1 :
音速の名無しさん:
伊の赤色が全盛の今、あえてオールフレンチの青いチームについて語ろや
2 :
あほです:04/02/17 01:27 ID:Osg1qP8L
いいね〜
3 :
音速の名無しさん:04/02/17 02:37 ID:ZS3mGebw
フランス政界との繋がりが強い人なんだっけ>>ギ・リジェ
だからスポンサーで心配する必要はなかった。
5 :
音速の名無しさん:04/02/17 08:28 ID:c/IzRW57
ミッテラン大統領と友達ですた。彼の運転手も務めた事もあります。
フレンチブルーのマシン復活きぼんぬ。
6 :
音速の名無しさん:04/02/17 23:32 ID:5rYNteiw
スレ立てしたはいいが…やっぱリジェは時代遅れか_| ̄|○
7 :
音速の名無しさん:04/02/17 23:44 ID:VsblY+ie
禿胴
活躍したのは24・5年前だから今の椰子は知らないだろうし、一杯書
き込む事はあるけど漏れだけでレスするのはむなしい。
8 :
音速の名無しさん:04/02/18 00:12 ID:i1J7lTdR
うむ、確かに今の椰子は知らないだろうね。
オレ自身、89年からF1を見てるが、弱小チームと言う認識だったし
何より現時点で、F1界に存在していないのが痛い。
いつだったか、モナコで優勝した時には、「おー!!、やるじゃん」と
思ったが。翌年には、リジェの名前はF1界にはなかった・・・
9 :
あほです:04/02/18 00:23 ID:Uu4p/mir
>>6 んなこたないぞ。
平均的にみて、かっいこいいマシソを造ってたような。
10 :
音速の名無しさん:04/02/18 00:24 ID:4ib0jfX6
顎と貧乏教授がF1を初体験したのがこのティームだが、結局見逃す
という間抜けさ。それでいて教授に惨めな形であぼーんされてしまう
のは皮肉。せめてもの救いは名前が変わっていた事。
11 :
音速の名無しさん:04/02/18 09:35 ID:YVEkMiAC
リジェといえばエンジンの後ろに燃料タンクがある衝撃の失敗作が印象深い。
なかなか攻めたコンセプトだったが剛性なくてハンドリングはボロボロだし
ジャッドエンジンはオーバーヒートしまくりだしパワステもドライバーに
不評とまったく良いところがなかったね。
ヨハンソンを地獄に引きずり込んだと言う意味でも記憶に残るJS31。
アルヌーもこのチームのおかげで通せんぼ爺あつかいになったし
ブーツェンも・・・・・・。なんか87年から92年までのリジェはドライバーの墓場だったね。
でもGITANESのロゴは最高にカッコよかった。
リジェって、JS1〜5までは連番なのに、
F1のJS5以降はどうして奇数番号だけになったの?
13 :
音速の名無しさん:04/02/18 10:46 ID:Geby0OOB
ラフィのリジェは速かったそうですね。
1979年の序盤はリジェの独壇場でした。中盤、後半と尻すぼみでしたが。
デバイユの怪我が無ければ・・・と、たらればを。
ブルーフェラーリと言われた、JS7が一番好きです。斬新なJS19とかも。
1979年の南米での大活躍後、こんなことがあったそうです。AT誌に載ってた間瀬さんのコラムから
前日、コンコルドで帰ったラフィット、デパイエは各新聞・テレビなどの取材でひっぱり回されたらしいが
チーム監督、メカニックの出迎えに御大ギ・リジェは我々の機の入口まで来ていた。
そしてブラスバンドを連れてきていて、テレビカメラのライトがいっせいに点き、ラフィットたちが出て来ると
ブラスバンドは、"聖者が街にやって来る"を奏で、ラフィット、リジェ、デュカルージュの3人は、
抱き合って勝利を喜んでいた。こんな場面はなかなか出会えるものではないと、慌ててカメラを出したが
フィルムが入ってない。こんなことも、長いカメラマン生活で今まで無かったのだが。こんな時に!
GPとの長い付き合いの中では、いろんなことが起こる・・・・・・・・・。
16 :
音速の名無しさん:04/02/18 13:15 ID:GgxNcrME
昨年末にパリでリジェの歴代マシンがオークションに出ていたよ。おぜぜ
があれば欲すい。マトラV12のソプラノに劇萌え。
17 :
音速の名無しさん:04/02/19 00:10 ID:Hx6icYRL
76年 5位 26P ラフィー 26 マトラ
77年 8位 18P ラフィー 18 マトラ
78年 6位 19P ラフィー 19 マトラ
79年 3位 61P ラフィー 36、ドゥパイエ 20、イクス 3 フォード
80年 2位 66P ラフィー 34、ピローニ 32 フォード
81年 4位 44P ラフィー 44、タンベイ 0 マトラ
82年 8位 20P ラフィー 5、チーバー 15 マトラ
83年 ーー 0P ジャリエ 0、ボゼール 0 フォード
84年 10位 3P チェザリス 3、ヘスノー 0 ルノー
85年 6位 23P ラフィー 16、ストレイフ 4、チェザリス 3 ルノー
86年 5位 29P ラフィー 14、アルヌー 14、アリオー 1 ルノー
18 :
音速の名無しさん:04/02/19 00:13 ID:Hx6icYRL
87年 11位 1P アルヌー 1、ギンザーニ 0 メガトロン
88年 ーー 0P アルヌー 0、ヨハンソン 0 ジャッド
89年 13位 3P アルヌー 2、グルイヤール 1 コスワース
90年 ーー 0P アリオー 0、ラリーニ 0 コスワース
91年 ーー 0P ブーツェン 0、コマス 0 ランボルギーニ
92年 7位 6P コマス 4、ブーツェン 2 ルノー
93年 5位 23P ブランドル 13、ブランデル 10 ルノー
94年 6位 13P パニス 9、ベルナール 4 ルノー
95年 5位 24P パニス 16、ブランドル 7、亜久里 1 無限
96年 6位 15P パニス 13、ディニス 2 無限
何気に亜久里がポイント獲ったチームだったよ
ブランドル、ブランデル コンビ名前ややこし
つーか、激しく懐かしすぃ・・・
19 :
音速の名無しさん:04/02/19 00:19 ID:PZCenylM
JS21も凄いよ。1982年にしてハイドロニューマチックサスペンション搭載してたらしいし。
確かシトロエン?と共同開発やったと思う…ただノーポイントに終わったけど。この車を生で走ってるの見たかったな〜
俺もF1見だした時にはすでにアルヌーが通せんぼ爺ぃやった シクシク
F1に出てきた頃はうねうねとしたいかにもフランスらしいスタイルだったよね
けっこう親しみもてて好きだったな。
川井には「ダッセー!」と言われそうだけど。
21 :
音速の名無しさん:04/02/19 00:27 ID:Hx6icYRL
>>19 >>俺もF1見だした時にはすでにアルヌーが通せんぼ爺ぃやった
オレもそうだった・・・ただの遅いじいさんかと思いきや、
F1の歴史を振り返って見てみると、結構やる奴だと知った。
アルボレートも同じ感じだった。
22 :
音速の名無しさん:04/02/19 00:48 ID:uagiY733
このティームは時代を先取りした事をしていたよ。
ドゥカールジュはTDみたいな立場だったし、専業テストドライバー
として引退後のジャボイーユやクロード・ガロパンがテストをしていた。
漏れは
でかいインダクションポッドの
JS05初期型が好きだった。
最初は
なんでこんなデザインのクルマが速いんだろう、
…って不思議に思ってたけど。w
ギ・リジェがドライバーとしてF1でポイント獲得してることを知った時はちょっとした衝撃だった。
25 :
音速の名無しさん:04/02/19 19:05 ID:PZCenylM
う〜んかなり玄人好みなスレだな。今を思うとリジェってかなり前衛的なチーム
やったんってことかな。チームは無くなったけどパニス見れば思い出すw
26 :
音速の名無しさん:04/02/19 20:15 ID:uocq0UUA
96年のモナコは燃え尽きようとしていた蝋燭が最後の輝きをしたようなものだ
った。
ターボ時代にホンダと最初に契約していればもっと違った第2期栄光時代
を迎えていたのにと思うと残念でならない。最後の年が無限といえホンダ
だったのは皮肉だったなー。(T_T)
チャンピオンにはなれなかったけど、
1979年〜1981年あたりが黄金期になるのかな。
28 :
音速の名無しさん:04/02/19 21:19 ID:YBlZzcuu
>>26 リジェのマシンのJSってのはギ・リジェの友人だったジョー・シュレッサーの
イニシャルだよね。第一期ホンダの空冷マシンで事故死したジョーのイニシャルのついた
マシンに無限ホンダのエンジンでリジェ最後の優勝をかざったのもドラマだが
88年のモンツァでマクラーレン・ホンダのシーズン全勝を阻止したのがジョーの甥の
ジャン・ルイ・シュレッサーってのもなんとも不思議なシュレッサー家とホンダの因縁ですな。
ジャン・ルイはパリダカで三菱の増岡の優勝も待ち伏せして妨害したけどね。
もしかして日本を恨んでる?
