カナダのトヨタとウイリ失格について語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
来たねえ、来たよお。
レース後の車検で、トヨタとウイリアムズが失格になったね。
おかげでジョーダンの新人ドライバーがポイント獲得だもの。

あー驚いた。

っつーわけで、退屈シーズンになると発生する失格騒ぎby FIAについて語れ
2音速の名無しさん:04/06/14 06:51 ID:2qtzjnLC
2get
3音速の名無しさん:04/06/14 06:53 ID:KUb/vwP5
>>1
ソースだせ
4音速の名無しさん:04/06/14 06:55 ID:u9ZsZETb
現場からの情報だ。

車検係のハービーさんによればモノコックサイズに違反があったとか。
ブレーキダクトのサイズを大きくとりたいという事情からか?
5音速の名無しさん:04/06/14 06:57 ID:KUb/vwP5
>>4
カナダにいるの?で、失格は確定?
6音速の名無しさん:04/06/14 07:01 ID:gCaDi6HD
トヨタはともかく、ウィリアムスも?
7音速の名無しさん:04/06/14 07:04 ID:+W1InUna
けんさわのbbsにも書いてあった
編集部が大騒ぎだとか
8音速の名無しさん:04/06/14 07:04 ID:qTOLZa1+
つまりバトン表彰台

琢磨、フィジケラにポイント抜かれるってことでOK
9音速の名無しさん:04/06/14 07:05 ID:u9ZsZETb
ジョーダンの二台が入賞とは。

現場では.右往左往状態の様子。

メディアセンターにFIAからの正式リリースが出た。
10音速の名無しさん:04/06/14 07:06 ID:KUb/vwP5
ネタだと思ったらマジだった。
http://www.planet-f1.com/
11音速の名無しさん:04/06/14 07:08 ID:KUb/vwP5
Williams & Toyota Disqualified From Canadian GP

Both Williams and Toyota have been disqualified
from the Canadian GP for a technical infringement.
The news means that Jenson Button has been promoted
to third and that Timo Glock takes seventh place in
what was his first grand prix. More on this story to follow
12音速の名無しさん:04/06/14 07:11 ID:uLp9HpQ9
illegal cooling ductsだとさ。やっぱブレーキダクトか?
13音速の名無しさん:04/06/14 07:11 ID:OE6GQ2xQ
>>10見ますた。クーリングダクトが規定違反ですか。カナダらしいですね。
14音速の名無しさん:04/06/14 07:11 ID:/4ud16W1
アトラスにもでてた。びっくり。
15音速の名無しさん:04/06/14 07:12 ID:OE6GQ2xQ
かぶりました。すいません。
16音速の名無しさん:04/06/14 07:12 ID:PjYLJK2b
完璧ネタだと思ったら……

おいおい! びっくりだよ!
17音速の名無しさん:04/06/14 07:14 ID:QrrB59BT
1 M.シューマッハ
2 R.バリチェロ
3 J.バトン
4 G.フィジケラ
5 K.ライコネン
6 D.クルサード
7 T.グロック
8 N.ハイドフェルト

こうなると?
18音速の名無しさん:04/06/14 07:14 ID:Bf3eU8/y
■ノシ先生入賞か。Gショックも。やったなぁ、Gショックデビュー戦でポイントかぁ。
バトンも表彰台、、、あかん、いやなことを思い出させてしまったな。
19音速の名無しさん:04/06/14 07:14 ID:KUb/vwP5
トヨタインチキ伝説に新たなインチキが...。(w
20音速の名無しさん:04/06/14 07:15 ID:Hq6aE5PZ
ダマッタとモントーヤが失格なの?
21音速の名無しさん:04/06/14 07:16 ID:u9ZsZETb
ちなみに、現場からはもっと恐怖な情報も来た。

「兄シューマッハにも疑惑物件発生」とのこと。
しかしこちらは恐らく見逃されるのでは?
兄シューまで失格じゃ、興行としてのF1がやばい。
22音速の名無しさん:04/06/14 07:16 ID:2kjpnXgI
なんかすっきりしないなあ。決勝当日にそんなとこ、いじれないんだから予選のときから
わかってたんでないの?
23音速の名無しさん:04/06/14 07:17 ID:Hq6aE5PZ
あ…? ダマッタとウイリアムズか?
24音速の名無しさん:04/06/14 07:17 ID:zPwYxtZz
フィジコタン4位おめーーーーーー!
ハイドフェルドポイント乙
25音速の名無しさん:04/06/14 07:18 ID:u9ZsZETb
いや、予選後の車検はそこまで詳細にはしない。
ウイング、車幅、重量、最低最高地上高などだ。

対して決勝後は詳細に車検する。
26音速の名無しさん:04/06/14 07:19 ID:8XL6UTAP
「ウィリアムズとトヨタは、技術的な違反でカナダGPより失格しました」

トヨタはWRCに続きF1もレギュ違反で今年限りで撤退
27音速の名無しさん:04/06/14 07:19 ID:gCaDi6HD
>>19
95年のWRCの事件に較べればかわいいものさ。
28音速の名無しさん:04/06/14 07:20 ID:2kjpnXgI
>>21
アゴ失格のほうがシーズン盛り上げにはインパクトあるだろうに
29音速の名無しさん:04/06/14 07:21 ID:KUb/vwP5
30音速の名無しさん:04/06/14 07:22 ID:uLp9HpQ9
結果はこのようになるみたいだ

1 M. Schumacher Ferrari 10 points
2 R. Barrichello Ferrari 8 points
3 J. Button BAR 6 points
4 G. Fisichella Sauber 5 points
5 K. Raikkonen McLaren 4 points
6 D. Coulthard McLaren 3 points
7 O. Panis Toyota 2 points
8 T. Glock Jordan 1 point

http://www.f1racing.net/en/news.php?newsID=54279
31音速の名無しさん:04/06/14 07:22 ID:Hq6aE5PZ
ここの訂正順位間違ってるの?
http://www.f1racing.net/en/news.php?newsID=54279
32音速の名無しさん:04/06/14 07:22 ID:u9ZsZETb
兄シューの方は、見逃しor ガセネタ確定。無事なようだ。
33音速の名無しさん:04/06/14 07:22 ID:KUb/vwP5
The FIA confirmed that both Toyotas and both Williams cars
have been excluded from the official result.
Ralf Schumacher finished second and Montoya fifth for Williams
while Cristiano da Matta finished eighth and Olivier Panis tenth for Toyota.

Below is the revised result following Williams and Toyota's exclusion:

1 M. Schumacher Ferrari 10 points
2 R. Barrichello Ferrari 8 points
3 J. Button BAR 6 points
4 G. Fisichella Sauber 5 points
5 K. Räikkönen McLaren 4 points
6 D. Coulthard McLaren 3 points
7 O. Panis Toyota 2 points
8 T. Glock Jordan 1 point
34音速の名無しさん:04/06/14 07:25 ID:mHz/g8oK
グロックが(・∀・)イイ!!位置にいるなと思ってたら、ポイント取っちゃったよ
35音速の名無しさん:04/06/14 07:25 ID:qTOLZa1+
7 O. Panis Toyota 2 points

・・・・・・・・
36音速の名無しさん:04/06/14 07:25 ID:QrrB59BT
The FIA confirmed that both Toyotas and both Williams cars have been excluded from the official result.
ならパニスも除外では?
37音速の名無しさん:04/06/14 07:26 ID:hmS44P/M
>>21
ミシュランの作り話に乗せられちゃいけんよ。前のGPでもコンパウンドがどうのこうのいって
ただろ。勝つためには違法タイヤでもなんでもやる。負ければ噂を広めて陥れようとする。
本当に最低の連中だよ。
去年のモナコ以後のBSコンパウンド疑惑も覚えているだろ。あれは確実にMIに流したものだ。
モナコで新型形状のタイヤ投入→成績向上→噂を流して2002年の惨敗はBS/フェラーリが
違法に勝ったものだという印象を植え付ける→2003タイトル獲得でMIの天下
こういうシナリオだったんだよ。すべて崩れ去ったけどなw

フェラーリ 噂の作成人に対して法的処置も
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=54173
38音速の名無しさん:04/06/14 07:27 ID:KUb/vwP5
>>36
たぶん間違えてる。8位はニックだね。
3930:04/06/14 07:28 ID:uLp9HpQ9
だな。パニスが入ってることに気付かなかった。漏れもちつけ。
40音速の名無しさん:04/06/14 07:29 ID:OE6GQ2xQ
>>1さんはプレス関係者さんですか?

