ダートラ、ジムカーナ車両規定!その3?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チョ金魚Pチョ金魚@マーチ海苔 ◆KiNgyok1/2
白熱中ですね。
ジムカ・ダートラの車両規定を検討しましょう。

あまり熱くなり過ぎずね。
2チョ金魚@マーチ海苔 ◆KiNgyok1/2 :03/11/19 18:58 ID:Mhu/wGfL
一応前スレ

続・ダートラ、ジムカーナ2003年車両規定改正!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1035719626/
3チョ金魚@マーチ海苔 ◆KiNgyok1/2 :03/11/19 19:00 ID:Mhu/wGfL
スレタイ変えたけどいいよね?

さて告知しに行きますか。
4音速の名無しさん:03/11/19 19:05 ID:Mhu/wGfL
>>1
焦りすぎ。ハンドルが変すぎ。
5音速の名無しさん:03/11/19 21:29 ID:f2lqHCEK
前スレにてオーテックに質問を送ったものです。
明日JAFに質問状を送ります。
さらにカタログがなくてもマーチに175/60R13が履けるように要望を出します。
はたしてJAFからは返事が来るのだろうか。
6音速の名無しさん:03/11/19 21:36 ID:f2lqHCEK
セリカであろうと何であろうと+10mm、+1インチまでです。(マイナス方向は制限無し)
しかしあくまでも基準のロードインデックス以上で静的負荷半径基準寸法の許容差内で。
7チョ金魚@マーチ海苔 ◆KiNgyok1/2 :03/11/19 21:57 ID:cgf5BUXn
>>5
よしワタクシも送ろう。
その方が競技人口増えそうだよ。
K11マーチ海苔って意外と多いし。

私も参加しやすくなる。

>>6
基準のロードインデックスって
それもカタログ値なんですかね?
8音速の名無しさん:03/11/19 22:43 ID:qZ9jiOI/
>>7
JATMAイヤーンブックとかに載ってるヤツ。
タイヤメーカーとかに聞いたら?
9チョ金魚@マーチ海苔 ◆KiNgyok1/2 :03/11/19 22:49 ID:cgf5BUXn
>>8
ロードインデックス自体は知ってるんですが・・・
72Vとか75Hとかでしょ。
車種の重量によって数字が増えるんですよね。

JAFが必要充分と満たすロードインデックスの基準が解からないのです。
10音速の名無しさん:03/11/19 23:00 ID:qZ9jiOI/
ロードインデックスはノーマルタイヤのそれ(ロードインデックス)以上。
かつ静的負荷半径基準寸法の許容差内。

って6に書いてるよ。
11音速の名無しさん:03/11/19 23:08 ID:Giu2pzS/
>>5
ジムカーナに参加してるわけではないけど
175/60R13を純正装着してるクルマ(一昔前の国産コンパクト)乗りなので
最新スペックタイヤの選択肢が増えることを願って応援します。
12チョ金魚@マーチ海苔 ◆KiNgyok1/2 :03/11/19 23:16 ID:cgf5BUXn
>>10
そのノーマルタイヤとは、どこに出ているのでしょう?

マーチの1000ccの場合
145SR12の72Hが基準なのでしょうか?
これ以上であれば問題無い?

もしかして
ノーマルタイヤってのは 例のカタログもってこい。ってやつ?
だめだルールわからない。
13音速の名無しさん:03/11/19 23:27 ID:qZ9jiOI/
だからぁ。
ノーマルタイヤはカタログ内(同型式)での最大サイズ。
LIはそれ以上でも静的負荷半径基準寸法の許容差内(+−6mm)
だから競技屋に聞くのが一番早い。
よ。
逆に同型式なら年式は関係ないんじゃなかったっけ?
14音速の名無しさん:03/11/20 13:16 ID:9w1M13Vv
>>5です
本日JAF宛に質問状を送りました。
本部に送りたかったのですが送り先がわからなかったので一応地方本部のモータースポーツ課
宛てに送って置きました。(念のため速達の書留で)
返事があり次第報告しますので、期待しないで待っていてください。
15音速の名無しさん:03/11/20 13:18 ID:9w1M13Vv
置きました→おきました
16音速の名無しさん:03/11/20 13:57 ID:+Zd+espt
>>12
前スレ994。
個人的にはマーチに175履いたってぜんぜんいいんだけどさー
だんだんややこしいルールができてきたから、
ルールになった以上、って話よん。
フェンダー引っ張って太いタイヤ履いたり、
インチキなことばっか(一部が)やってるから
こういうことになっちゃうんだよな。
17音速の名無しさん:03/11/20 17:29 ID:uabm3h+G
ここはマーチのタイヤサイズの事しか書いてはいけないスレか?。
1よ。
18チョ金魚@マーチ海苔 ◆KiNgyok1/2 :03/11/20 19:13 ID:2g8Mb2YL
>>16
今現在マーチが履けるタイヤは無いに等しいんです。

145SR12が基準で ⇒155/60R13 (タイヤ径が小さい、細い
155/70R13が基準で⇒165/60R14 (Sタイヤ無し

175/60R14が基準ならば⇒185/55R14や同サイズ175/60R13
などなどタイヤが物凄くマトモになるのです。

それでも、ヴィッツよりマーチは劣りますよ。
だってパワーが落ちますからね。エンジンも疲れてる車多いし。
19チョ金魚@マーチ海苔 ◆KiNgyok1/2 :03/11/20 19:22 ID:2g8Mb2YL
>>17
あ、やっぱスルーすると悪いよね。
何話しても良いよ。

ただ、セリカがどうのこうの。
という話は私にはわかりません。詳しい人へパス

>>13
>逆に同型式なら年式は関係ないんじゃなかったっけ?
「型式」ってのは、車検証に出るやつですよね。
う〜ん、JAFのタイヤのルールわかり難いぞ。
20音速の名無しさん:03/11/20 20:17 ID:tLYYnSNG
つーか、ヴィッツくらい買えよてめーら!エボやインプじゃねーんだから(W
21音速の名無しさん:03/11/20 21:54 ID:L9Sa8KZ/
でも、二束三文で手に入るマーチはやっぱり魅力的だよ
22音速の名無しさん:03/11/20 23:29 ID:tLYYnSNG
腕を磨くとか、ジムカーナを楽しみたいのなら、それでイイと思うけど
少しでも「勝ちたい!」って気持ちあるならば、ヴィッツなら安い買い物だと思えるが.......
23音速の名無しさん:03/11/21 10:22 ID:bvmNPUJx
ヴィッツより100kg程度マーチの方が軽いのでタイヤ問題さえ何とかなればそこそこ勝負出来ると思いますが...どうだろう?
24音速の名無しさん:03/11/21 22:02 ID:DyyWkvzn
関東フェスチバルは何があったの?
なんか失格問題でゴタゴタしてるらしいけど。
25音速の名無しさん:03/11/22 21:25 ID:+0VAAu67
>>24の詳細きぼんぬ
26音速の名無しさん:03/11/23 18:42 ID:zgz15ML7
age
27音速の名無しさん:03/11/23 22:38 ID:s/0NQrhP
>24
大した事は無い。
気にするな。
28音速の名無しさん:03/11/25 21:23 ID:qo+1NSBq
N1クラスで使える後輪駆動はないですか?
29音速の名無しさん:03/11/25 23:43 ID:DH95c0YD
>>24の詳細きぼんぬ
30音速の名無しさん:03/11/26 00:02 ID:gEGt1Nin
>>29
小型車で±50kg、普通車で±100kgを超える車重の増減があった場合、
車検証の重量の項目を記載変更しとかないと違反だっつーことだ。

もちろんB車の場合な。
31音速の名無しさん:03/11/26 20:17 ID:r6Ajs/nN
失格になるだけなら良いが何でフェスティバルなのに失格に
するんだと部会まで殴りこんだやつまでいるそうな・・
フェスティバルなのに!といいながらそんなに真剣に怒るなら
ルールを真剣に見ときゃよかったと思うが・・・
32音速の名無しさん:03/11/26 20:41 ID:r3yj/qKk
保安基準の合否判定ができるのは陸運支局のみなんよ。
技術委員長くんだりに違反だと証明できる法律はないんだな。
ちゃんと抗議出せば、不問になったかもしれないのにね。

だから、ラリーではB車にも最低重量を儲けてるんよね。

それに、保安基準に合致しないクルマを平気で戦わせた
主催者にも問題があるんですわ。
「朝の車検で見れませんでした。」じゃすまない問題なんだ
よねぇ。
33音速の名無しさん:03/11/27 08:53 ID:sdWlEV3l
>>32
朝の車検は安全確認(シートベルト、ヘルメット等)のみ
ってのが一般的でしょ。
競技会場内なら保安基準なんて関係ないでしょ。
「会場内に限り〜の交換が許される」って規則も
存在するわけだし。
34音速の名無しさん:03/11/27 13:01 ID:O4i+bMl8
何でもかんでも主催者のせいにする甘ったれが多いからこんな問題でるんだよ。
35音速の名無しさん:03/11/27 16:02 ID:Iwrnek4O
>>28
カプチーノは?
36音速の名無しさん:03/11/27 21:06 ID:Rqyg9wzA
>>33
ローカルなジムカーナしか知らないからそんなことが言えるんだな。
規則書を網羅するよろし。
37音速の名無しさん:03/11/27 22:22 ID:2BbwKlI2
>>35あれって660ターボだけじゃなかったっけ?違うなら良し。
38音速の名無しさん:03/11/30 23:21 ID:U2egeihd
>32
じゃあお前は朝の車検で全車の車重を計れると思っているのか?。
39音速の名無しさん:03/12/01 10:28 ID:08iLTRgG
>>38
議論のポイントが違う。
車重規定の無いB車を再車検でわざわざ重量測定したのは、
「違法な車がいるに違いない」と主催者が予見したからだろう?
しかし、そういう車が公道を走って会場まで来ることを黙認していたわけだ。

つまり、違法行為が行われると知りながら、
それを未然に防ぐ努力を怠ったのだな。
事前にエントラントに郵便文書で警告するのがベストな選択だったはず。

「主催者はなぜベストを尽さないのか?」と・・・
40音速の名無しさん:03/12/01 12:59 ID:E0YyhTgo
>>38
そんなの車の持ち主が考えるしか無い事だよ・・
主催者が灯火類はオッケイですか?シフトパターンは書いて有りますか?
ってその都度聞くのか?
主催者はろくなのが居ないのは確かだがそこまで言うのは勘違いって
領域だろう、よく考えてみいや・・
41音速の名無しさん:03/12/01 14:34 ID:px+cztpL
>39
来年度からは、主催者が全参加者のお宅を訪問し車検を行うことになりました。
検査合格の方から順次、会場においでくださいますようお願い申し上げます。

家を出るときからがジムカーナです。
4239:03/12/01 14:47 ID:08iLTRgG
あのね、誰もが知ってる項目と、知らない人が多い項目の違いってのを考えてくれ。
今回の車重の件は、多くの人が知らなかったことだから問題になってるの。

めんどいから書かないけど、法律ではなく通達という形で示されてるので、
一般の人が当然知りうる情報ではなかった点が問題を大きくしたんだよ。
43音速の名無しさん:03/12/01 16:08 ID:Q9dVP0uM
>>42
B車は違法車両の走行が許されていると通達されていますか?
軽量である事は違法でないと通達されていますか?
B車は軽量な違法車両の走行が許されているとどこで知ったんですか?

44音速の名無しさん:03/12/01 18:26 ID:snwC8w0F
どんな解釈でも構わないけれど、保安基準に合致しているかどうかの
判断ができるのは陸運支局だけなんだよ。

警察が不法改造車を取り締まるときにも、必ず、陸運支局の検査をした
上でか、検査員を現場に連れてきて取り締まるんだ。
あとは、警告紙を貼って、陸運支局まで出頭させ、クルマの状態を検査
させるんだよ。

それを一個人である技術委員長が重量が足りないと判定をし、保安基準
に合致していないから競技車両規則違反だと合否を出したことに、国の
法律を無視していることが競技運営上問題なんだな。

別に、車検で不合格とするのは構わないけれど、国に認可を受けた重量
計で計測し、検査員に車両重量が保安基準を満たしていないことを証明
してもらえば競技運営として問題がなかった訳だ。
45音速の名無しさん:03/12/01 18:39 ID:9NpUNdRn
もうひとつは、保安基準に合致していないクルマを黙認しても
良いとか悪いとかではなく、イコールコンディションを保つた
めに、不合格と判定される車両を、指導もせずにそのまま戦わ
せたことに問題がある分けね。

朝の車検では慣例的に安全確認など簡単な車検を行っているけ
れど、それで良いとはJAFでも、だれも云っていない訳で、競
技会の主催者に任されているもの。

本来、車両検査も、車両保管も、公平性を保つために行われる
べきもので、その管理運営の方法で主催者のレベルが分かる訳
です。
できるものなら車両検査で公平性を確認した上で、合致してい
ないものを指導することから始める方が主催のあり方ではない
かと云いたい。
46音速の名無しさん:03/12/01 18:47 ID:RF65++Pp
まあ、単純に、審査委員会のお仕事や、主催のお仕事を
JAFがお願いすることは二度と無いだけのことで、
なんのお咎めも無いし、勝手にしててよってな感じだな。
47音速の名無しさん:03/12/01 21:51 ID:Ix0re63j
>主催者が灯火類はオッケイですか?シフトパターンは書いて有りますか?
>ってその都度聞くのか?
ラリーの車検だね。

>それを一個人である技術委員長が重量が足りないと判定をし、保安基準
>に合致していないから競技車両規則違反だと合否を出したことに、国の
>法律を無視していることが競技運営上問題なんだな。
これさぁ、同じことが前にPDでもちらっと書いてあったけど、
技術委員長が陸運局の法的な車検をしているわけではなく、
保安基準を満たしてないからこの競技会では失格です、ってことでしょ。
その保安基準が、って話はよくわかるんだけれども、
拡大解釈かもしれんけどさ、じゃぁナンバーつきが消音機の無いマフラー
付けてきて、誰がどう聞いたってジェットエンジン並みの爆音なのに
ここでは不問とする、ってのも変な話じゃない。
つーか、それではラリーはもう開催できませんな。
4839:03/12/01 22:40 ID:AF+X91NT
だからぁ、
規則自体がどうこうって話はいいんだよ。

問題は、それを知らずに規則違反をしている選手が少なからずいることを
あらかじめ(イベント開催以前から)知っていて、
そいつらを落とす目的で再車検をやったという主催者の姿勢を問うてるわけ。

規則違反が悪いのは当たり前。

だが「エントラントの立場に立った主催」ってのが出来たはずなのに、
それを怠ったことにみんな憤りを感じてるんだよ。
49音速の名無しさん:03/12/01 23:05 ID:XfPCVVVa
>>39
 良くないだろう(お前はあほか?)
 エントラントの立場に立った主催ってやつを勘違いしてないか?
 何も調べないのがエントラントの立場に立った主催かあ??
 何も調べない、処置もしない主催者がいっぱいいるからおかしな
 車がまかり通って真面目にやってるやつが困るんだろ?
 怒るなら一年中軽い車をほったらかして来たほかの主催者だろう??
 大体”憤り”なんていう言葉が出ること自体おかしいだろう。
 自分が知ろうが知るまいが実際ルールがあって沿ってなかったから失格になった。
 悪気が有ろうが無かろうがそれに沿ってる人だって沢山いるわけだよ。
 だったら”こりゃいかんかったな”って素直に反省するのがまともな大人だろう。
 ”何で言ってくれなかったの?俺は知らないんだから言わないお前らが
 悪い”なんて幼稚な思考はみっともない以外の何物でもない。
 わっかんねえかなあ?
5039:03/12/01 23:14 ID:AF+X91NT
>>49
N車やSA車だったらそうだよな。
でも今回のはレギュレ上は車重規制の無いB車なんだよ。

B車は軽くすること自体は許されてるから、
もしも性能差のことを指して「真面目にやってる奴が困る」って
言ってるんだとしたらお門違いだと思うぞ。
51音速の名無しさん:03/12/01 23:26 ID:5wohFOXa
>>50
だから〜
B車のレギュは「車検が通ること」なので、なのでそこから外れるとレギュ違反なの。
車重規制がない訳でなく、車検が通る中で軽量化できるレギュなんだよ。

結局藻前の言ってる事がお門違いなんだYo

あとレギュの内容を把握するのはエントラントの義務だからな!
52音速の名無しさん:03/12/01 23:29 ID:XfPCVVVa
>>39
 あるっちゅーの!
 ナンバー付きの競技車は陸運の規定をクリアするのも規則のうちだろう。
 主催者は公道上の違反について行政処分する必要も権限も無いが競技会
 に沿ってるかどうか確認してイベントの結果に反映するのは義務であり
 権限を持ってるんだよ、君だけでなくエントラント全体の立場の主催を
 するためにね!(=ここが分かってないのが君の勘違いの鍵だな) 
 真面目にやってる奴は規則を知っててちゃんと車検証を書き換えてたやつ
 だよ(実際そう言う人もいるんだぞ?分かってんのか?)
 レギュレーションが無いと理解してそのまんまだった人は悪意が無くても
 自分の準備が足りなかった人だ、失格になったら素直に反省する以外まともな
 対応は無いと思うがどうだ?まだ人のせいにするのか? 
53音速の名無しさん:03/12/01 23:30 ID:dEMOHoau
疑問:ダートのN車はカタログ+50キロ以上が規定だが、問題になってる5ナンバー車の±50キロから外れるように思うのですが、間違ってる?
54音速の名無しさん:03/12/01 23:38 ID:XfPCVVVa
>>53
 それも実車重に書きかえる必要があるんじゃない?
 書き換えてあればそれで陸運も競技も問題ないでしょ!
5539:03/12/01 23:56 ID:AF+X91NT
>>51
>>52
知ってて書いてるよ。
君たちの意見が正論で、反論の余地もないのは事実だからね。

だが、あえて言う。
少なくともあの場(関フェス)では、
ほとんどのエントラントが嫌な気持ちで夜道を帰宅したのだ。

もしもその「事実」を受け止められないのだとしたら、
もはやこれ以上議論する必要はない。
56音速の名無しさん:03/12/02 00:08 ID:57d767ug
>ほとんどのエントラントが嫌な気持ちで夜道を帰宅したのだ。

「ほとんど」? ・・・言葉の暴力だな。

規則書を公開しているんだから、その範囲で車を作るのはエントラントの義務。
事前に「規則書の通りにしといてくださいね(ハァト」なんて通知する必要なんてないし。
それともエントラントってのは規則書も読まないもんなのか?

57音速の名無しさん:03/12/02 00:12 ID:h8swB4Al
>>39
 知ってて50とか書いたんかい?人をなめとんのか?

 失格なんて面白くないよな!そりゃ分かるよ。
 でもなんで主催者に憤るのかはやっぱわからんよ。
 みんながちゃんとルール理解しとけば良かったんだろう?
 それだけのことじゃないんかい?
 百歩譲って人のせいにするにしても文句を言うならむしろ今までほっといた
 他の主催者だと思うがそれも理解できないか?
 検査だ失格処置だなんて主催する方だってタイヘンな事なんだよ。
 あえてそれをやった主催者を評価する事こそあっても子供じみた批判をするのは
 自分の事しか考えてない証拠みたいなもんだろう?
 まあ言っても無駄っぽいからもう寝るよ・・・僕ちゃんもお休み。
58音速の名無しさん:03/12/02 00:14 ID:mQd1nS4g
       ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            おまいらも、夜更かしするなよ
          ∧_∧
          ( ・∀・ )
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
5939:03/12/02 00:17 ID:cHiUaOKp
うん、疲れたから寝るよ。

また明日ね。
60音速の名無しさん:03/12/02 03:23 ID:vkGTkCyJ
>55
まじめに規則読んで、車検通るにはどうすればいいかをきちんと調べている人間は、
関フェスの時以外も、いやな気持ちになることが多いのだが…

この「事実」も受け止めておいてくれ。55よ。

落とすための車検ではないが、
車検項目を事前に明示するのでは、車検の意味がないのも事実だ。
その項目以外は違反やり放題になってしまうからな。
6139:03/12/02 09:15 ID:cHiUaOKp
>>60
極めて「A車時代的」な発言ですね。
もともと旧A車を救済するために選択されたB規定ではあるけれど、
B車という概念を取り入れることで、旧A車時代にあったような
「あいつはインチキしている」「あの車は違反だ」といった
選手同士の疑念や疑心暗鬼の不健全な雰囲気を払拭できたと思っていたのだけれど
B車乗りの間にも相変わらずそういう確執が残っているのですかね?
だとしたら、そっちのほうが問題だよね。

>>57
よく「主催するのは大変だ」と言う人がいるけれど、
主催者の立場でそれを口にしたら駄目だと思うんだよね。
エントラントが主催者の苦労を知ることはとっても重要なことであるけれど、
同時にエントラントは主催者の苦労なんぞ本来知らなくてもいいんだよ。

もしもパイロンタッチの誤判定をされたとして、
「いやぁ、オフィシャルも大変なんですよ。勘弁してください。」
なんて言われても納得できないだろう。
6239:03/12/02 09:16 ID:cHiUaOKp
#長くなったので61の続き

ところで、主催者にはいくつか果たすべき義務がある。
1.競技の公平性を図る義務
2.エントラントの安全性を図る義務
3.競技会の円滑な運営を図る義務

今回は残念ながら2と3が果たされなかったと考えている。
2の安全性については、たとえば暗い中でタイヤ交換や片づけをさせることや
帰宅時間を大幅に遅らせたことによる怪我や事故のリスクだ。
3については言うまでもないだろう。

で、1の競技の公平性についてだが、
>>60の言うように、車検項目が事前にわかっていたら意味がないのも確かだが、
B規定での違反=公道を走ってはいけない車なのだから、
主催者としてそうした違反(=違法行為)が予見できたのならば、
再車検でハネるよりも、事前に周知徹底させるのが本来の姿だと思うのだ。
そのほうが容易に競技の公平性も確保できると思うし、
同時に上記2と3も満たすことができたと考えられる。
「主催者にそんな義務は無い」と上のほうで誰か書いてたけど、
投じた労力と、それに対して得たものや失ったものを考えると、
義務うんぬんの問題ではなく、むしろ主催者のバランス感覚やセンスの問題だ。

ただし、今回の主催者が2と3や関フェスというお祭り気分を犠牲にしてまで
「競技規則を守ること&エントラントが義務を果たすこと」を
強烈に知らしめたいという崇高な目的を持っていたのだとしたら、
これは非常〜〜〜に高く評価されてもいいと思う。
#俺は評価しないけど。
63音速の名無しさん:03/12/02 10:48 ID:Sq+co7Sb
よくわからんが一般人の意見ですが・・・

>>62
最後の行、なぜ評価しないの?ズルイ人が一掃できたからいいじゃない。
失格になった人が嫌な気持ちになったから?違反って知っていて違反をしてるんでしょ?知らなかった?プ
公道を走れない車で会場に来る事を予見しろ?いい歳の大人にそこまでしなけりゃいけないの?
それじゃしっかり規則通りに車を仕上げた人は?正直者はバカな奴って事?


って一般人の俺は思いました。実際に競技してる人とは絶対に一致しないだろうけどさ。
うーん、バレなければ何をしてもいい世界なんですかね〜
64音速の名無しさん:03/12/02 12:26 ID:lThV7UM0
>63 の方は、B車は軽量化が許されていることを
知らないからそういう意見なのではないでしょうか?

記載事項と重さが異なるので、失格にするというのが言い分なわけですが、
そもそも軽量化は許された改造なので、
違反している人に何らかのアドバンテージがあるわけではないのです。
失格処分にしなくても公平性は保たれるのです。
ちゃんと、記載変更をした人からみれば不公平「感」は残るでしょうが、
タイムトライアルという競技の性質を脅かすような不公平ではありません。
したがって、単に書類上の不備ということに過ぎないのです。

例えるならば、入賞後ウィンカーランプが切れていて
点灯しなかったために車検に通らずタイムを抹消されたに等しいわけです。
あなたは自分がたたき出したトップタイムが、ウィンカーが点かなかった
おかげではないことを知りながら、失格の判定を受け入れることができますか?

65音速の名無しさん:03/12/02 12:45 ID:4/A/n5vV
39氏の意見はどうも良く分からないんだけど…他地区の通りすがりの意見です。

違反車両が出ないように事前通告を行うって言っても、違反車両で来るような人は結局
通告を受けても、そのまま違反車両で来かねないですよ。結局は一人一人のモラルの問題
なんだし、子供相手じゃないんだから主催者側が事前通達なんてしなくていいでしょ?
ましてや事前に車検内容を教えたりしたら、それ以外の部分で違反を行ってくる可能性は
限りなく高いし。

そもそも、本来エントラントは陸運局の保安基準や大会のレギュレーションをきちん
と理解し、それに沿ったクルマを用意して参加するのが当然でしょ?
レギュレーションの内容を良く知らないなんて、常識で考えて参加者として恥ずかしい
限り。「知らなかっただけなのに、何で失格にされるんだ!」なんて言うのは、叱られた
子供の逆切れみたいじゃないですか?

主催者側の車検のやり方についても、朝から完璧な車検なんてスケジュール的に無理じゃ
ないですか?仮に完璧な車検をやればやったで、べらぼうな時間がかかって結局エント
ラントからは「円滑な主催ができてない」と叩かれるんじゃないかと。

っていうか、オレの一番の疑問はなぜ39氏は主催者に怒ってるのかって事。夜まで居残り
させられて腹が立つなら、違反してそんなに時間を取らせた人に怒れば良いのに…ひょっと
して39氏は、当日の再車検で失格にされた一人?
66音速の名無しさん:03/12/02 12:54 ID:4/A/n5vV
>>64

ウィンカーランプの球切れと、軽量化では全然内容が違いますよ?
軽量化はモロ速さに直結してるじゃないですか。

軽量化が許された改造内容であっても、その結果(今回の場合は書類の記載事項)
に問題があれば失格は失格でしょ?

書類の記載内容変更は、速さに直接結びつかなくても金と手間がかかりますよね。
その手続きをきちんと行った人を前にして、記載内容不備を不問にしてしまったら、
今後誰も手続きをきちんと行わなくなるんじゃないですか?
そんな処理のどこが「公平」なんですか?
67音速の名無しさん:03/12/02 13:15 ID:4DJq7xAc
39のぼくはどこの県戦出てたの?
そっちの主催者は一度でも車重のチェックしなかったのかな?
まあ悪いのはぼくちゃん自身だと思うけど強いて人のせいに
したいならせめてそっちの主催者にすれば?
折角ちゃんと検査した主催者を責めると又何もみない主催者
が増えてぼくちゃん達いがいのエントラントには知らず知らずに
迷惑が掛かるからもう下らない自己中感情論や被害妄想発言は
やめてね!
68音速の名無しさん:03/12/02 13:23 ID:TZ8A2iUL
>66
ウィンカーランプは、速さには直接結びつかなくても(交換には)金と手間がかかりますよね。
その交換をきちんと行った人を前にして、ウィンカー不点灯を不問にしてしまったら、
今後誰もウィンカーランプの交換をおこなわなくなるんじゃないですか?
そんな処理のどこが「公平」なんですか?
6963:03/12/02 13:41 ID:Sq+co7Sb
>>64
いや、軽量化可能ってのは知ってます。
書類上の不備って事はやっぱり自分のミスでしょ?
やっぱり完全な公平にするには厳しくするべき。

あとウィンカーは例えになってないと思います。

>>68
>今後誰もウィンカーランプの交換をおこなわなくなるんじゃないですか?
アホですか?
70音速の名無しさん:03/12/02 14:15 ID:4/A/n5vV
>>69

全く同意です。

オレは違反者でもない64氏を責める気は毛頭ありませんが、やっぱりチェックする
部分はきちんとチェックしないと、いつまで経っても車検違反やレギュレーション
の網の目をくぐった改造が無くならないと思います。
きちんと書類を準備している人からすれば、不公平「感」ではなく「不公平」だと
思うはずですよ。書類不備の人をどう扱うかによって、順位やシリーズポイントの
結果なんかまで変わってくるだろうし。

どちらにせよ、主催者が「クロ」と判断したものは、少なくともその競技会において
は「クロ」でしょう…それが例えウィンカーの球切れであったとしても。(w
どうしてもその裁定が不服なら、後でその旨を正規の手続きで申し立てれば良いと
思います。
71音速の名無しさん:03/12/02 19:19 ID:BPktQtxY
別に自分が車検で落とされたわけじゃあるまえし、なぜにそんなに
39はむきになってるんだ?
自分だけオンルールの車に乗ってれば皆車検落ちで君だけ1位じゃん。

「知らなかった」とか「フェスティバルの場で」とか言ったって
ルールはルールだろ?