29 :
音速の名無しさん:04/02/19 21:23 ID:E2762yxH
禿胴
この時期にピロー二には逃げられ、ドゥーカルジュを首にして、さらにホンダとの
交渉は打ち切ってマトラターボを当てにするという失敗を続けて、駄目押し
82年のJS19で規則違反で改変を強いられてどつぼにはまる。
全盛期は終わりの始まりというのを見事に実践してくれた。
30 :
音速の名無しさん:04/02/19 21:42 ID:E2762yxH
>>28さんへ
それはない。確かにフランス人のフランス中華思想みたいな所は
あっただろうけど。
ジョー・シュレッサーは実戦部隊とは関係のない所で本社が強引に
出走させたのだが、本人はF1に乗れる事にとても感謝していたようだ
から。
結構好きなチームなんだけど、
亜久里ラルースから、
エンジンを召し上げた件だけ、
ちょっとだけ恨んでます。>リジェ
32 :
音速の名無しさん:04/02/19 22:15 ID:zf8B9QPh
>>31さんへ
払いの不安がある所よりきちんと払ってくれる方に逝くよ。
33 :
31:04/02/19 22:28 ID:VGmd3jaM
確かに w
フランス人(系)ベテランドライバーの姨捨山。
35 :
音速の名無しさん:04/02/20 05:54 ID:z2SLj9Bw
プロストが自分のチームを持とうが、そのチームがどうなろうと別に関係なかったけど
フレンチブルーの色のマシンをサーキットから消した罪は大きいと思う
俺はジタンがゴロワースに変わった時にかなりガックリ来たのが思い出されるな…
37 :
音速の名無しさん:04/02/20 22:55 ID:0Ezji1ll
俺もそれ思ったな。せめて最後の勝利はジタンのロゴが良かった…
38 :
音速の名無しさん:04/02/20 23:07 ID:OS2i0b4Y
リジェと言えば ミッシェル・テツの分割燃料タンク・・・
ヨハンソンもまきぞえ食っちまった・・・
39 :
音速の名無しさん:04/02/21 10:38 ID:INPZri9Y
>>38 F1写真集の写真解説文で「リジェの大失敗作JS31を駆るステファン・ヨハンソン」
というのがあって凄い印象に残っている。
大失敗作などという解説がついている写真を他にを見たことが無い・・・
>>38-39 でもかっこいいですよね。JS31。
遅かった失敗作は数あれど、カッコいいマシンは少ない。
当事者には、いい思い出ないかもしれんが。
1980年ごろ、当時ウィリアムズの中矢龍二氏が、フランスのコンストラクターの車は
作りが悪いね。素人でもわかるんじゃないの?なんて言ってたのが印象に残ってます。
>>36 俺も思ったが、今(?)ではゴロワーズめちゃめちゃかっこいいと思う。
ジタンはよかったけど、なんかイモな感じがあった。
>>40 そういや80年頃に、一時マシンのハンドリングがおかしくなった時期があり、
原因が製作時の治具が歪んだせいだったってのが衝撃的だった(w
>>
79年じゃないかな。
鮮やかにJS11で開幕二連勝したあと、
何故か早さにキレがなくなった。
当時は、シーズン途中に登場した
フェラーリ312T4やウィリアムズFW07に
単純にかなわないのかな、なんて思っていた。
「治具のせいで…」というのは漏れもラフィーの
インタビューかなんかで読んだけど、ガックリだよね。
翌年のJS11/15は、ウィリアムズFW07BやブラバムBT49に
速さでは決して負けてなかったから、
マシンのポテンシャルはあくまで互角だったのだろう。
1979年、リジェの逃した魚は大きかったと思う。
1980年に、ティレルから移籍したピローニが
リジェに比べたらティレルはトラックに乗っているみたい
なんて言ってましたね。
45 :
音速の名無しさん:04/02/21 18:18 ID:6bIBkCfy
JS31はヨハンソンが乗る予定じゃなかったよ。最初はダナーでシート合せ
をしたけど背が高くて乗れないので変わった。お互いにとって良かったの
か悪かったのか?
>>44 79年型ティレル009は、
愚直なまで忠実な
ロータス79のコピーでした。
ウィリアムズ、ブラバム、リジェあたりと比べると、
かなり差はありそうでしたよね。
漏れはいつまでもガイ・リジェと呼んでやる!
48 :
音速の名無しさん:04/02/21 23:28 ID:9f4rhFRm
道路舗装業で一山当てて、ラグビーの選手でもあった。
ブートセンの墓場。ブートセンはリジェからほかのコンストラクターに乗り換えたっけ?
