佐藤琢磨スレッドPart79

このエントリーをはてなブックマークに追加
817音速の名無しさん:04/02/01 04:57 ID:vraOSsY2
>>816
ホイールベースが長くないか?
去年で懲りてないのか?
818音速の名無しさん:04/02/01 08:27 ID:1RPO7KCL
画像消された所を見るとやっぱりミスだったのか。
車体開発とは関係無い事なんだろうけど、BARって単純なミスが多いよね
見られた新車がウィリアムズだったらネタで終わってそうだけど・・・
819音速の名無しさん:04/02/01 09:22 ID:Vw1oypsS
メーカーの力、コネ、金無しにF1に乗る日本人ドライバーが誕生する日が来るのか?
820音速の名無しさん:04/02/01 09:47 ID:xYk/l3xx
日本人魂みせてくれろ
821音速の名無しさん:04/02/01 10:31 ID:wuVF+WtZ
ホンダの木内氏がコラムで書いていたこと。
(琢磨の)「エンジニアに対するコメントもクルマの挙動の報告だけではなく、
技術的に詳しくて、まるで第2期のドライバーとやっているようだ」
中谷塾を首席で卒業しただけあって、メカオタでもありますww

>>811
フィジコの開発能力は大したことないと思われる。
フレンツェンがそうだと言われていたが、「天才ドライバー」は走らない車を走らせてしまう
ため、車は進化しないらしい。
822音速の名無しさん:04/02/01 10:53 ID:7HchrgPH
「走らない車を走らせてしまう力」

琢磨にも少しは欲しいな。
823音速の名無しさん:04/02/01 11:04 ID:9jTDLV7d
フィジケラも感性だけで走るとか言われてて、マッサもまさにそのタイプ
っしょ?
ザウバー大丈夫なのか・・・?
しかも、そんなザウバーをサテライトチームにして一体フェラーリに何が・・・?
824音速の名無しさん:04/02/01 11:09 ID:Lu9j/4ry
>>823
だから第3ドライバーにバドエルって言うはなしがでてるゾ。
825音速の名無しさん:04/02/01 12:03 ID:bXEk4lYh
>>824
なるほど
826音速の名無しさん:04/02/01 13:21 ID:lsRbpy9D
>>819
日本人でなくてもそんな香具師いねぇ〜
827音速の名無しさん:04/02/01 14:22 ID:OGdhxh8x
ま、テストドライバーとして生き残ってくらはい。
828音速の名無しさん:04/02/01 14:23 ID:9V0rluQ3
バドエルさん
829音速の名無しさん:04/02/01 14:43 ID:wWWX8i1a
まあ、今年琢磨は大活躍してくれることでしょう
否定的な味方するやつがいるけど、そいつらの言うことが当たったためしがないしね
去年だって、テストドライバーのまま消えるとか言ってたけど、チャンと正ドライバーになったし
ジャックの代わりに鈴鹿に出るわけ無いとか言ってたけど、出たし
出ても無残な走りで評価を落とすだけだとか言ってたけど、いきなり走って入賞して評価は上がったし
否定的なやつは単に琢磨のことをひがんでるだけで、駄目だという根拠なんてねーからな
830音速の名無しさん:04/02/01 14:55 ID:HOM/GmAn
佐藤琢磨みたいな下手糞が
2004年のイギリスで表彰台に上って鈴鹿で初優勝したり
2005年にフェラーリで顎のセカンドになってダブルタイトルに貢献したり
2006年に引退した顎の代わりにエースになってチャンピオンになるわけない。
831音速の名無しさん:04/02/01 14:56 ID:rrfZjD/Z
日本人のワールドチャンピオンを誕生させるために、
日本の主要自動車メーカー、その他の大企業が団結して
日本人よる日本人のための新チームを発足するべきだ。
具体的には、ソニー、キャノン、パナソニック、武富士
アコム、アイフルがスポンサーになり、年間3000億円の
資金援助を行う。車はホンダ、トヨタ、日産が共同開発
する。そして肝心のドライバーだが、もちろん日本人以外
は乗せない。ひとりは琢磨でほぼ決定だ。もうひとりは、
ライコネンかアロンソを帰化させて日本人にすればいい
だろう。もちろん、琢磨をワールドチャンピオンにする
ために、この二人には琢磨のサポート役に徹してもらう。

