ランボルギーニV12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
ラルースランボルギーニ個人的にすきだったなぁ〜
特に92年〜93年のランボルギーニエンジンに萌え
皆はどう?ランボルギーニエンジン
2音速の名無しさん:04/06/29 16:28 ID:nfZocoAO
>>1
こっちで語ってくれよ

レーシングエンジンを語るスレ
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084509527/
3音速の名無しさん:04/06/29 16:29 ID:TL1O5Js6
>>1

こちらで売っておりました: ttp://www.carclassic.com/html/CX04.htm
42:04/06/29 16:31 ID:nfZocoAO
すまん・・・dat落ちしてた・・・
5音速の名無しさん:04/06/29 18:13 ID:8y4o1Yh8
>>3
450万ぐらい?
6音速の名無しさん:04/06/29 19:59 ID:fZQhmQHE
音は澄んでて良かったよね。















パワーはなかったけど・・・
7音速の名無しさん:04/06/29 22:35 ID:5rdilYIj
エリック コマスはランボルギーニエンジン好きと聞いたが・・・
8音速の名無しさん:04/06/29 22:58 ID:evWo8EKd
音の煩さはジャッドが一番だね。
9音速の名無しさん:04/06/29 23:03 ID:0htvw9RF
同じV12でもフェラーリとランボでは音が違うんだよね。
フェラーリは甲高くてソプラノ的。
ランボは管楽器的と言うのかな。
10音速の名無しさん:04/06/29 23:12 ID:gk4c5zB9
91年のSWCに出てたコンラッドKM011ランボルギーニ
ttp://racingsportscars.t35.com/photo/1991/Mexico-1991-10-06-021.jpg
11音速の名無しさん:04/06/29 23:55 ID:dg+hoU0S
設計者からして音もパワーも一昔前のフェラーリV12
12音速の名無しさん:04/06/30 00:30 ID:1zHndddQ
マクレーレンに載せて、セナがテストしたような気が・・・
13音速の名無しさん:04/06/30 00:35 ID:93Tpx4JP
>>12
しかも、けっこう好感触だったような・・・・
14音速の名無しさん:04/06/30 00:36 ID:k+2R6BSG
ランボのバンク角が80度。
フェラーリが65度。
バンク角が広いと音が濁る気がする。そして特性はトルク型になる。
>>11 312時代のフェラーリも80度?それとも90度だったっけ?
教えてエロイ人。
15禁 煙 日 本:04/06/30 00:50 ID:DjimIXr1
>>14
312Tシリーズのフェラーリは
全部ボクサーエンジンです。
要はバンク角180℃
16音速の名無しさん:04/06/30 14:05 ID:PMlOaSFV
89年鈴鹿金曜朝8時30分予備予選、第一コーナーで聞いたランボV12の透き通る音色は
いまだに忘れられない。初秋の鈴鹿の朝にV12の甲高い咆哮が響き渡り、
近くにいた鈴鹿サーキットの職員のオッサンも「くわーたまらんなあ」と感動してた。
決して速くなかったが、決勝で聞いたフェラサウンドやホンダサウンドがかすんでいた。

今でも間違いなく音だけなら世界一だと思っている。
17タナケン、復活!?:04/06/30 16:08 ID:ZFM3fXJQ
生音聴いたことある人、羨ましい限り。
3.5リッターF1では白眉?
18音速の名無しさん:04/06/30 17:43 ID:tpFFBjz8
又戻って来ないかな・・・ランボルギーニ・・・・







さすがに無理か・・・・
19音速の名無しさん:04/06/30 19:33 ID:7KEGiYbY
89年頃のフジの中継中、ピットから予選に出陣するランボの音は聞いた。
背筋がゾクゾクするような、完璧に調律されたサウンドだった。




遅かったけど。
2019:04/06/30 19:35 ID:7KEGiYbY
89年じゃなくて90年か91年だね。
ごめんなさい。
21音速の名無しさん:04/06/30 22:02 ID:inHwT5LN
VWアウディの力でなんとか・・
22音速の名無しさん:04/06/30 22:33 ID:khVcUlMn
VWの血が入るとくそ面白くないデザインで、あまりいい音でなくて
壊れなくて速くてよく曲がりオーナーがポルシェからの乗り換えばかりの
まじめのひとになりそう。
23音速の名無しさん:04/06/30 22:36 ID:s6onX68a
89年鈴鹿に行った!
確かに音は最高!
24音速の名無しさん:04/06/30 22:48 ID:GkLhgpR2
>>15 サンクスです。ボクサーでしたか。
ブォ〜ンという独特な低音でしたよね。
25音速の名無しさん:04/07/01 00:13 ID:aGkDXz7O
けどさ〜何気に93年のラルースランボルギーニなかなか速くなったように
見えた記憶があるんだけど・・・
あの年のエンジン軽量化成功したってテレビで言ってたような・・・
26音速の名無しさん:04/07/01 00:16 ID:bLbAi0nl
180度が全てボクサーエンジンとは限らない。
27音速の名無しさん:04/07/01 01:09 ID:CwI2BsvW
>>25 確か93年ベルギーの予選でトップスピードマークしてた記憶ある。