あと、バカにするなといわれるかもしれませんが一応、f1racing.net訳しときますね
「FIAは両トヨタと両ウィリアムズのマシンがリザルトから除外される
ことを認めました。ウィリアムズのラルフの2位とモンの5位。
トヨタのダマッタの8位とパニスの10位ですね。
以下、両チームの除外を受けた、新しいリザルトでつ」
41音速の名無しさん:04/06/14 07:30 ID:PjYLJK2b
1さんはメディア関係の人か?
42音速の名無しさん:04/06/14 07:30 ID:ovEX/ltM
これでフィジが通算10Pになり、8Pの琢磨はドライバーズランキング9位転落だな・・・
43音速の名無しさん:04/06/14 07:30 ID:mHz/g8oK
漏れのID、あと少しでGlock
44音速の名無しさん:04/06/14 07:32 ID:j2RWSX3x
Revised Result In Full
01. M.SCHUMACHER Ferrari 1h28'24"803
02. BARRICHELLO Ferrari + 0'05"100
03. BUTTON BAR + 0'23"000
04. FISICHELLA Sauber 1 lap(s)
05. RAIKKONEN McLaren 1 lap(s)
06. COULTHARD McLaren 1 lap(s)
07. GLOCK Jordan 2 lap(s)
08. HEIDFELD Jordan 2 lap(s)
45音速の名無しさん:04/06/14 07:32 ID:sRoQtTpS
予選後の車検はそれなりかも知れないけど、
普通その前にちゃんとした車検をやってんじゃないのかな。

1=4=9はタイミング的に言っても、間違いなく現場のプレスルームにいる人間でしょ。
46音速の名無しさん:04/06/14 07:32 ID:gCaDi6HD
>>33
なんで、ライコネンだけウムラウトが付いているんだ?
47音速の名無しさん:04/06/14 07:34 ID:7EFNUUYU
こうなりゃ顎も失格に汁!!
48音速の名無しさん:04/06/14 07:36 ID:wp3b3po7
>>46
フィンランド語の正しい表記。
49音速の名無しさん:04/06/14 07:36 ID:ZBLpiqgn
>>37
その言葉、のし付けてロス茶に返してやるよ
50音速の名無しさん:04/06/14 07:36 ID:Hq6aE5PZ
ドットがFIAの役員になったら (((( ;゚Д゚)))ガクガク
51音速の名無しさん:04/06/14 07:37 ID:gCaDi6HD
>>48
サンキュ
52音速の名無しさん:04/06/14 07:37 ID:u9ZsZETb
前にする車検はチームの自主的な車検で「車検落ち防止車検」ですな。
ココで計測するのは、予選後の車検程度のモノ。

決勝後はレベル違いの詳しい車検をするのです。
53音速の名無しさん:04/06/14 07:37 ID:8XL6UTAP
1 M.シューマッハ
2 R.バリチェッロ
3 J.バトン
4 G.フィジケラ
5 K.ライッコネン

ツキ男→グロック
ツキなし男→タコマ

6 D.クルサード
7 T.グロック
8 N.ハイドフェルト
54音速の名無しさん:04/06/14 07:38 ID:uLp9HpQ9
>>45
文の感じからすると川井ちゃんっぽい
55音速の名無しさん:04/06/14 07:39 ID:QrrB59BT
サム・マイケルは故意じゃないと言ってるけど、結果的に違反だった事は認めたみたいね
56音速の名無しさん:04/06/14 07:39 ID:u9ZsZETb
あの辺の人たちは、それこそ関係者の間を走り回っている時間帯です。
んま、オレが誰かってことはいいジャン
57音速の名無しさん:04/06/14 07:40 ID:Hq6aE5PZ
>>1さんありがとう、これからも速報お願いします。
58音速の名無しさん:04/06/14 07:40 ID:ovEX/ltM
ジョーダンがトヨタ、ジャガーを抜いてコンストラクター7位浮上でつ
59音速の名無しさん:04/06/14 07:41 ID:z4gocBdo
>>56
GJ!
60音速の名無しさん:04/06/14 07:41 ID:uLp9HpQ9
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=54287

日本語記事きたよ。リザルトはパニスが入ってるけど。
61音速の名無しさん :04/06/14 07:41 ID:X+JBzNQC
62音速の名無しさん:04/06/14 07:43 ID:ZJqPrR9f
>>56
意外と、数少ない日本人のヨタエンジニアだったりして…
社畜だって、これくらいの仕返ししないとね〜っ♪
63音速の名無しさん:04/06/14 07:43 ID:OE6GQ2xQ
日本語版だとブレーキディスクになってますね。誤訳?
ダクトなの?どっちなの?
64音速の名無しさん:04/06/14 07:44 ID:8XL6UTAP
なんでみんなパニスを無視するんだ?w
65音速の名無しさん:04/06/14 07:45 ID:uLp9HpQ9
>>56
誰でもいいけどとにかくサンクス
66音速の名無しさん:04/06/14 07:46 ID:BuPPYMuq
1はけんさわ氏だったりしてw
67音速の名無しさん:04/06/14 07:46 ID:xnNzw2Bw
>>63
フロントブレーキダクト。
但しインレット部分のサイズは大きくないので
パフォーマンスの向上はない、故意ではないとさ。
68音速の名無しさん:04/06/14 07:46 ID:KUb/vwP5
高橋が「ブレーキにきついが対策はしてきた。心配はない。」
と言ってたが、対策とはこれだったのか!!
69音速の名無しさん:04/06/14 07:46 ID:Hq6aE5PZ
漏れもパニクってしまったが、記者さんもパニックですか (;´Д`)
70音速の名無しさん:04/06/14 07:46 ID:VS2GwmcT
わろた
71音速の名無しさん:04/06/14 07:47 ID:BuPPYMuq
と思ったら氏はカナダには行ってないんだった
72音速の名無しさん:04/06/14 07:47 ID:kQmi8QXo
ウィリアムズが速くなったのは、この違反と関連があるの?
73音速の名無しさん:04/06/14 07:49 ID:Bf3eU8/y
>>72
ほとんどないだろう。ブレーキのオーバーヒートを防ぐわけだし影響は皆無とはいわないが。
74音速の名無しさん:04/06/14 07:49 ID:GDZ72mNQ
75音速の名無しさん:04/06/14 07:50 ID:u9ZsZETb
ブレーキダクトを大きくとりたい、冷却風をたくさん導入したいという用件なので、一周のタイム向上のためというよりは、レースディスタンスでの信頼性向上のため。
従って
>>72
の結論は...........
76音速の名無しさん:04/06/14 07:50 ID:8XL6UTAP
ラルフは今年なんやかんやで悲惨だな
77音速の名無しさん:04/06/14 07:51 ID:iZWYJqzN
>>1さん サンキュ!GJ!!
78音速の名無しさん:04/06/14 07:55 ID:PjYLJK2b
スピードが上がっていく中で、現在のレギュレーション内でのブレーキシステムは
かなり限界に近くなってるって話があったが。
ブレーキに厳しいカナダGPってこともあるし、その辺が絡んでるのかな。

79音速の名無しさん:04/06/14 07:56 ID:u9ZsZETb
そんじゃID:u9ZsZETb消えるわ。

みなの役に立てたなら本望だったよ。
カナダは午後7時。腹減ったし、レストラン桜でも行くわ。
80音速の名無しさん:04/06/14 07:57 ID:SCup4bQJ
>>79
乙です!
81音速の名無しさん :04/06/14 07:57 ID:DHCpQsTM
>>79
乙!
82 ◆PedroyrexQ :04/06/14 07:57 ID:hR9t4RjL
>>79
乙。いやー目覚ましがコレかよ。効いたよw
83音速の名無しさん:04/06/14 07:57 ID:MmqiE2vj
>>79
現地情報乙カレー煮込み
84音速の名無しさん:04/06/14 07:57 ID:OE6GQ2xQ
>>79
ありがとー
85音速の名無しさん:04/06/14 07:58 ID:1pcoOD20
なんつーか、ラルフ悲惨だな
86音速の名無しさん:04/06/14 07:58 ID:uLp9HpQ9
>>79
ノシ
87音速の名無しさん:04/06/14 07:58 ID:PjYLJK2b
>>79
おつかれさま
88音速の名無しさん:04/06/14 07:58 ID:KUb/vwP5
>>79
疑って正直スマンカッタ。
今後もお願いします。
89音速の名無しさん:04/06/14 07:58 ID:QrrB59BT
>>79
激しくグッジョブ
90音速の名無しさん:04/06/14 07:59 ID:+zJJqTKY
ノシ>79
乙でした。
よい飯を
91音速の名無しさん:04/06/14 07:59 ID:8XL6UTAP
     _、_
   ( ,_ノ` )      n
 ̄ ̄     \    ( E) >>79グッジョブ!!
 ̄フ ( ゚Д゚)/ьヽ_//
(ノ     /ノ ヽ、/
/____/
 ∪ ∪
92音速の名無しさん:04/06/14 08:03 ID:eRtJsD4F
>>79
お疲れっす
93音速の名無しさん:04/06/14 08:04 ID:Nf5iexUh
>>1
乙っす。関東は良い天気っす。
94音速の名無しさん:04/06/14 08:05 ID:8XL6UTAP
f1-live.comもきたね
http://f1.racing-live.com/en/
95 ◆PedroyrexQ :04/06/14 08:16 ID:hR9t4RjL
サム・マイケルが「故意ではないが違反を認めた」って事は
プロテストの意思はないって事か?
96音速の名無しさん:04/06/14 08:17 ID:SsK8gNP/
グロックすげーよ!なんだあいつは!
こりゃー今後注目だな。
97音速の名無しさん:04/06/14 08:19 ID:tvbQbXJV
せっかく顎兄がバリチェロをブロックして顎弟を2位にしたのにね。
98音速の名無しさん:04/06/14 08:20 ID:wBPPh4zQ
違法って何だ?違反じゃなくて?