そんな簡単な事でルール曲げる大人ばかりじゃ、子どもにまともなことなんか
教育できないだろ?
「知らないルールは破っても良いよ」とか自分の子どもに教えられるか?
入試だって自分の知らない範囲からテスト問題は沢山出る。
でも自分の学校では習っていない範囲だからって不合格者がテストの無効を
訴えるか?勉強しないやつが悪い。

まったく関係ない例えですまん。

そろそろ、他の話題に移りませんか?
72音速の名無しさん:03/12/02 20:48 ID:h8swB4Al
>>63
 あなたの意見は競技をやってる大半の人間も同じだと思います。

>>64
 あなたの言ってることは屁理屈です。ウインカーの球が切れてても
 失格にする主催者はどこにも居ないでしょう。
 でもレンズが割れたりしてたら分かりませんよ。
 理由は誰が見てもわかる事は見過ごせば周りに悪影響を与えるからです。

>>65
 知らなかっただけなのに、何で失格にされるんだ!」なんて言うのは、叱られた
 子供の逆切れみたいじゃないですか?

 って正にそうですよね。
 関東の人間も大半はあなたと同じ常識を持っています。
 皆が39とかみたいな子供だとは思わないで下さい。

>>66
 正にその通りですね。

>>68
 屁理屈ですね。もしかして64氏ですか?
 
>>71
 すばらしい説明ですね。
 でも39はただの”逆切れ子供”なので効かないかもしれませんね。

 ところで39って失格になった当事者なんじゃないの?
7339:03/12/02 20:57 ID:cHiUaOKp
俺はB車両ってのは、今のジムカーナを変えるキーワードだと思ってる。
昨年までのA車両の時代は、「あいつは違反してる」とか
「正直者が馬鹿を見る」とか、けっこう雰囲気悪かったよね。
でも、今年B規定が導入されて、そういうことを言う選手がいなくなったのさ。
だって、そんなこと言う必要がなくなったんだから。




7439:03/12/02 20:58 ID:cHiUaOKp
(続き)

G6っていうイベントは知ってるよね?
あれは「車両規則がない」ってのが売りなんだけど、よく考えてみなよ。
ナンバー付き車両である以上、陸運局の車検に通ることが前提だよな。
つまり、G6の車両規定とB規定ってのは実は同じものなんだよ。
でも、だからといって、
「あいつの車は車検に通らないから違反だ」なんて言う人はいないよね?
もちろん選手権じゃないからってこともあるけど、根本は「楽しいから」だろ?

今年の県戦やミドル戦のBクラスでは、
昨年と違ってとてもよい雰囲気が生まれていたよ。
猜疑心や疑心暗鬼の呪縛から逃れて、これぞアマチュアスポーツって感じでさ。

俺がイヤだと思うのは、そういう空気に水を差された気がすることだよ。

違反行為は確かに悪いことだし、車両規定をよく知ることは選手の義務だ。
だけど、何かにつけて「違反をする奴が全ての負の要因だ」って、
安易に答えを出してないかな?

いいかい?今のジムカーナを煩雑でわかりにくくして、
初心者が足を踏み入れにくい状況を作っている真犯人は、
ここまで私に対して説教じみた反論を書いてきたような人たちなんだよ。
お願いだから、その事実に早く気づいてください。m(_ _)m
正論だけじゃ何も変わらないんですよ!!
75音速の名無しさん:03/12/02 21:12 ID:11M/D9q7
追加で水を差すようだけど、そもそも車検に書いてある車重って燃料満タン時じゃないの?
だとしたら満タンにして計ったらOKな人も出てくるんじゃないのかな?

少なくとも漏れの地域の陸事では「車重測るから満タンで来てね」って言われた。
(まだロールケージ装着が「構造変更」だった頃)
76音速の名無しさん:03/12/02 21:15 ID:h8swB4Al
このひと頭おかしいね。
話しは分かっってると言ってはすぐに全然分かってない事を後に続ける。
ホント頭へいき??
77音速の名無しさん:03/12/02 21:24 ID:h8swB4Al
>>75
 車検証重量は満タンだよ。
 重量計測は勿論減った分を加算するなり満タンにするなりして判断してるはず。
 でもB車の大半は車検証の値から100キロ前後は軽いからそのままならまづ
 駄目だと思うよ。
7875:03/12/02 21:28 ID:11M/D9q7
>>77
解説感謝!
7971:03/12/02 21:34 ID:BPktQtxY
>正論だけじゃ何も変わらないんですよ

だからってルールを破るんですか?
これから始める人たちに「規定はあるけれど、見つからなければ違反しても良いよ」
とか教えていくんですか?
それとも皆で違反をしていればそのうち違反じゃなくなるとでも?

確かに難解な規定は新規エントラントの拡大にとって障害だと思いますが
それとこれとは違います。
むしろギャラリースタンドにテーブル広げて仲間以外座れないような雰囲気を
作り出して、初めてジムカーナの大会に参加してみたような単独のエントラントを
締め出すような地区の雰囲気のほうがリーピーターを減らしているような気が
私はします。

何かを今とかえるとするならば、現実的では無いかもしれませんが
各団体JMRCとかが共通の車検委員や競技委員を組織して、
イベントごとに解釈が異ならないようにすれば良いかも。

JGTCも最終戦鈴鹿の後でシリーズ共通の役員をとかが
話題に上がってませんでしたっけ?

あ!他の話題とか自分で書いたのに釣られてしまった。
逝ってきます・・・
80音速の名無しさん:03/12/02 21:47 ID:yCmtED1S
>>76
所詮2chの住人だもん。
結局自分の意見がない駄目人間なんよ。
揚げ足とるしか出来ないショボイ人間なんよ。
だから成績も残せないんよ。

実はそれが自分自身わかっててどうにもオサマラナイ憤りを
ここで発散してるかわいそうなやつなのか?
8139:03/12/02 22:10 ID:cHiUaOKp
あまりに2ch的な終わり方過ぎてつまらん・・・

逝ってきまつ。
82音速の名無しさん:03/12/02 22:15 ID:EA6cPT4g
>70
「不公平」だと思う ことを 不公平感というわけだが・・・

>72
>ウインカーの球が切れてても失格にする主催者はどこにも居ないでしょう。

64は意図的に失格にならない違反を例えにだしているわけなので、
失格にする主催者がどこにもいないのは当然。
で、陸運の車検に通らないというだけでタイムアップにもつながらない車検証の記載ミスは、
ウィンカーの球切れと同等であり、同様に失格にする必要はないのではないかという趣旨なはず。

>80
そういってるオマイも2chの住人なわけで・・・・
83音速の名無しさん:03/12/02 22:17 ID:K4y8/FUs
所詮2chだから。
2chで熱くなるなよ。
管理人がヒッキー集めて金儲けしてるだけなんだから。

逝け。
永久に逝け。
84音速の名無しさん:03/12/02 22:20 ID:h8swB4Al
2chの住人も大半はまともだって今回の件
で分かったんじゃない?
39は意見が無いと言うよりただ人間として幼稚なだけでしょ・・
85音速の名無しさん:03/12/02 22:26 ID:K4y8/FUs
それは分かってるんだけどねぇ、ただねぇ、
『2chでこんな話が出てこんな話になった』
とか普通の現場で話すの恥ずかしいだろ?

その程度の場所で力説しても何もかわらんだろ?

<俺はB車両ってのは、今のジムカーナを変えるキーワードだと思ってる。
って自分に酔ってる台詞言ったところで
こにはそれに引っかかるバカ女はいないよ。
86音速の名無しさん:03/12/02 22:29 ID:K4y8/FUs
ていうか、なんで
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063985015/
でやってたヤツをここでぶり返す。
向こうでヤレ。
8739:03/12/02 23:53 ID:cHiUaOKp
風呂逝ってきまつた。

>>86
すまそ。

こちらはちょっとギャラリーが少なすぎた。
当日のエントラントや関係者を釣り上げる仕掛けを用意してたんだが、
思いっきり失敗に終わったようだ。

つーわけで寝ます。
88音速の名無しさん:03/12/03 00:38 ID:jjHs8tE4
いやー、盛り上がりましたね。一人vs残り全員の攻防、面白かったです。最後が敵前逃亡で終わったのが寂しいですね。
89当日エントラントです:03/12/03 00:47 ID:WTtJvccs
「車両規則」とか「旧A車」とかそんな話じゃなくて、ただ単純に
エントラントにとって非常に不愉快な運営だったのでむかついてます。
失格した人はご愁傷様。
それよかクソ暗い下段パドックでタイヤ交換させられてみ?
ホイールナットをはめるのにどれだけ時間がかかるか・・・。
あと少しでも明るくしてくれようとしたのかもしれないけど、あの
ヘッドライトつけて中段パドックから下段パドック照らしてたパジェロ。
むしろまぶしくてせっかく慣れた目がおかしくなんだよ!!ぼけ!!
90他地区民:03/12/03 00:56 ID:syqy25Wp
ですが、主催者が駄目と言うなら駄目なんじゃないんですか?

なんでそれで終わらないんだろう。

お互い人間なんで、歩み寄りがあれば・・・・
少し変わってたかも・・・・
後は日頃のエントラントの行動かなぁ・・・・
言動、行動、・・・・
難しいですね。

僕も現役エントラントですが、今の時代大会も減ってきて、
主催する手を上げてもらってることに、少し感謝してます。
参加するのはお金払えば出れますが、主催はホント大変と
思います。


コレだからジムカ屋は根暗だのオタクだの陰湿だの言われるんだよね。
そんなジムカーナに嫌気が差したらダートラにおいで。
気合と根性優先の体育会系脳筋馬鹿ばっかだから楽しいぞ〜。










こんなんばっかだからダートラスレが出来ても続かないんだよなぁ……
9265=66:03/12/03 09:03 ID:A9Vslot2
一晩経ったら、えらい話が進んでるなあ…。

>>72

他地区出身と書きましたが、別に関東の人への偏見はありませんよ。(w
うちの地区も含めてどこの地区でも、同じ事を言うような人は少数だと思いたいです…。

>>74

G6は「タイヤと駆動方式でのみクラス分けをしている」のであって、B規定と同じじゃ
ないですよ?

B規定に対するあなたの期待は分からないでもないですが、いくら「何でもあり」とは
言ってもそれは車検に通る範囲内での改造の話であって、改造する為の手続きがどう
でも良いって訳ではないと思います。

>>82

オレが問題にしたいのは不公平「感」の話ではなく、正規の手続きを取った正直者が馬鹿を
見かねない「不公平」についてなんですけどね。

書類の不備それ自体は、確かにウィンカーレンズの球切れと同じで直接速さに結びつかない
でしょうが、書類の記載変更をしなくてはならない原因(軽量化)は、直接速さに結びつき
ますよね?
速さに結びつく改造を行ったのなら、正規の手続きで申請を行わないといけない。もしも
それを見過ごすのなら、きちんと申請をした人の立場はどうなるの?って事です。
93音速の名無しさん:03/12/03 09:12 ID:A9Vslot2
>>91

実は今年、とあるダートラのオフィシャルをさせて貰ったんですが、あの現場を見て
正直「オレはとてもついていけない」って思いました。(w

テスト走行でマシン壊したり、スタートラインについたはいいがそこから動けなかったり、
挙句の果てには土手に乗り上げて立ち往生したり…でもみんな、けろっとしてるんですよね。
「あ、やっちゃったよ〜」って感じで…事務化屋だったら多分、ちょっとしたボディの
へこみ一つでも結構ショックなのに。

ダート屋さんって心のおおらかな人が多いな〜、ってつくづく思いました。(w
9439:03/12/03 12:13 ID:NKylS2Lz
別に逃げてはいないのだが、冷却期間も必要だと思ってね。

俺の希望することは、
もう一度俺の主張を斜め読みせずにじっくり読み返して欲しいということ。
他の人との受け答えでその都度考えながら書いてるので、
主張におかしな点があるだろうことは素直に認める。
それから、俺が失格になった当事者であるかのような
変な先入観は捨てて読んで欲しいということ。
9539:03/12/03 12:14 ID:NKylS2Lz
ちなみに俺自身も一通りのやりとりを読み返してみて、
論点に明らかなズレがあることを感じている。
その辺に気づいた人も現れつつあるようなので、
もう少し落ちついた議論ができればいいなと思っている。
どちらが正しいとか間違ってるとかいうことではなくね。
96音速の名無しさん:03/12/03 13:29 ID:w6Tk0bEC
>>95
うーむ
74に書いたことが、結局言いたいこと?
そもそも保安基準不適合は会場じゃ云々なんて話を持ち出すから
論点がボケてると思うんだけど。

で、74なんだけど、これも遠まわしに書いてあってわからん。
どう読んでも
「今までいい雰囲気だったのに水をさされた。
 アマチュアスポーツなんだから、ルールルールって細かいこと言うな。
 お前等うるさいジジイどもは黙ってろ」
としか読めないんだけど。
97音速の名無しさん:03/12/03 14:24 ID:HFQKVTPC
あるイベントで、ある同車種の2台がいて
1台は改変して2名乗車にして、もう1台は、前日までにリアシートを
外してきました。
改変した方は合格で、リアシート外してきた方は失格になりましたとさ。

これがルールってもんじゃないですか?
98音速の名無しさん:03/12/03 14:41 ID:c2tjcC6j
>>96
オレも同感。
39は何処をどう読んでも、言いがかりをつけてるだけにしか思えん。
本人以外はみんなそう思って見てると思う。
きっと理解力がないからだと言われると思うが・・・
39がいくら意見を言い続けても、根底にある傲慢な考えが変わらない限り
議論にはならないでしょう。
99音速の名無しさん:03/12/03 15:35 ID:A9Vslot2
>>96

同感です。理由は92で書かせてもらいましたが。
そんなにG6のシステムが良いと思うのなら、JAFやJMRCのシリーズには参加せずにG6だけ
に参加すれば良いのに…。

>>97

オレ、モロそれに当てはまった事があります。
今みたいな重量規制が無い頃の話ですが…。

ハッチバック車で取り外し式のシートの座面やトランクルームの天板など、普通に外せる
内装を全部家に置いて会場に行ったら、「例え取り外し可能な内装でも、外すのならちゃん
と二名乗車の車検証を持ってないと駄目。もし二名乗車の車検証が無いのなら、きちんと
内装全部をつけて参加しないと失格」って言われました。

その時は当日の朝の車検でハネられたけど、遠いところを来てくれたのに一回も走れ
ないのはかわいそうだからって、入賞圏内に入ったら再車検で失格にするという条件
で走らせてもらえました。
まあ、結局再車検で失格になるような事にはならなかったんですが…。(w

オレも最初に言われたときは「聞いてないよ〜、アタッチメントで取り外し式の内装
を外しただけなのに。今手元に外した内装も無いよ〜」って思いましたが、「今回の
件を認めてしまうと、きちんと二名乗車の車検証を持ってる人に説明がつかない」と
オフィシャルの説明を受けて、とりあえず納得はしました。申し込み時にきちんと
確認を取らなかった自分のミスだったので。
10099:03/12/03 15:38 ID:A9Vslot2
スマソ、ちと訂正。

×取り外し式のシートの座面
○取り外し式の後部シートの座面

ついでに100get?(w
101音速の名無しさん:03/12/03 20:44 ID:jxxUKJ+E
やっぱり、分かってくれないよなぁ。

保安基準の合否を判定できる人は競技会のオフィシャルの中には
存在していないから、保安基準に合致していないと誰も判定でき
ないって云ってるんだわ。
これ、資格を持っていても認可を受けた検査場でなければダメ。

要するに技術委員長が合否を判断できることは、競技車両規則に
書かれていることのみなのだよ。
でね、保安基準に合致していなければならないと書かれているか
らといっても、保安基準に合致していないことを証明できる人は、
国の資格を持っていて、国が認めた施設でのみ判定ができる法律
なんです。

例えば、競技会で重量を計っても車検証の重量から何kgマイナス
だって分かるけれども、保安基準に合致していないと言えるのは
陸運支局の検査場の中にいる検査員だけなんだよ。
検査場に持ち込んで、保安基準に合致していないと判断されれば、
競技会でも車検には合格しないと言えるけれどね。

仮に、マフラーの音が大きい場合には、競技車両規則に書かれて
いるので、車検で計測して合否の判定を出せるのさ。

だから、ラリーでは、B車両が混走するので、特別(統一)規則など
で最低重量が決められているんだよ。
スピード行事の規則では、別クラスなので、そこまで考えて規則
化してないんですな。
102音速の名無しさん:03/12/03 20:57 ID:w6Tk0bEC
読み返してて99のを読んで思ったんだけど、39の素直な本音はこういうことか?
もしかしてオレだけ今まで理解してなかった?


同じ車両が2台あって、Aは記載変更?を行った車両。
Bは記載変更はしていない。
Aは当然レギュレーションに合致している。
Bはレギュレーションには合致していない(非合法でもある)が、
記載変更さえ行えば合致する車両。


「BだってAと同じ扱いでいいじゃん。
 陸事じゃないんだから非合法かどうかだってわかんねーじゃん。
 AのエントラントもBのエントラントもお互い知ってて納得してるんだしさ、
 こんな些細な事にケチをつけてんなよ。だってB車両だよ?
 せっかくゆるい規則のB車両にまでルールルールって
 重箱の隅を突くようなことでケチつけんなよ。
 意図的なインチキじゃないんだから、ちっとは大目に見ろっての。

 そういう体質だからめんどくさいことばっかりになって、
 スラローム競技自体つまんないだよ。
 それじゃ発展もしないし、新人も入ってこないんだよ。
 すこしはG6の運営を見習ったらどうだよ。

 特に今回の主催者、きっちり重量計測するなら先に言えっての。
 そうすりゃ失格だって減るだろ。」


違ったら反論してくれ。
103音速の名無しさん:03/12/03 20:57 ID:p7CX5C3z
まとめるとジムカーナに出るときは前もって陸事の構変ラインで車重を測っとかないと
いけないよ、ってことですね。こりゃー出にくいね。
104音速の名無しさん:03/12/03 20:58 ID:Wj2AAlm8
ちなみに、
B車両はWRCarを持ってこようが、F1を持ってこようが、保安基準に合致した
クルマであれば、基本的に参加できるものだってのは理解できると思う。

単純に、保安基準に合致していないクルマと判断されないようにするべきで
あることも重要なんだけれども、保安基準に合致していないことを知らない
でいる持ち主が多いことも問題ではあるわけだ。

じゃ、いっそのこと、全日本のように参加クラスがなくなれば、これらの
問題がなくなる訳だよね。

今回のような問題が発端になって、ジムカーナの主催ができなくなるよう
な主催者が続いては問題だから、2005年をめどに、B車両って必要ないから
SAと同様Bも無くなったほうが、今後の為になるのね。
10599:03/12/03 22:22 ID:htHT9f4b
>>101

結局のところ、要は保安基準うんぬんの前に軽量化した際の車検証の記載変更を
してなかったのが問題だったんじゃないのですか?

あなたの言いたいことは分かりますが、競技会場で保安基準に合致してるかどうか
の判定なんて、本件には関係ないと思いますよ。だって、問題はただの「書類不備」
なんだから。
実際の車重がどれだけ軽いから違反とかって話じゃなくて、「軽くしたのにきちんと
その旨を車検証に記載してなかったから失格」ってことじゃないんでしょうか?

>>102

そういうことなんじゃないですか?
少なくともオレは39氏の主張をそう判断してるんですが…。
10639:03/12/03 22:29 ID:cpaXas7V
ううむ、出遅れた。

>>102
ちょっと違う。

>>97がちょうど良い例を出している。

同車種で改造内容もほぼ同等、リアシートをどちらも外している。
この状態で物理的な車両のポテンシャルはほぼ同じだ。

Aは構造変更手続き済みの車。
Bは手続きをしていないモグりの車。

さて、この競技会において、
タイム計測結果は1位:B(モグり)、2位:A(正規)の順だった。
その後、再車検でBの車両がモグりであったことが発覚し、
Bは失格、Aが優勝となった。

さて、ここで問題がある。
上に書いたように、二台の物理的ポテンシャルはほぼ同じだ。
すなわち、タイム計測の結果がBのほうがAより速かったということは、
BのほうがAよりテクニックは上と普通の人は受け取るだろう。

結果的にはBが失格になり、Aが優勝したけれども、
果たしてAは素直に喜べるかな?
みんなの前で「同じ性能の車に乗ってBに負けた」のに、繰上げ優勝。
こんなカッコ悪い勝ち方ってないよね?
10739:03/12/03 22:32 ID:cpaXas7V
(続き)

確かに違反という意味では同じだが、
「あいつはインチキしてるからタイムが出たんだ。
 同じ性能の車に乗ったら俺のほうが上さ!!」と喜べないのが辛い。

書類不備とかウィンカー切れ(笑)とかで失格にするということは、
つまりこういうことなんだよ。
繰り上がった奴が一番かわいそうなんだよ。

そして、これと同じことがつい最近起こってしまったということ。
自分のテクニックに優劣をつけるために参加したのに、
つまらない裁定のためにうやむやな結果で終わってしまった。
実際に繰り上がった奴からそういう感想を聞いたんだよ。

「今回の件は規則違反だとは思うが、インチキではないと思う。
 だから試合には勝ったが、ガチンコの勝負では負けたという気持ちだ・・・」


失格になった奴を擁護するつもりはない。
書類不備で失格になった車は、そもそも走ってはいけなかったのだ。
そうするための手段をオフィシャルは事前に取れたんじゃないのかな?
それを競技会で走らせた後で失格になんかするから、
みんなが腑に落ちない結果を生んでしまったのではないだろうか?


・・・ということなんだけど、伝わってるかな?
要するに、B車だから規則違反を正当化したいわけじゃなくて、
「今回の裁定はちょっと方法論を間違ってるのでは?」と言いたいのだ。
10899:03/12/03 22:33 ID:htHT9f4b
連カキコスマソ。

102氏の要約を見ると、まあ何となく気持ちは分からなくもない気がしてきた…
とは言え、オフィシャルが失格と判定したものは失格なんだから、それは仕方が
ないんじゃないですか?

意図的なインチキでは無いにせよ、同じクラスの中では失格判定の有無で順位も
変わってくるし、結局は「知らなかった」って言い訳は通じない世界なんだから。
保安基準の中でなら何でもありのB車に乗るなら、保安基準の内容はきちんと把握
して乗らないといけないって事でしょう。
109音速の名無しさん:03/12/03 22:47 ID:F1ZQ+2/M
車両重量の記載違いで問題になる記載事項の変更は
単に書類不備といった単純な問題ではないよ。

不法改造という警察に捕まる法律違反なんだからさぁ。
そう云ったクルマを競技会場まで乗ってくることも
問題だし、競技会で走らせることも問題だしね。

国の法律を守れない人間と一緒に競技に参加している
ことも不甲斐ない問題だと思うよ。

参加する資格のない人間だから失格になるのであって、
失格になった人間が速かろうが遅かろうが関係ないな。
11099:03/12/03 22:48 ID:htHT9f4b
>>107

あなたの言いたい内容は理解しました。

でも繰り上げで勝った人が、みんながみんな後味の悪い思いをするかどうかは分か
りませんよ?
「やれやれ、勝負では負けたけど試合には勝てた。この世界結果がすべてだからね、
ラッキー!!」って思うかも知れないし。むしろジムカーナの世界って、そういう
人の方が多いかも知れません…まあ、今回繰り上がった人がとてもフェアな判断が
できる人だとは思いますが。
繰り上げ優勝がかっこ悪い勝ち方かどうかなんて、結局は当事者がどう思うか次第
ですよ。

事前通知の件だって、子供相手じゃないんだからいちいち言われないと分かりません
じゃ話にならないと思います。
Bクラスも1位の人と2位の人だけで行われているのならともかく、そうでないのなら
他の参加者への説明をつけないといけないのだから、今回の裁定はそれでいいんじゃ
ないですか?

そのせいでみんなが遅くまで残らされて苦労したって気持ちも分かります。でも、
それにしたって責められるのは違反者であって、オフィシャルではないと思いますが。
11199:03/12/03 22:56 ID:htHT9f4b
>>109

そうですね、105で言った内容は取り下げます。スマソ。

ただ、車検違反のクルマで会場に乗り付けるのは参加者が悪いんですし、競技会の
円滑な進行という点では、主催者側の対応は「再車検で落とす」ってことで良いと
思うんですがどうでしょう?
112102:03/12/03 22:59 ID:UP9CyvBl
>>108
オレは同意だなー。
39の気持ちも良くわかる。

ただ、>>107にあるように、
「今回の件は規則違反だとは思うが、インチキではないと思う。
 だから試合には勝ったが、ガチンコの勝負では負けたという気持ちだ・・・」
これがすべてじゃぁないのかなぁ。だってみんなこの意見に納得できるんでしょ?
プロの世界でもチームオーダーなんて形でこういうのよく起こるしね。

しかしやはり、ジムカーナであれラリーであれ(ダートラは知らない)、
トップの連中が巧妙にインチキを続けてきて、なんとなくそれが下のほうの
県シリーズくらいにまで降りてきたような風潮を払拭するためにも
規則はちゃんとしなきゃいけないよ。
逆にうるさいこと言われないG6や、ちょっと毛色が変わってるけど
ダイハツチャレンジなんてのもあるわけだし(まだある?)、
少なくとも全日本なんてカテゴリーのあるスラローム競技だったら、
ある程度のレベルからはヌルいこと言うのがすでに負け犬な気がするよ。

オレはラリーをやってたのでスラロームはよく知らないんだけど
(スラロームも出たことはある)、
ラリーなんてチェックに知り合いがいると、平然とSSのタイムごまかして書くんだよ。
県シリーズだったけどさ。ほんとイヤんなるよ。
113音速の名無しさん:03/12/03 23:03 ID:c2tjcC6j
>>107
>みんなの前で「同じ性能の車に乗ってBに負けた」のに、繰上げ優勝。
こんなカッコ悪い勝ち方ってないよね?