28音速の名無しさん:04/07/01 01:42 ID:wnFWCD8j
>>25
あの年のエンジンは前年と違い、クライスラーの開発チーム主体で完成させたブランニューエンジン。
テストで乗ったセナもコスワースのHBより良いと絶賛してたね。
それ以前のやつはランボルギーニが自社の技術力に自信がなかったのか
トルクのピークを中回転域に合わせた変なエンジンだったので、でかくて重い割にはパワーの出ない代物だった。
29音速の名無しさん:04/07/01 03:31 ID:wYufhya3
>>16
ウオオオー!私も89年の鈴鹿行きました!予備予選も朝からしっかり見ました。
予備予選の時は観客も非常に少なくてメインスタンド以外は自由に入れたから第一コーナー手前に50人くらい
集まっていましたよね。あの時私も同じコーナー手前にいたんですよ!なんか感激です。
ランボルギーニのV12は、鳥肌が立つくらいの美音を発しながら
メインストレートを駆け抜けて、第一コーナー手前のシフトダウンの音色も
実に美しく珠玉のトランペットを響かせていましたね。
私もあのランボルギーニの音色は忘れられません。
30音速の名無しさん:04/07/01 09:52 ID:MBm2Ajcx
31音速の名無しさん:04/07/01 10:05 ID:UE07H/zF
右京サンもう1年ラルース乗ってたら悲惨な93年ティレルよりましな
レースできたのに・・・・
まぁ94年のティレルは速かったけど
32音速の名無しさん:04/07/01 12:32 ID:wWaOCMKu
もうV12サウンドって聞けないんだよなぁ〜
33音速の名無しさん:04/07/01 12:36 ID:paFfkg4S
もしかして今後は2.4L V6
34音速の名無しさん:04/07/01 12:52 ID:z21wC9fl
生でV12サウンド聞いたことあるヤシは勝ち組ということで。
35音速の名無しさん:04/07/01 13:01 ID:EmRL1mWs
ホンダのV12なら茂木で聞ける
36音速の名無しさん:04/07/01 15:14 ID:9UfX5ciB
89年の鈴鹿で聞いたけどランボのV12、スカーンと突き抜けたような高音だったね。

話は変わるが、排気音繋がりということで。
去年の鈴鹿の予選終了後ミナルディのピットで演奏?していた
「聖者の行進」聞いた人いる? あれがほんとのエキゾーストミュージック。
37音速の名無しさん:04/07/02 00:51 ID:Rgh2K6FZ
今のレギュレーションだとV12・V8エンジンだめだもんなぁ〜・・・
38音速の名無しさん:04/07/02 01:02 ID:GjslS023
3.0リッターV12だけとかにしてほしいな。 そしたら8速セミATとか出てきそう。。。
フェラーリは3.0リッターV12作ってたよね。
39音速の名無しさん:04/07/02 01:11 ID:Rgh2K6FZ
93年まあまあ速かったラルース、ランボルギーニエンジンを失った翌年94年
93年のシャシにフォードV8エンジン載っけたらクソ遅くなったね・・・
多少は改良したと思うけど・・・
V8からV10積んだロータスも同様だけど
40音速の名無しさん:04/07/02 01:14 ID:Rgh2K6FZ
>>38
確かそんな事聞いた事あるね
3リッターV12
41音速の名無しさん:04/07/02 01:18 ID:GjslS023
たしかレギュレーションで3.0リッターになった最初の年のフェラーリはV12
だったような気がした。シューが乗ってからV10になったんじゃなかったかな?
42音速の名無しさん:04/07/02 04:24 ID:8A4HVucR
>>26
俺もフェラーリは180度V12と聞いたような・・・
43音速の名無しさん:04/07/02 05:33 ID:ONh+6Vkk
マクラーレンが採用してれば歴史は変わってたかも
44ヤニ切れブチギレ:04/07/02 05:58 ID:SNUbUKFM
いまだにフェラーリが70年代に使用していたエンジンを水平対向と思ってるヤシがいるのね・・・。
フェラーリのエンジンはクランクピン共有してんだからV型なのよ。
45ヤニ切れブチギレ:04/07/02 06:03 ID:SNUbUKFM
あと>>15だっけ?禁煙オヤジ、
「ボクサー」の意味を理解してない。
ピストンの動きからしてフェラーリのエンジンは「ボクサー」ではないよ。
46音速の名無しさん:04/07/02 06:43 ID:Dfm4ffCz
Type: 312B Boxer F12
Year: 1970-1980
Number of cylinders: 12
Configuration: 180 degree vee, 80/49.6
Capacity: 2989
RPM: 11500 (1970)
Power: 510 bhp (1975)