逮捕?
99音速の名無しさん:04/06/14 08:20 ID:WeFoileW
100音速の名無しさん:04/06/14 08:21 ID:WeFoileW
101音速の名無しさん:04/06/14 08:22 ID:OE6GQ2xQ
実質的には完走10台(であってるか?)のサバイバルレースみたいなもんになったな
102音速の名無しさん:04/06/14 08:24 ID:KUb/vwP5
マモノGJ!!
琢磨にはやり過ぎだけどw
103音速の名無しさん:04/06/14 08:26 ID:ZBLpiqgn
やるならどーんと顎狙って欲しかった
104音速の名無しさん:04/06/14 08:27 ID:1r9BfuHY
で、コンストラクターズポイントはどうなったの?
105音速の名無しさん:04/06/14 08:34 ID:WeFoileW
106音速の名無しさん:04/06/14 08:35 ID:MMt5AHhx
あーあ

ポイント取っちゃたから ばれちゃった!
11位パニスも同じ違反してんでしょ?こちらも失格にすれば?
2台ともリタイヤって事でよろしくお願いします。

大骨意の発表が楽しみだ(w
107音速の名無しさん:04/06/14 08:38 ID:qTOLZa1+
リタイヤしちゃったけどルノーも違反してたりして
108音速の名無しさん:04/06/14 08:41 ID:yqlX0qQQ
藻舞ら!

今のうちに、ヨタオフィシャルHPの恥ずかしいコメント保存しとけ!
109音速の名無しさん:04/06/14 08:43 ID:Pdyq24jM
ジョーダンコンビ棚ぼたか あ 先生ポイントおめ
110音速の名無しさん:04/06/14 08:45 ID:ZBLpiqgn
アンチヨタもくだらんもん保存しなきゃならんとは大変だなw
111音速の名無しさん:04/06/14 08:47 ID:uL5WW1iI
琢磨、フィジケラに抜かれたと思ったら、
ラルフとは同ポイントなのか。

・・・・なんつーか、ラルフ気の毒すぎ!
112音速の名無しさん:04/06/14 08:48 ID:1r9BfuHY
自分で計算してみた。コンストラクターズポイント

1フェラーリ :124
2ルノー    : 61
3BAR   :52
4ウィリアムズ:36
5ザウバー  :15
6マクラーレン:12
7ジョーダン : 5
8トヨタ   : 4
9ジャガー  : 3
10ミナルディ : 0
113音速の名無しさん:04/06/14 08:50 ID:wkISKKdb
これでバリのフラストレーションも解消だな
114音速の名無しさん:04/06/14 08:54 ID:9XohDiK1
ポチはさすがだな。
昨日はウィリアムズが失格になることを想定して、
本当なら2位に余裕で上がれたものを3位キープしたんだな
115音速の名無しさん:04/06/14 09:02 ID:AXDLvNPi
>>114
余裕ありすぎてご主人も抜けそうだったから
コースアウトもわざと…?w
116音速の名無しさん:04/06/14 09:03 ID:4+v7Blnb
ううむ、今年のウィリアムズはホントにショボーンな感じだな。
117音速の名無しさん:04/06/14 09:08 ID:cNMytREt
なんにせよ
グロックおめ
慎重に走った結果だね
118音速の名無しさん:04/06/14 09:08 ID:YgCwszj9
バリはヨーロッパGPのチンタラした走りを批判され
今回はシューに挑む仕草をして体面を保った。
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=54280
 ルーベンス・バリチェロ
「素晴らしいレースだったし、ミハエルとの闘いは楽しんだ。彼はフェラーリのために
勝利を得たし、それは価値あることだよ。勝利するためのチャンスは彼をパスするか、
彼よりも長くコースに留まることだと分かっていたけど、ボクの方が燃料が少なかったんだ。
彼を激しくプッシュしているときはペダルが柔らかくなったのを感じたからブレーキが
熱くなっているのは分かっていたけど、プッシュを続けなければならなかった。でも、
ピットストップの後に燃料が重くなるとペダルはロングになり始めて、気づいたときには
ブレーキがダメになっていた。諦めなかったけどバンピーなターン8で止まることができず、
5秒はロスしてしまってそれで2位を失ったよ。でも、とても接近した戦いだったし、
ボク自身もすごく楽しむことができた。みんな、ボクがミハエルの後ろにいることに
満足していると言うけど、そうじゃないってことを今日は示せたと思う」
119音速の名無しさん:04/06/14 09:09 ID:qTOLZa1+

ところでラルフのポールは取り消しにならないのか?

byバトン
120音速の名無しさん:04/06/14 09:11 ID:YgCwszj9
>>119
それは道理だな。どうなるんだろう?
121音速の名無しさん:04/06/14 09:14 ID:wkISKKdb
どうでもいいけどレース前に検査すりゃいいのにな
122音速の名無しさん:04/06/14 09:20 ID:ainT5shU
http://www.fia.com/resources/documents/1611276953__CAN_Class_2004.pdf
オフィシャルの結果が変わりました
123音速の名無しさん:04/06/14 09:26 ID:rtX6QFja
F1ダーは発売中止ですか?
124音速の名無しさん:04/06/14 09:27 ID:I3xkkF6t
ルノーリタイヤ、ウィリアムズ失格というかつてない好条件の中、
ポイント獲得出来ない琢磨って一体?
125音速の名無しさん:04/06/14 09:28 ID:k6KeB3av
あらー
126音速の名無しさん:04/06/14 09:30 ID:9XohDiK1
F1der見出し
「トヨタポイント獲得も、文句を付けられ不当なポイント剥奪!」

タコ橋宣伝ディレクター「出る杭は打たれるというが、トヨタばかりが目の敵にされている」
127音速の名無しさん:04/06/14 09:31 ID:Fj+v3yea
128音速の名無しさん:04/06/14 09:32 ID:9fkSfC1y
>>126
上の見出しはともかく、下のコメントは本気で言いそうだな
129音速の名無しさん:04/06/14 09:35 ID:yqlX0qQQ
>>128
>「出る杭は打たれるというが、トヨタばかりが目の敵にされている」

チームの人間が言わなくても、ちゃんと「超珍ライター」尾張がHPに書いてくれます。
130音速の名無しさん:04/06/14 09:39 ID:xS+v52ng
イカサマしたらそここそ速くなったウイリはいいとして
イカサマしてもまだ全然遅いトヨタは終わってるな。
131音速の名無しさん:04/06/14 09:42 ID:HDnoHl76
ニュース遅報
ベルガーも失格になるかもしれん
132音速の名無しさん:04/06/14 09:44 ID:ZBLpiqgn
>>131
1分加算でオッケー
133音速の名無しさん:04/06/14 09:51 ID:XBbcfooJ
イカサマブレーキで周回遅れ

イカサマブレーキで周回遅れ

イカサマブレーキで周回遅れ

FIAの裁定には納得出来ない

FIAの裁定には納得出来ない

FIAの裁定には納得出来ない

ウヒャヒャヒャ
134音速の名無しさん:04/06/14 09:52 ID:XhUlrYJy
ウィリの両ドライバーのコメント出たね
トヨタは失格でいいがウィリは、なんつーか
かわいそう・・・
135音速の名無しさん:04/06/14 09:54 ID:oFTSg/nl
このサーキットじゃ、ブレーキいかさまして速くなったて
受け止められても仕方なし。
ラルフがやたら速かったのブレーキのおかげかよ!
136音速の名無しさん:04/06/14 09:55 ID:iX7Hbg/R
>>56
ありがとー
137音速の名無しさん:04/06/14 09:55 ID:u9ZsZETb
でもね、違反の寸法がですなあ

トヨタ=たったの3ミリ
ウイリ=なんと30ミリ

っつーことで、どっちが確信犯かは寸法が示していますね。
138音速の名無しさん:04/06/14 09:57 ID:XhUlrYJy
アヒャッヒャ!!

