1 :
音速の名無しさん:
B・A・RホンダはラリーXなんだからボタン押しゃ煙が出るんだよバカ!
2なら削除依頼しろ
3 :
音速の名無しさん:04/06/14 15:03 ID:0WuYUL8t
ホントにラリーXを知らないガキばっかりなのでスレが伸びません
4 :
音速の名無しさん:04/06/14 15:06 ID:RwkBE0d1
大橋照子のラジオはアメリカン。
_____________
/|:: ┌──────┐ ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. |:: | | ::| | ラリーX
|.... |:: | | ::| \_ ______
|.... |:: | | ::| ∨
|.... |:: └──────┘ ::||\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ┌────┐ .|\_| |_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬ \ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,マモノ )_
/ \ 〜 ) _´⌒)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)  ̄( )
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ プスッ
6 :
音速の名無しさん:04/06/14 15:46 ID:7Tv8mUVm
テテロロテッテー
テテロロテットー
テテロロテレレレ
テレレレロロー
7 :
音速の名無しさん:04/06/14 16:01 ID:P5okapVz
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ラリーXヤダー!!
ジタバタ `ヽ_つ ⊂ノ
>>1 黒須氏にプログラムの書き方教わりましたが何か?
9 :
音速の名無しさん:04/06/14 16:11 ID:M7/tZ02V
iアプリでラリーX出てるからやってみ。
琢磨の気持ちが理解できるかもしれん。
あ、俺はナムコの回し者ではない、月額情報料かかるので注意な。
ちなみに俺のハイスコア3860点な。
10 :
9:04/06/14 16:14 ID:M7/tZ02V
おっと、iアプリはニューラリーXだがラリーXと殆ど一緒。
|\_/ ̄ ̄\_/| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_| ▼ ▼ |_/ < やっぱラリーXはテーブルゲームだろ
\ 皿 / \__________
/| ̄ゝイノ¬\
/ '|| 。 || \ マモノの頃はニューラリーXのほうがメイン
/ /| 。 / |\ ) 画面が赤っぽいほうな
┌|⌒|_| 。 / |/⌒/ |
|| | | | 。 / _/ | | 俺のハイスコア120,000over
|| |⌒|\人ヽノ|⌒| | |
>>  ̄\__ | ̄ くく 平安京エイリアンも得意だったぜ
/ヽ__/  ̄\/\/ クレイジークライマー知っとるけ?
 ̄ ̄  ̄ ̄
(小学生時代からゲーセン入り浸り)
12 :
音速の名無しさん:04/06/14 16:46 ID:nu2WYEQR
↑↑↓↓←→←→I IIは大魔界村のクレジット増やし技だ。
八番 らりいX .240 2HR 走力16
控え ぴの .260 1HR 走力24
15 :
音速の名無しさん:04/06/14 19:18 ID:Gs6+ETB/
ラリーXが難しすぎたのでニューラリーXを出したのだ
16 :
音速の名無しさん:04/06/14 19:23 ID:7BgBh8Ri
WRC雑誌でしょ?
ミスターXなら知ってますが?
着信音はラリーXです。
19 :
音速の名無しさん:04/06/14 20:14 ID:Gs6+ETB/
俺はスペランカーを着信音にしてる
>13
そいつはカプコンコマンドではなくコn(ry
>>20 コナミコマンドでもあるが、PCエンジン版大魔界村
クレジット増加コマンドでもある。
デモ画面でランボタンを押してから、
上、上、下、下、左、右、左、右、T、Uと押すとクレジットを1つ増やせる。
ただし、クレジットは9までしか増えない。
コナミコマンドなら最後はABだ(w
まあ、ほとんど誰も覚えて無いだろうけど。
22 :
音速の名無しさん:04/06/14 23:16 ID:6IiGa27k
バトンにも煙幕ボタンつけろよ
23 :
音速の名無しさん:04/06/15 02:31 ID:BM7qcTiO
たしかに琢磨にだけついてるのは不公平だな
24 :
音速の名無しさん:04/06/15 03:39 ID:U5mAJpT2
バルーンボンバーとか好きですがなにk...