47音速の名無しさん:04/07/02 08:05 ID:JyVh1qeb
>45
このボクサーエンジンの定義はスーパーカー世代の常識ですよね。
48音速の名無しさん:04/07/02 10:43 ID:OpUErFt7
>>45
>「ボクサー」の意味を理解してない。
>ピストンの動きからしてフェラーリのエンジンは「ボクサー」ではないよ。
だけど日本や海外のレースジャーナリズムも含めて、
フェラーリ・ボクサーといっちまってるのも事実だよね。
まあ通称「ボクサー」でもいいんじゃあないかと思うんだけどね、僕さあ。
49音速の名無しさん:04/07/02 15:43 ID:HmwFLEeQ
確かフェラーリのエンジン屋が180度だけどボクサーでは無いと
いってたようなぁ・・・
50音速の名無しさん:04/07/02 15:47 ID:HmwFLEeQ
ミッシェル・テツ今なにやってんのかなぁ・・・
51音速の名無しさん:04/07/02 16:14 ID:18XO0fNl
上のほうにも書いてあるけど、93年のエンジンはとても優れたものだけど、アレはランボじゃなくて事実上クライスラーのエンジンだからね
52音速の名無しさん:04/07/02 16:51 ID:HmwFLEeQ
ランボルギーニエンジンって結構ブローしていたほうだっけ?
53音速の名無しさん:04/07/02 17:11 ID:orKhzqc2
音は過去最高かもしれん。
54音速の名無しさん:04/07/02 18:40 ID:+6ihZWX3
>>50
もう恥ずかしくて表には出てこれんだろ。
つか、リジェのあのガソリンタンク位置は画期的でしたな(w
55音速の名無しさん:04/07/02 20:51 ID:u48/b8JE
今年の春の鈴鹿サーキットのイベントにてランボF1のデモランがありました!。今後もランボルギーニクラブのサーキットイベントには走らせるみたいです。チェック!
56音速の名無しさん:04/07/03 00:00 ID:blByb6lM
本当に音は(・∀・)イイ!!
57音速の名無しさん:04/07/03 00:57 ID:fo4TduCD
特に鈴鹿の最終コーナー抜けて
メインストレートかっ飛んで行く時の音は最高だった









下り坂だからな
エンジン軽い軽いw
58音速の名無しさん:04/07/03 03:41 ID:vCxEOUkD
懐かしひ・・・・ランボルギーニ
59音速の名無しさん:04/07/03 04:01 ID:PmF0vyaD
湧くと音の出るやかんに同量の水を入れたものを12個用意して
同時に火にかけてください。

ランボルギーニV12の復活です。

騙されたと思ってどうぞ。
60音速の名無しさん:04/07/03 05:50 ID:jB+AjvFV
>>14
312B〜Tは180度だが最初の312は60度V12
CGの小林さんによると「音はホンダの方が良かった」らしい
61音速の名無しさん:04/07/03 16:52 ID:Ne60A/N0
>>52
丈夫だった。
62音速の名無しさん:04/07/03 17:31 ID:FdhWllRv
農機具ですから。
63音速の名無しさん:04/07/04 00:13 ID:WmbrCi4I
ミナルディ・ランボルギーニV10で来年よろしこ




VWアウディーなんとかしてけろ
64音速の名無しさん:04/07/04 00:17 ID:l8ZLJ7qu
それそれイイよねー ミナルディだってフェラーリエンジンのときは速かった!
65音速の名無しさん:04/07/04 00:50 ID:eqQwQPhs
52,61
89年はオーバレブに対する弱さから,いいとこでエンジントラブルが結構あった。

63,64
禿しくいい!
あん時のミナルディは本家のフェラーリを食うこともあったしね。
66音速の名無しさん:04/07/04 01:03 ID:sSujnGTY
>>45
かなりお詳しい方とおみうけしました‥
67音速の名無しさん:04/07/04 01:04 ID:sSujnGTY
>>45
ぜひ、そこの所を浅学非才のわたくしにも分り易く解説していただけたら、幸いです。
68音速の名無しさん:04/07/04 01:13 ID:zvvlwDSm
音はマツダ4ローターの方が良かった

