2008年レギュレーション変更について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
FIAは2008年へ向けてのレギュレーション大幅改定案を提示した。

・タイヤをワンメイク化
・エンジンを2.4リッターV8化
・2レース同一エンジン
・ECUはFIA側から供給
・ギアボックスをマニュアル化し、クラッチ復活
・パワステ禁止
・スペアカーの禁止
・レース中のタイヤ交換の禁止(給油は可能)

テスト制限については、テスト日数ではなく、走行距離の制限が設けられるという。

ソース http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/

FIAのM・モズレー会長はイモラ・サーキットで記者発表を実施し,2008年シーズンに向けた大胆なレギュレーション変更案を提示した。ここで提示された案は5月4日に各チームの代表を集めて検討され,今年度内に最終結論が出される。

■シャシー販売許可 チーム間でのマシンの販売に制限を設けない。また,マシンをローン(貸し出す)ことも認める。
■エンジンのV8化 エンジンの気筒数を8気筒(2.4リッターV8)に制限する。
■マニュアル操作への移行 ギアボックスとクラッチの電子制御禁止。マニュアル・ギアボックスへと戻し,クラッチを復活させる。
■パワステの禁止 パワー・ステアリングを禁止すると共に,電子制御ディファレンシャルの使用を中止する。
■スペア・カーの禁止 スペア・カーの禁止を使用し,レース週末に運用できるマシンは2台のみとする。
■タイヤのワンメイク化 タイヤ供給メーカーを1社のみとする。また,タイヤの供給はFIAが監督する。
■タイヤ交換の禁止 予選と決勝を同一コンパウンドで走行し,決勝レース中のタイヤ交換は禁止。
■エンジンを2レース継続 エンジンの使用制限を現行の「1レースの週末に1基のエンジン」から,「1基のエンジンで2レース週末を過ごす」へと変更。
■標準ECUの採用 エンジンを制御するECU(エンジン制御コンピューター)は,FIAが用意する標準のものを使用する。
■総走行距離の制限 テスト走行での「総走行距離」に制限を設ける。
■タイヤ幅の減少 フロントとリアのタイヤ幅を現在より若干減少させる。

ソース http://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi
2音速の名無しさん:04/04/23 20:23 ID:a0Gsepe5
純粋な機械と人間によるの戦いになりそうだな。
3从o^ー^从御飯喰:04/04/23 20:25 ID:SWBNivGq
決勝レース中のタイヤ交換の禁止はよさそうだけど
4音速の名無しさん:04/04/23 20:29 ID:QBDxwcu3
バーストしたら即リタイヤって事か?

スローパンクチャーに気が付きながらも走り続ける
とかありそうで危険だと思うのだが・・。
5音速の名無しさん:04/04/23 20:32 ID:a0Gsepe5
ワンメイクならタイヤ関係のレギュレーション意味無いと思うんだが。
6音速の名無しさん:04/04/23 20:33 ID:oIcgwRj2
そんなことより給油と空力を規制しろヴォケ

7音速の名無しさん:04/04/23 20:42 ID:dY1Mwd2p
参戦コストの低下により、
2008年より現代が参戦のヨカソ
8音速の名無しさん:04/04/23 20:45 ID:4uFiI5NV

■シャシー販売許可 チーム間でのマシンの販売に制限を設けない。また,マシンをローン(貸し出す)ことも認める。×
■エンジンのV8化 エンジンの気筒数を8気筒(2.4リッターV8)に制限する。×
■マニュアル操作への移行 ギアボックスとクラッチの電子制御禁止。マニュアル・ギアボックスへと戻し,クラッチを復活させる。○
■パワステの禁止 パワー・ステアリングを禁止すると共に,電子制御ディファレンシャルの使用を中止する。×
■スペア・カーの禁止 スペア・カーの禁止を使用し,レース週末に運用できるマシンは2台のみとする。×
■タイヤのワンメイク化 タイヤ供給メーカーを1社のみとする。また,タイヤの供給はFIAが監督する。○
■タイヤ交換の禁止 予選と決勝を同一コンパウンドで走行し,決勝レース中のタイヤ交換は禁止。×
■エンジンを2レース継続 エンジンの使用制限を現行の「1レースの週末に1基のエンジン」から,「1基のエンジンで2レース週末を過ごす」へと変更。×
■標準ECUの採用 エンジンを制御するECU(エンジン制御コンピューター)は,FIAが用意する標準のものを使用する。×
■総走行距離の制限 テスト走行での「総走行距離」に制限を設ける。○
■タイヤ幅の減少 フロントとリアのタイヤ幅を現在より若干減少させる。×
馬鹿なことをするな!!
9音速の名無しさん:04/04/23 21:22 ID:owUf+gea
>タイヤ供給メーカーを1社のみとする

これってブリジストンかミシュランのどちらかが除外されるってこと?
10音速の名無しさん:04/04/23 21:24 ID:rIGEEnCp
BSとMIは、7年一杯で撤退

8年から横浜が供給しますが
11音速の名無しさん:04/04/23 21:30 ID:ECu/EfZi
CARTじゃないんだからタイヤもエンジンも規制するなんて
ツマンナイよ。
チームの個性が無くなる。
F1終焉。
12音速の名無しさん:04/04/23 21:44 ID:EhMU0E/q
最悪な改変だな
13音速の名無しさん:04/04/23 21:47 ID:6zp5wT6e
最近速過ぎて危ないとか言い出した奴らがいるからじゃないの
14音速の名無しさん:04/04/23 21:55 ID:ECu/EfZi
速すぎるんだったらコースの改修をしろと言いたい!
Rを緩くするのは仕方ないかもと思える。
それよりもタイヤウォールをもっと衝撃吸収の良いものに変えるとか
観客席と遠ざけるとか。
15音速の名無しさん:04/04/23 22:02 ID:F6w23DZe
あほ
速さを競うスポーツなのに
野球で言うとピッチャーが投げる球が速すぎって言ってるようなもん
じゃん
16音速の名無しさん:04/04/23 22:21 ID:MJoMUEMj
野球のピッチャーの球が速すぎて死ぬことはほとんどない。
そこに機械は介在してないから。でも、F1はそこに折り合いをつけないといけない。

しかし、スピードは今のままでいいと思うけどな
17音速の名無しさん:04/04/23 22:25 ID:JgHk+56v
V8にしても空力制限無いんじゃ今よりコーナー速くなるんじゃないか?
18音速の名無しさん:04/04/23 22:26 ID:sbBDPQqa
タイヤの幅が狭くなるのは絶対許せない!!!幅は今のままでスリック復活させろ!!!
19音速の名無しさん:04/04/23 22:27 ID:sbBDPQqa
翼端版を今の半分ぐらいに制限すればいいと思う。
20音速の名無しさん:04/04/23 22:29 ID:KEU7K8cS
08には欧州開催ゼロじゃない?
21音速の名無しさん:04/04/23 22:33 ID:3m54R+6J
レース中のタイヤ交換禁止って、途中で雨降ったらどうすんだ?

エンジン軽く小さくなって、さらに速くなる悪寒。
パワー抑えたいんなら吸気制限とかした方が良いんじゃないの?
22音速の名無しさん:04/04/23 22:33 ID:a0Gsepe5
ウィングの厚みを制限した方が効果があるような。
広告見えなくなるからダメかな?
23 :04/04/23 22:34 ID:4YAdmuQf
だからさ、散々いってるけど
もう2リッターにしてターボあり。
高速コース復活のほうが面白いって。
24音速の名無しさん:04/04/23 22:34 ID:a0Gsepe5
>>21
燃料の使用量を制限する方が時流にかなってる。
そんなのF1ではないか。
25音速の名無しさん:04/04/23 22:35 ID:RZ+Lyai8
フロントとリアの羽とっぱらってメカニカルグリップのみに頼るボディー形状にしてはどうかな?
あとカーボンブレーキも鉄に変えて…
レース中の給油なんぞ廃止廃止!
エンジンは3.5リッターに戻して気筒数の制限解除。
タイヤはスリック復活させて…タイヤ交換はok
その代わりレース中にピットインするメリットを潰しちゃう。
例えばピット内の制限速度を思い切り低くする。

どうだろ?

■マニュアル操作への移行 ギアボックスとクラッチの電子制御禁止。マニュアル・ギアボックスへと戻し,クラッチを復活させる。
■パワステの禁止 パワー・ステアリングを禁止すると共に,電子制御ディファレンシャルの使用を中止する
■標準ECUの採用 エンジンを制御するECU(エンジン制御コンピューター)は,FIAが用意する標準のものを使用する。

この三つは歓迎です。
26音速の名無しさん:04/04/23 22:39 ID:4YAdmuQf
もうガソリンエンジン禁止とかって方が面白いと思うが。
27音速の名無しさん:04/04/23 23:22 ID:fL+7LhIK
燃料メタノールでもいいんじゃない?
28音速の名無しさん:04/04/23 23:27 ID:pldw9cBA
もうめんどくさいから
プレステで勝負しようぜ
29音速の名無しさん:04/04/23 23:37 ID:8N24fUMv
タイヤは残り5年間でチャンピオン獲得回数が多い方が残る
30音速の名無しさん:04/04/23 23:48 ID:6zp5wT6e
ヤフートップ記念age
31あほです:04/04/23 23:49 ID:cUiyK4Y2
これがF1? 2007年で観るのやめます。
32音速の名無しさん:04/04/23 23:51 ID:sRhkWIWr
タイヤ交換が禁止で給油がOKなのが理解できん。
やるなら逆だろ。
33音速の名無しさん:04/04/23 23:52 ID:CfqBpXa8
いずれにしてもミナルディは最下位から抜け出せない
34風俗嬢に買って貰ったRX−7:04/04/23 23:53 ID:huFvk+4T
2004/4/23 (金) 18:51:07 - こーの - <[email protected]> - No.1082553836.2 yukoさん>

結構痛い出費になってしまいましたね。
ドリフトなどスポーツ走行をしていると、思わぬところで車にダメージが
でてしまう場合があります。(街乗りよりもハードなので)
出費は痛いですが、直って走れるようになって一安心ですね!!
これからもこまめに車をチェックしつつ、ガンガン ドリフトしましょー!


35音速の名無しさん:04/04/23 23:54 ID:HEqGksdX
琢磨よ、2007年までにチャンピオンか一回くらい優勝しろよな
F1は2007年で終るぜ
36音速の名無しさん:04/04/23 23:55 ID:JgHk+56v
つーかこれならもう自由に作れるのってサスくらいだよな?
不実現&百舌レー引き下ろしキボン
37音速の名無しさん:04/04/23 23:55 ID:3nXMOkVV
金持ってるチームがハイテクマシンでで圧倒的な強さで勝つほうが面白いんだけどな
零細チームの辛さも際立つからそれを観てるのもまた楽しいしさ
38音速の名無しさん:04/04/23 23:58 ID:qSeOzyWe
ホンットにころころとルールが変わり過ぎだよ。
毎年違うカテゴリーを見ているようだ。
過去の記録との比較も、もう出来ないね。
実際、ポールの価値も無くなっちゃったし。
39音速の名無しさん:04/04/24 00:05 ID:q7DQGsmw
すべては顎のせい。いろんな意味で
40音速の名無しさん:04/04/24 00:11 ID:LMkhVIjt
車両ルールが大幅に変わったときって、実はつまんないシーズンになりがち
なんだよな。
というのも、トップチームの方が、財力にモノ言わして、しっかり適応
してくるから。
試しに5年、何も変えないでみてよ、FIAさん!
(鈴鹿、1分フラットくらいで走ったりして。アブネー!)
41音速の名無しさん:04/04/24 00:13 ID:Szl1Ka9y
だからフラットボトム部分をリアタイヤ前端から後端に変えるだけで
全て解決するって
42音速の名無しさん:04/04/24 00:13 ID:dbWWZN5H
最低重量1トン
43音速の名無しさん:04/04/24 00:16 ID:9yxiWF4n
タイヤのグリップを上げる(スリック化)代わりに
空力に大幅規制。翼の総面積を決めるとかさ。

これでスピード落とせてオーバーテイクは増えるのでは
44音速の名無しさん:04/04/24 00:16 ID:UG0g5++u
で、2008年に今の顎の地位にいる香具師って誰よ?
45音速の名無しさん:04/04/24 00:18 ID:9yxiWF4n
アロンソ?
46音速の名無しさん:04/04/24 00:23 ID:Ave8bvVy
つーか、今年だって顎が居なければ十分混戦。
チェロが1stでそれ以下の2ndが入るなら全然オッケーやん。
要するに「長すぎる顎は違反」これだろコレ。
2008年で未だ意味があるかしらんが。
47音速の名無しさん:04/04/24 00:39 ID:QGwx5Pqx
モズレー馬鹿。
48音速の名無しさん:04/04/24 00:42 ID:WbEgPgCe
F1つまんなくなっちゃうな。
ドライバーの技術が最高峰なのもF1だが、車体の技術の最高峰もF1。
オレはドライバーの技術よりも最高峰の技術が見たい。
どうせつまらないレースを見せられるくらいなら新しいF1を自動車メーカ主導でやって欲しい。
こんなレギュレーションならどうでしょう。

排気量     3.5リッターNAまたは1.5リッターターボでリストリクターで吸気制限
気筒数       12気筒まで
パワステ      有り
アクティブサス   有り
TRC         有り
ラウンチC 有り
トランスミッション フルA/T
電子制御デフ   有り
タイヤ        昔のファットタイヤ
給油         無し
空力パーツ     図面の提出により秘密の部分は一切無し。コピーOKだけど完全コピーはNG
49代打名無し:04/04/24 00:45 ID:ucemE25e
野球ファンなんだけど、F1ってV8エンジンでやるの?
しかも、今のF1ってたった10チームしかないんだ。
はるかにインディ以下だね。
あんなルール作るなら、みんな同じエンジン同じ車で走ればいいんじゃないの?
50音速の名無しさん:04/04/24 00:47 ID:tLM7sDIm
F1世界選手権
1950〜2007
51音速の名無しさん:04/04/24 00:47 ID:9m5xqoI9
正直、改定案のニュース見てモロにしらけた。
トップチームはすぐ順応する力があるのだから
足枷のつもりで改定しても力関係は今と同じような物。
52:04/04/24 00:48 ID:UsNheHY1
>>48

自分だったら・・・

排気量     3リッター自然吸気。
気筒数       12気筒まで。
パワステ      有り
アクティブサス   無し
TRC      有り
ラウンチC     無し
トランスミッション セミA/T
電子制御デフ   有り
タイヤ        スリックタイヤ
給油         有り
空力パーツ     図面の提出により秘密の部分は一切無し。コピーOKだけど完全コピーはNG

こんなもんかなぁ。
53音速の名無しさん:04/04/24 00:49 ID:R3EWIFOJ
2008年 モズレーとエクレストンはそのとき生きているのか?
54名無し募集中。。。:04/04/24 00:52 ID:asCgaDF5
>>53
熱狂的なファンに刺殺
55音速の名無しさん:04/04/24 00:57 ID:bUYQTnvk
セミオートマチック廃止ってのはいいね。
56音速の名無しさん:04/04/24 00:57 ID:0xjEKPUE
>>48
そこに4WSも入れれば完璧
徹底的にハイテクなF1を見てみたい

90年代初頭のF1が好きだったんだよねえ、俺の中ではフェラーリといえばV12
57音速の名無しさん:04/04/24 00:58 ID:i+Z/2xdK
先を見据えるならハイブリかディーゼルエンジンだろうな。
58音速の名無しさん:04/04/24 01:01 ID:tACnbIAu
2008年レギュレーション餡
排気量     10.5リッターNAまたは5.5リッターターボでリストリクターで吸気制限
気筒数       36気筒まで
パワステ      有り
アクティブサス   有り
TRC         有り
ラウンチC 有り
トランスミッション フルA/T
電子制御デフ   有り
タイヤ        昔のファットタイヤ
給油         無し
空力パーツ     図面の提出により秘密の部分は一切無し。コピーOKだけど完全コピーはNG
59音速の名無しさん:04/04/24 01:09 ID:DTtKClOO
排気量     2.5リッター自然吸気。
気筒数       12気筒まで。
パワステ      有り
アクティブサス   無し
TRC      有り
ラウンチC     有り
トランスミッション セミA/T
電子制御デフ   有り
タイヤ        スリックタイヤ
給油         無し 
車体関係   最低地上高を今の倍に上げる 1d以上 モノコックの強化
予選方式 土曜2回 
ポイント PP ラップリーダー ファーステストにもそれぞれ1ポイント
60音速の名無しさん:04/04/24 01:11 ID:vsuYhLLo
こんなローテクマシンじゃメーカーも参戦する意味が無くなるんじゃないの?
それとも全部撤退させるのかな?
エンジンもコスワースとかジャッドのワンメイクになるとか
61音速の名無しさん:04/04/24 01:12 ID:TaqHP+ws
排気量     1.0リッターターボアンチラグ系無し
気筒数       何でもあり
パワステ      お好きに
アクティブサス   無し
TRC      無し
ラウンチC     無し
トランスミッション HパターンMT
電子制御デフ   無し
タイヤ        スリックタイヤ
給油         お好きに 
62音速の名無しさん:04/04/24 01:18 ID:TcYywnF8
>>39
藤島部屋が強すぎた時の相撲みたいだな。
63音速の名無しさん:04/04/24 01:19 ID:XKwpg/qs
標準ECU採用ってのはいいと思う。
ただ、用意されたものの精度が心配だけどね。
プロスト車の調子が悪くて原因探ったらFIAが用意したポップ・オフ・バルブに
原因があって取り替えたら直ったってことがあったからなぁ。
64音速の名無しさん:04/04/24 01:25 ID:uKTKod1d
ポールゲットした車はバラスト積め、言い出すかもしれん。
65音速の名無しさん:04/04/24 01:31 ID:EOtfht7v
F1ならではの小気味よいコーナリングが見れなくなるかもな。
66音速の名無しさん:04/04/24 01:34 ID:EOtfht7v
F1から自由が奪わないでくれ。。。。。。。。
モズレーーーーーーーーーーーーーー

実際このルールが現実味を帯びてきたら、別シリーズ立ち上げもあるかも。
67音速の名無しさん:04/04/24 01:46 ID:f6zwS6+S
タイヤ交換禁止って、コースアウトとかでタイヤを痛めたドライバーは
終盤にバーストしたりしないか。
68音速の名無しさん:04/04/24 02:19 ID:oNuFa5Uz
↓これは大賛成

■マニュアル操作への移行 ギアボックスとクラッチの電子制御禁止。マニュアル・ギアボックスへと戻し,クラッチを復活させる。
69音速の名無しさん:04/04/24 02:22 ID:37Yghu3y
ギアボックストラブルが今より増えるぞ・・・
70音速の名無しさん:04/04/24 02:23 ID:oNuFa5Uz
↓これは弱小チームの救済の意味から仕方ないと思う

■シャシー販売許可 チーム間でのマシンの販売に制限を設けない。また,マシンをローン(貸し出す)ことも認める。×

71音速の名無しさん:04/04/24 02:23 ID:oZ/KjLTo
いままでの結果を見るとマクラーレン・メルセデスは
きついな・・・
エンジンの耐久性UPを!!
頑張れ、ライコネソ、クルサード
72音速の名無しさん:04/04/24 02:24 ID:oNuFa5Uz
>>69
それもドライバーの腕でしょ
73音速の名無しさん:04/04/24 02:26 ID:1GPRH3Pj
エンジン 用意した電動モーター
制御回路 自由
燃料電池   用意したものを
パワステ      有り
アクティブサス   有り
トランスミッション 直結制御
電子制御デフ   有り
タイヤ        ラジアル
給油         有り 
車体関係   形状自由
74音速の名無しさん:04/04/24 02:28 ID:oNuFa5Uz
↓これは、排気量や気筒数に制限を加えてもF1の場合にはスーパーエンジンが
生まれるだろうから問題ない

■エンジンのV8化 エンジンの気筒数を8気筒(2.4リッターV8)に制限する。

問題はこれ↓ブリヂストンはどうするんだろ?

■タイヤのワンメイク化 タイヤ供給メーカーを1社のみとする。また,タイヤの供給はFIAが監督する。
75音速の名無しさん:04/04/24 02:29 ID:ZRsbbu6D
エンジン2レースはややこしいし
スペアカーといい耐久性だけあげても面白くないし
エンジンV8であとは空力のレギュレーション絞ればいいじゃんかよ。
タイヤ戦争面白いし交換が全くないのも嫌だ。
76音速の名無しさん:04/04/24 02:29 ID:crW5NoQ8
規制規制でつまんね。最速スポーツの実態がこれかと思うと泣けてくる。
77音速の名無しさん:04/04/24 02:31 ID:9yxiWF4n
シフトチェンジの際、人間がシフトノブを動かして
手動でギアを入れるのとは違い、
正確にギアを入れてくれるのでギアボックスのダメージが少ない。
だから今のギアボックスはここまでコンパクト化できた。
78音速の名無しさん:04/04/24 02:32 ID:4j7rOA4V
>>71
まあそれは今年の話だし
79音速の名無しさん:04/04/24 02:38 ID:JEiXzHjS
排気量規制は必要不可欠でしょう。
2Lでもいいぐらい。
F1は超絶技術のかたまりだから、どうしたってそのうちパワーを搾り出してくる。
やるならとことんね。
80音速の名無しさん:04/04/24 02:40 ID:4j7rOA4V
2レース1エンジンとかV8 2.4とか調子にのるな!
現状でもじゅうぶん鬱陶しいんだよ!1レース1エンジン制は
共産主義みてーなことしたら終わりだぞホントに

トヨタ「どっかが開発したヤツ買えばそれでいいよね〜 パクる手間もかからな〜い」
フェラーリ「トヨタに売るのがしゃくだしマクラーレンからシャシー買おうかな」
マクラーレン「前からウィリアムズのシャシーには興味があった2008年は買おう」
ウィリアムズ「変なシャシー作るのは疲れた!シャシーといったらルノーよね^^いくら?」
ルノー「シャシー作るのうちだけ!?もう参戦やめてシャシー屋に徹しようかな」

競争力とか開発への意欲をそぐのはやめてほしいね
81音速の名無しさん:04/04/24 02:45 ID:V7KvXu4B
別にドライバーに「死ね」と言うわけではないけど
F1って危険なスポーツでしょ?
スピード出るのも当然だし・・・スピード規制っておかしいね
どのコースもシケインだらけで面白くない
もう高速サーキットとかバンクのあるサーキットなんかダメなんだろうね

しょうがないから重り100キロ搭載させるとか・・・
82:04/04/24 02:48 ID:UsNheHY1
(かなり省略して掲載しています)

『目的』 レースを面白くすること。コスト削減(チーム予算を、15〜20億円に減らす)。

『協議』 2004年5月4日にモナコで呼びかけに応じた6チームのボスと会議する。

『エンジン』 2.4リットル、V8。シリンダーあたり4バルブ。2レースで1エンジン。
指定された素材・製造工程。可変ジオメトリ吸気・排気システム禁止。FIA標準ECU。超高圧燃料システム禁止。

『トランスミッション、ブレーキ、ステアリング』 マニュアル・ギヤボックス(オーバーレブ保護装置つき)。
マニュアル操作のクラッチ。電子制御ディファレンシャルの禁止。パワーステアリングの禁止。標準ブレーキディスク、パッド、キャリパー。

『シャシー』 最低重量を削減(バラストを除き事故時の運動エネルギー削減)。
タイヤと空力パッケージの組合せ(コーナリング速度、直線速度、グリップ、ブレーキ性能の目標達成のため)。
タイヤ幅はフロントを狭く、リアを広くする(バラストなしで重量配分を一貫し、ドラッグを増加)。

『競技』 イベント中のスペアカー使用不可。イベント中はすべてパルクフェルメに保管。
タイヤ供給は1社のみ、FIAが契約。プライベートテストの距離制限(FIAのECUで強制)。
予選とレースでタイヤは2セット。新予選システムは商業権保持者(放送局)、チーム、主催者で決定。
レース燃料を搭載した予選が継続する場合、予選時の燃料搭載量を統一し、レースは自由にする。
レース中のタイヤ交換禁止(パンクを除く)、給油可。
コンストラクターズポイントは最大4台(2チーム)のポイントを検討。

『一般』 チーム間または新規参入者へのシャシーとコンポーネントの販売・貸出・交換を制限しない。
年12チームの参加を受け入れる。前年7月1日に締め切り。長期参戦チームの参加は保証。
技術および競技規則の変更は参戦チームの多数決投票で決定。技術規則の変更は6月に発表され、翌年1月から適用。
参戦締め切り後の規則変更は全チーム合意が必要。

ソース http://www2u.biglobe.ne.jp/~siof/
83音速の名無しさん:04/04/24 02:49 ID:sWjY7yY8
F1の存在意義すら問われそうだな…
終わったな…
84音速の名無しさん:04/04/24 02:57 ID:ZamHVH26
これまでのレギュレーションの移り変わりを一覧できるサイトって無いの?
日本語じゃ無くてもイイですから。
85音速の名無しさん:04/04/24 03:00 ID:bzu8polT
・ECUはFIA側から供給
・ギアボックスをマニュアル化し、クラッチ復活
・パワステ禁止

これは賛成。一番の反対は2.4Lという俺の車より排気量ないエンジンと
2レース1エンジンというとてつもないアホさ。
Fポンより遅くはなら無いだろうが、ダサすぎだぜFIAさんよ
86音速の名無しさん:04/04/24 03:03 ID:j/arMp1m
>>81
95年以降にF1みはじめた人ですか?
丁度10年前のあのシーンを見た人なら
安全性の向上のためならいかなる犠牲でも払うべきだとおもうはずだよ
87音速の名無しさん:04/04/24 03:07 ID:mxNI6SeU
たしかコスト面でのセミオートマ有利論て下手なドライバーが壊すことが無くなるからって話だったと思うが、今じゃミッションなんて使い捨てなんだからマニュアル化は理にかなってるよな。
88音速の名無しさん:04/04/24 03:07 ID:fYVyJjd/
モズレー引退しなきゃ収まらんだろうな。
89音速の名無しさん:04/04/24 03:10 ID:fYVyJjd/
新ルール
Mシューマッハはミナルディに乗る
これで解決。
90音速の名無しさん:04/04/24 03:12 ID:fYVyJjd/
俺としては前言ってた「1レースごとに違う車に乗る」が面白そうなのだが?
91音速の名無しさん:04/04/24 03:12 ID:sC7GBKPZ
>安全性の向上のためならいかなる犠牲でも払うべきだ

これはいかがなものだろう
92音速の名無しさん:04/04/24 03:14 ID:bzu8polT
>>90
それだったら、ワンメークにしれ
93音速の名無しさん:04/04/24 03:21 ID:q7DQGsmw
全チーム、タキ井上を採用しなければならない
94音速の名無しさん:04/04/24 03:24 ID:VsTvHUvD
徹底的にやるんだったらウイングカーに復活も認めてくれ。
95音速の名無しさん:04/04/24 03:32 ID:mxNI6SeU
安全性優先ってんなら横向いた途端ドラッグが抜けてすっとんでくような空力をなんとかすべきだろ?
逆にタイヤ幅狭くしてどーすんだよ滑りだしてから止まんなくなるだろーが。
たしかにコーナリングスピードは落ちるだろうがその目的を見失っとるとしかおもえんな。
96音速の名無しさん:04/04/24 03:42 ID:nkD92DSW
タイヤ交換の禁止というのが理解できんな

スペアカーの禁止も痛すぎるだろ
97音速の名無しさん:04/04/24 03:53 ID:yIpvQUE1
そのうち
インジェクション禁止でシングルキャブレターのみとか
4バルブ禁止で2バルブ円形のみとか
ホイルはてっちんのみとか
カーボン・チタン・マグネシウム・ケブラー等等全面禁止とか
どんどん先祖がえりするとちゃうかね?

もし誰かさんが速過ぎるのが原因というなら
ドライバーに定年制を導入すれば良いのかもな。
定年でなくとも特定のポイントやチャンピオンをn回獲得で
引退とかでも良いな。

いずれにしても性能を極端に制限するのはF-1のやるこっちゃねーよな。
98音速の名無しさん:04/04/24 04:10 ID:ZRsbbu6D
フェラ+顎に不利になるようなレギュレーションを
必死で考えれよエレクトン
99音速の名無しさん:04/04/24 05:26 ID:QgmO66ji
年齢制限…
100音速の名無しさん:04/04/24 05:29 ID:RZMxHFyv
わんメイクにしたらF1の意味が無いね
101音速の名無しさん:04/04/24 05:40 ID:x2nP0ZIa
V8じゃなくて12気筒にしてくれ
せめて音だけでも
それはそうとDFVが再生産されるみたいです
102音速の名無しさん:04/04/24 05:45 ID:Wljww1ct
これらの「改悪案」が通ったら、もはやF1はモータースポーツの最高峰とは呼べなくなるね。
その前にモズレーのクビを切れ。
103音速の名無しさん:04/04/24 05:50 ID:Mg0c427z
ものすごい改悪だな
104音速の名無しさん:04/04/24 05:58 ID:YEmU/YXF
トップチームの首脳は2008年ごろには引退してるんじゃ・・・
105音速の名無しさん:04/04/24 06:06 ID:3i1tgTco
タイヤをワンメイク化するなら、スリックで前後の幅にもっと差を付けて
一昔前のF1みたいにして欲しいぞ。(今はフロントが太くて直径がでかすぎ)
当然ワイドトレッドも復活で。
106音速の名無しさん:04/04/24 06:16 ID:YoxtviDw
2008年にF1分裂だな。
今のCARTみたいな状況になるんじゃないの?
107 :04/04/24 06:36 ID:2IgBbA6x
ドライバーを14歳少女に限定すれば済むな。
体力ないし(藁)
108音速の名無しさん:04/04/24 07:03 ID:bofPTq5E
2レース1エンジンってのは1レース目でアボンしたら無条件で2レース目は走れないのか?
そんな糞レギュじゃないよな?

そんなレギュ入れる前にこれを入れれ



               『顎禁止』


109音速の名無しさん:04/04/24 08:11 ID:xoLvdeTR
2008年に顎はいないぞ。
110音速の名無しさん:04/04/24 08:41 ID:RIBonm0u
去年からのルール改正でPPの価値は殆ど無くなったに等しいし、
勝利の価値もポイント的には凄く低くなったと思ってたけど、
もしこんな糞レギュレーションが採用される事になったら
今のレギュレーションがましに思えるな。もうF1じゃないよ。
これじゃ実際開催されるのか分からんが、来年から始まるA-1GP
とかいうヤツの方がましなくらいだ。とても本気で考えたとは思えん。
111音速の名無しさん:04/04/24 08:41 ID:sdRNcckg
全てが採用はされないとは思うが、
つまんないね、このルール改正。
自分も職業柄技術職だから(車関係じゃないが)ECUと
タイヤワンメイクはやる気失せる。
メーカー間での競争もF1だよ。最高峰と言われるから挑む意味があるのである。
これならCARTのように分裂したほうが絶対に良い。
もはやメーカーに参戦の意味なんてあるのだろうか?
どうせならエンジンをハイブリッドにするとか汁。
112音速の名無しさん:04/04/24 08:50 ID:uaTJr7Nt
エンジンパワーを抑制するためなら、今のレギュに
排ガス規制とか加えればいいんじゃないのか?
市販車みたいなマフラー付けてやれば、それなりにパワーも落ちるだろうし
F1は空気を汚さないイメージで一石二鳥じゃん?
113音速の名無しさん:04/04/24 08:53 ID:LDgcqW27
マニュアルって。。
ハイテクに固められたF1ってのもなかなかいいと思うんだが…。
このままだとドンクサイF1になりそうなヨカーン(;´Д`)
114音速の名無しさん:04/04/24 08:58 ID:1GPRH3Pj
>112
燃料電池車でいいんじゃないの?環境問題に無関心にアメリカはあまり関わらないから
都合がいい。

この改革ではワークスチームがなくなると思うがね
115音速の名無しさん:04/04/24 08:59 ID:OBf8W4OD
はい、F-1終了〜
116音速の名無しさん:04/04/24 09:12 ID:K1HWVTcz
タイヤメーカー1社とFIAとの直接契約かあ。
メーカーは競争がないので開発費は安く、安定した販売が保障され、しかも全世界にPRできる。
独占契約狙いのロビー活動が活発になって、FIAは裏金でウハウハだろうな。
117音速の名無しさん:04/04/24 09:14 ID:uaTJr7Nt
>>116
グッドイヤーがノコノコ帰ってきたりしてな。
118音速の名無しさん:04/04/24 09:19 ID:5+BICGjf
F1の面白さには技術開発競争もあるだろ
こんなんならワンメイクのA-1の方が面白そうじゃないか

やるんならいっそ
・参戦してるタイヤメーカーに全てのチームへの同一スペックのタイヤ供給を全戦義務付け
(どのメーカーを使うかはチームに選択権)
・エンジンは燃料電池
・ハイテク全容認
・ダウンフォースいくらでもオッケー
のメーカー間競争レースと
シャシー・エンジン・タイヤの全てをワンメイクでハイテクデバイス全面禁止の
純粋にドライバーの腕で勝負するレースの2つを同時開催(ただし別々の選手権)でやってみては?
119音速の名無しさん:04/04/24 09:33 ID:Czf/c5Yt
>モズレーさん



壮大な 釣 り ですよね?