25 :
音速の名無しさん:04/06/15 03:52 ID:DemBtrjD
ルパン3世のワープには泣かされたもんだよ。
ラリーXを知っているお前ら何歳ですか? 俺は28歳ですが。
27 :
音速の名無しさん:04/06/15 04:12 ID:DemBtrjD
インベーダーブームを知ってるおいらは37
|\_/ ̄ ̄\_/| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_| ▼ ▼ |_/ < マモノに年齢はない!
\ 皿 / \__________
/| ̄ゝイノ¬\
/ '|| 。 || \
/ /| 。 / |\ ) インベーダーは20000点が限度だった
┌|⌒|_| 。 / |/⌒/ | それ以上レベルアップするには軍資金が足りなかった!
|| | | | 。 / _/ | | ブロック崩しは忘れた
|| |⌒|\人ヽノ|⌒| | |
>>  ̄\__ | ̄ くく やっぱゲームはテーブル型
/ヽ__/  ̄\/\/
29 :
音速の名無しさん:04/06/15 06:28 ID:EumgoRGJ
正直、当時嫌いだった。
何か地味なゲームで…
久々にPSナムコミュージアムでやってみたら面白かった。
昔のゲームはシンプルでいいね。
30 :
音速の名無しさん:04/06/15 06:40 ID:yn7Cegmi
6年前に豆用のをいただきやした
31 :
音速の名無しさん:04/06/15 06:52 ID:DemBtrjD
なんとなく毒男板の香りがするスレだな。
32 :
音速の名無しさん:04/06/15 09:12 ID:zNsyrkIJ
まあ知らない香具師も多いだろうがブロック崩しもインベーダーも初期のころは白黒画面だったんだ。
で白黒のブラウン管に色つきのセロハンを帯状に貼り付けてカラーのように見せかけるという
高度なテクニックを使用していたのだ。
33 :
音速の名無しさん:04/06/15 10:40 ID:GzeZeQCd
>>32 自宅のカラーテレビに同じようにテープを貼って怒られましたとも、えー
風営法がない頃は夜通し新宿のゲーセンいた。
ソフトドリンクのみ放題、軽食もタダ。景気のいい時代だった。
35 :
音速の名無しさん:04/06/15 11:28 ID:KQvAl/mm
スパルタンX
石焼き芋スレでこのゲーム名質問したものです。
こんなスレ立っててチョー嬉しい。
当時ガキだったからゲーム台にちゃんと背が届かなくって、
近所のお兄さん達のプレイを傍からいつも見てた。
近くの床屋の前にあって、立ってやるタイプの台だった。
ボスコニアンも知ってるぞ
38 :
音速の名無しさん:04/06/15 13:07 ID:GzeZeQCd
ここはsage禁止だ!
♪ ♪ \\ ♪ 僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜 ♪.// ♪ ♪
♪ \\ ♪ 生き〜ているけど
>>1は氏ね〜 ♪// ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/ 今時のガキは知らんだろうがな
\ 皿 / 昔の車のゲームはな
/| ̄ゝイノ¬\ 黒い画面の中数色の車が走ってて
/ '|| 。 || \ 直線コースを自分の車が左右に動くだけ
/ /| 。 / |\ ) 時々コースにトンネルが現われるくらいなもん
┌|⌒|_| 。 / |/⌒/ | highとlowしかないという代物だった
|| | | | 。 / _/ | |
|| |⌒|\人ヽノ|⌒| | | マモノのハイスコアは10000overくらい
>>  ̄\__ | ̄ くく
/ヽ__/  ̄\/\/ 今時のガキは幸せよのう
ラリーX、テーマ音楽の秀逸さはペンゴと張ってた。
42 :
音速の名無しさん:04/06/15 18:26 ID:2Fi2QA7X
初期のレースゲームは、上から落ちてくる車を避けるゲームだったな。
グランツーリスモとかやると隔世の感があるよ。
BGM、テテロロテッテー♪っていうじゃな〜い
でもそれ、ニューラリーXですから!残念っ!!
ナムコ8bit斬り ジャカジャーン♪
>>43 そっかー。ニューラリーXですね。
Bメロと言うかブリッジのところも軽快で好きでした。
フォーミュラカーで煙出して邪魔したり、旗獲ったり、敵が特攻したり・・・
今考えると無茶苦茶な発想だな
だがそれがいい
47 :
音速の名無しさん:04/06/15 20:07 ID:ldGvE7iM
>4
斉藤ひろみのナマ写真持ってますがなにか?