 それはアンタの価値観の押し付けだ。同じ価値観の人もいるかも知れんが。
 確かにAはウデでは負けたかもしれないが、モータースポーツはウデだけでなく、
マシン、体制、下準備などの総合力での勝負だ。BはAがした下準備(書類の)を怠
ったのだから、負けて(失格になって)当然でしょう。ちゃんと大人の理性がある
人だったら、Aの事をカッコ悪いとは言わないと思うが。
ウデだけで勝負したい人は、道具を使うスポーツはしないほうが良いのでは?
11497:03/12/03 23:05 ID:HFQKVTPC
>>39 >>106 >>107

人間的に勝ったんだから良いんじゃないかな? と思うよ
そりゃ素直に喜べないかもしれないけど。

地方のマイナーイベントならまだしもフェスティバル
出たくても出れない人もいたはず、苦しくも選考漏れになった人とか。

暗くて片づけにくかった人もいるだろうけど、灯りぐらいは用意してなきゃ

だってフェスティバルに出れる位の器なんだろう?
115音速の名無しさん:03/12/03 23:13 ID:x75Osf84
>>39
 根本的に甘ったれで自己中な思考以外の何物でもないぞ。
 110氏の言うとおり主催者を責めるのはどんな屁理屈を
 並べたところでお門違いだよ。
 大体次々論点を変えて誤魔化すなよ。
 ”失格になった奴は繰り上げになったやつより遅かったか?”
 なんて誰も気にもしてないよ。
 明らかになってしまった事実に主催者が当然の義務を果たしただけだろ?
 がたがた感情論でごねて夜遅くまで引っ張ったり部会に乗りこんで
 問題でもないのに問題にして歩いてるやつらが幼稚だってだけの話しだろ?
 こんなもん議論の余地は無いよ。
 知らなかったやつらが反省して書類を直せばそれで終わりだよ。
 なんでもかんでも人のせいにするなやアホ!
116108:03/12/03 23:17 ID:HDULEXYB
>>112

インチキではないけど規則違反、微妙ですよね。
でも、やっぱり違反には違反の判定をしないと示しがつかないし…確か全日本でも車重
違反で失格、繰り上げ優勝ってありましたよね。公式戦で走る以上、レギュレーション
はきちんと理解しておかないとダメですね。

>>114

何気なくカキコしてましたけど、言われてみればそうですよね。
フェスティバルに出られた39氏が羨ましい…。(w
117音速の名無しさん:03/12/03 23:24 ID:drkucX7Z
まだクダラナイ議論してるのね(萎

競技で言うところの車両規則って、
同一クラスでの、車両の性能や安全性を線引きすることでしょ?
合法か非合法を問うものでは無いでしょ
大体B車の場合、安全面での規則でつくなら判るが、
性能面では、規則は無いに等しいですよ。
公認さえ取ってしまえば、競技の規則ではOKなんだから。

車検証の記載の事で合法か非合法か?なんて事をネタにしている輩に問うが、
ファイナルを変更している車両で、スピードメーターが正しく表示しない車両は非合法な訳だが?!
これにも法的な許容範囲があるけどな。
これは、B車に限らずN車SA車もだぞ。
それを競技の車検でつかれて、胸を張れるやつが何人居る事やら。

11839:03/12/03 23:24 ID:cpaXas7V
あのイベントが成功であったか否かは、
最後はエントラントが決めることだよね。
もしかしたら5年後にはとても評価されるイベントになってるかもしれない。

俺は参加者ではあったがエントラントではなかった。
友人(てゆーか弟子)が出場していたので、
すっごく楽しみにして見に行ったんだよ。
でも、結果的にはすっごくがっかりして終わったんだよね。

「どうしてこんなにがっかりしたのかな?」っていろいろ考えて、
その場のみんなの雰囲気とかを見たり聞いたりしてるうちに、
ふと思い出したことがあったんだよ。

何年か前に実際に起こった事件なんだけど、

学校を卒業して警察官になりたての正義感あふれる若者が、
巡回パトロールの最中に、とある家からマージャン牌の音と、
「○○、XXXX円の負けだからな」というような声が聞こえてきたのに気づき、
とっさにその家に入って「賭博の現行犯」で捕まえちゃったことがあった。
実際には、よくあるような仲間内での小額な賭けマージャンだったのだが、
現に違法行為には違いなく、逮捕してしまったものは元に戻しようがなかった。

今回のイベントをこの事件に重ねるのは無意味ではあるけれど、
これに近いある種の「滑稽さ」が表彰式の現場に漂っていたのだな。
悪いことは悪いと素直に認めるとしても、やっぱどこか笑っちゃうんだよね。

一連の発言の発端はこのあたりから。
いろいろと書き込みながら考えを整理した部分もあったので、
わかりにくかったり不愉快なことを書いてたら申し訳ない。
11939:03/12/03 23:39 ID:cpaXas7V
そうそう、これだけは言っておかなきゃ。

俺はネットの有名人とかじゃないからね。
変な勘ぐりで、別のところに被害が及ぶのは不本意だから。
120音速の名無しさん:03/12/03 23:48 ID:1iWbaDHL
繰り上げ入賞した俺がいうのもなんだけど、(公平のために)完全に保安基準に従って
最車検をしてたらヤバカタヨ。
実は漏れあのとき発炎筒を積んでなかったんだよね。
いやーあぶなかった。陸運の車検じゃ完全に不合格だもんね。
マジでラッキーだった。車両重量は問題にするけど、発炎筒は不問だもんね。
正直これからもあんまり公平に車検しないほうが助かるよ。
121音速の名無しさん:03/12/04 00:05 ID:YdacsoU7
昔車検証の定員5名の5をコリコリ削って2に書き直したことを思い出したよ。
そんなしょうむないことで構変なんかアホらしくてやっとれるか。
122音速の名無しさん:03/12/04 00:09 ID:sRYZ+LrJ
( ・∀・)ココハ ゴジャースナ スレッド ダヨ
123音速の名無しさん:03/12/04 01:10 ID:DJKVKXOp
>>39話がズレてきているぞ
124音速の名無しさん:03/12/04 01:16 ID:JmLeay4j
もういいじゃん。次から気をつければ。
失格になった奴が騒いでももう遅いし。原因は自分にあったと考えれ。
125音速の名無しさん:03/12/04 02:07 ID:HGAnPY52
主催者の問題は、

万引きを捕まえておいて、警察には突き出さず、結果として
「万引きしたので失格にしました」ってのと同様のことを
JAFに報告した点にあるんだな。

JAFの努めとして、不法改造車をそのままにしておくわけには
行かないんだ。結果として、犯罪者を野放しにしているのと
同じ行為をしているからね。

イベントに参加した人間の考えなんてどうでも良いんだけど、

保安基準に合致していないと判定を出すことがそれだけ多く
の機関に対して影響があることを考えていなかったのか、
スピード行事の主催を二度と行なわせないようにするために
わざとやったとしか思えないほど、大変あことであることを
関係者は分かっているのだろうか?

国内競技車両規則の制定に関して国土交通相や警察庁が関係
していることを知らないわけではないと思うけど、
保安基準に合致していないと判断できるクルマの指導を怠れば、
競技会の主催はできなくなると考えることができる。

現在、群馬でラリーが開催できなくなっているのだって、
1件の死亡事故が発端だけど、警察は簡単に競技会の中止を
させられるだけの権限を持っていることに配慮すべきだった
と思う。

JAFから外された人間のやることだからわざとだったのかも
しれんがね。
126102:03/12/04 02:19 ID:XbdMZLoc
>>118
言いたいことはだいたいわかったけど、なんかもういいや。
ちゃんとレギュレーション理解して、わかんなかったら質問したりして、
正しく車作って参加してる人をないがしろにだけはしないでくださいね。

>>125
>1件の死亡事故が発端
いちばん大きな要因にはなっているけど、
群馬は以前から一部の暴走野郎のせいで住民苦情が幾度となく出てます。
警察もさんざん忠告してきたけど、とうとうって感じ。
ただし、ラリーはJAFカレンダーの登録ラリーだろうが
有志が集まって勝手にやっていようが
警察が道路使用許可を出さないと行えないけれど、
ジムカーナは道路を使用しないので警察なんかそんなに関係ないでしょ。
127音速の名無しさん:03/12/04 02:30 ID:Y09UxGLX
>>126
警察庁の発言は、JAFに対して規則の制定に影響する。

例えば、ナンバー付きの競技に関わる規則の制定は
必ず、JAFが国土交通相と警察庁に対して問題がないか
どうかの、お伺いを立てているんだな。

保安基準に合致していないクルマを走らせているのは
問題だとしてSA規定の廃止をJAFが決定しているくらい
の影響力はある。
128音速の名無しさん:03/12/04 02:35 ID:Y09UxGLX
追伸:
現B車両規定の元の規定を作らせたのも、JAFが
競技会に参加できる車両を勝手に絞るのは負かり
ならんと国土交通相&警察庁の申し立てがあって
できた規定なんだわ。
129音速の名無しさん:03/12/04 03:38 ID:+F2KbyGr
流れが速くて遅れた。

> みんなの前で「同じ性能の車に乗ってBに負けた」のに、繰上げ優勝。
> こんなカッコ悪い勝ち方ってないよね?

おれも、113同様、ぜんぜんAがカコ悪いと思わんぞ。
カコ悪いのは間抜けな理由で失格になって優勝を逃したBだと思うが。

ま、論点はずれているんだろうな。

性能云々だけから見れば、39や117のいうことはわからんでもないが、
俺の気持ちは、126の
> ちゃんとレギュレーション理解して、わかんなかったら質問したりして、
> 正しく車作って参加してる人をないがしろにだけはしないでくださいね。
だよ。
車検を取り直した人間は間抜けなのか???

130108:03/12/04 08:29 ID:9l5vudoX
一夜明けたけど、まだこの話続いてたんですね…。

118まできて39氏の言いたかったことはだいたい分かったし、皆さんの意見も
「今回の主催者の裁定に問題はないだろ、みんなルールやレギュレーションは
きちんと理解しておきましょうね」ってことで落ち着いてきたと思うので、
そろそろ別の話題に移りませんか?(何かしきってるみたいですみません)

で、ちょっと話のネタを投下。
2004年から近畿地区では、軽ターボ車もN1で参加できるみたいですが、他の地区
では軽ターボ車の扱いはどうなるんでしょうか?

確かJAFスポーツか何かに、「一定の定められた条件の中で、JMRCの各組織別に
排気量制限の枠を決められる」とか何とか書いてあった気が…某練習会で全日本
の某選手にも「来年からは近畿じゃ軽も出られるよ」って言われました。
他の地区の皆さんのところでは、軽ターボ車の扱いで何か噂とか出ていますか?

そういう今のオレは軽ターボ車乗り…ホントは大きいクルマ欲しいんですけどね。(w
131音速の名無しさん:03/12/04 11:50 ID:2EcjVCkg
>97
あるイベントで、ある同車種の2台がいて
その車種は、リアにトーインをつけるとタイムアップすることがわかり、
2台とも極端にトーインをつけていました。
1台は許容範囲内のトーインに収め、陸運で車検に合格していましたが
もう1台は、そのまま大会に出場しました。
大会では''何の予告もなく''サイドスリップ測定器が用意してあり
1台は合格で、もう一台は失格になりましたとさ。

これがノレーノレってもんですが?

>129
逆の例。
あるイベントで、ある同車種の2台がいて
その車種は、リアにトーインをつけるとタイムアップすることがわかり、
2台とも極端にトーインをつけていました。
1台は許容範囲内のトーインに収め、陸運で車検に合格していましたが
もう1台は、そのまま大会に出場しました。
大会では幸いにもサイドスリップ測定器が用意されておらず
2台ともめでたく入賞しました。

>車検を取り直した人間は間抜けなのか???
かなり間抜けでつね。
132102:03/12/04 12:41 ID:O5n0THvV
>>127
ああ、ごめん。
>>126にはJAFとは書いてないし、
>ただし、ラリーはJAFカレンダーの登録ラリーだろうが
>有志が集まって勝手にやっていようが
と続けて書いたので、JAFの絡まないスラローム形態の競技、
という意味で書いたのよ。
場所を用意して、法的に問題のない車両で住民問題などを起こさずに
ジムカーナ競技をやった場合、どのくらい警察は介入するの?
ってことです。
133音速の名無しさん:03/12/04 15:52 ID:2EcjVCkg
>131が含む意味が分からないヤシに解説する。
トーインもそうだし、ほかにも1本目の後で車の特性を変えようとして
フロントを20mmあげたら再車検で突然光軸測定器が現れて光軸が
ずれてるので整備不良です。失格ですとかって無いだろ?
そもそもジムカーナの車検では、サイドスリップや光軸やスピードメーターの
誤差なんか誰も調べないし、やるべきもんでもないだろ。
たとえ、道交法に引っかかっても、競技を行う上では、イコールコンディション
も保たれ安全性も問題にならないからな。
だからといって道交法違反を推奨してることにはならない。
それを取り締まるのはおまわりさんが公道でやる仕事だ。
違反で検挙された人が、点数を引かれ反則金を納める。それだけだ。


フェスティバルでは、B車の規定にない車重測定を突然やらたわけだ。
そして、ジムカーナの車両規則ではなく、道交法?の違反ということで
失格にさせられたわけだ。
上のサイドスリップ、スピードメーター、光軸、ウィンカーの玉切れ(藁)
で失格になったのとなんら変わりが無い。
そもそも車重測定なんか(光軸測定と同様に)やる必要もないし、
やるべきじゃなかったんだよ。


だから、俺が言いたいのは書類の不備を見逃してくれということじゃなく
主催者、頭大丈夫?
ってことだ。
134音速の名無しさん:03/12/04 16:02 ID:qtNcgcPG
>>133
トーインも車高も走行中に変化したと言われればそれを否定できない
車重も走行中に変化したと証明できれば良かったんじゃないか
135音速の名無しさん:03/12/04 16:22 ID:b2E+Uwjf
>>134
タイヤが減ったって言う。
136音速の名無しさん:03/12/04 17:30 ID:pQpW9M/s
>>133

車検証の意味解ってるか?
137音速の名無しさん:03/12/04 18:16 ID:tdTb5SNh
今日発売のグランツーリスモでもやろうぜ。
ジムカーナ場で全てのパイロンを倒せ!またはタッチしろ!的なミニゲームもありんす
138音速の名無しさん:03/12/04 18:25 ID:1bAUNsfs
車検で見るサイドスリップは前だけだと思うが。どーでもいいけどね。
139音速の名無しさん:03/12/04 19:47 ID:c4Bf5O51
>>131
君は書き換えなくていんじゃない?
 カッコ悪い”ちゃんとした準備は”しないで何処にでもでなよ、
 でも注意されたら時間掛かると周りに迷惑だか
 ら取りあえずすぐ失格になって文句は又ここで書いてね。
 
>>39
 君の”弟子”って笑えたよ。
 存在自体がギャグだな。(ホントに居るならだけど)

 サイドスリップは車検で調べるけどそれ自体のずれは
 別に道交法違反ではないでしょ。
 イベントと一緒で陸運局だって何から何まで調べられないから
 もろもろの不安要素を大雑把に確認する為に各チェック項目が
 選ばれてるだけでそれは別に道交法にリンクしたモンではないと思うが違うか?
 車検の検査項目=道路交通法なら目方は軽くても大抵通っちゃうよ。
 
 しかしまあもうへ理屈はいいんじゃないの?
 
 素直に反省して書き換えて次のイベントに行くしかないだろう?
 それが嫌なら資格無いんだからもうジムカーナ止めればいいし。
 どっちか好きなほう選んでおとなしくしててくれよ。
140音速の名無しさん:03/12/04 20:12 ID:c4Bf5O51
>>131じゃなくて>>133だった!失礼
141音速の名無しさん:03/12/04 20:18 ID:1QrDyY/x
車検に通らない車を運転することは、道路運送車両法で禁じられています。
「整備不良車両運転」となり立派な道交法違反です。

ようするに主催者側が、車重を測ってしまったから
こんなことになってしまったんだな。
測った以上、道路運送車両法に違反してるということが分かり
見逃すに見逃せなくなってしまったわけだから。測る必要も無いのに・・・
偶然、再車検場に光軸検査機があって、調べる必要も無いのに光軸調べて、
ずれているのが発覚しても法律遵守、保安基準遵守の立場から
失格にするしかなくなるんだろうよ。
でも、だれもそんなことは望まないし必要が無いから光軸なんか調べないんだよ。
だけど、もし、光軸で失格者が出たら今回の車重のこととおなじように、
抗議がでたり、それに対して「素直に主催者の決定に従え」とか、
「ルールブックには保安基準を満たすことって書いてあるあるだろ!ちゃんと守れないほうが悪い」とか、
「反省して次からは光軸合わせて出てくればいいじゃん!」
とか、「守れないやつはジムカーナやめればいいし。」
なんていう人が出てくるんだろうな。

142音速の名無しさん:03/12/04 20:26 ID:c4Bf5O51
≫131じゃなく≫133だった!
143音速の名無しさん:03/12/04 20:37 ID:pQpW9M/s
光軸とか、ライトのタマ切れなんかは、整備不良だろう?

車重は整備不良か?
144音速の名無しさん:03/12/04 20:50 ID:c4Bf5O51
≫143
 そこまで軽いのは外しちゃ危険なものを外してる可能性が高い
 って意味で整備不良と判断する基準になってんじゃないの?
 (別にB車が”外しちゃ危険なものを外してる可能性が高い”
  っ言ってんじゃないから勘違いで屁理屈こねるのとかは勘弁ね)
145音速の名無しさん:03/12/04 20:56 ID:jtkx9nbt
ルールを守ることは正しいことだ、という香具師に反論するのは難しいでしょう。

まあでも聞いたところによると警察の暗黙の了解として停止線をはみ出して止まっても
信号無視とらないとか10km/h以内の違反はスピード違反で捕まえないとかあるらしい
ですよ。ジムカーナ主催者もちったあ頭使えといいたくなりますね。
146音速の名無しさん:03/12/04 21:02 ID:ouAgTwkk
>>141
結構楽しかったけどウザくなってきたよ。主催者の指示に従うのはあたりまえのこと。
ライト切れてるので失格って言われたら失格でいいよ。納得いかなかったら抗議するよ。
おまえは抗議しなかったのか?じゃあ、納得したってことになるだろ?
大人の世界はそういうもんだ。
今更こんなとこで何うだうだやってんだよ。
主催者がいやなんだろ?でも次も出場するのか?
しないのか?じゃあいいだろ?こんなとこで仲間探さなくても。
G6にでも出とけよ。
え?参加したい?規則も変えたい?
ほー、そりゃたいそうなこったね。
俺はお前とはきっと反対の意見を出すね。
お前の思い通りにはならんよ。
まあ、簡単に言うとだな。
「守れないやつはジムカーナやめればいいし。」
ってことだ。
趣味なんてほかにいくらでもあるだろ?
どうしても続けたければルールは守れ。

それから、何度も同じようなこと書くなよ。
読むのがめんどいだろ。
お前はそんなにこのことを訴えて何したいんだ?
ここに書けば書くほど敵が増えてるぞ。
書きたければ新ネタ書いとくれよ。
もしかして荒らしか?
荒らしならよそ行ってくれよ。
147143:03/12/04 22:10 ID:pQpW9M/s
>>144

そっか、そう言う解釈もできるね。
漏れは、ボンネットとかトランクフードとかカーボンにしたり、
シートも軽量の物に交換したり、アンダーコート剥がしたり、
ネジを軽量なものに交換したりで、結局許容範囲より軽くなったものを
想定してみたんだが、外しちゃいけないものまで外せば整備不良になるかもね。

漏れは、車検証と異なる車ではないかな?
って思ったんだ
148141:03/12/04 22:12 ID:3vH7Zbfy
>146
>おまえは抗議しなかったのか?

漏れは講義しませんですた。もうすこし正確に言うと、会場にもいなかった。
というか、ジムカーナ自体やってない。
だから、ものすごく客観的な立場から書いている。

ジムカーナドライバーは、主催者のいいなりで、民主的な考えとは
ほど遠い世界なんだと思いマスタ。
「主催者の不手際で死亡したときも責任を問わない」
というところにハンコ押した時点で魂売ってるのかな?

競技を公平にやるとか、楽しくやるとかいう大事なことよりも、
主催者が行う車検に通ることが重要だから、
検査されないことはなんでもやってもしまうし、
いままで検査されなかったことが突然検査されて失格になると
あたふたするんだなぁと。

>それから、何度も同じようなこと書くなよ。
>読むのがめんどいだろ。

そんなことは、2chの主催者のひろゆきに正式抗議してください。
主催者に削除されたら素直に従います。
14939:03/12/04 22:27 ID:PsPSOMUW
そろそろ空気が悪くなってきたので、
言いだしっぺの俺が新しい議題を提案します。

その前に、
乱暴な言葉づかいとか相手を揶揄するような言い方はやめませんか?
せっかく良いことを書いてるのに、
その一言で台無しになってる発言が多くて残念です。


さて、このスレタイに沿った新しい議題。

『2003規定で一年間走ってみて、実際のところどうよ?』

N車乗り&SA・SC車乗りの方、ご意見お待ちしています。
150音速の名無しさん:03/12/04 22:47 ID:c4Bf5O51
>>144
実際変な軽量化をやった車がダートラでクラッシュして
 ヒドイ壊れ方をして問題になりかかってたことも有ったよ。
 競技屋に限らずフレーム切ったり貼ったりしてへんな改造
 した車も居るので重量の規則はそういう車をチェックする
 一つの目安なんだと思うよ。

≫39
 都合の悪い事を言われると無視して逃げたり訳のわかんない
 すり替えするからきつく言われるんだよ。
 なんでもかんでも人のせいの君に偉そうにものを言う資格は無いし
 良いこと言ってると思ってんのはあなただけで大半はわがままで
 幼稚で傲慢な子供としか見てないよ。
15139:03/12/04 22:58 ID:PsPSOMUW
>>150
どうしてそんなに怒ってるのですか?
そろそろ切り上げ時だと思っているのは私だけなんですかね?

それに、

>せっかく良いことを書いてるのに、
>その一言で台無しになってる発言が多くて残念です。

ってゆーのは、「せっかく"あなたが"良いことを書いてるのに」
という意味で書いたんですけど、わかりにくかったですか?
152音速の名無しさん:03/12/04 22:59 ID:c4Bf5O51
≫148
 ジムカーナドライバーは、主催者のいいなりで、民主的な考えとは 
 ほど遠い世界なんだと思いマスタ。

 これは違うよ。
 問題は今回の件が抗議すべき内容ではないだろ?って話しで有って
 今回の話に付いては素直に聞く以外無いだろ?と大半の人は言ってるわけ
 なのよ。
 本当におかしな事を言われればちゃんと抗議をするのが普通です。
 上級戦に行けばむしろエントラントが主催者にバリバリ押してしまう
 ケースもあります(=これはこれで問題有るときも有るけどね・・) 
 
 でもこと車検については大半の主催者は見るべきトコも見ない怠けた
 主催者ばかりでそれがおかしな車を容認する結果になって不公平を生んでる
 事が多いから今回のように厳しい裁定も何もしないよりマシ、というみかた
 をする人も多いと思うよ。
 
 でも目先の事しか見ない人は厳しい=悪いこと、としか取らない人も居る。
 
 まあそんなトコです。
15339:03/12/05 00:04 ID:7vZRFu5/
>>145
>ルールを守ることは正しいことだ、という香具師に反論するのは難しいでしょう。

そうでもないよ。
ここでそれを主張してきた香具師らは、
ある基本的なルール違反を犯していることにまだ気づいてないから。
>>152氏も例外ではないよ。


それがいったい何なのか、宿題として各自で考えてみてくれ。

154音速の名無しさん:03/12/05 00:13 ID:mbGCwENk
結局さ、オーガナイザーのやり方がおかしいと思うなら直接そのクラブに
申し出たり部会とかで問題提起するべきであって、2ちゃんねるで
こそこそ匿名で「あいつらあんなことやってたんだ」なんてやってる時点で
39もそれに反応してレスしたヤシらもDQNケテーイだろ。

どいつもこいつも影でコソコソ噂話するだけ。本当にいい競技会を創ろうなんて
気はないわけだろ。
155音速の名無しさん:03/12/05 00:13 ID:tDapqPlX
>>153
>宿題として各自で考えてみてくれ。
もったいぶるなよ
負け犬の遠吠えにしか聞こえないぞ
15639:03/12/05 00:17 ID:7vZRFu5/
>>155
いや、ネタじゃないから。(マジで)
本当にわからないなら、競技やめたほうがいいです。
157音速の名無しさん:03/12/05 00:35 ID:qvayCmoh
>>153
空白部分をたくさん入れるヤシって自己主張強いよね
158音速の名無しさん:03/12/05 00:35 ID:tDapqPlX
>>156
今から競技をしようと思ってる人の参考にもなるよ
負け犬の遠吠えじゃないならもったいぶるなよ
159音速の名無しさん:03/12/05 00:46 ID:1hMH0vJh
>>158
 もったいぶるも何もまともな考えなんて無いんだから
 
 どうせ主催者が悪い世間が悪い・・そんな話しだけなんだから。

>>39
 お前は”弟子”にだけあいてにしてろよ。
160音速の名無しさん:03/12/05 00:57 ID:w2Kl6P8h
例え話

AさんがBさんにあるものを譲渡することになった。
条件はある日ある時刻の決められた時間内にある場所に本人が来ること。
そして、譲渡のセレモニーを行う。
但し、代理人を立てても良いし、譲渡も可能。
その際委任状を持ってくること。

Bさんは、その物は欲しくなく、Cさん、Dさんが欲しいと言うので
譲渡することにした。
委任状には譲渡される側の名前と生年月日を自分で記入することになっていた。
そして、その委任状を早く持って行った方に譲ると言うことにして
Aさんに伝えた。

CさんDさんもCさんに委任状をもらったが、
Cさんは、嘘偽りなく記入、
Dさんは生年月日に嘘を書いてしまった。

そして、当日Dさんの方が早く着いて、その物を受け取るセレモニーが
始まろうとして矢先に
Dさんの生年月日に嘘があるのがわかった。
Aさんはセレモニーを遅らせて、Cさんに物を譲ってセレモニーを
行ったが、見学者からブーイングが起こった。
161160:03/12/05 00:59 ID:w2Kl6P8h
誤:CさんDさんもCさんに委任状をもらったが、

正:CさんDさんもBさんに委任状をもらったが、
162160:03/12/05 01:07 ID:w2Kl6P8h
何度も書き込んでスマソ

委任状はあくまでも例えです。
163他地区民:03/12/05 01:15 ID:pZyVz4cu
39さんはスピード違反、捕まっても、捕まってなくても
どっちでもいいけど、したことってない??

40キロ制限の道、ぴたっと走ってる?

僕はしょっちゅう違反してます。すいませんが・・・
寝坊したり、予定が間違ったりして・・・

でも、多分ですが、違反してると思うけど・・・



164音速の名無しさん:03/12/05 01:18 ID:tDapqPlX
誰か>>153の宿題わかる人いる?
来年は参加者不在でスラローム競技は廃止かな
165音速の名無しさん:03/12/05 01:25 ID:L8oJ85SE
>>156の話もわからんが、>>160の話もわからん…
166音速の名無しさん:03/12/05 01:27 ID:tDapqPlX
>>160はどっち派かすらわからん・・・
167まだ寝てない141:03/12/05 01:52 ID:C0eenOTM
>160は俺もよくわからんが、その物を手にするためには、
1.ある場所に先に着く。
2.委任状をもってくる。
という2つの条件が必要なわけだな。
Cは委任状はちゃんとしてたが、先に着くという条件を満たしていない。
Dは先に着いたが、委任状に間違いがあった。

で、2人とも両方の条件を満たしていなで本来もらう資格がないのに、
AはなぜかCに物を渡したということだな。
見学者からすると、委任状の内容なんか見えないし、Bに委任されたという
事実はあるわけだから、先に着いたDに渡すべきだと思った。
しかし、Aは先に着くという条件よりも、委任状にミスがないということを
優先してCに渡してしまった。

ジムカーナで言うところの、ぜんぜん速くないのに繰り上げ優勝しちゃった状態だ。
168音速の名無しさん:03/12/05 02:01 ID:4gcPCqri
ダートライベントだったら、
失格者は「運が悪かったよぉ」
繰上げ者は「ラッキー、(失格者に)馬鹿だなお前」
てな感じかな?
3日も経てば忘れるな

それに転倒してフロントガラス割れた車で平気で帰るからなぁ、ダートラは
ウインカー切れなんて議論出やしない(^^;
でも車重みたいに書類と合ってないのはマズイね

3日間、仕事で帰れなかったから出遅れたよ・・
169理屈っぽい141:03/12/05 02:04 ID:C0eenOTM
ただ、この例で微妙なのは、
Dは委任状にデタラメを書くことで、時間を節約できたために
先に到着したかもしれないという可能性だ。

ジムカーナで言うところの、パイロンをなぎ倒して近道したおかげでタイムアップしたみたいな。
ただ、こういう競技の結果を左右する不正にはちゃんと5秒加算というペナルティー
があり、だれもこのペナルティーに異議を唱えてブーイングすることもない。
170音速の名無しさん:03/12/05 02:06 ID:L8oJ85SE
>>167
はー、なるほど。

そういや以前のWRCで、明日の出走順を決める集まりに
コリンマクレーが遅刻してきたので、
出走1番にされたって話があったねー。
遅刻すると速くなるわけでもないのにねー。
171音速の名無しさん:03/12/05 04:06 ID:nETvM/ap
172130:03/12/05 09:13 ID:HbB3lg7H
>>153,156

そういう物言いは(特に2chでは)やめた方が良いと思いますよ。
「ジムカーナやめた方がいい」なんて、この場の誰にも言える権利は無いですから。

でも、基本的なルール(車検制度やレギュレーション、しいては大会のオフィシャル
の指示)を遵守できないような人は、正直競技には参加しないで欲しいです。
「車検証を書き換える人は間抜け」とか言う人とは、一緒に走りたくないですし。
ちなみにオレには153の内容が、何を言いたいのかも良く分かりません。

違反者のグレーリスト、ブラックリストみたいなのをきちんと記録して、あまりに
ひどい人は一定期間参加申し込みを受理しないようなシステムを、主催者の皆さん
の間で作ってもらえたらいいなあ。
でないと、たまたま一回違反が発覚したのは運が悪かっただけだと思って、違反者
は反省しないと思うのですが。

>>167

前出の「会場に先に着く」「委任状を持ってくる」のルールには、「正しい内容の
委任状を持ってくる」という一般的な常識は適用されないのでしょうか?

正しい内容の委任状を持ってきていない時点で、Dは当初の受理資格を満たしていない
のですから、Dが先に着いていようと失格にし、Cに譲渡が行われるのは当然ではない
でしょうか?

全然速くないのに繰り上げ優勝しちゃったのって、そんなにおかしいですか?
まずありえない話だとは思いますが、自分以外の参加者全員がパイロンタッチやミス
コースでまともな記録が残らず、自分だけがダントツビリのタイムで完走して優勝する
のはおかしいことですか?
173音速の名無しさん:03/12/05 10:50 ID:lkNYBtF1
>172
>自分以外の参加者全員がパイロンタッチやミス
>コースでまともな記録が残らず、自分だけがダントツビリのタイムで完走して優勝する
>のはおかしいことですか?