120音速の名無しさん:04/04/24 09:39 ID:BkZhQld/
いつものお決まりの手段。まず最初にめちゃくちゃな案を出してその後少し修正案を出す。
それを受け入れないならモズレー様がもっとめちゃくちゃにするぞって脅して、半強制的に
受け入れさせる。
血は争えないなモズレーさんよ。
121音速の名無しさん:04/04/24 09:42 ID:sdRNcckg
>>120
そそ、お決まりのパターン。
ボス達が結束して新しい団体作ればいいのに。
メーカー首脳も巻き込んで。
122音速の名無しさん:04/04/24 09:43 ID:EOtfht7v
>>120
パワステ、セミATは無くならないでしょ
123音速の名無しさん:04/04/24 09:43 ID:GZH+8cqF
昔のWSCより耐久性重視だね。
124音速の名無しさん:04/04/24 10:07 ID:duwS/iOK
>>118
おおむね賛成。
メーカー間競争レースとワンメークを4:1くらいの割合で
一つの選手権で開催してもいい。
125音速の名無しさん:04/04/24 10:08 ID:RBgx4UJo
空力徹底.
グランドエフェクトウイングカー,ファンによるサックカー,可変角度エアロスタビライザー可.
キャノピーつき.
126音速の名無しさん:04/04/24 10:12 ID:M1RyUc19
去年騒いでたライバルシリーズ
まじで立ち上げて欲しくなったよ…
127音速の名無しさん:04/04/24 10:16 ID:lWIM4iJv
タイヤのワンメイク化(すんげえプアなグリップ)。
外形寸法と重量の範囲を決める。
燃料使用量の制限。
厳格なクラッシュテスト。
あとは自由。
128音速の名無しさん:04/04/24 10:19 ID:V3oaAFgX
先ずはテスト日数の制限とタイヤワンメイクあたりを実施すれば
予算削減、スピード制限は達成できるんじゃないか。
129音速の名無しさん:04/04/24 10:30 ID:FshjYNfS
顎がいなくなればシーズンも白熱すると思うんだが
フェラーリもやる気無くすし(99年みたく)
今のレギュレーションでも速さを競うって面が薄れた気がするのに
2008年レギュ見るとF1自体見たくなくなる。
あとは契約とか無視して顎を来年からザウバーあたりに移籍させれば
シーズンが面白くなるかも、今年のロッシみたいに。

レギュレーション変更って誰の為なんだ?
130音速の名無しさん:04/04/24 10:31 ID:WbEgPgCe
サイバーフォーミュラー希望
131音速の名無しさん:04/04/24 10:39 ID:YoCZ6rp4
皆そういう気持ちなのか・・・。漏れは電子制御が
無くなれば観てみるか・・・って気持ちになったんだが。
オモステは行きすぎだと思うけど。
132音速の名無しさん:04/04/24 10:43 ID:PF2jXmzM
安全性云々するならモータースポーツなど無くせばいい。
133音速の名無しさん:04/04/24 10:44 ID:37Yghu3y
F1は最高峰モータースポーツなんだから
環境配慮とかスピードダウンとかして欲しくないな
やっぱ限界ギリギリの勝負が見たいんだよヽ(`Д´)ノ
134音速の名無しさん:04/04/24 10:48 ID:xhoMzX5u
なんか、280馬力自主規制みたいなレギュレーション案だな。
競争原理のないレギュレーションなんかツマンネ
135音速の名無しさん:04/04/24 10:50 ID:grKmsnVC
要するにタバコ広告禁止のために、無い袖は振れなくなるってことだろ。
日本では認知が低いけど、ヨーロッパでは自動車レースも立派な社交場
なわけで、そのヨーロッパではなくてアジアでの開催が増えている。
ダメだコレ…って言うけど、想像すると、それほどつまらないレースでも
ない気がする。
レース後半、ズルズルになったタイア。テレビ越しでも分かる、ビクビクする
クルマをなだめながら、二台が同時にコーナーに入っていく…

漏れはぶつけてもそうそう壊れないサス周りを導入するか、
サスペンションプロテクターの装備を提案。
136音速の名無しさん:04/04/24 10:52 ID:H4pxj3aW
何気にコンパクトに作れるからコーナリング・スピード上がるってことはない?
最高速度は300いくかわかんないけど
137音速の名無しさん:04/04/24 10:53 ID:4ztuYPDm
>>127
燃料制限賛成。
使用燃料をワンメークにすれば、燃料の量ひとつで、
大体の馬力を自由に管理できると思うのだが。
こんな簡単なこと何でしないのかな。
138音速の名無しさん:04/04/24 10:54 ID:8cHNIs+k
これって要はタバコマネー無しで成り立つようにするにはコストダウンが必要って事だよね。
139音速の名無しさん:04/04/24 11:01 ID:K1HWVTcz
>>138
それも大きいだろうね。ただでさえ参加チームが少ない現状だし。

規制を掛けてでもエントリーしやすくするか、少ない台数でも極限の性能を競うのか
どっちを選ぶべきなんだろ。
140音速の名無しさん:04/04/24 11:02 ID:WkCqbe9F
てゆーかもうコーナリングGがヤバい領域なんだよ
141音速の名無しさん:04/04/24 11:04 ID:XmjHjgOX
過去のレギュレーション一覧てない?
142音速の名無しさん:04/04/24 11:18 ID:Hr6Pr4Gj
レース中のタイヤ交換の禁止だけは何気によさそうだが。
143音速の名無しさん:04/04/24 11:21 ID:DDLxX9m4
>>142
それよりは給油禁止にすべきだと思うが。
144音速の名無しさん :04/04/24 11:21 ID:DNHgE5bo
>16
デッドボールがヤバイ
145音速の名無しさん:04/04/24 11:23 ID:Hr6Pr4Gj
時間が短くなりすぎるから2ヒート制とか
146音速の名無しさん:04/04/24 11:25 ID:eQsjJmXN
うむ、これはサイバーフォーミュラを開催しろっていう神の掲示だな
147音速の名無しさん:04/04/24 11:28 ID:M1RyUc19
>>142
レース中に大雨とかになったら禿しく危険な気がするが…
148音速の名無しさん:04/04/24 11:30 ID:BiJeQZLY
カーボンブレーキ廃止は結構メジャーな案と思ったが
何故案にも出てこないんだ?
カーボン業界と癒着でもあんのか?w
149音速の名無しさん:04/04/24 11:32 ID:eQsjJmXN
つか、今までコスト削減のために変えられたレギュレーションで
効果あったもんあるか?
いつも余計な開発費用生んでいるだけな気がするんだが。

マシンのスピード落としたいなら、素直にエンジンの排気量を落として
燃費制限すればいい。
150音速の名無しさん:04/04/24 11:35 ID:eQsjJmXN
たしかスチールにしても大して制動距離変わらないから意味がないって事で
禁止されてないような
151音速の名無しさん:04/04/24 11:35 ID:CKUpDuMH
速度下げたいなら1リッター・ターボでいいじゃん。他の規制なんていらん。
152音速の名無しさん:04/04/24 11:37 ID:BiJeQZLY
>>150
だったら尚のことスチールブレーキにすべきだね
コストの点からね
153音速の名無しさん:04/04/24 11:44 ID:5h//fJx/
50cc単気筒規制ならホンダの独壇場
154音速の名無しさん:04/04/24 11:48 ID:TOOZGcFT
DFV+ヒューランドギアボックスさえあればよかった時代の
夢でも追ってるのけ?
155音速の名無しさん:04/04/24 11:48 ID:H9qycOo8
MotoGPも排気量縮小の方向で検討らしいね。
156音速の名無しさん:04/04/24 11:54 ID:grKmsnVC
CCマトリックス禁止にならないのは二つあると思うが、

一つは、鉄っちんブレーキをエフワンに使うと危ないからだろ?
耐熱性の問題と、焼けたディスクに水が掛かったりすると割れたりする・・・

もうひとつはやっぱりハイテクのイメージが安く買えるってことかな。
157音速の名無しさん:04/04/24 11:59 ID:IT1L3Vs8
ターボ車の復活と燃料制限
88年みたいなレギュレーションだがやはり技術を競うなら
これだろう
タイヤをワンメーク化し、そこでの差をなくすのはいいかもしれないが
どのメーカーが残るかが疑問になる
それとも内々にBSかミシュランが撤退を仄めかしているのか?
158音速の名無しさん:04/04/24 12:05 ID:eQsjJmXN
あれだ、エイボンバイアスタイヤの復活だw
159音速の名無しさん:04/04/24 12:13 ID:Hr6Pr4Gj
タイヤ交換と給油をなくしてmotoGPみたいに短時間スプリントの要素を強くしてほしい。
あれが入ると水差されたみたいで順位がわからなくなる

160音速の名無しさん :04/04/24 12:13 ID:E1M5SxYI
自動車メーカー主導の新選手権に期待
安全なサーキットを選んでターボスリックアクティブサスで
161音速の名無しさん:04/04/24 12:16 ID:tn079vWG
燃料補給こそレースをつまらなくしてる気がして仕方ない。
レースはコース上で行うべきで燃料の重さとかピットタイミングとか
見えない部分での戦いは面白くない。
単純に前を走ってるやつが偉いって事でいいじゃん。
162音速の名無しさん:04/04/24 12:40 ID:W7lBPJtv
昔F1グランプリ特集でもしも無制限F1(車体サイズのみを規定)に
なったらという元ロータスの人のコラムがあって面白かった。

フルアクティブ、超ワイドタイヤ、ファン、グランドエフェクト、ガスタービンエンジン
予選最高時速450kmになるとか書いてあってワラタ
163音速の名無しさん:04/04/24 12:43 ID:EaEizWJF
おお、リニアの最高スピードまであと一息じゃん(w
164音速の名無しさん:04/04/24 12:56 ID:tdU3FpzY
いっそタイヤもエンジンもシャシーも、ネジの一本すらも1シーズン交換禁止とでも言ってもらえませんかね。
165音速の名無しさん:04/04/24 13:02 ID:tn079vWG
タイヤも1シーズン交換禁止にしたら猛烈にコスト削減になるかも
166音速の名無しさん:04/04/24 13:03 ID:sC7GBKPZ
>>157
技術を競うとコストがかかるからまずいんでしょ

でマシンが均質化したところで突出したドライバーが出てきたら
今度は斤量制にする
167音速の名無しさん:04/04/24 13:03 ID:tn079vWG
>>164
ゴメン、既に書いてたね   il||li _ト ̄|○ il||l
168音速の名無しさん:04/04/24 13:07 ID:GZH+8cqF
ドライバーのシャツやパンツも着替え禁止。
気分が悪くなって速く走れないだろう。
169音速の名無しさん:04/04/24 13:21 ID:e5yyke87
素人考えだが、タイヤの幅を半分にするだけで充分だと思う
あとは制動距離の長いブレーキとか
170音速の名無しさん:04/04/24 13:22 ID:DDLxX9m4
>>169
ダサいので却下
171音速の名無しさん:04/04/24 13:33 ID:ITYNz2sE
CARTじゃん
172音速の名無しさん:04/04/24 13:39 ID:mxNI6SeU
>>169
だから滑りだしたら止まんなくなるだろーが
それを言うならウイング前後幅半分にしてスリック復活
173音速の名無しさん:04/04/24 13:45 ID:ITYNz2sE
メルセデスとBMWは既にX8に反対だな。
174音速の名無しさん:04/04/24 13:45 ID:psTP9FEg
安全性を考えたらドライバー禁止がいいんじゃないの
みんなピットから制御する
175音速の名無しさん:04/04/24 13:47 ID:tn079vWG
ウィング全廃してファンカー(俺的にはバキュームカーと呼びたい)復活
羽根の無い車がスゲー勢いで走るのを想像するとメチャ不気味だが
何かに乗り上げたらすげー飛距離が出そうだ。
176音速の名無しさん:04/04/24 13:51 ID:wZla/PQG
藻前ら!
「とりあえず思いついた全部の規制案出しといて、折衷案でそこそこのところに落ち着かせよう」
というFIAの深慮遠謀に乗せられすぎでつよ。
177音速の名無しさん :04/04/24 14:05 ID:E1M5SxYI
能ある鷹は爪隠す
FIAはバカのフリをしてるだけです
178音速の名無しさん:04/04/24 14:13 ID:sC7GBKPZ
>>176 わかってて楽しんでるんだから無粋な事ゆうな
179音速の名無しさん:04/04/24 14:26 ID:vvTw58Za
フィオラノとムジェロ潰せば差は縮むと思うが。
これじゃ誰もプッシュなんてしねぇだろうな、
そしたら汁サーキットでCCWSの方が速かったりして(藁
FIAが資金提供すりゃ良いじゃん、金持ってるジジイいるんだから
180音速の名無しさん:04/04/24 14:28 ID:BD0KAjd7
グリップ下げる目的でタイヤ交換禁止は良いかもしれない。
バーストなんかの時のために交換許可を出す線を引くのが難しいけど。
181音速の名無しさん:04/04/24 14:43 ID:HRaX8WmY
排気量縮小されれば、下位カテゴリのレギュレーションにも影響するよね?
どうなるんだろ。
182音速の名無しさん:04/04/24 14:55 ID:sC7GBKPZ
Fポンの排気量より少ないんだよねぇ
183音速の名無しさん:04/04/24 15:22 ID:Nk2S7sYt
地球のことを考えて、いっそのことF1は電気自動車にしろ!
そのほうがメーカーも開発意義があるってもんだ。
184音速の名無しさん:04/04/24 15:39 ID:xnrpoDRS
RE参戦可キボン。

その前に、藻厨例と馬鹿煮はFIAから排除しる!
185音速の名無しさん:04/04/24 15:43 ID:o4ke1sSs
給油も禁止にしてくれ
186音速の名無しさん:04/04/24 15:49 ID:aSTOv2AN

       ,..:ニニニニニ::::::、
       ;;:::'''       ヾ、
      ;'X:           ミ
      彡 # -==、  ,==-i
     ,=ミ_____,====、 ,====i、
     i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||    こんな馬鹿な変更は許さん。
     '; '::::::::: """"  i,゙""",l     フェラーリは撤退だ。
      ーi::i:::   ,'"`ー'゙`; _ j     ロンさんフランクさんとも話はしてある。
      . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i     新リーグ結成だ。
       人:::::  ゙ "" ゙̄ ._ノ    
    .....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   
187音速の名無しさん:04/04/24 16:23 ID:CSE1xWUD
なかなかイイね。パドルシフトでもイイからちゃんとマニュアルシフトにしないとおもしろくない。パワステがなくなるというのもイイかな?V8エンジンはイイ。シューマッハがベネトン乗ってた頃はフォードV8ですか。でも3リッターでいいんでないの?とは思う。
188音速の名無しさん:04/04/24 16:37 ID:BkZhQld/
恐らく終着点としては、

・タイヤをワンメイク化 (ミシュラン?)
・エンジンを2.4リッターV8化
・ECUはFIA側から供給

ぐらいで終わるような気がする。
テスト制限はフェラーリ次第。俺としてはFIA主催の合同テスト以外
走行テスト禁止でいいと思うんだが・・・・・
仮にそうなったとしても、新造シャシーのシェイクダンをする場合のみ
テスト可能にされて、フェラーリが物量作戦かましそうで怖い。


189音速の名無しさん:04/04/24 16:39 ID:f/DRY4vN
パドルシフトはダサい
右手でコキコキやってください
しっかりクラッチペダル奥まで踏み込んでください
自分で回転あわせてシフトダウンしてください
こんなの車乗る上で当たり前のことなんだよ
今までがどうかしてただけ
190音速の名無しさん:04/04/24 16:42 ID:eiHHKICu
タイヤ幅18インチに戻した方が抵抗増えていいような気がするんだけどなぁ・・・
もちろんスリックで。

なにしろその方が(・∀・)カコイイ!!
191音速の名無しさん:04/04/24 16:52 ID:GZH+8cqF
>>188
違うエンジンに同じECUが使えるわけねーべ
192音速の名無しさん:04/04/24 17:06 ID:BkZhQld/
>>191
前もって現物渡せば対応できるだろう。
多少の改変は出来るようにしておくとかしときゃどうとでもなるかと。
どうせフェラのエンジンにあわせた仕様に(ry
193ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/04/24 17:19 ID:umrNbPC/
とりあえずコーナリングスピードを抑えるため
最低重量を800kg〜950kgくらいまで
引き上げることを提案いたします。
194音速の名無しさん:04/04/24 17:44 ID:oeq1B9w0
マシンもサーキットもショボくなる一方やのう
195音速の名無しさん:04/04/24 18:00 ID:mfWeEihy


モ○レーは正気か?



…なんかさ、バレ○トルの方がマトモに思えてきた。

196音速の名無しさん:04/04/24 18:03 ID:z3IvJdNk
>193
200s以上もマシンの強度に関係ないバラストをつませたいの?
重量が重くなると、コースオフしたときも簡単にとまらなくなるだろうし
タイヤとブレーキの負担を考えると、安全面では逆効果な気がする。
197音速の名無しさん:04/04/24 18:12 ID:EOtfht7v
このレギュレーション2,3年の限定だったら見たい気もする。
でも長期のレギュレーションになるのはいやだがな。
198音速の名無しさん :04/04/24 18:17 ID:UBQp8Rb8
とにかくタイヤ設置面積は太ければ太いほど安全なんだが
199音速の名無しさん:04/04/24 18:18 ID:lvbVqg7w
クラッシュしてdだ時の危険性は倍増するけどな。
200名無し募集中。。。:04/04/24 18:22 ID:UBQp8Rb8
>>199
タイヤは太くして、他の何かいじって今と同じコーナリング速度にすれば安全になる
201音速の名無しさん:04/04/24 18:28 ID:lvbVqg7w
言葉足らずだった鴨。
漏れが言いたかったのはタイヤが車体から外れて飛んで逝ったら〜ってこと。
202音速の名無しさん:04/04/24 18:48 ID:1m2KhfXX
こんな話が出て参りましたが…・

http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=48820
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=48832

しかし、各チームの方はこんな感じで… (´・ω・`)

http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=48855


203音速の名無しさん:04/04/24 19:23 ID:WbEgPgCe
いいよどんなレギュレーションでも。

今でも相当つまんないのにこれ以上つまらなくなるならもう観ない。

2008年F1=今のFポン並みのレースが世界最高峰のカテゴリー。
204音速の名無しさん:04/04/24 20:16 ID:xnrpoDRS
おまいら、






うそはうそであると見抜ける人でないと、(FIAを理解するのは) 難しい
205音速の名無しさん:04/04/24 21:05 ID:bofPTq5E
核エンジン搭載、超変形シャーシ、量子コンピューター搭載の
翼をつけたら間違って飛んでいきそうなスーパーF1マシンマダ〜〜〜〜〜〜〜?
206音速の名無しさん:04/04/24 21:28 ID:WbeDRfX4
V8 2.4リッターになったら3万回転くらい回ってくれるとうれしい。
20725:04/04/24 21:38 ID:iPdFtvic
>>131はげどう

純粋な技術や速さのみを求めるなら、もうシュレ−ションCGのみで良いと思う。
スポーツとして競争が見たいのならある程度技術を制限しても良いと思う。
F-1だからと言って全てにおいて単なる最速である必要は無い…
むしろあらゆるモータースポーツにおいて
最も凶悪な力のある乗り物を乗りこなす人間の純粋な技術と
それらの車を生み出す人たちの情熱を分り易い形で見たい。
電子制御の技術、レース中のピット戦略云々より
単純に自動車としての簡潔な競技が見たい。
結果最速ならなお楽しいけどねw
208音速の名無しさん:04/04/24 22:25 ID:BaDd3NXt
どさくさに紛れてWEC復活きぼん
209ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/04/24 22:35 ID:uTe2RGNK
>196
マシンの強度も含めて書いたつもりなんだけど、説明不足でスマソ。
だけどコースアウトしたときに思いっきりふっ飛ばされたときとなると
逆効果かもなー(−−;
210音速の名無しさん:04/04/24 23:49 ID:JsuSurxN
211趣味の人:04/04/25 14:06 ID:WEagSu85
こうしてみると、1980年代の燃料制限の秀逸さが解ります。
単純、効果確実にして高効率の追求という参加者にとっても挑戦しがいのある課題。
F1でも1986年220L、1987年195L、1988年150Lの実績があり、
1986年に1000psを超えようかという出力が1988年には700ps未満まで落ちました。
主催者支給にすれば特殊燃料も排除できます。

追い越し等のエンターテイメント性については、
最初から最後まで全開では燃料が持たないように設定すればOK。
ペース配分が作戦になりますし、キャラクターの違いになります。
先行逃げ切りを目論んで序盤突っ走るも良し、前半抑えて後半怒涛の追い上げも良し。
ガス欠との戦いもドラマになります。

レギュレーションには、参加者の開発意欲をかきたてる要素が必要です。
そして技術競争と作戦上の駆け引きは、ただ速いだけよりファンを引き付けます。
WSPCをSWCに変えて2年で潰し、その後もカテゴリー潰しの常習犯である
M・モズレーには何を望んでも無駄かもしれませんが。
WSPCが存続していれば、リーンバーンもハイブリッドももっと早く進歩したでしょう。

今回の改定案で私が前向きに評価するのはこれだけ。
■シャシー販売許可 チーム間でのマシンの販売に制限を設けない。また,マシンをローン(貸し出す)ことも認める。
WSPC隆盛の背景にはポルシェのマシン販売がありました。
MotoGPにもサテライトチームがあり、高性能車を扱う層を厚くしています。
スーパー耐久やGT300でもポルシェの役割は大きいです。
212音速の名無しさん:04/04/25 16:01 ID:Aw1AdsD0
>>211
燃費制限か。
あれはターボエンジンの、ブーストをあげればいくらでもパワーアップ(=燃料消費)できるという特性を制限するには良いがな
電制燃射のレーシングNAエンジンでは=レブリミット制限という意味しかないわけだが

キャブ車ならともかく。
213音速の名無しさん:04/04/25 16:04 ID:Wf6MwEUI
排気量は2.4L(2割減)で良いとして、気筒制限は頂けないなぁ。
V8でコンパクトにまとめるチーム、V12で高回転化し失った馬力を取り戻そう
とするチーム、実績の有るV10をスケールダウンし手堅く造るチーム等など、
いろいろアプローチが有った方が面白い。
その上で総燃費規制と給油禁止を組み合わせたらどうだろう?
エンジンを一回り小さくした分、燃料タンクを大きくし、150リッターを積載して
レースディスタンス(約300km)を平均リッター/2kmで走り切るようにする。
NA2.4Lならこのぐらいは走れなきゃ困るw
それでも速過ぎ&パワー出過ぎなら、毎年5リッターづつ削減すれば良い。

給油禁止とした上で、タイヤ交換をするかどうかはタイヤメーカーの戦略次第
とすれば良い。タイヤサイズは今のままホイールを大きくし、溝を無しスリック
にしたら見栄えが良くなるだろうね。ワンメイクは盛り下がるのでやめてホスィ。

コーナリングのスピード低減は言われてるように空力の規制で。
毎シーズン、前年の最終戦に「来年度の標準ウィング」をチームに支給する。
単純な一枚ウィング&大きな翼端板(広告スペース)で、それ以外にダウン
フォースを発生させる空力デバイスは無し、という規制。
標準ウィングは後端にフラップがあり、一定の角度で調整可能。ウィングの
取り付け方、風の当て方、フラップの角度でコースによってセッティング可能
とする。このウィングを外した状態でフルスケール風洞に持ち込み、規定以上
のDFが発生してたら車検を通さない。
214音速の名無しさん:04/04/25 16:27 ID:Aw1AdsD0
>>213
おもろい
シリンダー数制限と車重制限を組み合わせるともっとおもろい
215音速の名無しさん:04/04/25 16:37 ID:AwS10Ipq
>>213
おおむね同意。
エンジンに関しては非常にいい提案だと思う。
ホイールに関してはサイズは今のままでもいいかな。
スリック復活、ワンメイクが盛り下がるってのも同意。
スリックでメカニカルグリップがあがるので空力の大幅な削減は必須。
ただ「標準ウィング」は反対かな。マシンの見た目が同じようになるのは勘弁。
普通に一枚ウィング&サイズ縮小でいいと思う。
「ウィングを外した状態でフルスケール風洞に持ち込み、規定以上
のDFが発生してたら車検を通さない」
これはそんなめんどくさいことしなくても、要はグランドエフェクトを規制すればいいわけでしょ?
具体的にはリアタイヤ後端までフラットボトム化(つまりデフューザーの禁止)でいいと思う。

規制の方向性に関しては全面的に同意だな。
ていうかお前がFIA会長になれ。
216音速の名無しさん:04/04/25 16:38 ID:7IyklDpA
今のF1はでか過ぎる。
もう一回り小さくなれ。
それともっと面白いサーキットキボン。
新ニュルなんて問題外だ。
217音速の名無しさん:04/04/25 17:22 ID:U4lyR4Jr
速度の上がりすぎが問題なわけですね。

とりあえず、タイヤはピレリのワンメイク
218音速の名無しさん:04/04/25 18:21 ID:LzM4xHld
遅いF1カッコ悪い。
219音速の名無しさん:04/04/25 18:40 ID:0txf11Nn
コーナリングスピードを抑えつつ、同時に直線でスリップストリームが利くように
空力の要素は確保する、しかもコーナーで飛んだ時に車がちゃんと止まるように
タイヤのグリップもある程度確保する。
そんなことが可能なのか!
220音速の名無しさん:04/04/25 19:32 ID:j9vzAwGE
>>213
昔は面白かったよね・・・
フェラーリはV12。
ルノーはV10。
フォードはV8。
みたいにそれぞれのメーカーにこだわりみたいなものがあって。

2.4ℓになったらF3000(F2に名前変わるんだっけ?)やFポンの排気量はどうなうのかな?
ど素人考えでスマソが、下のカテゴリのほうが上っていうのはどうも・・・
221音速の名無しさん:04/04/25 20:22 ID:f6fBLie/
家の美人妻は
こんなことより
シューがバイザーについたオイルとかを拭く
手の動きで爆笑してましたよ。ニャンニャンとか呼んで
「ニャン、ニャーン」って手まねして爆笑してました
それを禁止にしなければ、他はどうでも良さそうでした。
ああ、2.4Lとかにするなら、ディーゼルでいいとかは言ってましたが。
222音速の名無しさん:04/04/25 23:23 ID:KhoNbEsQ
キモ
223音速の名無しさん:04/04/25 23:29 ID:3xJh9VUD
モズレーはこの業界一の知障決定だな。
224音速の名無しさん:04/04/25 23:38 ID:Zb/n+hlx
ここで林みのるですよ
「エンジニアの技術を競うのかドライバーの技量を競うのかハッキリさせろ」
225音速の名無しさん:04/04/25 23:38 ID:klOAuUlz
パワステ禁止か・・ゴクミのダンナの復活だな・・
226音速の名無しさん:04/04/26 00:55 ID:FCFIGoNu
>>215
デフューザーの禁止ってなんでやらないんだろうね
空力抑える一番効果的な方法なのに
227音速の名無しさん:04/04/26 10:47 ID:PU2piD7z
意地でも給油は続けるんだな。
装置メーカーからいくらもらってんだか。
228音速の名無しさん:04/04/26 16:15 ID:Ia77WqXH
>>226
金がかかりすぎるから。

ディフューザーがなければボディ下面の空気流量は少ない方が良い。
当然ハイノーズをローノーズに戻す訳だがそうするとフロントアクスル付近の重心高からなにから丸変わり。
特に空力バランスが前大、後小になってマシン全体のパッケージングからやり直さなければならない。


新カテゴリーの車を一から開発するようなもんだ。
229音速の名無しさん:04/04/26 16:28 ID:Iij+ymwj
給油回数制限(2回までとか)にして、タイヤ交換やトラブル対応のピットインは制限イラネ
230音速の名無しさん:04/04/26 16:41 ID:2fG6mVhu
給油なかった頃良かったと思わん?
車体軽くなると、見た目でわかるほど速くなっていって。
231音速の名無しさん:04/04/26 16:50 ID:KW1l8JHH
まあスピード抑えたいんならタイヤに制限掛けるのが一番手っ取り早いと思うけど。
スピードアップの一番の原因はこれでしょ。
その点から言うと、ワンメイクには賛成なんだ。
硬〜いコンパウンドにして、ナロートレッド化したら効果抜群でしょ。
さっさとどちらかが撤退表明しちゃえばいいんだけどなあ。
マシンは最強だがタイヤが糞とか屁理屈いう奴等もいなくなって、力関係がはっきりするのに。
232:04/04/26 17:18 ID:6gXnSYo6
ところで仮にこのレギュレーションがだいたい通ったとして
2008年に現行のF1(ホンダ、トヨタはこっちとする)と
GPWCが分裂したとしたら、みんなどっちを支持する・・・?
233音速の名無しさん:04/04/26 17:46 ID:Ia77WqXH
>>231
をい、スピード抑制の目的を忘れてはいかん
安全性の確保の為なんだから姿勢をくずした時に減速できない様じゃまずいだろ
方向としてはダウンフォース削減とグリップ(というかタイヤの摩擦力な)の増大を計るべき。
極端な話似た様な車重のスーパーセブンみたいな車にF1用レーシングスリック履かせても3Gや4Gものコーナリングフォースは発生させられない。
メカニカルグリップを上げても空力を抑制すればコーナリングスピードは下げられるはずだと思うぞ。
234音速の名無しさん:04/04/26 18:12 ID:YjgK2Em5
>>233
その通りだな。
タイヤのグリップを下げればますます空力に頼るようになって、バランスを崩せば飛んでいってしまう。
今のF1は車重の2倍以上のダウンフォースを発生させてるから、
極端な話ダウンフォースゼロにすれば高速コーナーでのグリップは約1/3になる。
ダウンフォースを半分にすれば約30%のグリップの削減になる。
だから空力を制限するのが一番手っ取り早い。
235音速の名無しさん:04/04/26 18:58 ID:fLyfzbiX
スピード抑制は何やっても良いけどさ
そもそもレース中の給油ってのが今のF1をつまらなくしたんだから
絶対廃止すべきだよ タイヤ交換はOKさ
とにかく80〜90年代のF1人気絶頂時代のルールに戻せば良いんだよ
レース中給油は絶対駄目だ あれじゃあ耐久レースじゃねえか 
F1のスプリントレースとしての醍醐味が無くなってるよ
236音速の名無しさん:04/04/26 19:02 ID:zlhzVtQN
そもそも昔はルールで規制なんぞしなくても
普通にレースが面白かったんだがな。
ルールをいくら変えようと技術がそれを追い越していくし、
タイムは上がるしスピードも出る。
グローバル化するんじゃなくてとことん行き着くところまで行ったほうが
その後の展開は明るいと思うよ。
少なくとも今よりははるかにね。
237231:04/04/26 19:04 ID:BWJiUvUu
>>233-234
空力の制限ほど曖昧で抜け道だらけなものないぞ。
現状をよくみてみろよ。
あの手この手ですぐ元のレベルに戻っちまう。
金のあるチームなんて露骨なスピードだぞ。
貧乏チームとの格差が余計広がる。

それに安全性を軽視してるつもりは毛頭無いよ。
もちろん安全性を確保した上で硬いコンパウンドの採用やナロートレッド化を進めたら良いんじゃないかと。

238音速の名無しさん:04/04/26 19:13 ID:XnkIZU1h
>>227,230,235
ボクもそう思います(-_-;)
239音速の名無しさん:04/04/26 19:45 ID:NzkIorfV
ピット給油無くして
「タンク満タンでスタート」に戻してくれ

あと予選は昔の形式に戻して欲しい
純粋に速さを競う姿が見たい
240音速の名無しさん:04/04/26 19:53 ID:Uz1iXYlE
ようは古き良きセナプロ時代への回帰ってことね。
確かにわかり易かったし、楽しかったなあ。
241音速の名無しさん:04/04/26 20:06 ID:kYTeEIKi
>>239
ポールの価値が半減しちゃったもんね…
出来ればタイヤも昔のA・B・C・Dの4種類だと面白いんだけど
242音速の名無しさん:04/04/26 21:39 ID:fJgeyYpn
>>239
予選は昔の形式だとピットを出るタイミングに左右されるからなあ
妨害工作も出来ちゃうし
1台ずつのほうがいい

あとピットワークで順位が入れ替わってしまう今のもアレだけど
給油なしだと今の抜きどころの少ないサーキットだと
そのまんまダラダラパレードやって終わるだけの危険性のほうが高い

・・・と思うんですがどーよ?
243音速の名無しさん:04/04/26 21:48 ID:7i/8LFBq
Gr.Cの耐久じゃないんだから、ピット戦術で順位がかわるのは面白くない。

セナプロの時代でもタイヤ交換で1ストップは(ほぼ)常識だった事を考えて、
レース中1回のピットストップはOKでどうだろう?
ピットで直せる程度のトラブルがあった場合に、即リタイヤになるのを救済する為、
2回目以降のピットストップを禁止じゃなく、2回目以降は2周減算とかで。
244音速の名無しさん:04/04/26 22:22 ID:5i9mzyVT
ピットイン1回するごとに1周ペナルティでいいじゃん。
245音速の名無しさん:04/04/26 22:44 ID:NzkIorfV
今はコース上でバトルをして順位が変動するよりも
ピット作業で変動する方が多い気がする
これってマシンやドライバーの力量とは違う部分だよね
ピット作業はチームの力量なのかもしれないけど
もっとマシン同士がコース上でバトルをして順位が変動する方がいい
コースを改修して抜きどころを増やしたりすれば断然面白くなる
246音速の名無しさん:04/04/26 22:48 ID:BuzRp5K9
要はコース上での抜きつ抜かれつが見たい訳なんだなぁ
247音速の名無しさん:04/04/26 22:51 ID:w6wHlmym
じゃあ、F1とF3000を同時開催。
248音速の名無しさん:04/04/26 23:30 ID:oq4hw5tr
だから作られたデッドヒートなんて茶番でしかない訳で。
どっかがブッチ切ろうが、本当に素晴らしい技術の元に
作られた素晴らしいマシンと世界最高のドライバーの本物のバトル
でなければF1の意味はない。
249音速の名無しさん:04/04/26 23:48 ID:L18PQFJk
初めて観る香具師がもう一度見たいと思うだろうか

今のF1ってマシンの見た目も、戦術も複雑すぎるのだ
裏の利害関係はドロドロでも構わないから
戦い方がシンプルになって欲しい
250音速の名無しさん:04/04/27 00:20 ID:Qiyaag7q
>>246
車高を上げてサイドスカートなしのウイングカーにする
マシン後方に整流された負圧部分を作ってやればスリップストリームが使える様になる
ウイングは空力バランス調整用程度にすればダウンフォース発生ポイントは車体中心付近になり前走車に近づいてもいきなり不安定になる事もなし
見た目ロータス88みたいな感じになるか?
まあ広告スペースにウイングを残したいF1じゃ無理な話な訳だが
メーカー連合の新シリーズでは考えてほしいものだ
251音速の名無しさん:04/04/27 09:10 ID:DwtSKp97
給油禁止いいと思うけど、前半ひたすら燃費レースをされる恐れもあるな。
そうなるとかなりつまらないことになる。
252音速の名無しさん:04/04/27 12:55 ID:f0pvWuJI
やはりコース上でのバトルを見たいですよね。
今のようにピット作業が勝敗を分けるのはイタダケナイ。