48 :
音速の名無しさん:04/06/15 20:13 ID:EszcoTZ2
>>40 その前のドライブゲームはハンドルの先に模型の車が付いていて、道路の絵のセンサー付きの
段差に乗っていくゲームだったんだぜ
モナコGPなんて新しいもんぜよ
いくらなんでもリアルのもの(1981年)知ってる方はオサーンばかりでhうわなにをするやめr
51 :
音速の名無しさん:04/06/15 20:33 ID:+5YswDry
52 :
音速の名無しさん:04/06/15 20:34 ID:ldGvE7iM
実車が煙噴いて火事になったりタイヤはずれたりで
本物志向のナビだなw
53 :
音速の名無しさん:04/06/15 21:02 ID:vt/9ANYX
>>51 ラリーXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
はモナコの時に既に言われていたりする
54 :
音速の名無しさん:04/06/15 21:03 ID:zNsyrkIJ
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
>>48 \ 皿 / マモノの頃にもゲーセンの片隅に
/| ̄ゝイノ¬\ 申し訳なさそうにまだ置いてあった
/ '|| 。 || \
/ /| 。 / |\ ) 涙が出るほどのアナログさに
┌|⌒|_| 。 / |/⌒/ | 見るだけで心がわびしくなって
|| | | | 。 / _/ | | どうしても手をつけられなかったぜ
|| |⌒|\人ヽノ|⌒| | |
>>  ̄\__ | ̄ くく ちなみに誰かがやってたのを
/ヽ__/  ̄\/\/ 見たことは一度もない 哀れをもよおしたもんだ
>48
ちなみに自分は一人で初めてやったレースゲームがそれだったような気もする。
っていうかそんなものあったなぁ。1ゲーム30円だっけか。当時3歳か4歳だったから
よくわからず道を走らずハンドルをとにかく回して遊んでたなぁ。
他に候補はポールポジション2かな。
親と一緒にハングオン(ハンドルガチャタイプ)はたまーにやってはいたけどな〜。
57 :
音速の名無しさん:04/06/16 15:13 ID:l8StdBFO
テレビベーダー最強
58 :
音速の名無しさん:04/06/16 15:48 ID:jUoLeni9
ロードファイターがクリアできません
>59
不覚にもワロタがせめて操作する側のマップも書き換えてほしかったな(笑
BARのドライバーってピットインした時に残っているガソリン分ボーナスが出るって本当ですか?
63 :
音速の名無しさん:04/06/16 22:11 ID:dLPrfAlC
>>55 まあ、あれの横には、潜水艦ゲームやらばかりだったな、モナコGPの
カタログは凄くかっこいいぞ、
実物とはえらい違いぜよ
ディズニーランドのペニーアーケードにあるレースゲームにもはまったな〜。
最初3ターン&4ターンの回り方がわからなくハンドルをぐるぐる回してたな〜。
そろそろスレ違いもいいところなんで戻しましょうか。
そういえば画面外に出られるバグがあったって聞いたんだが…
>>56 ポールポジション2を以前にナムコミュージアムで久々にプレイした時
クラッシュすると即爆発するところになんだか時代を感じてしまった…
昔ゲーセンでやってたころはそう言う事が気にならなかったのは
「F1マシンはこういうものなんだ」とでも思っていたんだろうか…
まあ、最近のF1マシンが相当燃えにくくなってるのは確かだけどな。
安全対策マンセー
>65
最近の子供に「マリオブラザーズ」(スーパーじゃないほうね)をプレイさせると
「画面の左端から右端にワープする」という現象にひどく戸惑うんだそうで。
ゲームの文法が知らぬ間に変わってるのかも、ですね。
炎のコマダブルアタックしたらゲーム機が燃えました。
69 :
音速の名無しさん:04/06/17 15:31 ID:BwLqrAf1
不 如 帰 最 強 !