この場合、完走して繰上げ優勝した人は運転技術で勝ったわけだから全然おかしくない。
だけど、上位の失格理由が参加申込書の生年月日や誤字、脱字だったらいとおかし。
ルールに従うというならそれまでだけど、変なルールだね。変なルール運用だね。
なにを競う大会だったっけ? 観客大ブーイング必至。
そして、学級委員みたいな人たちだけが残るのだろう。
174172:03/12/05 12:51 ID:HbB3lg7H
>>173

例え話が、例えとしては適切で無いと思います。
参加申込書の誤字脱字なら、参加申し込みの段階ではねれば処理としてOKですよね。
まあ、実際には参加申込書の誤字脱字で受付拒否されることって無いと思いますが…。

反面、車検証の記載内容に問題がある場合は、陸運局の車検に通らない可能性のある
クルマ(というか、陸運局に認められた車検証を持っていないクルマ)なのだから
再車検ではねられても文句は言えないですよね?
公道を走る資格が無い(かもしれない)クルマを表彰したら、主催者が警察やJAFから
ブーイングを受けるんじゃないですか?次回以降の主催資格を問われることになるかも
知れませんよ?
175174の続き:03/12/05 12:59 ID:HbB3lg7H
何度も同じ話の繰り返しになりますが、結局のところ今回の車検証うんぬんの件は、
車検制度やレギュレーション的な話をすればクロ。主催者側としても一度チェック
を行った以上、結果がクロと出たならばクロと裁定せざるを得ない。
クロをシロとして見過ごすと、後々いろんな問題が出ますよね?

「チェックするならすると、事前に言えよ」ってのも、エントラントの幼稚なわがまま
じゃないかと思います。事前に言われていればシロになるクルマを用意するというのなら、
言われなければクロのクルマで出るつもりなのでしょうか。

本来エントラントは、どんなチェックをされてもシロになるクルマを用意し、それ
を使って競技に参加する義務があると思いませんか?
今回の件では車検証の車両重量という、競技の裁定をする上で記載事項の中では
ちょっと微妙な部分が関係している事もありますが、クルマの持ち主が日頃から
ルールをよく理解し、ルールの範囲内で車両作成を行うよう心がけていれば防げた
問題でしょう。

観客から大ブーイングが出るとしても、その事態を作り出した原因はきちんとした
クルマを準備しなかった違反者で、再車検を行った主催者では無いと思います。
太田哲也選手の一件のように、本来の主催者の義務を怠ったなどといった事ならば、
エントラントとしてがんがん主催者に抗議するべきですが、今回の一件は主催者を
責めるのはお門違いですよ。
176音速の名無しさん:03/12/05 13:42 ID:lkNYBtF1
>174 >175
(車重)チェック を行った以上、結果がクロと出たならばクロと裁定せざるを得ない。
というのが、うっかり光軸検査をしてしまったのと同じくらい滑稽なんですわ。
だから、主催者は法的にもルール的にも完璧に仕事をこなしてるけど
???なんですわ。
別に判定を覆せとか、ルールを改正しろとか言ってるんじゃなくて
主催者、なんか????、うーん、なんだかなぁ という感想なんです。
17739:03/12/05 13:51 ID:7gbzaD+y
昼間は長文は無理なので、質問に対してだけ。

>>163
質問の切り口としては面白いです。
スピード違反で検挙されて反則金や減点などの罰則を受けたことがあります。
178音速の名無しさん:03/12/05 14:03 ID:tDapqPlX
なんで光軸や誤字の話になるんだ?
それで車が速くなるなら調べる主催も出てくるよ
179音速の名無しさん:03/12/05 14:08 ID:lkNYBtF1
>178
だから、車検証の重量記載変更を怠っても車は速くならないんだよ。
180音速の名無しさん:03/12/05 14:20 ID:tDapqPlX
>>179
軽量化したから記載変更しなきゃならなくなったんだろ
何の意図があって軽量化したんだ?
お前は車を速くする意図で光軸を変えるのか?
181音速の名無しさん:03/12/05 14:30 ID:VMGq+Wqe
>178 >179 >180
車を速くするために、車高を変えたら光軸がずれたんでしょ?
光軸はやっぱり合わせ直さないといけないと思います。
次の大会からは光軸検査機を持参で来てください。
それがいやならジムカーナやめてください。

というか、本当のことを書くと、主催者からすれば
違反にどのような意図があったかなんて関係ないんだよ。
改造した人の意図なんか判るわけが無い。
客観的にしか判断しちゃいけないんだよ。
燃費を良くするためや、重量税を節約するためだって
軽量化するんだし。
182音速の名無しさん:03/12/05 14:36 ID:tDapqPlX
免許更新を忘れた奴が
更新したからといって安全に運転できる訳じゃない
検問するならあらかじめ通知すべきだ
と言ってるのと同じだな
183音速の名無しさん:03/12/05 14:51 ID:xuPEHVa3
>182
そう、その通り。
制限速度40キロの道を41キロで走ってたら
1キロオーバーで捕まって、1キロオーバーで
捕まったなんて前例が無いし、もし捕まえるんだったら
あらかじめ通知しておくべきだ
と言ってるのと同じです。

警官 「いやー、違反は違反ですし、測った以上これを
見逃すとしめしがつかないんですよ。」
警官 「あと、免許失効で捕まるのは誰もが知ってることですから
あらかじめ通知はしてないんですよ。もちろん、速度違反も
しちゃいけないって書いてあるから分かってるでしょ?」
184174&175:03/12/05 14:58 ID:HbB3lg7H
>>176

オレが言いたいのは、主催者の采配を滑稽だなどと言う前に、どんなチェックを受けても
シロだと主張できるクルマ作りを心がけましょうって事です。
我々他のドライバーは、今回の主催者のやり方をバカにする前に、自分達も今後同じような
違反をしないよう心がける方が建設的ではないですか?

>>182

そのお話からイメージされるのが「事前に言われた点は直していくけど…」って意見に
なっちゃうんですよね。
見つからなければ何やってもいいや、いちいち細かいこと言うなよ、というか…昔からの
悪い風潮ですね。確かに、見つからない違反は違反じゃないのかもしれませんが。

検問の目的は違反者を捕まえて罰し、同じ過ちを繰り返させない為のものだと思うのですが、
当の違反者は「たまたま運が悪かった」と思うだけってのが現実でしょうね。
まあ、警察の検問の場合は捕まえることを目的に捕まえてるように思いますが…。(w
185184:03/12/05 15:26 ID:HbB3lg7H
>>183

制限速度超過や免許失効は違反として罰則の対象になるのは、道交法に明記されて
いますよね。法の明文化の原則はそれで守られているのだから、検問前の通知なんて
不要だと思います。

現場の警察官としては、あなたのおっしゃる通り「見てしまった以上〜」でしょうね。
警察が通例上1キロオーバーで取締りを行わないのは、それを行うとほとんど全ての
ドライバーを違反として取り締まらなければならないからだと思います。警察だって
本来ならば違反の対象として取り締まりたいのかも知れませんが、処理上そこまで
取締りを出来ないから、「ある程度の誤差」は目をつぶっているのでしょう。
今回のB車両の車検記載内容違反を取り締まるのとは、また訳が違うと思います。

モータースポーツの車検は、速さに関する条件をイコールコンディションに保つ為の
ものだから、速さに直接関わる部分の車検は厳しくて当然じゃないですか?
で、軽量化は速さに直接関係があると明確に分かるから、それに関連した記載内容の
変更違反が失格の原因になった、と。

光軸調整うんぬんの話は、正直単なる屁理屈にしか聞こえないのですが…?
186音速の名無しさん:03/12/05 15:33 ID:lkNYBtF1
>185
>軽量化は速さに直接関係があると明確に分かるから、それに関連した記載内容の
>変更違反が失格の原因になった、と。

なんか、こう書くと失格になった車は繰り上げ入賞した車より軽かったかのように
聞こえるけどそのとおりなのでしょうか?
187音速の名無しさん:03/12/05 15:34 ID:tDapqPlX
>>183
そう、その通り。
188音速の名無しさん:03/12/05 15:36 ID:tDapqPlX
>>186
それは関係無い
189音速の名無しさん:03/12/05 15:39 ID:lkNYBtF1
だって
>速さに関する条件をイコールコンディションに保つ為
って書いてあるじゃん。
190音速の名無しさん:03/12/05 15:50 ID:tDapqPlX
>>189
屁理屈短絡だね
それならなぜ実際に走ってタイムを計る必要がある?
191音速の名無しさん:03/12/05 16:39 ID:M8ROmEzn
アホくせぇ、まだやってんのかよ。

失格は失格なんだよ。速さとか関係ねーだろ!
光軸測られて失格なら「あーあ、次からは気をつけよう」でいいじゃねーか。さっさとカエレ!!
ウインカーランプが切れてたら「交換させてくれ」って頼めや!
それが出来ないのか?ガキがお前らは。自分が悪いんだから諦めろ。
できないならさっさと辞めてしまえ。気分ワリィとか言うんじゃねぇ。

お前らはスピード違反で捕まったらちゃんと罰金払ってんだろ?
だったら主催者に違反で失格って言われたら素直にカエレ!!
192185:03/12/05 16:46 ID:HbB3lg7H
>>186,189

すみません、オレの書き方が誤解を招きましたか。

失格になったクルマが繰り上げ優勝になったクルマよりも軽かったかどうかは分かりません
…というか、乗ってる車種が違えば、同じ内容の軽量化をしても結果は変わりますよね?
「クルマの軽量化は速さに直接関係するから、車検証の数々の記載事項の中でも車重に関する
部分へのチェックは厳しくて当然なんじゃないですか」って言いたかったのです。

軽量化した後の車検証の記載内容変更を忘れていても不問にするとなると、軽量化した後で
きちんと車検証の記載内容を変更していた人は馬鹿を見る羽目になります。それぞれが行って
いる改造行為は同じでも、正規の手続きを踏んで行っているかどうかもちゃんとチェックする
のが当然ではないでしょうか?
193音速の名無しさん :03/12/05 16:48 ID:HbB3lg7H
>>191

お言葉遣いはかなり荒っぽいですが、禿同です(w
194音速の名無しさん:03/12/05 16:51 ID:yRHvTEoY
>190
>それならなぜ実際に走ってタイムを計る必要がある?

えっ! 腕を競ってるんでしょ?

>191が結論だ。
違反がタイムアップに関係したかどうかなんてどうだっていいんだよ。
違反は違反。世間から見てどんなにばかげた最低でも、
俺たちは受け入れなければならないんだよ。
ジムカーナとはそういう世界なんだよ。分かったか?

ちなみに、俺はスピード違反で捕まっても、金払わずに不起訴にするタイプだが。
195音速の名無しさん:03/12/05 17:11 ID:qNOwVP8z
以前、ジムカーナ練習会に行ったときに、上級者の方に
親切に教えてもらって、とても楽しかったです。
でも、このスレ見てたら、とても僕にはジムカーナなんて
できないと思いました。

えっと、G6ってなんですか?
これもジムカーナの一種なんですか?
なんか楽しそうですね。いつか僕も大会で
走ってみたいなと思います。
あっ、でもその前にもっと練習しなくちゃ!!(てへ)
196音速の名無しさん:03/12/05 17:42 ID:rf/TtD+s
>>195
だいじょぶだよ。
ここで規則に厳しく言っている人々は、
まじめに規則を守っている人が馬鹿を見ないように言っているのさ。
たぶん。

たとえ、失格になっても、最初のうちは
「知りませんでした、ごめんなさい」
といえば、それで済む話。

それを「なんで事前に教えてくれねえんだよ、ゴルァ」とか言っているから、
みんな怒っているのさ。
たぶん。

少なくとも、俺はそうだ。
197163:03/12/05 17:42 ID:w2Kl6P8h
153 の宿題を自分なりに考えて例えてみたんだが・・・

Dは偽証の委任状(私文書)になってしまった。

A=主催者 B=JAF,JMRC C,D=エントラント
譲渡=競技 ある物=表彰 譲渡条件=表彰条件
セレモニー=フェスティバル

チョット例えが変だったかな?

まず譲渡ってモノが重要あって、それが成立してセレモニーがあるんじゃないかな?

事の発端はこの件で「セレモニー」の部分がシラけたって事じゃなかった?

だからもうイイじゃんってのが本心
198ごめん163じゃなく160:03/12/05 17:44 ID:w2Kl6P8h
↑163じゃなく160

ごめんなさ〜い
199音速の名無しさん:03/12/05 18:01 ID:HbB3lg7H
>>195

何事にも表と裏があるんですよ。本当にジムカーナが好きなら、裏の世界にも
きちんと目を向けて、それらをどうしていけば良いか考えることも重要です。
今まで書き込んでたみんなも、実のところ「これからのジムカーナを楽しいもの
にしたい」って気持ちは一緒なんじゃないですか?

2chの癖でつい縦読みかと思ったのですが(w、これからも頑張れ〜!!
200音速の名無しさん:03/12/05 18:11 ID:eQiFxcig
なあ、喪前様方、車両規定にかかわるのは判る。
が、できたらこっちでやってくれんかね?

懲りずにジムカーナ!赤10毯
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1063985015/

ここでやるより有意義な意見も聞けるだろ、多分。
201音速の名無しさん:03/12/05 19:16 ID:NjPsWNtg
いや、ここのほうが必要以上に白熱してなくてわかりやすい。
そっちのスレは読み物として面白いけどね。
20239:03/12/05 20:09 ID:7vZRFu5/
ちょっと見ない間に話が発散してますね。
もう忘れられてるかもしれないけど、宿題の答です。

>>172
>でも、基本的なルール(車検制度やレギュレーション、しいては大会のオフィシャル
>の指示)を遵守できないような人は、正直競技には参加しないで欲しいです。

の部分が良い引例になるかな。

「失格という裁定がされたイベント」に対して、
競技会が終了した後からああだこうだ言うことが
ルール違反であることはわかりますよね?
これは逆の場合も同様で、
「失格者が出なかったイベント」に対して、
後から「違反してた奴がいた」とか「インチキがあった」とか言うことも、
上の例と同様にルール違反なのです。

わかりやすく言うと、
再車検で違反が見つからず、
選手からも抗議が出ずに(あるいは出ても却下されて)成立したイベントというのは、
たとえ、本当は違反した選手が存在したとしても、
ルール上は 『規則違反をした者が一人もいなかった競技会』 なのです。

したがって、過去のイベントの例を挙げて、
「正直者が馬鹿を見た」とか「おかしな車がまかり通って」とか、
「問題になりかけたことがあった」といった発言をすること自体が
非常に基本的な部分でのルール違反行為なのです。

これは「ルールを守れ」と主張する人が陥りやすいルール違反の例です。
203音速の名無しさん:03/12/05 20:23 ID:1hMH0vJh
>>39
屁理屈はもう終わったか?終わったら消えてくれ。
204音速の名無しさん:03/12/05 20:27 ID:xjjxX6FO
>>202
先生!みんなあなたの講義なんか聞きたくないと言ってます。
つまんないのでもうやめて貰えませんか?
205音速の名無しさん:03/12/05 20:33 ID:X5XCkdaM
>192 =185
解説サンクス。









よするに光軸と同じってことね。違反はとにかく失格にする。
206音速の名無しさん:03/12/05 20:47 ID:bUmRca/8
>>オレが言いたいのは、主催者の采配を滑稽だなどと言う前に、どんなチェックを受けても
>>シロだと主張できるクルマ作りを心がけましょうって事です。

こんなこと書いてる香具師は自分の車が誤差範囲に入ってる確信が何かあるわけか?
そこんところが不思議。素のままで測ってみたら車検証と全然違うことだってよくあるわけだが。

20739:03/12/05 21:01 ID:7vZRFu5/
>>203 >>204
俺がどんな答を書いてもそう言おうと思って待ってたでしょ?(w)

だけど、これってすごく重要なことだと思うんだよね。
全ての人がそうではないけれど、ルールに厳格な人は、
「車が同じなら勝てる」って思っていて競技規則も熟知してるから、
テクニックにも知識にもすごく自信を持ってるんですよ。
だから、往々にして高圧的な態度や言葉づかいになりやすいんです。

自信を持っていること自体は悪いことじゃないんですが、
「俺のやってることは絶対に正しい!!」って思っているだけに、
ともすると確信犯(本来の意味での)になりかねないんです。
>>74 の最後の数行に俺が書いたのはその危険性を指してます。

まぁ、尽きるところ >>154の意見が一番正しいと思われますがね。
208音速の名無しさん:03/12/05 21:09 ID:xjjxX6FO
>俺がどんな答を書いてもそう言おうと思って待ってたでしょ?(w)

だって高慢ちきで、傲慢で、バカで、うっとうしいんだもん。
自分だけは頭イイって思ってるでしょ?
209音速の名無しさん:03/12/05 21:17 ID:1hMH0vJh
>>39
 お前と一緒にすんな!(とその他大半の代弁しとく)
 
 お前の言ってることの意味がわからん。
 
 だから車検証は書き換えなくて良いと?
 真面目にやる方が馬鹿だと?
 規則があっても従う必要が無いと?
 完璧じゃなければデタラメと同じだとでも言いたいのか?
 
 どれにもつながっとらんじゃないか?
 得意になって意味の無いとんちいてる自分の馬鹿さ加減を知れ!

21039:03/12/05 21:34 ID:7vZRFu5/
>>209
あのー、もう少し落ち着いて書いてもらえませんか?

4つのうち上の3つについては、そもそも俺はそんなこと言ってないですよ。
もし書いてたとしたら、ここで素直に謝ります。
ただ、4つめの
>完璧じゃなければデタラメと同じだとでも言いたいのか?
について補足させてもらえば、

1.規則違反をしている選手
2.それを再車検でチェックしなかった主催者
3.違反を知っていながら抗議をしなかった他の選手

の中で、3は1と同じぐらい悪いんじゃないかってことだよ。
違反を知っていながら抗議を出さなかったのに、
そのくせ競技会終了後に「あいつはインチキしてた」とか
「ルールを守らない奴は許せん」とか言うから駄目なんだよ。

暫定結果に対して抗議を出さなかったということは、
あなた自身が「今日は違反行為はありませんでした」と
主催者および他の選手に対して宣言したという意味なんです。
それがルールなんです。

それが守れないのなら、違反者の片棒を担いだのと同義だということですよ。
211音速の名無しさん:03/12/05 21:34 ID:4Fj9MD/q
ちなみに>>39よ。
ナックル曲げるのも明らかな違反だが、
これは取り締まるべきか否か?
212音速の名無しさん:03/12/05 21:50 ID:rf/TtD+s
>>39

教えておいてあげよう。
100歩譲っても、暫定結果に対して抗議を出さなかったということは、
「私の成績に不利益になるような違反があったと申請する気はありません」
という意味なんだよ。
日本語が理解できるなら、抗議に関する項目をちゃんと読んでごらん。
21339:03/12/05 21:52 ID:7vZRFu5/
>>211
あえて屁理屈っぽく言うとすれば、
曲げた状態での強度検討あるいは破壊試験をして公認を取ればOKですな。
てゆーか、素直に社外のタイロッドとかアダプターとかを付けたほうがいいけど。
214音速の名無しさん:03/12/05 21:54 ID:ekZ4sQSa
そろそろ>>39ネタもつまんなくなってきたのでこっちの話。
>>130
>2004年から近畿地区では、軽ターボ車もN1で参加できるみたいですが、他の地区
>では軽ターボ車の扱いはどうなるんでしょうか?

その規定だとさー、







AZ−1ワンメイク。
車探し大変だぞ。
近畿のヤツは何考えてんだか。
ダイ○ツのお膝元だから圧力でもあったか?
だが今の規定のほうがマシ。
車すぐに手に入るもん。
215音速の名無しさん:03/12/05 21:58 ID:yha4BeY8
結局のところ失格者ってどのくらい重量未達だったんだ?
216音速の名無しさん:03/12/05 21:59 ID:X6isiBQ9
>>213
ほう。
では君の車は重量が軽い上にナックルも違反であると・・・
217音速の名無しさん:03/12/05 21:59 ID:1hMH0vJh
完璧でないやつは何も言うなと?

一見正しいかに見えるがそれは一概に同意しかねるね。
そういう言い方って違反する奴の常套句なんだよ。
取るに足ら無い誤りを突いて自分のデタラメを正当化する。

極論を言えば”立小便だろうがスピード違反だろうが
少しでも法に触れたことの有るやつは泥棒も強盗も殺人も責めるべからず
というわけだろう?
(まあ車検証の書き換えが殺人と言う気はないので念の為)

確かに清廉潔白ならそれに越したことは無いがそれとは
別に正しいことは正しい、正すべきは正すべきと言った方が
良いことは別だ。

もっとも強盗犯が殺人犯をとがめるようなことはちゃんちゃら
おかしいと思うがな・・

もう屁理屈も詭弁も沢山だよ39のぼく
21839:03/12/05 22:14 ID:7vZRFu5/
>>217
>正しいことは正しい、正すべきは正すべきと言った方が

だから俺の主張も基本的にそこから外れてないですよ。
ただ「それをするための方法論を間違えてるんじゃないの?」
っていうのを最初から一貫して主張してるだけなんです。

大体において、
なんとかして俺を違反した当事者に仕立て上げようとしてる時点で、
すでに不要なフィルターがかかっちゃってるんだよ。
219音速の名無しさん:03/12/05 22:16 ID:1hMH0vJh
>>39
だから俺の主張も基本的にそこから外れてないですよ。

???
220音速の名無しさん:03/12/05 22:37 ID:eQiFxcig
>218(39)
再車検で違反車両を発見して、それを主催者が失格にした。
と言う事実に対し、「その主催者に問題がある」と言うのは矛盾してないか?

他のエントラントはともかくとして、あなたのような人間は1度自分の主張が
正しいかどうか主催者側になって検証してみるといいよ。
221音速の名無しさん:03/12/05 22:51 ID:1hMH0vJh
>>220
 39のぼくの矛盾は際限無いよ。
 もうめんどくさくて不愉快だから読み返す気もせんが・・・
222音速の名無しさん:03/12/05 23:01 ID:nUH4MvrQ
>>214
でも、現存するAZ−1で公式戦に「わざわざ」出てる来るのは少ないよ。
クラス制定はおそらく軽自動車だけのジムカーナイベント見てそれを取り込みたい
と思ったからでは?
なにせ地区戦より軽自動車だけのジムカの方が参加台数多いもの。
でも、ビートは出れないし、B車両でもアウトな改造したのも多いよ。
223音速の名無しさん:03/12/05 23:19 ID:gQUSkoQI
ってか厚くなって・・いや熱くなってる香具師等ウゼェ!

もうなんでもいいダロ!!
22439:03/12/05 23:21 ID:7vZRFu5/
>>220
そう言われる覚悟の上だよ。
しょうがないよ。ディベートみたいな状態になってるんだから。

だから>>207 で自虐的にこう書いてるだろう?
>まぁ、尽きるところ >>154の意見が一番正しいと思われますがね。
225音速の名無しさん:03/12/05 23:38 ID:1hMH0vJh
>>39
 ディベートしてるのはぼくちゃんだけだよ。
 他の人は自分のちゃんとした考えでモノを言ってるだけで
 別に言葉遊びしてるわけじゃ無い。

22639:03/12/05 23:41 ID:7vZRFu5/
もういいや。
39の負けってことで終わりにしましょう。

↓次の方、よろしく。
227音速の名無しさん:03/12/05 23:45 ID:GOJH+X1X
中国地区もN1クラスに660CCターボ参加OKだそうです。
それを聞いたとき、ワークスかKeiを買おうと思った。
228音速の名無しさん:03/12/05 23:53 ID:dyTIiEdo
ダイチャレと違って選手権は本気だぞ。ましてや全日本ではヴィッツからヴィッツに乗り換えるくらいだ。わざわざ勝てない車で出場なんかしない。きっとワンメイクになる。
229音速の名無しさん:03/12/06 00:04 ID:m7PMWGPx
>228
スマンが判りやすく書いてもらえないだろうか?
230228:03/12/06 00:09 ID:tZBYEVJd
どこか難しいですか?
231音速の名無しさん:03/12/06 00:10 ID:Q91nVQg/
地区により、イベントによりクラス区分やルールが違うのは
芳しくない面多いけど現状殆どエントラントが居ない状況で
は仕方ないのかな?

でも660オッケイにしてもどれだけ増えるだろうか・・
本気で戦えば転倒の危険も多いし決してローコストになる
訳でも無し余り意味無い気もするな・・

ダイチャレとかの人は公認戦に興味あるのかな?
232228:03/12/06 00:25 ID:tZBYEVJd
俺も軽のターボ車は面白いと思うよ。でもわざわざヴィッツ買った人のこと考えるとね。
233130=184:03/12/06 00:57 ID:AE0XqHv1
>>206

あなたの言われることはごもっともですね。

確信があるのか?と言われれば100%の自信はありませんが、再車検で違反と判定されれば
非を認めて反省し、次までには直して競技会に参加するでしょう。
車検証の記載ミスについても、おそらく本人は違反だという意識は無かったでしょう。でも、
結果が違反ならば屁理屈並べてごねる前に、事実を違反と認めて反省すべきじゃないですか?
違反者ご本人の意見を聞いていないだけに何とも言えない部分もありますが…。

…皆さんすみません、オレもこのネタこれで最後にします。

>>214

AZ-1ワンメイク…なんでAZ-1ってあんなに速いんですか?いつも練習会でAZ-1のタイム
を目標に走りますが、なかなか追いつけません。
そういうオレは、ABC御三家のC乗り…。

>>227

中部もOKですか?
参加の選択肢が増えたなあ、ちょっと嬉しい(w
234音速の名無しさん:03/12/06 00:57 ID:TISsm+E1
ヴィッツからヴィッツ??
235音速の名無しさん:03/12/06 01:08 ID:AE0XqHv1
>>234

同じヴィッツでもグレードによって、使えるタイヤのサイズが違うからってことじゃ
ないですか?