2004年06月14日(月) トヨタ、時間切れで失格確定
ウィリアムズとトヨタの失格が確定した。ブレーキダクトの大きさがレギュレーション違反していたため、レース後にFIA側から失格であることが言い渡されていた。
既にウィリアムズ側はこの失格を受け入れることを明らかにしていたが、トヨタ側は再申請の準備をしていたという。
しかしながら、再審議はFIAからの通達後1時間以内に申請をしなければならないが、この申請が間に合わなかったという。
「最初の通知を受け取ってから、我々のスチュワードの判断対して異議を唱えるつもりでいた。ただ、その申し立ての期限に間に合うことが出来なかったんだ。
今日のレースでは、違反とされたブレーキダクトによるパフォーマンスの増加は一切ない。我々はこの不快なこの決定を仕方なしに受入て、インディアナポリスへ向けて気持ちを切り替えなければならないんだ」

@ニフティ

ヨタはレギュ違反してないと突っぱねるつもりだったらしい
139音速の名無しさん:04/06/14 09:57 ID:2fUJx0a9
3ミリは許容範囲じゃなかったか
99年マレーシアのフェラーリは5ミリ超えてたぞ
140音速の名無しさん:04/06/14 09:59 ID:uBGGrue5
確信犯で有ろうが無かろうが違反は違反
その結果が失格裁定
141音速の名無しさん:04/06/14 10:00 ID:W/auZNbL
ブレーキサーキットだからね。
意図的じゃないってのは通用しない。
だから激しく厳しい裁定になったってこった。
142音速の名無しさん:04/06/14 10:01 ID:ZBLpiqgn
>>139
あれ八百長だったからなあ。
てゆーかFIAってまったくもって公正では無いね。
143音速の名無しさん:04/06/14 10:01 ID:eRSWM9+y
>>139
それはフェラーリだから許容されただけの話
144音速の名無しさん:04/06/14 10:02 ID:XhUlrYJy
>>137
30_は確信犯だろうが
3_は技術力の無さではないのかね?
145音速の名無しさん:04/06/14 10:04 ID:aMNlnDjX
またイモラの名物おじいちゃんのネタが増えたねw

にしてもFIAのFはフェラーリのFでしかないか…それともフィアットのFIA?
146音速の名無しさん:04/06/14 10:05 ID:LWOXGt0+
「確信犯」の意味を間違って使っているヤツ多いよな。。
国語辞典調べてみれ。
147音速の名無しさん:04/06/14 10:06 ID:uBGGrue5
不快なこの決定を受け入れずに抗議して撤退すればいいのに
148音速の名無しさん:04/06/14 10:06 ID:ZBLpiqgn
>>145
こんなに酷くなったのは97年くらいからだけどね
149音速の名無しさん:04/06/14 10:07 ID:iFvvMY/K
>>139
来るサードのウィングの件の時も、2mm超えたとか書き方されてなかったか?
5mmの許容量を2mm超えてた見たいに...
今回も許容量を入れたら、8mmと35mmなのじゃないかな?

詳しい記事を読まなきゃなんとも言えんが

150音速の名無しさん:04/06/14 10:08 ID:qTOLZa1+
昨年のミシュランタイヤを参考にしたんだろ
151音速の名無しさん:04/06/14 10:09 ID:iFvvMY/K
>>123
今週は3ページ多く作ってしまい、回収騒ぎになります。
152音速の名無しさん:04/06/14 10:12 ID:y3cYuRnk
>>146
間違いでもみんなが使っていれば正しくなるのさ
言葉は意思疎通の道具なんだからね
辞書なんてのは実態にあとから追いついてくるだけ
153音速の名無しさん:04/06/14 10:13 ID:k2mmHRPy
この違反によって性能に変化は無いらしい、と言うか
そんな事はチーム側は分かってただろうから、
仕方ないと言えば仕方ないんだよね。

個人的にモントーヤが一番好きだからあんまりいい気分じゃないけど。
最初はトヨタが違反、ってメールで教えてもらったから、またか、と思ったけど
ウィリアムズがやるとはな。
154音速の名無しさん:04/06/14 10:13 ID:ZBLpiqgn
F1ダーってレース記事とトヨタ記事以外は面白い
155音速の名無しさん:04/06/14 10:15 ID:P0OXlakU
>>146
昔の意味の確信犯は既に死語
だいたい漢字と意味があまり合ってないしね
156音速の名無しさん:04/06/14 10:18 ID:cT3TTodp
+3mmって与太の加工精度ならそんなもんだろ
157音速の名無しさん:04/06/14 10:19 ID:lzsDtXPd
>>139
なんか嫌だよねぇ。去年のヨーロッパでの顎のマーシャルが押したあれも
モントヤとかだったら失格だったんだろうな…FIAしっかりしる
158音速の名無しさん:04/06/14 10:21 ID:aMNlnDjX
ったく近年のF1は腐りきってるなw
安全なマシンにつまらない結果、しまいにはフェラーリにだけ好都合な裁定…

このままじゃ、俺が現在編集しているハッキネンがストーリーテラーを務める「グッバイ・ヒーロー2」の出来が危うい
せっかくハッキネンに歴代公然泣き虫シーンやぶっささりクラッシュについて語ってもらったのに…

次あたりで派手な死亡クラッシュをry
159音速の名無しさん:04/06/14 10:23 ID:wkISKKdb
カナダGPでF1の死亡事故が起きたことがあるのを知ってる人間は
どれ程いるのかな
160音速の名無しさん:04/06/14 10:23 ID:W/auZNbL
どっかの社員必死だな
161音速の名無しさん:04/06/14 10:32 ID:wkISKKdb
ねっとすとーかー(謎)
162音速の名無しさん:04/06/14 10:33 ID:uLp9HpQ9
>>159
リカルド・パレッティでしょ。映像は見たことあるから知ってる。
163音速の名無しさん:04/06/14 10:34 ID:ZBLpiqgn
>>162
釣られちゃダメ
164音速の名無しさん:04/06/14 10:39 ID:3Y0BO4Wq
でもって朝日は10:02更新の記事(共同配信)で
ラルフ2位、ダマッタ8位入賞って書いてる。
165音速の名無しさん:04/06/14 10:39 ID:PsrOwVfq
http://www.toyota-f1.com/public/jp/2004race_j/canada/04_race/index.html
何も無いな・・・どうした大本営発表
166音速の名無しさん:04/06/14 10:42 ID:m0EVhkqI
確かに今回、びっくりするほどこの二チームのパフォーマンスが高かったんだよな・・・
唐突にね。
後はルノーか、ルノーは今までより相対的に速いってよりも、速くないはずの所で
速いなって感じだったけど。
167音速の名無しさん:04/06/14 10:42 ID:lh4G82s5
ドットがFIAの会長候補ってマジ?
168音速の名無しさん:04/06/14 10:46 ID:ZBLpiqgn
>>166
ルノーはもはや全コース速い
169音速の名無しさん:04/06/14 10:46 ID:W/auZNbL
>>166
だよな。
右京が実況しながらやたら不思議がってた。
170音速の名無しさん:04/06/14 10:47 ID:hmS44P/M
しかし正直言っていまの規定でカナダ走るのは危険すぎるぞ。
マッサやニックがブレーキ効かずにあやうく大事故になるところだったぞ。
171音速の名無しさん:04/06/14 10:48 ID:lzsDtXPd
ウィリアムズは確かに今回よかったけど、トヨタってそんなによかったかね?
普段トヨタなんて目にかけてないからわからないけどw
172音速の名無しさん:04/06/14 10:49 ID:hmS44P/M
再来年までレギュレーション大幅改定はないから、このままでいくとブレーキトラブルで
来年はカナダで大事故がおきてもおかしくない。
173音速の名無しさん:04/06/14 10:52 ID:9cHZe9XZ
(´・∀・`)ヘー
174音速の名無しさん:04/06/14 10:56 ID:2lsb7dFH
トヨタはドライバーの安全を最重視したわけです。
決してインチキをしようと思ったわけではありません。
175音速の名無しさん:04/06/14 10:59 ID:QJNHQQZt
>>166
二チームってなんだ?ウィリアムズと・・・。あぁ冗ー談か!
176音速の名無しさん:04/06/14 11:02 ID:bO3I8x9G
繰上げ入賞になった車の再車検ってあるの?
177音速の名無しさん:04/06/14 11:03 ID:5Xn9pKUM
トヨタ・・・良かったか??