>>49 最後はジョーダン(93年)。93年ベルギーGPで引退。
ブーツェン+コマスめ、同士討ちでジョニー巻き込みやがって(怒
>>49 93年シーズン開幕後に解雇されたカペリにかわってジョーダンに乗った。
で地元スパでF1生活10周年を飾って引退。
ただ、実質的にはリジェでキャリアは終わってたね。だから93年開幕時点では
シートからあぶれてた。
52 :
音速の名無しさん:04/02/22 00:01 ID:pqMjFYKd
>>49 リジェが最後です。
ブラジルでコマスと絡んでリタイヤしてたなー。
マシンはぱっと見無駄にでかくて重たそうだったし、ほんと墓場だった。
53 :
音速の名無しさん:04/02/22 00:03 ID:pqMjFYKd
>>50 ジョニーはF3000時代に狂犬フォイテクのせいで再起不能かといわれる複雑骨折したり
無限ホンダスペシャルエンジンでゲットした好位置からのスタートを六本木の追突で
無駄にされたり・・・・・。
スレ違いかなと思ったらジョニーも一応リジェで出走したことがあったね。忘れかけてた。
>335 名前:音速の名無しさん 投稿日:03/09/25 13:20 ID:Q9mBQ0wI
>70年代前半の4強と言えば
>フェラーリ、ロータス、マクラーレン、ティレルだった。
>(どこかがコケるとこれにブラバムが加わる)
>フェラーリ以外はDFVエンジンを使っていたわけだから
>チーム力とドライバーの能力がそのまま成績に直結してたけど
>70年代後半になるとアルファ、マートラ、
>ルノーオリジナルチームの参戦によって力関係が変ってくる。
>そしてウィングカーやターボ時代に適応できなかった
>マクラーレン、ティレル、イノベーターであるはずのロータスも
>一時的にトップチームの地位を新興ウィリアムズ、リジェ、ルノーに譲ることになると。
>
>>334 >リジェに関しては、ワンマンオーナーに良くある事だけど
>ギ・リジェがシーズン1、2勝で満足してしまって
>あまり金を掛けなくなってしまったって話を聞いた。
>ヘスケス卿もウォルター・ウルフもそうだったし。
>彼等とは違って、ギ・リジェはその後も長くF1に留まったけど殆ど惰性でやっていたな。
>>48 > 道路舗装業で一山当てて、ラグビーの選手でもあった。
そういや土方のオッサンみたいな体形だったな。
半袖のシャツから見える二の腕も物凄い太さだったよ。
ブーツェンはジョーダンでバリチェロに予選で全敗。
この年のバリチェロは予選では鈴鹿でアーバインに負けただけだった。
(リザルトではアーバインより前でフィニッシュ)
当時有望ドライバーと言われたバリチェロはいまや立派なポチ・・。
58 :
音速の名無しさん:04/02/22 08:56 ID:60KTPCWD
>>55さんへ
ターボ時代に乗り遅れた面はあるけれどルノースポールではなくメカクローム
が供給していた型遅れだったし。3.5L時代も型遅れだった。今の座有婆みたいな
物だった。やはり2番手の扱いでは勝つの難しい。
それを嫌ってアルファと契約してどつぼにはまり、ランボルギーニは完全
にルノーとのつなぎだった。
59 :
音速の名無しさん:04/02/22 09:51 ID:qMCzKgce
>それを嫌ってアルファと契約してどつぼにはまり
メガトロン・エンジンっすか。89年の完全NA化を目前にした88年に
リジェはNAのジャッドV8にエンジン変更したけど、アロウズは88年も
メガトロン継続して2.5barの加給圧規制がうまくエンジンにマッチした結果、
チーム最高の年間成績だったんだよなあ。
60 :
音速の名無しさん:04/02/22 09:57 ID:YY/1lrAD
こうやって見ると、
リジェってエンジン・ジプシーだね。
なんとか、オールフレンチで…という努力は
見て取れるけど。
一番速かったのがDFV時代、というのは皮肉だね。
>>60 リジェもそうだけど、
このシリーズ、結構マニアック。
紫電78、ルノーA442Bとか、ティレル008なんて凄い w
63 :
音速の名無しさん:04/02/22 15:02 ID:ACN55gKs
>>59さんへ
ジャンニ・トンティ設計のアルファ415Tの事でつ。直4ツインターボで写真
で見る限り排気管の取り回しが複雑すぎて排気干渉と左右の重量バランスが
悪そうだなと思ったら案の定ぼろぼろでアルヌーが最悪だと暴言はいてシーズン
前に契約破棄されて、メガトロンを載せたけど元々がアルファに合わせて
設計してたものだから、今度はシャーシバランスがぐしゃぐしゃになってしまっ
て下位を低迷したという悪夢の1年ですた。
64 :
音速の名無しさん:04/02/22 15:24 ID:A1QM0atC
>>61 今のエンジン・ジプシーというとジョーダン・・・
やはり消えてゆくのかなー
>>65 ・・・ダメぽ。
よくオゼッラとかこれ走らせたなぁ。
67 :
音速の名無しさん:04/02/22 15:41 ID:ACN55gKs
>>66さんへ
オゼッラはV8ターボを使ってますた。86年にモトリモデルニを使う
はずですたが、金が払えず87年以降はカムカバーからアルファの名
を削る事で本体とパーツを譲ってもらい自分の所でメンテをして
88年まで使ってますた。
>>65さんの写真の分は85年にアルファ自体で使うつもりでしたが
撤退する為に諦め、86年にベネトンで使う予定がなぜか引き揚げられ
てハートそしてBMWと3転しますた。
87年のリジェは意外と知られてませんがFサスのスプリングをモノコック
の上に置いた初めてのF1ですた。
68 :
音速の名無しさん:04/02/22 16:15 ID:ACN55gKs
>>67でつ
後半部のエンジンの件はベネトン186のことでつ。リジェはアルファ
決別後にTAGとも交渉していたようですが、中盤まで供給できないと
言われてた事とV6では車体の後半部を設計し直さなければならない
という事で同じ直4のメガトロンにした様です。
説明不足ですまそ。m(T_T)m
>>62 当時の代表的なクルマたちだからそうマニアックでもないよ
70 :
59:04/02/22 16:51 ID:WPxHxIOF
>>68 アルファの予定を急遽メガトロンに変更したことは知ってたけど
そこまでの詳細は知りませんでした。勉強になります。
その過程を知るとギンザーニもえらい時期にリジェに入ったもんだと思う。
オゼッラという地中で長年暮らして地上に上がろうとしたら地面が舗装されてたセミみたい。
>>65 稀少な画像をありがd。保存しますた。
>オゼッラという地中で長年暮らして地上に上がろうとしたら地面が舗装されてたセミみたい。
俺的にストライク。激ワロタ
>>69 そうかなあ・・。
ルマンで勝ったA442Bはとにかく、
ティレル史上でも地味な存在の008や、
GCマシンのプラモがあるとは思わなかったよ。
懐かしくて、正直、欲しい w
73 :
音速の名無しさん:04/02/22 18:11 ID:+69BsPTF
>>70さんへ
ギンザーニはアルファの推薦と持参金絡みでした。アルヌーの暴言を撤退
理由にしてますが、実際はアルファ自体が経営危機で日産に買い取って
欲しいとかフォードが買い取るという時期だっので無駄金を使いたく
なかったというのが真相でしょう。
>>73 70です。
なるほどギンザーニ自体がアルファの置き土産でしたか。
たしかに古いデータを引っ張り出してきたらトールマン・ハートに乗った85年後半以外は
ギンザーニって83年から86年までオゼッラ・アルファロメオで走ってるんですな。
納得です。
>>71 長いオゼッラでの地下生活の間に一度だけ84年のダラスで
5位に入ってるのが唯一の救い。見た目もぱっとしないオサーンだったし
逆の意味で気になる存在だった。この人こんだけ長く走ってて生涯2点かよ・・・って。