詳細は良く知らなくてすみませんが、確かユーロエディションがそれに当たるんでした
っけ?タマ数が少ないから、中古で探すのも一苦労だとか…違うのかな?
236音速の名無しさん:03/12/06 01:24 ID:TISsm+E1
来年はユーロでなくても履きたいなら太いの
履けるんですよね??
237音速の名無しさん:03/12/06 06:34 ID:m7PMWGPx
>228
俺が判り難かったのは>234で、多分>235かなぁ〜と思ってたんだが。
実際はどうなのかと。
238音速の名無しさん:03/12/06 07:33 ID:5AhEl0fP
なんか、こんなこと書くと失礼かもしれないけど、
みんなJAFに踊らされてヴァカみたい・・・。
最初からN1が閑古鳥が鳴くのは誰もが予想してたのに、
JAFは誰の支持も得ないまま強行してしまい、
いざ施行されると、けなげにもエントラントは
そのルールの中で走れる車探してさ、
ほんとは、ヴィッツなんか好きで乗ってるわけでもないだろうに。
で、今度は660ターボOKかよ。
やっぱり、そういうヴァカ正直な人たちが集まるところだから、
オーガナイザーの判定には素直に従うべしという意見が
多いんだろうな。オーガナイザーが変なことやってても
それを批判すると叩かれるんだから不思議。
239音速の名無しさん:03/12/06 08:58 ID:lB4qlziZ
>154
240音速の名無しさん:03/12/06 09:30 ID:dYbaQKTg
>> 215
-120kg

ガソリン分を考慮すると実は-160kgという噂も…
241音速の名無しさん:03/12/06 10:06 ID:1/MJDbL4
>>238
新車が売れないんでメーカーからアツがかかったソウダヨ
242音速の名無しさん:03/12/06 10:17 ID:Ih0oQ42D
車の全販売数からみたら、ジムカーナ用途で買う人なんて
誤差にも入らないくらいなのにね。
それとも、ジムカーナを見てあの車にしようという人が
イパーイいるとでも思ったのかな?
243音速の名無しさん:03/12/06 11:47 ID:Ih0oQ42D
>238
じゃあ、オマイがJAFに変わってジムカーナ競技会を組織しれ。
いまの俺の速さを証明できる場所はJAF様の用意してくださった
競技会しかねえんだよ。
244音速の名無しさん:03/12/06 12:27 ID:tZBYEVJd
>>238は来年にかけてヴィッツが増殖してるのを知らないらしい。今年は様子見。だって標準的なパーツがどれだかもわからなかったんだし。だから一部地区だけとはいえ、今660ターボはどうかなーと思うのだ。ヴィッツ作り損にならなきゃいいけど。
245ランサー乗り:03/12/06 13:00 ID:TISsm+E1
ヴィッツ楽しそう!気軽のやれるし燃費いいので
自走遠征も思い切って?はしれる。
246音速の名無しさん:03/12/06 22:07 ID:URXWXAyp
ちと出遅れましたが東北は来年も現行規定のクラス分けです。N1クラスもヴィッツ・マーチ・リーザ・ミニで
どうにか今シーズン終盤から台数確保できてきているし、後は少しずつでも台数増えてくれば660ターボが
いなくても競技成立するのに問題無し。
逆にJMRCなんかのB車は減ってきているので(南北東北のJMRCにはN車のクラスが無いので、Bのクラ
スに出てるN車も多い)、シティのクラス(B1。旧A1)は廃止されてシビックのクラス(B2。旧A2)に統合され
るようです。
でも660ターボが地区戦まで限定でもN1走れるのはま〜いいんでないかな?とも思います。あれはあれで
N車規定の中で速いマシン作るのは(パーツやタイヤサイズの関係で)結構大変ですし・・
247音速の名無しさん:03/12/06 23:03 ID:m4lsXK6D
248233:03/12/06 23:14 ID:wQm51k0O
>>246

東北は来年も変更無しですか。これまで通りのN1規定で台数が確保できるのは、参加
される方々にとっても有り難そうですね。

今乗ってるクルマはN車を前提にいじってあるので、来年辺りまた出てみようかな〜と
考え中です。
249音速の名無しさん:03/12/07 01:22 ID:yFnJM5Wx
N1に660ターボが出てくると、ブースト調節機構が不調で
思わずブーストが高くなってるクルマが圧勝してしまう予感。
あくまでも、意図的なブーストアップではなく
偶然アクチュエータの動きが悪くなっちゃってたりする車が。

250音速の名無しさん:03/12/07 06:24 ID:hKwTgJWG
でもさぁ、N1クラスに660ターボ車が参加するのは自由だと
思うんだけど、JAFそのものが参加を認めてないから選手権
のポイントが無効になるよ。

参加を募るのは主催者の自由なんだけどね。
今のところ、JAFの選手権は全国共通規則だからね。
251音速の名無しさん:03/12/07 09:42 ID:v3hcOU06
>>244
238みたいな無知はいざ知らずビッツってそんなに増えるのか?
 
 N2、N3はぼちぼち覚悟を決めた旧A車で保留組が増えると
 もうがN1は増えると言ってもたかが知れてる感が有るけど・・
 
 でも660導入はやるなら全国統一じゃななら反対だね。
 そんなにKのユーザーが居るならN1じゃなくてKクラスでも
 新設すればいいと思うけど・・・
252音速の名無しさん:03/12/07 20:23 ID:yGdXfxqG
>>248
東北は今まで現行N1規定に合わせてきた人間が少なくともいるという意見もあってか?です。
昨年不成立だった地区や以前から独自規則があった地区は躊躇無く660ターボを許可したといった
ところでしょう。
>>250
パワーあれば勝てるってもんでもなし。そもそも660ターボは「カタログ値で」64馬力なクルマですから
実際64馬力以上あるクルマもある。でもN車の枠の中で作った場合トータルバランスでは・・?
253音速の名無しさん:03/12/07 22:15 ID:yGdXfxqG
間違えた。
>>250 ×
>>249

で、>>250
地区戦のクラス分けの排気量区分は2004年から地区ごとに決めていい事になっていますが・・
選手権のポイントが無効になる事は無いんでない?でないと上記規則が無意味になるし。

>>251
とりあえず地区ごとに勝手にやらせて、660ターボが台数増えるようならそのうち全国統一にするって
ハラでナイノ?ヴィッツはボチボチ安い中古車がベース車として出て来てるし、ラリー屋やレース屋で
もノウハウあって作れるから、金無い人間や初心者がとっつきやすい土壌ではあると思う。
254音速の名無しさん:03/12/07 22:28 ID:gW/KKhDR
もう来年の県戦スケジュール決まった県はどこよ?
255音速の名無しさん:03/12/08 00:54 ID:zbmVACGY
>253
旧A車時代にAZ-1はシティの2−3秒落ちで走ってるので、
シティの10秒落ちとも言われるヴィッツとの勝負は火を見るより明らか。
残念ながら、オフシーズンはAZ-1狩りとヴィッツの叩き売りになる見込み。
256音速の名無しさん:03/12/08 06:59 ID:gAWHUF4b
>>253
N1軽ターボ車は、関東で行なう2004年JAFカップには出れないんだね。
257音速の名無しさん:03/12/08 07:01 ID:gAWHUF4b
ちなみに、全日本第1戦のもてぎはエンツォフェラーリが勝てる。
258音速の名無しさん:03/12/08 13:55 ID:AgKrYhQj
今からここは、JAFに不満を持ちながらも、ジムカーナを止めれない人たちの自虐スレになりました。
259音速の名無しさん:03/12/08 17:17 ID:jDZkN/N6
>258
なにをいまさら・・・
元からですよ?
260音速の名無しさん:03/12/08 19:54 ID:hqwIzTg5
>>258 259
止めたのに未練たらたらの荒らしをうけながら?というサブタイトル付きか??
261音速の名無しさん:03/12/08 22:18 ID:cWby2NVP
>>255
そうかなあ・・・・?ま、実際AZ−1のN車両が出てみない事にはここでアレコレ言っても始まらないけど。
(2〜3秒オチはあくまでA車での話だしねえ。確かにA車のAZ−1が速かったのは知っているが)
実際中国や九州ではAZ−1での参戦考えている人いるのかな?

>>256
JAFカップはどうなんでしょ?排気量区分が全日本と同じなら無理。でもだとしたら変な話だよね。
262音速の名無しさん:03/12/09 14:29 ID:jcMDsocb
>>261

N1クラスへの軽ターボ参加の可否は各地区毎で異なるのだから、全日本やJAFカップは
無理と考えるのが自然なんでしょうね。

ただ、JAFも各地区毎に独自規定を設けても良いなんてやり方をせずに、ターボ係数を
昔の1.5に戻してくれればそれで良かったんじゃないかと思うのですがどうでしょう?
263音速の名無しさん:03/12/09 15:08 ID:XIWyc0W5
>>262
ターボ係数は1.4でなかったかぇ?
264音速の名無しさん:03/12/09 15:19 ID:jcMDsocb
>>263

あれ、そうでしたっけ?
確か昔のA規定では「660ccターボは990cc扱いで、A1扱いになる」と覚えていたので
1.5だと思っていたのですが…今手元に当時の赤本が無いので詳細は分かりませんが、
もしも間違ってたらすみません。

ちなみに、今のターボ係数は1.7、ロータリー係数が1.4だったと思います。
265音速の名無しさん:03/12/09 19:35 ID:yb5pMgi8
ロータリーは係数は無いから、x1.0です。
266音速の名無しさん:03/12/10 07:29 ID:EL3wLGHK
>>264
昨年まではターボ係数1.4のロータリー係数は今も去年までも1.0です。
だいたいターボ係数1.5ではストーリアX4がダートラのA1に出れないw
267音速の名無しさん:03/12/10 08:26 ID:RYXdZPxV
ターボ係数1.4のロータリー係数?
268264:03/12/10 08:55 ID:ckw4zbHo
>>266

フォローありがとうございました。
やっぱりうろ覚えで話をするのはまずいよなあ(w

でも、やっぱり去年までのターボ係数に戻してくれる方が、地区毎のレギュレーション決めても
良いって言われるより簡単じゃないでしょうか?
どうせN2〜N4は1000cc以上の前輪駆動・後輪駆動・四輪駆動で、ターボ係数が変わっても該当
車種は変化無しになるだろうし…軽を参加させるだけなら別にそれで良いと思うのですが、他
にも何か問題ってありえますかね?

個人的には、改造区分はN規定のままで排気量(&駆動輪)区分だけA規定に戻して欲しいです。
オレは元々A2乗りだったのですが、速さと維持費のコストパフォーマンスはなかなか良かった
ので、今のN規定のように「旧A2車は参加できるけど勝算が薄い」ってのは悲しいです。
269268:03/12/10 09:45 ID:ckw4zbHo
すみません、ちょっとややこしい文章があったので訂正します。

×「旧A2車は参加できるけど勝算が薄い」
○「排気量が1600cc以下でNAのクルマは、参加できるけど勝算が薄い」

要はシビックやミラージュなどではインテグラに、ロードスターやMR-SなどではRX-7
やS2000などに勝てる可能性が低い(速い人が運転すればその限りではないかも知れま
せんが)ので、旧A2クラスに該当するようなクルマは参加は出来るけど勝ち目が薄い
のが悲しい、と言いたかった訳です。
270音速の名無しさん:03/12/10 17:58 ID:0dNcWlyW
出遅れたが、660ccターボの各車のタイヤサイズ。
AZ-1
155/65R13

カプチーノ
165/65R14

微妙なサイズだ・・・
271音速の名無しさん:03/12/10 21:21 ID:wQghjRb5
「AZ−1のほうがヴィッツより速い」
のように思ってた者ですが、
スペックを見直してみると、ヴィッツも大差ないような気がしてきました。
(AZ−1のほうが速いとは思うが・・・)
そんな私の今の気持ちを10文字以内で表現すると。
「なんでヴィッツがN2とかに比べて10秒とか遅いのかわからない。
 もしかしてヴィッツ乗りって、へたなんじゃないの?」
です。
反論等よろしく。
272音速の名無しさん:03/12/10 22:13 ID:wiNxF82s
今度デミオ買おうと思うんだけど、ジムカーナに向いてるかな?
273音速の名無しさん:03/12/10 22:40 ID:L8GQh0+g
>>272
 むいています、決まりです。
274音速の名無しさん:03/12/10 23:29 ID:EL3wLGHK
>>271
乗ればわかる。というより、N1の全日本トップクラス選手の前歴も調べてみれ。
275音速の名無しさん:03/12/10 23:37 ID:Ho30J/62
>>271
きっとオマエがうますぎるんだよ!
全日本出れば無敵じゃないか?
276音速の名無しさん:03/12/10 23:52 ID:EL3wLGHK
>>271
まあともかくだな。AZ−1が遅いマシンじゃないというのはわかるが・・
AZ−1が全日本に出走した最後のシーズン、2002年を例に取ると、
第1戦の関越でトップのGA2から4秒落ち。最終戦の筑波で7秒落ち。
フルパイロンだとまあともかく、高速コースの筑波では全く相手になってない。
で、これはA車でのタイムだからそれがN車になると・・どうかな?
さらに参考までに書くと、2003年全日本第1戦のもでぎでは、SA車のGA2が
N2のDC5から2秒落ち。N1ヴィッツはDC5の13秒落ちでGA2の11秒落ち。
(ちょっとややこしい話でしかもあくまで仮定の話だが)
A車のAZ−1なら高速コースではSAの7秒落ちとしてN1ヴィッツより4秒速く走れる・・・と思うが、
N車のAZ−1で、A車からのタイムダウンを4秒以内に抑えられるか・・?
そこんとこはぜひとも誰か作って証明してほしいものだと思う。
277音速の名無しさん:03/12/11 00:19 ID:8HgzVp2c
>>276
そのAZ-1は知り合いだな。

ところで出物のAZ-1ありますけど、どうですかダンナがた。
278音速の名無しさん:03/12/11 02:39 ID:R9WkKrf1
AZ−1に限ったことではないが、
純正タイヤが155−65R13だとすると・・・
279音速の名無しさん:03/12/11 07:40 ID:exoAcInk
>>271
 勝ったドラとマイナー車で参加のチャレンジドラの
 格の差を加味すればどの差も半分以下と見るべきでは?
280音速の名無しさん:03/12/11 19:57 ID:exoAcInk
>>276
GA2とAz-1との差はそんなに大きくないよ。

2002年の関越・筑波の差は方や実績豊富な全日本チャンプ、
AZ−1は地元だけ記念受験のように出てきた上位戦では実績の無い
ドライバーだから比較する事自体間違いだね。
 同じレベルのドライバーの乗るGA2との差はその数分の一
 だったんじゃないかと思うよ。
 実際過去には東北の地区戦ではGA2を相手に連勝して
 シリーズ上位に食い込んだ実績も有る。
 (A車と言っても末期のそれとは違い吸排気をいじれない”AZ1がより不利”な時代で!だよ)
 
 ただ広いコースに行くとGA2に対して不利なのは確かだね。
 折角GA2に対して大きな武器になる車幅の狭さも活かせないし・・・
 逆に狭いパイロンコースならGA2より有利なケースも有る。
 でもウエットは不利だしワンミスの傷が深くなるケースが多いので
 シリーズ通して優位にたてる確率は低い、まあそんな程度の差だったよ。

 A1シティとN2DC2・DC5との比較も右に同じ。
 A1シティはN2と同じくらいのタイムはぽんと出る。
 実際キョウセイではスポットで出てきた前年全日本シリーズランカーの
 GA2がN2で入賞できるタイムを出していた。
 N2で勝てるレベルのドライバーがA1シティに乗ればどっちが速いか
 分からない程度の差だと思う。
 AZ−1でN車を作ればAよりは相当遅くなるのは当然だけど
 それでもN1のビッツよりは相当速いよ。
 それほど議論する程ムヅカシイ話とは思えないけど・・

 しかしビッツを造ろうとしてたドライバーには寝耳に水 
 だね、たった一年でもうルール変更しちゃうなんて最悪だな。
281音速の名無しさん:03/12/11 22:05 ID:bz+Q8wG3
>>280
しかし>>278も書いている通り、履けるタイヤが・・という話もあるのでは?昔はタイヤ規制ありました?
とはいえ別にAZ−1を否定しているわけでは無いので、早くN車で誰かAZ−1をつくらないかな〜と
思っております。
もしもAZ−1がブッチギリで勝つようになって、地区戦シリーズポイントもダントツトップ。
でも全日本にもJAFカップにも出られないんだよね・・・・という話になったら。
そしてそれが故にヴィッツなどリッターカーが勝負できないような事態にでもなったら、今回の規則改
正はいずれまた元に戻るかもね。
そういやAZ−1の話ばかり出ますが、タイヤの点でAZ−1よりアドバンテージがあると思われるカプ
チーノやコペンはどうでしょう?
282音速の名無しさん:03/12/11 22:38 ID:exoAcInk
>>281
AZ1はN化で相当遅くなるでしょう。
 しかしビッツは165を履いたマーチに少し勝る程度の車なんだよね。
 軽いAZ1はタイヤも純正+1センチでそんなに酷いことにはなんないと思うよ。
 昔だって太いッて言っても175だからねえ・・
 
 まあ個人的にはビッツが生き残った方が安易なルール変更の害が出ずに良いと
 思うけどね・・・・
283音速の名無しさん:03/12/11 22:44 ID:28jsfncK

コペンは車重が800kgと、軽にしては重いから
Nでは勝ち負けするにはちょっと無理だと思うよ。
楽しむって事では、まったく問題ないけど。
284音速の名無しさん:03/12/11 23:27 ID:bz+Q8wG3
>>282
N車両のAZ−1が履けるSタイヤは155/65-13と純正サイズそのまんまのA038のみです。
165でAZ−1が履けるSタイヤなんて(規則上)無いので・・

>>283
ヴィッツより若干軽くて若干パワーは劣り、トルクはヴィッツ以上、そして低重心・・・勝負になら
ん事は無いとも思うのですが・・これまた誰か作ってみてほしいものです。
(全日本のS1クラスにはちょっと出てましたが)
285音速の名無しさん:03/12/11 23:34 ID:exoAcInk
>>284
 マーチと同じタイやならそれより3秒〜5秒は速そうな気がするけど
 まだビッツ倒すのに足りない??
 でもまあ好きなのに乗ってください。
 ビッツでトップクラスのドラが乗るAZ1に勝てたら拍手を送りますよ。
 (勿論遅い奴に勝っても意味無いけどね・・)
286音速の名無しさん:03/12/13 06:17 ID:tYF1acgt
>>285
実際トップクラスのドライバーだったら全日本にもJAFカップにも出られないAZ−1には
乗らないでしょ。その仮定は無意味だと思うな・・・
むしろ、トップクラスのドライバーが乗るヴィッツに、ビギナーの操るAZ−1初め660ター
ボがどう食いつくかっていう展開になったら結構楽しいんだが。
287130:03/12/13 09:05 ID:w2YfepFg
何気に262、264、268でもあるんですが…皆さんありがとうございました。
軽ターボの話でここまで色々なお話が聞けるとは思いませんでした。(w

皆さんのお話を総合的に見ても、軽ターボで全日本やJAFカップを目指すのは(多分)無理
ってことですね。
今のところ腕や金の事情から全日本までの心配はしなくていいのですが、先々の事を考える
といずれ乗り換えが必要なのかな?それとも、再来年には「全日本でも軽ターボOK」になっ
てるんでしょうか…JAFのやることなので、全然先が読めないですね。

しばらくはクルマの買い替えも出来そうにないし、今は手持ちの軽ターボで何とか頑張ろう
かな…実際ぐだぐだ言うよりも、走ってナンボだと思いますし(w
皆さんの貴重なご意見も参考にさせていただいて、来年の活動を考えさせてもらいます。
288音速の名無しさん:03/12/13 21:19 ID:CZwW4lcb
>>287
JAFの敷居は気にせず、楽しみましょう。
それがジムカーナっちゅうもんです。
289音速の名無しさん:03/12/13 22:25 ID:9MU+rZfi
>>286
トップクラスのドライバーが乗るヴィッツに、ビギナーの操るAZ−1初め660ター
ボがどう食いつくかっていう展開になったら結構楽しいんだが

そんな下らない勝負に価値も関心も無いな
290音速の名無しさん:03/12/13 23:57 ID:tYF1acgt
>>289
あなたにとって価値も関心も無い事は全く問題無いです。人それぞれですから・・
でも、今までの人にとっては「え〜そんなの面白くないでしょ。」という事でも間口を
広げていく事で、今後競技人口が少しでも増えるならいいんじゃないですか?
それにほら、あなたのいう「下らない勝負」は「面白い勝負」より金かからないから、
金続かなくて舞台から降りなくちゃならなかった人間も少なくなるかもしれないし?
まあそのへんは大目に見てあげてください。
291音速の名無しさん:03/12/14 05:26 ID:yMTPp4H5
>>290
 ジムカーナを”車の勝負”と思ってる人間には興味あるかもな。
 腕の勝負が本来の姿と思ってる人間にはへたくそがうまい奴を車の
 能力だけで上回るなんて下らないシーンには何の興味もわかんよ。
 まあ正に人それぞれの価値観だなあ・・・
 
 それに興味無いって言ってるだけだから大目に見るも何も無いよ。
 やりたきゃやってください。

 しかし競技人口については必ずしも増えないと思うよ。
 AZ1だと費用という面ではビッツやマーチよりむしろ車両代・転倒の危険を
 含めた維持費とも高いだろうし、今年ビッツ作ったもんはあっという間に
 自分よりへたくそに勝てない車になってしまったらそれこそ嫌になって
 しまだろうし直接N1に関わってなくてもそんな安易なルール変更を
 されたら次から車作るときも常にそういう危険を考えなきゃならなくなる。
 
 こういう事は目先だけじゃなく長く広い目で見て判断しなきゃな。
292音速の名無しさん:03/12/14 08:34 ID:kS/NK/Rv
>>291
ジムカーナではないが、ヴィッツに乗ったら自分よりかな〜りヘタクソにも勝てないのでちょっとツライ・・・
293音速の名無しさん:03/12/14 12:37 ID:4tEKGHxX
>>291は釣りなのか?
突っ込みどころ満載なのだが。
294音速の名無しさん:03/12/14 16:00 ID:P9jeU+Bd
G6広げる事を考えている香具師はいないんでつか?
295音速の名無しさん:03/12/14 18:01 ID:U58KcbUi
いません。
296音速の名無しさん:03/12/14 23:11 ID:D6onJHQM
どうせ商売でしょ?。
297音速の名無しさん:03/12/14 23:55 ID:CPiwDZiZ
ピンポーン
298音速の名無しさん:03/12/14 23:56 ID:CPiwDZiZ
    ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろカミさんをヒーヒーいわしてから寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
299音速の名無しさん:03/12/15 00:01 ID:opqGEJ5W
オートスポーツに”ホントのトコ儲け無しでやってます”なんて書いてあったが
儲けてないのに”ホントのトコ”なんて恩着せがましい前振りつける主催者に
違和感を感じた。
いくら安くてもフルグリッドで赤字なんてありえるのか?
賞品一杯出してるってもあれだけ集まるイベントなら少しは協賛もとれると
思うしホントに”儲け無し”なんて考えにくいが・・
300音速の名無しさん:03/12/15 00:46 ID:oY7XwJ7A
よし!次の主催は>>299でケテーイ!!
301音速の名無しさん:03/12/15 09:55 ID:xy0+NhJE
>>299

儲け無し=収支合計がトントン、ってことじゃないですか?
記事の書き方がどんな風だったのか、見ていないから雰囲気は分からないのですが…。
302音速の名無しさん:03/12/15 21:15 ID:Vv5yKqpu
収入:
エントリー代が8000円で150人集まれば120万円
支出:
@コースのレンタル代が20〜60万円
Aオフィシャルの宿泊代(遠方なら)5000円×30人=15万円
B賞品はステッカー+αなので10万円もあれば・・・
Cスタッフの打ち上げ(やれば)が3000円×30人=9万円
Dスタッフのバイト代(出せば)10000円×30人=30万円
E雑費少々

儲けがあるかどうかは
@が大きいかどうか、
Aがあるかどうか、
Dがあるかどうか、
ってとこですね。

>>299
儲け無しって言ったの誰ですか?
303音速の名無しさん:03/12/15 22:45 ID:F3ccQ7I8
Aはなかった
Dは交通費+飯とトレーナーだけだった
304音速の名無しさん:03/12/15 23:31 ID:5WnBWj0G
>>302
とりあえず、雑費は馬鹿にならないよ。
G6がどんな仕組みなのかはわからないが。
ショップがやるんだから、人件費だって計算に入っているだろうし。
事前準備の人件費入れたら結構なものだ。
儲け無しとはそういう意味だろう。
305音速の名無しさん:03/12/15 23:43 ID:OyOFh4Tj
準備の人件費:
2万円×5日×(4時間/8時間)×2人=10万円
306音速の名無しさん:03/12/15 23:49 ID:zgG5ByVZ
すべての主催者がそうであるかどうかはわからんが、儲けはある。
正確な額はわからんが通常のイベントよりもかなり多かったらしい。
来年も是非やりたいとのこと。
ショップのテンチョが言ってたので間違いない。
307音速の名無しさん:03/12/15 23:51 ID:uMcbExAa
儲けるつもりは無いって意味かもしれんが、
漏れの経験からものすごくざっくり計算しても30は余るんだよね。
うまくやれば50。。。

十分儲かってるじゃん。
308音速の名無しさん:03/12/15 23:52 ID:zgG5ByVZ

よく考えたら12分の1ですね。
ちょっとまずかった?
今更遅いけど。
309音速の名無しさん:03/12/16 00:30 ID:QhevvwG+
>>302
事務関係の費用が入ってないじゃん。
規則書やパンフなどの作成費用や申込書や受理書などの郵送費用なども細かいながらチリもつもるとけっこうになる。
当日はスタッフの弁当代や飲み物代も必要だし。
計時関係の機器なども初期投資で購入しているならその分の損計算も入る。
初期投資って言えば、テントやフラッグやレジャーテーブルなども必要だし。
でもま、120台以上集まれば誰かが書いたように20〜30万とかの黒は出るだろうけど、
今後のことも考えるとその程度の金はプールしておかなきゃならないし、
誰かが懐に入れて「あぁ儲かった!」なんて気になれるほどの額じゃないよ。
イベント主催は気苦労もあるし、時間も取られるし、
主催者個人に100万とかでも入らないと「儲かった」って気にはとうていなれないと思うよ。
310音速の名無しさん:03/12/16 00:54 ID:bJ/F7rWd
>309
初期投資を抑えるためのシリーズ戦じゃないの?
光電管やテント、PAなんて持ってるとこに借りればいいし。

規則書とか言っても今時ネットから落とせないヤシに送るだけ。
受理書だってハガキ120枚出しても6000円。

カレンダー申請も組織許可もいらないのに20万もプールする
必要性がわからないんだけど。

もしかして>309ってネタ?
100万入らないと儲かった気にならない?
311音速の名無しさん:03/12/16 02:01 ID:b3jxMXD5
失格の裁定は主催者じゃないぞ、審査委員会が行うものだぞ。
主催者はこういう違反がありましたと審査員会に報告するのが仕事ですけど。
審査委員会の裁定も別に失格だけじゃないけど。
今回のように軽量化というスピードに関係あるところですから、失格の
判定はやもうえないでしょう。

保安基準の適合の判断は、車検に通るか判断できるのは国の機関だけど、
競技の車両規定として保安基準に適合しているか判断するのは、技術員
がやってもなんら問題ないけど。
ルール上は技術員が違反していると言って審査委員が認めれば、違反は
違反です。測定器の誤差も何も関係ありません。嫌なら抗議を出してく
ださい。
312音速の名無しさん:03/12/16 02:09 ID:b3jxMXD5
失格の裁定をすると主催者っていつも基地外に文句いわれるのよね。
「そこまでやる必要があるか?」「知らなかった」
「スピードに関係ないところまで」 「事前に告知を」とか
基地外が多いから、違反を見逃す気の弱い主催者が増えて行くん
ですよね。
313音速の名無しさん:03/12/16 06:10 ID:R1OOObzt
>>310
30万の黒字が出るからって、「儲かるぞ」ってイベント主催する気にはなれないよ。
普通のイベントが収支書上で黒字が出るのは、
営利企業では当然計算されるべき細かい経費がきちんと計算されないだけ。
売上高 - 材料費 = 利益
ではないってこと。
なんか、こんなこと書いているとG6関係者だとか言われそうだけれど、
そういうわけではないぞ。
314音速の名無しさん:03/12/16 07:04 ID:PwX97qWR
>>311,>>312
主催関係者が今更なんか云っても遅いよ。
技術委員が保安基準に関して判断することは法律違反。
自動車六法を見れ!

>>313
1円でも手元に残れば「儲け」って云うんだろ?
主催者がシロウトじゃないから云われるんだよ。
315音速の名無しさん:03/12/16 08:32 ID:QhevvwG+
>1円でも手元に残れば「儲け」って云うんだろ?
>主催者がシロウトじゃないから云われるんだよ。

シロウトじゃないヤツが主催してたかが30万ぐらい利益が出たからって妬む方がおかしい。
やっぱ貧乏ジムカーナ選手は金銭感覚がおかしいな。
316音速の名無しさん:03/12/16 09:14 ID:WGnj/DaB
>>311,312,314

まあまあ…その話題は既に済んだ話だし、それを蒸し返すとまた話が長くなりますから。(w

で、G6の儲けの話ですが、競技会の主催はエントラントが想像する以上に大変ですし、
主催者も慈善事業やボランティアで主催してる訳でもないから、多少の儲けの枠があっても
いいんじゃないですか?
もちろん、儲けの枠の大きさが原因で参加費用の高騰を招いているようでは困りますが。

実際、今までのジムカーナ(12,000円前後)に比べればG6の8,000円という参加費は十分に
安いと思いませんか?
レギュレーションだって駆動方式とタイヤの種類ぐらいしかチェックが入らない(はず?)
し、競技会のレベルとしても普通の競技会と変わらないんじゃないかと思いますが。

「ホントのとこ儲け無し」ってのも、儲けの部分を最後の抽選会の賞品に使ってるって
ことじゃないのかな?推測の話ばかりですみませんが…。
317音速の名無しさん:03/12/16 10:26 ID:w0R8Kve6
儲けが無いと言った主催者は誰だ?
318音速の名無しさん:03/12/16 10:27 ID:w0R8Kve6
儲けが無いと言った主催者は誰だ?
319音速の名無しさん:03/12/16 10:28 ID:w0R8Kve6
儲けが無いと言った主催者は誰だ?
320音速の名無しさん:03/12/16 10:29 ID:w0R8Kve6
儲けが無いと言った主催者は誰だ?
321音速の名無しさん:03/12/16 12:33 ID:IwzWbQST
>>302のせいで一気にクソスレになっちまったな。

雑費少々??
322音速の名無しさん:03/12/16 12:34 ID:bRzpHwBw
>儲けが無いと言った主催者は誰だ?
儲けと言えるほど儲かった実感がなかっただけなんじゃない?
少なくともビジネスとしては成り立たないだろうし。
何十万かの利益があったとして、それが主催者個人のポケットに入ったら、
オフィシャルや協力者が文句言うのは当然だけど、
エントラントや全然関係のない人がとやかく言うのはあほくさいし、ねたみとしか思われない。

1回の主催で30万がポケットにはいるとして、年に20回も開催してやっと年収600万だ。
人件費は出ないから全部自分で背負ってそんなもんだ。
一人だけで1回30万の収益が出るイベントを年に20回も開催できるかい?
儲けだとかビジネスだとかには、最初からならないのは明らかなんだよ。
323音速の名無しさん:03/12/16 12:47 ID:bRzpHwBw
>儲けだとかビジネスだとかには、最初からならないのは明らかなんだよ。

ちなみに、
だからこそわざわざ「儲けはない」なんて公言するのは恩着せがましくて鼻をつまみたくなる気持ちは大いに判るけどな。
324音速の名無しさん:03/12/16 19:02 ID:gbkrj8Ju
「いくらか余りますけどみんなで打ち上げしたらなくなりますよ」
って言われるのと
「儲け無しですよ」
って言われるのじゃずいぶん違うと思うが。
325音速の名無しさん:03/12/16 20:54 ID:aBC7FybD
>>324
もともと性格の悪い輩がやってるから難癖付けられるし、
擁護するほうが損するんだな。
326音速の名無しさん:03/12/16 22:34 ID:HzlA8RvB
儲けなら、関東フェステイバルが儲かるのでは?
土日、2日間で主催者に500万円の収入があったのでは?

