WRCに参戦希望なメーカ-・車種・ドライバー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
妄想汁!
2音速の名無しさん:04/03/24 19:07 ID:1SnD+jkm
ありきたりな所でホンダ
3音速の名無しさん:04/03/24 19:39 ID:z1v36H9t
タカラ
4音速の名無しさん:04/03/24 19:54 ID:0kBqt2Dk
順当に…
マツダでアクセラ
5こころ:04/03/24 21:52 ID:at5azYjO
アウディS3あるいはTT。
6音速の名無しさん:04/03/25 00:01 ID:182WUUIv
田宮
7音速の名無しさん:04/03/25 01:25 ID:sdUU1xof
ホンダはもう一度ローバーMGを買収してシビックのMGバージョンで出て保水
体制はエンジンだけ栃木であとはMSDにでもまかせて
あとオペルにも新型アストラで出て欲しいな
8音速の名無しさん:04/03/25 01:32 ID:wrNI0c5d
ランチアにはベース車両も無さそうだし、アルファ147しかない。
そうすると大人の事情でGM系が出られなくなっちゃうのか?
>>7の希望するオペルは無しになっちゃうのか。

大人の事情がない(ように見える)PSAって素敵。
9音速の名無しさん:04/03/25 01:57 ID:62UJzjWt
ホンダは泥遊びはキライだからWRCには参戦しないって
聞いたんだけどホント?


2輪ではトライアルとかモトクロスしまくりなのにな。
10音速の名無しさん:04/03/25 18:52 ID:42KhAqAs
>>8
アルファじゃなくてもランチアはデルタがあるじゃん、フィアットもスティーロあたりで
しかしGMは提携とかシビアなのか、PSAもミニバンでフィアットとランチアに兄弟車あるけど

11音速の名無しさん:04/03/25 19:21 ID:0GMgzm91
>>9
昔、社長か重役連中がそんな発言したんじゃなかったっけ?
↓のスレでも書いたがホンダ車で泥まみれはカコワルイ(ACTY除く)
▲▲▲ ホンダのWRC参戦を望む!!! ▲▲▲
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1078329199/
12音速の名無しさん:04/03/25 20:55 ID:yokcsAlp
>>10
デルタはもう無いはず。本国のHPからも消えてたし。
テーシス、イプシロン、リブラと件のミニバンの4車種しか無かったよ。

ミニバンはどうなんだろうね。提携してるんだっけか。
多分WRCに参戦するとしても関係無いと思う。あくまで推測。てか、勘。

マツダもフォードが居る限り絶対出られないんだろうなぁ。
あ、スバルが居るから他のGM系は無理なのか?
夢が持てないねぇ。
13音速の名無しさん:04/03/25 21:22 ID:kmI7fG/6
>>12
ランチャ、フルビアが復活するよ。
14音速の名無しさん:04/03/25 22:18 ID:m4+w42/o
フェラーリ
15音速の名無しさん:04/03/25 23:01 ID:QeCrMIb1
>>13
あ、決定したんだ。でもベースマシンにゃならないしなぁ。
16音速の名無しさん:04/03/25 23:12 ID:saiWKasJ
BMW3尻
ってBMWってラリーした事あったっけ?
17音速の名無しさん:04/03/25 23:18 ID:e08lcZVG
>>16
M3
18音速の名無しさん:04/03/26 01:23 ID:dhWagx85
>>9
知らんからいい加減なことを書くが、本田 宗一郎が現役の頃って、チャンピオンシップとしてのWRCがなかったかもしれない
19音速の名無しさん:04/03/26 01:25 ID:dhWagx85
>>16
M3で出たけど、速かったというイメージがない。
昔、WGPの500ccクラスに出たけど、速かったという話を聞かない。
コンストラクターとして、シャーシと空力を作ってF1に出たけど、その頃は優勝がない。
20音速の名無しさん:04/03/26 01:38 ID:BGXSUPjO
ドライバーもありって事なんで、ロッシの本格参戦
ラリーへの愛情もアリアリなんで、WRCファンも歓迎ではないかな
21音速の名無しさん:04/03/26 01:46 ID:cpFM2f6m
>>18
いいかげんすぎる。
22音速の名無しさん:04/03/26 01:48 ID:cpFM2f6m
>>16,17,19
1970から1975にかけてBMW2002で参戦。7勝している。
2322:04/03/26 02:32 ID:cpFM2f6m
あッ。しまった。

どのメーカーもドライバーも参戦なんかしなくていいから、中継にアネットたんカムバックキボンヌ!