でも結果だけみると右京のキャリアも近いものがある(w
75 :
音速の名無しさん:04/02/22 19:41 ID:ebk7wC+R
>>74さんへ
確かに右京に近いものがありますね。オゼッラのスポンサーだったケレマータ
を引っ張って来たのも彼ですね。右京が外紙のインタビューでパリをイギリス
の首都だと思って渡仏したと逝ったのにはこいつ本気なのかと思って頭を
抱えた記憶がありまつ。嫁さんは確か早稲田卒なのに。
アルファの置き土産はもう1つあってザクスピードのターボのインジェク
ションシステムはこのアルファとボッシュが共同開発したのをそのまま
流用してます。
76 :
音速の名無しさん:04/02/22 21:11 ID:fLhjBia/
>>72 008はエルフがまだ付いてるしデパイエの初優勝に貢献したからマニアックな
かんじはしなんだよなあ、009以降ならマイナーだと思うけど。
という漏れは昔からのジャリエヲタ・・
>>76 なるほど、初優勝はモナコでしたっけ。
確かにあの頃はまだFNCBもelfもついてた。
J-P・ジャリエって、エイモンと並んで運がない人だったね。
75年、76年の南米シリーズ、
78年のカナダとか、ほんとにツイてなかったよね。
セコハンのATSペンスキーで好走してた頃とか、
結構好きだったかも。
ジャリエ、77年の日本GPで、
ゼッケン27のリジェJS07マトラを
ドライブしてたのって、
割と忘れられてる気がする。
>>76-77 グラチャンで30度パンクを経験している数少ない外人レーサーですね>ジャリエ
79 :
音速の名無しさん:04/02/22 23:17 ID:WrizDsXt
そういやリジェってあんまりキット化されてないよな。1/43のメタルはそこそこある
けど、こと1/20・24はJS11くらいかな?やっぱ国内ではマニアックか。
>>77 ついてなかったよねえ、まあ自爆も少なくなかったからしょうがないけど(ノД`)
76年暮れのストーブリーグではリジェ2カーエントリーでジャリエ入り、とか
言われてたのになあ。
>>78 あの悲惨なレースですね。ジャリエも出遅れスタートとかしてたら巻き込ま
れてたかもしれなかったっすね、スタート失敗で良かったのかも。結果論だけど
81 :
音速の名無しさん:04/02/23 01:01 ID:+PlLilJ0
>>79 JS9が1/10タミヤラジコンに有ります。
リアウイングがボディーと一体の前期型。
43だと93年鈴鹿の踊り子があったな。
作るのがえらい大変なキットだけど。
93年のリジェはソコソコ速かったよなぁ・・。
翌年元に戻るけど・・・。
83 :
音速の名無しさん:04/02/23 21:33 ID:ayjCHjOQ
JS39シリーズって結構名車じゃない?JS37はカラーリングが良かったね〜
何か70年代の早かった頃みたいでね。ドライバーも仏人コマスも頑張ってたし。
でも今や彼もすっかり日本人…
84 :
音速の名無しさん:04/02/23 21:41 ID:nCANho0s
プロストが92年開幕前にリジェ・ルノーをテストして
好タイムを出した時は期待したなぁ。
85 :
音速の名無しさん:04/02/23 21:43 ID:nCANho0s
86 :
音速の名無しさん:04/02/23 22:31 ID:weNC02RC
>>84さんへ
あれは恐らくルノーの最新スペックを使い、車両重量を下回っていたものと
思われまつ。
譲渡金額と持ち株の割合で折り合わずにこの時は買収を諦めてます。確かに
92年は乗らないという条件でその年分の給料を支払ってもらってもいますが。
87 :
音速の名無しさん:04/02/24 06:30 ID:by196/Ll
93年の活躍は何が良かったんだろう。
ブランドルはベネトンからの遺跡で「あー、F1生活もついに終わりかー」なんて悲観してたくらいなのに。
>>87 ウィリアムズのギヤボックスを使ってたからじゃないかな。
あとエンジンもね。
ゆっくりながらも、力強く進んでいくスレだ。
>>88 しかし漁夫の利とはいえ開幕戦で表彰台は驚いた。
その後もブランドルが登ってるし。
パッと見、丸いラインのノーズ以外は
それほど特徴が無いように感じたんだけどな。
JS05は規制前の巨大インダクションポットを背負ってた頃が最高だな
92 :
音速の名無しさん:04/02/24 18:07 ID:P1/VQ0jH
83年末頃インディに出るとぶちあげていたけど、これを見た椰子はいる?
フェラーリはアルファに化けて出て、ロータスは資金不足ででなかったけれど
リジェは計画倒れで終わった木がする。
JS05の聳えるという形容がふさわしいインダクションポッドは
戦艦扶桑の艦橋に通ずるアンバランスな凄みが好きだったりする。
後ろからこのマシンがせまってきたら怖いよ(w
>>93 フランスらしい野暮ったさがたまりませんなあ、個性的な時代
>>93 イイ。
キャプションもイイ!
>>94 その例えもイイ!
ウォーターラインシリーズ、作ったよ w
ジャック・ラフィーってスタートが下手だったの?
98 :
音速の名無しさん:04/02/24 23:44 ID:RIMahoER
う〜んよく知らないなぁ…俺が知ってるのはGP出場記録を更新したレースで引退に
追い込まれた事くらい。原因はマンセルのストップやったような。
間違ってたらスマソ
99 :
音速の名無しさん:04/02/25 19:04 ID:rwqipNLV
ブートセンが原因だったやうな
86年のリジェ・デュオは合計何と79歳。
アルヌーもまだ速かった。
ウィリアムズやマクラーレン、ロータス
がひしめくセカンドロウに飛び込む事もしばしば。
決勝では結果が残らなかったが
予選ではラフィットが欠場するまで8勝1敗。
(後任のアリオー相手は5勝2敗)
二人で79歳ってのはただただ凄いね。翌年の87年は少し若返ったけど
それでもアルヌーとギンザーニで計74歳コンビ。今のF1では考えられん話。
当時は30歳未満のドライバーの方が少なかったもんなあ。
やっぱり下位カテゴリーできっちり歴史を築いてきたドライバーであればこそ
思い入れが持てるわけで、ライコやマッサはどうしてもイメージが希薄なんだよな。
リジェには渋いベテランドライバーが良く似合う。
102 :
音速の名無しさん:04/02/25 21:07 ID:ckp0Pgm1
ブランドルも渋くてベテランらしくて良かったね。翌年のベルナールはまだ若かった
にも関わらず何でか渋い感じがしたな。ドイツでのコメントは泣かされたよ
「シートを失ってから一時は自殺を真剣に考えた」 …苦労人やのう
103 :
音速の名無しさん:04/02/25 23:46 ID:8T07WKc3
でも、ベルナールは2ヵ月後に奈落の底に突き落とされたなあ。
ロータスで
105 :
音速の名無しさん:04/02/26 16:15 ID:qGJcyDAH
>>104さんへ
写真ありがとう。
84年からインディにアメリカ人の3台体制でDFX使って参戦すると発表
しながら出なかったので計画倒れだったのですが、昔から木になってますた。
あくまで漏れの推測でつが、写真からするとJS21Bに似ているので、もしか
したら21Bにパーツを流用したのかもしれません。この時期なら製作に入って
はずですから。
ケビン・コーガンとは契約していた可能性がありますね。アメリカの電気
メーカーとのスポンサー契約をしたとも発表していたますたから。
106 :
音速の名無しさん:04/02/28 18:58 ID:p5ZpgKka
さすがに檄玄人なスレだけあってちょっと見なかったらすぐ沈むな…
リジェがインディに進出しようとしていたなんて知らなかった。さすがにフランス人
は乗せなかったんか。当時のインディで外人やったんってファビ位か?