・距離を短くしてノン給油、ノンピットでスプリント性を強調させる。
・エンジンは小さくしなくてもいいから、タイヤを細くしてコーナリングスピードを低下させる。
・全幅を狭くして追い越ししやすくする。
・電子制御の類を廃止する。
253音速の名無しさん:04/04/27 13:01 ID:d5mxlPGZ
さらに、チーム間でのシャシーの販売、
貸し出しなどのやり取りを禁止しないということも加えられた
これにより、トップチームが弱小チームへシャシーほか
コンポーネンツを供給、コストを抑えられるという考え。
トップのコンストラクターには4台(2チーム)分のポイントを認めるという案と組み合わされる。


これだったら、弱くてもたくさんシャシー提供したらコンストラクターズ上位に来るってこと
このレギュだったら上位チームは金に糸目をつけずにシャシー提供しまくる
特にT与太とか
254音速の名無しさん:04/04/27 13:32 ID:DwtSKp97
>>252
タイヤを細くしてナロートレッド化した結果オーバーテイクが減ったんだろ。
さらにそれを加速させる様な事してどうする。
255音速の名無しさん:04/04/27 13:41 ID:RCJ62twU
MoToGPのF1版みたいのが良いかもしれん。
メーカーで参加しそうなのはホンダ、フォード(コスワース)あとトヨタくらいか。
案外日産が参戦してきたりして。
256音速の名無しさん:04/04/27 13:44 ID:sJgrl5si
3スティントにする。
1スティント目は2スティント目のスタート順を決める。
2スティント目は3スティント目のスタート順を決める。
3スティント目で勝負!
各スティント間で給油及びタイヤ交換。
これで、スタートが3回見れるし、ピットでの勝敗とかはない。
2スティント目まで独走しても、3スティント目で軽くリセット。
どうだろうか?
257音速の名無しさん:04/04/27 13:49 ID:cZkpERV0
>>256
スティント?それを言うなら「ヒート」だろ?
馬鹿ばっかりだな。
258音速の名無しさん:04/04/27 13:50 ID:UKyOzg3+
タイヤを三本にする。
当然三輪車。
現行の24インチの自転車のものを使用する。

後は排気量オートマトラコン空力車体のサイズ全て自由。
259音速の名無しさん:04/04/27 15:51 ID:FOf44Wnx
260音速の名無しさん:04/04/27 15:55 ID:13WbJJxa
レース中給油なんてものがあるから抜きに行かねえんじゃんよ 
前にいきたきゃ抜くしかねえって状況が 
スリリングな展開を呼び ひいてはレーサー各々のキャラも立ってくるってことさ
セナ没後レーサー各々のキャラが立たないって今宮さん言ってたけど
レース中給油ありってのは一段とF1をつまらなくしちゃったよね
ありゃあ最悪のルールだよ
261音速の名無しさん:04/04/27 16:06 ID:DwtSKp97
>>259
モズレー会長辞めろ。
262音速の名無しさん:04/04/27 16:16 ID:nZOeDY4c
最後の1周。燃料、燃費との戦い。昔は途中で燃料切れで
スローダウンというのがあってスリルがあった。メーター上は
あと1周もつと思っていても実際はもたなかったり。
263ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/04/27 16:35 ID:+DTOuSZe
燃料補給は当然禁止として、トラブル以外のタイヤ交換禁止。…といっても
表面上ではないようなものとして扱われそうなので
ピットはエアマティックなどのハイテク工具使用禁止。
タイヤ交換は当然手回し式レンチなどで。
ただしこうすると離タイヤする可能性もあるので
センターロック廃止させるとかしないと危険かも。。
264音速の名無しさん:04/04/27 17:29 ID:uw5m6ClP
>>263
トルクレンチで補え!
265音速の名無しさん:04/04/27 18:28 ID:qFlEs9/v
ピットイン2回目以降は1回ピットインするごとに1周のペナルティ(要はピットインした周は
ラップカウントされない)でいいじゃん。
266音速の名無しさん:04/04/27 18:46 ID:/tRppU7w
とにかくどうして何が何でも給油だけは残すのかと。
267ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/04/27 19:42 ID:+DTOuSZe
>264
あ”
268音速の名無しさん:04/04/27 19:52 ID:RCJ62twU
メーカー連合の新シリーズなんか結局かつてのプロトタイプカー選手権のようになるのがオチだろ。

既存のコンストラクターを引きずり込んで車体造らせるんならわかるがメーカー自らそれなりの物造となると当然コストかかるしかといって中途半端な物を造ればつまらないカテゴリーになってしまう恐れがある。
269;gk@pzxdじょちぃひrうぃおthfkfkghfhg:04/04/27 19:54 ID:LrN7xxIN
270;gk@pzxdじょちぃひrうぃおthfkfkghfhg:04/04/27 19:55 ID:LrN7xxIN
271音速の名無しさん:04/04/27 20:06 ID:mafdDdzd
>>259
どうなるんでしょうね・・・

GPWC、再びエクレストン氏に反旗
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040427_03.htm

F1分裂の危機、再び!?
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000015152.html
272音速の名無しさん:04/04/27 22:08 ID:BuDkrIVM
給油をなくさないのは、恐らく給油機作ってる企業を守るためだろうな・・・・・・
FIAがそこの給油機をだけしか使わせないんだし。
バーニーはそういうやつだ。
ふんだくるとこからは骨の髄まで金をふんだくって、自分の身内には厚遇する。
273音速の名無しさん:04/04/27 22:54 ID:j6Pcqs0X
>>272
そうやってGr.Cも潰したわけだ。
274音速の名無しさん:04/04/27 23:22 ID:Qiyaag7q
>>268
金がかかってまずいのは弱小コンストラクターがついていけなくなるからだろ
巨大メーカー同士がいくら金使ってもかまわん
275音速の名無しさん:04/04/27 23:34 ID:/d2NwKZH
給油なくしたらピットで抜くことすらなくなって
グリッド順とほとんど変わらない順位のままフィニッシュということが多くなるだけなんでは・・・
もう10年以上前のことだが、そういうレースが多かったから給油導入したんだぞ
276音速の名無しさん:04/04/27 23:40 ID:uw5m6ClP
もうモーターボートみたいにエンジンは
ランダムいいじゃん!!
277音速の名無しさん:04/04/27 23:51 ID:uhYgL8EL
>>275
>もう10年以上前のことだが、そういうレースが多かったから給油導入したんだぞ

給油導入の理由ってそうだったか?
278音速の名無しさん:04/04/27 23:53 ID:BuDkrIVM
>>275
違うべ。フェラーリを勝たせるために導入したんだよ。
順位変動がないにしても、どうせピット戦略で抜けるからいいやって感じの
ダラダラした展開じゃなく緊張感があったっつうの。
ピット作業だって、今は給油量でピットタイムが決まるからタイヤ交換もすごさが
出てこない。昔の張り詰めたピットイン前の空気が懐かしい。
279音速の名無しさん:04/04/28 00:02 ID:xExqwCBy
93年とか退屈だったじゃん。
280音速の名無しさん:04/04/28 00:07 ID:PvL8gQDi
>>279
うん。
281音速の名無しさん:04/04/28 00:45 ID:JpOQcwCz
給油とSCが導入されたのは、スタートから独走って展開が多く
当時カートの人気が非常に高まってたこともありそれを驚異に感じたFIAが
手本にするような形で導入された
282音速の名無しさん:04/04/28 00:45 ID:HVc2yQmb
200X年。
F1の超不人気とは対照的に、レストアされたり、レプリカとして新製された
70年代、80年代のビンテージF1によるレースが大人気となり
シリーズ化され、こっちが主流となるのであった。
283音速の名無しさん:04/04/28 00:48 ID:Yabi1HRG
>>282
面白そうだが、ぶっ壊した時のショックはでかそうだな・・・・・
やるならレプリカだな。
エンジンはDFV限定か。
うん、これならコストもかからず面白そうだ。
284音速の名無しさん:04/04/28 00:49 ID:ZwdO+dTe
>>282
絶対面白い
285音速の名無しさん:04/04/28 00:51 ID:ZwdO+dTe
既にこんなのもやってるらしいね
http://www.tgpf1.com/
286音速の名無しさん:04/04/28 01:55 ID:FsZ7wuo8
>>282
ティレル6輪とかがレストアされて、
それをなんちゃら教授が盗もうとしたりするわけですか。
287:04/04/28 02:15 ID:85wspFmW
保守age。

なんかFIAってCARTとかIRLのアイデア結構参考にしてるね。
288音速の名無しさん:04/04/28 03:41 ID:/hnSBsDC
ふぉーみゅら1って
「規定、規格のNo.1」って意味でしたよね?
ここ最近の規制規制の波で、
「規制がNo.1」になりそうなヤカン (;´Д⊂)
エンジンのダウングレードなんてもってのほかでしょう。
どこの世界に、世界一のカテゴリのレースがたかが2.4リッターで…
今年のレギュレーションも不評だし、FIAってモータースポーツファンの要求とことごとく逆の事しますね。
FIAってかモズレーか… 何とかならないんですかね?あのオヤヂ
289音速の名無しさん:04/04/28 03:52 ID:p+qu4BED
ちょっと前はF1はたかだか1.5リッターで争ってたぞ。
290音速の名無しさん:04/04/28 04:43 ID:p8nk35Rt
標準ECUの採用・・。これ決まったら
ホンダもBMWも撤退するんじゃ・・。
291音速の名無しさん:04/04/28 05:02 ID:7SXxjI32
>>278みたいな馬鹿なんとかならんのか?
当時のフェラーリがどんな状態だったかも知らんアホは・・・


とりあえず言っとくが当時顎はフェラーリにはいなかったぞ
292音速の名無しさん:04/04/28 06:51 ID:8SRy1xCi
給油は燃費の悪いフェラーリ救済で導入したんだろw
293音速の名無しさん:04/04/28 07:13 ID:wTIBUKQM
しかし、このレギュレーションが導入されたら俺はもう見ないだろうなぁ…
そもそも「最高の車」を決めるレースなんだから、
弱小コンストラクターが勝てないのは当然だと思うんだが…
コースにしても、昔のニュルはよかったなぁ…
緑の回廊を抜けてカッ飛んでくるF1は美しかったさ。

>232
GPWCのレギュレーションにもよるだろうけど、
少なくともこのF1のレギュレーションは支持できない。
294音速の名無しさん:04/04/28 07:39 ID:XHsTAg+S
>293
「最高のクルマ」を競い合うのはともかく
「最高のドライバー」を競う方では分かりやすそうな気もする
あと「最高のチーム」
少なくとも勝つチャンスのあるチーム(×2=ドライバー)が
増えるというのはいいのでは
295音速の名無しさん:04/04/28 07:53 ID:ZwdO+dTe
フェラーリ・Mシューマッハがいなければ
そこそこ面白くなると思う
フリー走行・予選から圧倒的に速いってのは楽しみが半減するね
まぁBARも健闘してるけど・・・
あと抜きどころの少ないサーキットは全面改修すべき
やっぱりバトルが見たい
296音速の名無しさん:04/04/28 09:13 ID:YZRREfGU
>>292
顎がいるからフェラーリ贔屓になるんじゃねーんだよ
池沼が偉そうにレスするなぼけ
297音速の名無しさん:04/04/28 09:15 ID:YZRREfGU
すまん、↑は291へのレス
298音速の名無しさん:04/04/28 09:32 ID:8YbtTlF3
もうF1やめて競艇世界選手権にすれ
299音速の名無しさん:04/04/28 09:36 ID:7BdICfDR
最終的に、電子デヴァイスの規制が一切ないっていう
詰まらない結論に落ち着きそうな気もする
300音速の名無しさん:04/04/28 13:24 ID:8EjPmQ8+
どうだ、電子デバイス無制限の代わりにバッテリーの容量を制限して、
足りない分は風力・水力か太陽光で発電しろってのは(w
301音速の名無しさん:04/04/28 14:23 ID:PvL8gQDi
>>294
うむ。
「最高のクルマ」が速いと言う事だけを意味するんなら、前に誰かが書いてたがラジコンか自動操縦にすれば良い
安全だし対Gの問題もないしな
だがやっぱりドライバーがいてナンボのもんだろ?
ドライバーの仕事がどんどん減って、しまいには一時間半Gに耐えて右に左にハンドルをきるだけになってはつまらん
マニュアルシフト化は確実にレースをおもしろくする
シフトミスで抜きどころが増えたり下手なドライバーはミッションを傷めたり、オーバーレブさせる者もいるだろう
まあ、今回の改訂案はおおむね「付加価値の削減」のようなのでよしとする
ゆるせないのはグルーブドタイヤみたいに「マイナス要素を付加」する事な
302音速の名無しさん:04/04/28 14:38 ID:qPwxIX0p
技術の進歩も一応目的としてるんだから
やっぱ燃費+排ガス(+音量)制限がいいな。過給も排気量も自由で。

日本車勝つからやらないんだろうけど。
303音速の名無しさん:04/04/28 15:21 ID:AYMyG9Rz
給油禁止にしたらシューマッハが圧勝(自信を持って断言!)
304禁 煙 日 本:04/04/28 15:54 ID:MGHgkaA/
俺の脳内での最高のレギュレーション
1.とりあえずタイヤはスリックで。
  コストアップを避けるため、1シーズンのコンパウンドは2種類、コンストラクションは1種類に限る
  そしてこれらは毎グランプリFIAに公開しなければならない。
2.ウイングはリヤは3枚まで、ただしフォワードエレメントとしての
  利用は一切認めない。ロアウイングは現行のまま。
  フロントウイングの一番低い部分は現行のままでもいい。ただし、2枚まで。
  フロントウイングとリアウイングまで間に
  翼断面形状を持ったものの装着は一切認めない。
3.各エンジンメーカーは最低2チーム以上はエンジンを供給しなければならない。
  ただし、弱小チームのコストを削減するために型落ちエンジンは供給してはいけない。
  エンジンはアルミとチタン、クランクは鋳鉄でできていなければならない。 
  各エンジンメーカーはベースとなるエンジンをFIAに公開しFIAのテクニカルグループの前で
  ベンチテストを行い、最高回転数が18000回転を超えてはならない。
  エンジンは3000tまで、気筒数は12気筒までに限る。
4.クラッチ操作は必ず人間が操作できるものでなければならない。
  クラッチ操作・変速には一切の電子制御等のデバイスが介在してはならない。
305音速の名無しさん:04/04/28 15:55 ID:MGHgkaA/
5.一切のローンチコントロール、トラクションコントロールは認めない。
  もちろん、ABSも禁止。各チームはFIAのテクニカルグループの前で毎グランプリ
  それらのデバイスが一切介在しないことを証明しなければならない。
6.不法なデバイスを排除するため、各チームはエンジン回転数やアクセル開度等のデータを
  公表する。
7.シャシーは他のチームから購入してもかまわない。しかし、購入したシャシーは必ずそのシーズンのみの
  使用を許可する。ただし、自動車メーカーがシャシーを作るチームは他のチームからの購入を一切認めない。
8.レースは2時間で争う。燃料補給は認めない。サスペンションに電子制御等のデバイスは一切認めない。
  パワステ禁止。ランオフエリアはハイフリクションアスファルトとサンドトラップのいずれか(両方でも可)
  によって構成されなければならない。
  燃料は、150リットル。
とまぁ、こういう感じだがどうでしょう??
306音速の名無しさん:04/04/28 16:30 ID:6bz6bK2e
同一ドライバーとの契約は最大3年

とかどうよ
307音速の名無しさん:04/04/28 16:40 ID:B6wqsRbj
>>304
1.これはシーズン最初に用意した2種のコンパウンドで1年間戦えってこと?
 ニューコンパウンドの投入は出来ないと。
 でもそうなるとBS>MIだった場合シーズン中にそれが入れ替わることはなく、
 1年間BS勢が有利ってことになる可能性もあるんじゃない?
2.これは翼断面形状の定義で揉めそう。
 フラップ形状じゃなくてただの湾曲した薄い板(ウイングエレメントのような)ものはOKってことか?
3.これはベンチの時だけECUで18000に制限しとけばいいだけで、
 本戦始まる前にECUを書き換えられたら分からない。
 それに公開ベンチテストもシーズン最初にやるだけじゃ意味ないし、
 毎グランプリごとにやるのはコスト的にも時間的にも無理がある。
4.問題は電子デバイスが介在してるかどうかをどうやって見分けるかだな。
 それから現代のF1のパッケージでクラッチとクラッチペダル(もしくはパドル)、
 シフトノブとギアボックスを直接リンケージできるのかということ。
5.これは証明不可能。現状TCSが認められてるのも摘発が不可能だから。
 これを防ぐにはFIA支給の標準ECUしかない。
6.こういったデータはいくらでも改変できるので、公表されたデータが信用できるものかどうかも疑わしい。
7.購入してもかまわなくても、売り手がいるかどうかが問題。それと価格も。
 もし価格が安ければ、フェラーリとトヨタとルノー以外はみんな他チームから買うし、
 高ければ買わないし、買えない。
8.今のF1サスペンションに電子デバイス使われてた?使えないはずだけど。
308禁 煙 日 本:04/04/28 17:48 ID:MGHgkaA/
>>307
1に関してはすみません。1シーズンじゃなくて1レースのほうがいいですよね。すみません。
2に関しては現在使われてるウイングレットといった形はほとんど防げるかと思います。
フィンのようなものは枚数規制(もちろん左右対象に1枚)をかければリヤのタイヤフェアリングしか
残らなくなるのではと思います。それなら結構です。
3に関してはもっと簡潔に18000をレブリミッターにしろ、としたほうがいいと思います。
なんかこの時点でかなりしどろもどろになってます。
5に関しては完敗です。それしかないですよね。
6に関しては回転数やアクセル開度に関してはセンサーをFIAから配布してFIAサイドで常時
テレメトリーを使って監視するシステムにしてみればどうでしょう??
7に関してはこれだけコストが上がってしまえば買い手がいるかは難しいかもしれません。
ただし、2008年に関しては初年度ですのでなるべく安い価格設定したほうがいいかもしれません。
8に関しては当たり前のことを書いたまでです。まぁ、あえて言えばトーションバー禁止くらいでしょうか??
でも、そこまで締め付けると逆に設計の自由度も減るのであえてこうしました。
結構、自分でも難しかったです。マジレスでけっこうきついです。
309音速の名無しさん:04/04/28 17:53 ID:ycJFSq69
>>298
パワーボートのF1シリーズなら既にありますが何か?
310音速の名無しさん:04/04/28 17:54 ID:RQZM1CCz
タイヤをワンメイク化するなら、いっそ晴雨兼用で1種類しか供給しないようにすれば?シーズン通して。
そうすると結局、ヘビーウエットにも対応できるようにしなきゃいけないから、いわゆるレインタイヤを常に履くことになる。
その代わりタイヤ交換は許可。

ドライでのコーナーリングスピードは落とせるし、タイヤの開発・供給コストも抑えられる。
彫刻刀で彫ったみたいな今のグルーブドタイヤよりかは見た目もマシになると思うし。
311音速の名無しさん:04/04/28 20:55 ID:2moauuCK
>>310
いいねえ。いや、去年のインディアナポリスのフェラの画像、格好良いんだよな。
タイヤがレインだと見た目が映えるんだよ。
312禁 煙 日 本:04/04/28 20:57 ID:MGHgkaA/
>>311
ウォータスプラッシュがあるからじゃないのか??
というツッコミはなしですよね??
313音速の名無しさん:04/04/28 21:23 ID:I6q071jP
オレは今のF1ドライバーでワンメイクのF1が見てみたい
314音速の名無しさん:04/04/28 21:31 ID:WR/gloua
>>310
さあ、今年からタイヤ1種類規定が始まりました。
開幕オーストラリアグランプリ。各車どのようなタイヤを装着しているのか注目が集まります。
グリッド上にならぶ20台のマシン。そのタイヤは、
なんと!全車ドライスリック!!!

ブリヂストン、浜島「いやあ、年に一回あるかないかのレインのためにレインタイヤ選ぶわけには
いかないですからねえ。もうレインは捨ててドライのレースのみに焦点を当てていこうと。」
ミシュラン、デュパ爺「うちは昔からレインなんか眼中にないからね。ドライで勝ってレインは捨てる。
なんならレインは棄権したっていい。」

両陣営ドライスリックで一年を戦うことを決断したが、皮肉にもオーストラリアはレインコンディション。
いったいレースはどうなってしまうのでしょうか?
さあ、シグナルブラックアウト、レースが始まりました!
あーーー!!いきなり多重クラッシュ。予想通り荒れたレース展開になりました。
この先いったいどうなってしまうのか?

なんということでしょう。レースを半分も消化していないのに、全車リタイヤという事態。
そもそもドライタイヤでレインレースをすることが無謀だったのでしょう。
チームも後片付けを始め、観客も帰り始めました。
これはレース中止ということか?いや!待って下さい。
まだ一台走っています!全車リタイアではありません。まだ一台走っています!
クルサードです!彼が残っていました。
完全に彼の存在を忘れていましたが、彼は走っています。

----その後客もいない中クルサードは延々とスロー走行を続け、開幕戦優勝を決める。
315音速の名無しさん:04/04/28 22:34 ID:v1OeZBr7
数年前のCARTのようにドライバーの体に異常が出ない程度なら
スピードがある程度速くても問題ないと思う。

重要なのはマシンがいかなる時もドライバーのコントロールの範疇にあるか否か。
98年以降のグルーブドタイヤ・ナロードレッド規定の最大の問題点はそこではないかな。
ナロードレッドは前方投影面積を減らし最高速を引き上げ
グルーブドタイヤによってマシンの操縦性は大きく損なわれた。
さらに振り返れば93年のナロータイヤ(18→15インチ)導入時も決してスピードは落ちなかった。

94年のイモラ以降の安全対策は間違いなく必要なものだったし実際絶大な効果を上げてるけど
直接安全に関わらない技術規定に関してはむしろ安全に逆行している点もあると思う。
316音速の名無しさん:04/04/29 00:02 ID:O6sjJ41c
>>312
 いいか?耳かっぽじってよく聞けよ?

 タ イ ヤ が な 。

 
要は、これだ。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20040429000058.jpg
317音速の名無しさん:04/04/29 00:27 ID:KrkqHEsn
エンジン総排気量は1.5Lに制限。
ウイングカー禁止。
あとは何をやってもかまわん、で、どうよ?
318音速の名無しさん:04/04/29 00:37 ID:iag3AOJf
>>317
10年以上前でさえ1500馬力に達していたと言われているのに(ry
319音速の名無しさん:04/04/29 00:47 ID:lAQHAsOg
>>318
さすがにターボは駄目だろ。1.5LのNAって意味だろ。
320音速の名無しさん:04/04/29 01:00 ID:IAJc5day
>>317
それいいな。
総排気量制限すれば環境に優しいとか嘘こけるし
321音速の名無しさん:04/04/29 01:53 ID:jbUyiMeJ
>>320
環境に優しいを売りにしたいんならエタノール燃料にすれば即解決
322音速の名無しさん:04/04/29 01:56 ID:b6uWZGdL
燃料電池車になったらロードノイズだけになって寂しそう。
323音速の名無しさん:04/04/29 02:07 ID:aqcrzcvx
18000回転に制限する意味がわかんない
324音速の名無しさん:04/04/29 02:17 ID:KrkqHEsn
>>318
ああ、すまんね。>>319の言う通りにNAで1.5Lね。思い切って1Lでもいいや。
つか、何の根拠も無い個人的な想像になるけど、600ps以下で車重は500kgぐらい、
あとは創意工夫しだいってのが、今のサーキットでバトルできる上限になるんじゃ
ないかな、って思うんだよね。まあ70年代のクルマってことになるのかもだけどさ。
325音速の名無しさん:04/04/29 02:28 ID:lAQHAsOg
排気量制限なしで燃料100L制限だとしたらどんなエンジンが一番速いんだろ?
同じ燃費だとNAよりターボの方が速いかな?
326音速の名無しさん:04/04/29 03:11 ID:KrkqHEsn
追伸。2L以下なら6気筒とかでも出てくるメーカーもあるだろうし、
直4横置きとかフラット6とかV6とか、ホンダなんかバカだから(w)
V12とか、いろんなエンジンレイアウトが出てきて、それに応じて
パッケーjングも百花繚乱になって面白くなると思うんだよね。
たぶん2年程度で「正解」のパッケージングに落ちつくんだろうけど、
その間のカオスが楽しめるだけで満足。
327音速の名無しさん:04/04/29 03:21 ID:i78FsElS
FIAいつもくだらない規制ばっかする!安全性をたかめてやればそれだけで
いいのだ!向上心をもってる技術者は行き場をうしなう
328音速の名無しさん:04/04/29 03:25 ID:fJ3LIGiY
まずブレーキをどうにかするべきじゃない?
素人なんでよくわからないけどF1って減速Gが凄いんでしょ?
速くなりすぎて人体への影響云々を考えればこれが一番てっとり速い気が…
でも事故ったとき危険だしなぁ…
329禁 煙 日 本:04/04/29 04:46 ID:DqRv8KtY
カーボンブレーキが云々とか言うやつに言いたい。
それじゃぁ、80年代後半から94年までの俺は何なんだと。
330音速の名無しさん:04/04/29 05:13 ID:i78FsElS
ブレーキはだいぶできている!もっとエスケープゾーンをひろげるとかタイヤバリヤ
よりやわらかい素材でマシンを守るものをつかえばいいとおもう!規制することは
技術の進歩をさまたげることになる!ハイテク大いに結構!そのなかで一般自動車
に反映されるのなら。
331音速の名無しさん:04/04/29 08:46 ID:C6kZEuEo
総燃費規制やハイブリッド解禁、回生ブレーキとキャパシタス積んで燃費レースと
速さのせめぎ合いみたいなのは本来耐久シリーズで大ワークス製のプロトタイプが
チャレンジするべき技術課題だと思うんだけどね。
フォーミュラ1はドライバー選手権、Cカー耐久でワークス・メーカー選手権という分業
体制で、尚且つどちらもトップカテゴリとして人気が出るのが一番じゃないかな?
たとえばWRCとラリーレイドのように、やってる事は同じに見えるけど、チャレンジの
中身や速さへのアプローチはけっこう違う、みたいな。

今のF1は大ワークスが看板しょって戦ってるから技術開発のレースで規制しても
規制しても速くなってて規制する側とマシン作る側の政治的な駆け引きが多すぎる。
DFVとパイプフレームのキットカー時代に戻す訳にはいかんだろうけど、ある程度の
技術的なスタンダードがあり、フォーミュラカーというカテゴリの中でフォーミュラ1が
最も速くて名誉有るレースであれば後はどーでも良いというのが本来の姿だと思う。

今はCカーシリーズが絶滅しちゃってるのがF1に対してもジワジワと悪影響を及ぼし
てるんじゃないかな?
既定のウィングの使用義務や吸気制限はフォーミュラワンならやっても良いと思う。
その代わりに、技術的な自由度の高いメーカー選手権を別シリーズとして用意する、
てのが王道なんだよね。FIFAにはそうした「レース全体をプロデュースする」事に集中
して欲しいんだけど……Cカーシリーズが潰されてなきゃなあ、とプロトレースファン
としては思ったりするんだな。
332音速の名無しさん:04/04/29 14:25 ID:0I5gfgge
制動距離はさほどかわらないらしいけど
分厚いスチール製ブレーキにすればコーナリングスピード落ちる?
333音速の名無しさん:04/04/29 14:42 ID:jbUyiMeJ
>>326
ならないでしょ
車重に占めるエンジン重量の比率が下がれば多気筒化してパワー上げた方がいいに決まってる
最低重量に収める為にあちこち削って苦心惨憺してるならともかくバラストでマスバランスをコントロールしてるくらいなんだから
まあ、シリンダー数で車重制限を段階的に変えたりするんなら別だけどね
334音速の名無しさん:04/04/29 15:10 ID:jbUyiMeJ
>>331
だね。
もともと「ドライバーのF1、メーカーの耐久」って言葉もあるんだし。
ただ、速さの質が違うという事で何もかもF1が一番でなくてもいいと思う
昔はユノディエールの最高速はCカーの方が速かったし
車重が倍も違えば全く別のカテゴリーとして並立できると思うんだけどなぁ
日本ではモータースポーツの人気がF1に一極集中してるからF1が技術的にも最高でなきゃいけないと思ってる人多いけどね
コストを抑えるにはポルシェみたいにサテライトチームへの車両販売を義務付けると良いんじゃないかな
それをF1でやるのは筋違いかと。
335俺レギュ:04/04/29 15:12 ID:4ARKi//Q
車体/タイヤなどエンジン以外はワンメイク化、セッティング変更のみ可、改造不可。
タイヤの途中交換は可。

エンジンは材料以外制限無し。ただし燃費は最大燃料量で規制し
途中給油はNG。排ガス成分にも規制を入れる。

ワンメイク車体は油圧パワステを備え、変速は手動式。
速度に関してはスロットルペダル以外に変更/制限要素を持たない。
ブレーキは手動で前後配分のみ変更可能、ABSなし
336音速の名無しさん:04/04/29 15:25 ID:oCfJgzle
>>326
いっそのこと駆動レイアウトをFFにして、
数年間そのカオスとやらを楽しみたい。
337音速の名無しさん:04/04/29 15:35 ID:jbUyiMeJ
>>335
エンジン以外ほぼ国際F3000じゃん!
というツッコミはアリですかw
338音速の名無しさん:04/04/30 00:11 ID:X6eDUH2u
ナゼ2.4Lなの?
339音速の名無しさん:04/04/30 00:16 ID:4K/3SOuU
http://www.crash.ne.jp/f1/2004_news/04/f1_2004_0426a.html

>>モズレーの説明によると、スタンドのファンにとっては、マシンのエンジンサイズも履いているタイヤのコンパウンドも、別にどうでもよく、重要なのは、世界最高のドライバーたちが、力の拮抗したマシンで接戦を繰り広げることなのだ、という。

全くその通りですな。
340音速の名無しさん:04/04/30 00:30 ID:edGaPaw9
最高のドライバーたちが最高のマシンで接戦を繰り広げるのを期待したい・・・
今のドライバー逹がF3で戦っても魅力を感じないがのぅ
341音速の名無しさん:04/04/30 00:44 ID:dWlE9M6v
スポンサー離れと視聴率の低下の恐れ
342音速の名無しさん:04/04/30 00:47 ID:XtXL4UcD
Hパターンのマニュアルシフト復活をキボンヌ
343音速の名無しさん:04/04/30 00:47 ID:4K/3SOuU
普通の乗用車で戦ってるWRCが凄くないかといえばそんな訳ないと思われます。
ルールの中での突き詰め具合が凄ければ、やっぱりそれは最高のマシンであり、
F3と似たようなルールにF1が仮に移行したとしても(あり得ない話ですが仮に)
F1の集客力、資金力、頭脳でもって、世界最高峰の突き詰め具合まで昇華するとやはりそれは魅力的だと思います。
344禁 煙 日 本:04/04/30 01:10 ID:J/YqN9tP
>>478
おまいはフェラの馬力スペック信じてるのか??
あっちのほうが上げ底ひどいらしい。(ひどいので60馬力らしい)
胸のない女が無理して谷間作ってるようで激しく見苦しい。
NSXは全モデルフェラよりは軽いよ(F40とかは除くけど)。
しかも50s以上。
345禁 煙 日 本:04/04/30 01:11 ID:J/YqN9tP
誤爆してしまった・・・
346音速の名無しさん:04/04/30 01:22 ID:ZfSA1buS
モズレーにとっては、レース界世界最高峰という権威も走行中の純粋なパッシングシーンもレースを見るファンも、別にどうでもよく、
重要なのは、F1に集まる金をバーニーと山分けして、自分の意見を無理やり押し通し自己満足に浸る事だ、という。

347341:04/04/30 01:28 ID:dWlE9M6v
もしかしたらSLECとGPDAが破局したのはこれの影響もあるかもね
348音速の名無しさん:04/04/30 01:57 ID:HjNnOvtP
>>347
マレーシアGPで去年12月?のGPWC合意書コピーが各チームに流れ、マクラーレン、
フェラーリ、ウィリアムズに収益金を多く割り当てるということが発覚してGPWCはお流れ
になったらしい。今回のレギュレーション変更発表と日にちが重なったのは偶然で関係は
ないらしい。
バーニーがコンコルド協定を改定したものにサインすれば今年の6月から50%アップした収益
をチームに配ると言っているらしい。
レギュレーション改定は2008年からではなく、いくつかは来年再来年から採用される可能性
もあるとのこと。バーニーは金曜に一周ずつの予選、土曜に30分を二回の予選を行い、
ベストのタイムを採用することを望んでいるらしい。
ほとんどのチームがECU統一に反対、TC規制は賛成、
フェラーリとルノーがV8、BMWはV10を望んでいる。フェラーリはテスト規制に反対、
ミシュランがタイヤワンメイクに反対、ミナルディが不公平な収益金配分、チーム増加に反対、
ウィリアムズがマニュアルシフトが出費を抑えるかについて疑問を呈しているとのこと。
349341:04/04/30 02:04 ID:dWlE9M6v
>>348

サンクス、やっぱ馬はテスト規制反対だわなw ファクトリーの隣に
サーキットあるから。
これならGPDA再結成で新シリーズの方が面白いかもなぁ…
350音速の名無しさん:04/04/30 03:33 ID:kE5Ya+dk
>>338

1気筒当たり0.3L

○○○○○
○○○○○ ・・・で3.0L

○○○○
○○○○ ・・・だと2.4L
351音速の名無しさん:04/04/30 13:02 ID:IjsN9W2e
マニュアルシフトはシフトミス一発でエンジンあぼーんだから出費が嵩む事確実。
352音速の名無しさん:04/04/30 13:16 ID:+B+A7NEB
>>351
オーバーレブ防止装置つけるんでしょ?それでも良くないのかなあ
353音速の名無しさん:04/04/30 17:45 ID:rFa4bZ67
>>350
じゃあ

○○○○○○
○○○○○○  ・・・で3.6Lがいい。
354音速の名無しさん:04/04/30 19:24 ID:KqUM8s6g
むしろ

○○○○
.○○○○
○○○○
.○○○○ ・・・で7.8Lとか
355音速の名無しさん:04/04/30 21:36 ID:gKm6okwv
>>354
VWの独壇場ですよ
356音速の名無しさん:04/04/30 21:58 ID:4IIgDzXk
>>354
それは4.8Lじゃないのか。
357音速の名無しさん:04/05/01 00:15 ID:2HKx8gIS
>>354
スクエア16ってか・・・
ていうか、クランクはどっち向きなんだ??
358音速の名無しさん:04/05/01 01:25 ID:3+yS5xa4
W16?
359音速の名無しさん:04/05/01 20:24 ID:pU/EnPdB
まあとりあえずエクレストン禁止で良いと思うが
360音速の名無しさん:04/05/01 20:52 ID:2a8JmjFS
メーカー主導のGPWCが何でも有りの超ハイテク選手権になってくれると面白い
361音速の名無しさん:04/05/01 21:30 ID:5wzMEOWX
>>360
だな。昔のグループCのような存在になってほしいよ
362こころ:04/05/01 23:12 ID:0LHSznQc
>>361
たしかにグループCのようであれば良いが、
メーカーは達はF1に対抗する為、シングルシーター&オープンホイールスタイルに
拘りそうなのが怖い!
363音速の名無しさん:04/05/01 23:15 ID:Eaxf/v/t
>>352
シフトミスとオーバーレブの関係が分かってないね。