て書こうと思ってたのにまともなレスしちゃった。
24音速の名無しさん:04/03/26 04:52 ID:VElJ0l22
>>22 87年コルシカでプロドライブM3勝ったね、ベギンでさ。
25音速の名無しさん:04/03/26 11:52 ID:jeEnNKjK
>>24
ロスマンズのだっけ?
バストスカラーのM3も速かった気がする。
バストスって綺麗だったなぁ。タバコメーカーだからもう見られないんだろうな。
また見たい。

4人が「しっかり」座れるのが条件の今のグループAだと、選択肢が限られちゃうね。
ところで307って4人がしっかり座れるのか?だったらTTもいけそうなんだけどなぁ。
26音速の名無しさん:04/03/26 23:52 ID:GtgIbYiL
コルシカはGT−Rも出たよね、ツーリングカーもGrAだった時はいろんなのが出られて面白かったな
27音速の名無しさん:04/03/27 20:50 ID:m5iXg36d
>>25 そうロスマンズカラー。M3が勝ったのはコルシカが最後かな。ロスマンズカラーを纏う車って格好よく見えるのはなんでだろー。
28音速の名無しさん:04/03/27 21:20 ID:7kaoPosr
NSR,956,962C,FW18,6R4・・・
格好良いねぇ(*´Д`*)
マルティニも格好良い。

>>1
あ、マルティニ復活希望!
29音速の名無しさん:04/03/27 23:09 ID:OnGk24A7
>>28
トイボネンやベギンが乗った911SC-RSも入れてくれ!>ロスマンズカラー
30音速の名無しさん:04/03/27 23:56 ID:naAETv7t
パリダカの959はどうですか?
31音速の名無しさん:04/03/28 00:01 ID:7R/BFt8E
ルマンの961(87年型)は?
32音速の名無しさん:04/03/28 04:20 ID:qdSafmOT
みなさんよく覚えてるよねー、ロスマンズカラーは何かと印象に残ってるよね。トイボネンもポルシェ乗ってたよねー(涙)
33音速の名無しさん:04/03/28 04:27 ID:qdSafmOT
>>28 マルティニもいいよねー、でもフォーカスはなんか違うなぁて感じがしたな。車がブタみたいだからか!ちなみにゴルフR32てWRカーにしたら格好よさそう。
34音速の名無しさん:04/03/28 04:35 ID:4Kz2wYNw
ランエボにもロスマンズがスポットでついたことがあったっけ
記憶違いでなければオペルマンタやアルファGTVとかもあったような