もの知らずやわ…
>>106 ググって調べてみた。
1984年のINDY500のリザルトを見ると、
ウイナーはリック・メアーズ。
アンサー父、マリオ、スニーバ、
ラザフォード、ジョンコックなどの、
INDY生え抜きスターの名前も健在。
F1で見かけた顔は
マリオ・アンドレッティ、エマーソン・フィッティパルディ、
テオ・ファビ、ロベルト・グエッレロ、ダニー・サリバン、
デレック・デイリー、マイケル・アンドレッティ、
ダニー・オンガイス、 ジェフ・ブラバム、ボビー・レイホールあたり。
北米系のドライバー以外の顔もチラホラ。
この頃から、F1流れの欧州南米のドライバーが
増えていったのかもしれないっすね。
108 :
音速の名無しさん:04/02/28 20:56 ID:GpnioMDI
>>106>>107さんへ
昔から交流はありますたが、この頃からF1にあぶれたり、つなぎという
形でインディに流れる人が増えますたね。
この中でロベルト・グエッレロは83年のジャリエのティームメイトの第1
候補ですた。持参金の額で負けたのかもしれません。彼は翌年にはプラバム
の候補にもなりますたが、セナ同様南米人2人は駄目とパルマラートから拒否
されてインディに流れますた。
ちなみにグエッレロはアライのメットを現役F1ドライバーで最初に使用
した人ですた。
<<
110 :
音速の名無しさん:04/02/29 23:39 ID:r8t/AWA4
111 :
107:04/03/03 00:07 ID:dbxVpI6N
>>108 南米系のドライバーには、
ズニーノ、サラザール、ディニスのように
持参金豊富なタイプと、
モレノに代表されるような苦労人タイプもいますが、
グエッレロは後者だったんでしょうね。
グエッレロがアライメットのパイオニアとは知りませんでした。
F3時代は、タサンと共にアルゴのオリジナルマシンで、
ヨハンソン、アチソンらと激しく争ってたのも思い出しました。
112 :
音速の名無しさん:04/03/03 19:51 ID:u3JH3az9
>>111さんへ
ディニスのドライビングコーチはアルヌーが務めてました。アルヌーはプロスト
が買収する以前にディトと組んでリジェを買収するという噂がありますたが、
すぐ立ち消えになりますた。DAMSはディト・アルヌーの頭文字です。
>>112 ジャン・ポール・ドリオじゃなかったっけ?>DAMSのD
114 :
音速の名無しさん:04/03/03 21:18 ID:+kPvlpui
>>ディニスのドライビングコーチはアルヌーが務めてました。
知らんかった!しかもリジェの買収まで考えていたとは…やっぱりフランス人やのぉ
でもこの前のフェラーリ感謝祭で「今でもフェラーリに身を捧げてる」みたいな事
言ってなかったっけ?間違ってたらスマン子。
ところでアルヌーがフェラーリを解雇になった理由って何やったん?
115 :
音速の名無しさん:04/03/03 21:41 ID:B8TPgfRA
>>113さんへ
すまそ。アルファベットの読みを間違えてしまいますた。
>>114さんへ
分かりません。理由を口外しない事を条件に85年の給料を受け取った
ますから。トールマンの復活時とエスノーがスポンサーを持ち込めず
にブラバムを出された時に候補になますたが、乗れなかったのは他の
ティームにも乗らない条項があったのかもしれません。
今年はタンベイと組んでフェラーリ575GTSに乗るようです。
実現すればこの2人は76年のマルティニF2の時と合わせて3度めの
組み合わせになります。
116 :
音速の名無しさん:04/03/03 21:53 ID:+kPvlpui
>>115さんへ
ありがとうござしました!
アルヌー…この人やっぱり好きだなぁ
117 :
音速の名無しさん:04/03/03 22:02 ID:B8TPgfRA
>>116さんへ
いえいえとんでもありません。漏れも80年代で最も好きなドライバー
の1人ですた。チャンピオンになれず、ルマンでも勝てず不運な人です
た。87年からリジェが大こけした頃からは才能だけで走る人だったから
見るからにやる気のなさそうな態度は見ててつらかったです。
アルヌーはよくスピード違反で捕まってますたが、ルノー時代に
警察に追われて隠れた時に警官がアルヌーは誰だと聞かれ側近が
ラフィーを指差してアルヌーだと告げてラフィーがしょぴっかれた
事もありますた。
>才能だけで走る人
言いえて妙ですな。
フェラーリに行った事はアルヌーにとって良かったのか悪かったのか…
ラフィーとはよくアイスレースとか各種イベントで一緒につるんでたね。
119 :
音速の名無しさん:04/03/04 00:32 ID:Mwj3P20m
しかしアルヌー・タンベイ・プロスト・アレジ…仏人とフェラーリは
愛称良くないなぁ
こうやって見ると、
リジェのドライバーってF2チャンピオンが多いね。
ジャリエ(1973)、デパイエ(1974)、
ラフィー(1975)、ジャブイーユ(1976)、
アルヌー(1977)
まあ、フランス人+ルノー&エルフって構図だけどね。
昔「F2チャンピオンの呪い」ってのがあった。
「F2チャンピオンになると、
絶対F1チャンピオンにはなれない」
リジェには気の毒なジンクスだったね。
>>119 フェラーリは何故か、
ラウダやら、シューマッハーやら、
ゲルマン系と相性が良い。
あ、ベルガーもそうか・・。
122 :
音速の名無しさん:04/03/04 12:16 ID:CW+7a6id
>>120さんへ
ジャブイーユは81年のフェラーリの最有力候補ですた。走るエンジニアと
言われただけあってターボの熟成に使いたかったようです。
ジャリエは74年にエンツォが候補に挙げましたが、レガゾーニがラウダを
推薦して決まりますた。レガさんからすればジャリエよりラウダの方が
敵にならないた思ったのかもしれません。自分の敵となり得るような人物
を拒否するのは昔からよくある事ですから。
ちなみジャリエのいたシャドウのドン・二コルズは日本のモータースポーツ
黎明期に深く関わってますた。1説にはCIAのエージェントだったの噂も
あります。ただ不思議な事にシャドウ解散後は東京の大日本○○ホテルの
スィートに1年の3分の1は暮らしていたらすいです。そんな金どこにある
のだろう?
123 :
120:04/03/04 16:59 ID:IlAvMuTu
>>122 なるほど、ジャブイーユはターボ開発のパイオニアでしたものね。
1976年あたりから、真っ黒なテストマシンで走っていたのも
思い出されます。
リジェもターボ化に備えて彼を呼んだんでしょうけど…
ラウダはBRMでレガのチームメイトでしたよね。
BRM時代は地味な存在でしたが。
ジャリエはホントに強いF2チャンピオンでしたよね。
すごく才能ありそうなイメージだったのに。
時々煌めきを見せてくれることはありましたが。
ニコルズがCIAエージェントで、
チーム名が「シャドウ」なんて面白すぎますね!