ところでオーバーレブでリタイヤしたのは公式には一人だけだって知ってた?
364音速の名無しさん:04/05/02 00:16 ID:tteKRL25
これを機にF1は本来のドライバー選手権に戻って、
メーカ連合にはかつてのGr.Cを再現して欲しい。原点に戻るのだ!
ドライバー&メーカ、共に最高峰の選手権として、
両輪となって世界のモータースポーツを引っ張っていって欲しい。
365音速の名無しさん:04/05/02 00:29 ID:BHueInDQ
レギュレーションの変更もいいけどもっとオーバーテイクしやすい
コースにしてくれないかなあ。今度のモナコを筆頭にハンガリー、スペイン
とかほとんどコース上で抜くの無理で予選とピット作戦だけの勝負。
道幅が広ければ抜き易いと限らないのはマレーシア、バーレーンで
立証済みだがどうにかしてほしい。
366音速の名無しさん:04/05/02 00:37 ID:I1bqFkro
コースだけの問題じゃないからな、今パッシングが少ないのは。
コーナーリングスピード落とそうとマシンの挙動をナーバスにし過ぎてるから
並みのドライバーじゃ抜きにいけないんだよ。
367音速の名無しさん:04/05/02 01:31 ID:e+pNXNKX
やっぱりブレーキの制動距離を伸ばす事だよね。
368音速の名無しさん:04/05/02 06:42 ID:5rkSWxxO
5月4日、モナコに代表達が集まって話し合いをするぞ。
369音速の名無しさん:04/05/02 07:12 ID:K36XY5JT
>368

本当?
漏れのトコに連絡無いなぁヽ(`Д´)ノウワァァン!!
370音速の名無しさん:04/05/02 17:32 ID:2P2giI24
>>369はストッダード
371音速の名無しさん:04/05/02 18:53 ID:UviH1iZN
88年までのGr.Cは最高に面白かったなあ。
また見たい。
372音速の名無しさん:04/05/02 19:04 ID:uLvWI64x
スリックに戻す話が出てないのはおかしいぞ。
溝付きタイヤこのおかげで空力をがちがちに固めて走るしかなくなり、追越が激減した。
373Mappy ◆69r600RR8A :04/05/02 19:32 ID:B6J7W1Su
全チーム 7.2V 1200mA・h一本まで
374音速の名無しさん:04/05/02 19:42 ID:VBq7SG4E
>>373
デジカメじゃねーんだから……
375音速の名無しさん:04/05/02 20:31 ID:7xjTbICo
>>373
8.4Vはレギュレーション違反ですか?
376音速の名無しさん:04/05/02 22:40 ID:Kbbdk7N5
2008年以降は現行レギュレーションの継続に
ウエイトハンデを導入いたします。

おふぃしゃる
377音速の名無しさん:04/05/02 23:15 ID:BMz1XF1n
>>376
「杉本さん、相変わらず好調のフェラーリですが今回は斤量70kgとかなり厳しくないですか?」
「うーん、どうでしょうね。10kg差ならBARが優勢に見えますが…珠緒ちゃんはどう思う?」
「もっと軽ハンデ47kgのミナルディ、今回は入賞を狙えるんじゃないかなと思います!」
「大胆予想ですね。僕は、手堅くウィリアムズ。」
「私の夢はアロンソです。F1日本グランプリ、まもなくスタート!」
378ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/05/03 00:42 ID:eS/cbNJ+
>373
10分も持たない悪寒
379:04/05/03 02:48 ID:jtncMNHL
age。

>>377(笑)

馬場「大坪さん、フェラーリ勢は今回のスペイン、斤量64sですから、
実力が拮抗していて斤量が少ないBAR・HONDA、今回期待できますね」
大坪「そうですね。実力が拮抗しているのなら軽いほうが有利でしょうね。
それにバトンも琢磨も、前回のバルセロナ調教(テスト)でいいタイムですから、
今回のワンツースタートも納得でしょうね。」
馬場「それ以外で注目といきますとどの辺になるでしょうか。」
大坪「ん〜ウィリアムズは予選が早いだけなんでね。レースペースが
非常に優れているルノー、特に地元のアロンソに期待でしょうかね。」
380:04/05/03 03:23 ID:jtncMNHL
個人的に希望するレースウィークのスケジュール。

水曜日に各チーム、ドライバーは会場入り。

木曜日を新たに追加、金曜日と共にテスト日にする。1日に走行できる時間は8:00〜18:00までの10時間。
ただしシーズン中の合同・プライベートテスト撤廃。これにより全チームのテスト参加が実現する。

土曜日 9:00〜10:00 フリー走行

    11:00〜12:00
    13:00〜14:00 ワンアタック予選
    15:00〜16:00

3回のワンアタック予選の合計タイムで順位を競う。この間の燃料補給及び燃料を抜く、セッティング変更可。
エンジンの載せ変えは無し。3回目の予選が終わったらパルクフェルメ保管。

はっきりいってテスト多すぎ。レースウィーク中に含めばいいと思う。スペアカー禁止も賛成。
それと水曜日にはドライバーとファンとの交流イベントも開けばいいと思う。
サイン会、握手会、モーターホーム、パドック、ガレージの訪問。ドライバーとの対談、
ドライバーからのプレゼントをもらうイベント。F-nipponみたいに同乗体験走行などなど。
381音速の名無しさん:04/05/03 06:46 ID:sB609tpO
>>380
Gウィーク中にテストっていいね
ファンとの交流の時間もいい
382音速の名無しさん:04/05/03 07:47 ID:QQ/AkI7Z
>>380
その予選方式だと、TV放映が難しいなぁ。
383音速の名無しさん:04/05/03 09:55 ID:d4crShLI
何となくスレが伸びてないので。

英Autosportより。

-----
BMWは、FIAの目指すF1を支持する。
しかし、マリオ・タイセンは4日のモナコの会議にて技術的な解決案を探る模様だ。

FIAサミットの前日となる5月4日にF1のチーム代表達が集まり、
2008年の抜本的改革案について話し合う。
BMWのスポーティングディレクターのマリオ・タイセンはFIAの意向を支持する構えだ。

タイセンはトップレベルの競技するにつれて上昇するコストには同意しているものの、
テクニカルレギュレーションを議論する限り、BMWは更に討議する用意があると述べている。

FIA会長のマックス・モズレーは、トラクションコントロールやドライバーの
本来の役割を担っている多様なドライバーズエイドを違法とする間は、FIA水準のECUの導入、
2GPで2.4リッターV8エンジンを1つとする案を盛り込みたいねらいだ。

マリオ・タイセンは、
「案は2つある。1つ目は我々を支援するものであるが、
 電子制御を不法としてドラーバーの役割を重要とするものだ。
 もう一つの計画案は、面白さを見いだす部分だ。
 我々は提案の1つか2つを受け入れる用意がある。更に提案するかもしれない。」
と述べている。
384音速の名無しさん:04/05/03 09:57 ID:d4crShLI
ああ、タイプミス。

× ドラーバー
○ ドライバー
385音速の名無しさん:04/05/03 10:41 ID:YkgRdId3
>>380
ていうかドライバーが死にそう
386音速の名無しさん:04/05/03 13:59 ID:J/eMXF6v
結局はメーカー連合の新シリーズは棚上論で終わりそうだな。
V8規制、複数のチームにエンジン供給するのと、新シリーズ立ち上げてシリーズの運営に出資しさらに一から車体開発するのでは、明らかに後者の方がコストがかかるだろうし。
このままなんとかまとまれば、70年代後半、ターボ全盛前の状況に近づく事も不可能ではないかも。
387音速の名無しさん:04/05/03 14:32 ID:sB609tpO
70年代後半がF1の黄金期でもあるね
俺も70年代が一番好き
388:04/05/03 20:03 ID:wtjHceH8
>>381

ありがとう。・・・ん?「G(ゴールデン)ウィーク」?wヨーロッパにもあるのか。

>>382>>385

まぁあくまでも一例だから。
389音速の名無しさん:04/05/03 21:50 ID:sB609tpO
>>388
グランプリウィーク・・・
390:04/05/03 22:19 ID:HqDWok7R
>>389

あぁそーか。俺ダメだな・・・w
391音速の名無しさん:04/05/04 11:44 ID:oBlhQSlj
てかー、とりあえず思うのは、予選方式って燃料搭載量一定じゃ駄目なのかな。
今の方式ってのは、根本的な目的としては、
1・テレビ放送への配慮
2・予選仕様車製作によるコスト高騰を排除
この2つでしょ。
んで、
1の目的の為にワンラップ
2の目的の為に予選後車変更不可
燃料を変更不可ってのは本来2の予選後車変更不可から来る付帯的な
項目のハズで。
予選セッティングの車に重めの燃料積んだら危ないからって。
それなら、最初から全チーム一定量の燃料にして予選するって事に
すれば良いのに、と。
どうせ今どこのチームも予選失敗した後でない限りピット戦略はそんなに
変わらないし、10〜15周の間分の燃料ならばセッティング的にもそれ程
問題は出ないと思う。
全車一定量の燃料ならば、予選その物のエンターテイメント性も復活するし
一石二鳥だと思うけれど。
392音速の名無しさん:04/05/04 13:57 ID:VZZhHJbt
仮F1とメーカー連合のカテゴリーが分かれたとして、開催日程はずらさずやるのだろうか?
見る方としたら日程分けたほうが解りやすいんだが。
そうすれば両カテゴリーに参戦する強者ドライバーも出てくるだろうから両者にとっても良いと思われ。
393音速の名無しさん:04/05/04 14:21 ID:hwEyp0yx
>>391
予選後の給油禁止はフェラの独走防止が大きいよ
394音速の名無しさん:04/05/04 15:08 ID:VFRM4oMn
FIAのECUってハードの部分だけなのかな?
市販PCを使え!自作PCは禁止ということ?
ソフトが自由ならそれなりに面白いと思う
395音速の名無しさん:04/05/04 18:31 ID:6B1Ofws5
>>394
ECUは封印シールベタベタに貼ってあるのかも。
結局ブラックボックスも供給されるから、ソフトの書き換えは難しいかもね。
396:04/05/05 00:55 ID:WKwZIOj6
FIAのM・モズレー会長はモンテカルロで記者発表を実施し,
4月下旬に提案した新レギュレーション案が各チームに承認されたことを明らかにした。
今回の会議は午前中から午後にかけて長時間にわたって議論されたが,最終的には各チームの賛成を取り付け,
当初の予定よりも2年早い2006年からの導入が予定されることとなった。
なお,今回の会議では今シーズンの予選形式についても言及され,変更の余地があることが確認された。

<導入予定の新レギュレーション>
■シャシー販売許可
→チーム間でのマシンの販売に制限を設けない。また,マシンをローン(貸し出す)ことも認める。
■エンジンのV8化
→エンジンの気筒数を8気筒(2.4リッターV8)に制限する。
■マニュアル操作への移行
→ギアボックスとクラッチの電子制御禁止。マニュアル・ギアボックスへと戻し,クラッチを復活させる。
■パワステの禁止
→パワー・ステアリングを禁止すると共に,電子制御ディファレンシャルの使用を中止する。
■スペア・カーの禁止
→スペア・カーの禁止を使用し,レース週末に運用できるマシンは2台のみとする。
■タイヤのワンメイク化
→タイヤ供給メーカーを1社のみとする。また,タイヤの供給はFIAが監督する。
■タイヤ交換の禁止
→予選と決勝を同一コンパウンドで走行し,決勝レース中のタイヤ交換は禁止。
■エンジンを2レース継続
→エンジンの使用制限を現行の「1レースの週末に1基のエンジン」から,「1基のエンジンで2レース週末を過ごす」へと変更。
■標準ECUの採用
→エンジンを制御するECU(エンジン制御コンピューター)は,FIAが用意する標準のものを使用する。
■総走行距離の制限
→テスト走行での「総走行距離」に制限を設ける。
■タイヤ幅の減少
→フロントとリアのタイヤ幅を現在より若干減少させる

ソース http://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi
397音速の名無しさん:04/05/05 01:08 ID:QzsQ7fa9
>>396
たぶん全部が承認された訳ではないよね。共通ECUなんて賛成するとは思えない
398音速の名無しさん:04/05/05 01:23 ID:JQBhnPxP
2.4LのV8で決定か……シリンダ一列辺りは1.2Lの直4だーね。
V8は基本的に片バンクごとの集合管だから、バイクみたいな
エンジン音になりそうだな。
二万回転超えてきそうだな……標準仕様のECUにはリミッタが
入ってたりして(w
399音速の名無しさん:04/05/05 01:31 ID:YmtIZg5H
シケイン禁止で。
400音速の名無しさん:04/05/05 01:33 ID:JQBhnPxP
ここまであの手この手でスピード抑制とコストダウンするなら、
いっそのことフォードに標準V8ブロックまで供給させて、カーボン
モノコックもメーカー品に統一(プライスを公表し、要求があれば
どのチームにも供給しなければならないレギュとする)して、
イコールコンディションを突き詰めてドライバー選手権のみに
しちゃえと思うな。

今既にフェラーリ、メルセデス、BMW、ホンダ、トヨタ、ルノー、
フォードとまんべんなく有力ワークスが揃ってるんだから、あとは
VWグループとGMグループに声かけて、メーカータイトルシリーズ
は別に作れば良い希ガス。

そっちはコローズボディのプロトタイプクラスで、500km、1000km、
二十四時間の耐久でシリーズ組んだら良い。
最低車重800kgで、総燃費と排ガス基準で斤量をプラス200kg
まで各種設定して、技術的には燃料電池も回生ブレーキ付き
ハイブリッドもロータリーもガスタービンも何でもアリアリで。
401音速の名無しさん:04/05/05 01:52 ID:kXIf6i0Z
これ以上のエンジン数の規制は新規ドライバーにとって酷すぎる
402音速の名無しさん:04/05/05 01:55 ID:mP8ay6DG
It is understood that Max Mosley and Bernie Ecclestone moseyed-on down to Maranello prior to the F1-race in Imola to chat with Ferrari's decision makers.
Days later, FIA president Mosley published his proposals for a future F1.
Scarlet technical boss Ross Brawn smiled in the 'Enzo e Dino Ferrari' pitlane last Saturday morning when a reporter asked what he thought of the 2008 changes.
It suggested that Ferrari had a hand in drafting - or already supported - them.
Earlier this week, it was suggested that Maranello was 'key' to bringing most other F1 players on-side with race-supremo Bernie to quell a 'breakaway' threat.
It is also understood that Mosley, since Imola, visited BMW bosses in Munich.

モズレーとバーニーは新レギュレーションを発表する前マラネロのフェラーリを訪ねたといわれている。
ロスブラウンはレギュレーション変更について聞かれると、微笑みながらその提案にはすでに
フェラーリの手が加わっている、そしてすでに支持しているとほのめかした。
フェラーリはGPWCを潰したキーメンバーだと言われている。
さらにイモラ以後モズレーはミュンヘンを訪ね、BMWトップと会談を持ったといわれている。
403音速の名無しさん:04/05/05 02:02 ID:+CjfOEsz
V8とバラストの禁止でコーナーリングスピードがさらに速くなって
横Gがさらに増えそうだな。
ミッションもセミオートマからマニュアルに変わるみたいだし
ドライバーの負担の増加から大事故も引き起こしかねないな・・・
ドライバにとってコントローラブルな車を作れるようなレギュレーションこそが
一番の安全策じゃないかな
404音速の名無しさん:04/05/05 02:03 ID:mP8ay6DG
■タイヤ幅の減少
→フロントとリアのタイヤ幅を現在より若干減少させる

空力に制限かけないで溝付きタイヤにさらに制限かけるようじゃ追い抜きは皆無に近くなるな。
終わったなF1。
405音速の名無しさん:04/05/05 02:11 ID:BEjlx0To
潰れる寸前の延命策みたい。
このままCARTみたいに廃れそうで怖いな・・・・・・
406音速の名無しさん:04/05/05 02:13 ID:bhj+dy/k
これでバーニーが急死しようもんなら終わりだな
407音速の名無しさん:04/05/05 02:15 ID:mP8ay6DG
autosportみたらスリックに戻すみたいだな。
408音速の名無しさん:04/05/05 02:22 ID:mP8ay6DG
あとは予選方式を元に戻すことが必要だ。今の糞みたいな予選じゃフリー走行が
一番面白いなんてことになってしまっている。どうせ顎は引退するし、トッドもブラウンも
同時に引退するだろう。フェラーリの脅威なんてものはもうおしまいだ。
409音速の名無しさん:04/05/05 05:41 ID:mP8ay6DG
410音速の名無しさん:04/05/05 05:44 ID:WKwZIOj6
別にちゃかすわけじゃないが、>>402の英文を、
翻訳機能がついていることで有名な「excite」で翻訳してみた。

すると

フェラーリの意思決定者と歓談するためにイモラで、F1レースに先立ったMaranelloまでマックス・モーズレーおよびバーニーEcclestoneが足を引きずって歩いたオンことが、理解されます。
数日より後に、モーズレーFIAの社長は、将来のF1のための彼の提案を公表しました。
リポーターが2008年の変更に彼が思ったことを尋ねた時、深紅色の技術的な上司ロス筋力は、土曜の朝最後の「Enzo eディノ・フェラーリ」pitlaneの中で微笑みました。
それは、フェラーリがそれらを設計図に書くこと(既に支援された)に関与すると示唆しました。
今週の初めに、レース最高権威者バーニーと「フライング」脅威を押さえるようにほとんどの反対F1選手オンサイドにしむけることに、Maranelloが「キー」だったことは示唆されました。
モーズレーがイモラ以来、ミュンヘンでBMWの上司を訪れたことはさらに理解されます。

だとさ。exciteもだめだね。>>402のほうが全然優秀。
4111=410=俺:04/05/05 05:51 ID:WKwZIOj6
もっと詳しく見てみよう。まず>>402

モズレーとバーニーは新レギュレーションを発表する前〜のくだりを英訳すると

MOZURE and Bernie are said to have called at Ferrari of front MARANERO which announces a new regulation.
When asked to Ross Brown about regulation change, he hinted that the hand of Ferrari had already added and supported to the proposal, smiling.
It is said that Ferrari is the key member who crushed GPWC.
Furthermore, after Imola, MOZURE calls at Munich and is said to have had a talk with the BMW top.

こうなる。これをさらに日本語に訳すと

MOZUREとバーニーは新しい規則を発表する正面のMARANEROのフェラーリを訪問したと言われています。
規則変更についてロス・ブラウンに尋ねられた時、彼は微笑んで、フェラーリの手が既に提案を増し支援したと暗示しました。
フェラーリがGPWCを砕いた主要なメンバーであると言われています。
更に、イモラの後に、MOZUREはミュンヘンを訪問し、BMWのトップと話し合ったと言われています。

これを見る限り、>>402の訳し方のほうが自然ですね。
ですから、>>402は優秀である、と言ったわけです。



無意味なレスw
412音速の名無しさん:04/05/05 06:54 ID:IX385zjd
タイヤ交換じゃなくて給油禁止にしてくれよ
413音速の名無しさん:04/05/05 07:48 ID:zCL7+eQy
決勝ベストラップの推移

オーストラリア  サンマリノ   スペイン
'97 1'30.585   1'25.531   1'22.242  (GY,BS)スリックタイヤ
'98 1'31.649   1'29.345   1'24.275  (GY,BS)フロント3本溝、リア4本溝
'99 1'32.112   1'28.547   1'24.982  (BS)フロント、リアとも4本溝
'00 1'31.481   1'26.523   1'24.470  (BS)
'01 1'28.214   1'25.524   1'21.151  (BS)
'02 1'28.541   1'24.170   1'20.355  (BS,MI)
'03 1'27.724   1'22.491   1'20.143  (BS,MI)
'04 1'24.125   1'20.411          (BS,MI)
414音速の名無しさん:04/05/05 08:00 ID:1cS+1ubq
2.5リットル化
プライベートテスト全面禁止
ドライバー手動操作によるマニュアルミッション&3ペダル
車体規制全面解除
火花復活
415ただの思いつき:04/05/05 08:04 ID:lBdbvz+p
マシン表面の構成部分(サス部分含。タイヤ・ホイール・ブレーキ部分除く)に
曲面・3D面を用いてはならないとかどう?
Rをつけられるのは半径10mm以内、角度つける場合は30°以上とか。
416音速の名無しさん:04/05/05 08:13 ID:lM47PrcB
今年の予選をヨーロッパRから変更するとかって話はどうなったのかね?
ちょっと不評すぎると思うんだけど
417音速の名無しさん:04/05/05 08:34 ID:9knCjPrK
モナコの会議は上手く合意に取り付けた模様。
でも、現行のF1レギュレーションは来年で終了ということになるね。
エンジン屋も大変そうだ。

英Autosportより。

-----
F1の各チーム代表がモズレーへ返答、モズレーは歓迎。

FIA会長のマックス・モズレーはF1のモータースポーツとしての革新的な事案を盛り込んだ
レギュレーションについてF1の各チーム代表達と話し合い、建設的に結果を導き出せた事に
満足したようだ。

レギュレーションの大部分は2006年には発効される予定で、中身はF1が面白くなるように
意図されたものや、コスト削減等を盛り込んでいる。

モズレーは、
「我々は2006年に、新しいエンジン方式を見ることになる。
 各マニュファクチャーはコストを半分に削減することを提案した。
 あるチームが『我々はグリッドに14台のマシンを並べるのに、年間10億ユーロ消費した。』
 と言っていたよ。」

「費用を必要最小に出来るようにと議案に完全合意している。」
チームの代表達は提案に満場一致で合意した。
ルノー代表のフラビオ・ブリアトーレは、
「ここ近年でベストな話し合いの一つだったよ。」
BARのデイビッド・リチャーズは、
「前向きで良く練られた提案が多くあった。
 上手くいけば、今後への素晴らしい予定を立てられるよ。」
とコメントした。
418音速の名無しさん:04/05/05 08:39 ID:jCZ0mibg
さて、メーカーの方々は今後どのように対応してくるのか。
新レギュの根底に在るのは全てのチームが "タバコマネーやメーカーの巨大資本に頼らないで成り立つ"ことなんだしな。
BMWはかつてのターボ全盛期の時のような対応してくるだろうが、ホンダ、トヨタ、メルセデス、ルノーは?
419音速の名無しさん:04/05/05 08:46 ID:9knCjPrK
>>418
そういえばタバコ規制も2006年からだったね。
今から各チームの技術屋さんも大変だが、営業さんも大変だ。
豪華なトランポ所有しているチームはまだいいけど。
420音速の名無しさん:04/05/05 09:31 ID:/uVUSRGF
タバコだけじゃないよ

顎以降の主人公不在のF1
新規チーム参入によるF1マーケット拡大(アジア・北米大陸)
視聴率低下とブランドイメージ低下を防ぐ為の施策

ヨーロッパでのTV視聴者の水増し発覚は拙かったな
スポンサーに離れられるとF1サーカスは終了だから、全チームが
承認するしかなかったと思われ
421音速の名無しさん:04/05/05 09:50 ID:bhj+dy/k
F1やばいな
422音速の名無しさん:04/05/05 09:52 ID:j8OX1Z85
F1終わったな
新しいGPが出るのを期待
423音速の名無しさん:04/05/05 10:02 ID:F//RbFKF
サッカーチームが開催するGPはどうなったかね。
424音速の名無しさん:04/05/05 10:03 ID:midcBOQD
>予選と決勝を同一コンパウンドで走行し,決勝レース中のタイヤ交換は禁止。
途中で雨降ってきたらどうすんだ?
全天候タイヤ導入なのか?
425音速の名無しさん:04/05/05 10:09 ID:XQmI1REm
セミオートマ廃止の線は無くなったね_「−」O
426音速の名無しさん:04/05/05 10:12 ID:XQmI1REm
ただ予選は1人ずつアタックする今の方式のほうが面白いと思うけどね。
あれで空タンクのアタックにしたら文句は無いが。
427音速の名無しさん:04/05/05 12:40 ID:8BQdNdrN
このくらいでF1終わるとは思わない。F1がつねに最高のテクノロジ・レベルで戦っていたら、人間のスポーツでなくなるのはわかるだろ。

でもこんな年だからってわけじゃないけど、93年のハイテク禁止令での1年を繰り返さないように、あと4年(ないけど)じっくり考えないといけない。

ところで、「おなじECU」って言うのはHWのことを言ってるのかな、それとも規格のことか?ソフトやMAPも含めてのことかな。追加コンピュータはだめだろうけど。
428音速の名無しさん:04/05/05 13:18 ID:U9pwDMdl
>>427
これは漏れの想像だが、
ECUのHWは全チーム統一で、インターフェイスアプリケーションはFIAが提供。
で、各チームはそのアプリを使ってマッピングや各パラメータを設計入力する。
マッピングまで共通化させると、エンジン壊れるどころかまともに動かないと思われ。
429音速の名無しさん:04/05/05 13:37 ID:xhm+/PQ3
でも、テストなくして、コンピュータもなくしたらたくさんの人が失職するな。
430音速の名無しさん:04/05/05 13:37 ID:/uVUSRGF
もう来年からタイヤ交換は禁止なのな
この冬が最後かつ最大のタイヤ開発戦争になるのか
来年もフェラーリ&BSが空気を読まないのか
はたまた勝てない戦は無駄だと知ってデュパ爺が撤退するのが先か
431音速の名無しさん:04/05/05 13:43 ID:OeHQpOyh
ロングラン性能勝負じゃデュパ爺の勝ち目ゼロだろ。
432音速の名無しさん:04/05/05 13:51 ID:aa6Y+IHX
なんでもいいんですが、Fポンより遅くなる事は避けられますよね?
433音速の名無しさん:04/05/05 14:33 ID:hMlNVFSa
>>430-431
場合によっては今年で撤退なんだろ<ミシュラン
434音速の名無しさん:04/05/05 14:49 ID:UjVAiXwV
2006年になったら12年間続けてきたF1の視聴も終わりかぁ。
速くないF1なんぞに興味はない。
435音速の名無しさん:04/05/05 15:01 ID:sGYKJLNF
標準ECUってどういう仕様にするつもりなんだろ。
空燃比は常にストイキ、最高回転数は18000rpmまで、点火タイミングだけ自由とか?
436音速の名無しさん:04/05/05 15:13 ID:wW5vbGsP
>>435
たしかマリオタイセンが「内容によっては興味がある」といってたね
一番反対しそうなBMWの言葉だから、ハードは統一してもソフト部分の
制約が緩ければOKと予想してみた。
なにかの本で読んだけど、F1用のECUでも最新のPCに比べれば大したことがない
そうだ。言い方を変えれば開発のしがいが無いと言うこと。
マッピングを含めたソフト部分の開発がキーみたい。
437音速の名無しさん:04/05/05 15:28 ID:LdpR6S8V
顎にとっては、良い時に潮時迎えられそうだな
来年一杯で引退て感じかも
438音速の名無しさん:04/05/05 15:51 ID:q84xPAvn
>436
標準ECUは開発コストの削減が目的なのでは?
だとしたら、開発しがいのある部分は出来るだけ
自由度が抑えられたレギュになる気がする。

それとも双方向テレメトリの使用とか疑ってたりするんだろうか?
439音速の名無しさん:04/05/05 16:00 ID:RfG1R3hY
FIA改正案に各チーム合意しちゃったのね。
_| ̄|○

本格的にファンがF1を見捨てる時が来たようだな。
440音速の名無しさん:04/05/05 16:02 ID:wW5vbGsP
>>438
そうなるとベストたよね。
もしかしたらECUからつながる各デバイス(インジェクション、点火系等)
の制御ログも正確に取れるからグレーゾーンを無くせるかもね。
もしかしたら良い改変かも?
441音速の名無しさん:04/05/05 16:50 ID:cZAPNTuH
V8だと90度がいいの?
442音速の名無しさん:04/05/05 16:59 ID:He7edBD7
ECUの共通化に関しては、パラメータの変更はOKでも
ロジックの追加は駄目、ってことにしたらどうかな?
443音速の名無しさん:04/05/05 17:08 ID:Hqhpc5Lt
>>441
4サイクルエンジンは1シリンダ、クランク2回転1サイクルがクランク角720°
で行われる。=720÷気筒数=ベストバンク。
ベストって言っても重心の問題があるから一概には言えないけど。

と、F速の受け売り
444音速の名無しさん:04/05/05 18:02 ID:U9pwDMdl
>>442
シールなどで封印されたECUとソフトウエアはレース後に回収して
FIAでログのトレースと差分チェックは普通に行われるだろうね。
ロジックの追加、修正作業は時間的に不可能かと思う。

規制されたTCSが解除された理由ってのが、ソフトのチェック点数が膨大で
事実上監査できなかったから。
今回のFIAの提案は漏れは妥当かと思うぞ。
445音速の名無しさん:04/05/05 18:49 ID:/WTkkLbv
俺、シャーシの販売等がOKになったのがちと嬉しいかな。
販売・レンタルで、どのくらい手を加えるのか分からないけど、
下位チームには一つの突破口になるかと。元チームよりも早い
仕上げができたら、それはかなり嬉しい……。

技術力で勝負する魅力的な中堅・下位チームが出てきてほすぃ。
446音速の名無しさん:04/05/05 18:52 ID:f3fI/7FQ
>>445
今年のザウバーがアレだからな・・・(w
447音速の名無しさん:04/05/05 19:48 ID:LdpR6S8V
>>445
今年の、モトGPのホンダみたいに成ったら面白いね
448音速の名無しさん:04/05/06 00:15 ID:FSy338U9
タイヤの話題が少ないな。
ワンメイクは面白くないが、フロントが幅が狭くなりリアがワイド化する
スリックも復活?と報じられてるね。
これって昔のスタイルに戻るって事だよね?良くね。
449音速の名無しさん:04/05/06 00:33 ID:CDYdIm7F
>>448
イイね。只の懐古趣味だったら面白くないけどドライバー同士の競争を激化させる為なら大いに賛成。
ついでに来年から世界選手権に格上げするGT選手権については、燃費規制以外は何でもありの
メーカ選手権にするなどのアフターケアも万全にして欲しい。
450音速の名無しさん:04/05/06 01:16 ID:4lvuZ7Gm
F1の1とはワンメイクという意味だったのですね。
451音速の名無しさん:04/05/06 01:30 ID:kwPFlSSW
これでオーバーテイク増えるのかな?
452音速の名無しさん:04/05/06 01:38 ID:NdL+TSkn
給油禁止にして欲しい
453音速の名無しさん:04/05/06 02:08 ID:SLK4ujNF
タイヤ交換禁止にすんならピレリをサプライヤにして皮むき復活なんてどう?
スコールのときは溝型にそのときに削り取ればいいw

マシンにつけたまま皮むきするのは難しそうだけど、頭使えばやってやれない
ことはない!
454音速の名無しさん:04/05/06 02:55 ID:aByJsMm8
F1はどこへ向かうのか…
455音速の名無しさん:04/05/06 03:36 ID:FSy338U9
>>454
今週はスペイン
456音速の名無しさん:04/05/06 11:17 ID:wbnMd4oS
1970年、ヨッヘン・リント
1982年、ジル・ヴィルヌーヴ(&リカルド・パレッティ)
1994年、アイルトン・セナ(&ローランド・ラッツェンバーガー)

不思議と12年周期でトップドライバーが命を落とす事故に見舞われているF1
2006年、新レギュレーションがその引き金にならないことだけを願う
457音速の名無しさん:04/05/06 11:28 ID:YN9lFpeW
>>446
そうねぇ……。確かに今のパッケージでは、羽を2枚つけたから劇的に
早くなる……なんてことはないんだろうなー。コンストラクター元の
想定以上のパワーを発揮する加工なんて、やっぱ無理かねー。

 とはいえザウバーはとんでもなくピーキーな2003-GAを渡されてるわ
けだし。
 例えば、今のトヨタのパッケージを下位チームが手に入れたら、トヨ
タよりも早くなるってことはあり得ないかな。ないかなー……。
458音速の名無しさん:04/05/06 12:21 ID:SME+EMy1
> モズレーは、このルール変更でF1の魅力が促進されることを願っている。
> これはドライバーの技術により大きな重点を置き、またそれがコスト削減に
> つながる。さらに、新しいチームの参戦への後押しとなるものだ。
>
> モズレーはまた、年間を通じてのテスト量の縮小を要求している。
> さらにレース中のタイヤ交換を禁止、グランプリ中の再給油も禁止させる方針だ。

ttp://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040505190420.shtml

これって期待していいの?給油禁止。
459音速の名無しさん:04/05/06 12:42 ID:8a1Sd0X/
例えば、下位チームや新規チームにBARホンダあたりが車体、エンジン販売して走らすとなれば、本家BARではドタバタの拓磨あたりにもグランプリに止まるための窓口が出来きることになるから、この手のドライバーにとっては悪い話じゃないんだろうな。
あと、日産、あるいはニスモあたりがルノー車を買い取って参戦てのもありえるかも。(日産が嫌がれば別だが)
ルノーの車を日産が独自にモデファイして走らせる。
見方によってはバラエティーにとんで面白くなるかもよ。
460音速の名無しさん:04/05/06 13:08 ID:4c3AjHYr
>>418
たばこマネーがなくなると特にフェラーリがやばいらしいんだよね。親会社からの援助は
見込めないし、現在マルボロから出ている巨額の金をどこからか調達しなければならない。
マクラーレンはバドワイザーとHSBCを掠め取ろうと動いているとの噂がある。
>>433
タイヤメーカーは撤退一年前に通知する必要がある。よって来年までの参戦は決定。
461音速の名無しさん:04/05/06 13:19 ID:Dmflg10C
コカコーラ・フェラーリvsペプシ・ウィリアムズ
462音速の名無しさん:04/05/06 15:40 ID:IasLJ6Fs
バーガーキングBARホンダ
463音速の名無しさん:04/05/06 15:56 ID:iFMoqk01
>>461
レース中のドリンクが激しく飲みにくそう
464音速の名無しさん:04/05/06 16:21 ID:OJ0Rrag9
コンピュータによるマシンの設計を禁止すればいいと考えている香具師は漏れだけですか?
設計を紙の上でしか行えないようにすれば、急速なスピードの向上等も抑えられると…

>>463
ワラタ
465音速の名無しさん:04/05/06 16:30 ID:YN9lFpeW
>>464
できるかどうかは別にして、それやっちゃうとモータースポーツの意味が
まったくなくなってしまうと思われるのだが……
466音速の名無しさん:04/05/06 16:40 ID:EGZVcsBZ
>>458
決勝中ではなく『グランプリ中の』再給油禁止ということは
金曜に入れた搭載燃料量で予選、決勝まで戦わなければいけないって事?
467音速の名無しさん:04/05/06 20:20 ID:1Qb7XErr
グランプリ中に車から降りるのも禁止してしまえ。
468音速の名無しさん:04/05/06 20:31 ID:Jum7qXOZ
メーカータイトル用に箱車の世界選手権つくれば
F1はチャンプカー程度のマシンになろうがどうでもいいや
469音速の名無しさん:04/05/06 21:07 ID:emF10MYd
>メーカータイトル用に箱車の世界選手権

誰が考えてもSWCかITCの二の舞だろうて
470音速の名無しさん:04/05/06 21:32 ID:Bundmxro
>>469
イヤ、あれは潰れたんじゃなくて、潰したんだ。
471音速の名無しさん:04/05/06 22:04 ID:/dTVWB2F
フランスGPから予選の方式が変わるんだね
472音速の名無しさん:04/05/06 22:23 ID:x++KtaU2
とにかく給油禁止にしろ。
473モズレー:04/05/06 22:28 ID:g+5XxY0h
給油機メーカーからの袖の下が無くなるので却下。
474音速の名無しさん:04/05/07 00:13 ID:UUXyhd25
タイヤのワンメイク化ってミシュだけにしてBSを追い出す気か?
475音速の名無しさん:04/05/07 00:21 ID:SG+G95Rj
>>460

でもフェラーリだからなんとかなる

タバコチームBARが一番やばい
476音速の名無しさん:04/05/07 00:25 ID:OA4zZcMc
>>475
いざとなったらホンダが買い取って自己資金で運営とか
477音速の名無しさん:04/05/07 00:37 ID:kKELGuNp
マルボロは元はフィリップモリスで、タバコ以外の産業もでかいから
やろうと思えば他の商品を広告媒体として使えば何とかなるかも。
BATはシラネw

資金的に余裕がある業界って一体どこかな・・・・
478音速の名無しさん:04/05/07 00:54 ID:I8WvPLld
ミシュランのコントロールタイヤなら撤退って
ある意味カッコええ。企業精神貫いてるな。
479音速の名無しさん:04/05/07 00:58 ID:FNw9+YjS
ひょっとしたらFIAはミシュランに泣きつかれて
ミシュランが面目保って撤退できるように
ワンメイクとか言い出したんじゃ・・・
480音速の名無しさん:04/05/07 00:58 ID:v2EwzViX
>>478
今年タイトルひとつも取れなかったら撤退っていう噂があったから、タイトル獲得が絶望的な今
渡りに船ってところでしょう。
481音速の名無しさん:04/05/07 03:27 ID:HZaj3Gd6
今の世の中に対してIT系のスポンサーが弱いよな。大きい企業は
hpとAMD、テレフォニカ、ドコモぐらいか。
482音速の名無しさん:04/05/07 03:40 ID:lc8cJgcX
消費者金融だけは止めて下さい。おながいします。

× ほのぼのレイクHONDA
483音速の名無しさん:04/05/07 05:24 ID:C2c1sil+
>>477

なんでMicrosoftとビル・ゲイツはF1にいかないのかね。
あれ?確かザウバーのスポンサーやってたかな・・・。
484音速の名無しさん:04/05/07 05:47 ID:I2MDUhy8
タバコがダメなら製薬業界か酒造メーカーかな>資金力
白鶴フェラーリとか塩野義ポポンSホンダとか。
485音速の名無しさん:04/05/07 06:16 ID:WRhbdblg
とりあえず
前後タイヤのサイズ変更とスリックタイヤの復活はほぼ決まりみたいね。あとはシーケンシャルミッションも。
Hパターンは却下みたいね。
エンジンは最大6レース連続使用・・・まじかよ。
あとなんだっけ、大筋で同意を得たものって。
486音速の名無しさん:04/05/07 10:09 ID:DHE7/Goe
でもタイヤ1メイクは賛成だな
誰もタイヤの勝負見たくてF1見てるんじゃないんだし・・・
BS&MI両方撤退するって言われてるけどどうなんやろね?
MIは1メイクに興味なしだし、BS残るっていってもフェラーリに偏ることが見え見えでモズレーは渋るやろ
ここは第三者のグッドイヤーかピレリーカモン!