70 :
音速の名無しさん:04/06/17 16:10 ID:tS5BaApi
昔、ラリーXのコイン投入口に電カチして只げーやってたのは時効かな
72 :
音速の名無しさん:04/06/17 17:23 ID:KGuG0jNJ
久々に豆でやってみたが1はムズイな。ニューのでだいぶましになって
14万点ぐらいはとれた。これは、岩石がレーダーに出ないので、レーダ
ーと本画面両方に注意を払わなければならないので、2つの物事を同時に
並行してこなす訓練にはイイかもしれない。遊びは教育だ
73 :
音速の名無しさん:04/06/18 19:06 ID:XucRl9+n
>>72 俺も久しぶりにやったけど、やっぱむずいね
5面すらいけない。。。_| ̄|○
74 :
音速の名無しさん:04/06/18 22:13 ID:7ToTXkXW
古い豆使ってるからBANGの音が出ない。
今度はタイムパイロットに夢中になってしまった
75 :
音速の名無しさん:04/06/20 04:15 ID:VQHDR7nz
リチャーズ「もうこのボタンは触るなタク」
15年くらい前にファミコン版ギャラガで60面まで到達して、証拠写真撮ったことがある。
あの時の指の動きは自分でも神だったと思ってる。
77 :
音速の名無しさん:04/06/20 04:32 ID:wK4kbFaF
>>1はラリーXもニューラリーXもごっちゃにしてんだろ!!
というか、リアルタイムで体験していない
知ったか厨の中には、ニューラリーXのことをラリーXだと
勘違いしている香具師が多い。
# 別にゲームの知識なんてあったところでなんの自慢にもならんぞー
79 :
音速の名無しさん:04/06/20 04:51 ID:VQHDR7nz
スレタイに入りきらないからニューを省いたわけだが
それにラリーXの方はほとんど知ってるヤツいないしね
>79
そんなマジレスされても。
81 :
音速の名無しさん:04/06/20 06:43 ID:KrJ7ub66
チャレンジングステージの時って、燃料切れになりかけると
敵車が動き出すんだよね。わざとやって確認してみた
>>74 オフィシャルサイトからsamples持ってくればBANGの音出るよ。
インベーダーの効果音とかもそう。
83 :
音速の名無しさん:04/06/20 20:53 ID:Zq5IE9W2
このスレみて久々に豆でやったら
最初のプレイで14面までいった(ちなみにNEWの方)
当時でもこんなに行けなかったのに・・・・
84 :
音速の名無しさん:04/06/20 21:31 ID:ZFqCbhyj
俺はクレイジークライマーをやってみた
1面で氏んだ・・・
サスケコマンダーをやりたい。
まだ新日本企画時代だった作品だな。
87 :
音速の名無しさん:04/06/21 04:10 ID:WtT/XAq9
88 :
音速の名無しさん:04/06/22 21:46 ID:mGw6xU9K
俺的に行方不明になるのは惜しいスレなんでage
89 :
音速の名無しさん:04/06/22 21:48 ID:fJK5EmiN
今の豆32はポールポジションも出来るようになってんだ。
やってみたけど予選すら通過しなかった
90 :
音速の名無しさん:04/06/23 00:51 ID:BATpeXF+
(;´д`)
91 :
音速の名無しさん:04/06/23 01:08 ID:CBKOEiht
[Game Start]
ででどぅるどぅっどぅー ででどぅるどぅっどぅー
ででどぅるどぅるどぅる でんでろでんでろでん
ブイっ・ブイっ・ブイっ(煙)
--------
やりたくなってきたyo
>91
そこでナムコミュージアムですよ。パックマンや初代PPも入ってるからマジおすすめ。
93 :
音速の名無しさん:04/06/23 18:12 ID:uSJ+nJ0C
mameだろmame
おまいら一応でいいから、堂々と豆MAME言うの止めなさい
95 :
音速の名無しさん:04/06/23 20:16 ID:uSJ+nJ0C
じゃ肉刺で
96 :
音速の名無しさん:04/06/23 20:25 ID:zImoTaYO
じゃビーンで
ナムコミュージアムってぜんぜん中古の値が落ちねえよな・・・
10年間2000〜2500円から落ちない
ニューでいいんだよな・・・ラリーXてVolいくつだったっけ
ファミコンでは出ていないよな?
MSXにはあったはず
>97
Vol.1っす。個人的にはPP2の入ってるVol.3もお勧めしたいが(笑
99 :
音速の名無しさん:04/06/24 05:39 ID:GbDLb9Ux
だから肉刺でやれって
100-^^/
ニューじゃないほうが自分はなんとなく好きだ。殺伐としていて。
そういえばナムコクラシックコレクションvol2は縦型モニタにあわせたのか、
レーダーの位置が変わってたな。最初見たとき「あれ?」って思った。ミュージアム
じゃ縦型モードがなかったし、現物見たことなかったもんだから、てっきりミュージアムに出てたのが
偽者だと思い込んでしまった。(PPは版権の問題で画面がパチモノっぽくなってしまったが)
リアル世代の方はどう思いました?