ルノーの二台がつぶれ、スタート直後にジャガーの2台が接触。
タクマが狼煙を上げ、マッサが吹っ飛ぶ。
ライコネンは五回のピットストップ。
そんな末の1ポイント・・・もかなわず。

・・・ダメだろ〜
178音速の名無しさん:04/06/14 11:05 ID:SIMYJG9J
妹はモナコの予選順位降格に続いての失格かよ、今期はマモノに取り付かれてるなw
179音速の名無しさん:04/06/14 11:05 ID:lh4G82s5
カナダは今の基準だとブレーキに負担が掛かりすぎて危険だって言われたしね
安全策をとったチームをバッサリ切り捨てたわけか…大事故おきんといいな…
180音速の名無しさん:04/06/14 11:07 ID:qTOLZa1+
ルノーがリタイアしてなければ6台失格か・・・・・
181音速の名無しさん :04/06/14 11:11 ID:E3fQiztC
性能に変化が無くてわざわざ違反するかよw
182 :04/06/14 11:12 ID:oCjRWkJu
 ということはバトンが3位に繰上げか。前回のレースもタナボタで3位になったし、ついてるな。
183音速の名無しさん:04/06/14 11:13 ID:hmS44P/M
去年は顎がブレーキにトラブル抱えながら冷静な走りで優勝した(これでタイトル獲得した)。
今年はニックがメカニックを轢き、マッサが壁に突っ込んだ。
タイヤ戦争もあり、年々速度が驚異的に上がるF1では来年は致命的な事故が起こりかねない。
184音速の名無しさん:04/06/14 11:15 ID:ZBLpiqgn
おいおいルノーはブレーキの負担少ないだろ・・・
185音速の名無しさん:04/06/14 11:16 ID:oFTSg/nl
ブレーキが安定してれば、早く走れる罠
186音速の名無しさん:04/06/14 11:26 ID:Jug01Xkt
>>183
ニックのはロリポップおじさんが早めにゴーサイン出したからであって
ブレーキのせいじゃないよ。

マッサの事故は正直怖かった。足が逝ってなくてよかた。
187音速の名無しさん:04/06/14 11:27 ID:h2ZKmU5j
しかしよく知らんがケロッグってすげーな!
188音速の名無しさん:04/06/14 11:31 ID:mlB2CEId
コーンフレーク GJ!
189音速の名無しさん:04/06/14 11:33 ID:IYVPjiMU
違反は違反!  素直に認めろよ!!!
190音速の名無しさん:04/06/14 11:34 ID:l9LyODuS
またトヨタかっ!
191音速の名無しさん:04/06/14 11:35 ID:kMGVWr6n
こないだの、シューがモンを外に押し出したやつ。
あれもペナルティ出る気配無かったもんなー
192音速の名無しさん:04/06/14 11:38 ID:gQd1KUmf
>1
朝から下らんスレ立てるな引篭り
ついでに速くなったことには関係ないから
復活には変わりなし
193音速の名無しさん:04/06/14 11:45 ID:FkZgGYkS
いつも空タンで予選に臨むトヨタが何故今回燃料積んで
2ストップにしたか考えればこの違反はかなり怪しいだろ?

他のチームはブレーキをいたわりながら走らなければならないが、
ブレーキを思いっきり使えればレースペースは有利に働く。
194音速の名無しさん:04/06/14 11:45 ID:DWEap1H0
ジョーダンW入賞よかったね
グロック初レース初ポイントオメ!
195音速の名無しさん:04/06/14 11:54 ID:iFvvMY/K
なんか、トヨタ情け無いね。
3mmの差は性能に関係ないとかいうけど、もし3mm小さかったら性能に差が無いのかな?

196音速の名無しさん:04/06/14 11:55 ID:iFvvMY/K
ついでに書くと、TTEの件もあるけど、ドイツ人はいんちきするのが好きなのか?
197音速の名無しさん:04/06/14 11:55 ID:xzIWlnKn
>>191
あの程度の競り合いじゃあ出ないだろ。
実質被害なしだし。
198音速の名無しさん:04/06/14 11:58 ID:3rAUnidQ
デュパ爺の往生際の悪さが、供給チームにまで移ったのか
199音速の名無しさん:04/06/14 12:09 ID:kMGVWr6n
>>197
でも意図的にやってたから、なんか出るかと思っちゃった
200風速の貴公子:04/06/14 12:17 ID:k8TQwO07
>>1
けんさわ氏の文面にそっくり
201音速の名無しさん:04/06/14 12:25 ID:2Ueto8Qn
暫定的にトヨタレギュレーションを使っただけです。
2006年には公式になります。
202音速の名無しさん:04/06/14 12:26 ID:E/88+h05
現地まで行ってて引きこもり扱いて。
203音速の名無しさん:04/06/14 12:36 ID:xxVAxFum
さっきから「このままじゃいずれこのコースで大事故〜」って言ってる人

たしかにここは危険だが「安全対策」とほざいてレギュレーション違反は
おかしいだろ〜〜?
この2チームを擁護する余地はまったくないよ。
しかしトヨタはまだしもウィリアムズはいったいどうしちゃったんだ?

まあジョーダン、ポイントオメ!!
204音速の名無しさん:04/06/14 12:50 ID:hmS44P/M
205音速の名無しさん:04/06/14 13:54 ID:aG9+HVx8
確かにあのコースはちょっと怖いが
いきなり違反に走るよりコースかレギュの改善要求する方が先だろ

・・・あ、フェラーリが要求しないと聞く耳持たないか
206音速の名無しさん:04/06/14 15:27 ID:cef4LCWp
>>178呼んだ〜?
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼|_/   ピッ!
 ̄\\  皿 / ̄ ̄ ̄ ̄/ ヨタ、ウィリ削除と・・
 ̄ ̄| /   ./  FMV  /
 ̄| |(__ニつ/____/  ____   
田| | \___))\  ̄
ノ||| |       ⌒ ̄
      カタカタカタ・・
207音速の名無しさん:04/06/14 15:47 ID:H3L6gok6
3mm大きかったってマジ?
以前、Fの「5mmくらいは、製造誤差」って主張は、認められなかったか?
208音速の名無しさん:04/06/14 16:08 ID:TaOb5/7w
フェラーリの件は「路面に面したボディワーク」に許容誤差を認めるってことなんで
ブレーキダクトには適用されない。
209音速の名無しさん:04/06/14 16:42 ID:wKLCpL41
>>208
整流板って路面に面してたんだ〜
210音速の名無しさん:04/06/14 16:52 ID:xzIWlnKn
そりゃ面してるよ。サイドデフレクターの下に構造物ないべ。
211音速の名無しさん:04/06/14 16:58 ID:TaOb5/7w
あの問題はフラットボトム規定に引っかかるかどうかが争点だったからね。
それを規定してるのが第3条12項で、そこには「製造上の問題を解決するため
に+-5mmの誤差を認める」って記載があって、一般に言われる5mmがどうって
のはこっから来てる。

>209の言うとおり、ディフレクターにこの規定を適用するかどうかは微妙な問題
なんだが、ただ、これを認めないと路面に対して垂直なプレートを取り付けてる
マシンはみんな引っかかるからね。
いくら製作精度が向上しても完全に垂直にプレートを取り付けるのは難しい。

まぁなんにせよ、フラットボトム規定はブレーキダクトには関係ない。
今回の失格をフェラーリの事件と比較するのは妥当だと思えないよ。
212音速の名無しさん:04/06/14 16:58 ID:TEpZXKrU
まあ対策は必要だがブレーキパフォーマンス抑制したいしってことだろう。
共通ブレーキ導入あたりにはダクトのサイズ規制も取っ払われるだろう。

今のF1はタダでさえブレーキ効きすぎなのにディスク厚規制とダクト寸法規制止めちゃったら
歯止めがかからなくなる危惧があるんだろうな。車のブレーキが効かないほうが怖いが。
213音速の名無しさん:04/06/14 17:36 ID:uEm6CqBc
レーシングマシンは、前方から見て、タイヤが「ハ」の字になったり、
「逆ハ」の字になるキャンバーがついている。そのため、ブレーキダクトも
同様に傾いてしまう。そこにレギュレーションの盲点があった。つまり、
パナソニック・トヨタ・レーシングのダクトのサイズに間違いは
なかったのだが、それがやや取り付けられている状態の変化で
規定の場所よりも数mmはみ出してしまったというわけだ。
214音速の名無しさん:04/06/14 17:47 ID:iKlO2auQ
もしフェラーリなら今回のも誤差って事で認められますか?
215音速の名無しさん:04/06/14 17:51 ID:uEm6CqBc
そういう問題じゃないんだよ。
フェラーリがそうやってたら他のネタを使うまでなんだよ。
216音速の名無しさん:04/06/14 17:54 ID:ApCQftE/