487音速の名無しさん:04/05/07 10:21 ID:01mqdpRc
単純にエンジン出力を下げるならラム圧吸気禁止でボディの開口部面積制限
すればよいと思われるが、技術的に面白いのはECU供給より
燃料ポンプ供給のほうが楽しめそうですが・・・
シャーシはウィングの面積制限くらいしか思い浮かばん
488音速の名無しさん:04/05/07 10:29 ID:NkCEPudL
タイヤもエンジンもワンメイクでいいんじゃねーの?
489音速の名無しさん:04/05/07 11:00 ID:v2EwzViX
>>488
FN化?
490音速の名無しさん:04/05/07 11:32 ID:98wbn8v8
技術的にはなんでもありにして、年間予算を制限すればいい。
使い道は、車か?スタッフか?運転手か?
491音速の名無しさん:04/05/07 11:50 ID:J1w3haI9
どうやって制限するね?
492猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :04/05/07 11:54 ID:vUAIrgze
入賞車は誰かから売却要請が出たら一定の金額以下で売らなければならない、と
いうよくあるルールはどうだ?
ふつうは自チームで入札しとくんだが、それを忘れてワークスマシンがライバルチー
ムにわたってしまった事件とかって日本でもあったよね(笑)。
493音速の名無しさん:04/05/07 12:12 ID:GgS9se+E
>>486
ミシュラン 1メイクのF1に興味なし
http://www.f1racing.jp/ja/news.php?newsID=49972
>一方、対するブリヂストンはどのような形でもF1に参戦したいと
>考えているようだ。「我々はこのスポーツに留まりたいと思っています」と、
>スポークスパーソンはコメントしている。
>ブリヂストンはミシュランが参戦する前にも1メイクをしていた経験がある。

ふつうにBSに決まる公算が高いと思われ。
494音速の名無しさん:04/05/07 12:16 ID:k4u207gH

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  横浜タイヤ独占供給!!
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  (言ってやった、言ってやった)
 ヽ___) ノ
495モズレー:04/05/07 12:22 ID:cM55i0XX
横浜タイヤはマスコットキャラクターがキモイので却下。
496音速の名無しさん:04/05/07 12:27 ID:kKELGuNp
>>483
ゲイツが共通ECU提供したら面白いな。余計な機能を入れまくってハングアップ多発・・・
ソニーが提供するとソニータイ(ry
FIAが提供すると、バーニースイッチがほんとに実装されそうで怖いんだが。


セミATはなくならないと思う。今更シフトノブをコックピットに増設して、ケーブルを
モノコックに通せるような簡素な設計じゃないだろうし、今より余計なコストがかかるわけで。
497音速の名無しさん:04/05/07 13:16 ID:VuwDKzN8
トヨタ救済のために、ハイブリッドOKにしてやれ。
498音速の名無しさん:04/05/07 13:34 ID:/zyvtepr
F1 は腐った。

そういうことだな。
んな、ちまちましたレースが面白いわけは無い。

グループCでも復活させてくれよ。
499音速の名無しさん:04/05/07 13:41 ID:Hp380ePI
>>484
塩野義はそんなに裕福じゃないんじゃない?
医療用カゼ薬で絶大なシェアを誇るが薬価制度のおかげで造れば造るほど赤字なんだとか。
500音速の名無しさん:04/05/07 13:43 ID:o0+DEylL
500っと
501音速の名無しさん:04/05/07 14:03 ID:RmH+Nzuf
2ヒート制はもっと真剣に議論されてもいいと思うんだけどな。
何かを規制してマシンの能力を落とすことなくコース上でのバトルがおもしろくなる
方法だと思う。
1ヒートを40〜60分ぐらいにしたらピットストップせずに走りきれるし、F1本来の
スプリントレースが可能になる。給油やタイヤ交換のメリット・デメリットの妙も大きくなるし
ピットの戦略とマシンの能力がダイレクトに結果として出てくるし。
502音速の名無しさん:04/05/07 14:25 ID:v2EwzViX
>>499
日本の製薬メーカーはあかん。最王手の武田ですら世界10位に入るかどうかだった気がする。
欧米のメーカーは大手同士合併を繰り返し数年前には考えられないほど巨大化している。
503音速の名無しさん:04/05/07 14:41 ID:9nAw3BNZ
フェラーリクラスで年間予算が200億以下にならなければコスト削減とは言えないんだが、新規定でどれだけおさえられるのか見物だわな。
予算王者のトヨタはいよいよ厳しくなるような。
504音速の名無しさん:04/05/07 14:59 ID:OG/GmP8T
トヨタは大金かけまくって辛うじて走らせてるだけだからなあ・・・・・・
505音速の名無しさん:04/05/07 15:11 ID:RUwBRSXk
>>499 >>502
バカ高い日本の薬価
トリルダン
日本 171円
アメリカ 107円
ドイツ 50円
イギリス 15円

リスモダン100mg
日本 90.5円
アメリカ 66.8円
イギリス 14.3円

格安の医師の技術料
初診料
日本 2700円
アメリカ 9560円

再診料
日本 730円
アメリカ 4410円

http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1059561809/38
506音速の名無しさん:04/05/07 15:14 ID:im8AOTkz
レース面白くしたいなら、
4カーエントリーとかOKにすりゃいいだけなのにな。
今の、ご主人+犬のチーム体制がおかしいだけなんだから。
507音速の名無しさん:04/05/07 15:20 ID:mc8pZmJB
ユーン様がF1でまた走る事が出来れば良いんです。
ただし、107%ルールは廃止してもらいたい。
508音速の名無しさん:04/05/07 15:29 ID:xnaHgiGv
>>496
そこでフライバイワイヤですよ。
今のセミATから回転数の制御無くしてクラッチ操作を分離させ、
パドルをHゲートノブに変えればなんちゃってMTの完成。
509音速の名無しさん:04/05/07 15:53 ID:Ci5+RPDF
安全上とか言う理屈で、燃料搭載量は大きくできなくて、
給油ありになったんだろうな。
抜きつ抜かれつというのを復活させるには、
テールツーノーズでも安定する空力と、
その時々でクルージングとフルパワーを使い分けて
限られた燃料の中でゴールしていくようなのが良いと思うんだけど。
どうよ?
510音速の名無しさん:04/05/07 15:55 ID:NkCEPudL
>>509
ただ燃費競争の時代ってトップチームとそれ以外の上位チームの差が今の比じゃないほど
付いてたからなあ。予選で2位と3位のタイム差が1.5秒とかなったら萎えるべ?
511音速の名無しさん:04/05/07 15:59 ID:VuwDKzN8
今のF1が面白くない理由は、ハード面以外をメインに考えると
ひとつ。アゴ
ひとつ。ニューウェイとブラウン
ひとつ。ウィリアムズ

だよな。アゴの能力が突出し、かつチームメイトに2番目に速そうな者ではなくポチを選び続ける
こと、ウィリアムズがまじめにドライバーを選ばないことに尽きると。もう順番にドライバーを放り
込んでくしかないな。
512音速の名無しさん:04/05/07 16:05 ID:VuwDKzN8
>ひとつ。ニューウェイとブラウン

これもろハードだな_| ̄|○
513音速の名無しさん:04/05/07 16:10 ID:Ci5+RPDF
>>510
確かにそうだね。
今回の変更も、やってみないと分からない部分は多いけれど、
トップチームと下位チームの差が、あまりに付き過ぎてしまうのは
つまらないね。
見た目だけ接戦にするために、他のジャンルのレースみたいに、
強いチームにハンディつけるというのも、
トップカテゴリーとしてのF1を台無しにしそうだし。

ガチャガチャ抜きつ抜かれつだったら、アメリカのレースを見れ
ということかもしれないけれどね。
514音速の名無しさん:04/05/07 16:32 ID:H70Lzdw3
ルール変更以前に、ミスをしない慎重で優秀なドライバーだけでなく、
少々強引でも追い抜こうとするドライバーをもっと評価してあげるべきだと思うな
515音速の名無しさん:04/05/07 16:46 ID:TFEMRJva
タイヤ交換禁止ってさ、1レースもっちゃうほどタイヤを硬くして
コーナリングスピードを低下させることが目的でしょ?

給油も禁止、タイヤはスリック。もうここまで来たら徹底して変えようぜ。
516音速の名無しさん:04/05/07 16:50 ID:TFEMRJva
>>483

ビル・ゲイツの資産は、下手したら全てのF1チーム買い取れるからな。すげえよ。
Microsoft社の共通ECUか。できなくはないな。
517音速の名無しさん:04/05/07 16:59 ID:/28Vhr25
F1 by Microsoft
518音速の名無しさん:04/05/07 17:15 ID:+DyDtaht
結論。
製造費↓+開発費↑=今のコスト
519音速の名無しさん:04/05/07 17:33 ID:MjWxinXA
>>186
ナベツネウザイ
520音速の名無しさん:04/05/07 17:40 ID:mAz11iPT
セグウェイでレースすればコスト抑えられて良いのに。
521音速の名無しさん:04/05/07 18:01 ID:ZhkEmX8j
馬鹿野郎そんなことしたら死亡事故続発だぞ・・・
522音速の名無しさん:04/05/07 18:16 ID:SG+G95Rj
>>476
ホンダはそんな余裕のある企業じゃないだろ…
523 :04/05/07 18:53 ID:42RvMyyK
 製薬会社F1に広告出してメリットあるんか?
費用対効果悪すぎだろ・・・・
524音速の名無しさん:04/05/07 19:17 ID:241LcVpU
そう言えばMicrosoftはFポンのスポンサーやってたなあ。
525音速の名無しさん:04/05/07 20:34 ID:HZaj3Gd6
10年前の予選結果とか見ると1位と2位が1秒差とか当たり前だったのに、
なぜレースは面白かったんだろうか。
526音速の名無しさん:04/05/07 20:48 ID:MjWxinXA
シーケンシャル・ギアや
トラクション・コントロール、パワーステアリングが
市販車でも搭載されてるのにF1から無くなるのには激しく疑問
そのデバイスを極限まで使いこなしてこそF1レーサーだと思うんだが・・・
タイヤも同様


エンジンに関しては良いと思う
排気量が小さくコンパクトで有りながら自然吸気でハイパワーを実現させるというのは
技術の研鑚に適っていると思う

ただ、給油に関しては納得イカン
燃費が良いNAエンジンを開発、進歩させる為にも給油は無し



って、もう遅いか・・・F1死んだな
527音速の名無しさん:04/05/07 20:48 ID:2C2+GvwT
最低でもスロットルの電子制御は無くさないと。
528音速の名無しさん:04/05/07 20:52 ID:aqrbHKzo
F1を殺すならGr.Cを復活させてホスィ>FIA

カリフォルニアやEU基準の排ガス規制に適合し、一時間毎100リッターの給油を標準に
した耐久選手権、メーカータイトルをかけて世界各地を転戦する10戦以上のシリーズで。
529音速の名無しさん:04/05/07 21:44 ID:CnsiN2IN
やっぱNASCARの一人勝ちか
530音速の名無しさん:04/05/07 21:53 ID:J1w3haI9
>>525
ハイパワーだが燃費が悪く重いマシンでスタートせにゃならんとか
一発は速いがタイヤに厳しいとか車重変化にシビアでレース後半
ペースが落ちる(上がる)とかいろんな戦略、コンセプトのマシンが
混在してたからじゃないかな。
531音速の名無しさん:04/05/07 22:43 ID:BG5mInEQ
ハイテク解禁&給油禁止&1.5Lターボor3.5NAにするのが吉
532音速の名無しさん:04/05/07 22:53 ID:NkCEPudL
>>531
速すぎて危険だろそれじゃ。
533音速の名無しさん:04/05/07 23:05 ID:k8moKNE5
>>529
下手をしたら、インディアナポリス500マイルがNASCARに取り込まれたりして
534音速の名無しさん:04/05/07 23:11 ID:Nvy7K+HH
2リットルV6エンジン&スリックタイヤ&予選用タイヤ復活
給油禁止&トラコン有り。
535音速の名無しさん:04/05/07 23:15 ID:k8moKNE5
>>534
気筒数を制限するべきではない。
2000ccくらいならどっかが12気筒を出すかもしれないし。
536音速の名無しさん:04/05/07 23:21 ID:NkCEPudL
1.0Lターボ・燃費制限100Lがいいなあ。レースエンジンがNAって萎える。
537音速の名無しさん:04/05/07 23:29 ID:+xKn/Z/G
コスト削減が最優先課題だから、ターボ解禁は
ないんじゃないかなあ?
538音速の名無しさん:04/05/07 23:33 ID:NkCEPudL
>>537
というよりターボだとHONDAが強くなりすぎるからだろうなあ。
539音速の名無しさん:04/05/07 23:35 ID:+xKn/Z/G
>>538
HONDAとはかぎらないと思うけど、いずれにしても大メーカーが莫
大な資金を注ぎ込んで、ということになるだろうからね。
540音速の名無しさん:04/05/07 23:49 ID:Nvy7K+HH
俺の理想としては。
2・4リットルV8&2社によるスリックタイヤの供給。
セミオートマ&パワステは使用可能&トラコンは禁止
ダウンフォースの制限緩和&高速コーナの復活&給油禁止
541音速の名無しさん:04/05/07 23:50 ID:+AuOXWnJ
なんかさ、10年くらい前のタイムにもどりそうだな・・・。
俺、遅くなってくF1なんぞに興味ないんだが・・・。
542音速の名無しさん:04/05/07 23:53 ID:lXTtSVMM
スポーツカーノーズ復活は無理か・・・・・
1シーズン1モデルで・・・・
543音速の名無しさん:04/05/07 23:54 ID:zgYQjDiP
チャンプカー並みにヘボイシリーズになりそうだ
544音速の名無しさん:04/05/08 00:02 ID:Ws7u2Z84
コスト削減なんて無理。どのチームも金はその年に使えるだけ使うだろ。テスト制限しても、金の対象が変わるだけだと思う
あとパーツの共通化とか、ダウンスペックするのもやめてほしい
そんなにチーム格差を少なくしたいのなら、ワンメイクにしろって
それと予選を昔のようにして、これは切実な願いだわ
545音速の名無しさん:04/05/08 00:12 ID:Wkx+gsgW
思うんだけど、一番変更するべきなのはFIAとFOAの会長じゃないの?
546音速の名無しさん:04/05/08 00:27 ID:mdhuJVuc
>>545
それとフェラーリのドライバーとチーム監督な
547音速の名無しさん:04/05/08 00:29 ID:nPOS9ep3
>>545
FIAの会長は前任者も糞だぞ
548音速の名無しさん:04/05/08 00:34 ID:dTpNEh8w
>>547
政治家の息子よりはマシだろ・・・・・・・今思えば。
549音速の名無しさん:04/05/08 00:38 ID:TmZwQL9G
なんかのロボコンみたいに、

材料はこれこれ…、お小遣いはこれだけ。
後は自由にどうぞ。

みたいなのはどう?
まさにアイディア勝負
550音速の名無しさん:04/05/08 00:52 ID:i3lGqaO6
>>547
「F1にはイエローなんていらねぇんだよ!」のバレストル様ですか
モズレーとどっちがマシだろうか…
551音速の名無しさん:04/05/08 01:12 ID:wdGBmtX9
メーカー連合でハイテクCカーをやればいい
最低重量1dハイテク全有りエンジン規定無しただし燃費制限有り
ドライバーズタイトル無しで1チーム1台のチームタイトル制でどう?
そうすればドライバーに無茶なギャランティーを採られずに開発費用に余裕もできる
でコンストラクターズタイトルはサテライトチームのポイントも足していいようにしたら数をばらまける程度の技術レベルに自然と抑制されるし
参加台数も増えて盛り上がるんではないかと
あとエンジンはシーズン中交換自由で、ただし交換のたびにポイントを引かれるとか

F1はローテクでドライバーが競い合えば良いしメーカー同士はCカーで火花を散らす
これでいいのだ
552音速の名無しさん:04/05/08 01:21 ID:m/iyG9xW
>>550
日本人にとってはモズレーの方がマシ、欧米人にとってはバレストルの方がマシ。
んな感じでは無いかと。

排気量はまぁいいとしても、気筒数制限は止めて欲しい・・・
漏れには今度のレギュレーション案が「F1・Fポン化計画」のように見える・・・
553音速の名無しさん:04/05/08 01:25 ID:X96JH//P
F1は死にました
554音速の名無しさん:04/05/08 01:39 ID:wzklPn+f
>>550
今思えば、モズレーよりずっとマシだった。

多少偏向していたが、これほどでは無かった。

モズレーは、ありゃ糞だ。
555音速の名無しさん:04/05/08 01:47 ID:jk5giLrp
排気量2・5リットル&エンジンV8〜12&セミオートマ
スリックタイヤ&予選専用スペシャルタイヤの復活&ハイテクデバイス禁止
ダウンフォースの規制緩和&給油禁止
狭いコース幅の改良&高速コーナーの復活
本予選は従来の4回アタックってのはどう


556音速の名無しさん:04/05/08 01:52 ID:dTpNEh8w
バレストルはバーニーとやりあえたからな。
金儲けに走る奴が上にいると腐敗するのはどこも一緒か。
557音速の名無しさん:04/05/08 02:09 ID:wdGBmtX9
普通数十億単位の所得は株取引とか資産処分とかで得るものでは
バーちゃんは現金所得として吸い上げてるじゃないか?
そんな業界が健全であるはずがない
558音速の名無しさん:04/05/08 02:39 ID:K6ij/1q8
もうIRLとルール統一してしまえ。
559音速の名無しさん:04/05/08 02:53 ID:vJKm733d
ローリングスタートだと
スタートで抜かれる可能性すらなくなるな、フェラーリは
560音速の名無しさん:04/05/08 02:55 ID:PKMMTnWV
GPWCに期待するしかないのかな?
561音速の名無しさん:04/05/08 03:00 ID:TJWH9lSC
いっそのことディーゼルエンジンでやるってのはどうだ?
機械式燃料ポンプのみ可
562音速の名無しさん:04/05/08 03:17 ID:DKoZSosC
>>555
2.5gという時点でV10以上はあり得んぞ!
563音速の名無しさん:04/05/08 03:18 ID:GI/7zeRV
>>562
なんで?
564音速の名無しさん:04/05/08 04:58 ID:Rze1dTtH
まぁこれで常用2万回転が確定的で結局弱小エンジンサプライヤーはどうにもならん…
565音速の名無しさん:04/05/08 10:38 ID:ST9hdrJk
スレざっと見た限りでは、F1ファンはハイテク志向で、一チーム一人勝ちも
それはやむ無しという考えの人が多いんだと思った。
そういう自分はMotoGPファン
566音速の名無しさん:04/05/08 10:39 ID:Tlf9ixp8
>>565
そういう人も多いけど逆の人も多いよ
567音速の名無しさん:04/05/08 10:48 ID:hYjbP8ql
やっぱりF1はあまり規制のない状態でやって欲しい
568音速の名無しさん:04/05/08 12:11 ID:ohb7RA79
GTなりGWPCなりルマンなりで
ガチンコのハイテク選手権を別にやってくれるなら
F1をドライバーズ選手権にするのもかまわないと思うが

頂点という以上は技術でも頂点であるのが理想だろう

まぁもう一つの頂点であるWRCも、モンスターマシンの時代が急速に終焉し
今ではミニバンに毛が生えたようなのが走り回ってるのを考えても、
いつかはたどるべき道なのかなとも思わなくもない
569音速の名無しさん:04/05/08 12:49 ID:iHSk3C5C
そろそろF1はドライバー、コンストラクターのための選手権、で、自動車メーカーにはグループCのような(ハコ車やプロトじゃだめ、それこそグループCの二の舞だから)フォーミュラーのカテゴリーを設けるなどして分けるのも良いかもしれんな。
で純粋にレースが見たいファンはF1見りゃ良いんだし、ハイテクやメーカーの造るレースカー観たい香具師はそっちを観れば良いような気がする。
570音速の名無しさん:04/05/08 12:58 ID:iUPfOETJ
F1見ると、コーナーなんかへばりつくように安定してて、とんでもないスピードで走って
「すげぇ!なんでこんな走りが出来るんじゃー!」って思う。

が、FぽんやGT等の適度にだるい挙動、2輪のスネーキングを見ると、
「ああ、今車の調子はこうで、こんなふうに運転しているんだな。作戦はこんな感じかな。」と、
想像ちゅうか妄想する余地があるんよ。
そういう楽しみもあるということで。
571音速の名無しさん:04/05/08 13:30 ID:TmZwQL9G
MotoGPだと、最終ラップの最終コーナーで逆転とかあるからなぁ
572音速の名無しさん:04/05/08 13:40 ID:aIuI25vY
>>568
今のWRCカーはGroupBカーよりもステージタイム速いよ。
ストレートスピードは劣るけど、アクティブデフ等のハイテクのおかげでコーナリングが速い。
結局今のWRカーが史上最速のラリーカーと言える。
573音速の名無しさん:04/05/08 14:16 ID:wdGBmtX9
>>572
うん
今のWRCカーがミッドシップのグループB時代より速いのはあながち電子制御などのサポート技術の為ばかりではない
グラベルではフロントエンジンの方が転舵によって直接マスの集中点付近に内向Gを発生させられるのでむしろミッドシップよりFWDベースの方がむいてる可能性もある
それに当時のBカーにしたってシルエットフォーミュラの様なもので、ミニバン的なのがなかったのはそういう車自体がなかっただけで
205とかBXとかベースで普通だったでしょ
デルタにしたって元は買い物車だし
574音速の名無しさん:04/05/08 14:29 ID:dTpNEh8w
>>565
1人勝ちでも一向に構わないが、ゲームの無敵コマンドみたいな状態で
勝たれるのは嫌だ。

いっそマシンじゃなくてエンジニアを規制した方が早いんじゃないか?
3年以上同じチームにいられないようにするとか。
575音速の名無しさん:04/05/08 14:40 ID:OvC7Nw2k
>>574
それじゃエンジニアの負担が大きすぎる。

大体さ、F1はハイテクの塊の最速マシンを最高のレーサー達が乗りこなし
最速タイムを競い合うから魅力あるカテゴリーになったんじゃないの?

それとさ、コスト削減ってのはかなり難しいんだから、FIAなりFOAが分配金を倍増させれば良いじゃん。
それと下位チームで資金難に喘ぐチームは日銀が介入するみたく、一時FIAが運営に介入すれば良い。

576音速の名無しさん:04/05/08 14:48 ID:dTpNEh8w
>>574
無理なのはわかってるw
ただ、昔に比べてスタッフ抱え込みがひどいから言ってみただけ。

今、大物でちょこちょこ動いてるのってガスコインぐらい?
577音速の名無しさん:04/05/08 15:04 ID:dTpNEh8w
>>575じゃんorz
578音速の名無しさん:04/05/08 15:15 ID:YTcigqpv
>>575
>大体さ、F1はハイテクの塊の最速マシンを最高のレーサー達が乗りこなし
>最速タイムを競い合うから魅力あるカテゴリーになったんじゃないの?

それはGr.Cを潰したときのバーニーの思惑にまんまと載せられた格好。
別にそんなものが無くてもF1はF1、最高に面白いレースの要素は他にある。
579音速の名無しさん:04/05/08 15:16 ID:X32WE4Ey
>>575
FIAもバーニーも金を出したくないから揉めてるわけで(笑
580音速の名無しさん:04/05/08 15:27 ID:5d44C4Y1
まえるマンの歴史みたいな本読んだけど
スピード抑制のためのレギュ変更ってずいぶん昔からやってるんだね
40年代とかのはるか昔は何でもありかと思ってたよ
581音速の名無しさん:04/05/08 19:43 ID:U/a7ZcOr
>>579
もっと出したくないのは、死亡事故な訳で・・・
数年後には、レース中に起きた死亡事故で刑事責任を問う事が出来るし。

排気量は少なくても良いから、気筒数制限は廃止して欲しいね。
582音速の名無しさん:04/05/08 20:58 ID:wdGBmtX9
異論、反論覚悟であえて言わせて頂きます

最速とかハイテクとか漠然とした概念が一人歩きし過ぎてます
最高速ならCARTやGr.Cの方が上だったり、いまやMotoGPにも負けそうな様相
実馬力にしても70年代にとっくに917が1000馬力オーバーと言われていました
レースのアベレージスピードでもインディの記録にはかないません

ハイテクとは電子制御を伴う技術を指しているという事で良いでしょうか
セナプロブーム期かはたまたDFV時代をしてF1全盛期とするかは人によって違うでしょうが、いずれにしてもハイテクとは殆ど無縁の時代でしょう

つまりそれらはF1の面白さの重要な要素ではないって事です

それからスピード抑制策にしても本質を見失った意見が多過ぎです
安全の為の方策としてスピードを抑えましょうという話なのに、タイヤのグリップレベルを落としたりブレーキ性能を低くしたりと衝突エネルギー低減性能を下げては意味がないでしょう?


さあ顰蹙カモンw
583音速の名無しさん:04/05/08 22:36 ID:QUSxMeDd
>582
何をもって最速とするかの定義の違いはともかく、
比較対象が極端すぎじゃないか?
インディーガーをモナコで走らせて、アベレージスピードが
200マイル以上出るっていうならともかく・・・
584音速の名無しさん:04/05/08 23:09 ID:hBVxZj1h
>>582
タイヤのグリップを落とすことでコーナリングスピード抑制できるし、ブレーキ性能が下がることで
ブレーキングを早めなくてはいけなくなるから効果はあると思うけど?
それに、スピンしたりした時タイヤのグリップやブレーキが安全性に効果があるのか?
585音速の名無しさん:04/05/08 23:20 ID:jk5giLrp
あまり規制を厳しくすると、自動車会社が撤退するんじゃないか?
586音速の名無しさん:04/05/08 23:21 ID:wdGBmtX9
>>583
そのとぉ――――り!!