102 :
音速の名無しさん:04/06/26 13:09 ID:QC6a78HJ
今週はニューラリーXなしか・・・
チャレンジングステージできっと燃料切れ起こしたときにラッキーフラッグ取れたのでしょう。
104 :
音速の名無しさん:04/06/26 13:51 ID:KBMIEWLs
ポールポジションはよく見るとスポンサーが全部実在企業で
スゴイね。さっきやってみてビクーリだった
>>16 だろ?それが常識違うんですか?
www.RallyX.net
106 :
音速の名無しさん:04/06/26 19:19 ID:pGkrksaw
>>13 >>21 だれもツッコミ入れてないが、それは
対応ソフトたった5本しかなかった
PCエンジンスーパーグラフィックス用ソフトだな!!
・・・メガドラとタメ張れる出来なのか?
ストライダーの出来を見ると、疑問符が付く
108 :
音速の名無しさん:04/06/27 01:45 ID:/iPkVRUh
ギャプラスのゲームオーバー、ネームエントリーの音楽が好き♪
109 :
音速の名無しさん:04/06/27 02:10 ID:/iPkVRUh
ギャプラスやろうとしたら、ギャラガ3仕様でないと出来なかった。
ついでにネームエントリーは1位だったのでこの曲じゃダメだ。
2位以下のがイイ
ルート16はどこのゲームだっけ?知らん?
アイレムじゃないの?
113 :
音速の名無しさん:04/06/27 16:28 ID:qgwkHiNe
アイレム・・・・・・・・・・・・・・・アイレムと言えば!!!
ス ペ ラ ン カ ー 最 強 ! ! !
ちなみに着メロはスペランカーにしてます。
メールの着信はお化け登場のメロディw
>>113 スペランカーの銃は弾が見えないので、
なぜ弾出てないのにあんな遠くで死ぬか不思議だった
というか、なんでお化けに実弾が効くのかってのも不思議だった
116 :
音速の名無しさん:04/06/27 21:36 ID:WdnInaBP
>>115 弾は出てないよ
射程が横方向座標の距離のみで決まるという特殊な銃。
縦方向にはどんだけ離れてても関係なく効くから不思議。
お化けと違う階から打っても当たる。
ま、この事からもお化けを弾で倒しているのではない事が分かるね。
じゃ何を発射してるんだろ・・・
電磁波かなあ・・・ でも縦方向の距離は関係ないんだよなあ
懐かしいなあ
やりたくなった。
テレテレテッテー テレテレテッテー
テレテレテレレレテレレレレレ〜 ボンボンボン!
あの袋小路みたいな所を煙だらけにして脱出したなあ。
ラリーXを知ってるオヤジばっかりだな(プ
119 :
音速の名無しさん:04/06/29 20:10 ID:8ADamVEd
マニクールでは煙を見たいね
>>118 オマエモナー
・・・って久しぶりに書いた。
ちなみにゲーセンのスペランカーは
2キャラ分の高さから落ちても死なない。
122 :
音速の名無しさん:04/07/02 00:31 ID:bJzrM3kk
マジかよ!
123 :
音速の名無しさん:04/07/03 21:00 ID:ZXq4k9mw
煙まだぁ〜?