       バ カ 丸 出 し ( ´,_ゝ`)プッ 
217音速の名無しさん:04/06/14 18:26 ID:sL5adsGM
ウィリアムズもトヨタもコンストラクターズポイントは仕方ないにしても
抗議出してドライバーズポイントだけでも確保しようとはせんのか・・・
淡白すぎるぞ
218音速の名無しさん:04/06/14 18:27 ID:A1TVG8Ap
たしか、文化放送でトヨタF1のコーナーか何かあったよね
次回はいったいどんな内容になるんだろ?
219音速の名無しさん:04/06/14 18:50 ID:yqlX0qQQ
>>218
撤退へのカウントダウン
220音速の名無しさん:04/06/14 20:00 ID:IetIhy/9
仕事が終って、ドライバーのコメントを
さ〜、見てみるかっていう人が
失格をしってびっくりして
押し寄せて来る時間になってきたね


221音速の名無しさん:04/06/14 21:23 ID:ig/5llnC
レース後、即失格ってめずらしくない?
222音速の名無しさん:04/06/14 21:25 ID:1r9BfuHY
>>221年に2・3回はある。そう珍しい事ではない。
223音速の名無しさん:04/06/14 21:30 ID:cEZUJwfj
セク3だけBARより速かったのってこれのせい?
ルノーもリタイヤしたけどセク3速かったから違反してたのかな
224音速の名無しさん:04/06/14 21:30 ID:ig/5llnC
>>222
(´・∀・`)ヘ〜そんなあるんだ。普段決勝トツプスリーくらいしか気にしてないから知らんかった
225音速の名無しさん:04/06/14 21:44 ID:N6Jlx+K2
>>222
でも2チーム同時って言うのはなかなかないでしょ
226音速の名無しさん:04/06/14 22:01 ID:J4o6Z20E
最近だとトゥルーリが失格になるかならないかで
論議されてたことがあったと思う
2年前のモナコだったかな?
227音速の名無しさん:04/06/14 22:07 ID:WD0HIQ8h
既出だろうが、トヨタ3mmはまだ弁解の余地はあるけど
ウィリアムズの30mmって、これは酷いだろ?
ウィリアムズヲタがマシン性能にはあまり影響無いとか言ってるけど
ブレーキに厳しいカナダでこれは明らかなアドバンテージだろ
228音速の名無しさん:04/06/14 22:13 ID:vfnInxZ2
ヨタの3mmなんてカーボンの厚み程度だろうに厳しいな
ウィリアムズの30mmってのはどこの寸法だ
開口部じゃないとしたらラム形状になってたのか?
229音速の名無しさん:04/06/14 22:15 ID:2lsb7dFH
Mike Gascoyne tried to argue that the reason Toyota used the illegal brakes during the race was because of safety, his argument fell on deaf ears.

↑これってどうよ。
読み方によっては、トヨタの方はわざとそうしたように取れるのでは?


ソース
http://www.planet-f1.com/news/story_16042.shtml
230音速の名無しさん:04/06/14 22:39 ID:vMeGg7Hl
>>228
考えようによっては3mm.ってのは微妙だよな。
「あまり大きくするとバレバレだけど3mm.ぐらいならごまかせるだろ」
ってな思考が働いているんじゃねーの。

まーなんにせよ、昔ツーリングカーでホンダがアコードのアンダーカバーを取り付けるときにカーボンのひげバリを削ってるの見て
「空力付加物の違法改良だ」
なんて因縁つけたトヨタ(日産もだけど)がこんなことしちゃ3mm.でも言い訳できんだろ。
231音速の名無しさん:04/06/14 22:58 ID:+01Z7ZF8
やけ起こしてエンジン壊すなってことでしょ、これって
232音速の名無しさん:04/06/14 23:50 ID:9ZFtppSu
コレってブレーキダクトの「大きさ」じゃなくて「位置」の違反じゃないの?
233音速の名無しさん:04/06/14 23:56 ID:N8loX/Vl
びっくりだな。
レース後失格って久々。
234音速の名無しさん:04/06/14 23:57 ID:wKLCpL41
FIAの言う事を真に受けるのもどうかなあ
違反を指摘されたチームは交通事故にでも遭ったと思って
諦めるしかねーか。
235音速の名無しさん:04/06/15 00:02 ID:ThL/klEv
つーか少々の違反位見逃してやれよ。チャンポンはもう決まったようなもんだし
236音速の名無しさん:04/06/15 00:10 ID:QIPVrLOM
顎もインチキに付き合って
3ストップでポール狙わなくてよかったな
237音速の名無しさん:04/06/15 00:30 ID:2HhJZr0X
去年はインチキタイヤで今年はブレーキか
238音速の名無しさん:04/06/15 02:39 ID:xtpwvtaW
>>235
総合ポイント1位と2位の差は縮まってるよ。
239音速の名無しさん:04/06/15 03:12 ID:uKKfhqqW
>>238
2位の奴はプロフェッショナルなので心配なし
240音速の名無しさん:04/06/15 03:25 ID:zMK3qLPs
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|゙   .___┐<誰だよ バナナ着たら入賞って言ったのは・・・
  |      /  / |// / /|  .// /┘
  |   /  / |_|/|/|/|/| ./ !  /゙     .___┐
  |  /  /  |文|/ // / ' |  i妹|)     // /┘
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/゙   |  | ∪   ./ !も /
/|\/  / /  |/ /     |  i  i   |  iん|) <つられて 着ちまったじゃねーか!!
/|    / /  /ヽ.       \_ヽ_,ゞ |  | ∪  \ 
  |   | ̄|  | |ヽ/l゙   トボトボ .(/~ ∪   |  i  i
  |   |  |/| |__|/       三三     \_ヽ_,ゝ
  |   |/|  |/         三三       (/~∪ トボトボ
  |   |  |/            .___┐   三三
  |   |/           .// /┘  三三
  |  /            ./ !  /   三三
  |/              |  i黙|) <おかげで 恥かいちまった・・・
/'               |  | ∪
.                 |  i  i
                 \_ヽ_,ゝ
                  (/~ U トボトボ
241音速の名無しさん:04/06/15 03:34 ID:uKKfhqqW
激しくワラタ
242音速の名無しさん:04/06/15 04:24 ID:+TeyF2sQ
バナナ着たのに入賞出来なかった誰かさん…
243音速の名無しさん:04/06/15 04:38 ID:+PG4g1n+
腹痛いw
244音速の名無しさん:04/06/15 07:47 ID:2mUyY1+b


       ┌┐
       ヽ \
        i ヽ \
       (´Θ`ii)..|  <バナナ着たのに遅かった・・・
         |  .υ |
        i  iパニ|
       ヾ_,ノ _| 
         ∪"∪
        三 三
       三 三
      三三三
     三三三
    三三三
   三三三
  三二
245音速の名無しさん:04/06/15 08:39 ID:97hYB0Vh
カナダGP決勝レース後に失格となったウィリアムズとトヨタのマシンは、
いずれもフロントのブレーキダクト入口部分のサイズが、規定よりも小さかったということだ。
これについてウィリアムズ・チームのサム・マイケル/テクニカル・ディレクターは
「違反は意図的なものではなく、単純なミスに過ぎない。ダクトの大きさが大きかった訳じゃなく、
ブレーキ冷却になんのメリットがあった訳でもないが、われわれは FIAの決定を受け入れる」と、語っている。
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040614_03.htm

レギュレーション違反とは言え、結果には影響なかったと思われ。
246376:04/06/15 08:40 ID:SuGJTPMg
カッとしてやった。
今では反省している。
247音速の名無しさん:04/06/15 08:44 ID:m8W47wKT
え? ダクト小さくて駄目なの? なんじゃそりゃ
248245:04/06/15 08:54 ID:97hYB0Vh
トヨタは3mm小さくて、ウィリアムズは30mm小さかった、とすると
たしかに違反かもしれないが失格は酷いな。
ラルフとモントーヤとダマッタかわいそう。
249音速の名無しさん:04/06/15 08:56 ID:ulzzvn2e
1はけんさわ意識してるのか?
250音速の名無しさん:04/06/15 09:00 ID:mC8w2rOJ
よーわからんが、小さすぎるのも禁止って事は
小さいと有利な事もあるって事か?
251音速の名無しさん:04/06/15 09:08 ID:bU/SFv3p
ウィリアムズはダクトのサイズが規定より大きく、トヨタはダクトの位置が規定値をわずかに越えていたという。
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=39807&cat_id=1&top_flg=1
252音速の名無しさん:04/06/15 09:55 ID:d/pKZk1p
普通小さくて失格ってことはないでしょ
niftyだからまた入力ミスとかそんなんじゃないの?