つまり速さの「質」が違うという事が言いたかった
F1の速さの質、つまり圧倒的な他カテゴリーとの違いはパワーウェイトレシオにあると
慣性質量エネルギーを下げる為に最低重量が見直される事も検討されているとか
ならばたとえ排気量が下げられても驚異的なF1の運動能力は色褪せる事はないと断言してみたりw
587音速の名無しさん:04/05/08 23:49 ID:faE4upce
F1の最速っちゅうのはサーキットを最も速いタイムで走れるって事だろ。
それからセナプロ時代がハイテクと無縁?
アクティブサスがハイテクではないということか?
588音速の名無しさん:04/05/08 23:57 ID:wdGBmtX9
>>584
そうだねコーナリングスピードはさがるよね確かに
だけど生死に関わる重大な事故はコーナー侵入時に起きる可能性が高いとは思わないかい?
じゃセナは・・・ってなるかもしれないけど、もはやイモラにすら高速コーナーと呼べるものは残ってない
タイヤのグリップについてはグルーブドタイヤ導入時に多くのドライバーが「滑りだしたら止まらない」と証言してるよね
ただ車が横を向いた途端空を舞ってタイヤのグリップもへったくれもないケースも多い
その原因と併せてコーナリングスピードを抑える方法は他にもあるんじゃないかって事だね
589音速の名無しさん:04/05/09 00:03 ID:ueUeVbiT
>>587
アクティブサスがモノになったのはもうちょい後
ロータスのは除外するとしてw
590音速の名無しさん:04/05/09 00:17 ID:8KZFG+36
>それからスピード抑制策にしても本質を見失った意見が多過ぎです
>安全の為の方策としてスピードを抑えましょうという話なのに、タイヤのグリップレベルを
>落としたりブレーキ性能を低くしたりと衝突エネルギー低減性能を下げては意味がないでしょう


誰かこれを英文にしてFIAに送りつけてやれw
591音速の名無しさん:04/05/09 00:31 ID:K+5vVIzx
>>588
問題はコーナリングや進入時の安全性を高める要素がスピードを上げる原因になってることだと思う。
グリップ、強力なブレーキ、トラコンは余裕を持って使えば安全面で貢献してくれるだろう。
しかし、実際は限界ぎりぎりまで攻めるのに利用するため逆に危険になってる。
592音速の名無しさん:04/05/09 05:57 ID:mjP3KdYe
小排気量化されてV8… どっかの国内トップフォーミュラと一緒の匂いがするんだが…
地上波だと何戦かに1戦、F1の後にオンエアするでしょ?
見てると、ものすごくショボく見えて、まだ眠くないハズなのに全部レース終わる前に寝ちゃうんだけど。
F1があんなレースみたいなスピード感ないモタモタした展開だったら確実にファンは離れるね。
今も圧倒的にトップスピードだけじゃインディに負けてるってのに、規制が全部行われたら世界一速い車の座からは
確実に陥落する予感。
ファンは世界一速い車のレースを見たいのであって、世界一規制だらけのレースにしようとしている意図が全く
理解できないのだが…

モズレーのオッサンの狙いって、コスト削減>新規チーム参入>エントリー料増える (゜д゜)ウマー
とかじゃないよね(;´Д⊂)
593音速の名無しさん:04/05/09 06:04 ID:UHjdvFr+
排気量同じでもコーナリング速度が次元が違うから心配ないって。
594音速の名無しさん:04/05/09 06:14 ID:W9fEsAG7
1.5リッターNAに戻せば良いんじゃね?>スピード抑制

まあその頃はF2とクルマ自体は大差無かったりしたけど、
それでもF1としての格式は有った訳で。
最低車重400kg台、NA1.5L、空力性能を抑制しつつタイヤ
グリップは上げる。エンジンメーカーには複数チームへの
供給を義務付け、モノコックも外販やリースを認める。
何はともあれ決勝26台の参加を回復する所から始めない
と、スポンサー撤退で興行的にはこの先難しい。

ついでにGr.Cの復活きぼんぬ。
大ワークスの技術競争は耐久でやるのが本来だと思う。

上の方でも出てたけど、排ガス基準や昔より倍ぐらい厳
しい総燃費規制を科して、技術的には何でもアリアリで。
スピードが上がりすぎたら年々燃費を更に厳しくしていけ
ば良い。ドライバビリティと燃費の両立、環境負荷を低減
しつつスポーツできるクルマというイメージなんてのは、
現在のメーカーにとって重要なアピールになりうるから、
以前以上にGr.Cの存在感が出せるはず。

大メーカーはGr.Cで市販車に繋がる技術力を競い、F1の
コンストラクターは競技用車両の専門家てのが本来の姿。

要するに「ドライバー選手権」に戻して欲しいと思う。
595音速の名無しさん:04/05/09 06:46 ID:OkkEmEnx
>>594
燃料総量規制は退屈なレースを呼びやしないかな。ターボ時代末期、
コンピューターがマイナスを指示してるからペースを落とさざるを
得ない車が続出してた。
596音速の名無しさん:04/05/09 07:45 ID:BBaPvO91
燃費コントロールがうまかったドライバーが
最後に逆転するということが起こるようなら、
レース展開が最後まで目が離せないものになって
結果の意外性が期待できるかも
597音速の名無しさん:04/05/09 08:39 ID:mx7Caq0z
>>595
Gr.Cでは当たり前っしょ>燃費レース
燃費以外のファクターはなるべく自由にして技術開発の促進をするGr.Cと、
ドライバーの技量「のみ」による競争を突き詰めたフォーミュラーとに、トップ
カテゴリを二つに分けるというのがGr.C復活きぼんぬの趣旨な訳で。

耐久は退屈で当たり前、とまで言うと言い過ぎかもだが、マシンの設計と
レース全体の作戦が決まった時点で、ゴールまでの周回数は分ってる。
作戦通りにマシンを走らせたチームが勝つ。
つまりスタート以前にほぼ決着が付いてるのが本来の耐久。

フォーミュラーはそれでは「困る」んだな。マシンを操る人間以上に大きな
ファクターは無い、という状態にして最後まで目が離せないのが本来のF1
だと思う。一つミスすればポディウムには立てない。ドライバーのミスを
マシンがカバーするドライバーズエイドの廃止は「人間の競技」へとF1を
本来の姿に戻す為には必要不可欠。
598音速の名無しさん:04/05/09 11:10 ID:rbiFvTmN
自動車メーカーに他のフォミュラーシリーズを立ち上げてもらうしかないな。
599音速の名無しさん:04/05/09 12:05 ID:OkkEmEnx
>>597
F1のことを言ってるのだと勘違いしてた。スマソ。
600音速の名無しさん:04/05/09 13:14 ID:5eG8vXrI
今回の騒動にはシュー、フェラーリにその一因があるわけだが、
いや、別に彼らは仕事をきっちりこなしているだけで、別に批判される言われは無いのは分かっている

でも彼らにしても思うところってのはあるんだろうなー多分
601音速の名無しさん:04/05/09 13:50 ID:ZgwZjO6f
>>597
>フォーミュラーはそれでは「困る」んだな。マシンを操る人間以上に大きな
>ファクターは無い、という状態にして最後まで目が離せないのが本来のF1
>だと思う。

まさにそれがCARTの魅力だったと思う。
602音速の名無しさん:04/05/09 13:52 ID:df428mAZ
返す返すもF1参入メーカー増加を狙ってGr.Cのエンジンを3.5lNAにしてしまった愚挙が
惜しまれるな。あれがなければもうちょっとまともな形で存続できたろうに・・・。
末期のジャガー7lV12NA vs. メルセデス5lV8ターボみたいな対決をまた見たい。
603音速の名無しさん:04/05/09 13:57 ID:0wHhVfF+
>>585
コスワースあたりがかつてのDFVのようなエンジン造って主流になる程度なら、マニファクチャラータイトルを新設する価値はないよな。
MotoGPみたいにワークス+サテライト(F1ならサテライトはエンジンのみかな)がFIAの理想なのかもしれんが、これだと6レース1エンジンになるまではかえってコストが増大してメーカー離れが進む気がするんだが。
604音速の名無しさん:04/05/09 14:20 ID:ueUeVbiT
>>601
そうそう、IRLさえ無なければCARTは今でも十分魅力的なカテゴリーだったはず
いっそロードコース専門にしてIRLとの差別化を計ればいいと考えるのは自分だけ?
反射神経と体力勝負のCART、経験と戦略のIRLみたいな
それはそれで面白いけどマリオアンドレッティがあの年で復帰を考えられる様なシリーズがトップカテゴリーとはいかがなものかと
605音速の名無しさん:04/05/09 14:53 ID:ZiWOHuwu
>>604
大丈夫。CARTは今でも十分魅力的だから。でもここで言うのはちょっとスレ違い・・・
606音速の名無しさん:04/05/09 15:16 ID:ueUeVbiT
>604に書いたのとは逆にF1にはピークを過ぎたドライバーの受け皿が無いよね
F1引退後はスキーだゴルフだホテル経営だと(笑)たまにゲストでハコに乗ったりルマンに出たりするくらい
ならばハイテク満載ドライバーエイドてんこもりのメーカー連合Gr.Cで働いてもらってはどうだろう
車が勝ちすぎて人間不在になってはツマランという人でもナニーニvsザナルディとか観てみたくないか?ベルガーマンセル現役復帰とか
個人的にかなり燃えるんだけどなw
607音速の名無しさん:04/05/09 15:34 ID:BNQ85rEM
>>89
禿同。全て解決。
608音速の名無しさん:04/05/09 16:24 ID:4ULUh6do
レース中の追い抜きをが見たいんだよ

タイヤスリック(交換可)
レース中の給油禁止

せめてこれだけでもやってくれ
609音速の名無しさん:04/05/09 16:50 ID:rbiFvTmN
排気量800CCターボ&エンジンV6&シーケンシャルシフト
参加チーム+2&1社によるスリックタイヤ供給
給油禁止&ハイテクデバイス禁止



610音速の名無しさん:04/05/09 18:56 ID:bcbzENwP
タイヤを中賢チームに合わせて開発ってのは、どう?

・・・無理っぽいか
611音速の名無しさん:04/05/09 19:57 ID:uxX3H4FO
スリックタイヤも復活して欲しいが、車体幅も2mに戻してくれ
612音速の名無しさん:04/05/09 20:33 ID:mo3js94W
>>604
悲しいことにIRLもロードコース進出は考えているようで・・・。
613音速の名無しさん:04/05/09 23:51 ID:Uw46DP9e
メーカーが主役の箱レースってのは長期的にうまくはいかんだろうな。
90年代だけで何回失敗してるんだ。SWC、BTCC、ITC、ルマン90年代後期。。。
今のJGTCみたいに無理やりハンデで押さえ込まないと無理。
614音速の名無しさん:04/05/10 01:32 ID:2Y1KkJah
2000年イタリアGPでコースマーシャルにタイヤ当たって死んでるのに
なぜいまだに剥き出しにこだわるんだろう
615音速の名無しさん:04/05/10 01:33 ID:OyXfMuSO
age
>>613
ポルシェが何故936シリーズであれだけ長期間耐久を引っ張ってこれたのか
再考の余地有り
616音速の名無しさん:04/05/10 02:55 ID:CaDO/2Yv
パワステ無しで走れるものなの?無しだと曲がるのにどれくらい力が要るの?
617音速の名無しさん:04/05/10 03:22 ID:n6PBnv9y
>>616
うー、おりゃっ。これくらい。
618音速の名無しさん:04/05/10 07:10 ID:OUgrr/ko
http://www.sanspo.com/motor/top/m200405/m2004051001.html

★予選方式変更へ

 F1最高責任者のエクレストン氏は8日 今季から導入され不評の予選方式が
早ければ第10戦フランスGP(7月4日決勝)での変更を示唆した。
第2部の走行順を決めるだけの第1部を廃止し各30分の2部制にして
1、2部のベストラップの合計で決勝グリッドを競うという案を発表した。


今よりはマシになるかも
619音速の名無しさん:04/05/10 08:27 ID:UyChizca
メーカー選手権=ハコ車な香具師が多いなここ。

新シリーズ立ち上げたとしても絶対ハコには戻んないと思うんだが。
620音速の名無しさん:04/05/10 08:40 ID:xjLHvrJq
オーバーテイクがもっと見られるようになれば何でもいいんだけど…。
できないコースばっかりで萎えるよ。
621音速の名無しさん:04/05/10 09:13 ID:kXWcTJaK
今開催してるコースでなかなか抜きどころが少ないサーキットと言うと
アルバートパーク、イモラ、カタロニア、マニクール、モナコ、ハンガリー、ホッケン、アメリカ、鈴鹿かぐらいか…
どこも抜けないorオーバーテイクポイント1ヶ所だもんなぁ…
622音速の名無しさん:04/05/10 11:15 ID:XPcqyjey
エンジン、駆動方式何でもありの、極端な燃費制限でどうだろう
メーカーやスポンサーはカネが掛かるのが嫌なわけじゃなくて
意味のないカネが困るわけでしょ。
そこで市販車に生かせる省エネ車によるトップフォーミュラですよ。
623音速の名無しさん:04/05/10 16:47 ID:oMln30E4
もうFポンにシューマッハ乗せて終了でいいよ
624音速の名無しさん:04/05/10 17:02 ID:YN4m0CSt
ウィング以外の空力付加物禁止してスリックに戻してブレーキは鉄
にする。
ピットインで抜くという訳の分からない展開を防ぐ為にピット進入路
から出口まで80KM制限で作業にかかれる人数を6人までに制限する。
当然ながら3ぺのHパターンのマニュアルしか認めない。
625音速の名無しさん:04/05/10 17:03 ID:VrOR2B5j
そんなめんどくさいことせずともピットイン1回につき1周のペナルティでいい。
626音速の名無しさん:04/05/10 17:27 ID:V3tR+R6Q
>>618
方式は大賛成なんだけど車両保管に関する規定との整合性はどうするかな。
正直今のシステムは作戦の画一化を招くから嫌。
昨日のバリ禿とザウバーはホントに珍しい。
02年までのように出来ないかなあ。
627音速の名無しさん:04/05/10 17:58 ID:g96IukBm
>>618
欧州じゃ旧予選の人気が凄く高かったからね
(通は本選より予選を楽しむって話もあったそうだし)

まあ、面白い予選が復活してくれてなにより
まだ予定だけど
628音速の名無しさん:04/05/10 18:18 ID:PLFauAYt
今のままだと顎がPole to Finishになっちゃうから、
一発が速いBARがフェラを食ってくれることを期待して、変更するのかな。
旧予選に近い形に戻すとして、燃料やパルクフェルメ規定はどうなるんだろう。
今まで通り決勝のガソリンも積んで走るということになったら、
あまり意味ないんじゃないかな。
629音速の名無しさん:04/05/10 19:29 ID:fAvCv1vW
>>627
今はフリー走行が一番面白いと思うよ。LT見てそう思うだけだけど。
630音速の名無しさん:04/05/10 21:32 ID:V3tR+R6Q
結局今の予選システムって下位チームの顔見世としては多少機能してても
ファンにとっては美味しいところが少ない規定なんだよね。
だらだら長いだけでかつてのような限界アタックも全然無いし。

1レース1エンジン規定も導入されてTカーの使用も規制されたんだから
予選システムだけじゃなくパルクフェルメ規定も元に戻せばいいんじゃない?
エンジンや車を労りたいチームは周回数減るし、その辺の駆け引き面白いと思うけどな。
タイヤもスリックに戻す代わりにセット数減らせば新品を決勝に温存するということで
アタックをしないという選択肢も出てくるだろうし。
631音速の名無しさん:04/05/10 22:01 ID:vnt65EQ+
まぁ、確かに遅い車をだらだら見せられても仕方ないわな。
632音速の名無しさん:04/05/10 22:14 ID:V3tR+R6Q
予選用エンジン等コストに直撃する要因を排除できれば旧規定で問題ないと思う。
パルクフェルメ規定でスピードダウンを多少なりとも想定していた筈が
新規定2年目にして猛烈なスピードアップをしている現状を考えると。

今の技術でスリック、全幅200cmの97年規定に戻したら何秒早くなるか・・・。
ここ数年の車の進歩は凄まじいものがあるねえ。
95、98年の新規定導入の度に速いF1に別れを告げてたつもりだったのに。
633音速の名無しさん:04/05/10 23:00 ID:iJtLoCLz
仮にこのままフェラーリが全勝したらどうなるかね?
634音速の名無しさん:04/05/10 23:15 ID:jM90EXm/
>>633
ウエイトハンデ制で
635音速の名無しさん:04/05/10 23:52 ID:/ZNKsE+h
>>632
>今の技術でスリック、全幅200cmの97年規定に戻したら何秒早くなるか・・・

97年のアルゼンチンで前年より6秒も速くなった事があったね
大半のコースでそんな光景が見られるかも
636音速の名無しさん:04/05/11 00:03 ID:vpRy17Gb
>>632
> 今の技術でスリック、全幅200cmの97年規定に戻したら何秒早くなるか・・・。
そりゃあ恐ろしい事になるだろうね。

ただ、幅が広がったら空力的には過敏では無くなるから、
追い抜きは増えるかもしれないな。
タイヤも、溝がない方が追い抜きは増えると言われてるし。

速度がのるから、事故の時はヤバイだろうが、F1 に安全性を求めても
しょうがないと思うし。
637音速の名無しさん:04/05/11 00:11 ID:pIqGFcuJ
>>636
F1の安全性に最も気を使ってるのはモズレーとバーニー。
モナコなど特別な場所を除いて欧州にいられなくなるし・・・
638音速の名無しさん:04/05/11 00:30 ID:vpRy17Gb
俺は F1 に安全性なんてオカシイと思うんだが、今となっては少数派らしい。
これも時代の流れか?

しかし、常に挑戦し続けるのは人類の本能のようなものだ。
多少人が死んでも、後に続くヤツはいくらでもいる。
そうやって人間は歴史を刻んできた。

レースに安全性?アホらし。これ以上何が必用?
今だって10年前に比べればずっと安全。そのまた10年前と比べれば夢のように安全だ。
639音速の名無しさん:04/05/11 01:49 ID:rV8IwKqx
>>638
ちょっと同意。こう言ってはなんだけどドライバーにはもっと命を掛けて戦って欲しい。
決して事故って欲しいとか、怪我して欲しいと言うわけじゃない。レースでの死人なんて見たくないけど
つまらないレースはもっと見たくない。でも、おれはレースが好きだからやっぱりおもしろいレースが見たい。
HANSだとかああ言う安全対策をやるのは大いに歓迎するが
サーキットの高速コーナーを改修するとか根本的にレースをつまらなくする安全対策は大反対。
ドライバーは命を掛けるからこそ我々一般庶民が一生かかっても得られない富と名声を手にし、
英雄として称えられる。そして見てる方もそうやって命を掛けてまでトップを狙うドライバーをリスペクトし、
そんな走りに心揺さぶられるものじゃなかろうか。
640音速の名無しさん:04/05/11 01:55 ID:vAR7gIfJ
シューマッハ禁止で
641音速の名無しさん:04/05/11 06:28 ID:T7SDn90G
現状がスピードと安全性のバランスの面で歪んだ状況にあるのは事実。
スピードダウンを企図して導入したはずの規定が機能してないんだから。
99年イギリスのミハエルの事故のようにブレーキが機能しなかった場合に対処できない。
昔のようにワイドスリック・ワイドドレッドに戻すべきだと思う。
タイヤの性能が上がりすぎるならセット数制限などで対処すればいい。
トラブル時にコントロールできないマシンはおかしい。
642音速の名無しさん:04/05/11 06:44 ID:tyjzWSqt
いま言われている新予選方式ってガソリン量はいくら入っていてもいいの?

顎とかウェバーの幅寄せみたいなのが後を絶たないのは、安全性が向上して危険な行為
をしても命を危険に晒すことがなくなったからという意見がある。
昔なら危険な行為を行ったら他のドライバーは即命の危険に晒されたから許さなかったと。
643音速の名無しさん:04/05/11 07:02 ID:T7SDn90G
>>641
実際に接触(ラルフのような)してペナルティと同様に
危険な幅寄せ・ブレーキテストに対しても相当のペナルティを課すことも必要。
今年からの規定でレース後にじっくり精査できるようになったんだし。
644音速の名無しさん:04/05/11 09:12 ID:N0HzmlI9
>>638,639
まったく不同意

プロフェッショナルの真剣勝負を見せてもらうことと、ドライバーの命の安全を考えることは
別に考えるべきだ。

645643:04/05/11 09:26 ID:T7SDn90G
>>641じゃなくて>>642だった。スマソ。
646音速の名無しさん:04/05/11 09:41 ID:6vsrNWbN
マシンが安全になったなら
その分ある程度危険(アグレッシブ)なドライビングも許されていいと思うのですが
647音速の名無しさん:04/05/11 09:50 ID:F8Vhst0s
>>646
折角のマシンの安全性がアグレッシブなドライビングで
チャラになるから微妙な気もする。

ミハエルが危険だと言った「葉巻型F1」がもっともアグレッシブな
ドライビングを抑制する効果がある様にも思える。
648音速の名無しさん:04/05/11 12:41 ID:euXqmpRR
命を懸けて戦って有名ドライバーが事故死したり観客が死んだりして
グランプリが開催されなくなったら、とっとと他のスポーツに興味を移しそうなやつが
なにやら煽ってたようだが・・・638とか639とか
649音速の名無しさん:04/05/11 12:49 ID:VIn+zW48
>>648
クラッシュもレースの一部として楽しいものだよ
まぁ毎回大きな事故で死者が出たりするのはいいもんじゃないけど

スタートで多重接触、赤旗中断なんて最近見ないね
「赤旗再スタートで既に5台消えました・・・」
こんな波乱のレースが見たい
650音速の名無しさん:04/05/11 13:12 ID:uMRCdt+f
選手はチキンレースをやってるわけじゃねーの。
何かあったときの覚悟はしているだろうけど、それでも自分が死ぬと思って走ってる訳じゃない。
命がけとは違う。命かけなきゃならないマシンなんか怖くて乗れるか
651音速の名無しさん:04/05/11 13:40 ID:ihzSUKtd
死ななきゃいいのか? ドライバーの腕がもげようが足がもげようが記憶喪失になろうが。
652音速の名無しさん:04/05/11 14:18 ID:VIn+zW48
>>651
どんな安全策をとっても予期せぬ事態は起こるし
ドライバーのミスで大事故にもなる
レーサーじゃなくてもそれを知った上で車に乗ってるんじゃない?
レーサーならなおさら危険なスポーツだってのは理解しているはず
653音速の名無しさん:04/05/11 14:35 ID:ihzSUKtd
>>652
50年前から来た古代人? 今度大事故が起きたらF1は禁止されるよ。
654音速の名無しさん:04/05/11 14:36 ID:VIn+zW48
>>653
それは無い
655音速の名無しさん:04/05/11 14:45 ID:T7SDn90G
>>653
現時点で「禁止」は言い過ぎかもしれないけど
10年前のあの事故の後、F1が存亡の危機に立ったことを考えれば
次の死亡事故の発生によってそれに近い状況がもたらされる可能性はある。
現にEUでレース中の死亡事故に関しても刑事罰に問えるようにするとかしないとか。
それが導入されることになると困ったことになる。
不必要に行き過ぎた規制が今のF1に存在するのも事実なんだけどね。
656音速の名無しさん:04/05/11 15:53 ID:N0HzmlI9
>>652
そのとおりだと思うよ
どんなに安全対策しても100% はないし、ドライバーだって最悪の事態を考えていないはずはない。

だがそれと >>638,639 のような意見は話が違うだろう。
657音速の名無しさん:04/05/11 16:08 ID:zhs6FdXd
>>655
人間のお値段が昔と比べ物にならないほど上がってるからなあ
今度ドライバーの死人が出ると本当に存亡の危機かも
658音速の名無しさん:04/05/11 16:27 ID:ihzSUKtd
第8戦あたりでシューマッハとモントーヤが絡んで両者死亡、けっきょくシューマッハのポイントを
誰も抜けずにチャンピオンに。
とかなったらアホらしくてもう誰も見なくなるだろう。

(じっさい過去にそういうケースは一度あった)
659音速の名無しさん:04/05/11 16:59 ID:T7SDn90G
>>658
70年のヨッヘン・リントだっけ?
34年も経って今や一つの伝説になってるけど、かといってそれが容認されるわけないよね。

現状出来得る限りの安全対策(パッシブセーフティ)はだいぶ整った。
あとは事故自体が起きないように、というのは無理だから
少しでも衝突時までに安全に減速できるような施策をとることだろうね。

これでも死亡事故が起こったら、安全対策でまたパニックになりそう。
10年前とは比べ物にならないほどの体制だからこそ。
660匿名希望:04/05/11 17:02 ID:cnIbmZSr
IPアドレス公開してやる!!

user1.ttv.ne.jp だよぉ。こいつ、身体障害者だから、殺してあげて。マジでムカツクから。
661匿名希望:04/05/11 17:13 ID:cnIbmZSr
放置プレイだからage
662音速の名無しさん:04/05/11 17:16 ID:aEhWBei0
左寄りの意見ばかりだな

俺の見解 気の毒だが死傷者でても仕方ない。名誉の戦死
家畜の方が哀れだ。
663匿名希望:04/05/11 17:18 ID:cnIbmZSr
あれ?なくなってる
664音速の名無しさ:04/05/11 18:06 ID:89tD62Wr
やはりレース中の給油禁止、って意見は多いようですね。
パワーと燃費という相反する課題をどう克服するか、ってのもこれからのエンジンメーカーに
とっては市販車にフィードバックするという意味に於いても重要だと思うし、それにレースを
見ていて純粋に楽しみの一つになると思う。今のままだと、予選でどれだけガソリン積んでるか、
という駆け引きはあるが、1回ピットインしちゃえば、後はあまり戦略性がないじゃないですか。
それにドライバーはタイヤに優しいプラス、燃費がいいドライブを要求され
(まあ両者の意味はあまり変わらないかもしれないが)、よりドライバーの技量も要求されると思う。
とにかく今のガソリンなんて後からなんぼでも入れられるっていう方式はあんまり魅力を感じません。
665音速の名無しさん:04/05/11 19:30 ID:vpRy17Gb
みんな大げさだよ。

一人二人死んだくらいで F1 に危機なんてとんでもない。
2輪なんかじゃよく大事故起こってるし、moto GP でも去年死んだじゃないか。
それでもちゃんと続いている。

宇宙飛行士だって、10年に一回ぐらい大事故が起きてるじゃないか。
それで宇宙開発が中止になったか?
もちろん事故の原因を究明して再発防止に勤める、しかし止めはしない。

事故が起きてレーサーやパイロットの希望者が減ったか?
そんな馬鹿な。

元々彼らは、そのような人間、危険を冒して時代の先端を切り開く人々だ。
だからこそ、尊敬を集めるのに値する。
666音速の名無しさん:04/05/11 19:43 ID:9c1hWqV5
>>653ー655
つまり『参加するチームがなくなる』ということ

F1そのものが非合法になる法的根拠は無い
禁止というのは曖昧な表現だが、法律以外に『禁止』を申し渡すべき統括機関といえばFIAだがそれはありえない
しかしEU圏内で検討されている法改正によって刑事事件の被告、あまつさえ殺人犯にされる可能性を抱えてチーム代表をやる人間はいない
よって自然消滅せざるをえない状況に追い込まれる

という訳
667音速の名無しさん:04/05/11 19:46 ID:r7OqGgXt
かつて富士で行われたF1での事故で日本GPは数年間行われませんでしたが?
668音速の名無しさん:04/05/11 19:47 ID:r7OqGgXt
ベンツはかつて起こした事故でF1参戦を長期間自粛してましたが?
669音速の名無しさん:04/05/11 19:49 ID:r7OqGgXt
モズレーはいざというときのためにモナコに逃げましたが?
670音速の名無しさん:04/05/11 19:51 ID:tyjzWSqt
スペインGPボイコットも示唆していましたが?
671音速の名無しさん:04/05/11 19:51 ID:T7SDn90G
>>665
そりゃ危険は付きまとう。あのスピードで戦ってるんだから。
事故の可能性を排除するなんてことはとても不可能。
ただ、それを理由に安全対策を怠ることは話が別。
人の死を軽く見ることはモータースポーツへの冒涜だと思う。

>>666
94年のサンマリノの後F1は大きな問題を抱えた。
F1の安全性自体の問題とウィリアムズ首脳陣の刑事裁判問題。
前者はここで散々既出だけど、後者の問題も相当深刻。
この「悪法」が実際に適用されたら他のスポーツにも大きく影響する可能性がある。
本当に馬鹿げたことだと思う。
672音速の名無しさん:04/05/11 19:54 ID:N0HzmlI9
ドライバーの死亡事故が原因でF1が開催できなることはないだろうね
でもさ、だから安全対策しなくていいの?
673音速の名無しさん:04/05/11 20:06 ID:vpRy17Gb
むろん安全対策は必要だ。
だが、現状ではあまりに安全を気にしすぎている。
もうすでに十分なくらい安全なんだ。
クラッシュテストをちょっと厳しくするくらいでも十分なくらい。

>>666
確かに唯一の問題が法律。
ウイリアムズの裁判は本当に馬鹿げたことだ。
674音速の名無しさん:04/05/11 20:10 ID:ihzSUKtd
ラップタイムが年に2秒も速くなってるのに十分に安全だと誰がわかるんだ?
コーナリング速度なんて数年前に比べたら何十kmも上がってるだろ。
675音速の名無しさん:04/05/11 20:10 ID:VIn+zW48
>>672
>だから安全対策しなくていいの?

誰もそんな事言ってないだろ・・・
676音速の名無しさん:04/05/11 20:14 ID:VIn+zW48
>>674
時速300kmでも時速500kmでも危険は同じ
昔からずっと危険、今だけ危険なわけじゃないよ
677音速の名無しさん:04/05/11 20:17 ID:ihzSUKtd
>>676
衝撃は速度の二乗に比例する。危険が同じわけないだろ。
678音速の名無しさん:04/05/11 20:19 ID:9c1hWqV5
『生死を賭けてるから尊敬される』なんて、言葉は悪いけどエセロマンチストの戯言と言わせてもらおう
申し訳ないが。
他のスポーツ選手はどうだろう?生命の危険が無いスポーツに於いては競技者は尊敬に値しないと?
言葉尻を捕まえる様な言い方になるがそこは見落として欲しくないポイントだな
もし命懸けじゃないF1なんて見るに値しないと思うんなら結構。


無理してファンでいてもらわなくていいよ
679音速の名無しさん:04/05/11 20:27 ID:VIn+zW48
>>677
お前は馬鹿だな、危険は昔からだろ・・・
時速100km以下に制限したら100%事故は無くなるのか?
それでも事故は起きるし死者も出る
680音速の名無しさん:04/05/11 20:47 ID:p/kvoTHz
ドライバーに直接言ってやれ
お前らが死に直面してるほうが面白いってな
681音速の名無しさん:04/05/11 21:27 ID:/+OijQi+
個人的には、全規制撤廃、何でもあり!にしてくれたほうが面白い
682音速の名無しさん:04/05/11 21:34 ID:VCxnnkIw
94年モナコGPの陰鬱さをリアルタイムで知らないファンが増えてきたんでしょう。
もうあんな雰囲気懲り懲り。
683音速の名無しさん:04/05/11 21:38 ID:ihzSUKtd
>>682
94年はアレ以降F1見てないから知らない。どんな雰囲気だったの。
684音速の名無しさん:04/05/11 22:37 ID:T7SDn90G
>>683
あの悲劇から2週間。ウイリアムズはヒルのみ1台体制。シムテックもブラバム1台体制。
話題は事故に関する話題に終始。FIAは急いで規則改正を発表、ドライバーたちもGPDAを結成。
ピットは80キロに制限。旧技術規定最後のGPが幕を開けた。
ところが、いきなりベンドリンガーがヌーベルシケインでクラッシュ、昏睡状態。ザウバーはレースを辞退。
決勝日。フロントローが亡くなった2人の為に空けられ、黙祷が捧げられる。
レースは初ポールから終始ミハエルの独走。シーズン4勝目。正直内容は覚えていない。 
685音速の名無しさん:04/05/11 22:49 ID:ihzSUKtd
>>684
ありがとう
686音速の名無しさん:04/05/11 23:13 ID:eIQmoitY
でも実際安全を意識しすぎたサーキット改修で見ててつまらないレースが増えてるのは事実。
おれたちが見たいのはF1マシンのパレードでピットでしか抜けないレースじゃなく
やっぱりコース上での抜きつ抜かれつのバトルだろ。今のままじゃ確実にF1ファンは減るだろうし(世界的に)
ファンが減るとF1そのものの存続が危なくなるんじゃないか。
687音速の名無しさん:04/05/11 23:36 ID:8qv5suY8
コースの両サイドはコンクリートウォールにして、フロントとリアのウイングの両端にローラー付けるレギュレーションにすれば良いんだよ。
ミニ四駆みたいに。
そうすれば安全。

俺って天才かも。
688音速の名無しさん:04/05/11 23:37 ID:REsrZXY0
800CCツインターボ:2・5NA
1社のスリックタイヤ供給&ハイテクデバイス禁止&給油禁止
エンジン=V6〜10&ダウンフォースの規制解除
高速コーナーの復活&本予選はカラタンク状態で1チーム1回のタイムアタック
2レース1エンジンってのはどう?