つーか似てたな、89年の方に
69音速の名無しさん:04/07/04 01:17 ID:zvvlwDSm
>>64
ランボルギーニのエンジニアが当時自信満々にコメントしてた。
「私たちは今、ミナルディチームの人たちに、去年フェラーリエンジンを使った
ことを後悔させているところです」

実際、ランボルギーニを積んだ彼らは好成績をおさめてたね。

ミナルディ・フェラーリってその前の年に較べてボコボコだったような
記憶があるけど。。
70音速の名無しさん:04/07/04 01:22 ID:VjEAA/k3
>>69
90年のミナルディはピレリのQタイヤのおかげで予選は早かったけど、決勝では駄目だったんじゃないの?
フェラーリエンジン載せてた91年のマシンはミナルディとしてはかなり速かったよ

92年のランボのエンジンの年はよくなかったんじゃなかったはずだけど?
むしろ93年のHBの年のほうが速かった気がする
71音速の名無しさん:04/07/04 02:02 ID:XA8e0c1f
ランボのかん高いサウンド最高!
エリック・バン・デ・ポールがドライブ
してなかった?90年が91年。
72ヤニ切れブチギレ:04/07/04 02:32 ID:3mIBb5x1
>>67
何故ボクサーではないかは、
左右のピストンの動き。ボクサーと呼ばれる水平対向エンジンは、
片側のピストンが(ここでは一番シリンダー内ピストンとする)上死点(ピストンが一番上の位置)にある時、
もう一方(二番、反対側)ピストンも上死点にある。
とゆー事は点火時期も同じだから爆発が起きたらピストンが下死点に向かうタイミングも同じ。
そのピストンの動きからボクサーがパンチを打ち合う動きを連想させ、
水平対向エンジンはボクサーと呼ばれる。
V型は一番が上死点なら二番下死点の位置にあるからボクサーではない。
73音速の名無しさん:04/07/04 14:41 ID:SBfzPjpk
>>71
ワークスで参戦した91年だと思う、ラリー二とコンビだったねマシンは恐ろしく古臭いマシンだった
74音速の名無しさん:04/07/04 15:11 ID:3eGmQnuX
>>70
フェラーリエンジンに大枚叩いたせいで予算が苦しくなりマシンの開発が出来なかった。
車の素性そのものは悪くなかったよ。
佐々木さんはコスワースのHBを進めたけど、ジャンカルロ・ミナルディが
「絶対に勝ちたい、そのためにはフェラーリエンジンが必要なんだ!」と押し切ったらしいが。
75音速の名無しさん:04/07/04 15:16 ID:uzuF1yqG
>>72
つまり正確な意味のボクサーは左右バンクが同爆の必要があるわけか。

ところでフェラーリ365BBの「BB」は「ベルリネッタ・ボクサー」
の略だと聞いた記憶があるけど、この場合の爆発タイミングは?
76音速の名無しさん:04/07/04 15:41 ID:JTTzIQWo
ワロタ
77音速の名無しさん:04/07/04 15:49 ID:0vqNFUBy
365GT/4BB〜512TRやF1の312シリーズまで含めて、
厳密な意味では180°V型で、ボクサーではないですね。
・・・ということなんで、>>48氏の意見も一理あると思う。

厳密なボクサーエンジンだと、振動などに関してはメリットはあるだろうけど、
クランクシャフトが複雑になったり、クランクケース内の空気圧で
パワーロスが発生したりと、ネガティブな材料も多いはず。

あのスバル・モトリモデルニF12は、厳密な意味での
ボクサーエンジンだったらしい。ランボと関係なくて失礼。
78音速の名無しさん:04/07/04 16:22 ID:3WHzUfyf
>>65
当初はボッシュの電装系と相性が悪かったらしい、TAGに変更してから壊れなくなった。
メカニカル的にはわりと丈夫なエンジンだったと思う。アリオーが誤って15000回転まわしても無事だったし。