124 :
音速の名無しさん:04/07/03 21:56 ID:/C5tDGhe
煙期待あげ
ラリーXを知っていても全然エラくないんだが
126 :
音速の名無しさん:04/07/04 12:29 ID:FfXSMYCV
どこにもエラいなんて書いてないんだが
127 :
音速の名無しさん:04/07/05 02:09 ID:x+X+3UsJ
ラリーX健在
128 :
音速の名無しさん:04/07/05 02:30 ID:1zT1Okqr
琢磨ホンダの煙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
129 :
音速の名無しさん:04/07/06 23:52 ID:PqyOd2ro
バトンにも煙ボタンつけろよBAR
130 :
音速の名無しさん:04/07/07 10:23 ID:7ovs7p7K
わかってねーなー。
煙ボタンはバトン車にもついてるけどバトンが押さねーだけ。
押したらリタイヤしちゃうってわかってるのにどうして押すかな?>たくま
鶴光のオ〜ルナァ〜イトニィ〜ッポォ〜ン♪
煙幕は回数制限有りの貴重な武器だったはずだが…
タクマのマシンだったらゲームバランスが崩れるなw
つーかあの武器が有効だったのってフィジケラとクルサード
リタイアさせたモナコだけだな
成る程!それがデビ禿の狙いか
抜けない人もジャンプアップ
135 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:52 ID:56WwcOU/
今週もまた琢磨のニューラリーXの時間が迫ってまいりました
ところで旗はどこでとってるのだろうか。
( ゚Д゚)ハッ!!まさか黄旗を…表彰台に上れたのもこれのおかげなんだろうか
ナムコミュージアム探してたら、ロードブラスター&サンダーストーム
忍者ハヤテ&タイムギャルなんて出てきた…
とりあえずプレイ(W
覚えてる人いると思うが……
百貨店の屋上とか、広めのゲームコーナーにあったんだよ。
でっかい筐体で、正面に大型のモニタがある。んで、かなり
しっかりしたコックピットまで。
でも、動かせるのはセロハンで作られた自機が左右するだけ。
レースがはじまると、まー、敵マシンが出てきて右に左に
除けるんだが、これの辺り判定がさーっぱり分からなくてな。
ぶつかると、大クラッシュした絵に切り替わり「ドォーンッ!」
と派手な轟音が鳴り響く。
一回200円くらいしたので、小学校低学年だった俺は一度も
プレイしなかったが、あの「ドォーンッ!」という爆発音だけ
妙に記憶に残っている。
どうせ煙幕貼るならレッドカー相手にかまして欲しいものだが。
140 :
音速の名無しさん:04/07/11 22:29 ID:jHrNxX82
煙幕ボタン押さなかったか
141 :
音速の名無しさん:04/07/11 22:49 ID:ZqFhID3b
何年か前、中央アメリカのグァテマラ共和国を旅行した時、田舎町のめし屋にラリーXがあった。「おお!懐かしい!」と思い、周りのガキアミーゴ共に腕前を披露した記憶がある。
何だか本当に懐かしいな。BGM聞きたくなったよ。
という俺は32歳だ。
142 :
音速の名無しさん:04/07/23 22:56 ID:zCjNlOvX
スレストすんなよ
>>141はスレストッパー検定3級に合格しました。
144 :
音速の名無しさん:04/07/26 03:29 ID:b6Cmwb87
>>143はスレストッパー検定2級に合格しました。
一一一一一一一一一
146 :
音速の名無しさん:04/07/26 10:29 ID:/IeV1Wg7
147 :
音速の名無しさん:04/07/26 12:48 ID:X502xD8D
マシンX、氏らねーだろ
148 :
音速の名無しさん:04/07/28 14:19 ID:qgMZ0Zl7
ゆっくり走って完走してもバトンに負けて文句言われるし
煙吐いてた方がよっぽどマシだな
スーパー乙
151 :
音速の名無しさん:04/08/07 02:52 ID:7kF7Ua5C
ぷゆぷゆぷゆ
バスケ漫画と聞いてダッシュ勝平を思い出す奴はラリーX世代認定だな
153 :
音速の名無しさん:04/08/08 10:49 ID:wmsmlz5d
次戦からバトンに煙ボタンがつきます
>>152 なんかいろんなスポーツをやっていたが>勝平。
155 :
音速の名無しさん:04/08/09 02:27 ID:Kjw5IC7Y
ニューラリーXとも言われているBARホンダだが
もしかすると今F1で一番速いマシンなのではないか。
要するにバトンじゃなくてライコネンかモントーヤが乗ってれば
フェラーリより遥かに速いマシンなのではないか。
ちょっとそんな気がしてきた。
>>156 マクラーレンとBARでマシン交換したら006の方が速いよ。
ドライバー マクラーレン(ライコ&先生)>BAR(バトン&琢磨)
マシン BAR(006)>マクラーレン(19B)
ラリーX用のコースは京都市あたり?
