ジェンソン・バトン 6 Jenson Button

このエントリーをはてなブックマークに追加
549音速の名無しさん:04/08/09 07:17 ID:nunSxHgS
>>542
> 今期の予選なんてタンクの重量が分からないんだから意味なし
それは他チームとの比較の場合。BAR同士では11戦まで常にバトンの方が軽かったよ?

> バトンのほうが遥かに田熊より速い事だけは確か
スペインじゃ決勝でも琢磨に負けてたし、ニュル&アメリカも…だよな
田熊って知人でもいるのか?そいつよりは確かに速いだろうなw

バトソがまともにオーバーテイクできないアホだからイギリス・ドイツと
琢磨が前に出れないような無茶な作戦おしつけられて琢磨はいい迷惑だよ
短足顔デカバトソはオーバーテイクの仕方から学んで来い
550音速の名無しさん:04/08/09 07:21 ID:kSMeghC5
>>546
利茶の愛は道徳や感情論を超越します。


つまり、適当なの居ないし
のこのこブダペストにやってきたバトンを乗せるだろうということ
怒ってレギュラードライバーから外すくらいのことはしろよりチャーズ・・・
551音速の名無しさん:04/08/09 07:30 ID:QBxdbpZE
>>ID:bm4ESIlI
>>ID:1qbSkuev

ID 変えて自作自演ごくろうさん
バトソスレで琢磨に反応して必死になるはハズカシイ

ID からチョンとすぐわかるので今度から気をつけてね



嘘だよ馬鹿チョン
552音速の名無しさん:04/08/09 07:35 ID:QTydAh6A
だけど、ウィリアムズに移籍して
マーク・ウェバーと同じ条件での対戦で
本当の実力が見えておもしろい
553音速の名無しさん:04/08/09 07:46 ID:HpN3Opmt
>>552
どっちもハズレという可能性も捨てきれない・・・
554音速の名無しさん:04/08/09 07:51 ID:hooWhgBA
まあウイリアムズも同じように裏切られるんじゃないの


バトンにフェラーリから話が来た場合

いつか
555音速の名無しさん:04/08/09 08:31 ID:7XHZJcuF
まあ、初日から珍しくタクマに負けると慌ててたよな。バトソは。
ウェーバー相手にどうなることやら。
556音速の名無しさん:04/08/09 08:33 ID:a1plktLx
ゑがウィリアムズ掌握に向けて動きを活発化させ、精神的揺さぶり発言などもはじめ
るのは間違いない。
557音速の名無しさん:04/08/09 08:37 ID:7XHZJcuF
ウェーバーのことをよく言うチームメイトはいなかった気がするな。

遅い2ndに対して何のアドバイスもしないとかいう話しだもんな。

下位カテゴリー時代はウィルソンより遅かった気がしたが・・・。
558音速の名無しさん:04/08/09 08:37 ID:6FBWtiJ0
で、次戦BARで走ったとしてピットインで思わずウィリアムズ前で停車してしまったらオモロイなと思うのは俺だけか
559音速の名無しさん:04/08/09 08:40 ID:KA+VUx2q
2005,2006とウェーバーにコケにされて、
2007へトヨタ移籍、そのまま引退を迎えるドライバーのスレはここですか?
560音速の名無しさん:04/08/09 08:44 ID:6FBWtiJ0
バトンは「もう話は済んだ」と言ってるがリチャーズはちっとも納得してなさそうだ
http://www.hondaf1.com/ja/news/newsdesk/html/newsArt44269_1_2004_33298.html
しかしこれだけ話がこじれてもまだ慰留させたいもんなのかね。

既に日本のBARファンは心が離れてると思うし万が一「この移籍は無効」って事になっても
もう応援する気にならんのでは?
561音速の名無しさん:04/08/09 08:47 ID:CQVeGbNN
>>556
フレンツェンをノイローゼにしたあの弱禿のイジメにも耐え抜いたバトンだから
ゑの精神的揺さぶりにも耐えられる…と思いたい。
562音速の名無しさん:04/08/09 08:48 ID:T/4fTxqs
>>560
それ6日時点の話ね。昨日、会って話してるからビジネス上は決着したんでしょう。
感情論は別としてね。
563音速の名無しさん:04/08/09 08:49 ID:6FBWtiJ0
>>562
ああ、ホントだ。日付見てなかったゴメンチャイ ( ノД`)
564音速の名無しさん:04/08/09 09:04 ID:oHOHVxbz
>>527
バトンをあれだけ圧倒したフィジコが今BARに乗っていたら・・・
565音速の名無しさん:04/08/09 09:08 ID:R2fxqDOS
会談後にチームからなにも発表がないところを見ると
バトンの主張を聞くだけ聞いて持ち帰ったんだろうな。
さすがにリチャーズの一存では決めかねるだろう。
566音速の名無しさん:04/08/09 09:10 ID:Ps7v/TAz
08/09(Monday)  ホンダ,これまで通りバトンをサポート