79音速の名無しさん:04/07/04 23:55 ID:uzuF1yqG
>>77
2ストなら一次圧縮の関係で
むしろ左右バンクのクランクケースを共有出来ることになって
かえって好都合なのだけどね<左右同爆にすることで発生する
クランクケースの空気圧の関係
とはいえ実際のところ、水平対向の2stって見たことないが。
80タナケン、復活!?:04/07/05 01:29 ID:XiFcfNFa
>>80
サイドカーレースには、水平対向の2ストがありましたね。
81音速の名無しさん:04/07/05 21:46 ID:4kMnMSWo
来年はランボルギーニのワークスで
82音速の名無しさん:04/07/05 21:49 ID:4kMnMSWo
ふと思ったんだが現在のエンジンって18000回転前後回るけど
90年前半のV12ってなんぼ回ったんだろう
誰か教えて
83音速の名無しさん:04/07/05 22:11 ID:HTABU2Jt
>>82
おぼろげな記憶だけど、92年の鈴鹿あたりで古館さんがホンダV12について
「メーターは16400回転まで刻んである」って言ってたような気がする。
実際どのくらい回っていたのかは分からない。スマソ。
84音速の名無しさん:04/07/05 22:13 ID:iTbVCE9Z
ランボルギーニワークスなんてVWアウディ本気になればすぐできるよね。
85音速の名無しさん:04/07/05 23:07 ID:nKK4AwvP
>>72
丁寧な解説ありがとうございました。
バンク角180度でも、爆発タイミングで、ボクサーとV型に分けられるということですね。
これで、すっきりしました。ありがとうございました。
86ヤニ切れブチギレ:04/07/05 23:13 ID:F0aRSWhh
>>85
爆発タイミングだけじゃなく、構造自体が違う物だから勘違いしないでね。
87音速の名無しさん:04/07/06 02:18 ID:xu252a3G
>>74
スレ違いな質問だけど、佐々木さんってミナルディとどういう関係だったんだっけ?
’93ミナルディのフォードHBは、前年SWCジャガーが使ってたお古って聞いたことあるけど本当なのかな?
88音速の名無しさん:04/07/06 02:19 ID:xu252a3G
>>87
と思ったけど、ジャガーは前年のSWCに参戦してないよなぁ・・・
89音速の名無しさん:04/07/06 02:29 ID:5rzVWi/6
>>88
トーチュウでその佐々木さんが書いてまたような気がします>ジャガーのお古

どんな関係だったかは忘れちった
90音速の名無しさん:04/07/06 02:33 ID:zkTHxT30
91音速の名無しさん:04/07/06 02:35 ID:xu252a3G
>>89
せめてジョーダンのお古ならなぁ・・・
’91ジョーダンのHBは、翌年フォンド何たらが使ったんだっけか?
いや、ロータスか?
92音速の名無しさん:04/07/06 15:56 ID:0ryu2Xbz
あれれ?ホンダエンジン失った年に中嶋が乗ったロータスって
ランボルギーニだっけ?ジャッドだっけ?
93音速の名無しさん:04/07/06 16:00 ID:Nr6I4zxc
>>92
ジャッド
94ヤニ切れブチギレ:04/07/06 16:02 ID:F2HTz7Td
ジャッドCV-V8。
途中からティックフォードチューンのジャッドになった。
95音速の名無しさん:04/07/06 16:16 ID:0ryu2Xbz
>>93.94
サンクスです
ロータス101TってジャッドV8かぁ〜



遅い・・・けど最終戦オーストラリアの中嶋の走りは熱かった
96タナケン、復活!?:04/07/06 19:11 ID:2JiDasuC
>>79-80
自分にレスアンカーつけてた・・・orz
http://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20040706190931.jpg
2スト水平対向4気筒ケーニッヒエンジン
97音速の名無しさん:04/07/06 21:22 ID:+QWVEEV5
ティックフォードって予選で壊れまくって、結局使わなかったんじゃないの
101以降にはTはつかない、TはターボのT

ランボルギーニの最高成績って’90の鈴鹿だったっけ?
98タナケン、復活!?:04/07/06 21:28 ID:2JiDasuC
101というと毛生え薬と間違えたAアナを思い出す・・・・
自分もあのティックフォード5バルブは実戦投入されて無い記憶が。
99音速の名無しさん:04/07/06 23:05 ID:RSCvP8aL
確かフランスGPあたりの予選で投入して、
持ち込んだ全てがブローして予選通過すらままならず
それっきりお蔵入りだったはず<ティックフォード・ジャッド
100ヤニ切れブチギレ:04/07/06 23:06 ID:F2HTz7Td
>>97-98
使われてない罠、スマソ。
結局、あの年のロータスってCVで通したんだっけ?
ブラバムとかEVじゃなかった?
101音速の名無しさん:04/07/06 23:13 ID:ETDM0XPH
>>96
うほっかわいい猿人。
102音速の名無しさん:04/07/06 23:53 ID:4QwdUhpp
なぜ91年にフルワークスとして参戦してわざわざ恥をかいたんだろうか?
まさかフェラーリに対抗するため?
103音速の名無しさん:04/07/07 00:02 ID:KIhvN75o
>>102
当時はクライスラー・ランボルギーニであったかと思うが、クライスラーの方針から
ランボルギーニブランドでのF1参戦であった筈。 マクラレン・ランボルギーニでテストを
行ったのはマクラレンがクライスラーの資金を引き出す為だった。

