だかつて三周でダブルブローするゴミエンジンって無いな 笑
970音速の名無しさん:2005/04/12(火) 16:01:13 ID:EkExacpp
ホンダが大昔に勝ってた時代なんてマクラーレンの恩恵であり
他にライバルチームも無かったからだろうね


今のF1の技術とスピードには付いて行けなくてBARと組んでからは0勝
これが現実ですよ

最低でもここ五年ぐらい前のF1のデータで語れよ池沼→964
971音速の名無しさん:2005/04/12(火) 17:36:49 ID:6CIaJizG
消えたメーカーにすら追いつけない蛆虫BMW
972音速の名無しさん:2005/04/12(火) 17:38:32 ID:WVaQOtgO
三周でトラックから二台消える蛆虫ホンダ
973音速の名無しさん:2005/04/12(火) 18:50:50 ID:BBNZOzCY
>>970
>マクラーレンの恩恵
ちげぇよ。

1.ウィリアムズも速かった
2.桜井と後藤の実力

のうちの好きな方を選べ
974音速の名無しさん:2005/04/12(火) 20:27:21 ID:MAcmYAc7
>>970
五年という指定があからさまにホンダ叩きを目的としてるな
(十年くらいにしちゃうと実質ホンダの無限を含まれちゃうからだろ?)
フェラーリ>>>>>>>>BMWとかいう反撃されてもいいのか?

どこぞを叩くよりサムマイケル体制でここまで出来てますよ
と、ポジティブに考えた方がいいと思う
ただ最近はチームがBMWにスポイルされてる感じで嫌な感じ
79年以降はマシン(シャシー)が他の部分と対等もしくは凌駕してきたチームだったのに
975音速の名無しさん:2005/04/13(水) 00:38:04 ID:xkweofYR
今も楽しんでるけど、過去の話をしたら時代遅れなのw

F1って歴史やデータを楽しむ側面もあると思うけど。
976音速の名無しさん:2005/04/13(水) 01:16:49 ID:yIdxFnRZ
あまりに古すぎるデータでは比較対象にもならないだろ

技術の進化やレギュの違い

煽るネタが無いとカスは大昔のデータを引っぱり出してくるんだよ
977音速の名無しさん:2005/04/13(水) 14:11:25 ID:AUYNYa6w
>>964
ウィリアムズはその記録に名前があるメーカーのうちの半分と縁があるんだし、
このスレ的にはBMWにこだわって見る必要もないのでは。
978音速の名無しさん
今のウイリアムズはシューマッハの入る前のベネトンぐらいの
ポジションな気がする。