最近のF1には怪しい人、いなくなっちゃいましたね。
シャドウチームもいい味だしてて結構スキでした。
雨の富士でトニー・プライスが好走してたのも思い出されます。
↑
×トニー・プライス
○トム・プライス
間違えてました。
グラハム・ヒルと共に飛行機事故で亡くなったのが、
トニー・ブライスでした。
125 :
音速の名無しさん:04/03/04 21:12 ID:3Xpa6eo3
>>123さんへ
真っ黒なルノーターボのテストより以前にタイレルの工場でV6ターボらしき
エンジンの載った見た事のないシャーシを見た事があると言う人がいますた。
もしかしたら初期の車体にはその技術が使われているのかもしれません。
これが事実ならあれだけ揉めたのにルノーターボを供給を受けれたのも
説明がつきます。
>>125 へえ〜、タイレルにルノー、
あの頃にそんな話があったんすね〜。
でも今考えて見れば、
当時のタイレル(敢えてティレルと書かず・・笑)は
エルフの一番星でしたものね。
素直に考えれば、そんな話があっても不思議じゃないっすね。
あのエンジンの母胎になった2リッターV6ユニットって、
いつごろから存在したんでしたっけ?
1975年あたり、GCにA441が来た記憶がありますし、
F2で活躍したのは1976〜1977年くらいでしたよね・・・。
127 :
音速の名無しさん:04/03/04 23:10 ID:39uXXGAq
なんかスゲー板がある・・・
俺的にはドゥカルージュが復帰したJS39(だったかな?)+ブランドルで
行けるかも!!と思ったこともありました。
99Tから見た人とにとってはドゥカルージュはただのオサーンなんだろうけど
おいらにとってはスーパースターでした。
ギンザーニも956Cで活躍(つーか好きなドライバーであった)
128 :
音速の名無しさん:04/03/04 23:15 ID:zCLoxdpU
>>126さんへ
73年に欧州スポーツカー2リッター選手権にHS1(クロード・アルの略)で
出てます。ターボは75年に出てます。この年のルマンにはルノースイスから
自然吸気A441にマリー・クロード・ボーモンとレラ・ロンバルディを乗せて
出ますたが8時間でリタイアしますた。
当時のF2のエンジンは76年まで市販車ベースでなければならなかったはずです。
129 :
音速の名無しさん:04/03/04 23:17 ID:zCLoxdpU
130 :
音速の名無しさん:04/03/04 23:50 ID:zCLoxdpU
たびたびすまそ。CHですた。昔のゴルディーニの技術部長です。
このエンジンの技術部長はフランソワー・キャスタンでジャン・
ピエール・ブディとベルナール・デュドが開発してます。F1の車体
はアンドレ・ド・コルンタンツが主任でマルセル・ユバールが空力を
担当しますた。
後にキャスタンはF1での失敗の責任を取らされてAMCに左遷されて
クライスラーに吸収された後にバィパーの開発の指揮を取りますた。
DAMSのAってルネ・アルヌーのAだったんだ、知らんかった。
現在はもう手を引いてるよね?
アルヌーはパリ郊外にいくつもカート場を経営してて
実業家としても結構成功してるらしい。
経営の才ではかつてのライバル、プロストより上かもね。
132 :
音速の名無しさん:04/03/05 16:56 ID:ctJxfGeu
確かもう手は引いているはずです。
133 :
音速の名無しさん:04/03/05 23:37 ID:ZGm/VE4g
134 :
音速の名無しさん:04/03/06 08:59 ID:sJ+GbGSY
>>133さんへ
写真ありがとう。アリオーですね。神風ドライバーとか1ラップだけの
セナとか呼ばれてますた。
今日のレートだと¥17,332,638
激しく欲しい…
136 :
音速の名無しさん:04/03/06 23:13 ID:zzierLQ1
>>133
欲を言えば89年のJS33やったらなあ…アルヌーのラストマシンやし
でもJS33Bと何が違うか外見ではわからんw
137 :
音速の名無しさん:04/03/08 21:30 ID:RLNHszlo
多分軽量化と空力の改善と90年の規定に合わせたくらいでしょう。見た目
からしてそんな感じですし。どちらかといえば失敗作の33の改良版しか
出せなかったのはこの頃は本拠地の移転時期と重なりますし、そちらの方
に予算をさいたじゃないですか?あくまで推測ですが。
同じ失敗作の改良版だったJS21Bの方がもっと見た目も中身も改良されて
いるように見受けられますたから。
思えばラリーニも悪い時期に入ったものだ。
138 :
音速の名無しさん:04/03/09 11:21 ID:xXjcw62t
なるほど。そういえば引越しやってたな。しかもギ御大が得意の政治力で無理矢理
キャステレーからマニクールに開催まで移動させたんやった。思い出した。しかも
ファクトリーにはリジェ博物館があったはず。行ってみたいな片田舎。
そう言えば今、ファクトリーはどうなってんてやろうか…
139 :
音速の名無しさん:04/03/09 21:19 ID:JCZM6hVl
分かりません。マシンは
>>16にレスしてます。
ビシーにある頃は親方三色旗ルノー公団に抵抗する小さな職人集団という
建前を取ってますた。82年夏にタルボが経営危機によってあてにしてた
ターボと資金援助を得られなくなってから大統領との仲を利用するのが顕著
になりますた。でもスポンサーを見ればジタン・ロトなどは親方絡みですね。
リジェ氏自体はF1以外に60年代からフォードGT40やリジェでルマンに参加
してます。
フランス語に詳しいえろい人に質問でつ。60年代のアルピーヌにAndre de
Cortanzeという名が4回出場してますがこれはあのドコルタンツでしょうか。
同姓同名かもしれませんが、彼は貴族だからその可能性は低いでしょう。
それとも読み間違いですか。
140 :
音速の名無しさん:04/03/09 21:33 ID:j1aC3CE6
>>139 コルタンツって貴族だったですか?知らんかった。
両親がラリーやってたとか聞いてたから車好きの一般人かと・・
141 :
音速の名無しさん:04/03/09 22:07 ID:HO+ifkBV
ルマンの初出場が66年ですから、年齢的にも父親の方かもしれません
ね。
142 :
126:04/03/09 23:59 ID:spV1dwKb
>>128 遅レススマソ。
情報ありがとうございました。
このエンジンも
DFV系同様長いストーリーが
あった、ってことなんすね。
今夜はだいぶ懐かしいA442Bと
ちょっとだけ懐かしいロータス98Tの写真を
見ながら飲んでマス。
143 :
音速の名無しさん:04/03/10 08:25 ID:NWYjwVQZ
>>128でつ
いえいえどういたしてまして。83年にはリジェもDFYを使う予定ですたが
結局使いませんですた。DFYといってもヘッドを改造したのみですので
実質DFVですが。1からDFYとして組まれたのはティレルしか使ってません。
DFYってありましたねえ。
ティレル011あたりに載ってたヤツですね。
ショートストローク版だったでしょうか??