自分的には「ラリーの日産」トリコロール復活でお願いします
35音速の名無しさん:04/03/28 05:14 ID:IVkCKKLe
>>34 もはや、RV専門に成りつつあるメーカー Zの国内GTで、いっぱいいっぱい
36音速の名無しさん:04/03/28 05:27 ID:qdSafmOT
>>34 エボ3だね、確か95年最終戦だったかなぁ。エリクソン、コースアウトで記憶にある・・・。
37音速の名無しさん:04/03/28 08:45 ID:+GU9UIFl
ストラトスや037ラリー、5ターボマキシにもロスマンズカラーのやつあったよ
どれも凄ぇかっこよかった。あとデルタにもあったか
38音速の名無しさん:04/03/28 16:43 ID:GsVn0sA9
宣伝させてください!
初めて自分のサイトをひらいてみました。初めての書き込みが宣伝でもうしわけないのですが、まだ誰もおとずれないので、だれか興味出たらぜひきてください!
車好きな人のためのサイトにしたつもりです・・。なにぶんまだネット初心者なので不十分な点もありますが、みなさんに盛り上げていただきたく宣伝しました。ぜひきてください!そして気に入ったらいろんな人におしえてください!m(__)m
メルとも作り専用の掲示板もあります☆
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=tamo777
39検査の結果、井上には脳がありませんでした:04/03/28 17:13 ID:IX9PL+4S
─────−||─────氷魔十字霜舞!!!!─────―───
────── ||──────────‐─────−───────      ∧_∧
──────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ       ( ・∀・)       ノ )
─────‐─(_)_ \────────‐──────‐──  \ \     _/  /_  ___//
───────/  \ ∧_∧,〜 ──‐───────‐────   \  ̄\ \ 業者 / /    /
─────−─\   \   )\────────────────  ̄ ̄| \ \   / / | ̄ ̄
─────−──ヽ    ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── |  \ \/ /  |
──―──────\   `ー'ヽ, -'⌒\─‐────────────   |____\ /____|
―─‐─―─―──‐  |    ,     _/⌒──────────────  ___    _
──────────\     /\/ ──────────‐───‐─  |    / /\\|
─────‐∧ ∧,〜 /  /  )  `ヽ、 ──────────‐────  |   / /  \____
──−──(Д゚(⌒ ̄ `ヽ'   _/     )───────────‐──  (  / /____  )
──―───‐\  \ `ー'"´, -'>__ノ ─────────────   / /       / /
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/.__)──) )──‐────────‐─    / /      __//
─────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐───‐────−  //       ( /
────‐ 、( 'ノ(    (゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ、 ────────────  //         )/
───‐‐/` ―\__(  ー\  _」_,∠⌒`ヽ──────  __//          し′
───/───―‐/__〉\   、 ( ノ 、ー'⌒`  \──‐─    ( /
──/──‐──────\ (_ノ   ) _,-―_\‐──    ) /
─/────────−──/'`    く \───────   し′
────────────/ /、     >   ̄>‐───‐───
40音速の名無しさん:04/03/29 18:54 ID:bK12TOz8
ロスマンズカラーは、レガシィやパリダカ・パジェロにもあったな
41音速の名無しさん:04/03/30 02:40 ID:WVI3tqDW
漏れの脳内ではRX-8が走ってる。高回転でロータリー、高回転でぇぇぇ〜って誰かが叫んでる。どんな夢だよと
3日連続。助けてくれ
42音速の名無しさん:04/03/30 07:55 ID:SJyvsmGO
コルシカならなんとかなるかも
43音速の名無しさん:04/03/30 11:53 ID:5s9pUj+O
GrBのRX7はけっこうかっこよかったな
44音速の名無しさん:04/03/30 17:00 ID:O0L7PiqB
そろそろ2Lターボ4WDに飽きたので、2WDのグループBにしてください。
45音速の名無しさん:04/03/31 22:25 ID:jcWUaWJr
またスポーツカーをラリーで見たいもんだ。
46音速の名無しさん:04/03/31 23:21 ID:8ZGZcAKt
>>44
70年代車のヒストリックラリーならともかく、今車だとFFハッチバックの祭典と化しますがそれでよろしいか?
47音速の名無しさん:04/04/01 00:20 ID:gIe9ILoH
メーカーに後輪駆動のラリースペシャルを200台限定生産してもらうだす。
48音速の名無しさん:04/04/01 17:52 ID:JXl5BGQN
豊田からクラウンWRC…。 ホンダからNSX-RのWRカー 両方とも横幅でアウトかな?
49音速の名無しさん:04/04/01 18:53 ID:qqDzmm90
>48
マジレスすると、排気量2.5Lオーバーって処でアウト
50音速の名無しさん:04/04/01 19:37 ID:40Ljgywx
51音速の名無しさん:04/04/01 20:34 ID:gIe9ILoH
>>50
ワロタ
52音速の名無しさん:04/04/02 18:36 ID:p/bVSXAH
ついでにミドシップも駄目っぽ
53音速の名無しさん:04/04/02 22:41 ID:6xx1M17B
ミッドシップだと規定の4座席が満たせないからな・・・
54音速の名無しさん:04/04/05 02:50 ID:E7gLfmzT
いやいや、シートサイズさえ満たせばリアにエンジンがあってもGr.Aの公認は取れる
ホイルベースは長くなるが・・・
55音速の名無しさん:04/04/05 16:16 ID:QtIF9zl1
ホンダZは一応ミドシップ+4WD+ターボだよな
56音速の名無しさん:04/04/07 22:51 ID:IPQO+xb0
バモスもな
57音速の名無しさん:04/04/12 21:59 ID:YjlRyoIp
4WDの元祖アウディ復活希望!
58音速の名無しさん:04/04/12 22:14 ID:Qfn72qVG
アウディはR10の設計が終わったらしいからしばらくでなさそう。
59音速の名無しさん:04/04/13 12:12 ID:J4wGushw
2座が駄目って時点で終わってるな…
Gr.Bが復活しない限り、かっこいいラリーカーは拝めないという事か…(鬱
60音速の名無しさん:04/04/24 18:45 ID:v96N94Bs
いっそのこと全国のバス対抗ラリーとかやったら
面白いだろうな。
61音速の名無しさん:04/04/25 05:07 ID:6Hk3uKV8
コルシカでカミオン  いいかもw