今宮もフリーで不安定だったウィリアムズが予選でいきなり
速くなって目を疑ったって言ってる。
ブレーキ性能が上がることによってウィングを寝かせて
ストレートスピードを稼ぐこともできるとの事。
今宮曰く「魔法のセッティング」だそうだw
253音速の名無しさん:04/06/15 10:22 ID:12MNT0CP
>>252
魔法かぁ。
鐘の音を聞く前にかぼちゃの馬車にもどってしまったね。
254音速の名無しさん:04/06/15 10:30 ID:ObAIjsX+
>>251
トヨタのHPを読むと、ホイールに対して基準(120mm)を満たしていたけど、
実車状態ではキャンバーが付いて、そのためにホイール中心からの距離が
変わってしまったと言う事みたいだけど・・・
プロの仕事じゃないな。
255音速の名無しさん:04/06/15 15:24 ID:VCOAwq2S
つか、そんな技術者に金払ってるのか・・・
そりゃ幾ら金かけてもどーにもならんだろうよ。
ある意味F1界の失業対策セーフティネットなんじゃ無いのかトヨタ。。。
256音速の名無しさん:04/06/15 17:24 ID:2fCe3MzY
むしゃくしゃして失格にしてしまったんだろ。
今は反省している。
ウィリアムズとトヨタには申し訳ないと思っている


わけねーじゃん
ムカつくー!FIA
気分次第でレギュレーション動かすなっつの。
257音速の名無しさん:04/06/15 17:28 ID:IcPqZnEw
>>256
おまえアホだろ(w
258音速の名無しさん:04/06/15 17:41 ID:0pPb2EQ5
>>239
香具師のおかげでプロの意味が変っちゃってるな・・・ワラタ
259音速の名無しさん:04/06/15 18:16 ID:2y6oOYu9
モナコのスタート時、おかしなことやった罰ですよ by FIa
260音速の名無しさん:04/06/15 19:21 ID:DXyuiMTX
フィジケラ4位か
すごいな
たしかスタートでかなり順位下げたはずなんだが
261音速の名無しさん:04/06/15 19:26 ID:nfm5V9mw
違反の具合についてはF速で解説されてる。
キャンバー角を変えた時にダクトの位置をそれに合わせて調整しなかった
ってマジで単純なミスだ・・・
262音速の名無しさん:04/06/15 20:04 ID:JvteyFzo
ウィリはともかく、インチキしても勝てないヨタって一体・・・!?
263音速の名無しさん:04/06/15 20:09 ID:2fCe3MzY
>>262=ファルケハインツ
264音速の名無しさん:04/06/15 20:09 ID:4Y3S19ZT
>>261
アホや・・・・
265音速の名無しさん:04/06/15 20:37 ID:aqYYHQqu
なんかウイリは確信的つか故意な香りがぷんぷんするが
トヨタはたぁけか!プロならそんなツマンネーミスすんな!!
って感じだな
266音速の名無しさん:04/06/15 20:40 ID:4Y3S19ZT
まあ去年BARはもっと恥ずかしい失態してたけどな
267音速の名無しさん:04/06/15 20:44 ID:pBuVhFAR
F1チームが
「つい出来心で・・・」
なんて言えないけどな
268音速の名無しさん:04/06/15 21:17 ID:4lFaDGpN
トヨタはもったいない まあ高い勉強代だったな
269音速の名無しさん:04/06/15 21:20 ID:Rm5K97/G
>>267
「計画的でした・・・」
なんてもっと言えないよな。
270音速の名無しさん:04/06/15 21:22 ID:bJoL7D3H
>>258
プロ市民がもっと意味を変えてるので無問題です。
271音速の名無しさん:04/06/15 21:29 ID:IkYVB3fQ
ウィリアムズの潔さに比べ、トヨタの屁理屈にもなってない言い訳はなんだ。
ああいう腐った根性じゃ、これからも糞のまんまだな。
272音速の名無しさん:04/06/15 21:31 ID:Ug2QUJkz
でも、トヨタにF1をやめてほしくはないな
ネタの宝庫だし
273音速の名無しさん:04/06/15 21:41 ID:84Oxb2bw
ペニスが規定より小さくて失格なったって本当ですか?
274音速の名無しさん:04/06/15 21:49 ID:4Y3S19ZT
それはパニス
275音速の名無しさん:04/06/15 21:52 ID:dFLOmKsS
くそ、わらっちまった
276音速の名無しさん:04/06/15 23:28 ID:lCIqZcyL
小さいって言うのはniftyのネタじゃないの
277音速の名無しさん:04/06/15 23:50 ID:8yHg9W4N
2ちゃんのネタはパニスのペニス

ニフに比べて遥かにオシャレだね
278音速の名無しさん:04/06/15 23:57 ID:4Y3S19ZT
パニススレもネタスレも落ちちゃったから誰か合体させた面白いスレ立ててあげてくれ

オリビエのパニスをあげろ! 2勝目祈願
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1049926858/
パニスとペニスの見分け方
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1042535833/
279音速の名無しさん:04/06/16 00:22 ID:LJFZFpC0
ペニス終わってるからイラネー
280音速の名無しさん:04/06/16 00:42 ID:8NmBAizr
去勢するのか・・・・
281音速の名無しさん:04/06/16 00:54 ID:LedJPfbw
引退スレぐらい作ってやれよ
282音速の名無しさん:04/06/16 01:41 ID:EfQ8P9Gh
荒らされるのが嫌で立てようかどうしようか迷ってたんだが
アンチに立てられるよりマシだから立てた。

オリビエ・パニス Olivier Panis
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087317528/
こんなところで告知してスマン。
283音速の名無しさん:04/06/16 01:49 ID:iSoDETs7
トヨタに乗ってるとはいえドライバーに罪はないので少なくとも私はドライバースレで
まで叩こうとは思いませんけどね。
284音速の名無しさん:04/06/16 02:40 ID:CQR37E7m
いつも無理やりにヨタにポジティブっぽいこと言わされてるだろ
あの散々な状況でよく言えるよな
すげえキモイ
285音速の名無しさん:04/06/16 02:45 ID:8wre24Ad
>>282
そんな三流チームのB級ドライバーのアンチなんているかよ?
ヨタヲタが電波飛ばしてると弄られるだろうけどな。
286音速の名無しさん:04/06/16 06:28 ID:Un0eG3MO
534 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:04/06/16 01:10 ID:gKFGVhWh
2輪フアソだが、最近不快に思うもの。


・琢磨関連のスレの乱立(言うまでもなし)
・トヨタ叩きの粘着ぶり(どのスレにでも現れては同じような言葉の繰り返し、
遂に応援スレまで乗っ取った。)


これらのスレ&レスが一括削除されれば、多少なりともマトモになると思うけど、この板。
287音速の名無しさん:04/06/16 07:29 ID:lcv5tRQM
嫌なら見なきゃいいだけ
288音速の名無しさん:04/06/16 07:32 ID:618umXYa
おまい莫迦だなー
いやなら、粘着キモオタを抹殺するだけ。

早くまともな椰子だけになってもらいたいよ
289音速の名無しさん:04/06/16 09:40 ID:O3TKnaQL
パニスってフランス人だっけ。
フランス後なら語末のsって発音しないんじゃなかったっけ?
人名の場合は違うの?
290音速の名無しさん:04/06/16 09:44 ID:gje4yxmR
違反しといてトヨタのあの言い草には反吐がでる
291音速の名無しさん:04/06/16 10:58 ID:FvZaZcdl
ガスコイン「すべてのレギュレーションに従ってマシンを走らせるというのが、トヨタのポリシーである」