BARのJ・バトンは,先週末に今シーズン限りでのチーム離脱を明らかにしたが,
ホンダの最前戦部隊であるHRDは残りのレースでもバトンに対して
これまでと変わりないサポートを行うことを内定した。
バトンは今シーズンの大半のポイントを獲得しており,このままの
活躍を続けてコンストラクターズ上位を狙うことになる。
567音速の名無しさん:04/08/09 09:12 ID:iJgozokj

バトンは、今回、約10年前の田原俊彦と同じ間違いを犯した。。。。


【ビッグ宣言!】ジェンソン・バトン【第2のトシちゃん】


568音速の名無しさん:04/08/09 09:14 ID:R2fxqDOS
内定ってことはBAR側が結論を出してないんだろうな。
569音速の名無しさん:04/08/09 10:33 ID:8QhVdPZR
まあどこに行ったって顎が引退するまでチャンプにはなれないんだろうけど。
570音速の名無しさん:04/08/09 10:46 ID:lAedHzOg
もうバトンなんていらん。
今のF1で勝つためには、顎を引っ張ってくるか、かつてのウイリアム図のように
絶対的アドバンテージがあるマシンを作るかのふたつにひとつ。
前者がムリなんだから、高額ドライバーに払う金を開発費にまわして後者を目指すべき。
571音速の名無しさん:04/08/09 10:47 ID:/6oKKXC5
モデルの片手間にレースって、
タレントの片手間にレースしている誰かさんと同類。
572音速の名無しさん:04/08/09 10:58 ID:iJgozokj
MATCHって、マーチ海苔?
573音速の名無しさん:04/08/09 11:00 ID:GHoLJrRm
バトソって結局クルサード ラルフタイプの安全運転しかできない
奴だよ
574音速の名無しさん:04/08/09 11:01 ID:iJgozokj
タクシードライバー
575音速の名無しさん:04/08/09 11:07 ID:tif57EMt
マッチのマーチはあなたの街にマッチする
576音速の名無しさん:04/08/09 11:21 ID:a1plktLx
>>561
アフォ?
リチャーズの画策で禿のマシンが壊れまくったんだろ。
バトンはリチャーズの庇護の下ぬくぬくと過ごしてきただけ。
577音速の名無しさん:04/08/09 11:22 ID:ZbiISCfi
>>561
弱禿のイジメって言ってもBARでは禿孤立してたから痛し痒しだったと思うぞ。
来年こそ精神的な強さが試されるシーズンだと思う。
578音速の名無しさん:04/08/09 11:42 ID:dvj2Xznu
>>576
アフォ?
ちょっと気にくわないドライバーだからっていちいちマシン
壊すなんて、銀行から借りた金返す為に消費者金融から
金借りるようなもんだろ。年俸の高さだって見合うポイント
取れなければ立派な解雇の理由になる。

自チームのマシン壊して嫌いなドライバーの立場悪くするなんて
馬鹿は何処にもいない。OK?ついでに駄目チビ佐藤も同じだ。
579音速の名無しさん:04/08/09 11:47 ID:7YpKLDMi
2003年のニューマシン発表会では、初めにバトンが舞台登場、
続いてジャックがシブシブ登場、って図式だったからなあ・・・
思えばあの時からリチャーズのジャック締め出しは始まっていたんだな。
580音速の名無しさん:04/08/09 11:52 ID:a1plktLx
心身ともに追い詰められ疲弊していたジャックと、リチャーズと仲良くお気軽に過ごしていた
バトン見ればどっちがいじめられいたか誰の目にも明らかじゃん。
581音速の名無しさん:04/08/09 11:58 ID:tH/LZwuW
>>578
壊すっていうか、いい資源を片方に一点に集中するから、もう片方は多少
壊れても仕方が無いって感じだろ?問題はこれから先バトンにチームの
資源が集中するのか…という事なんじゃ
翌年チームの移籍が決まったらシーズン途中から、テスト不参加に
なったりとかあるだろうし
特に今年のBARは好調だから、BARが今何をしているかってのを手土産に
ウイリアムズ行かれるのも困るだろうからな…
582音速の名無しさん:04/08/09 11:59 ID:FmJqafLi
バトンが最初からウィリアムズに行きたければ
普通に行けたような気もするけど、
この期に及んでの移籍はフランクが来期のドライバー獲得に焦って
大金積んでバトンのマネージャーに何とか汁だったのかな。
583音速の名無しさん:04/08/09 12:33 ID:6FBWtiJ0
バトンと会談後、じじぃ側のコメント
「この問題について譲歩するつもりは全くない。彼との契約は有効なものなんだ。
この点について話をしており、我々が違反していることなどは全くないんだ。
また、他チーム代表からも我々をサポートするという手紙をもらっているし、こうしたことが
起きてはならないと皆が言っているんだ。今日はジェンソンと分別のある会話が出来た
。ただ、こうしたことは事が起きてからではなく、事前にされるべきだよ。」
ttp://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/001.html#14416