主催者の懐にいくら入ったのでしょう?


327音速の名無しさん:03/12/16 23:42 ID:1aZOGmp3
そういうのは全日本の主催に言ってくれ。あのくらいの収入があれば人1人雇っても
ペイできると思うが、G6でそれは無理。最終戦の商品代に消えるし。そもそもそれが目的で
格戦の商品を省略してた訳だし。
あんなの仕事として考えたら儲けはあったとしてもその利益を生むための労力
を考えたら誰もやらんぞ。


まあ、T田のラインでダダダッってやってる香具師には損得勘定はできんわな。
328音速の名無しさん:03/12/17 08:23 ID:XzBUfFYV
>>324
 そう言うことだよね。

 皆に喜ばれるイベントやって儲けるのはいくらでも構わないし
 せいぜい誇ればいいとさえ思うよ。

 けどやっぱりモノの言い様でしょ。

 これって神奈川の店の時の記事だよね?
329音速の名無しさん:03/12/17 10:59 ID:0Mb6JghH
>けどやっぱりモノの言い様でしょ。
そういうことですわな。
ま、一般的に言ってモータースポーツ業界は一般常識に欠ける人が多いというか、
普通の会社員をやっている人も多いエントラント側とはそういう面でちょっとずれていることが多いよね。
ショップの社長とか、絶対にサラリーマンできなさそうな人が多いし。
330音速の名無しさん:03/12/17 14:17 ID:6olYkoId
>>322
 別に妬んでんじゃなくて恩着せがましい事いうなってだけだろ?

 それにしても君は余程の金持ちなんだな。
331音速の名無しさん:03/12/17 17:45 ID:LuyPnT51
でな、毎回イベント開くたびに赤字出す主催者ってどこよ?

いい加減儲かるだの儲からねーだの
うるせーよ。
他所でやってくれ。
332音速の名無しさん:03/12/17 18:30 ID:XzBUfFYV
>>331 毎回イベント開くたびに赤字出す主催者ってどこよ?

  誰かそんな事言ってるの?
  それに儲かる儲からないじゃなくて儲かるのに恩着せがましいこと
  言うなって話なんだけど理解できない???
333音速の名無しさん:03/12/17 18:39 ID:LuyPnT51
ここのスレタイなんだっけ
334音速の名無しさん:03/12/18 21:09 ID:S/CT6yxX
あのさー、
イベントが儲かる、儲からんってクダラン議論は延々やってろ。
つまらん。
書き込んだ件にレスが付くのが楽しくてしょうがないんだろ。

俺はお前らがそんなくだらん討論やってる間に、
来年用のスペシャルエンジン組むもんね。

335音速の名無しさん:03/12/18 21:44 ID:7bw2g0DE
>>334
333の一言で収束に向かうかと思ったのに、
おまえみたいなのも話を蒸し返す原因だってことに気づかないのかね?

>>335
いちいちそんなこというおまえも同類だな

などと言っている間に忘れてしまうのが吉
336音速の名無しさん:03/12/19 00:18 ID:QRsSGHUP
とは言っても来年って特に規則の変化はないんだろ?
(そう年中変わられちゃついていけんからなあ・・)
337音速の名無しさん:03/12/19 00:46 ID:VxPZoN+y
来年の「味スタ」行く人いますかー?


ところで、どんな所で走るの?
駐車場?滑走路?まさかピッチ上?!
338音速の名無しさん:03/12/19 01:04 ID:E14kIhgs
>>337
クルマ出来上がるまではGT4Pの広場でパイロンなぎ倒してまふよ、漏れは。
339音速の名無しさん:03/12/19 01:05 ID:E14kIhgs
そして電車通勤w
340音速の名無しさん:03/12/19 10:06 ID:F9ayf+ZZ
>>334

スペシャルエンジンってどんなのですか?
まさか、チョン…うわやめろなにをsr!!

…もちろん、ジョークです。(w
気を悪くしないで下さいね。

オレも一度は、きっちり組み上げられたエンジンを載せたクルマに乗ってみたいです。
市販状態ではエンジンの組み付け精度が、許容範囲としての誤差の中でばらつきがある
って言いますよね。ホンダのエンジンではこの誤差が比較的少ないと聞いていますが…。

でも、実際エンジンのOHってどれぐらいのタイムアップが見込めるのでしょうか?
もちろん、車種やOHの内容、ドライビングスタイルなどでまちまちだとは思うのですが…。
341当日エントラントです:03/12/19 15:43 ID:mft2LBWd
おれも一回エンジン開けてみたい。
OHだけでどのぐらい変わるんだろ?
オーバーピストンとかはもちろん無しで、純粋にOHで。
342音速の名無しさん:03/12/19 16:13 ID:ZDUFW6H+
>>340
エンジンだけ速くなってもタイムは大して上がらないと思うよ。
ファイナルをあわせた方が速く走れる気がするよ。

コースによりけりだろうけど。
343340:03/12/19 17:04 ID:F9ayf+ZZ
>>342

うっ…それはそうかも知れない。(w
まあ、足回りとかボディ補強とか、他にも色々と考えないといけませんが。

でも、OHエンジンの吹け上がりの早さとか、回して気持ち良さそうですね。
乗ってみたいなあ…。
344342:03/12/19 17:37 ID:6GrDetG7
>>343
確かにあれって自己満足の世界に近いですよ。
でも逆にいいのに乗り慣れたらふつうのが
物足りなくなるってこともある罠。

自分的にはちょっと癖があるやつ振り回した方が
楽しいと感じます。(タイムは出ない)
345音速の名無しさん:03/12/19 20:19 ID:WiwnTQ2S
タイムアップを目的としたエンジンオーバーホールは、
そのほとんどがフリクションの低減を目的とした内容になると思う。
例えばクリアランスなども規定値の広い方の限界、あるいはそれ以上広く取る。
フリクションは減るけど、オイル管理はシビアになるし、
摩耗に対するマージンを削るわけだから寿命(次に要オーバーホールとなるまでのサイクル)も短くなる。
でもそういうオーバーホールはレース屋さんの領域であって、
ナンバー付きのジムカーナ車両でそんなエンジンチューンをするのはおかしいと思う。
全日本のトップクラスや商売にからむ人ならまだしも、
普通の人がそんなことするのは限りなく自己満足の世界でしょう。
346音速の名無しさん:03/12/19 22:10 ID:iUQp1Rna
345はレベルが低いな、テクニックのレベルじゃなくて、考え方のレベルが
地区戦のジムカーナだってそういうエンジンが走ってるんだよ

自己満足のレベルが低いジムカーナがんばって
347音速の名無しさん:03/12/19 23:18 ID:WiwnTQ2S
>>346
>地区戦のジムカーナだってそういうエンジンが走ってるんだよ
そんなこと知っているが、
そんなことさも自分が裏事情ツウかのようにわざわざ書く意味が全く不明だ。
あめみたいなヤツが地区戦ごときにいるからインチキしないと勝負にならないなんて思うヤツが増えるんだ。
レベルの低い腕でレベルの高い事やっているつもりのジムカーナがんばって
348音速の名無しさん:03/12/19 23:31 ID:BZT3pBHE
まあまあ。自己満足がどうのといったとこで、何をやろうとやるまいと、
自分のためにやってる事は全て自己満足じゃないの?腕で勝負する事も含めてさ。
だから車作るにしてもドラテク磨くにしても両方やるにしても一生懸命やるわけっしょ?
349音速の名無しさん:03/12/19 23:57 ID:iUQp1Rna
ほんとに言ってることのレベルが低くて笑ったわ ごめんね

>ナンバー付きのジムカーナ車両でそんなエンジンチューンをするのはおかしいと思う。
とか言ってるのがダセー
ばれないインチキはインチキじゃないんだ
勝つためにやってるんだから、ばれなければ問題なし
リザルトがすべて

自分の為だけに走ってるヤツは気がラクでいいな がんばれ、マジで
350音速の名無しさん:03/12/20 00:25 ID:PDCh+bDt
俺もエンジンはいじっている。
車好きならいじりたくなるのが普通。
351音速の名無しさん:03/12/20 00:40 ID:hF8XRtN8
TEST
352音速の名無しさん:03/12/20 01:03 ID:wmIV7GpF
願わくば、赤本見てから車作れよおまいら!
OHは問題無いが、機械加工やチューニングするなら改造車でやれよ!糞ども!
弱いものイジメと、セッティングやドライビングの技術競うのは、違うだろ!

>>349
は、スポンサー付きのドライバーは、改造して当たり前だとでも言いたいのか?
すべての全日本ドライバーが、そうだとでもいいたいのか?
確かにバレなければ問題にはならないが。

自分はセッティング能力も早い車造るノウハウも無い
下手糞だと言ってるようにしか聞こえないが(W




353音速の名無しさん:03/12/20 08:14 ID:htDgY6aW
今回の話題はオーバーホールで有って不正改造じゃないんだろう?
また脱線してるぞ。
354音速の名無しさん:03/12/20 08:34 ID:qFjzDgyv
モータースポーツに対する姿勢の話題、か・・・
各人、色々考え方があると思うが、ちょっとここ読んでくれ。暇な香具師だけで良いから。
ttp://www.nikkansports.com/ns/sports/goto/menu-goto.html

おまいは何のためにモータースポーツしてる?
355音速の名無しさん:03/12/20 08:42 ID:6VoTNPdN
>>349
良く読んだら?>>345のどこにインチキとかいてる?
356音速の名無しさん:03/12/20 09:17 ID:SUJkfixf
>>354
俺は、お日様の下で走って、ちゃんと公式記録に自分が残るから競技始めた。
何だそんな事かと思うかもしれないけど、ヘボイ走り屋やってた頃に事故った時、
これで死んでも残るのは「危険運転で事故で死亡」なんて記録しか残らないんじゃ
ないかと怖くなったから。
だから競技やれて満足してるよ。A車・N車と走ってきて、もう疲れてきたらP車で走
り続けるのも悪くないと思ってる。それが例え軽トラでも。
357音速の名無しさん:03/12/20 10:46 ID:I1Of9U3W
競技への考えの違いですねぇ。

俺はインチキした車に乗ってノーマルに負けたら恥ずかしいんで、
インチキしてないけど。

インチキで車のみ速くなったら下手糞には扱えない車に
なっちゃうと思うよ。

D車をうまく操ってるヒトってかっこよく見える。
358音速の名無しさん:03/12/20 11:10 ID:mUCYL2i3
インチキした車でもノーマルの車でも、負ける事自体が恥ずかしいこと
なにに乗っても勝者は勝者で、敗者は敗者なんです
1位以下はすべて敗者
リザルトが確定したらそれがすべてです
だから勝ちたいから次へ次へと車を作っていくんです
どんどん車を作ってそれに腕を追いつかせていく
そういうやり方
腕がいつまでも追いつかないなら競技ジムカーナはやめたほうがいいです

おれはセッティング能力も速い車を作るノウハウも無いが
おれの周囲の方々にはそれがある。
個人だったらリザルトを残せなかったと思う

ジムカーナはcompetitionであって、ジムカーナ道ではない
まずは結果を残せ 道のりなんかどうでも良い
359音速の名無しさん:03/12/20 11:25 ID:5SYxc9fe
まぁ、そういう勝者のジムカ人を、サーキットに連れてって、同じクルマに載せて
あげると、遅くて・・・。
「おもしろいけど、スピード速すぎて危ない」って。
いろいろ、ああだこうだって言ってくるけど・・。
ハンドル廻せないしって・・。なんかなぁ。
低速競技会だから・・・。
360音速の名無しさん:03/12/20 11:38 ID:SUJkfixf
>>358
それも正しい考え方の一つだと思うけど、
>腕がいつまでも追いつかないなら競技ジムカーナはやめたほうがいい
というのはどうよ?
そういう人ばかりじゃないんだから、他者の考えを許容できない人間こそ
外に出て行くべきじゃない?他人より速けりゃいいなら一人で練習行って
同じコース走ってタイム上回って一人で喜んでればいいんだし。
あなたの考え方だと、ブッチギリで速い人間が一人いるクラスは一人だけ
走って後の結果残せなかった人間は全員出なくていいとも取れるよ?

>>358のように考えていかないとなかなか速くなれないのも事実だけど、
楽しんでやってる人間の事まで否定してるようにとれたもので。間違った
解釈してたらスイマセン。
361音速の名無しさん:03/12/20 12:43 ID:h5TyofrJ
>>358
まずセッティングありきでの腕みたいな考えだが、
腕あってのセッティングなのではないか?
藻前は本当にその車を使いこなせてるのかと小一時間・・・(ry
藻前のようなヤシが多いからジムカ屋は359のような言訳君や
タラレバ君ばかりと思われるんだYo。禿シク鬱でつ・・・
ぶっちゃけ藻前遅いだろ(w
362音速の名無しさん:03/12/20 14:30 ID:D+zbvWeo
全日本N4クラスのエンジンなんとかならんか?
燃調とって3割くらいブーストアップしただけの(それでも違反だが)
車ですら遅く見えてしまう。

まあきっとなんともならんからそいつらに言いたい。
N2とかN3に来るな。
今のN2N3はいい感じで普通のエンジンが上位にいる。
俺もやる気が出てきたとこだ。
ちょっと上目指そうかと思える。
それを邪魔しないでくれ。

ここで言う普通のエンジンってのはOHはOKだ。
規則どおりなんだから。
>>349のこともあるんで念のためな。

例えば、コンピューターとか書き換えないでくれって言ってるんだ。
ブースト圧の定数0.8とか書いてあるのを
1.4とかに変更しないでくれと・・・
したけりゃSクラスに行けばいいだろと・・・

と思うまじめ君はいませんか?
363音速の名無しさん:03/12/20 16:37 ID:kHQNFbut
>>362
競技に深く関わってない人は全員そう思ってるでしょうな。
俺とか。

あとN1も結構マジメな感じがするがどうか?マーチのタイヤとかアレだけど
364音速の名無しさん:03/12/20 18:05 ID:9MunRALb
ラリーみたくリストリクター装着にしちまえば
365音速の名無しさん:03/12/20 18:15 ID:mUCYL2i3
ジムカ屋、とか○○屋みたいな言い方をしてることが小さいな
そういう言い方をすると閉鎖的に聞こえて新規にジムカーナを始める人間がいなくなる
公認レースやってるヤツがびっくりしてたぞ「みんな、暗い」って フォーミュラも大概暗いけど

入賞して前に呼ばれた者以外の参加者はそもそも大会に出場しなくても良かったのでは?
って考えたこと無いですか
成績もお金も入賞者へあげちゃっただけです しょせん引き立て役にしかならない 悔しい

いつもドライバーを少しだけ上回る車を作って腕を追いつかせていく
アクセルを踏んでいけない、常にブレーキを踏まなくては曲がらないような車で競技に参加したくない
言い訳の出来ない状況で競技に臨もう そのほうが腕の上達も早い
366音速の名無しさん:03/12/20 20:26 ID:mP+v0Q/B
>>363
N1?
全日本、生で見たことある?
367音速の名無しさん:03/12/20 21:53 ID:ezwMRUjv
>>358
あ。
なるほどね。勝ち負けだけで言うならそういう考えも分かります。
ただあなたみたいに周りがいいセッティング出せるヒトがいたら
速い車(タイムが出る車)作ってもらえるが、運転が下手っぴ
いヒトが車作っても遅い車しか作れないですよね。セッティング
の出し方分からないだろうし。
ですからノーマルで腕を先に磨いてステップアップした方が?と思うので
す。ノーマルも乗りこなせないと速くなれないと思います。如何でしょう
か?
368音速の名無しさん:03/12/20 22:06 ID:MWqXslE9
>>367
ワラタ
369音速の名無しさん:03/12/20 22:12 ID:wmIV7GpF
赤本よく読んで見ればわかるが
OHと言っても、N車は部品交換しか許されてないはずですよ。
「一切の機械加工を禁止する。」と書いてたような.......
つまり面研、ボーリング、ホーニング、研磨によるバランス取りや
ポート研磨なんかも禁止なはずですね。
あくまで純正部品の組換えだけですね!
370音速の名無しさん:03/12/20 22:18 ID:ezwMRUjv
>>369
誰が赤本ってつけたんですかね?
オレンジじゃん。

まぁ最初赤だったんだろうけど。

つまんないすね。
スミマセン。
371音速の名無しさん:03/12/20 23:14 ID:orZTJ+rz
>369
誰が機械加工するっていったのか不明だが、
いくつもあるパーツの中から重量の揃ったものを選んできたり、
最適なクリアランスになるパーツ同士を組み合わせて
エンジン組むのはOKだよね。
てか、誰もエンジン開けて見ないし・・・・。
372音速の名無しさん:03/12/20 23:51 ID:T7BmrDIg
>>362書いた者だけど。
>>369はそれに対する補足と思って良いか?
もちろん、俺の言うOHも純正部品組替えのこと。
削りなんてへたっぴな猿のやることだ。
いや、猿以下だね。
そんな猿以下がたくさんいるね。
速いってだけで猿じゃないやつらも同類に見られてる。
いい迷惑だよ。
うまいやつは直線が速く見えるし、実際直線が速いんだよ。
コーナーの通過速度が速い上にアクセル開けるの早いから。
へたっぴなやつらよ。
エンジン開けて見ることがなくても気が咎めるだろ?
まじめにやろうぜ、N4の連中よー。

と思う速いまじめ君はいませんか?
373音速の名無しさん:03/12/21 00:16 ID:hK55LHY4
>>372
烈しく同意。
タイムは直線へのアプローチが重要って分からない
ヒト多いですよね。
まぁインチキなヒトはあの感覚は分からないだろうけど。

結局価値観かな?

まじめに腕で勝ちたい人。
インチキしても勝ちたい人。
負けて言い訳したいヒト。
負けたくないからインチキするヒト。
インチキしても勝てなくて言い訳するヒト。
374音速の名無しさん:03/12/21 00:21 ID:rRSE3G49
>>364
リストリクター付けたら何?意味不明。エンジンやってる車は速くてやってない車は遅い
のは変わらないんですけど。
375音速の名無しさん:03/12/21 00:30 ID:T9ZNakfm
リストリクターは、エンジン出力の差を減らすのには安価でとても有効な方法です。
レブを上げたりブーストをむやみにあげても大して馬力上がんなくなるからね。
完全にイコールコンディションになる訳じゃないけど、評価されてもよい方法だと思ふ。

「リストリクター付けたら何?」 とか 「意味不明」呼ばわりするのは池沼確定。
376音速の名無しさん:03/12/21 00:31 ID:YwJfJcQF
インチキしてでも他人がどうであろうと、自分が勝つためだけにやって、それで勝って、勝ちまくって、で、その先に何がある?
プロならまだしも、結局は自己満足だろ。趣味の世界なんだから。
逆に、律儀に規則を守って、結果が出なくて、そこで車のせいにして自分の腕を信じ続ける。アホらしいがそれで満足できるなら趣味としては十分だ。

で、どうせ自分に腕があって勝てるなら、インチキ無しで勝った方が満足度は高い。趣味としてはその方が気分良いわな。
インチキ無しで勝てないならインチキして勝った方が良いか、インチキして勝つぐらいならインチキ無しでベストを尽くした方が良いか、
考え方の違いは人生観の違いだ。人それぞれで良い。

でも、コンペティションとか言っていたヤツがいたが、コンペティションは相手がいなければ出来ないことだ。
独りよがりもほどほどにしておかないと、老後に後悔するぞ。
377音速の名無しさん:03/12/21 00:39 ID:YwJfJcQF
ちなみに事の発端のエンジンのオーバーホールの話だが
しょせん趣味なんだから、そんなコストパフォーマンスの悪いことに金をつぎ込むのはアホらしいと思う。
レースならストレートエンドの鼻差の違いは重要かもしれないが、
地区戦トップレベルでもスタートしてからゴールまでに色々な意味でミスを連発するのがジムカーナ。
1本目終了時にビデオで上位選手のすべてと自分の区間タイムを比較できるような体制を整えた方が効果的よ。
オーバーホールというのが、排気量アップだとか、そんなレベルなら結構違うだろうけどね。
ヘタに地区戦レベルになると、ちょっとしたパワーの差が勝負を分けるシビアな戦いをしている、みたいな錯覚野郎が増殖するからな。
みんな妄想なんだよ。ジムカーナみたいな複雑な要素をもった競技で、そんなにシビアな領域まで達しているヤツなんていないよ。
人口も少ないし、井の中の蛙名のさ。

みんな趣味で楽しくよけいなこと考えずに自己満足のために走ろうぜ。
378音速の名無しさん:03/12/21 01:06 ID:rRSE3G49
>>375
いちいちしょうもないこと書いて煽ってくるから返答するが
リストリクターをつけるからこそそれだけつけて素の車とやるべきことを
やる車の差が思いっきり出るのではないかい?ま、そんなアホなことには
ならんと思うが。だいたいリストリクターつけたらみんな同様に遅くなる
なんてのはエンジンいじるところがレブとかブーストとかしかないと
いう甘ったれた考えから出た発想なんだろうねー。そんなことじゃ地方戦止まりだ。

ラリーでは世界基準に対応するためにそうなったんではないの?それを
ジムカーナに導入するなんてのは意味不明。
379音速の名無しさん:03/12/21 01:25 ID:T9ZNakfm
>378
>リストリクターをつけるから「こそ」(中略)差が思いっきり出る
とかいてあるが、その「こそ」というからには、リストリクターをつけないほうが
差が思いっきりでないということでつか?

リストリクターをつけない条件でブーストアップやその他諸々の改造したクルマとインチキなしの車との差
                  と
リストリクターをつける条件でブーストアップやその他諸々の改造したクルマとインチキなしの車との差

では、リストリクターをつけたほうが差が少ないと思うぞ。
380音速の名無しさん:03/12/21 01:34 ID:JfuO5OaO
N1クラスのエンジンがいちばん怪しいと思うのは
俺だけではないと思う。
381音速の名無しさん:03/12/21 01:59 ID:6LWTCfVI
リストラクターの件だが付けると確かにパワーは下がるが、エンジンの寿命が短くなるぞ。
燃調取らないと。たとえ、調子良く回っても壊れる可能性高くなる。
旧A車、現在のSAもそうだが、
エアークリーナーやマフラーの交換で燃調ずれた時も同様。
最近のコンピューターはある程度の補正はしてくれるが、
チューナーの立場になると、ワンオフでのコンピューター書き換えすすめたくなる。
SAは、チューナーの立場からすると、矛盾したレギュレーションそのもの。
改正すべきポイントだと思うが,,,,,,,

382音速の名無しさん:03/12/21 09:11 ID:qNEX4pMG
ある人の結婚式に出たときにさ、上の人が紹介の言葉を述べてて「○○君はジムカーナというモータースポーツをやられておりまして、○○年には優秀な成績で見事チャンピオンになって…」云々としゃべってる最中、そこかしこのテーブルでヒソヒソ話してるのよ。
ヒソヒソ話してた香具師等が全て「インチキ改造してんだけどね」なんて話してたとは限らないが、人生の晴れの場でやましいことを残したまま結婚なんかしたくない、って思った、マジで。
子供ができて、昔のことを聞かれた時に心の底から自慢したいじゃない?
自分にウソをつくのは耐えられても子供にウソをつくのは嫌だな、俺は。
383音速の名無しさん:03/12/21 10:24 ID:PGqaqs40
>>380
N1のエンジン、ぜんぜん怪しくないぞ。
明らかにやってる。
本人達に聞いてみたことはないが。(聞く気も起きないがね)
N4も同様。明らかに2気圧かかってる。
っていうか、もはや本人達が否定しない。
どう思うよ?
384音速の名無しさん:03/12/21 10:44 ID:6EM84t+6
>>379の言うことは正しい。
だが>>378の真意は
「リストリクターつければ何やっても良いというルール」
における、素の状態vsフルチューン(削りも社外品もECUもOKね)
に対して
「現状の、エンジンの見えないところはやってるかもしれないが、基本ノーマル」
における、素の状態vsフルチューン(削りとかだめよ)
状態の車両間格差はどっちが大きいの?
と、いうことでないの?