じゃあ、どうして 失 格 になったんですか?(プ
292音速の名無しさん:04/06/16 11:02 ID:ACtuEzFY
ドライバーがかわいそうだね。2ストップなんて意味のない作戦立てて、その上違反行為をして、来年のシート云々を言われるのだから。
293音速の名無しさん:04/06/16 11:07 ID:zArG3N+B
いちおうモナコウィナーなんじゃなかったっけ?
294音速の名無しさん:04/06/16 11:48 ID:kdm53Dr4
ガスコインよ
勝手にトヨタのポリシー変えんな
上の許可取ってんのか
295音速の名無しさん:04/06/16 11:50 ID:pGNNAcuJ
>>291
ガスコインが、ヨタのポリシー勘違いしてたんじゃないの?
296音速の名無しさん:04/06/16 11:56 ID:fRNVNpbo
トヨタとイオンって、似てるね。
297音速の名無しさん:04/06/16 12:28 ID:DpXjSwBh
エリック・コマスをコマと書いてる雑誌もあったな。
でもパニスをパニと書いてるのは見たことない。
298音速の名無しさん:04/06/16 13:32 ID:omf/Vcck
>>254
>>261
しかし単純なミスなら何で申請間に合わなかったのかね?
1時間もあるわけだし、どうも申請しても受け入れられないから
間に合わなかったと言い訳してるように感じる
ホームページも言い訳臭くて余計に意図的な違反に感じるよ
299音速の名無しさん:04/06/16 13:42 ID:NpXiiUGc
>>298
抗議していいかどうか日本に問い合わせたら、日本側の担当者が
眠っていて決済できなかったのだと思われ。
「裁定に対して抗議」というのが、少なからずチームのイメージに
影響するから、勝手に抗議するとあとで責任を問われるかも知れな
いと考えた社員がいるんだろう。
300音速の名無しさん:04/06/16 13:43 ID:xbt7OkZ3


スレ立てるほども議論するほどの事もなし
単なるボンミス

琢磨ヲタのキチガイどもが琢磨の失態を逸らしたいだけ
301音速の名無しさん:04/06/16 13:54 ID:Fhq0FCeP
>>300
キモイな
たいして叩かれてもねーだろ
302音速の名無しさん:04/06/16 14:02 ID:kdm53Dr4
ボンミスで失格したボンクラチーム
303音速の名無しさん:04/06/16 14:29 ID:2aRpHV3J
ダクト小さいと抵抗が減って最高速が伸びるんでしょ、違反だね。
304音速の名無しさん:04/06/16 16:15 ID:C3o9bIAt
>>300
また脳内X5乗りかよ
305音速の名無しさん:04/06/16 17:10 ID:R27K50Iw
不正で優勝か
306音速の名無しさん:04/06/16 18:42 ID:M/KfglGA
>>305
×不正で優勝か
○不正で完走か
307音速の名無しさん:04/06/16 20:31 ID:gje4yxmR
不正したってトヨタに優勝はないわな
FIA抱き込んでレース後密かに他のチームの燃料に違反添加物でも入れない限り
308音速の名無しさん:04/06/16 22:34 ID:tmSsjK7A
>>293
そん時はリジェ・無限ホンダだった。
309音速の名無しさん:04/06/19 13:24 ID:faO68qmB
こんどはどんな違反を隠してるのかな? >トヨタ
310音速の名無しさん:04/06/19 14:53 ID:p0P/ssZy

F1のトヨタの母体って、ラリーでレギュ違反しまくって干されたところと同じだったような気がする。
311音速の名無しさん:04/06/20 22:16 ID:WCkY2Pmz
正解
312ニック大分:04/06/20 22:20 ID:OaMyiSIJ

.       ┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
     ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
     |゙        .(○○).       ゙|  「地理お国自慢」板に来ませんか
     | (1|7|M) l     l [糞田舎 |
     |..____________ |    愉快なコテハン達とあなたの住んでる地域について語り合いましょう
     | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
     | | |   <・>   <・>   | | |
     | | |____|____|____| | |
     | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < 地理お国自慢名物 クソでんしゃ(田舎)登場!
     | _        | ∩ |        ._ |   \_________
     |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
      l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
     ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
      \______________/
       l l             l l
       =              =
313音速の名無しさん:04/06/20 23:51 ID:H771l6oh
で結局>>1はだれだったのか
314音速の名無しさん:04/06/21 04:21 ID:fYMHXwkg
てかアメリカGPでの顎のペナルティの速報は? >1
315音速の名無しさん:04/06/21 20:25 ID:rRqnn9c6
移転
316音速の名無しさん:04/06/21 20:29 ID:HNsjIEh+
また失格ウィリアムズ┐(゚〜゚)┌
317音速の名無しさん:04/06/21 23:08 ID:i7hwxe8s
トヨタは巧妙に隠し切りましたか
318音速の名無しさん:04/06/25 15:55 ID:zM1GjPHV
>>317
いや、今回は失格した理由がマシンレベルの話と違うから…
319音速の名無しさん:04/06/26 02:37 ID:2QRHbPnX
てかここまで粘着してトヨタを叩く理由がわからん。

今回の抗議がプロフェッショナルらしくない、情けない対応だ

っつーなら話はわかるんだが、とたんにWRCの話題を持ち出すだろ。
F1界で一、二を争うつまらんチームに違いないが、叩き方見てると
ろくにF1知らない奴ばっかりだな。いつぞやのフェラーリの5mmは
許されて今回の3mmは許されない、ってのは普通におかしいだろうに。

叩き方がチョンと同レベル。車メ板からの出張か?
この板もレベル下がったな。
320音速の名無しさん:04/06/26 05:24 ID:ji/rBDsf
新興のフルコンストラクターをつまらんとは何事だ。
ここら辺を見ても叩きがもたらす先入観が判る。
321音速の名無しさん:04/06/26 08:51 ID:3vJniCh1
>>320
そうだそうだ!
首脳陣のコメントといい、残した実績といい、あれだけ面白いネタチームは他にない!!!
いたずらに叩くより、ヨタ&ヨタオタを生暖かくヲチした方が遙かに面白い…
322音速の名無しさん:04/06/26 10:36 ID:cifhsLLY
>>319
おかしいと思うならFIAに言ってくれ
323音速の名無しさん:04/06/29 04:18 ID:aqBV3uxn
>>319

>いつぞやのフェラーリの5mmは
>許されて今回の3mmは許されない、ってのは普通におかしいだろうに。

ヨタヲタは本当に物を知らんのだなぁ・・・・・
こんなドシロートが「この板もレベル下がったな。」だとさ。 はぁ〜 ヤレヤレ
324音速の名無しさん:04/06/29 11:43 ID:Am2LJcnC
ヨタヲタではないが323のようなかきこみには2ちゃんのレギュ違反だろう。
スルーでいいよ。
325音速の名無しさん:04/06/29 11:44 ID:Am2LJcnC
訂正:に が余分。
326音速の名無しさん:04/06/29 23:14 ID:ZJdqLY4Z
必死こいて調べまくって、ようやく馬鹿晒してたことに気付いたのかな? >>319=324=ヨタヲタ
327音速の名無しさん:04/06/30 06:28 ID:oy2e8HID
324だがオレは319とは別人ですけど。
面倒クセーし興味ねーのに誰が調べるかよ。
328音速の名無しさん:04/07/03 02:22 ID:IDM44vRi
>>327
またヨタヲタお得意の嘘ですか
329音速の名無しさん:04/07/03 04:12 ID:YSUYY64M
別人と主張しながら、調べなかったとも主張するのか。

ヨタヲタってのはやっぱりどうしようもない馬鹿だな。
330音速の名無しさん:04/07/09 03:32 ID:iLRnauJn
はげ
331音速の名無しさん:04/07/19 20:03 ID:HefrOrDc
そろそろまたトヨタが何かやらかしそうな予感
332音速の名無しさん:04/07/20 17:40 ID:QzsimdwI
>>331
消火器トラブルでネタとして十分だとは思わないかね?
333音速の名無しさん:04/07/22 03:42 ID:qh49T8ki
あったなあ

トヨタやる気ないだろ
334音速の名無しさん:04/07/31 05:15 ID:Sg5yyLKi
トヨタから重大な違反発覚 → 全ポイント剥奪 → 逆ギレして撤退

なーんてならないかなー
335音速の名無しさん:04/08/04 01:15 ID:+TMaV7UX
トヨタはこの前レース直前でむりやりB型をデビューさせたけど、どーしょーもなかったじゃん
焦って今ごろインチキ仕込んでるかもよ?
336音速の名無しさん:04/08/04 01:31 ID:WWY6ozBy
>>335
そーゆー発想を下衆の勘ぐりというのだよ。 
自らの品性を貶める行為である事なんだよ。しかし寂しい人生だな。
337音速の名無しさん:04/08/07 20:54 ID:rAIw7f8C
そもそもその下種とやらにすら揶揄される要因は、ド下郎の糞盗用多が今までやってきた行いにあるんじゃねえのかよ
338音速の名無しさん:04/08/09 08:57 ID:9WgBMi/J
ご尤も
339音速の名無しさん:04/08/30 12:16 ID:9TckUubk
ふう
340音速の名無しさん:04/08/30 19:12 ID:srgLpSp0
そもさん。せっぱ。

室伏の金メダルとかけて、
カナダGPと解く。

その心は?

341音速の名無しさん
ゲスな盗用多を晒しあげ