チーム名は、サムライスピリッツ・タクマで決まりだ。
832音速の名無しさん:04/02/01 14:59 ID:18PS7K72








???
833音速の名無しさん:04/02/01 15:02 ID:tqrQJ4aV
>>831
あなた、アンチ琢磨ですね?
834音速の名無しさん:04/02/01 16:09 ID:9jTDLV7d
確かにこれ以上分かり易いアンチの自作自演も無いな・・・・・
835音速の名無しさん:04/02/01 16:33 ID:5k0KWASv
今までの日本人が乗った中で一番速そうなマシンだな。
836音速の名無しさん:04/02/01 17:11 ID:YyNA0eim
俺メーカーの力もコネも金もないけど、展示品のF1乗りましたよ。
座ると言うより寝てる感じでした
837音速の名無しさん:04/02/01 17:59 ID:Smem7EaO
あと2時間・・・
838音速の名無しさん:04/02/01 18:13 ID:q6KtN3tP
ジャックが勝てなかったのは
BARが勝てないチームだから
そのBARに長い間いてモチベーションが下がったから
の2つでしょうね。F1に残れないのはBARの日本での宣伝
それにホンダの顔を立てたのが理由だと思います
BARもホンダエンジンみすみす逃さないでしょう?
厳しいですがもしBAR-BMWだったら琢磨が乗れたとは
思えないですよ(例えBMWが強かろうが弱かろうが
マシンの破壊率が高くホームGP以外での成績もぱっとしていない。
今年の鈴鹿の成績もチームメイトと比べると劣っており
昨年は他チームのリタイアに助けられてのタナボタ入賞ともいえますからね

839音速の名無しさん:04/02/01 18:37 ID:0R7cg96O
厳しいですがもしウィリアムズ-ホンダだったらラルフが乗れたとは
思えないですよ(例えホンダが強かろうが弱かろうが
840音速の名無しさん:04/02/01 18:47 ID:9jTDLV7d
去年の鈴鹿の評価が微妙っちゃ確かに微妙だよね。
まー一昨年はルノーがもう少し低い位置に居たってのはあるにしろ、
一昨年よりも低い成績ってのはどーなんか、とか。
無論、突然の実践だったって部分も差し引かなきゃならないんだろうけど、
予選は明らかにミスがあったし、その後のごたごたでかなり救われてる
って部分もあった。
2002は諸手を上げて感動出来た分、よけいになんか。
841音速の名無しさん:04/02/01 19:10 ID:I3SarG7b
結果だけ見れば順位は落ちたけど
トラブルで予選〜決勝にむけたセッティングが出来なかった点や
シュー兄弟を抑えきった点
チームの指示で上位を追わずペースを守っていた点などを考えれば
充分な出来栄えのレースだと思うが
842音速の名無しさん:04/02/01 19:12 ID:bBDNjKNp
843音速の名無しさん:04/02/01 19:25 ID:+arAOg0y
http://f1.racing-live.com/en/photos/2004/index_team-bar.shtml
マルチですまんがこれ↑見ると
バトンはテスト
琢磨は観光中・・・
844音速の名無しさん:04/02/01 19:54 ID:907vyTIk
妥当なところだろ。実質ファーストはバトンだしね。
スケジュールさえ合えばバトンに重要な仕事を任すのは仕方ない。
まぁ本当はタクマがシェークダウン担当するはずだったわけだが。
845音速の名無しさん:04/02/01 19:57 ID:ulDDMyZD
つまり琢磨最大の武器、運さえも無くなったってことか
846音速の名無しさん:04/02/01 20:03 ID:Hb624Kwd
退屈なシェイクダウンはバトンがお似合い
琢磨は発表のときにいればいい
847音速の名無しさん:04/02/01 20:29 ID:qs394UjR
>>842
じじい達とナニやってんだよ琢磨(w
左端のオッサンはジョック・クレアかな?
848音速の名無しさん:04/02/01 20:44 ID:UmN3xCeH
>>847
髪がのこってるからジョックじゃないな。

BARのユニフォームだから観光というより
なんかのプロモーションじゃないの?
849音速の名無しさん:04/02/01 21:13 ID:ksEd3q9E
>>847
ペタンク
850音速の名無しさん:04/02/01 21:47 ID:DZnWpV03
琢磨ほどマシンのことを理解してるドライバーは他にいないんじゃないの?
モータースポーツは道具を使ってやるスポーツなんだから、相手よりいい道具を手に入れられれば、
多少劣っていても、充分勝負することが出来るしね
そういう意味じゃ、今年琢磨がバトンに勝つのは全然無理な話じゃないんだな
851音速の名無しさん:04/02/01 21:49 ID:I84feZes
BAR006キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
852音速の名無しさん:04/02/01 21:53 ID:O2vWqU7j
>>851
オセェよ!!(w
853音速の名無しさん:04/02/01 22:13 ID:q9ood9RU
入会中断のお知らせ
2004年1月31日(土)
--------------------------------------------------------------------------------
いつも佐藤琢磨を応援して下さいましてありがとうございます。