>158
違う、京都市は平安京エイリアン用のマップ。
160 :
音速の名無しさん:04/08/12 13:03 ID:H+FtzN9g
ラリーXかぁ携帯でよく遊んでるよ。
そういやニューラリーXのBGMに歌詞付けたのがあったよね。
えんまくぷーえんまくぷーレーダー頼りにフラッグとれとれ〜
えんまくぷーえんまくぷーレッドカーたくみにスイスイかわせ♪ってやつ。
162 :
音速の名無しさん:04/08/13 02:01 ID:bv8y3V5M
(゚听)シラネ
久々にナムコミュージアムでやってみた。5面で氏んだorz
ラリーXってどんな意味?
165 :
音速の名無しさん:04/08/16 03:10 ID:0J8TCN6I
知らない
166 :
音速の名無しさん:04/08/19 11:47 ID:SwG/vKFy
久々にやったら3面すら行けなかった
167 :
音速の名無しさん:04/08/19 17:16 ID:Ywld2+gu
ラリーX のアーケードゲーム筐体まるごと購入したいのですが、
どこで売ってますか?
169 :
音速の名無しさん:04/08/20 10:48 ID:Fumq8FQH
自分で探せ
170 :
音速の名無しさん:04/08/20 17:59 ID:cFX0p/Go
171 :
音速の名無しさん:04/08/20 18:12 ID:rNtsYV0C
172 :
音速の名無しさん:04/08/20 21:02 ID:Nj/KcAgA
いい奴だな
173 :
音速の名無しさん:04/08/22 23:41 ID:CHkvFqgm
エミュの話はやめれ
174 :
ブイブイブイ@@@:04/08/23 11:36 ID:8vMzy0ol
175 :
音速の名無しさん:04/08/25 07:13 ID:ogWXHglr
ボタンの煙来い!
>167
それのアケ版みたいなヤツ、チェッカーフラッグなら幼稚園のころにやりますた。
鈴鹿の東コース1周しかできなかったが。
177 :
167:04/08/28 22:23 ID:JQQFcA8b
>>176 おお。レスありがd。レトロゲーム板でも言われているけど、
この頃のコナミのゲームは出来が良かったんだよねー。
オサーンなもれは最近のゲームは楽しめなくなってちとさみしい。 (´・ω・`)
親の金ちょっぱってゲーセンでニューラリーXとかやってた頃が楽しかったなぁ・・・。
178 :
音速の名無しさん:04/08/29 14:58 ID:7PkHzRGi
>>177 まだもっていますが何か?
エミュでもちょっと探せば(ry
>177
まったくだ。最近のコナミは音ゲーで悪乗りしすぎの希ガス。
DDRは3rdまでは楽しかったような。
スレ違いにつきsage
>>178 ものもちのいいMSXユーザー ハケーン!!
こうなったらもれもヤフオクとエミュ(ry
182 :
音速の名無しさん:04/08/31 23:19 ID:HQKt5GsW
エミュとnyで(ry
183 :
音速の名無しさん:04/09/01 23:40 ID:/1btX/dy
2コンのマイクを最大にして「ハドソン!」
184 :
音速の名無しさん:04/09/02 04:11 ID:LnWlZV7k
>>183 それは地球史上最高である伝説の糞ゲー、バンゲ(ry
今の若いモンにゃあ分かるめぇ
186 :
音速の名無しさん:04/09/03 05:12 ID:Go4NbcFV
2面をクリアした事がありません ←バンゲ(ry
187 :
音速の名無しさん:04/09/04 11:15 ID:uXLohgWZ
○| ̄|_ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ =3 ブッ
佐藤琢磨
モナコ
_, ,_
('A`)
ノヽノヽ =3 パスゥ
くく
189 :
音速の名無しさん:04/09/07 13:15 ID:JB86oewl
BAR 本田さん
190 :
【 1 】:04/09/10 18:57:29 ID:TIl0DR7I
うむ
191 :
音速の名無しさん:04/09/12 10:32:32 ID:JbpGbyIn
>>1 予選でポールポジション獲得しないと、そのボタンも役に立たず。。。。_| ̄|○
192 :
音速の名無しさん:04/09/12 13:33:09 ID:aUCNivrL
今日は煙ボタン出そうな希ガス
193 :
音速の名無しさん:04/09/12 13:46:15 ID:/L14YQ3W
F1グランプリ! in 山田さんちぃ〜
194 :
音速の名無しさん:
最近煙出ねえよヽ(`Д´)ノウワァァァン