やっぱ平行線みたいだね ┐(´ー`)┌
もうええやん、例え来期バトンが慰留しても素直に応援できんからもうイラネ



584音速の名無しさん:04/08/09 12:53 ID:ERFkhPw3
いままでアンチバトンなんてほとんど皆無に近いほどしかいなかったけど、
今回の件で、アンチバトンが急増中!かも?
顎みたいに圧倒的に強いからアンチ誕生!なら勲章みたいなもんだけど
契約の隙間を突くやり方は、大昔の江川事件みたいなものだな。
585音速の名無しさん:04/08/09 12:54 ID:R2fxqDOS
>>583
おもしろくなってまいりました!
もっともめちゃえ!
586音速の名無しさん:04/08/09 13:04 ID:0c4G64kK
>>584
蛸ヲタとンダヲタが各地で沸いてるだけだろ
587音速の名無しさん:04/08/09 13:12 ID:iJgozokj
アーバイン F1復帰してほしいな。。。
588音速の名無しさん:04/08/09 13:12 ID:R2fxqDOS
>>586
甘いと思うぞ。
この騒動は蛸オタはあまり関係ないし。
この一連の流れをみてるとホンダファン経由のバトンオタは
ほぼ総寝返り状態だと思う。
589音速の名無しさん:04/08/09 13:13 ID:kZk0IIYJ
ブリアトーレ、
D.リチャーズ、
フランク・ウィリアムズ。

バトンへの評価は、かなり違うよね。
ナゼだ?
590音速の名無しさん:04/08/09 13:19 ID:46oR5rgn
もうね、バトンバトンね、いいんですよ。子供なんだから放っておけば
いいんですよ。ガキがおいたしてるだけですから。リチャもテンパって
訳わかめになってるからね。
591音速の名無しさん:04/08/09 13:22 ID:3KiVIxat
この件はタコマに関係ないですから
タコヲタは隔離病棟に帰ってください
592音速の名無しさん:04/08/09 13:27 ID:nyS4ptX9
>>583
>例え来期バトンが慰留しても素直に応援できんから

日本語はきちんと使おうぜ。
バトンは慰留される方だろ。

つまり

例え来期バトンが慰留されても素直に応援できんから

こう書くのが正しい
593音速の名無しさん:04/08/09 13:30 ID:VCJvlw27
>>586
BARホンダのバトンなのにンダヲタが来たらいけないの?
594音速の名無しさん:04/08/09 13:53 ID:q99oWBSd
>>589
イギリス人ドライバーで、今のところ表彰台に乗れている=バトン
ということが重要なオーナーと、そうでないオーナーの違いだろう。
この世界、才能や素質よりも肌の色が重要なんだよ。
いや、たまに優勝してあとはポイント圏外ってよりも、
バトンみたいな無難な走りのほうがいいか。2位でも8点だしね。
595音速の名無しさん:04/08/09 14:53 ID:a1plktLx
Webber vs Button

I will...
support Webber, he will win out 95 55.56%
support Jenson, Webber will win out 6 3.51%
support Webber, Jenson will win out 12 7.02%
support Jenson, he will win out 58 33.92%
Total: 171 votes 100%

596音速の名無しさん:04/08/09 15:23 ID:b+b2hVw0
4ポイント10回で40点だもんな〜〜
4回優勝で残り全部リタイアでも40点だもんな〜

バトンは無難にポイントを取るタイプ。
何処で乗っても仕事はできそう。
597音速の名無しさん:04/08/09 15:28 ID:k3pme1SS
>>594
なんでオーナーが出てくる?
BATの誰かか?
598音速の名無しさん
バトンは根っからの2枚舌ってことでFA?