あのマクラレン・ランボが走れば1勝や2勝は出来たかもと後のマニアは想像して楽しむと。
104音速の名無しさん:04/07/07 00:04 ID:KZh3mTsg
>>100
ブラバムは90年がEVだね。レイトンは89年から使ってる。
105音速の名無しさん:04/07/07 00:12 ID:koZyZnVd
>>99
中嶋は好印象を抱いたんだけど、ピケが「何も変わらん」とか
逝ったのも大きかったような。

>>102-103
エンジンからシャシーまで1人のデザイナーが設計(まとめ
役だろうけど)ってのに何だか萌えた。
サイドポンツーンの上面気流を考えた(らしき)デザインも、
トレンドを先取りしたと言うわけではないけどカッコ悪くて
好きですた。
106音速の名無しさん:04/07/07 00:14 ID:wiGJ788s
>>103
91年に車体も作って参戦してるよ、ランボ291というシャシーにV12,3512EVO3を搭載して出てるよ
ラリー二とバン・デ・ポールのコンビで走ったけど散々な成績だった、チーム名はモデナ
107禁 煙 日 本:04/07/07 00:53 ID:MHKrLkre
ヤニ切れ氏へ。
遅レスだが漏れの知識不足だった、スマソ。
また新しい知識が増えて感謝。
108音速の名無しさん:04/07/07 01:23 ID:TPDAoNah
>>99
テックフォードの5バルブ・ヘッドをジャッドCVに搭載したら壊れまくった上に
特性が極端にピーキーになり、とてもレースで扱える代物ではなくなった。そんでお蔵入り。
さらにジャッドのエンジン供給やメンテナンスが遅滞して(レイトン専用のEV開発にリソースを削がれたため)
踏んだり蹴ったりのシーズンだった。
109音速の名無しさん:04/07/07 01:28 ID:ZkF5F+/k
93年のクライスラー・ランボはルノーに次ぐ良エンジンだったと思う。
もしマクラーレンがこっちを選んでいたらもっとウイリアムズに肉薄できたのでは?
110ヤニ切れブチギレ:04/07/07 02:40 ID:7pND+8bm
>>107
いや、キツイ書き方して反省してまふ。
俺も>>100の通りの誤認識してるし。
>>108
なるほど。
昔過ぎて記憶があいまいだな、俺も。
111ヤニ切れブチギレ:04/07/07 02:45 ID:7pND+8bm
>>104
やはり記憶があいまいになってるな俺は・・・oyz・・・。
112音速の名無しさん:04/07/07 14:42 ID:HWgClLoj
マクラーレンランボルギーニ・・・
想像萌え・・・・
113音速の名無しさん:04/07/07 15:41 ID:p7YOoHOj
マクラーレン・クライスラーだね。で結局メルセデスのエンジンが載ることになると。
114音速の名無しさん:04/07/07 15:59 ID:KOV2n7pf
>>113
プジョーを忘れないでW
115音速の名無しさん:04/07/07 16:08 ID:HWgClLoj
>>114
ロ・・・・ロケットエンジンプジョー・・・・
116音速の名無しさん:04/07/07 20:52 ID:uH7WEL7d
ランボ291のデザイナーってだれ?当時のマシンの中でも時代遅れなデザインだったような気が
117音速の名無しさん:04/07/07 21:50 ID:ybpdx214
マゥロ・フォルギエリでつ。
フェラーリで70年代にチーフデザイナー兼チーフエンジニアですた。
モデナは元々はメキシコのフランチェスコ・パルコットが独自のティーム
を立ち上げる為にランボルギーニに依頼をして作ったのですが、彼が失踪し
てしまい宙に浮いたのを走らせたのです。
シーズン後に成績不振でフォルギエーリは解雇されますた。
118音速の名無しさん:04/07/08 00:50 ID:LOtAoIxD
右京さん乗ってたマシン・ラルースLC92?
今ごろどこかのオーナーがもってるんだろなぁ
119音速の名無しさん:04/07/08 00:59 ID:q00JNuv6
 
120音速の名無しさん:04/07/08 01:12 ID:vAQouYus
>>118
美祢サーキットにあったような。
ある時は展示車両、ある時は救出訓練用機材。
121音速の名無しさん:04/07/08 01:25 ID:LOtAoIxD
>>120
サンクス
もしかして走行可能なのかな?
もし動くんならランボV12の音聞きたいなぁ
122音速の名無しさん:04/07/08 01:26 ID:5yQcf6f1
>>117
何でわざわざ車体まで作って出てきたのかと思ったらそういう理由があったのね。
123ヤニ切れブチギレ:04/07/08 05:22 ID:tdn4O1la
まったく関係ないけど