689音速の名無しさん:04/05/12 00:05 ID:i0d0nVia
>>682
レース後の表彰台で顎がハシャギまくってた記憶があるんだが。
690音速の名無しさん:04/05/12 00:10 ID:XJuEbEj7
でもさ、オフィシャルのライブタイミングでセクタータイム
見ながらレースを楽しむっていうパターンもあるよな
691音速の名無しさん:04/05/12 00:13 ID:7JhOYA4k
>>684に補足(安全に関する問題を時系列順で整理)
4/29(金) サンマリノ初日  予選1 バリチェロクラッシュ、鼻骨骨折、右腕・胸部打撲。
4/30(土) サンマリノ2日目  予選2 ラッツエンバーガークラッシュ、死亡。
5/1 (日) サンマリノ決勝  スタート直後、JJレートにラミー追突。再スタート後、セナクラッシュ、夕刻死亡。
                  レース再開。アルボレートのタイヤ脱輪、5人ケガ。

5/12(木) モナコ初日   ベンドリンガークラッシュ。脳部にダメージ、昏睡状態。
                 モズレー、エクレストンら会合を催す。ピット速度制限、コースの安全対策見直し決定。
5/13(金) モナコ休養日  ドライバーが会合。5時間に及ぶ会合でGPDA(ドライバーズ協会)復活。
                 午後、FIAが記者会見。シーズン中の技術規定変更発表。
                 しかし、性急な規則改定にチーム側猛反発。

  シルバーストンテスト ラミー、新規定車テスト中にクラッシュ、一時意識不明。
692音速の名無しさん:04/05/12 00:15 ID:7JhOYA4k
>>691の続き
5/27(金) スペイン初日 14チーム中9チーム、FIAに反発しフリー走行ボイコット。
                 GPDAの要請によりニッサンシケイン手前にタイヤシケイン設置。
5/28(土) スペイン2日目 フリー走行、モンテルミニクラッシュ。頭部裂傷、足骨折。

この年はベネトン給油機改造問題、新規定の解釈に関する混乱、
シューマッハ出場停止等々混乱が余りに多すぎた。
挙句の果てに最終戦でチャンプ争いの2人が接触。
JJレートもアレジも怪我するし、余りに後味の悪い年、ウンザリした。。
693音速の名無しさん:04/05/12 00:17 ID:e9QwkoEx
つーかコスト削減したいなら1シーズンに使える金を
レギュレーションで決めればいいじゃん
694音速の名無しさん:04/05/12 00:51 ID:MF5WXAlC
F1チーム運営ゲームかよ。
どうやって検証するんだか。
695音速の名無しさん:04/05/12 01:21 ID:ukbqkS9z
とりあえず堅い話は一応『プロ』なんだしFIAに任せようよ。もっとさ、レギュレーション変わるならさ希望とかないの?
例えばロータリーエンジン解禁とかさ、色々あるやん。
696音速の名無しさん:04/05/12 01:44 ID:WboGc2X5
>>681
昔のカンナムみたいなやつな。
697音速の名無しさん:04/05/12 02:00 ID:X7SGj1JY
まあ例え話なんだろがロータリー解禁なんて120%ないやん
一メーカーにしかメリット無いうえ排気量定率換算なんて時代錯誤
マツダにとっても今更技術的躍進が有ったところで将来熱効率の問題からロータリーが消滅するのは確定してるので金食い虫を今から飼っても仕様がない

自分も純粋に観てみたいとは思うけどね
698音速の名無しさん:04/05/12 03:06 ID:ukbqkS9z
ロータリーのF1マシンて爆音なんだろうな
699音速の名無しさん:04/05/12 03:37 ID:o0hUs4v2
>>697
マツダは水素ロータリー開発してる
700音速の名無しさん:04/05/12 04:02 ID:Qo3nWvXJ
>>699
それでも、燃料電池には勝てないわけで…
701音速の名無しさん:04/05/12 04:18 ID:o0hUs4v2
>>700
シラネーヨ
702音速の名無しさん:04/05/12 06:39 ID:KOR7Yloy
>>691
>スタート直後、JJレートにラミー追突

これ、タイヤが観客席に飛び込んで何人か大怪我してるはず。
703音速の名無しさん:04/05/12 08:28 ID:mar5jAt5
>>686
安全性を高めるためのサーキット改修と、パレードレースには因果関係なんかないだろう。
逆にコース幅やエスケープゾーンを拡張することで、思い切ったバトルができるはず。
... なんだけど、今のF1は車の違いがほとんど全てなんだよなあ。

2輪並に、ドライバーの力がタイムに現れるレギュレーションにするしかない。
704音速の名無しさん:04/05/12 08:56 ID:rxRGkhSY
完全ワンメイクにして、車は抽選
705音速の名無しさん:04/05/12 11:01 ID:2XTGzq1c
>>704
ほとんど競艇だな(w
706音速の名無しさん:04/05/12 11:10 ID:16V0yJzs
1Lターボはどう?
スリックに戻して、ハイテク禁止して
707音速の名無しさん:04/05/12 11:16 ID:rxRGkhSY
1.5L NAでいいよ。タイヤはもちろんスリックで太さや直径は無制限。
車重・車長・車幅はいまの3/2に制限。
708音速の名無しさん:04/05/12 11:17 ID:rxRGkhSY
2/3 だ
709音速の名無しさん:04/05/12 11:24 ID:US2hYHkY
>>708
マシン本体が非常に細くなって、安全性が落ちる気がするが・・・。
710音速の名無しさん:04/05/12 13:36 ID:X7SGj1JY
>>699
水素ロータリーはモーターショー用のブラフ
もともとガソリンエンジンと水素エンジンはコンバートするのに何の苦労も必要ない
LPG車に改造するくらい?簡単
水素エンジン車の核は水素吸着合金等の燃料保管技術だが、それはロータリーに直接リンクしてない事はわかるよね
711音速の名無しさん:04/05/12 13:37 ID:mar5jAt5
タイヤ戦争って最初は面白いんだけど、そのうち飽きる、というかタイヤは
結果への支配力が強すぎるので、わけわかんなくなる。

タイヤメーカーの参加はチームとの契約じゃなくて、全体契約にして
レースごとメーカー込みで自由に選べるようなのはどうだろう。
712音速の名無しさん:04/05/12 14:13 ID:SclYW48X
>>711
タイヤはシャシーの設計と密接に関わっているので無理。
ミシュランに合わせてシャシーを設計してしまえば、実質ミシュランしか選択肢は無い。
ミシュランとブリジストンどっちつかずの設計をすると、どっちのタイヤ履いても遅い車になってしまう。
結局どちらかのタイヤに最適化した車を造るので、選択制は意味を成さない。
713音速の名無しさん:04/05/12 15:19 ID:o0hUs4v2
>>710
水素とロータリーは相性いいらしいよ。
ロータリー開発中止させようとするフォード説き伏せてRX-8で開発してるんだから。
テレ東で社長が走らせてるの見た。マツダは発売するする気で開発してる。
714音速の名無しさん:04/05/12 15:21 ID:KOR7Yloy
車遅くするのは良いが、下位カテとの兼ね合いはどうすんのかね?
ニッサンシリーズなんかの方が速くなることはないのかな。
(FIA-F3000もメカクロームエンジンでパワーアップするとか言う話が
あったような)
715音速の名無しさん:04/05/12 15:51 ID:nHa0txhd
716音速の名無しさん:04/05/12 17:45 ID:mar5jAt5
>>712
確かにそんな記事を良く見るけど、多分取材側も実態は理解できてないし
ましてや我々なんぞ、最適化の中身がなんで、それでどれくらい違うのか
なんてさっぱりなはず
717音速の名無しさん:04/05/12 19:18 ID:Aop89Ss1
だから?
自分が分からないことはウソだとでも言うの?
718音速の名無しさん:04/05/12 19:31 ID:mar5jAt5
>>717
違う
>>712 ほどの言い切りはどうかと言いたい
それほどの材料を我々は持たないはず
719音速の名無しさん:04/05/12 23:39 ID:LXkoDe29
この改変って要はF1がCARTみたいになるって事だろ?
720音速の名無しさん:04/05/12 23:52 ID:fGEFyubX
速い車に重り載せるんじゃなくて
JGTCみたいに遅い車に救済措置ってのはどう?
でもF1はGTみたいに本来のパワーを吸気制限している訳じゃないから駄目ぽ?
721音速の名無しさん:04/05/13 00:50 ID:bAPi6XGm
じゃあ遅い車の最低重量を軽くするか
722音速の名無しさん:04/05/13 01:06 ID:ZO7GU52h
>>678
違うね。単に算術の問題だよ。

先端を切り開く者を尊重するのは、そうしないと先へ進めないからだ。

これが戦争でもやってるなら話は別だ。
兵をなるべく消耗しないようにしないと、最後には負けてしまうからな。
しかし、そういう場合でもテストパイロットだけは別。
多少テストパイロットが死んでも、全体としてはそちらの方が有利になる。

挑戦が無くなってしまったら、価値が半減するのは、そういうわけだ。

技術的にも人間的にも挑戦が無くなったら、 F1 も存在理由が問われる。
ただの見せ物になってしまう。

むろん、冒さなくても良い危険を冒すのは馬鹿げている。
しかし、あまりにも安全を重視してバランスを失うのは、それ以上に馬鹿げている。
723音速の名無しさん:04/05/13 01:20 ID:bAPi6XGm
>>722
最後の2行、どちらに軽重を置くかは人によって違うだろうなあ。
俺は上の行のほうが馬鹿げていると思う。
724音速の名無しさん:04/05/13 01:57 ID:1ZQJoH3P
>>718
見た目でもう全然違うじゃん。
BSとMIじゃフロントのキャンバー角が全然違うでしょ。
車いじったことのある奴なら分かると思うけど、タイヤの特性であそこまでキャンバーが違うと
サスジオメトリーは別物といってもいい。キャンバーが違えばトーやサスジオメトリーに影響する。
サスジオメトリーが違えばマウントやフロントの整流が変わってくる。
フロントの整流はリアのデフューザー等の処理に影響してくる。
結局マシン全体をタイヤに合わせなきゃならん。
ブリジストンがフロントタイヤのコンストラクションを変更する際、
フェラーリ以外のチームから反対の受けたのは、シャシーの設計そのものに手を加えなきゃならんから。
725音速の名無しさん:04/05/13 12:11 ID:ZFcZfIcP
>>724
F1のサスってほとんどストロークしなさそうだし、実際最近のサスの構造は、不利に目をつぶっても
空力に対して最適化するのがトレンドみたいに見える。

その辺からメーカー選択もアリかなと思ったが、そうか、意味ねえか。
726音速の名無しさん:04/05/13 14:12 ID:BUczEXo6
>>719
エンジンメーカーの立場はアメリカンフォーミュラーのそれと同じようにしたいのがFIAの理想なんだろうな。
シャシーは基本的にはコンストラクターが製造する(それを争う選手権は継続)なんだろうが規制の程度によってはそれこそCARTやIRLみたいに限られた製造者によって造られたみたいに見分けがつかないほど変化の無いマシンがグリッドに並ぶ恐れはあるな。
727音速の名無しさん:04/05/13 16:05 ID:/WODhmN7
全車ハイブリッドとする。
エンジンの排気量及び気筒数の制限の撤廃
インバーターは自由
モーターはマブチの市販品(定価100$未満)、数量は自由
  つーのも、あんまし面白くないので
○ポイントは改正前に戻す。
○前年度コンストラクターズランキングが
1位のチームはスタート時のタイヤのみクムホ社製とする (年間9戦)
2位のチームは          ハンコック社製とする (年間6戦)
3位のチームは            オーツ社製とする (年間4戦)
4位のチームは       コンチンネンタル社製とする (年間3戦)
5位のチームは           エイボン社製とする (年間2戦)
6位のチームは            ピレリ社製とする (年間1戦)
     これでシューマの独走は無くなるべさ
728音速の名無しさん:04/05/13 16:14 ID:aFLquxbR
マブチの社長が殺されたけど、あれって犯人捕まったんだろうか?
南朝鮮に工場作らないからチョンに殺されたって噂だけど。
729音速の名無しさん:04/05/13 18:44 ID:znjDxU26
逆に言えばFpon,F日産がF1の排気量を超えたっていいわけだよね?
730音速の名無しさん:04/05/14 09:05 ID:9grw0UqL
>>729
FIAが黙っていないと思うが…
731音速の名無しさん:04/05/14 09:39 ID:fAZpwNWi
もうFIAにお伺いなんて立てなくていいんだよ!
732音速の名無しさん:04/05/14 09:49 ID:5PcYGQ33
FIAが、F1をダメにしている。
733音速の名無しさん:04/05/14 14:00 ID:lRoYuihX
>>723
自分もそう思う
確かにナロートレッドだのグルーブドタイヤだのバランスを崩す要素を付加して制限しようってのは問題だと思うけど
この場合のバランスって『安全』と『スピード(運動性能向上)』を天秤に架けてどうかという話でしょ?スピードに比例して安全技術を盛り込んでいくか、安全技術に合わせてスピードを抑制するか。
安全技術の方がエアバッグがぽしゃった辺りから伸び悩んでるのに対して、スピードだけが天井知らずという状況そのものが『バランス』を崩しつつあるわけで。
絶対量でなく比重としての安全性向上が急務なのは間違いない。
問題はその方法論だよね。

中には「昔からF1は危険なものだったんだからこれからもそれでいい」みたいな事言う人いるようだけど、それは安全技術に興味がないだけでスピード技術にかたよったまさにアンバランスな発想だと思うよ。
734音速の名無しさん:04/05/14 18:21 ID:QFu2dUnH
安全うんぬんで言うなら、
コクピットを密閉して、耐火装甲つけて、中を緩衝材でうめるなど、
いくらでもやりようはありそうだけどな。
熊に襲われても大丈夫というスーツとか、なかつたっけ?
それとも、将来は完全にリモコンにしてしまうとか。
無人で完全自動制御にしてしまうとか。
これはこれで、面白いと思うのだけど、
やはり、人間が乗ってないとだめなんだろうな。
人間が限界に挑戦しているからこそ、
観客の感動もあるのだから。
735音速の名無しさん:04/05/14 23:28 ID:0o8nARvj
フォーミュラカーってある種の矛盾を抱えた形状をしているからなあ。
コクピットの密閉もそうだし(火災の時の安全性については検討の余地アリだが)
オープンホイールであること自体が危険でもある。
かつて追突に備えてホイールプロテクターの装備も検討されたが
それでもタイヤ全体を覆うという考えは出てこなかった。

>>733
過度のスピードアップが危険なことは間違いないけど、今のようなナロードレッド・グルーブドタイヤよりは
以前のワイドドレッド・ワイドスリックタイヤの方が、より高い次元で安全性を確保できる気も。
マシンの抵抗を少なくさせ、タイヤの接地面自体も減らすという今の規定が健全だとは思えない。
736音速の名無しさん:04/05/14 23:40 ID:NsHhA30x
フォーミュラ受難の時代であるという前提もね。隆盛なはずの
ニッサンシリーズですら20台集まらず、INDY500の予選落ちも無し。
737音速の名無しさん:04/05/15 03:26 ID:FzZ6Hafu
スリック復活させてウィング禁止したらどうよ? コーナリング速度がた落ちになるし
スリップからの追い越しも今より効くようになるぜ。
738音速の名無しさん:04/05/15 03:48 ID:kf8Vtj3n
>>737
縁石に乗っただけで空飛びそうだな
739音速の名無しさん:04/05/15 12:17 ID:xY8zo7Zd
1戦ごとにタイヤ銘柄を交換する、というのはどうだろう?
供給メーカーが2社でも3社でも、各チーム均等な回数を割り当てるため
シリーズは全18戦として。
タイヤメーカーは特定のマシンに特化したタイヤを作れなくなり、チームも
タイヤを選ばずに速く走れるマシンを作らなければならなくなる。


だめかな?
740音速の名無しさん:04/05/15 12:18 ID:e/OIh2Og
>>739
(゚听)イラネ
741音速の名無しさん:04/05/15 13:13 ID:3aJeXJtx
ワンメイクでさらに抽選がいいよ
742F1みない人:04/05/15 13:33 ID:tqhYMzqb
じゃあシーズン毎にシャーシメーカとエンジンメーカ交換。
トヨタホンダとかフェラーリトヨタとか
743音速の名無しさん:04/05/15 13:34 ID:4VY3t2DT
>>738
それは今までにない視点だな
うーん、宙に舞うまではいかんでもパッシングで横っ飛びしてアウト側を巻き込んでクラッシュ、とかあるかも
ダウンフォースのないFJなんかだと、もともとグリップレベルが低いから求心Gの変動幅が少なくて問題ないかもしれんけども
744音速の名無しさん:04/05/15 13:57 ID:4VY3t2DT
>>743
訂正
>同じくダウンフォースの無いFJと比較すると、もともとタイヤのグリップレベルが低いから〜

にしといて
745音速の名無しさん:04/05/15 18:55 ID:aIgh3UPy
(´・д・`) ヤダ
746音速の名無しさん:04/05/15 20:51 ID:4VY3t2DT
そうかショボーソ
747音速の名無しさん:04/05/15 21:23 ID:8E9bhK+D
FIAがシャシー支給 大幅な改造不可
エンジンは2.5LNAなら形式自由
タイヤは2年ごとに入札方式

 これでいいよ
748音速の名無しさん:04/05/15 21:57 ID:1woS3Bmk
(´・д・`) ヤダ
749音速の名無しさん:04/05/15 22:03 ID:xY8zo7Zd
つか、今すぐにウィング部を除く車体全体をフラットボトム化すればいいと思うんだが。
なんでそれができないんだろうか?
750音速の名無しさん:04/05/15 22:07 ID:qAmbv7Ne
車がダサクなるから。
751音速の名無しさん:04/05/16 12:16 ID:VFa71vgk
予選を廃止して、前回の決勝結果の逆からスタートのグリッドを
決めるってのはダメ?毎回毎回最後尾から優勝しちゃう顎萌え。
752音速の名無しさん:04/05/16 13:15 ID:cQ0v7TGQ
クラシックでやっとたどりつけた。
753音速の名無しさん:04/05/16 13:16 ID:cQ0v7TGQ
クラシックでやっとたどりつけた。
なんで鯖落ちしてんだ?
754音速の名無しさん:04/05/16 13:18 ID:cQ0v7TGQ
おっと連投スマソ。
勝手が違うから。
755音速の名無しさん:04/05/16 13:59 ID:VNRYwnSF
移転すますた。
756音速の名無しさん:04/05/16 15:01 ID:AR5H7wBw
(´・д・`) ヤダ
757音速の名無しさん:04/05/16 15:56 ID:RCoR07xR
ロータリーロータリー
758音速の名無しさん:04/05/16 16:28 ID:IUqivUR2
>>749
そーいう完全にフラットな車体底面は、地上高の変化に対して敏感なような気がする。
チョットした挙動でダウンフォースが大幅に変わってしまう。

元々ステップボトムに変えるときに、ステップの分だけ無理矢理地上高を上げて、
ダウンフォースを減らすとともに、敏感さを減らそうと言う意図が有ったようなのだけど、

同時に車幅も減らしてしまったものだから、そっちの要因の方が大きくなってしまった。
今の F1 は幅が狭すぎる。タイヤ、コックピット、ノーズといったもののバランスが悪い。
759音速の名無しさん:04/05/16 16:36 ID:Efsqak1Y
フラットボトムだと車高を低くすることでダウンフォースを稼ごうとするからな。
それと同時にCLRのような離陸の危険性が高くなる・・・
760音速の名無しさん:04/05/16 17:21 ID:r+GYWOkQ
>>749の言うフラットボトムは昔のフラットボトム規定と違って、
マシン後端までフルフラットに、つまりデフューザーを使えなくしろということだと思う。
そうすればグランドエフェクトが無くなるのでスピード抑制になる。
761音速の名無しさ:04/05/16 17:37 ID:R5x9+PTd
コースには今まで通りのマシン。しかし、ドライバー達は別室にてドライブシミュレーターに
よって遠隔操作。別室ではGはもちろん温度等も完全再現。ドライバーはレーシングスーツは着るが
ヘルメットは不着用。よって、レース中のドライバーの表情もよくわかる。いままで安全対策上、
仕方なく改修されていた高速コーナーも復活。これによって、ドライバーは死なない。しかも、
レースもエキサイティング。
・・・しかし、ごくまれなケースではあるが、観客に怪我人が出る可能性はあり(笑)。
762749:04/05/16 17:44 ID:CWG7IZbR
>>760さんのおっしゃる通りでございます。
フロントもノーズ先端までフラットボトムに規定しちゃえば
グランドエフェクトを無効化できるわけで。
763音速の名無しさん:04/05/16 18:28 ID:IUqivUR2
>>762
ふーむ。要するにディフューザーとハイノーズの規制か。

しかし、残念ながら、それでもグランドエフェクトを無効化できないだろう。
依然として車体の下を流れる空気は存在するからな。
現在でもディフューザーは一時期より非常に小さくなってる。
それでも、きっちりダウンフォースは出てる。
ダウンフォースはディフューザーの所で発生するんじゃなくて、
フラットな底面そのもので発生してる。
ディフューザーは空気を抜くのに役立っては居るけどね。

ノーズを低くしたら、今度はノーズの幅を狭めてダウンフォースを稼ごうとする。
フロントウイングは左右を(今よりもっと)大きく跳ね上げる形になるかも。
あるいはつり下げしきならぬ、つり上げ式(いやこの表現は変か?)になるかも?
それも規制する?

また、タイヤとノーズの間を流れる空気がさらに減ったら、
ますます車高の変化に敏感になり、先行車の後に付いた時の影響も大きくなる。

イロイロあるけど、よーするに、車にある程度の容積が有る限り、
グランドエフェクトを大幅に削減することは難しい。
方式によって高さに敏感になったりとか、抜きにくい車になったりとかはあると思うけどね。

ま、その辺の"多少"の部分で速度を抑制しても良いかもとは思うが、
今度はすっ飛んで行きやすくなるので、どっちもどっちかも?
764音速の名無しさん:04/05/16 18:56 ID:iUOwWd/x
スピード抑制より抜きやすい車にするレギュレーションを優先するべきだろう。
だいたいストレートの速度なんて抑制しても意味ないし。
765音速の名無しさん:04/05/16 19:15 ID:IUqivUR2
>>764
そうすると、やっぱり一番大きな効果があるのは、車幅を広げる事じゃねーかな。
ついでにウイングも広げる。最低地上高は少し上げた方がイイかもね。
その方が敏感にならずに済む。

ディフューザーの規制も緩くした方が、敏感さは減ると思うんだが、
その辺は俺にはヨクワカラン。

タイヤはスリックなんだろーね、多分。

その他関係があると言われてるのは、燃料制限あたりかね?
ターボだったらオーバーテイクボタンで簡単なんだが。

速度は出るようになるので、事故った時の危険度は増すが。
766749:04/05/16 19:18 ID:CWG7IZbR
>>763
確かにダウンフォースはステップドボトム部分で発生しているけど、それを産み出しているのが
ディフューザーでそ。
たしかにグランドエフェクトは0にはならんけど、最低地上高を今の倍ぐらいにするとかすれば、
積極的にそれを利用しようという発想自体が廃れていくんやないかな。
ウィング形状みたいに、ドラッグとトレードオフになるダウンフォースはそんなに規制しなくても
いいと思う。
767音速の名無しさん:04/05/16 19:38 ID:r+GYWOkQ
>>766
最低地上高を今の倍にしても、高速走行時は車高が下がるから、あんまり意味無いよ。
サスを柔らかくしてバンプラバーで底打ちしないようにすればいいだけ。
768音速の名無しさん:04/05/16 20:03 ID:IUqivUR2
>>766
同じようで、ちょっと違うよ。
ディフューザーは確かに重要だけど、完全にディフューザーを禁止しても、
大幅にグランドエフェクトを減らすことはできないよ。

基本的に車体の下面に綺麗な(なるべく早い)空気の流れができれば OK なんだから。
やつらはきっと何か考え出すさ。利用できるヤツは何でも利用する。
それがエンジニアの本能みたいなもんで、もしそうでないなら、そいつは職業を変えた方がいい。
もちろん効率の問題や、トレードオフは有るけどね。

しかしこの場合チョット問題が有って、残念なことにそうやって無理をして作り出した
ダウンフォースは外乱に弱く敏感な傾向がある。
無理をしてるんだからしょうがないよね。

例えば、今のF1の多くはサスペンションをイジって前がチョット下がり、
後が少し上がるといった仕掛けになってる。制止時の写真を見るとよく判る。
これなんかも、減ったダウンフォースを補おうとする努力の一つ。
いわばディフューザーの代わりの一つ。
しかし、代償として加減即時の車体の傾きで、ダウンフォースが大きく変わってしまう。
# これを逆用して、加速中に前が上がってドラッグが減るようにもできるかもしれないけどね。

なんでもそうだが、規制は抜け道や代替案を想定して考えないと、
無意味になったり逆効果になったりする。
例えば、最低地上高を規制し、前後の差が無いようにとおふれを出しても、
車検の時は良いがダウンフォースで車体が沈み込んでる時の地上高をどうやって測るんだ?
ということになる。

ま、そういうことだと思う。
769音速の名無しさん:04/05/16 22:15 ID:Us8e2rVz
たとえば150mm厚のスキッドブロック使用、レース終了時の摩耗のチェックで
最低地上高の管理は出来る。スキッドブロックの幅は今よりもっと狭くして。
770音速の名無しさん:04/05/16 22:55 ID:QbHUt2Od
コーリンチャップマンばんざい!
771音速の名無しさん:04/05/16 23:09 ID:mm2IJbbq
なんか見たくない車になりそうだな。確かに車幅を広げるのは賛成だけど。
あと追い抜きが見たきゃ制動距離を伸ばすのが一番かと。
772音速の名無しさん:04/05/16 23:43 ID:IUqivUR2
>>769
実際スキッドブロックを厚くかつ狭くするのは、一つの考え方かもしれない。
150 mm というのはちょっと厚すぎる気もするが。
そこまで分厚くしなくても、20 mm ほど足すだけでも違うかも知れない。
これでも前後の傾きの規制は出来ないが。

>>771
実際に制動距離を伸ばすのはなかなか難しいと思う。
規制の方法が難しいから。
例えば鉄にしても、制動距離はさほど変わらないそうだ、熱に弱くなるだけで。
そうすると、今度は耐熱合金を捜し始めるんだろう。
ブレーキの冷却システムも進化するだろうし。
それからブレーキが熱に弱くなると、突然効かなくなりやすいという厄介な問題があるし。
773音速の名無しさん:04/05/17 11:05 ID:4/tjWD87
もう、安全に人を乗せようとする時点で無理があるのかもしれんな…
技術は、人間の限界を遙か遠く置き去りにしてしまったわけだ。
774付け足し:04/05/17 11:07 ID:4/tjWD87
↑但し、ヨタ車を除いての話だが。
アレだったら規制する必要も全くないと思われ。
775音速の名無しさん:04/05/17 14:59 ID:4/tjWD87
http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/040517070144.shtml

>さらにバーニーは、現在の“パルク・フェルメ規定”も廃止する考えがあるらしい。

やっと失敗に気づいたのか。
…まあ、フェラが反対する限り、(少なくとも今シーズン中の)実現はあり得ないだろうが。
776702:04/05/17 23:07 ID:QjeFu75z
今更だけど調べた。レートとラミーの接触でタイヤが観客席に飛び込んで観客4人怪我。>>691参照
777音速の名無しさん:04/05/18 02:26 ID:no4rwu03
抜けないサーキット全部廃止したら面白いんじゃないかな。
モナコとかハンガリーとか鈴鹿とか見てて退屈すぎる。

後はポイント制度かな。去年から余りにもリタイアが少なくてつまらん。
2回目のピットストップ終わった時点でほぼ順位確定しちゃってる。
2回目でつんだ量とか大体見てれば3回目で逆転するかしないか
わかっちゃうし、大抵のチームは3回ストップだから作戦が違うかも!?
っていうドキドキもない。
1位20P 2位14P 3位10P 4位8P 5位6P 6位4P 7位2P 8位1P
これぐらいの差をつけてほC
778音速の名無しさん:04/05/18 02:45 ID:Kzbcab6j
モナコはいっそのことノンタイトル戦にしたらどうだろうと思う。
今更大掛かりなコース改修なんて出来ないだろうしF1の象徴って形で存続していけばいいんじゃないかな。
779音速の名無しさん:04/05/18 21:51 ID:dHYc3RBM
>>777
モナコだけは絶対になくさないで欲しいと思うが。
780音速の名無しさん:04/05/18 22:13 ID:Dh92bY+w
予選方式についての提案なんだけど、
15分ごとにその時点での下位5台を脱落させるってのはどう?
やりかたとしては二つあって

一つ目は
1時間で12周することが可能で、15分経過と共に下位5台は脱落する
15分ごとに1アタックというわけではなく、最初の15分に12周することも可能

二つ目は
15分ごとに3周が与えられ、下位5台は脱落していく
タイムは15分のセッションが終了するとリセットされる

非常にスリリングでスピーディな予選になると思うんだが
残念ながら俺はFIA会長じゃない
781音速の名無しさん:04/05/18 22:53 ID:93JJ8HoP
>>780
一つ目は無理があるな。
1回出ると少なくとも3周回ってくることになるから、初めの15分なんかコースが混んでまともに
アタック出来ないなんて状況が出てくると思う。
あと、topチームは残り30分位まであまり攻めなくても残れるだろうから必死に走ってるのは下位
チームだけなんてことにもなりかねん。
782音速の名無しさん:04/05/18 23:06 ID:YkzhpEBL
>>779
その内大事故が発生したらそうも言ってられなくなる。
783音速の名無しさん:04/05/18 23:10 ID:xa0FPHPU
>>780
たまたまトラフィックに引っかかってしまったら、トップチームでもいきなり脱落してしまうだろ。
最後まで残れるかどうかはトラフィックにひっかかるかひっかからないか、完全な運頼みになってしまう。
それならまだ1lap予選の方がマシ。
784音速の名無しさん:04/05/19 00:10 ID:98Ti4PH2
チームとドライバーとの契約期間に制限を設ける。
最速のドライバーが最高のチームといつまでも組んで
いたらレースにならなくなるからね。
顎が仮に黒のマシンをドライブしたらどうなるだろうw
逆にそういう面白さががあってもいいと思う。
785780:04/05/19 00:17 ID:xP0lggAG
今の予選方式が採用されたのは、予選途中で雨が降ったりして路面状況が変化した場合
予選順位がシャッフルされるという運という要素をある程度加味し、
さらに燃料量の差という要素を含め、マシン能力差でグリッドが決まることを
阻止すべくで採用されたという経緯がある

そのまま1時間12ラップに戻す、もしくはバーニーの提案する方式にした場合
以前のようにマシン性能順にグリッドが決定することで、
予選でのスペクタクルと引き換えに、決勝レースが退屈になってしまうことを受け入れなければならない

トラフィックのことはある程度グリッドをシャッフルするのに必要な要素であり
以前の1時間12ラップ方式の最後の10分は、ほぼ前マシンがコース上に出ていたことを考えると
それほどトラフィックが問題になるとも思えないし、そんなに無理な方式ではないと思うんだが
786音速の名無しさん:04/05/19 00:26 ID:bVlxBOyi
>>785
以前の方式なら最後の10分でトラフィックにひっかかってアタックできなくても、
それまで何度かアタックしてタイムがでてるので問題は無い。
しかし780の方式だと最初のアタックでトラフィックに引っかかったら、
それでもう、そのドライバーの予選は終わってしまうじゃない。
787音速の名無しさん:04/05/19 01:42 ID:xEXsr62P
規制規制と雁字搦めにされて緩やかに死んでいってるような気がするな
788音速の名無しさん:04/05/19 02:00 ID:apSufDwH
俺は>>780の方式はアイデアとしてはいいと思うけどね。
どうせ最初の30分に走らないとダメってするなら
30分で下位10台は足切りとかでも良さそうだけどな。
インターバル10分ぐらい空けて30分2回で切って
足切り制とかどうよ?
789音速の名無しさん:04/05/19 02:04 ID:apSufDwH
>>779
モナコはテレビで見てる分にはあんなにつまらないサーキットは他にないと
思うけど?
生で見ると面白そうだけどね
790音速の名無しさん:04/05/19 03:13 ID:TVq6epu+
モナコや鈴鹿は、決勝より予選に(;´Д`)ハァハァゾクゾクすればいいだけのことです。

でも、、、パルクフェルメ規定は即刻なくせヽ(`Д´)ノウワァァン
791音速の名無しさん:04/05/19 03:47 ID:hVp5X8YD
>>778
同意。
792音速の名無しさん:04/05/19 10:11 ID:QkqQqNAC
今の予選・決勝方式こそスペクタクルもクソもあったもんじゃないと思うが。
予選結果で大体ピットストップの回数が予想できてしまうし。
重タン組はグリッドが後ろに行くから美味しくない。
カタロニアのような特殊なコースじゃないと作戦は実行しにくい。

>>780の案は面白い案だとは思う。
周回数をもうちょっと緩やかにすればいいんじゃないの。
あと>>788の案も入れたりしてね。
793780:04/05/19 12:05 ID:su+IzNcf
予選で問題なのは、上位チーム、や注目しているチーム、ドライバーを見たいにもかかわらず
以前の方式では下位チームを応援しているファンは全く面白いものではなかったし
正直最後の10分だけ見ていればよかった
現在の方式ではそのチーム及びドライバーが走行している数分を見れれば十分という気にもなる

>>780の方式にすると、下位5名が15分ごとに脱落していくことにより、
下位チームのドライバーによる生き残りをかけたアタック合戦により、下位チームへの注目度もアップするし、
トラフィックに引っかかってタイムを出せなかったトップドライバーなど、
以前の1時間12ラップ方式の最後10分でしか味わえなかったスペクタクルを15分ごとに味わえることになる

>>786
だからいいんじゃない?
>>780の方式だと、トラフィックが発生するのは20台が走る最初の15分に限られるので
最後の15分はトップ5ドライバーのトラフィックなしのフルアタックが見れるんだよ?
それに、他のドライバーが最初の15分でロクなタイムを出せなかった場合
ミナルディが予選上位に食い込むことも無理な話じゃないと思うし
794音速の名無しさん:04/05/19 14:13 ID:oqjk0Squ
PPに1ポイントくらい与えてやれよと思う。
795音速の名無しさん:04/05/19 14:59 ID:TVq6epu+
自らの意思ではない状態(トラブルやクラッシュで走れなくなるのはもちろん自分たちのせいだが)で、
予選の周回数に差が出るのは公平なルールではないと思う。まあ今のパルクフェルメ規定では、
中位下位は金曜に3台目を走らせてるんで、そこまで含めればバランス取れてるようにも見えるが。

シンプルにパルクフェルメ・コンディションをなくして、最大12ラップ制で、前半30分は自由に走行でき、
後半30分は最大でも6ラップしか走れない制限つきの予選ルールでいいと個人的には思う。もっと
配分をずらして、40分は自由、ラスト20分は最大3ラップまで、、、としてもいいが。出場するドライバー
全員が同じルールで同じ最大周回数を走れるのなら、トラフィックもマシンの性能差も、道具を使う
スポーツである以上仕方がないし、そこは見るほうも耐えるべきと問題だと思うんだが。

まあ作戦とかいって、悪意を持ってトラフィックを生み出す香具師も出るだろうが、それもそろそろ引退
するだろう。アゴが引退し、特異なドライバー選びをするウィリアムズ勢がそこそこ健在である限りは、
またそこそこの混戦になると思う。
796音速の名無しさん:04/05/19 18:42 ID:xP0lggAG
>最大12ラップ制で、前半30分は自由に走行でき、
>後半30分は最大でも6ラップしか走れない制限つきの予選ルール

最大12ラップしか走れず、後半は最大でも6ラップしか走れないということは
前半30分は6ラップしか出来ないはずなのに、自由に走行できるとは???
797音速の名無しさん:04/05/19 19:03 ID:O0DvtxK2
>>796
頭大丈夫か?
前半30分に12周して、後半0周でもいいし、
前半に0周で後半6周でもいい。
どう走るにせよ前半は自由に走れるだろ。
798音速の名無しさん:04/05/19 19:05 ID:TVq6epu+
>>796
前半に勝負かける奴は12ラップ全部走り切って後半やめてもOK、番組が盛り上がるであろう後半に
コースが混雑するとイヤなのでそう書いてみた。TV的な設定ですな。

指摘のとおり、普通は無難に対称的にやるだろうから、前半2アタック6周、後半2アタック6周って
選択が多いだろうね。前半12周、後半0ってのは、トップチームだと雨予報が出てて今にも振り出し
そうな時位しかないだろう。
799音速の名無しさん:04/05/19 20:28 ID:m4XSnLtu
顎とかは前後半1アタックずつでポールとっちゃったりするんだろうな・・・
800音速の名無しさん:04/05/20 11:41 ID:8ULL2w+U
話変わるんですが、マニュアルH型には戻らなくて、
セミオートマ継続orシーケンシャルらしいんですが、クラッチは復活させるのでしょうか?
801音速の名無しさん:04/05/20 19:44 ID:bu1PrMNa
>>800
今年のマシンもクラッチあるじゃん。
802音速の名無しさん:04/05/21 01:49 ID:T0rQhAFO
昔の予選方式でなにが問題あるのかが理解できん
803音速の名無しさん:04/05/21 02:06 ID:4oWZRUYC
>>801
いやそうゆう意味じゃなくて、シフトする時に普通に使用しなければならないやつです。
今はクラッチなんてほぼ使ってないでしょ?
804音速の名無しさん:04/05/21 02:43 ID:EJTiZp6Y
>>803
クラッチペダルのこと?
クラッチ自体はATでも存在してたと思うけど・・・
805音速の名無しさん:04/05/21 02:49 ID:lEM6jdyb
>>803
クラッチはどんな車にもついとる
おまいが言いたいのはクラッチペダルのことだろ
で、今のF1にはクラッチペダルはない
806音速の名無しさん:04/05/21 03:06 ID:s+d4Ugjy
>>803
今のF1はクラッチペダルの変わりにステアリング裏にクラッチパドルが付いてる。
ローンチが禁止になったのでスタートの時にはこれを使う。
シフト時のクラッチ使用だが、レーシングカーはシンクロのないドグミッションなので、
3ペダルでもスタートのとき以外はクラッチ使わない。
807音速の名無しさん:04/05/22 03:22 ID:lQ3rtAws
ローンチコントロールシステムって禁止になったんだっけ。
808音速の名無しさん:04/05/22 09:55 ID:mWvTAL0+
スロットルを電子制御して回転合せは自動化してるの?
809:04/05/24 14:04 ID:kVcgxquc
セミオートマの方がマニュアル式よりコストが安いage
810音速の名無しさん:04/05/27 14:01 ID:e8Nc3jss
なんでもいいんだがセミオートマやめろよ!
何でマニュアルは反対されるんだ?
811音速の名無しさん:04/05/27 14:55 ID:4gwXsYyz
何でマニュアルなんだ?
そんなの有難がるのは街中の気分だけレーサー連中で十分
812音速の名無しさん:04/05/27 16:12 ID:37raOoK9
2ペダルMTはOKだと思うし
もっと一般的になるようにするべきだと思うがな
市販車もMT=2ペダルMTに移行するべきだと思うんだが・・・
オートマは要らんと思うけど
シーケンシャル・ギアの研究はもっとして欲しい
813音速の名無しさん:04/05/27 17:34 ID:avdBB7ha
>>810
シフトチェンジ時のロスタイムがもったいないのと、
ギアボックスを小型化できるから。
814音速の名無しさん:04/05/27 18:04 ID:pdpBFaoV
>>812
2ペダルMTっていわゆるセミ・オートマのこと?
815音速の名無しさん:04/05/27 18:50 ID:37raOoK9
>>814
パドルでシフトできるタイプ
クラッチを必要としないタイプの事を言ってるつもり