DFV系って
FVA、DFV、DFX、DFL、DFY、
DFZ、DFR、…ってな感じでしたっけ・・・。
いろいろありましたね。
リジェでは
DFV(JS11、JS11/15、JS21)
DFR(JS33、JS33B)
あたりっすね。
JS33の話題も出てましたが、
遅いマシンの割には、何か気になるフォルムをした
クルマだったっすよね。
まあ、リジェってそういうクルマが多いですが(笑)
JS33のデザイナーのリカルド・ディビラって、
そこそこカッコ良さげな、しかし走らないクルマばかり
作ってた記憶があります。
始めて彼の名を目にしたのは、
1976年のコパスカー・フィッティパルディFD04 DFVでした。
空力に気を使ってノーズを低く抑えたマシンでしたが、
高めに持ち上げたフロントサスのピックアップポイントの
剛性不足で、慢性的なハンドリング不良でした。
今年(2004年)のマシンスレで、
ウィリアムズのツインキールの剛性不足の話題が出ていましたが、
このコパスカーのことを思い出してしまいました。
146 :
音速の名無しさん:04/03/10 21:12 ID:S73sNWP4
JS33のサスはケン・アンダーソンが設計してます。彼はサスの専門家として
有名です。確かGフォースにもいたはずです。
>>146 勘違いを招く文脈でスマソ。
JS33が走らなかったのは、
サスの問題、という示唆をしたつもりではなかったので。
ググってみたら、
リカルド・ディビラ、
現在は日産のラリーチームでパリダカを戦っているみたい。
同姓同名の別人なのかもしれないけど。
結果の割にはずっと名前を目にするディビラ、
実はナイスなモータースポーツ親父なのかもしれない。
148 :
音速の名無しさん:04/03/12 01:59 ID:anpLs5ZK
ディビラはニスモのエンジニアだよ。
JGTC公式サイトに特集コーナーもある。
149 :
音速の名無しさん:04/03/12 08:56 ID:1YvzCLP3
今はジャパゆき君してるんですね。しらなかった。
>>148 情報ありがとう。
早速見てみました。
やっぱりナイスなモータースポーツオヤジだったんですね。
ファンジオの時代から仕事をしていたというのは凄い。
実は左翼主義者。
ミッテランの運転手だったっけ?
153 :
音速の名無しさん:04/03/13 23:56 ID:3b688tCY
>>153 JS11とJS11/15で計5勝。
1979年(JS11で3勝)がコンストラクターズ3位
1980年(JS11/15で2勝)がコンストラクターズ2位
間違いなくリジェ最強マシンですね。
リンクの上の写真では、ラフィー&リジェJS11/15が
当時最強のアラン・ジョーンズ&ウイリアムズFW07Bと、
ネルソン・ピケ&ブラバムBT49Bを従えて走っている。
リジェ的には最高の絵ですね。
156 :
音速の名無しさん:04/03/14 21:01 ID:jNOOWi92
「私は知らなかった」
159 :
音速の名無しさん:04/03/19 16:03 ID:2vG2YS/X
さすがマニア板…久しぶりに来るとすぐ沈むな。玄人スレで結構好きなのに…
160 :
音速の名無しさん:04/03/19 16:56 ID:NDg/Sog6
>>156さんへ
おもしろいサイトを教えてくれてありがとう。読みましたが改めて漏れの知識
のなさや知ったかぶりを恥じ入りますた。後でじっくり読んでみます。またこ
んなのがあったら教えて下さい。
162 :
音速の名無しさん:04/03/23 16:27 ID:oSbIaiIX
リジェおぢさんってまだ生きてるのかね?
訃報が入ってこないからまだ生きてるか。
163 :
音速の名無しさん:04/03/23 16:47 ID:4KvSoV4Q
生きているよ。昨年の仏GPに来てた。
82年のサンマリノの欠場理由、走る車がない!劇藁
164 :
音速の名無しさん:04/04/03 21:53 ID:sjUUVQ+B
ワラタ
なつかしい話だな。
165 :
音速の名無しさん:04/04/03 22:26 ID:I17QUnD1
アン・ブリック、レンガ一本分のフラン。
ラフィーぶっちぎりのラジヲを聞いてそいつをたたきつけるギィだっけ。
166 :
音速の名無しさん:04/04/08 17:24 ID:Jr+lWJmS
歯がボロボロだったけど、
なんで?
167 :
音速の名無しさん:04/04/10 10:21 ID:qWqIip2t
そんな事言ってるから脱税で逮捕されるんだ
168 :
音速の名無しさん:04/04/11 21:29 ID:73qqBow/
169 :
音速の名無しさん:04/04/22 18:33 ID:1PFi+nUA
昔は優勝もしてたなんてしらんだろうなあ。
というか90年代の初めには既に没落してたしなあ。
170 :
音速の名無しさん:04/04/22 20:21 ID:J5MZXn/R
ラフィーの娘は氷上レースに出ているよ
171 :
音速の名無しさん:04/04/22 23:09 ID:9bUyeciM
>>170 教授が出てるやつ?
アンデルストロフィーだっけか。
172 :
170:04/04/22 23:11 ID:kL8/Pjb0
そうでつ。父親も一緒に来てますた。
173 :
音速の名無しさん:04/04/23 00:29 ID:KA+ZYT0V
ラフィー 32歳でデビュー
ええ
175 :
音速の名無しさん:04/04/30 16:47 ID:wnb8kD4b
>>175 (・∀・)イイ!!
V6ターボもやってたんか。>マトラ
ラフィーあってのチームだったな。
いなかった83年、84年は悲惨だった。
ラフィーも浮気した英国系チームで
イマイチだったよね。
179 :
音速の名無しさん:04/05/01 23:35 ID:k0vyBSMp
>>176さんへ
そうでつよ。83年には積む予定だったけど経営不振で撤退してしまいますた。
過去ログにも書いてますが、ホンダが中村良夫さんのルートで契約を持ちかけ
てほぼ決まりかけてますたが、マトラが横槍を入れてきてぽしゃりますた。
当時の関係者はあの時ホンダと契約しとけば良かったと激しく後悔していた
事でしょう。
>>179 川本 信彦(だっけ?)がホンダエンジンをイギリスのコンストラクターに載せようとしたという話じゃないの?
181 :
179:04/05/02 08:41 ID:zfzqAKiH
そうでつ。フランス派はECの中心にあるリジェに載せた方がヨーロッパ
での宣伝になり、さらにFIAへの押しがきくという事で交渉してますたが
結局川本さん達のイギリス派が勝ちますた。
リジェ側は当時のエントリー名がエキップタルボリジェからも分かるとうり
タルボから資金援助を受けておりマトラなら援助が受けれて、オールフレンチ
という目的も達成できるから決裂したのじゃないでしょうか?