俺が子供の時、近所の大型体育館?(某グリーンドーム)でF1の催しがあった。
沢山のF1マシンが展示されてたが、一番の目玉ははティレル018によるエンジン始動と来場客によるタイヤ交換!
エンジン始動はほんとブッタマゲたなー。
体育館にすんごい爆音が鳴り響いてね、耳がキーンとしたのを覚えてる。コスワースDFRはあんまりいい音では無かったw
あとはレイトンハウスのGC901での記念撮影。
コクピットに乗り込んで撮影してもらったよ。
その写真、
今は無い・・・cyz
124音速の名無しさん:04/07/08 21:39 ID:YCTSZK1S
>>87さん
佐々木氏は当時ミナルディでマネージャーをやってますた。
ミナルディはF2時代にフェラーリのV6を使った事がありますた。
125音速の名無しさん:04/07/09 01:18 ID:ofSt+tUS
佐々木氏も今なにやってるんだろうか・・・
126音速の名無しさん:04/07/09 16:16 ID:ZfnUJV4P
>>125
童夢に居るけど
127音速の名無しさん:04/07/09 17:47 ID:H9PP7oGI
>>126
サンクス
知らんかったぁ〜
マネージャやってるのかい?
128音速の名無しさん:04/07/10 01:58 ID:9k9bpXb3
92年カナダGP派手にブローさせたな〜右京さん
いいとこまでいってたのに残念
129ヤニ切れブチギレ:04/07/10 02:05 ID:JlAmi9Gp
>>128
オーバーレブさせたんだよね、確か。
130音速の名無しさん:04/07/10 02:13 ID:9k9bpXb3
>>129
そう、最終シケインでシフトミス
謝りまくってたなぁ〜
131音速の名無しさん:04/07/10 03:04 ID:aEODidMg
シフトミスでブロー・・・・・・・懐かしい響きだ(w
132 :04/07/10 03:09 ID:4gM5qXFZ
Cカーのランボエンジンも大成してほすかった
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:34 ID:BVVO69d9
>>132 エンジンはOKだったみたい。でもスポンサー問題で・・・
>>30にランボCカーの動画入ってます。
134音速の名無しさん:04/07/11 21:42 ID:wE2AkZPX
>>123
前橋市民ハケーソ
135音速の名無しさん:04/07/13 01:02 ID:3TciZ53Z
今の車ってセミオートだけど昔のセミオートみたく
7速からいっきに2〜3速に入ってスピンこきましたって言う
トラブル無いの?昔の91年マンセルみたいに
136禁 煙 日 本:04/07/13 21:59 ID:jgz4OeLG
>>135
たしか、スキップシフトみたいなプログラムを入れるのは
レギュレーションで禁止されてるような気がする
137音速の名無しさん:04/07/13 22:54 ID:pxlZDQne
ランボルギーニは元が農機具屋さんで息子がレースしたらいけないから
レースに出ないと言うのが子供心に引っかかっていい意味でドラ息子というイメージがあった。
それでもイオタが出てきたり根っからレースが好きということがあって、

カウンタックのハマの黒豹なんていうのも好きだった。

VWの子会社でドラ息子の度合いが減って残念。
138音速の名無しさん:04/07/13 22:59 ID:kXBNzGaI
潮来のオックスなんてのもあったな。
考えてみれば恥ずかしい名前が揃い踏みしていた
139音速の名無しさん:04/07/13 23:05 ID:nu4aAqUL
>>136
あれ、間飛ばしシフトダウンスイッチて、セミオートマには標準装備じゃないの?
140音速の名無しさん:04/07/13 23:13 ID:nCTg24WC
>>139
飛ばしシフトスイッチやオートシフトアップは、現在のレギュレーションでは禁止になってるはず。
141音速の名無しさん:04/07/15 00:31 ID:qN4il4Ls
142音速の名無しさん:04/07/16 15:06 ID:jxg+JXi2
>>127
童夢カーズ(イギリス)の
社長さんやってます

童夢のページに
童夢F1参入断念の裏話が
載ってるよ
途中までだけど
(続きキボンヌ、忙しくて書けないらしいが)

>>128
ランボのオーバレブ記録保持者が右京
18000位まで逝っちゃったとか・・・
143音速の名無しさん:04/07/16 16:16 ID:m9vsQ0MY
>>133さん
>>30の画像見ますた。86年にティフ・ニーデルとマゥロ・バルディで参戦
予定だった車ですね。古いタイガの車体に積んでいたからジャガーやポルシェ
と争えるのかと思ってますたが、結局出ませんでしたのでそれで良かったの
かもしれません。
コンラッド・ランボルギーニも後に出ましたが大して活躍しませんでした。
VW傘下となった今では名前だけ変えたR8で出場してくる伊予柑。
144音速の名無しさん:04/07/18 14:39 ID:86PNJG+6
近年中にF1フカーツするウワサがあるよな・・・