三菱は撤退だろうから
日本はスバルだけでは寂しいので
プジョーグループのライバル ルノーに日産ブランドで
62音速の名無しさん:04/04/25 15:36 ID:plzs3Ik3
ちょっとごめん、これってネタ?
ttp://response.jp/issue/2004/0401/article59062_1.html
63音速の名無しさん:04/04/25 19:17 ID:plzs3Ik3
ごめん既出だった(ノД`)
64音速の名無しさん:04/04/28 21:07 ID:cReM5NZ+
やっぱりトヨタが参戦しないとダメだな
65音速の名無しさん:04/04/28 21:12 ID:pLSXuQzR
スズキがスイフトから、コンセプトSにスイッチするのはいつですか?
市販化と同時、それとも市販化が先ですか?
66音速の名無しさん:04/04/28 21:13 ID:dviC7mMQ
ロータスがくればいいのに
67音速の名無しさん:04/04/28 21:24 ID:YDKgLyaU
マツダや日産は業績も上向いてるし
そろそろ復帰して欲しいね
68音速の名無しさん:04/04/28 22:39 ID:gu4+7A0X
>>62
エイプリルフールのネタだ。
69音速の名無しさん:04/04/28 22:47 ID:bp/BOs34
>>61
ルノーは「参戦を検討している」とのコメントを既に正式に発表しているよ
しかも「遠い将来の話ではない、現実的な極近い将来の話だ」とも言っていたり

実際のところルノーは社内にラリーワークスを抱えているので
(国内選手権でプジョーのライバル、そしてJWRCの車体開発を行っている)
既にWRCに半分足を突っ込んでいる状態
70音速の名無しさん:04/04/28 23:38 ID:rCUkH7N8
>>66
ロータスカーズかい
71CRC:04/04/29 10:03 ID:EpA+H3cs
ロータスはプロトンではないのか?