・・・まさか今のルールの車両にリストリクターだけ着けないよね?
壊れるぞ。
385音速の名無しさん:03/12/21 18:03 ID:0V8DSsF5
リストリクターを付けるとエンジンが壊れる厨が徘徊してますな
スロットルを戻すとエンジンが壊れると言っているような物だw
386音速の名無しさん:03/12/21 18:53 ID:JfuO5OaO
あのさー、
イベントが儲かる、儲からんってクダラン議論の後はインチキエンジンの
話かよ。延々やってろ。
つまらん。
おまえら書き込んだ件にレスが付くのが楽しくてしょうがないんだろ。

俺はお前らがそんなくだらん討論やってる間に、
自分のジムカ車の写真入りのちょっとイタイ年賀状
書くもんねw

来年用のスペタルエンジン組付けはちょっとお休み。

討論もいいけど、お世話になってるショップやスポンサーには
元旦に着くようにしろよ。
387音速の名無しさん:03/12/21 21:24 ID:JLQlhdjE
>>379
そうです。だって単に付けただけだとマップが適合されていない状態に
なるわけでしょ。GC8ノーマルに単だとミラージュより遅くなるらしいし。
ま、データもなんもないですし私の一意見ですが。
見れないところを規制するからガタガタ言う香具師が出てくるわけで、
規制するならWRCみたいに開けたりしないといけないわけでそれができないなら
規制したらいかんと思うのだが。
388音速の名無しさん:03/12/21 21:27 ID:YwJfJcQF
>>386
オフシーズンだから仕方ないです。
ジムカーナやらないとフラストレーションが溜まるのでしょう。
あるいは闘争心の抜きどころがないとかだね。
389音速の名無しさん:03/12/21 22:19 ID:Mkyi0xIC
全日本●4クラスのやつらは表彰式のときにうるさすぎ
ベテランだかなんだか知らんが人の表彰ぐらい黙って見てろ
他人に敬意を払えない(表せない)ようなやつは人間として最低だ
あのうるささはマジで迷惑 気をつけろ
390音速の名無しさん:03/12/21 22:39 ID:s9UVR98g
SCクラスのタイヤ規制が変更しているの知らなかった。
391音速の名無しさん:03/12/21 23:20 ID:T9ZNakfm
>387
直径1センチくらいのリストリクター付けたら確かにそうなるだろうな・・・
コンピュータいじった車とノーマルではものすごい差がでるだろー
392音速の名無しさん:03/12/21 23:31 ID:FAg4h/be
>>370
JAF行って「赤本ください。」って云うとJAFのイヤーブックを
売ってくれます。

国内競技車両規則は通称「オレンジ本」です。

ちなみに、N車の規定でも多くの部品からバランスの取れた製品を
選択して組み合わせて、セットアップしたものであれば合法なんです。
これがトップ陣営のクルマです。

安いお金で、いかさまチューニングすれば、トップ陣営より速い車を
簡単に作れると思いますけれど、そういう人にはスポンサーは付きま
せん。

勝ちたきゃ、いかさませずに腕で勝負することです。
勝てる人は、見ていてホントに上手ですもの。
393音速の名無しさん:03/12/22 00:04 ID:9s7nJWs8
>>392
おおぅ。
やっぱオレンジで正解なんですね。
これで今日は安心して眠れます。

糞レスゴメンナサイ。
394音速の名無しさん:03/12/22 00:35 ID:k4i5AylY
>>382
だけどさぁ、
エンジン内部のボルトナットが全然規定トルクで締まっていないとか
(だからいつコンロッドがブロックを突き抜けてきても不思議じゃない)
クリアランスがカスカスとか、
そういうエンジンを使うのは趣味としてやっている領域を超えていると思わないかい?
新品エンジンを50万以上かけてオーバーホールしても、そんなの当たり前、って言っていたら、
普通の人に神経を疑われて当然だよな。

やること自体はやっても良いけど、
それが当たり前のシビアな世界なんだ、なんておごったことは言わないべきだな。
みんなヘタレで実際はそんなシビアな世界でも何でもないのだから。
3952ちゃんねらー選手:03/12/22 12:51 ID:IxJBAl8L
オイル交換以外はラインオフ状態のエンジンで全日本勝てるのでOHなんかしなくて良いです。練習とか他の趣味にお金使ってください。
396音速の名無しさん:03/12/22 21:49 ID:uo8GQYjc
↑勝ったことあるの?
3972ちゃんねらー選手:03/12/22 22:17 ID:IxJBAl8L
↑今更そのような質問されてもなー。
398音速の名無しさん:03/12/22 22:21 ID:uK1eAFMz
>>396
ヒッキーの相手乙
399音速の名無しさん:03/12/22 22:55 ID:U2o+o/+j
>>395
童貞なんだって?
他の趣味より、まずはSEXに金を使ったほうがいいぞ
400音速の名無しさん:03/12/22 23:05 ID:q0MwqpBY
399もな
401音速の名無しさん:03/12/23 00:10 ID:XXBCPYRK
たぶん大昔の話(W
402音速の名無しさん:03/12/23 09:15 ID:F/RwbHyc
盛り上がってるじゃん
403音速の名無しさん:03/12/23 09:19 ID:vXko2nQk
>>397
巷で噂のFDのニイチャンだろ?
404音速の名無しさん:03/12/23 09:32 ID:PFP3OCrw
話はかわるが全日本の”タイヤ交換不可”の規則はまだ続くのか?
ありゃあどうせワンデイの県戦なら意味も有ると思うが地区戦や
全日本ではどうせ持ってくタイヤを減らせる訳でなし勝負をつま
らなくする以外何の意味も無いと思うんだが・・
4052ちゃんねらー選手:03/12/23 22:08 ID:WxMOt1hL
タイヤ1セットって規則ですが、僕は戦略が人それぞれで楽しめました。規制無いと新品2セット使うことになったりして金かかるし・・・。見る人はつまんないのかな?
4062ちゃんねらー選手:03/12/23 22:12 ID:WxMOt1hL
ちなみに、最近書き込みが多いのは暇だからです。ヒッキーなもんですから。
407音速の名無しさん:03/12/23 23:55 ID:etJNKmXk
>>405
 戦略が狭められただけだと思ったよ。
 外せばそれっきり、逆転劇の可能性も低くなる。
 事実上ワントライの競技になってしまって分味気なく感じたね。
408音速の名無しさん:03/12/23 23:55 ID:NIa8M49V
>>404
1ラップしかもたないスペシャルなタイヤを排除する
という意味では意味があるんじゃないの
あとは規則の文章ではなくその運用の問題だと思う
409音速の名無しさん:03/12/24 00:03 ID:dhavFlIR
>>408
 そこまで極端なもんは無いよ・・
 
 妄想しすぎ・・
4102ちゃんねらー選手:03/12/24 01:06 ID:QjcykfAa
もともと二本目の逆転の可能性は低いと思うぞ。朝のほうがコンディションが良いことが多いから。
朝の路面に合ったタイヤを選んだ者がミスしなかったら二本目には誰も抜けないと・・・
と感じました。私は。
411音速の名無しさん:03/12/24 01:21 ID:HhHIzdpx
ダートラだと、反対になる場合が多いんです。
天候だけでなく埃止めるための散水もあるし、2ヒート目のためにウエット路面をドライタイヤで走るのは危険なんですYO!
412音速の名無しさん:03/12/24 07:33 ID:dhavFlIR
>>410
 だからなお更低くなったわけだよ。
>>411
 ジムカーナでも同じ状況あります。
 よい方に合わせないと勝負にならないから悪い路面で
 合わないタイヤを履く必要が出てくる。
 九州がそんな感じだった。
 
 まあ危険はともかく勝負が腕より詰らん駆け引きにかかって
 しまって面白くない。
413:03/12/24 12:25 ID:QjcykfAa
412は参加してないから知らないのかな。
九州の時は雨用持ってる人は雨用使ったはずだぞ。
二本目晴れたらタイヤ換えても良いと宣言されたから。
某ドライバーはその見解にえらく反論してたっけ。
俺もおかしいと思ったよ。
結局二本目も雨だったけどね。
414:03/12/24 12:40 ID:QjcykfAa
で、本音なんだけどさー、
ルールはどっちでもいい。
でも二本とも新品使えるルールのほうが金かかるぞ。
結果的に2セット使える金持ちや上位のサポートドライバーが有利になると。
プライベーターには今のルールのほうが良いかと思うが。見るほうはつまんない?
他の参加者はどう思ってるかな?
415音速の名無しさん:03/12/24 14:07 ID:0HtNwsJ4
>>412
 二組下ろしたって二組消えてなくなる訳じゃない。
 二組のタイヤを少しずつ減らすだけで倍走るわけじゃないからなあ・・
 実際のコストは大差無いよ。
 むしろ意味の無い方のトライで減らす分が丸々無駄な損耗になる分
 むしろ勿体無い気がするが
416音速の名無しさん:03/12/24 21:19 ID:lJH1GjXx
ばかだなー、
勝つ為には1戦で2セット使うことになるってことだよ。
9戦だと18セットね。
コスト大差あるだろ?
417音速の名無しさん:03/12/24 22:41 ID:SNZFL+kT
おれダートラ屋ですが、タイヤ規制あった方がお金かからないです。
シーズン通して一番の出費はタイヤですから。
基本的には1日にウェットとドライの両路面走りますが、技量でカバーできます。
みんな同一条件なら、なおさらです。昔の話を言えばウェットタイヤなんてありませんでしたから。
418音速の名無しさん:03/12/24 23:05 ID:Ir9kunl1
>>416
勝てるのなら年間9セットか18セットかなんてたいした差じゃないだろ。
勝てないのを新品タイヤが用意できなかったせいにするやつには大きな差だろうけどな。
419音速の名無しさん:03/12/24 23:29 ID:r1DkEXeq
ほう、勝てるなら100万円(9セット分のタイヤ代)
払ってもいいと。
ジムカーナだよ?
そこまで金かける価値があるの?
エンジンOHに200万とかかけるやつはそうかもしれんがなー、
一般人から見れば「ふーん、金かけたから速いんだー」
ってなるわけだ。
ところで、100万がたいしたことないと言い切る>>418
金持ちのおぼっちゃんか、
タイヤサポートでいくらでも使えるけど
腕が無いので勝てない○○選手か?
420音速の名無しさん:03/12/24 23:46 ID:MyQ9pgY+
今年はスペコンが無くなったと言われているが
トップ連中はやっぱ使っているよね。
その時点ですでにタイヤ制限なんてあって無いようなものじゃん。
アホくさ。
421音速の名無しさん:03/12/24 23:47 ID:zttAH1Jh
>>419
一本だけ走ったタイヤを7がけぐらいで売れば、
30万円の追加出費で済む計算だが。
422音速の名無しさん:03/12/25 00:19 ID:3liI6wjR
>>421
売ったら売ったで金の亡者扱いされる罠。
423音速の名無しさん:03/12/25 00:23 ID:nZwtlr3E
>>420
何を根拠に使ってるとゆーてる訳?
424音速の名無しさん:03/12/25 00:28 ID:3liI6wjR
>>423
俺は420じゃぁないがTO○Oは地元でスペコン持ってきたという
タイヤ界での噂は聞いた。

もっともどうせ勝てないから目をつぶってやろうという…
425音速の名無しさん:03/12/25 00:44 ID:GyhuXI//
仮にスペコンがあったとしても
明らかにレギュラーである選手が2勝しとる。
426音速の名無しさん:03/12/25 01:14 ID:myocq/2N
>>423
 自分が勝てないからでしょ?
 
 情けないやら哀れやらってとこか・・
427音速の名無しさん:03/12/25 01:16 ID:myocq/2N
>>425
 ちゃんぽん装着最強!!ってとこだな
428418:03/12/25 13:03 ID:GY+feI1j
>>419
でも、0か100かではなく、
100万のタイヤ代が200万になったら勝てる、というのなら200万出すヤツばかりだろ。全日本は。
だいいち、金がかかって無理なら、イベントのレベルを下げれば良いじゃねぇか。なんで無理して全日本に出るんだ?
それともなにか?金のないヤツでも勝てるようじゃなければ不公平だ!とでも言うのかい?
429130:03/12/25 14:35 ID:w52mpr3r
古い話を持ち出してすみません、以前軽ターボの話をカキコした者です。

もうご存知の方も多いかと思いますが、JMRC近畿のHPで2004年度のクラス区分が
発表されましたね。

ttp://www.geocities.jp/gxe100/series/series_class_2004.html

軽ターボはB又はUAクラスですか…てっきりNクラスで参戦可能かと思ってたのに。
チャンピオン戦に出る為にはB規定での車両作成が良さそうですが、何か結構お金
がかかりそうですね。

軽自動車だけの枠としてBクラスが出来たのはいいけど、さてどれくらいの人が参加
するんだろう?
クルマづくりも色々と気をつけることが多そうです、どうしようかな…。
430429:03/12/25 14:41 ID:w52mpr3r
連カキコですみません。

チャンピオン戦に出るにはB規定が良さそうと書きましたが、ミドル戦からのステップアップ
を考えるとUAクラス→Bクラスになりそうです。
妻子を抱えた身で、どこまで頑張れるかが問題ですが…スレ汚しですみませんでした。
431音速の名無しさん:03/12/25 15:43 ID:59nJ1/OI
>>429
Nでも参加は可能でしょう。
ただ対戦相手が・・・
でも、単純に勝ち負けに拘らない趣味でって言うのなら
構わないんじゃぁないでしょうか?
432429:03/12/25 16:21 ID:w52mpr3r
>>431

そうですよね…でも、どうせ出るなら勝ちたいし。(w

趣味であり自己満足だけど、一番になりたい…モータースポーツって厄介です。
時々「何でこんな面倒臭いことやってるんだろ」って思いますが、それでも何故か
やめられない。
433:03/12/25 20:34 ID:NfbWVIob
>>428など、
みなさん大盤振舞いな話をしているようですが、
全日本っていっても、
全9戦出たところで、9セットも使うわけではないのですけど・・・
多分、プライベーターなら多くても
前は2セット、後は3セットくらいじゃないでしょうか?
434中部地区:03/12/25 20:50 ID:Aiuj2J5c
来年の東海Sr、何戦か幸田サーキットであるみたいだけど
音量規制あるんだってね。

改造車(SC、D)はサイレンサー必要じゃん。
パワーダウン必死だな。SA車両の勝ちってか?。
435音速の名無しさん:03/12/25 21:11 ID:RcHt2nMU
>>424
納得です。
436音速の名無しさん:03/12/25 21:26 ID:gto061iU
>>2ちゃんねらー選手
最近良く来ますね・・・
ヒマでつか?
437音速の名無しさん:03/12/25 23:11 ID:+wFXEIvC
タイヤのセットを決める規則上の理由は、

タイヤメーカーの支出を押さえることにより、タイヤメーカーの
負担を減らすことができる。
車検のやり方にも因りますが、前日にタイヤセットを選ばせれば、
天候などの変化による当日選択のスペシャル化が押さえられ、ある
程度の巾を持たせたセッティングのタイヤを選択することになり、
タイヤメーカーの方もスペシャル化によるコストの高騰を押さえる
ことができる。

スペシャル化が控えられれば、市販モデルとの差別化を控えることが
できる。

故に、ユーザーの負担を減らすことができる。
438音速の名無しさん:03/12/25 23:15 ID:+wFXEIvC
ちなみに、ジムカーナじゃ、まともな車検のできる主催者が
ほとんどないから、あまり、有効な規則じゃないよね。

それと、2005年のSA,SC車両の統合規則の概要ができてるらし
いよ。

でもね、専門部会の役員が入れ替わる所為で発表が遅れるみたい。
439:03/12/26 00:27 ID:XsktmbS+
>>436
すっごいヒマ!!
だれでもいいんでメールでもよこしてちょーだい。(アドレス知ってる人限定)
440音速の名無しさん:03/12/26 00:47 ID:8b0YXeFM
>>438
>ジムカーナじゃ、まともな車検のできる主催者が
>ほとんどないから、あまり、有効な規則じゃないよね。

→ジムカーナじゃ、まともな車検のできる主催者が
 ほとんどないから、有効な規則である。
が正解だと思うが。
441音速の名無しさん:03/12/26 17:43 ID:GnQrCa6C
>>437
何の妄想?
442音速の名無しさん:03/12/27 18:30 ID:gj/rWiDL
来年の規定ではSC車両も+10の幅までなの?
443音速の名無しさん:03/12/27 22:18 ID:jgakYAYR
元々そうです。
444音速の名無しさん:03/12/27 22:58 ID:x5kF5o91
>>443
 そりゃSAでしょ。
445音速の名無しさん:03/12/28 23:34 ID:cZy8vnVa
来年の規定ではSA、SC車両とも同じタイヤ規定になります。
446音速の名無しさん:03/12/29 02:21 ID:s/LHRDQP
いつの間にそうなったの?
447音速の名無しさん:03/12/29 15:59 ID:IhJiZL3W
改造車終わったな
448音速の名無しさん:03/12/29 19:00 ID:ywg9JmBm
SCの規則改めて見たが、タイヤのとこは去年と変わらないように見えたが?
449音速の名無しさん:03/12/29 19:27 ID:s/LHRDQP
SCはタイヤサイズ制限はないです。
JAFスポの車両規則改定を読み取り違えたのかな。
4.7.1)タイヤ の項目はSA車両の改造規定だから。
450音速の名無しさん:03/12/30 10:57 ID:ix9ILZrJ
新しいジムカ用タイヤ出る予定とか噂知らない?
451音速の名無しさん:03/12/30 21:15 ID:o9EeCB5+
>>450
ジムカスレ、レスポンススピードテスト開催ご苦労さん。
452:03/12/31 22:03 ID:uJqgZR53
賀正
453音速の名無しさん:04/01/01 08:24 ID:GbhOJ6RB
あけおめ
ボンバイエ
454音速の名無しさん:04/01/03 19:28 ID:saoEFi4K
安部
455音速の名無しさん:04/01/03 22:46 ID:gH2Edvgr
不思議君か?
456音速の名無しさん:04/01/04 15:28 ID:rhghyl6O
猪木
457音速の名無しさん:04/01/04 17:12 ID:+AIygUVl
はじめまして。
ジムカーナN車両ではブレーキホースステンメッシュ禁止ですか?

あと、DC2のシフトリンケージブッシュ変えてるのはだめですか?
素材変わってるけど。
458音速の名無しさん:04/01/04 20:19 ID:rhghyl6O
大仁田
459音速の名無しさん:04/01/04 22:11 ID:nXTyGHyA
>457
大丈夫。
460音速の名無しさん:04/01/04 22:12 ID:+AIygUVl
>>459
ほんと?メッシュホースも?
変えようかしらん
461音速の名無しさん:04/01/04 22:12 ID:+AIygUVl
>>459
ほんと?メッシュも?
変えようかしらん
462音速の名無しさん:04/01/04 23:04 ID:6E3ZgLLq
軽く15年位前関東でc、dクラスでジムカーナやってたです。
で、その頃ナンバーついてるクラスが「カーペットをはがすのは
軽量化でずるい」とか、「エアコン外すのは、、、」とか細かい
事言っていて,我々改造車クラスの皆は「そんな細かい事大した
意味ね-よ、改造クラスなんてターボついてないのと付いてるのが
同じクラスだぜ」。なんて言って笑ってました。
その上で,「今日負けたから次は更にチューンしてこようw」
なんてまぜっかえして和やかな雰囲気。
勿論競技自体は帰りにコーラの缶がもてないくらい腕を酷使するほど
まじめに練習するんで、決してピクニック気分じゃ無いですけどね。

と言うか,競技会でピクニックしてるくせに細かい事でクレームつけすぎ。
463音速の名無しさん:04/01/04 23:08 ID:+AIygUVl
みんながセコセコしすぎたから、こんな時代になっちゃった?
464音速の名無しさん :04/01/05 09:50 ID:1SvdJ27z
>勿論競技自体は帰りにコーラの缶がもてないくらい腕を酷使するほど
まじめに練習するんで
 何下にすごい。俺ダートラ屋だけど見習わなければ・・・
465音速の名無しさん:04/01/05 11:37 ID:NOZm2cII
>>457
OKじゃないだろ。
騙されるな。
466音速の名無しさん:04/01/05 13:05 ID:+Idb8Gpw
>>464
ダートの多いラリー出て、そのまま次の日練習会に参加したら、
腕があがってハンドル回せなかったよ。
まぁ普段まったくトレーニングなんかしないわけですが。
467音速の名無しさん:04/01/05 18:16 ID:APh8m0Z9
改造車とナンバー付きは別の競技だと思う。
468音速の名無しさん:04/01/05 21:09 ID:APh8m0Z9
>>463
競技人口が多く、道具の差も少なく上位戦になれば百分・千分で
 勝負がつくナンバー付きのジムカーナはシビアになるのは当たり前。
 
 でもまあ”そんな事より腕だろ”っていうやつが多いのも
 確か、必要以上に道具に傾いてるやつも多いわな。

 だが気楽なお遊びの人種がシビアな競技を”せこい”とか
 抜かすのは余計なことだな。

 せこいとシビアの区別が付かないのか?

 あるいは分かっていてもコンプレックスがナンバー付きを
 否定せずにはおかないのか?

 まあ好きでお遊びやってるならそれで良いだろう?
 シビアな競技はお遊びとは別物なんだからいちいち
 否定する必要は無かろう。

 ナンバー付きの方は大抵改造車にコンプレックスは無いから
 なんも言わん。
469音速の名無しさん:04/01/06 19:42 ID:3qskQl+t
>>468
463がナンバー無しの車でジムカーナやっているヤツであって、ナンバー付きに対してセコイと言っている
という前提で書き込んでいるようだが、
そ う な の か ? ぼ け つ を ほ っ て い な い か ?
自意識過剰なんじゃないのか?

あと、競技がシビアであってもお遊びはお遊びだろ?
おまいはなんのつもりでそのシビアな競技とやらをやっているんでつか?
470音速の名無しさん:04/01/06 21:16 ID:ixenC2rR
規制緩和前の旧A車両の時の方が、今より断然金がかからなくて楽しかった・・・
471中部地区:04/01/06 21:19 ID:Eg5PCQH8
そうだよねー速いし楽しかった。
規定が変わってしまって、早い人がたくさん辞めてしまった。
472音速の名無しさん:04/01/06 21:31 ID:VbvgFoJK
>>469
面白さって色々有るんだよ。
 ”お遊び”なんて表現から得られる薄っぺらなものでは
 無い”面白さ”も有るんだよ。
 でなきゃだれも上級戦なんて出ない。
473音速の名無しさん:04/01/06 22:16 ID:3qskQl+t
>>472
そんな言葉遊びをしているのではない。
みんな趣味でやっているのに、
へんなセミプロ意識を持っているヤツが大きなツラして会場を闊歩しているから、
事情を知らない初心者に煙たがられるんだよ。
はっきり言うが、
へらへらやっている人を見下し、技術至上主義で変なプライドを持っていて、井の中の蛙になっているヤツ、
め い わ く な ん だ よ !
もう少し身の程を知って競技に取り組んだ方が良いと思うぞ。

趣味としてみんな楽しんでやっているんだからな。
474音速の名無しさん:04/01/06 22:30 ID:VbvgFoJK
>>473
 真剣にやる=セミプロ意識ではない
 フレッシュマンだって真剣な楽しみ方ができる。
 
 なんで真剣な楽しみ方=大きな顔だのセミプロ意識に飛躍するんだ??

 そちらこそ随分妄想膨らませ過ぎでないかな?

 まあそれもコンプレックスの一種か??

 そもそもお互い別物で否定するのが間違いだと言ってるのが
 ワカランかな?
 
 別にどっちもそれぞれ楽しめばいいんじゃないの?
 
 コンプレックスが無ければ”大きなツラ”なんて感じるひつようないだろ?
475音速の名無しさん:04/01/06 22:54 ID:3qskQl+t
>>474
最初の2行目はその通りだ。
って言うか、そんな内容のことを書こうと思ったが、そっちが書くとは思わなかった。
そんなことを書けるのなら、
「お遊び」を頭ごなしに否定することもなかろうに。真剣なお遊びだってあるだ。

あと、事の発端となった463の書き込みだが、463は
>>457
と同一人物だぞ。
そのあたりをふまえて468の君の発言を客観的に読み返してみるがいい。
根拠もなく一方的に、
改造車乗りはお遊びで、自分たち上級者はお遊びなんかでやっているじゃないんだから次元が違うんだ、ペッペッ
って主張しているようだぞ。
476音速の名無しさん:04/01/06 22:57 ID:u6CmcBT/
>471
おかげで速くて楽しい車を安く手に入れることが出来ました(w
元オーナーさんも早く現役復帰してね。
477音速の名無しさん:04/01/07 00:31 ID:IVgR6iqN
それぞれが、各々の目標を持って頑張っているわけです。
サポートを受けていれば、出費が助かる分、それなりのプレッシャーと義務もありますし、
なければ出費がある分、気軽に楽しめるわけです。
成績重視も良し、エンジョイ度重視も良しです。
それぞれ一長一短なんです。
やりがいを感じることができれば、それで良しです。
478音速の名無しさん:04/01/07 01:56 ID:tqKtJRmg
アレコレうるさい人は勝手にやってくれ〜って感じですね。
こっちはジムカーナで走る事そのものが楽しくてやってるんで勝負がどうこうとか関係無いし。
表彰式長々とジャックしたり、「勝負にこだわらないならやる意味無い」とか吹き込みにこなけ
れば全然どーぞご自由にってとこです。
479音速の名無しさん:04/01/07 07:32 ID:na7L2XjL
>>477
 そう思う。
 ”せこい”だなんて言うこと自体おかしい、別物なんだから。
 でも真剣勝負=成績重視とは意味が違うと思うよ。
 うわべの結果だけならむしろ御気楽クラスの方が狙えるんじゃない?
 
 
480音速の名無しさん:04/01/07 11:48 ID:oIIeCMwC
>>478
今の議論とは関係なく聞いてみたいんだけど、
勝負がまったく関係ないんだったら
練習会や走行会のほうがいいと思うんだけど、その辺どうなんすか。
同じ金額でたくさん走れて、走行そのものを楽しむなり
自己ベスト更新なりをしたほうが有意義だと思うんですけど。
481音速の名無しさん:04/01/07 12:14 ID:GKugxzEV
ほっとけよ
いちいち釣られるな
走る事が楽しいなら勝手に走ってろ!
482音速の名無しさん:04/01/07 13:11 ID:gBheBgKR
>>479
しばらく見守っていたが、
別物別物って、いったいなんのこと言っているの?
誰に言っているの?
キミ、議論になっていないよ
483音速の名無しさん:04/01/07 18:40 ID:na7L2XjL
>>482
462のやってたジムカーナと彼の言う”細かい事言ってた”
 ナンバー付きのクラスの競技性と楽しみ方の違いでしょ。

 確実に別物だろう?

 まあいまどきカーペット剥がすのをずるいって言う馬鹿は居ないと思うが
484音速の名無しさん:04/01/07 19:05 ID:EmBX8c4F
オサーンしか居ないスレ
485478:04/01/08 02:12 ID:oQatIsdh
>>480
>勝負がまったく関係ないんだったら
練習会や走行会のほうがいいと思うんだけど、

自分でもそう思う時があるんだけど、その気になれば何本でも走れるっていうのは
どうも気持ち的に「区切り」がつきにくくてダレてしまうんだよね。
「練習だからまあいいかな?」
みたいな気持ちで走ってるとどうもシャキっとしないというか。
本番の大会で二本限定で走るっていうのは練習の時とはまた違った緊張感がある
し、慣熟歩行とコース図だけで攻略考えて走って2ヒートでビシっと決めるのって何
かドキドキするんですよ。
その意味で「走るのが楽しい」というか「ジムカーナやるのが楽しい」わけですハイ。
結果なんてのはリザルトを「あーこんな感じねハイハイ」って一回見てそれでオシマ
イです。だから勝負がどうこう言われても困るな〜ってとこですね。
486音速の名無しさん:04/01/08 17:54 ID:jjECkJCo
まぁあれだ、
超真剣で寝ても覚めても頭の中そればっかりという本気状態でゴルフやっているおっさんは時々いるが、
家族や周りに人にはお遊びが過ぎて困った人程度に思われている人は多いな。
プロじゃないんだからほどほどにな。
487音速の名無しさん:04/01/08 23:08 ID:Mu55V1m9
>>485
なるほど…
485を決して否定しているわけではないので勘違いしないで欲しいんだけど、
順位付けするための競技会なので、勝負ってのはあたりまえだと思うんですよね。
JAFが昔言ってた、練習会ではタイム計測禁止みたいのもそういう意味なんだと思う。
練習だからってタイム取らないと意味はないと思うので、これは否定するけど。
ダイハツチャレンジみたいに4本合計タイムで競うと1本すらミスできないので、
緊張できるみたいですよ。
もっともアレこそあんまり勝負に関係ないところでみんな走ってるけどね。
トロフィーはあるけど賞品は無いし、シリーズランキングも無いし、クラス分けもテキトーだし。
488音速の名無しさん:04/01/08 23:21 ID:MYRBqRrf
お遊び気分で真剣勝負ができないわけではない。
完熟歩行から勝負が付くまでピリピリしてやっていれば、それがすなわちシビアな世界ってわけでもなかろう。
勝負どうこうより楽しみでやっている、という人だって、
スタートラインに付いたときは勝負にこだわっている人と同様に真剣なんだ。
上手く説明できないけど、わかるかい?
順位が目的か結果か、というふうに言い換えても良い。
いずれにせよ、走っているときはみんな自分のベストを尽くそうと走るのだから、
そこにマジ組とレジャー派とか、両者は別物だとか、そんな区別はない。
489485:04/01/09 01:47 ID:Bnk+KqUI
>>487
ダイチャレなら結構出てますよw
ただ、あれは普通のジムカーナみたいに毎回コース変わるわけでも無いんで、
初めて出る人や初めて走るコース設定でないと特に緊張はしませんね。
まああれは運動会みたいなもんで走る以外のトコむ含めて楽しんでます。
490音速の名無しさん:04/01/09 11:24 ID:MxC0anXK
いっそのこと団体戦にすれば良い。
491音速の名無しさん:04/01/09 13:28 ID:gLABEOgG
>>488-489
まぁ聞いた理由ってのは、
最終戦でシリーズチャンピオンが決まったりする状況だと
その緊張感は最高潮でほんとに面白かったので、
もったいない気がするなぁ、というわけです。

>>489
何年か前まで友人とダブルエントリーでダイチャレ出てました。
NAでターボの何位まで食い込めるか?が目標でした。
一番よくて4駆jターボクラス3〜4位のタイムだったかなぁ。
492音速の名無しさん:04/01/09 19:59 ID:tT5VONd1
>>485
おまえがどう思っていても良いが、練習会でも集中している人の邪魔はするなよ。
多分俺はおまえが言っている人物に当てはまると思う。
練習会でも一本目より2本目、2本目よりも3本目という考え方するし。
本番では凄くピリピリしていると思う。
最高の条件で最高の状態だと思っていても地区戦では簡単にはいかない。
そんなに甘くないんだよ。
プロじゃないんだからそこまで…。と言うかもしれないがそれは人の考え方。
お前の考え方が間違っているわけじゃないから勘違いするなよ。
493音速の名無しさん:04/01/09 20:52 ID:fggY8kTd
>本番では凄くピリピリしていると思う。
>最高の条件で最高の状態だと思っていても地区戦では簡単にはいかない。