1月28日にTkauma Clubの入会受付を開始したところ、予想を大幅に上回るお申込を皆様から頂戴しました。誠にありがとうございました。
これに伴い、データ整理などの事務処理が発生した結果、誠に勝手ながら日本時間の2月1日(日)24:00=2月2日(月)0:00より一時的に入会を中断させて頂くこととなりました。
なお、今回の中断に際しましてはシステムの改善も併せて実施するため、入会受付の再開は2月12日頃となる見込みです。
再開の正確な日時は決定した時点で改めてお知らせ申し上げます。
皆様にはご不自由をお掛けして誠に申し訳ありませんが、スムーズな会の運営のために是非とも必要な措置ですので、ご理解とご協力のほど、お願い申し上げます。

今後とも佐藤琢磨をよろしくお願い申し上げます。

Takuma Club 事務局
854音速の名無しさん:04/02/01 22:14 ID:3geuq3+A
>>853
まだ入ってないよ(´・ω・`)
855音速の名無しさん:04/02/01 22:20 ID:mfxBC5tU
どのくらい入ってるんだろうね
856音速の名無しさん:04/02/01 22:23 ID:wuVF+WtZ
事前予想=50人
実際申込=55人
とみた。
857847:04/02/01 22:49 ID:qs394UjR
>>848-849
ジョックはつるつるなんだっけか。
WRCのダルニッシュにもちょっとだけ似てる。

ペタンク・・・・スポーツなのか、これ。
ルールがカーリングにちょっと似てるような?
858音速の名無しさん:04/02/01 22:55 ID:5hYTcfpX
観光旅行の記念写真が一枚。 あれが 桜だとかいう教会かな?
859音速の名無しさん:04/02/01 23:30 ID:IC5hbx7f
2004年2月1日(日) 22時9分
表彰台目指す、と佐藤 F1ホンダが新車発表(共同通信)

 【バルセロナ1日共同】自動車F1のラッキーストライクBARホンダは1日、
当地で2004年型マシン「BAR006」を発表した。関係者は「95パーセントは昨年と違う車」と説明し、
ギアボックスなどあらゆる点で改良を加えたという。
 ドライバーには昨年テストドライバーとして契約していた佐藤琢磨と、ジェンソン・バトン(英国)の2人を起用。
2002年以来のフル参戦となる佐藤は「2002年のときは、夢にまで見た舞台にドキドキしていたけど、
今はだいぶ余裕がある。チームの目標でもある表彰台(3位以内)を目指したい」と力強く話した。

表彰台・・・か。いまのうちだけ限定だろうけどドキドキするな。
860音速の名無しさん:04/02/01 23:44 ID:bXEk4lYh

    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ハラハラ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
861音速の名無しさん:04/02/01 23:45 ID:wuVF+WtZ
         _
        /  \―。
       (    /  \_
.       /       /  ヽ    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ! 
   ノ:::へ_ __    /.     .\_____
   |/-=@=-     \/_
  /::::::ヽ―ヽ -=@=-_(::::::::.ヽ
 |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
 |::::人__人:::::○    ヽ/
. ヽ   __ \      /
.  \  | .::::/.|       /
.    \lヽ::::ノ丿     ./
.     しw/ノ___-イ
.      ∪
862音速の名無しさん:04/02/01 23:56 ID:bXEk4lYh
いま、すぽるとの冒頭でチラっと琢磨が映ったよ!
863音速の名無しさん:04/02/02 00:58 ID:/fXgJrF1
琢磨の書き込み対してレスの多さにワロタ
864音速の名無しさん:04/02/02 01:15 ID:D55CEQnx
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20040201AS3K0101T01022004.html

いくらなんでもそこまでチビじゃないだろうと
思ったら、タイヤに座ってんのか。
865音速の名無しさん:04/02/02 01:31 ID:8MT9dYNL
>>864
一瞬鈴鹿とかで見る
親にレーシングスーツ着せられた子供に見えた(w
866音速の名無しさん

>>863

F1だ