ロータス自体もトヨタとの提携で仕事にありつけそうだし
トヨタ自身はロータスを引き受けてもいい体制になってるし
いずれにしろ微妙だね
72音速の名無しさん:04/04/30 19:37 ID:SyDcL2tI
ヤンマー
73音速の名無しさん:04/04/30 21:36 ID:t07EANpw
三菱はそろそろ撤だね、今の会社が危ないもんな
74音速の名無しさん:04/04/30 22:44 ID:wRkRY2lU
フアン・パブロ・モントーヤ。
インディアナポリス500マイルとモナコグランプリに優勝したヤシがモンテカルロラリーに優勝した例はないと思う。
75音速の名無しさん:04/05/01 02:23 ID:c164UiuK
じゃルマン24hも
76音速の名無しさん:04/05/04 12:18 ID:kATdu7zz
光岡自動車
77音速の名無しさん:04/05/04 13:13 ID:IGwQv2Vr
最近になって思うのはランタボはもう古臭い様な感じがする。
そろそろコルトに切り替え時かな?
かつてのプジョーも一時は経営難で大変な時に205の世界的な大ヒットで息を吹き返した事が有りました。
プジョーの様な規模の自動車会社でも倒れそうになった時に205の様な大衆向けの小型車の一発のスマッシュヒットで会社を立て直す事が出来た…
三菱はソレを他山の石としなければならないのでは、と思います。
その様な訳で今の三菱に本当に必要なのはコルト(又はコルトの様な小型車)の世界的な大ヒットでありその為のイメージアップ戦略の為にも是非コルトでWRC参戦を希望します。
勿論、参戦するからにはタイトル奪還は必至で!
78音速の名無しさん:04/05/04 13:32 ID:WuGrYEku
マツダが参戦すればいいでしょう。エンジンはもちロータリー。
79音速の名無しさん:04/05/04 14:04 ID:j8JTGBZQ
トヨタが参戦すればいいでしょう。リストリクターはもち(ry
80音速の名無しさん:04/05/04 15:05 ID:dmCjEm/T
ポルシェとかもうでないの?
2001年だっけ?ドイチェランドで走ったよね?
ゼロカーあたりだったかもしれないけど・・・
81音速の名無しさん:04/05/04 16:20 ID:qDRhAPtp
記念カキコしてく
82音速の名無しさん:04/05/04 19:48 ID:oxhxyzt+
>>77
コルトだったらスズキみたいにジュニアの方でやればいいのかもしれない。
それより三菱自動車が倒産しないか心配。
83音速の名無しさん:04/05/05 01:33 ID:SUuKB0hL
>>80
ワルター・ロールがゼロカーとしてぶっ飛ばしてましたな>ポルシェ<エントラントより激しい動きにワロタ記憶が
というか、そもそも現レギュレーションじゃ出られんでしょ
84音速の名無しさん:04/05/11 17:31 ID:xJhikKUp
マーチの後部にRB20DETぶち込んだホモロゲマシンとかあったら
楽しそうなんだが。
85音速の名無しさん:04/05/15 19:33 ID:+XMm5U73
>>84
5000台作るとして1台いくらにしようか?この中にラリーカーも入れるかどうかも含めて
86音速の名無しさん:04/05/16 01:19 ID:UT8AYpYF
>>65
たぶんWRCが先
87音速の名無しさん:04/05/16 01:27 ID:90t/hS9r
あえて書いてみる。

光岡自動車。
88音速の名無しさん:04/05/16 01:34 ID:ClBZp1rD
>>84
マーチにV6.3gをミッドシップマウントで氷上レースをやっていた
89音速の名無しさん:04/05/16 23:35 ID:SPBgcfhb
日産キボン
90音速の名無しさん:04/05/22 20:29 ID:oiB2yQTj
えー
日産かよ   
91音速の名無しさん:04/05/26 12:53 ID:SDY8pBrz
スズキ
92音速の名無しさん:04/05/26 20:56 ID:2gCYd6VQ
>>91
何の車種?
93音速の名無しさん:04/05/26 21:30 ID:b5v9koZ5
日産からアルメーラWRCでドライバーはガルデマイスター。 恨みを晴らせ!!
94音速の名無しさん:04/05/26 21:49 ID:N0v27MKY
>>93
となると、チームメイトはマキネンだな
95扁桃腺炎は辛いよ ◆.eH7uaEVrQ :04/05/26 21:50 ID:MP2ZwLou
>>88
輸出名マイクラね。
アンドロストロフィーに出てるね。
プロストも今シーズン、チーム・オレカのレクサスV6ミッドシップカローラでランキング二位。
>>93
どーせ、
日産は途中で止めるでしょ!
96音速の名無しさん:04/05/31 23:03 ID:tPe9iriv
日野
97音速の名無しさん:04/06/01 13:29 ID:jcXvTlzw
日野はトラクターだろうが                    
98音速の名無しさん:04/06/01 20:04 ID:m6AhwsnY
じゃあコマツでもいいよ
99音速の名無しさん:04/06/01 20:26 ID:cb5i7N7k
いや、ここは光岡にがんがってもらうとしようw
100音速の名無しさん:04/06/01 20:31 ID:m8GXrnY8
光岡大人気だな
101ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/06/01 21:00 ID:TawQO4Iq
トミーカイラとか書いてみる
102音速の名無しさん:04/06/02 22:09 ID:1aOkvJsI
ヤンマー急浮上
103音速の名無しさん:04/06/06 03:32 ID:rc86CBUQ
GM