脱線するけど、技術にあまり詳しくないの教えて欲しいんだが
ティプトロとかSMGとかのシーケンシャル・ギア・システムって
MT?AT?
俺的にはMTな気がするんだけど・・・自分でギアを選択してると言う部分が

ATっていうと、無段変速とかCVTみたいな奴の事を言う気がする
816音速の名無しさん:04/05/27 18:55 ID:37raOoK9
訂正
×:クラッチを必要としない
○:クラッチペダルの操作を必要としない
817音速の名無しさん:04/05/27 19:41 ID:KXNplYsJ
>>815
重要なのはトルコンかクラッチかということ。
ポルシェのティプトロはトルコン制御なので自分でギアを選べるAT。
BMWのSMGはクラッチ制御なのでMTと言える。
ミッション自体がシーケンシャルか否かは関係ない。
セミAT(クラッチ制御)の多くはシーケンシャルミッションだが、
WRカーのインプレッサのようにHパターンミッションのセミATもある。よってインプは飛びシフトも可能。
昨年のF1のフルATは市販者のようなトルコンATではなく、もちろんクラッチ制御のATなので、
厳密には自動変速のMTと言ったほうがいいかも。
818音速の名無しさん:04/05/27 19:45 ID:37raOoK9
>>817
Danke!
819音速の名無しさん:04/05/27 19:45 ID:IE06oyWl
>>315
CVTも電子制御を使って7段パドルシフトとかあるよ。
820音速の名無しさん:04/05/28 07:12 ID:ZikPgGDG
パドルを素早く連続でぶっ叩くと、間を飛ばす制御もしてたような?
821音速の名無しさん:04/05/30 00:54 ID:xCwu75TK
DSGを採用してるところってないの?
822音速の名無しさん:04/05/30 04:02 ID:F4FKmiW8
>>821
クラッチが二つあって、ミッションシャフトも二本あって、一瞬でシフトチェンジができるという、
とんでもねーアウディ御自慢のシステムか。
ツインクラッチはマクラーレンが今年のマシンに搭載する予定で開発してたけど、断念したみたい。
一時期ウィリアムズも研究してたらしいな。
どうしてもギアボックスが大きくなるので、空力に悪影響を与えるから、F1マシンにはなかなか搭載しづらいらしい。
将来的には小型化が進みF1に搭載されるかもしれないな。
823音速の名無しさん:04/05/30 10:49 ID:kpAcW6Db
>>821
昔のロータス・コマツミッションがほとんど同じ構造だよ。
DSGもそうだけど、ルーツはポルシェのPDKね。
824音速の名無しさん:04/06/01 20:21 ID:A5Vt69kn
2008の事じゃないけど。

さらに、セーフティカーが配置されるまでの間、ピットレーンの出口を封鎖するとホワイティングは語った。
全車がセーフティ・カーの後ろに安全な隊列を組むまで、ピットから出ることはできなくなる。

これって、セーフティーカー時のピットインの優位性が無くなるって事?
825音速の名無しさん:04/06/01 20:30 ID:mQeItT5u
>>824 
セーフティーカーがコースに出る前にPITに入れば、その車に対しては出口がふさがれる事はない。
圧倒的有利に立てる。
しかしセーフティーカーが出てしまった後数週、SCが先頭の車の前につけるまではPITに入るのは自滅。
その後はPITの作業効率競争。

しかし事故の後1〜2週に給油予定してた車は最悪だな。SC出る前にPITには入れれば問題ないが、
そこで入り損ねるとコース上で燃料切れかPITに入り出口ふさがれ周回遅れかの選択を迫られる。

SC制度なくして即赤旗の方が良いな。
826音速の名無しさん:04/06/02 03:27 ID:Fk9MfjWB
初年度でどのぐらいの馬力と回転数になるんですか?
827音速の名無しさん:04/06/02 18:54 ID:VajyaAtS
予選方式変更はイギリスからじゃなくアメリカからやって欲しかったなぁ。
何故って? そりゃぁバンクをスリップ使って速度稼ぐチームプレイが見たいから。
828音速の名無しさん:04/06/05 18:34 ID:KMTScSBU
イギリスからの予選変更で107パーセントルールは復活
するんでしょうか?
今はミスしたドライバー、重タンアタックドライバー救済
のためか適用されてないけど、もし復活したらミナルディ
あたりは、厳しくない?
829音速の名無しさん:04/06/05 18:46 ID:kWkO93l8
>>828
復活はしないよ
継続はする可能性があるけどね
830音速の名無しさん:04/06/07 16:47 ID:NxhsyDUZ
107%は今の台数だとやらないほうがいい。 
831音速の名無しさん:04/06/07 21:27 ID:pYr/5DuE
98%ルールにしる!
832音速の名無しさん:04/06/07 21:36 ID:obR1/Pv2
>>831
決勝なしでつか?
833音速の名無しさん:04/06/12 19:45 ID:i9uQX4iS
予選は昔のやり方が一番いいと
改変されるたびに思うよ。
834音速の名無しさん:04/06/15 15:36 ID:8916worV
予算を制限すればいいじゃん
835音速の名無しさん:04/06/15 16:49 ID:Yf8ly8XC
どうやって制限するんだよ。
836音速の名無しさん:04/06/15 19:24 ID:lJaXEf8E
間接的にはテストの制限かな?プライベートテスト禁止とか
837音速の名無しさん:04/06/21 04:21 ID:WG36PfVQ
hosyu
838spR1159 ◆wwwWwWWWzk :04/06/21 05:00 ID:vJ3POUje
非・宅間スレage
839音速の名無しさん:04/06/21 05:01 ID:FzP2wo0q
佐藤琢磨はクラッチ操作できるんかなぁ
840音速の名無しさん:04/06/21 05:08 ID:anl6i/mA
イギリスF3はマニュアルシフトじゃないのかな?
841音速の名無しさん:04/06/21 05:25 ID:2ZiDh34d
>>836
そうすると、今度はシミュレータに金をかけるようになるぞ。
今でもマシンを台の上に載せて、
バンプを乗り越えたときの動きとかをシミュレーションできるようになってきている。

風洞はますます重要になり、
あるいはスーパーコンピュータをブン回せるチームが有利になるかもしれん。

どう頑張ってもコスト削減なんか不可能だ。
842音速の名無しさん:04/06/21 09:22 ID:aHdGl0J2
>>841
エディージョーダンやスタッダートがテストを制限されると、
我々は何も出来ないが、その間トップチームはファクトリーでシミュレーションをやるので、
ますます金の無いチームが不利になる、と言ってたな。
843音速の名無しさん:04/06/21 17:22 ID:rl1J3xlq
復活
844音速の名無しさん:04/06/22 10:05 ID:aI0B/AZ+
じゃぁ車輪は最大二つまでにすればいい
845音速の名無しさん:04/06/23 00:46 ID:HJ/VQuDh
保守
846音速の名無しさん:04/06/23 09:51 ID:l5VZodtG
取り合えずタイヤウォーマー禁止な
847音速の名無しさん:04/06/23 13:36 ID:4i+LPG+p
>>842
そうそう。

どのみち、コスト削減なんかできないんだよ。

コスト削減なんかより、重要なのはきちんと金を回すやりかただな。
今だって主催者側は随分儲けている。

主催者側はどんどん金持ちになり、必死でやってる下位のコンストラクターは
貧乏なままといいうのは、どうかしている。

とりあえず、分配金の割合が少なすぎるな。
もしその他にできるとしたら、”エンジン屋は最低2チームに供給”とかだな。
848音速の名無しさん:04/06/24 07:01 ID:xP8WvWfU
スバラシイこと思いついたよ

ドライバーは全体契約にして、下位チームから順に、来期のドライバーを指名するのはどう?
年俸総額も抑えられそうだし、ある程度の混戦が期待できるぞ。
今年ミナルディのドライバーが来期は揃ってフェラーリなんて、爽快じゃないか。
849音速の名無しさん:04/06/24 07:52 ID:pYGBKZ+A
ユーン様がフェラーリに乗れる日も近いなw
850音速の名無しさん:04/06/24 09:44 ID:7hgsDEze
ミナルディ シューマッハ 予選13位も面白い。乗るかどうかは別として、そして決勝一時5位快走!! でもエンジンブロー‥‥‥。
851音速の名無しさん:04/06/24 09:52 ID:xT0BQmS3
タイヤだけはスリックに戻してくれ、頼む。
禿しくカコワルイ、溝つきは。
852音速の名無しさん:04/06/24 12:38 ID:YcQYoO54
FIAは、F1の人気を高めたいのならファンの意見を積極的に
聞くべきだ!
私は、1500ccターボエンジンの復活願う
853音速の名無しさん:04/06/24 13:33 ID:xkXObHLA
>>822
すでにレギュレーションで禁止されますた。
854音速の名無しさん:04/06/24 13:47 ID:Ev2S6CtV
>>853
なにー! そうかそうだったのか。
なんか面白い技術はすぐに禁止されるな。
今年のBARのスタートシステムも、リアウィングのスプリッターもすぐに禁止されたし、
いずれ電磁バルブが実用化されてもすぐに禁止されそう。
855音速の名無しさん:04/06/24 20:53 ID:nBSOSCIT
>>854
BARのは禁止されたけど、同じようなシステムを使ってるらしいルノーは禁止されてないけどな。
まあ、禁止されるかどうかは他のチームが真似する(真似できる)かどうかも大きいかな。
他のチームから苦情が出て禁止されるケースが多いし。
BARのなんちゃって可変ウイングは禁止されなさそうだけど・・・
856音速の名無しさん:04/06/25 00:42 ID:RUplkgaI
>>855
>BARのなんちゃって可変ウイングは禁止されなさそうだけど・・・
問題ないっていうお達しがもう出たよ。
857音速の名無しさん:04/06/25 08:47 ID:IB22rR0w
でも観客はどこも満員に見えるし、興行的には
規制改正を急ぐほどの危機的状況は感じられないんだけど?
858音速の名無しさん:04/06/25 12:43 ID:mncqOQxx
モズレーはF1の癌。なんであんな奴がいつまでもFIAの会長をやっていられるの?
859音速の名無しさん:04/06/25 15:08 ID:P7PSKsfz
因みに新ルールで抜けるチーム、コンストラクターってどの位居るの?
ホンダ、トヨタは?
860音速の名無しさん:04/06/25 16:12 ID:zM1GjPHV
>>859
ヨタは、F1がヨタ1メイクになるまで抜けないんでないの?
そうしないと絶対に優勝も出来ないし…
861音速の名無しさん:04/06/26 19:49 ID:8F/IWFT9
モズレーが2008年じゃなくて2005年からにするってよ
マジ新でくれ>モズレー
ま〜た、ホンダ封じかよ
862音速の名無しさん:04/06/26 20:04 ID:UNMfCDQG
1000ccターボだったら(゚д゚)ウマー
863音速の名無しさん:04/06/27 12:24 ID:O4dsLXdH
>>861
い〜んじゃね〜の? やらしてみたらいい。
ここ2年のレギュレーションや予選のいざこざでモズレーがまだ学習出来ないなら、
本人の希望通り「決定的な失投」をさせてみるのもいいんじゃない?

F1が駄目になっても、いずれどこか別のカテゴリーは出来るしね。
後に残るのはフェラとジャガー・ジョーダン・ミナ、それにいくつかの新加入チームくらいだろうな。
864音速の名無しさん:04/07/02 05:45 ID:uh6eOSZ3
とりあえずTCSはブリブリ音がとても興醒めなので禁止して欲しいのですが。。。
865音速の名無しさん:04/07/02 10:53 ID:MBBDUylg
マックス・モズレー 今年10月でFIA会長を辞任へ!!
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=55822

次期FIA会長は奥田碩氏に内定ずmんwわぁなにをすjklxはなs
866音速の名無しさん:04/07/03 12:55 ID:tBrv9DH7
ダウンフォースを大幅に減らす改定すればラップタイムなんて落ちるじゃねえか
まあエンジンの小型化とか共通部品の使用強化も良いとは思うが・・・・・・
2レース1エンジンとかタイヤ交換禁止とか、運で勝敗が決まる要素を増やすのは
マジで止めて欲しい。占い勝負見たいんじゃないんだよ観客は!。
867音速の名無しさん:04/07/03 13:48 ID:oRRUGIwq
タイヤ交換禁止としておきながら給油は可というのは
自分が導入した給油を禁止にすることは自分の失策を認めることになるので
禁止にしたくないというモズレーの恣意的決定であると考えてよろしいですか?
868音速の名無しさん:04/07/03 17:25 ID:x0QjP/HN
>>867
給油機メーカーからの袖の下
869音速の名無しさん:04/07/06 13:07 ID:l7prgF03
2気筒、3気筒はもっと優遇されてもイイんじゃないかな。
5気筒に厳しくなる(今までがマヌケ?)のは分かってたけど、
プロトンあたりは「やってられねー」って感じだろうね。
ま、正しい方向ではあるんだろうけど。
870音速の名無しさん:04/07/06 14:15 ID:QWxH7E/r
俺の個人的F1改革案
エンジンV12
ハイテクとことん追求
タイヤはスリックに戻す
そして肝心のシャシーは市販車ぽく四角い車
今現在のシャシーは少し接触したらぶっ壊れピットイン
それじゃードライバーもコーナーでの接触を怖がるも当然
少しぐらい接触しても壊れないシャシーを希望する
今のF1は給油で順位が変わるつまらないレースだ
俺は激しいバトルが見たいんだ

871音速の名無しさん:04/07/06 14:30 ID:fPF6ogtT


 F1=元世界王者のマンセル氏、現在のF1界に苦言 (ロイター)

 
7月5日、F1の元世界王者、ナイジェル・マンセル氏(写真右)が、現在のF1界に対する苦言を呈す。
  (写真は01年、M・シューマッハーと(2004年 ロイター/IAN WALDIE)  [ロンドン 5日 ロイター]) 
自動車レース、フォーミュラワン(F1)の元世界王者のナイジェル・マンセル氏が5日、現在のF1界に対する苦言を呈した。
 1992年にウィリアムズで総合優勝を飾った同氏は、タイムス紙の取材に対し、
「F1の世界で起きていることは、今でも把握している。
でも、GPレースをテレビで観戦しようとするのだが、最初の数周を見ただけで、あとはスイッチを消してしまう」という。
 現在のF1界について多くの不満を耳にすると話す同氏は、F1がここ数年面白くなくなってしまった理由として、
厳格なレギュレーションによるオーバーテイクがほとんど見られないレース状況を挙げた。

[ 2004年7月6日()12時34分 ]
872音速の名無しさん:04/07/06 14:35 ID:awzz5dmQ
>>870
タイヤとタイヤが接触するF1ではコーナーでの接触バトルは無理かと。
それに壊れるのはシャシーじゃなくて、ウィングやサスペンションだし。
接触バトルが見たければ、DTMで事足りる。
個人的にはフォーミュラは接触の無いクリーンなバトルが魅力だと思うので、
ガシガシぶつけ合いレースは箱車だけで十分。
873音速の名無しさん:04/07/06 14:41 ID:QWxH7E/r
>>872
今のF1は面白いと思うかい?
874音速の名無しさん:04/07/06 14:47 ID:Q6sg96ej
>>873
琢磨が入ってきて少し面白くなった
875音速の名無しさん:04/07/06 15:00 ID:fPF6ogtT
今のF1って、道幅が広くて長いストレートでもオーバーテークできないの?
88年鈴鹿でプロストを抜くセナとか、89年ブラジルでセナを抜くマンセルとか、
ああゆう勝ち負けに直結する真っ向勝負のオーバーテークを見たいのですが・・
876音速の名無しさん:04/07/06 16:49 ID:ISUxKnTd
もうマシンにはダミー人形でも乗せて、外部からラジコン操作したほうがいいよ。
それならドライバーの安全が確保されてアグレッシブな走りが期待できるでしょ。
ターボも復活させて1500馬力ぐらいのマシンを走らせて欲しい。
877音速の名無しさん:04/07/06 21:17 ID:8Zpxqz9s
呼び寄せんを復活汁!
878音速の名無しさん:04/07/06 22:36 ID:nN9/O3xf
>>872
>個人的にはフォーミュラは接触の無いクリーンなバトルが魅力だと思うので、
接触があるとダーティなの?

>>877
意味なし。
879音速の名無しさん:04/07/07 12:30 ID:ZiTU3cG2
M. シューマッハが寝返ったらしいぞ。

ttp://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=56438
880音速の名無しさん:04/07/07 13:37 ID:46bi9bdu
>>879
ミハエルは昔からハイテクもスピードも容認派だろ?
車は速ければ速いほどいい。ハイテクは車の限界を引き出して速く走れるからOK。
という生粋のスピード狂じゃなかったっけ?
881音速の名無しさん:04/07/07 19:07 ID:aAiOvGiU
>>880
ちゃんとリンク先を読んでから書けよ。
882音速の名無しさん:04/07/15 00:27 ID:Q3xBd8J6
何か知らんがころころレギュレーション変えるな
883音速の名無しさん:04/07/15 07:11 ID:mjdFUZ6P
ハイテク規制とかすると
94年みたいになる
884音速の名無しさん:04/07/15 23:15 ID:OWsWLUa7
エンジンだけ今の技術で作り直し、
全チーム91年のマシンで戦う。

何気に面白そうだ。
885音速の名無しさん:04/07/16 08:32 ID:WqLinfxc
シューマッハの早さはレギュレーション違反なので
シューマッハは予選順位+10位でスタート
886音速の名無しさん:04/07/16 18:26 ID:50mNbhMu
2レース1エンジンとか、パルクフェルメとか、V8、2.4リッターとか糞杉。
エンジンは1.5リッターターボまたは3.5リッターV12以下、ハイテク無制限にして、
タイヤ幅20cm、前後ウィング禁止か大幅縮小、100Gクラッシュテスト、最低車重1トン、給油廃止、タイヤ交換廃止。
これなら禿遅いが、エキサイティングになること間違いない。

887音速の名無しさん:04/07/16 19:23 ID:27fwB1+N
>>886
>タイヤ幅20cm
これは激しくダサいので勘弁してくれ。
>100Gクラッシュテスト
車が100Gに耐えられたとしても、人間は耐えられない、死ぬ。
>最低車重1トン
車が重いとスピンした時スピードが落ちにくいので危ない。
888音速の名無しさん:04/07/16 20:15 ID:50mNbhMu
>>887
昔の葉巻時代のF1だと思えばいいじゃないw>ナロータイヤ
20cmは大げさでも細く、堅くするしかないと思う。
100Gクラッシュテストは、重くするための詭弁の意味もあったんだけど、
車重は重過ぎると危険ってのはもっともだから、1トンを含め取り下げ。
889音速の名無しさん:04/07/16 20:31 ID:dj8ASlhE
前後のウイング禁止or縮小したらミドルウイングがごちゃごちゃ付きそうだな。
890音速の名無しさん:04/07/16 22:18 ID:50mNbhMu
>>889
ミドルウィングは最高峰フォーミュラカーの気品を損ねるので禁止でw

ドライバーは虎の有名なセリフの心境で走るんだろうなぁ。
891音速の名無しさん:04/07/18 11:49 ID:qHi+gGwD
2輪のMotoGPクラスでは、短い直線で350km/h以上出るようになったのに
以前のような激しいクラッシュは少なくなった(03年鈴鹿除く)

各ライダーはコーナーでスロットルを開けると簡単にホイールスピンしてしまい
トラクションをかけつついかに速くマシンを旋回させるかで苦労してるし、上手い
所と下手な所がはっきり出て非常に面白い。

F1でも2輪のようにドライバーの技量を観客にわかりやすくするようなレギュ
にしないと、ドライバーの相対的な価値が下がってかわいそうな感じがする。

やはり手をつけるべきは空力デバイスと電子制御。それから給油ですね
レース中の給油が可能なので、必要最小限度のタンク容量でしか設計しない。

給油を禁止できないなら、大容量燃料タンクをFIMが作って全チームがそれを
使用し、給油は自由にすれば良いかも。

後、足回りに関しての複合素材の使用全面禁止!アームもブレーキもバネ下部分
も全部スチールにする。

車重に比して、異様にダウンフォースが大きいという事が今の面白くない現状を
なんとかコントロールしてほしい
892音速の名無しさん:04/07/18 16:01 ID:hZUBermo
>>891
>後、足回りに関しての複合素材の使用全面禁止!アームもブレーキもバネ下部分
>も全部スチールにする。
それはそれでどうかと思う。過度のコンピュータ制御などは規制するべきだが、
先進的な素材を使うことまで禁止してしまったら、F1は胸を張って最高峰と
言えなくなってしまうと思う。
893音速の名無しさん:04/07/18 17:03 ID:C8sT9de6
フロントオーバーハング部分に、
奥行き350mm×幅1600mm×高さ350mmぐらいの
衝撃吸収用構造物の設置を義務付けよう。
こんな馬鹿デカイもん付けたらウィングなんて付けてられないからスポーツカーノーズ復活!w

ついでにモノコックのサイズも安全性の向上を口実に拡大。
フットスペースの幅が現状の倍ぐらいあっていい。w
ついでにモノコック先端の高さを制限する事でハイノーズを事実上禁止に。

アンダーフロアはフルフラットボトムを採用する。
ディフューザー等の跳ね上げも不可。ホントに全域フラットでないとダメ。
(多分こうする方がドラッグが増えて最高速の抑制になるハズ…)

リアウィングについては、エレメントを1枚のみ、厚み・前後方向・幅のサイズも規制。
更にサスアームの太さを現状の3倍ぐらいに。



とりあえず車体側はこれぐらいの事をやっていいと思う。
894音速の名無しさん:04/07/18 17:54 ID:C8sT9de6
>>893の続き

エンジンはいっその事、1.5Lにまで縮小してしまう。実際そういう時代もあったわけだし。
で、逆に気筒数の制限なんぞせずに
最小気筒数を10〜12気筒にして、超精密エンジン時代の到来!w
(1.5LV12エンジン…)( *´Д`)ハァハァ

当然ながら使用燃料量も制限を加える。
決勝レース中の給油を廃止しつつ積載量を100Lまでとし、3km/L以上を実現して頂く。
で、昨今流行の「3リッターカー」を名乗る! と。w
(ホントは3Lで100km走れるのが3リッターカーでつ)

タイヤはもちろんスリックを復活させる。
リアタイヤは空気抵抗と駆動力のロス等を目的に、幅を3倍・直径を1.5倍に拡大。
で、グリップ力が増大したリアに対し、フロントは直径を現状の75%程まで縮小。幅は現状維持。
狙いは、迫力&空気抵抗の増大+前後バランス悪化によるコーナリング速度の抑制。
(リアタイヤがクソ重くなるからピットインタイヤ交換時のタイムロスも大きく…)w


……って、こんなんどうでっしゃろ?
895音速の名無しさん:04/07/18 21:18 ID:Ob93Mv29
>>893
フラットボトムは車高を下げれば下げるほどダウンフォースが増える。
そして、下げると地面と接触が起こりやすくなるし、安定性が下がる。
いまのF1がフラットにしないのは、ステップドボトムの分だけ車高を上げれるからとかいう話もあるからな・・・

896音速の名無しさん:04/07/18 22:34 ID:C8sT9de6
>>895
確かにおっしゃる通り!
ただ、車高を下げれば下げる程ダウンフォースが増えるのはどんなアンダーフロアでも…。
それを現状ではスキッドブロックでもって規制しているわけで…。
いっそマシン底部を全部スキッドブロック化して真っ平らにすれば…。
(それに、何かあった時に不安定になりやすい方が見る側にとって面白…ゲホゴホ)

897名無し募集中。。。:04/07/19 01:13 ID:4p3gdVUw
F3000リミッターはずして走らせりゃええやん
898音速の名無しさん:04/07/19 01:29 ID:1Qi91CVm
2005年F1スローダウン策をFIAが提示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040717-00000001-fliv-spo
899音速の名無しさん:04/07/19 09:00 ID:n1J1luDI
「フォーミュラーの原点に帰る」という事なら、車重をもっと軽くしてしまえーと思うな。
最低車重(乾燥状態、ドライバー含まず)を350kgまで軽量化を許容して、タイヤは
ワンサイズダウンした上でインチアップを認めスリックに戻す。
エンジン排気量はフォーミュラーの格式とは無関係なので2リッターNAとか、いっそ
1.5Lでも良い。
そのかわりに型式は自由。コンパクトなV8でもH16でも好きにして良い。

コーナーでのコーナリングフォース、またスピードの抑制は、ウィングをはじめとした
空力付加物を全て「整流とスタイリングの為に限る」事で事実上禁止してしまう。
具体的には、FIAが実物大の風洞設備を建てちゃう。
新しい空力パーツを取り付けるたびに、風洞に実車を持ち込んでダウンフォース
テストをする。現実的な速度(250km/hとか)で風洞実験を行い、乾燥車重の倍
までしか認めない。空車+ダウンフォースで最低車重の倍までって事ね。

それ以上のダウンフォースを発生させていたらそのパーツはアウト、取り付けられ
ない。それでも抜け道探しをするチームはあると思うので、上位入賞車は時々抜き
打ちでレース後そのまま封印されて風洞施設に運んでテスト、結果によっては後
からポイント剥奪なんて事もある厳しい車検にしてしまえば良い。
900音速の名無しさん:04/07/19 19:46 ID:KJKL9tYh
>>899
でもそれだとF1に残るチームが減りそうだな・・・
それに、下位のF3000クラスのフォーミュラの方が速そう・・・
901音速の名無しさん:04/07/20 15:22 ID:HVDo9T+u
2004年7月20日(火) 12時55分

FIA、来季改革案を提示(Crash Net Japan)

FIAは、2005年に向け、マシンのスピードを落とし、安全性を向上させ、コストを削減するための
一連のルール変更案を全F1チームに対し提示した。
もしこれに代わる提案が、10チーム中8チーム以上の合意を得た形で、9月6日までにFIAに対し提出
されない場合、今回の変更案が実行に移されることになる。
FIAは来季、多数の空力上の変更を導入してスピード削減を目指し、オーバーテイクチャンスを増やそう
としている。ディフューザーの高さは制限され、フロントウイングが引き上げられ、リヤウイングのエレメ
ントが前方に移動される。これによりダウンフォースは現行のマシンよりも最低25パーセントは削減され、
ドラッグは4パーセント以下の低下が見られる予定。ダウンフォースの低下により、スピードは、特に高速
コーナーにおいて抑えられ、ブレーキングの距離をわずかではあるが伸ばすことになる。また、ドラッグの
低下はわずかで、直線スピードには最小限の影響しか表れない。
 タイヤについても来季大幅な変更が行われることになる。今季同様2種類のタイヤからの選択が許されるが
2セットの使用しか許されない(金曜と土曜のプラクティスで1セット、予選とレースで1セット)
レース中にタイヤがダメージを負った場合は交換が許されるが(最初のセットを使用)、同時に給油を行うこ
とは認められない。
902音速の名無しさん:04/07/20 15:22 ID:HVDo9T+u
これにより、タイヤは350kmの走行距離での耐久性が求められることになり、グリップが減り、コーナ
リングスピードが低下し、ブレーキング距離が伸び、タイヤデブリが減ることが見込まれる。これにより
オーバーテイクチャンスの増加が期待される。
 エンジンに関する変更は、2005年、2006年と2段階に分けて導入される。来季については1台の
マシンにつき1基のエンジンで2レースを戦わなければならない。これにより現在の倍のエンジンライフが
求められることになり、最大出力、平均出力共に削減される。2006年には2.4リッター V8エンジン
(90度角)が導入される。パワーを抑えるため、エンジンのデザイン、素材には細かい規制が設けられる。
新エンジンへの移行に対応できないチームに対しては、2006年と2007年にはレブリミッターにより
パワーを制限した3リッター V10エンジンを用いることが許可される。
 チーム側は6週間の間にこの変更案について検討し、チーム側としての提案をまとめなければならない。
8チーム以上の合意に基づく提案が提出できなければ、FIAはコンコルド協定に従い、安全性を理由に、
今回の変更案を強制的に実施に移すことになる。

[クラッシュネット・ジャパン2004年7月20日]


まじっすか?
903音速の名無しさん:04/07/20 15:47 ID:OcSRsPvr
タイヤ交換は廃止しても意地でも給油は廃止しないつもりだな。
904音速の名無しさん:04/07/20 18:06 ID:nT6SZmYs
両方廃止したらピット作業が無くなっちまうよ。そりゃ許せん。
905音速の名無しさん:04/07/20 18:28 ID:eTN96a6j
最先端のマシンでの戦いが見たいのに。マシンが遅くなるのわなぁー
やっぱり規制を厳しくするのには反対だな。まあドライバーの命といわれたらそれまでだけど
グループBの二の舞にならないためにも仕方がないか…
906音速の名無しさん:04/07/20 18:30 ID:HF2h2z3b
俺は最速かどうかはどうでもいいな。それにタイムがいまより5秒遅くなったってどうせ
F1よりサーキットで速いマシンなんてないし。
907音速の名無しさん:04/07/20 18:49 ID:xel9wF9g
ここまで読んでみて一番簡単なのが燃料制限みたいね
いっそのこと予選・決勝含めての使用量を制限したらどうだろうね
もちろん予選も含めて給油禁止ね スペアカー使うときは燃料乗せ換えで
予選走りすぎて決勝分のガソリン足りなくなったりしてね
面白いと思うけど
908音速の名無しさん:04/07/20 18:53 ID:ozaBfNsk
F1とWRCが好きなんだが、これを見るとだんだんWRCの方がおもしろいって
思うようになるのかなぁ。 
909音速の名無しさん:04/07/20 20:47 ID:tGScv9VR
>>908
WRCもFIAにめちゃくちゃにされてきてるからそのうち・・・
910音速の名無しさん:04/07/21 17:57 ID:zexPEf11
>>904
むしろ、今批判されてる「ピット戦略で勝敗が決まってしまう」状況を打破するには、
両方廃止するしかないでしょ。タイヤ交換だけ禁止しても意味はない。
911音速の名無しさん:04/07/22 06:48 ID:PJxkqAgJ
…来年から、CS解約して痴情波で見よう。
こんなん金払って見る価値無いわ。
912音速の名無しさん:04/07/22 18:31 ID:tMkkktUf
正直、ここ数年F1は俺の中ではどうでもよくなってきているな。
ル・マンやニュル、デイトナ等の耐久レースやWRC、二輪GPのんがおもろい。
913音速の名無しさん:04/07/22 19:46 ID:1sB7fWBJ
>>912
お前のことなんて他人にはどうでもいいっていうことにも気付けよ。
914音速の名無しさん:04/07/26 15:51 ID:/PIjSIyg
でも考えようによっては、昔のような感じだよね、特にタイヤ無交換の時とかざらにあったしな
V8もミハエル・シューマッハーが94年にチャンピオンをとった時もフォードV8だったよね?
問題はなさそうだけどね。色々足かせをされてもどんどん進化していくのがF1の歴史みたいだしね
915ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/08/05 17:15 ID:vvJmY5bT
>914
まあそうかもしれないけど…漏れにとっちゃ、今度こそ駄目かもしれない。と思ったYO。
916音速の名無しさん:04/08/11 09:17 ID:vfbcNmH7
今度の改変はさすがに岐路だろうね。
917音速の名無しさん:04/08/12 03:58 ID:rTAUTUrv
残り少ないから埋めない?
918音速の名無しさん:04/08/12 06:15 ID:h6U8junk
こんなレギュに変更したら、それこそまた死人が出そうだな。
そして、それを理由に更なる糞なレギュへ移行…

BMWやホンダ、メルセデスあたりは撤退するかもな。
919音速の名無しさん:04/08/12 09:39 ID:EYC/Rq/K
セナがガス欠したのいつ
920バリチェロ:04/08/27 14:25 ID:rlF3OR4z
F1はスポーツとテクノロジーの頂点であり続けるべきだ。
新しいルールは、そうしたことを踏まえて導入されなければならない。

F1の安全性とコスト面に気を配らなければならないことには賛成だが、
F1は今後も最高峰のレースとして素晴らしいショーを提供し続けていかねばならない
921音速の名無しさん:04/08/27 14:39 ID:Q5pBqd5c
そもそもコスト削減とオーバーテイク増加と安全性確保を1度で全部実現させようって考えがおかしい
922音速の名無しさん:04/08/28 07:23 ID:0SrbOZ7O
ドライバーの契約金を全員半額にすればかなりコスト削減になると思うが・・・
923音速の名無しさん:04/09/01 10:50 ID:oC+MXAAh
複数チームへの無料供給を義務付け。
チームの数の関係で出来ないメーカーは10-20億円程度FIAに支払いを
しなければならず、そのお金は複数供給してるメーカーに流れる。
こういうシステムで良くないか?
ほんとに無料供給してるかどうかのチェックが難しいことと
無料でクソみたいなエンジンを供給してないかチェックするのが
難しいからムリカモしれないけど.......
924音速の名無しさん:04/09/01 11:43 ID:rC42pypO
無料供給か…( ゚д゚)ポカーン
925音速の名無しさん:04/09/01 11:49 ID:y1+1AOd5
バーニーが金を出せば無料も可能かもしれん。
なんせF1の興行収入の3/4を懐に入れてるんだから。
926音速の名無しさん:04/09/01 11:52 ID:s49bYEbv
>>922
そうでもないよ。10億以上もらってるようなドライバーって実は多くない。
927音速の名無しさん:04/09/01 17:50 ID:oC+MXAAh
>>926
目的が弱小チームの救済にある以上10億以上もらってるドライバーは
関係してことないんじゃ?
やっぱり、エンジン、タイヤ等を無料で全チームに行き渡す方が
解決に繋がるとおもう。
928926:04/09/01 22:52 ID:s49bYEbv
>>927
いや、だから俺は契約金半分にすることに意味を見いだしてないんだが。
929音速の名無しさん:04/09/07 00:08 ID:l3dLhwl6
http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=62178
結局どんな案を出そうが採用する気は無いと
930音速の名無しさん
>>929
F1は2004年で終りますた。
もうだめぽ (´・ω・`)