ちなみにルノー撤退時にもホンダにエンジン供給を持ちかけたようでつ。
182 :
音速の名無しさん:04/05/02 22:58 ID:W7V4O2uO
しかしリジェとホンダって妙な因縁があるね。
183 :
音速の名無しさん:04/05/02 23:57 ID:gq1viXnF
リジェ・ホンダですか。そうなってたら80年代後半もう少しいい成績だったかも…
でもルノーに行ったのがフレンチへのこだわりやったんかな。
まぁそれでこそリジェって事でw
それを思うとブレアトーレはフレンチの誇りなど歯牙にも掛けなかったと言う事か。
でもそれのお陰で久々に美酒に酔った罠発動したが…複雑
184 :
音速の名無しさん:04/05/03 00:16 ID:tWdWydYU
>>183さんへ
ルノーへ逝ったのはマトラが撤退したからでつ。それで慌ててミッテララン
のコネを使って83年から供給してもらおうと画策しますたが、体制が整わず
84年からになりますた。確かにフレンチへの拘りもありますた。
185 :
音速の名無しさん:04/05/10 10:44 ID:YKM84uXe
ミッテランとのコネは強力だったなあ。
二人が仲良しだったからだろうけど。
186 :
音速の名無しさん:04/05/16 18:12 ID:zAmXy+jm
そうそう。
だからルノーエンジン使えた。
でもチームが糞過ぎた。
187 :
音速の名無しさん:04/05/19 16:16 ID:pYUFfozq
そう言えば何でスポンサーが創設時からのジタンからゴロワーズにいきなり代わったん
だろう?もしかして同系社のブランド違い?タバコ吸わない人間には
分からない…
188 :
音速の名無しさん:04/05/19 22:58 ID:kjhj5yvV
確かSEITAという会社(元公団らすい)の別ブランドでつ。
94年にはラルースのスポンサーですた。
あくまで推測ですがちょうど鰤への移行時期ですからギ・リジェの色が強い
ジタンを変えたかったのと別ブランドの宣伝をしたかったのでしょう。
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===|
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: :o`*:c/
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
| \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
190 :
音速の名無しさん:04/05/29 09:15 ID:/JkG/QEh
y
191 :
音速の名無しさん:04/06/02 14:37 ID:HhYxNQfi
リジェ
このスレ最高。新しい知識を得ることができる数少ないスレです。
jj
194 :
音速の名無しさん:04/06/06 22:26 ID:aIR+4PIc
祝!昭栄店頭登録という事でSHOEIのメットを現役F1ドライバーで最初に
使ったのはヨハンソンでつ。
ヨハンソンは在籍時にアラン・ジェンキンスをチーフデザイナーにしようと
ティームに連れて来ますたが、ダーニーと契約寸前だったので断りますた。
197 :
音速の名無しさん:04/06/12 01:38 ID:zh9Y9qV3
アブネェ保守
198 :
音速の名無しさん:04/06/18 22:11 ID:iK8tAC7t
琢磨スレ乱立対策age
199 :
音速の名無しさん:04/06/26 22:29 ID:84uy4wR+
来週ふらんすGP
200 :
音速の名無しさん:04/06/28 01:59 ID:IqKR2uih
JS11大好きage
201 :
通りすがり@免パー:04/06/28 02:04 ID:ksV/iN/B
オイラもリジェのマインの中ではJS11が最もカッコイイと思うし
好きだね!亡きピローニ(G・ビルニューブの天敵になってしまう)が
乗ってたの・・。
今までの中で最高のフレンチGPは、歴史の残る名レースだった'79
のだけど・・。
202 :
音速の名無しさん:04/06/28 03:10 ID:7lUNTZ1H
シャーシ、エンジン、ドライバー、GPAヘルメット、スタンド21、
パトリックのシューズタイヤ以外フランス製。かっこいい!
タイヤ、オイルなどすべてフランス製になるのは国営ルノーだけど。
203 :
音速の名無しさん:04/06/28 16:00 ID:ObpbXW3+
顎がリジェからデビューしたなら初年度でここまで注目されなかったし、
今の地位を築いていたか疑問が残る。
ギ・リジェってジェラール・ラルースと仲悪かったんでしょ
205 :
音速の名無しさん:04/06/28 23:13 ID:jFcSRub9
ルノーを首になった後85・86年はリジェのマネージャーをやっているよ。
86年の後半にF3000で自分のティームを立ち上げようとしてアリオーを
連れて逝ったけれど、3.5リッターの自然吸気規定が出来たのでF1に参戦
したのでつ。
アリオーは1Lapだけのセナとか神風とか呼ばれていたけれどエルクロンの
スポンーがついていたから長く残れたのでつ。
ドゥカールジュやテツなどの人員やスポンサーの取り合いで悪くなったのか
もしれません。
206 :
音速の名無しさん:04/07/03 14:26 ID:7a7aayM1
マルティニって
まだコンストラクター活動続けてるのね。
70年代後半はとても良く目にした名前だけど。
マーチ、シェブロン、ラルト、レイナード亡き今、
とても懐かしい。
208 :
音速の名無しさん:04/07/13 15:17 ID:NtZBvMUu
再び琢磨スレ乱立対策age
もうリジェないし、バレストルもいないし早くフランスGPポールリカールの戻してよ。マニクールつまらなすぎ
210 :
音速の名無しさん:04/08/07 07:59 ID:cTM/+ni9
それは賛成。
211 :
音速の名無しさん:04/08/07 10:37 ID:dCbDDP/p
>>209 政財界の癒着構造の関係で、当分マニクールが続くと思われ。
212 :
音速の名無しさん:04/08/07 11:42 ID:f7a3LIlV
F1に初めてモーターホームでお食事、を持ち込んだおじさん
(それまではメカニック等はみんな地べたでサンドイッチが精々)。
まあこれには料理人のポール・ボキューズが絡んでいるわけだが。
それもオーナー自身から下っ端メカニックまで一堂に会して「いただきます」
(階級意識絶対の英国系チームではあり得ない光景)。
頑固なクソジジイだったらしいがこれを思うとなんか憎めないのお。
213 :
音速の名無しさん:04/08/13 00:39 ID:WSZGxzOT
JS11大好きあげ
214 :
音速の名無しさん:04/08/14 22:16 ID:uwkQuyaO
グッドウッドフェスティバルでJS11をマーチ伯爵とラフィーが交互に
走らせますた。伯爵のお気に入りの1台だそうでつ。
息子の弱禿が312T3を父ちゃんのヘルメットを被って乗りますたが、ヘルメット
から見えてくる表情は似てないなと思いますた。
215 :
音速の名無しさん:04/08/21 18:01 ID:VSEqACzq
マトラV12マンセーあげ
>>212 メカニックらの待遇改善の貢献者の一人とも言えるな、
実際一時期「リジェの連中はまともなもの食ってるじゃねーか」というのが合い言葉だったらしいから。
218 :
音速の名無しさん:04/08/29 16:16 ID:Eu/n4Rpw
JS07大好きあげ
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 童貞:: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===|
|:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::|.  ̄ID:16N5azcT  ̄ ̄ ̄ | ::::(: :o`*:c/
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
| \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/
「即レス返すと彼女いない歴=年齢 のキモメンキモヲタの証明ががまたバレルので我慢してます」
リジェって、ジャック・ラフィットとマトラソプラノを除くと金の無駄遣いにしか見えないんだが・・・・・
221 :
音速の名無しさん:04/09/08 17:05 ID:/+Vh7imr
フランス一色に拘りすぎたんだな。
222 :
【財布】関西:04/09/12 11:30:08 ID:bjvMHeiM
222-^^
223 :
音速の名無しさん:04/09/12 12:55:40 ID:h5yX4H8V
>223
お前のサイト糞つまらん