仮にも世界一の完成車メーカーだからな。
104音速の名無しさん:04/06/06 13:07 ID:ljuo118f
>>103
GMグループはスバルが参戦中だからビミョー(プジョー&シトロエンの例もあるけど)
トヨタがダイハツ名義で参戦・・・もスーパーリストラクターの件で車検が厳しくなりそう・・・
そう考えると難しいな〜
105音速の名無しさん:04/06/06 14:30 ID:r5mLbg/H
そこでヤンマーですよ
106音速の名無しさん:04/06/07 16:50 ID:NxhsyDUZ
ヤンマーかよw             
107音速の名無しさん:04/06/07 17:57 ID:MbtV5srv
折角カルディナGT-FOURあるんだからトヨタ復活すれば良いのに
後ろをぶった切れば大きさもなんとかなるんじゃないか?
108音速の名無しさん:04/06/08 02:36 ID:mFxqzY/s
マジであなどれんぞ、ヤンマーの技術力
ttp://www.yanmar.co.jp/index.htm
109音速の名無しさん:04/06/09 01:23 ID:Lo8xnp3F
                           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           |♪萌える男の〜
                           |赤いモナクタ〜
                    ∧_∧  <________
                    (´∀` ;)
           ||      ⊂⊃⊂    )/ _/二二二 l
     ____| |__/__// / ̄__)/ / ___l_
     |0≡0| ===  |/(__)====/ / /\/   \
      |IIIIIIII|   YASOMAR└─┘.   /,// /. ̄ヽ. l
      |IIIIIIII| // ̄ヽ_________|\ |  l     l  |
      l l ̄ ̄l l   l.            l ノ l  ヽ,_,ノ ,l        (◎)(( ))
      ヽヽ   ヽヽ__ノ             ヽ,, \,__ ノ        ヾlヘヽ|ノ
'''"""''`"`"'''''""'"'''"""''""'''""'""""''"'''""''""'''"'''''""'''"'''"""''"""'''''"""''""''''""''"''''""
110音速の名無しさん:04/06/09 01:36 ID:yzwn4/nP
グラベルなら井関はどうだ?
111音速の名無しさん:04/06/09 03:21 ID:s/K17LKL
誰か、ロバンペラのスペルを教えてくださいな
112扁桃腺¥は辛いよ ◆.eH7uaEVrQ :04/06/09 03:42 ID:juSu58fY
>>111
Harri rovanpera
113音速の名無しさん:04/06/09 05:02 ID:V5OrdIyJ
ヤンマーが参戦するとしたらエンジンは当然ヤマハが担当するだろうから
結構早い車が出来るかも。
ヤンマーヤマハは、某業界では最強。
114音速の名無しさん:04/06/09 08:28 ID:gISAx7Ls
ヤマハという名のトヨタエンジンか・・・
115音速の名無しさん:04/06/09 09:04 ID:+CIWbd9E
アクロポリスに大宇がでてたので
デーウ
116音速の名無しさん:04/06/09 13:09 ID:bxKQLLaj
>>114
トヨタという名のヤマハエンジンなら大量に出回っていますが
117音速の名無しさん:04/06/10 02:15 ID:8qUlRPLK
>>111
Rovanperaの最後のaはウムラウト
118音速の名無しさん:04/06/18 21:15 ID:2AyFuzjZ
現状参加してるのが仏・英・日か。
やっぱイタリア代表(FIAT? LANCIA?)とドイツ代表(AUDI? VW?)が
必要じゃね?
119音速の名無しさん:04/06/18 21:18 ID:OYbAjm7c
>>118
VW-Audiグループはシュコダで出てるし、
FIATはJWRCでパンダが使われている。
もっと修行汁
120音速の名無しさん:04/06/18 21:31 ID:2AyFuzjZ
>>119
んなこたぁ知ってる。
いっとくがJrWRCに出てるのはパンダじゃなくてプントだ。
藻前こそ修行汁。
121音速の名無しさん:04/06/19 01:43 ID:yoFWS3BF
>>120
まあまあ落ち着いて、シュコダはチェコだっけ?
チェコは漢字表記だと、どんな当て字なんかな
122音速の名無しさん:04/06/19 15:05 ID:hGYe4L83
捷古
123音速の名無しさん:04/06/19 18:02 ID:+Whn6dlB
>>120
知ってるならなぜ書くのかと小一時間
124音速の名無しさん:04/06/19 18:58 ID:qV91QmcJ
>>123
シュコダはドイツの企業じゃないし、JrWRCはWRCじゃないからだが。
125音速の名無しさん:04/06/19 21:54 ID:UJgCAvHx
仏、英、日ってフォードって米じゃないのか?
126音速の名無しさん:04/06/19 21:56 ID:+Whn6dlB
>>125
フォードはフォードでも欧州フォード
127音速の名無しさん:04/06/20 04:30 ID:EFxIsLme
>>125
常識だが…ドンマイ
128音速の名無しさん:04/06/20 09:21 ID:1m0b+NT3
?
129音速の名無しさん:04/06/20 09:35 ID:idgHbHJe
トラバントで参戦する猛者が現れてくれないかな
130音速の名無しさん:04/06/20 13:34 ID:kCeV4fLt
>129
昔、サファリか何かに参戦していなかったか?
131音速の名無しさん:04/06/22 01:09 ID:dq27K8ik
ウニモグでサファリラリー
132音速の名無しさん:04/06/22 01:33 ID:+aMo/g3+
ウリナラでサファリラリー
133音速の名無しさん:04/06/22 03:48 ID:WzDl0kOK
>>131
>> ウニモグでサファリラリー