当時一番芸術的なF1サウンドだったし是非フカーツしてホスイ。。。
145音速の名無しさん:04/07/18 14:58 ID:D3hncNRJ
いかにもパワーのなさげな音でもありますた
146音速の名無しさん:04/07/20 18:58 ID:MipdCa1N
age
147音速の名無しさん:04/07/31 02:19 ID:wuVC4Moe
誰かランボ使ってけろー
148音速の名無しさん:04/08/10 22:26 ID:HtY5/rvJ
age
149音速の名無しさん:04/08/10 22:32 ID:eCTt4ymG
マクラーレン−マルボロ−ペンスキー−イルモア−メルセデス−クライスラー

このあたりは密接なものがありそうだな。
150音速の名無しさん:04/08/10 23:17 ID:gxGeWuNy
イルモアはコスワースにいた、ポール・モーガンとマリオ・イリエンが
ペンスキーとシボレーの出資を得て設立した会社でつ。
持ち株は4者がそれぞれ25%ずつ持ってますた。シボレーからダイムラーが
購入した事によりインディのエンジン名はベンツになったのです。
ペンスキーは自分のグループ内で全米10位の自動車ディーラーを経営してい
てその中にはトヨタやシボレーなどいろいろあります。1時期GMの社外取締役
を務めていた記憶があります。
90年代マクラーレンが絶不調の頃デニスを解任してペンスキーに運営を任せる
という噂もありますた。

151音速の名無しさん:04/08/10 23:44 ID:eCTt4ymG
>>150
いろいろサンクスでつ。
GMの社外取締役の話は初めて聞きますた。ディーゼルがらみで関わりがあったのは知ってますたが。
彼はあのアイアコッカ会長の後釜としてクライスラー社の会長職に推されたことありますよね。
デニス解任→ペンスキー就任の話も初めてでつ。
数年前に、GYがマクラーレンにタイヤ供給するかも?という話もありました。
ペンスキーはGYとはすごく親しいらしいので納得できました。
152音速の名無しさん:04/08/11 12:54 ID:r/3ZgvDu
IRLのホンダエンジンはイルモアと共同製作だった気がする…
153音速の名無しさん:04/08/11 19:15 ID:nokkAhhM
ホンダを少し見損なった
154音速の名無しさん:04/08/11 20:04 ID:FHSBFwNv
燃料のことじゃないの?インディは違うじゃんほら
155150:04/08/11 20:21 ID:3SxWkwQz
>>153さん
60年代にホンダはウェイスレイクのV12に興味を示して購入しようと
交渉していたようだよ。その年に撤退したから購入までは至ってない
ようだけど、購入して参考にするのかバッジを変えて使用するつもり
だったかは分からないけど。
IRLのシボレーはコスワース製だし、この世界ではよくある事だから。
90年代のフェラーリV12だってホンダの技術を使っていると言われたし。
ちなみにウェイスレイクは90年代にBRMのエンジンとして復活したのに
はびっくりしますた。
スレ違いすまそ
156音速の名無しさん:04/08/11 20:31 ID:FHSBFwNv
だって最近のフェラーリはベネトンホンダでしょww
157音速の名無しさん:04/08/11 22:22 ID:0JZR4ocd
今度の鈴鹿1000耐ムルシエラゴでないの?
158音速の名無しさん:04/08/11 22:28 ID:61lFqOv+
>>155
ウェスレイクがBRMとして復活した話って、

もしかして、シリンダーヘッドのへんだけ新しく作って、シリンダーブロックのへんやクランクケースのへんは殆どいじらず、
ルマン24時間に出ようとして、ドライバーはヘンリ・トイボネンの弟のハリだという話?
↑の話は最終的にどうなったか結果を知らんけど。
159音速の名無しさん:04/08/11 22:30 ID:61lFqOv+
>>156
ロス・ブラウンはワーウィック兄とチーバー兄がいた頃のアローズを設計し、1988年だったっけ?にチーバー兄(背が高い)をいたぶったような覚えがある
160155:04/08/11 22:38 ID:h6yrBoRL
そうでつ。
161音速の名無しさん:04/08/12 00:13 ID:o0vWjORo
>>152
ペンスキーがホンダのディーラーシップをもってることが関係あると思う。
162 :04/09/04 01:35 ID:+X1oNlfv
age
163音速の名無しさん
サンタアガータ?から帰ってきたGTムルシェいい音!!!