普通に出てますよ
134音速の名無しさん:04/07/05 03:44 ID:j4VMUhAD
 
135音速の名無しさん:04/07/05 22:20 ID:DOaLrIDR
スズキスポーツキボンヌ
136音速の名無しさん:04/07/05 23:10 ID:2xeiLhmS
>>135
イグニス

あ、シボレークルーズだっけか。
137音速の名無しさん:04/07/06 02:15 ID:vx1Jzr9z
井関農機株式会社だ!!!
ttp://www.iseki.co.jp/products/index.html
この緻密なAT制御!
デフロックの技術!
出れば勝つ!
138音速の名無しさん:04/07/06 20:49 ID:ACOMLlTU
>136
SSは金持ってるからスゲー車ができそう。
139音速の名無しさん:04/07/06 21:51 ID:z7LyHmjC
ボルボとかどうよ?
140音速の名無しさん:04/07/06 22:16 ID:6LZ4peb0
増岡は?
141音速の名無しさん:04/07/06 22:23 ID:S5pZM+tN
アルファ147GTA
フィアットスティーロ
マツダアクセラ
トヨタカローラランクス
ホンダシビック
アウディA3
VWゴルフ
ルノーメガーヌ

ここらへんのセグメントのハッチバック、
全部まとめて出てくれ〜!
142音速の名無しさん:04/07/06 22:34 ID:sIWGu47J
>>137
ヰセキって、圧縮点火エンジンというイメージがある。無理じゃないか?
143音速の名無しさん:04/07/07 00:28 ID:Jel+6msu
ヰセキって、Gr.Cに参戦実績あるよな?(w
144音速の名無しさん:04/07/07 00:34 ID:pDFTip1a
そこでヤソマーですよ。
145音速の名無しさん:04/07/07 04:47 ID:5WtqkYYN
マリンハンター厨キター!!!!
146音速の名無しさん:04/07/16 22:45 ID:58DoHPnw
ヤマハなんかどうよ、昔F1用エンジンを搭載したスーパーカーを発表してなかったか?
147音速の名無しさん:04/07/16 22:55 ID:7RKnLOdm
マッチのマーチがあなたの街にマッチする
148音速の名無しさん:04/07/16 23:15 ID:up3M0WAZ
ランエボおじさんがんがれ!
149名無し:04/07/20 21:37 ID:BELqytEL
やっぱモーガンがいいいねぇ〜
150音速の名無しさん:04/07/20 21:49 ID:DLtgmKLr
323復活キボンヌ
151音速の名無しさん:04/07/22 08:14 ID:OvinWWI7
>>97
遅レスで申し訳ないけど、日野は日本メーカーで最古参のサファリエントラントだったり。
1963年日産と一緒にコンテッサで初参加。63,64年と2年参戦してどちらもリタイヤ。
まぁ、ワークスでなくて国内のクラブチームが参加したらしいけど。

トヨタ、ダイハツ、日野とトヨタグループはサファリに出てるのね
152音速の名無しさん:04/07/28 08:15 ID:LSgrl/bu
三本和彦氏がSSSエンブレム輝く日産ブルーバードでWRCフル参戦!
153音速の名無しさん:04/07/29 23:05 ID:YPQvhXHb
フランソワ・ダディクール
154音速の名無しさん:04/08/17 22:54 ID:wcVudkep
トヨタ・スプリンタ−トレノAE86(パンダトレノ)
155音速の名無しさん:04/08/17 23:28 ID:trFYkXHO
>>154

仁D厨ハケーン。

でも、たしか昔でてたんだよな………。(パンダじゃないけど)
156音速の名無しさん:04/08/22 02:51 ID:XK7THsqA
カローラランクスで出てくれないかな・・・
157音速の名無しさん:04/08/22 04:17 ID:drA4xHxd
>>156
ランクスって海外ではラリーに使われてなかったっけ?
158音速の名無しさん:04/08/30 12:59 ID:vP6S04Eu
ゴルフ4R32
159音速の名無しさん:04/08/31 00:55 ID:KzD0CMJ6
WRcarなら…新型Zにアテーサで
160音速の名無しさん:04/08/31 03:19 ID:ppfRDA/h
>>159
新型Zって2シーターじゃあ・・・
161音速の名無しさん:04/08/31 15:08 ID:KzD0CMJ6
釣りとかで使う折りたたみ椅子でも溶接しとけばいいだろ(違
162音速の名無しさん:04/09/05 11:06 ID:awpv6ZqQ
藤原拓海+インプレッサ=最強
163音速の名無しさん:04/09/05 11:28 ID:8w5yoBsb
ダイハツ ストーリアX4 WRC
スズキ アルトワークス WRC
トヨタ ヴィッツWRC
日産 マーチWRC
ホンダ フィットWRC
マツダ デミオWRC
ミツビシ コルトEVO WRC
BMW MINI WRC

コンパクトカー大決戦が見てみたい

ついでに、Ferrari 612スカリエッティWRCとか。
164音速の名無しさん:04/09/05 12:27 ID:oVeW3zgU
>>163
この前FIAがコンパクトカーはワイド化出来ない規定を作ったからね・・
例えばホンダならフィットよりインテグラの方がレギュレーション的にずっと有利になった
当然裁定重量はみんな同じ・・・
165音速の名無しさん:04/09/05 12:28 ID:oVeW3zgU
あ、ごめ
コンパクトカーがワイド化できないんじゃなくて
それ以外の車種が今まで以上にワイド化できるようになったのか
166音速の名無しさん:04/09/05 16:06 ID:hmuPbtxi
163で上がってるようなモデルはサイズが足りなくて許可されないんじゃない?
プジョーの206は他のメーカーの許可をもらってたけどもう認めてくれないでしょ。
167タナケン、復活!?:04/09/05 23:05 ID:VQkep0TK
>>19
遅レスだけど、戦前のスーパーチャージャー付のレンシュポルトは、ソロクラスでも速かったよ。
サイドカーでは1975年頃まで圧勝だったし。
>>34
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car/img-box/img20040905230019.jpg
アルファGTV
168音速の名無しさん:04/09/06 07:21 ID:NB9YVIV/
BMW120は車体サイズ、ホイールベース内側に縦置きされたエンジンとか
インプレッサよりもWRカーの素材に適した車じゃない?
と超マジレスしてみる

MSDとかSMSとかと組んでWRCに出てこないかなぁ?
169音速の名無しさん:04/09/06 20:45 ID:WZ7TdIKV
>>168
釣り? 馬鹿?
170音速の名無しさん:04/09/10 14:03 ID:qiF7FUl0
171音速の名無しさん:04/09/15 12:14:18 ID:IJC2Ywgb
>>169
日誌?
172音速の名無しさん
なら石田えりだな