それはキミの実力がその程度だからであって、
地区戦で上位を狙うためにはおちゃらけた気分では無理、ということの説明にはなっていない。
別にキミの取り組み方を否定するわけではないのだが、
自分がそうだからって、地区戦はそういう世界なんだ、と勝手に決めつけてもらっても困る。
そうではないと否定意見を言っているのではない、
自分は上級イベントの代表で、自分の考えがすなわちそういう選手の考えだ、みたいなことを言ってもらっては困ると言うこと。

ま、状況によってはピリピリするのは当然だけどね。そういうもんだ、みたいに決めつけないで欲しいね。
494485:04/01/10 00:25 ID:r9bTTr+J
ん、なんかピリピリしてる人もいますがまあさておき。
>>491
私だってコンマ差で入賞決まった時とかは素直に嬉しいですよ。
走ってる時というか走った後に後半ゼッケンとかのタイム聞いてると
ちょっと緊張しますね。あとシリーズポイントでランキング表見た時とか。
チャンピオン争いとかはあまり無かったですけどね。
(シリーズ入賞かかってる最終戦っていうシチュはありました)
ダイチャレでNAクラス出てる人って結構ウデのある方いるんで結構見物
です。
>>492
いや〜さすがに真剣に練習してる人の邪魔はしてません。
そういう時はお茶すすりながら見物してますのでw
495音速の名無しさん:04/01/13 18:26 ID:dl5LQKrM
185/65R15・・・FALKENのRX−01C以外の
ダートタイヤが探しても見つからない(;´д⊂)

全日本ダートN3の渡部氏は何を履いてあるのだろう・・・
496.:04/01/13 21:50 ID:ikFOMAuS
サポート選手は市販外のサイズでも供給されます。特にファルケンは良くあります。
存在すると言うことは金型あるはずなんですが売ってくれない。
497音速の名無しさん:04/01/13 23:33 ID:dl5LQKrM
>>496
氏はヨコハマのサイト見るとサポートドライバーとして
赤文字で表示されてます・・・・・・が
ヨコハマには185/65R15ならGR−17−TU
が存在するがンなモノ履いてるワケねぇ(;´д⊂)

現行セリカ・・・ロクなの履けないよママン(;´д⊂)
498音速の名無しさん:04/01/13 23:35 ID:dl5LQKrM
失礼・・・サポートではなく「ADVAN装着車両」でした
499音速の名無しさん:04/01/13 23:36 ID:Nhq4C/Um
DC5の16インチダートタイヤ
500音速の名無しさん:04/01/13 23:47 ID:dl5LQKrM
あ〜・・・現行N車両規定だと185/65R15「だけ」
しか履けないのも追加しておきます(;´д⊂)
501音速の名無しさん:04/01/14 09:46 ID:u3AaK9Vw
>495
界外製品って話も…
502音速の名無しさん:04/01/14 20:28 ID:5xPylExv
>500
195/60R15 も OK でしょう?
もっともタイムが出るかどうかは別として。
FALKEN RX−01C にこのサイズがありますよ。
ただし「カタログ上」の話ですが…
503音速の名無しさん:04/01/14 21:11 ID:n+t+HrSf
複数の方からご回答ありがとございます。

>>502
現行セリカの純正タイヤサイズが
205/50R16 又は 205/55R15 です。

195/6−R15ではJATMAイヤーブックによりますと
静的負荷半径の許容差範囲を1mmだけ・・・超えます(;´д⊂)
504音速の名無しさん:04/01/16 00:27 ID:cys4vqjZ
2005年からSAとSCって統合されるの?
505音速の名無しさん:04/01/16 21:55 ID:TStqrsAx
その方向の話は出てるよ
506音速の名無しさん:04/01/17 11:49 ID:BlXPA3lJ
>>504
>>505
統合って、どうやって統合するんですか?
507音速の名無しさん:04/01/17 12:30 ID:2g9BmYQC
>>506
 ようはSAが無くなるんじゃなかったっけ?
 今の規則ができる時から言われてたよ。
 はなからSAはA車の一時的な救済というか誤魔化為だけのクラスと言う
 位置付けだという話しだったよ。
508音速の名無しさん:04/01/17 20:18 ID:wj3A/MiN
>>5です。
本日やっとJAFから返答が来ました。
やっぱりマーチタンゴはカタログモデルに該当しないとのことです。
よってマーチに175/60R13のタイヤは使用できないとのことです。
509音速の名無しさん:04/01/17 20:20 ID:wj3A/MiN
続き ちなみに175/60R13が履けるための要望は却下されました。
510音速の名無しさん:04/01/18 19:48 ID:/bz+f+NU
マーチ終わったな
511音速の名無しさん:04/01/19 00:34 ID:RTzToSnI
これじゃN1クラスはトヨタのためのクラスと言われても仕方が無い。
512音速の名無しさん:04/01/19 00:38 ID:xBt/ESAJ
>>N2がホンダのクラスであるようにか?
513音速の名無しさん:04/01/19 02:49 ID:RTzToSnI
いや、ホンダはそれでも努力してクルマ出してるからまだいい。
トヨタは出来合いのを「じゃあこれ使って」だから始末悪い。
514音速の名無しさん:04/01/19 22:05 ID:Z53+kbuj
嗚呼、ライセンス更新忘れてた
かなり厳しいです
515音速の名無しさん:04/01/19 22:34 ID:5ZhGKLVa
>>513
君の言う努力ってのは何だ?
パワーを出すことか?
516音速の名無しさん:04/01/19 22:47 ID:5ZhGKLVa
本当に速い車がいくつもあるってのは普通はあまりない。
A車時代は勝てる車がいくつもあったなんて言うアフォがいるが、
安定して勝てる速いドライバーが速い車に乗ってなかっただけ。
今勝てる車は本当はこんなふうになってるはずだ。
N1:ヴィッツ
N2:DC2
N3:RX−7・MR2
N4:EVO6
本来ならこれら以外の車でチャンピオンを取った3人は賞賛に値すると思う。
517513:04/01/19 23:06 ID:RTzToSnI
>>515
自他共に競技に使って差し支えないと認められたグレード(タイプR)を設定し続けてる事。
トヨタなぞ、ヴィッツはただの吊るしのコンパクトカーで他に何も無いから多数派になってるだけ。
518音速の名無しさん:04/01/20 00:10 ID:w31v2Cfw
>>516
自分の理想に酔いまくりですなw


渡部セリカはデカデカと「A035」とステッカーを貼っているね
519音速の名無しさん:04/01/20 00:19 ID:d+a8CJvB
>>516
実際そうだと思うが。
そんだけ全日本のトップはすごいってことだな。
腕だか車だかが。
N2なんかは3位以下は明らかに腕に差がある。
素人目にみてもわかると思うが・・・
520音速の名無しさん:04/01/20 09:57 ID:NIeHqpOa
>>507
でもこの時期にルール改変のお知らせがないってことは
2005年はSAは安泰のようですね。
521:04/01/20 19:25 ID:Ecf5z1sm
DLは新しいこんぱうんど出さんのか?
522音速の名無しさん:04/01/20 19:56 ID:l5o7qbr6
>>520
クラスが形式上安泰であっても実を伴っていなければなんの意味もない気がするが。
この期に及んでSAをやろうという人はいるのか?
523音速の名無しさん:04/01/20 20:40 ID:th7BESap
金なくて、SCにもNにも出来ない人は、やるしか無いだろ!
余ってるSA車まだまだ沢山あるし
524音速の名無しさん:04/01/20 21:57 ID:6z8UPc43
>>522
全日本はともかく地区戦ならまだSAでいけるっしょ。
BでJMRC出てた奴がSA仕様にして地区戦にステップアップなんて例もあるし。
525.:04/01/20 23:46 ID:00jQChBI
SAはECU変更認めて欲しいな
526音速の名無しさん:04/01/20 23:48 ID:d+a8CJvB
↑認めなくても変えるだろ。
527音速の名無しさん:04/01/21 00:12 ID:ayWWlOUy
>>524
っていうか、出て戦いがいがあるほど参加者いるの?
JMRCのBから地区戦のSAだと、実質的にはステップダウンって感じのところもあるんじゃない?
528音速の名無しさん:04/01/21 02:13 ID:5nPapiG5
>>527
まあそこは名を取るか実を取るかの話で外野があれこれ言うとこでも無いけどね。
地区やクラスによってはSがまだまだ台数いる場合もあるし、Bがいくら盛り上がっても
JMRCは所詮JMRCで、上昇志向ある人間は地区戦でも全日本でも行った方がいいし
ね。
529音速の名無しさん:04/01/24 10:12 ID:ZcF/gs99
N車両はECUがノーマルならば、スピードリミッターは解除してもいいんですよね?
530音速の名無しさん:04/01/24 12:04 ID:Bh9evxhA
>>529
そんなことどこに書いてある?
って言うおきまりのフレーズが聞こえてきそうだ
531音速の名無しさん:04/01/24 13:12 ID:ZMKx1Pil
>>529
スピードリミッター解除はN車云々以前に普通の車検に通らない事になってるから、
例えB車でもSA車でも解除が判明すればNG。
ていうかスピードリミッター解除で何か役に立つ事あるのか?レブリミッターならともかく。
532音速の名無しさん:04/01/24 14:42 ID:4ySzfULT
>>531
だな。
スラローム系にリミッター解除はイラネ
533532:04/01/24 14:44 ID:4ySzfULT
レブリミッターなら話は別だが。
534.:04/01/24 17:51 ID:mPV2Sz49
漏れは、行き帰りの高速のためにスピードリミッタ切ったよ
535音速の名無しさん:04/01/24 17:56 ID:TDUTEi48
DC2のシフトリンケージブッシュは
交換可能でしょうかN規定

材質変更なら不可?
536音速の名無しさん:04/01/24 22:40 ID:ceRha/Vz
>534
高速乗るんかい?余裕があるねぇ
俺なんかひたすら下道だよ

でも曜日、時間を考えると、イベント帰りの高速じゃ恩恵無いだろう?

537529:04/01/25 02:26 ID:u/GZ7eIt
>>531
普通の車検は問題なく通ると思うんですがね。
やっぱN車じゃ無理なんですか…
けどリミッター解除せんと、サーキットでリミッター作動しておもんないしな。
538音速の名無しさん:04/01/25 13:03 ID:uz58WG1E
>>537
「思う」だけでなく、近所の陸運支局に問い合わせてみな。法律上はどうなのかって。
539音速の名無しさん:04/01/25 13:18 ID:9lX/roey
スピードリミッターは法的な規制じゃなく、
自動車業界の自主規制だから車検には全く問題なし。
欧州車は、最初からリミッターなんか付いてないけど
車検通るでしょ?
540音速の名無しさん:04/01/25 16:54 ID:61DSnaYp
自動車業界は自主規制という名の
手抜きをやめてほしい。
541音速の名無しさん:04/01/25 17:13 ID:5IxQNZaM
>>531
>スピードリミッター解除はN車云々以前に普通の車検に通らない事になってるから、

そうなの?
どういう理由で通らないんだ?
542脳内厨キター!:04/01/26 02:47 ID:bIj6As/h
それとも釣りか?
543音速の名無しさん:04/01/26 22:17 ID:aN7yREgc
ノーマルECUでブースト上げるにはどうしたら良いですか?
544音速の名無しさん:04/01/26 23:15 ID:O97+qyll
>>543
車によって違うでしょうに
545音速の名無しさん:04/01/27 01:10 ID:JHUQN3ib
>>543
タービンのアクチュエータにつながってるホース抜けば
546音速の名無しさん:04/01/27 17:24 ID:nW27MA5B
それだ!
547音速の名無しさん:04/01/27 21:09 ID:6fiOx//o
中古の競技車輌を買おうか迷ってます
ここで聞いたら売りたい人も多いだろうから
「買いでしょっ」て意見しか出なそうだけど
本当のところはどうなんでしょう?
今まで良いよ良いよって意見しか聞いた事無いので
ネガな意見を聞いてみたいです
548音速の名無しさん:04/01/27 21:16 ID:LjACM+Ll
>>547
競技の入門者にはコスト的なメリットは大きいな。そう言う意味で勧める人は多い。
車両自体が良いかどうかは当然のごとく個々に違うので一概には言えない。
一般の中古車のように流通が確立していないから、当たりはずれのリスクは大きい。
549547:04/01/27 21:26 ID:6fiOx//o
>>548
まさに競技の入門者なんですが
疑問があります
いい車だという話だけしか聞かないのですが
それならなんで手放すんでしょう?

上級者は気にして手放したくなるけど
初心者が気にしなくてもいい理由なんかあったら教えてください。
550547:04/01/27 21:28 ID:6fiOx//o
途中で送ってしまいました

そんなに中古競技車ってコスト的にお得なんでしょうか?
551音速の名無しさん:04/01/27 21:58 ID:CpzjfRVt
手放す理由として考えられるのが
競技をやめるとか、上級カテゴリへの移行とか
単純に別なクルマで競技したいとか
レギュレーション上出れなくっちゃうとか・・・
552音速の名無しさん :04/01/27 22:59 ID:a1rZf3+/
>>547

中古競技車がお買い得かどうかは、売り主の素性とクルマの車種・状態次第じゃ
ないでしょうか?
クルマを売る理由は551氏の言われる例はもちろんですが、あちこち壊れ始めて
修理するより新しいクルマを買った方が早いとか、そのクルマの戦闘力が無くなって
きたとか…。

前のオーナーが知り合いor確かな筋の紹介であること、どのような改造がされて
いるのかはっきりと分かること、大きな事故暦が無くて主要なパーツ(エンジン本体
やミッションなど)が壊れていないこと、これらの点で問題が無ければ、値段次第
ではいい買い物が出来るんじゃないでしょうか。

まあ、タイヤやブレーキ、クラッチはもちろん、サスなんかもある意味消耗品だし、
LSDもリセッティングを含めて要メンテナンスと割り切る必要はあるでしょうから、
どんな中古競技車でも本体費用+メンテナンス費用は必要だと思いますが。
553音速の名無しさん:04/01/28 11:46 ID:3fKRSuHI
全日本有名選手のお古だと、
ボディは問題なくてもまず間違いなくエンジンはクソだな。載ってるだけ。
554音速の名無しさん:04/01/28 19:46 ID:oh8iZjR7
547>
 一度ノーマル車から全部新たに作る費用を細かく計算して見れば結果は
 明らかだよ。
 きっと想像を超える費用に驚くよ。
 それにどんな車でも結構小さな工夫やノウハウが積まれている。
 些細なようで大事なそれらは費用と時間と周りの協力が思いのほか
 必要な事。
 嘘だと思うなら是非ノーマル車買ってやってみてくれ。
555音速の名無しさん:04/01/28 19:55 ID:lj8n7glk
競技は全くの初心者なんですが、34スカイラインの25GT-tで出場するにはどうしたらいいですか?
改造の範囲とかクラスを教えて下さい。
556音速の名無しさん:04/01/28 19:57 ID:nXmK4v4S
>>547って推定するにNクラスでしょ?
>>553にあるようにレギュスレスレのエンジンは引き継げないわけだし
ショックやLSDといった消耗品は新品>>中古でしょ
どれくらいの腕か知らないけど
素生の知れん競技車輌を買うメリットは車体補強の時間手間くらいしか思いつかないのだが・・
557音速の名無しさん:04/01/28 20:50 ID:PtTTSNUU
>>556
>ショックやLSDといった消耗品は新品>>中古でしょ
>素生の知れん競技車輌を買うメリットは車体補強の時間手間くらいしか思いつかないのだが・・
素性が知れんのは問題あるけど、入門者の場合、
へたり気味のショック,LSD,タービン,ブッシュなどでも付いているだけで十分だったりすることもあるよ。
新品を全部組んだら膨大な金がかかり、いっぺんにそんな金出せないからって半端な仕様で始めざるを得なくなったり、
徐々にパーツを揃えて、なんて言っている間に最初に入れたパーツはすでにへたり気味、なんてことも良くある。
本当に新車で買ってこれから始めようと思うと、フルバケやら4点やらから始めないといけないし、中古競技車にはそういうのが付いているのも多いからね。



558音速の名無しさん:04/01/29 10:54 ID:/OSQUnsc
>554
些細なようで大事なそれらは費用と時間と周りの協力が思いのほか必要な事。

すべてをショップに任せている人もそのチューナーのノウハウや手間がかかっているし、
自分達で車両を作っているならなおさら手間がかかっているからな。
周りの協力は必ず必要になってくる事、自分の車両も何人もの手が入っているから雑に扱えない・・・。
559552:04/01/29 13:51 ID:syb4T9YF
皆さんの意見、それぞれにうなづける部分があるから難しいでしょうね。>>547

でも、個人的には556氏に同意かな?
554氏や557氏の意見にも一理ありますが、いくら競技用パーツが一通り揃ってても、
本来の性能が出せないパーツがついていては思い通りにクルマが動かせないどころか、
かえって危険なような気がします。

オイル類、ブレーキ、クラッチ、LSD、ショック…もしもオレが中古競技車を買うと
したら、改造内容やメンテナンス状況がはっきりと分からなければ最低でもこれだけの
部分は交換orメンテしたいです。

となると、中古ノーマル車ベースに競技車両作るのと、中古競技車をメンテナンス
して乗るのとは、工賃も含めるとほとんど値段に差は無いんじゃないですか?
どこをどういじって(修理して)あって、どのパーツがあとどれくらい持つのか
分からないのは一緒のような気がしますが…。

したがって、よほど安くて素性が分かっているクルマでなければ、それなりの出費は
覚悟する必要があるでしょう。車両状態が極上で戦闘力のあるクルマだったら、競技
を止める時以外は持ち主も絶対に売らないでしょうから。w
560552:04/01/29 14:00 ID:syb4T9YF
>>555

参加するイベントの種類や地区などで、レギュレーションが異なる場合があります。
よって一概にクラス分けや改造内容は語れません。改造範囲の話なんて、語りだせば
際限が無くなるでしょうし。

まずはお住まいの地区のJAFかJMRCの事務局で聞いてみてください。近所にモーター
スポーツをやっているショップがあれば、そこで聞くのもOKです。
G6ジムカーナなどショップ主催のジムカーナに興味がある場合は、該当主催者に直接
聞いてください。
561音速の名無しさん:04/01/29 19:51 ID:9+RTom2c
>>ALL
藻前らに本当にそのパーツ等がひつようなのかと問いたい、小一時(ry
セッティング云々以前にへたった吊るしパーツと腕だけで
地区戦ポイント(゜∀゜σ)σぐらいは充分にできる。
藻前らのように成績が出ないのをパーツや車のせいにして言い訳ばかり
している香具師が多いからジムカーナが閉鎖的になるんだよ!

漏れ的にはそのパーツの有無の差はへたりによるソレより遥かに大きいので
足、LSD、パッド、練習タイヤが付いてるだけで十分にお買い得だと思うぞ・・・
この4点セットだけで60マソはかかる罠
562音速の名無しさん:04/01/29 22:02 ID:/D89UloP
>>561の乗ってる車は60万以下じゃないと買い手がつかなかったって事ですね
563552:04/01/30 09:05 ID:oUZG1/Eb
>>561

必要でしょう。いつ壊れるか分からないパーツで全開走行なんて、普通の腕(神経?)で出来る
訳ないじゃないですか?
そりゃ上手い人なら多少訳の分からないクルマでも速く走れるかも知れませんが、入門者にそれ
を求めるのは結構酷な話ではないかと。
へたったマシンでポイント取れるって、ドライバーが相当の腕前なのか、みんなへたったマシン
で走ってるのか、それとも地区のレベルが(ry

…と、冗談も交ぜてマジレスしてみるテスト。
でも、

> 藻前らのように成績が出ないのをパーツや車のせいにして言い訳ばかり
> している香具師が多いからジムカーナが閉鎖的になるんだよ!

の部分には傾聴の価値ありかな?
オレも気をつけます。w
564552:04/01/30 09:53 ID:oUZG1/Eb
スマソ、もうちょいカキコします。

> 漏れ的にはそのパーツの有無の差はへたりによるソレより遥かに大きいので
> 足、LSD、パッド、練習タイヤが付いてるだけで十分にお買い得だと思うぞ・・・

まあ、これは確かにそうかも知れませんね…LSDなんかは特にそう感じます。
全く効かない場合は論外ですが、多少へたってるレベルなら無いよりはあった方が
いいかも。
初めてジムカーナに出た時、ブレーキとマフラーだけ換えたクルマで走って(非S
タイヤ)、当然のごとくボロ負けしたこともあるので、561氏の意見にも一理ある
とは思います。

…やっぱりそのクルマの程度次第でしょうね、中古競技車がお買い得かどうかは。
あちこちのパーツが壊れる寸前だったらとても手は伸びませんが。

563での発言で気を悪くしてたらスマソ>>561
565音速の名無しさん:04/01/30 12:06 ID:gEeOKdxu
俺ならノーマル中古買ってきてパーツ交換していくほうがいいと思うな。
なんといってもそのパーツで車の動きがどう変わるのかが最初から
付いてたらわからない。
手間や金銭的な問題より経験をとってほしいと俺は願う。
566音速の名無しさん:04/01/30 13:23 ID:OhxReIBr
問題はイニシャルコストにどのぐらいかけられるか、ってことで違う。
車だけはなんとか買えたけど、安全装備や小物をそろえたら
あとはタイヤ&ホイール1セットとブレーキパッド程度でもう限界、
なんて人は珍しくない。
そういう人がそれなりの車を欲するなら中古競技車両しか選択肢はないと思う。
負けても車のせいにせずに地道にやれる人なら、自分の成長に合わせてこつこつ車を作っていくのも良いと思うけど。

エボなんて新車だったらコンプリートで買わなければ、
フロント&センターデフの値段で普通の人はめまいがするはず。
567音速の名無しさん:04/01/30 18:22 ID:i3ZyVu1P
話をまとめてみると

【新車の場合】
・車両本体にヘタリ等はない。
・車両価格+競技パーツ代が必要。
・車両でいっぱいいっぱいでパーツ代が捻出できない場合も起こりうる。

【中古競技車の場合】
・車両、パーツ等にヘタリはあるものの一通り着いている。
・車両、パーツ等のヘタリ具合を見極める眼力が必要。
・ヘタリ具合によってはO/H、交換等の別途費用が必要な場合がある。

個人的には、まず競技ありきの入門者なら小排気量2駆をすすめるな。
ランニングコストが安いからな、マーチとかスターレットとか。
あとはチーム車両があるクラブとかに所属して借りるとか、クラブ員とダブルエントリーするとかもありだな。
568音速の名無しさん:04/01/30 21:37 ID:Ut+r4nR6
>>567
まとめ役ごくろうさま。

あと、その車が日常でどう使われるかも重要かな。日常と競技のウェイトの置き方とか。
569音速の名無しさん:04/01/31 00:45 ID:crfkjfoy
今からジムカ始めるのに、どこまでやるかってのもまだわからんだろしね〜
最初はやっぱりボロで潰してもいいクルマで一度出て見るか、ダブルで出て、
面白かったら改めてクルマ準備すれば?

あと、とにかく自分の乗りたいクルマを選ぶと言う価値観もある。
570音速の名無しさん:04/01/31 01:32 ID:a+qTcELb
>>569
漏れその価値観持ってやってるYO

新車も含むんで維持費大変だけど、
競技で手なくとも、どっかで車につぎ込む事になるはずだから
割り切ってやってる。
571音速の名無しさん:04/01/31 12:29 ID:I5Av7dXN
http://www.fineart-co.jp/dc2.htm
中古ならこれいいと思うよ
572音速の名無しさん:04/01/31 19:37 ID:4nBr6+V7
フロントキャンバ角変更って公に書いてあるとこが好感を持てるね。
573音速の名無しさん:04/02/01 00:48 ID:1NTRJyQg
>572
標準なら問題あるだろうが、オプション設定で何か問題あるんか?
574572:04/02/01 10:30 ID:CalVUnXI
>>573
問題あるなんて言ってないじゃんよー。
そんな書き込みするってことはキミが問題だと思ってるんじゃねーの?

はっはーん?キミのインテグラもプレスしましたね?
別に気にすることはないさ。車検通ればいいんだからね。
今更こんな古い車のナックルなんてチェックしないよ。
575音速の名無しさん:04/02/01 10:44 ID:s8Rs+QYk
>>573
>>574
やめれ!雰囲気悪すぎだぞ
576音速の名無しさん:04/02/01 12:10 ID:1NTRJyQg
>575
ジムカ屋主体のこのスレで今更雰囲気悪いはないだろうに。
572みたいに重箱の隅をつつくような陰湿なタイプばっかりなんだから。
楽しくジムカやっている人には悪いけど、傍から見ればジムカはこんな風に見られてるって気づけ。

ちなみに素でピロアッパーにするメニューだと思ってたんだけどな。
流石はジムカ、インチキの芸も細かいや。
577572:04/02/01 13:35 ID:TqZnjjL2
>>576
ダブルウィッシュボーンなのでピロアッパーじゃキャンバかわらんよ。
な、芸が細かいというかやることが大胆だろ?
過去にはリヤリジッドのビームをプレスするなんてこともあった。

ちなみに、重箱の隅つついてるわけじゃないだろ?
プレスは明らかな規則違反。
陰湿なのは間違いないが。
重箱の隅っていうのは、例えば、
バネ交換可となっているのにバネ定数変更可と書いてないので、
各社が出してる定数の違うバネが着いているのをを見て
違反だというアホ審査委員のようなことを言うと思うが。
(本当はバネ定数も変更可という解釈です)
あくまでも例だぞ。過去にそんな話があったわけではない。
似たような話はあったけど。
578音速の名無しさん:04/02/01 14:48 ID:1NTRJyQg
>577
ダート系じゃそんな芸はあんまり見かけんもんな。
Sタイヤほどバリエーションないし、車両によって大体タイヤサイズ決まってるし。
579音速の名無しさん:04/02/01 16:31 ID:s8Rs+QYk
>>576
最近は特に底辺レベルでそうでもなくなってきている。
古い慣習をいつまでも引きずっていると若い奴らに煙たがられる存在になるぞ。
580音速の名無しさん:04/02/01 16:46 ID:Mj8+pbNF
そうだよなー、
新車の足回りプレスするなんて言ったら初心者は寄り付かないよなー。
581音速の名無しさん:04/02/02 00:10 ID:x3a7Thif
でもさこのコンプリート車両ってやらなくてもいいことまでやられて、請求されそうで嫌だな。
ベース車両のラジエターが交換する必要がなくても交換するって事だろ。
582音速の名無しさん:04/02/02 08:29 ID:h706vt7Z
>>581
 でもばらで作るとそれぞれに利益載せられて基本的な部分だけでも
 この値段は超えると思うよ。
 と、去年ノーマルから作ったわしは思う・・・
583音速の名無しさん:04/02/02 17:37 ID:DV61sh7F
1度にやれば手間が結構省けるから工賃は安くなるね。
584音速の名無しさん:04/02/02 21:32 ID:x3a7Thif
うーん、俺は自分で車両作るから理解できないな。
コンプリート車両ってのが。
585音速の名無しさん:04/02/02 21:46 ID:FYFyjR5a
パソコンとイッショ ><
586音速の名無しさん:04/02/02 22:02 ID:iJcDgOem
>>585
いいこと言うぜ、磯野!
587音速の名無しさん:04/02/02 22:50 ID:h706vt7Z
>>585
 コンプリートでもバラで作っても後々調整や変更は要るわけで
 別にどっちじゃなきゃどうって事も無いと思う。
588音速の名無しさん:04/02/03 00:00 ID:cxd+fmbw
中部静岡
589音速の名無しさん:04/02/03 11:02 ID:MlK93RQo
峠走ってても競技とは車の作り違うし。ショップの人にああだこうだ言われてもわかんないし。
初心者が自分でやるとレギュ違反やりがちだし。

コンプリートの意義もそれなりにあるかと。ハイ。
590音速の名無しさん:04/02/03 12:27 ID:OFLrsbzj
かならずしもそうとは限らないけど、
一般にコンプリートはそこのショップがある程度は責任を持ってみてくれるから、
競技車両の作り方が全然判らない普通の人が最初に選ぶには良いと思う。
ショップにしても、どういじっているか判らない車のトラブルシューティングは面倒だしね。
591音速の名無しさん:04/02/03 20:41 ID:DaQ1zomr
FFや4WDのクラッチやらLSDを自分で入れられるやつだったら、
そりゃコンプリートなんて興味ないでしょ。
592音速の名無しさん:04/02/03 23:37 ID:rUbGOrVe
N車両ってカナードとか装着できます?
フロントスポイラーが変更OKだから、カナードは大丈夫な感じがするのですが。
593音速の名無しさん:04/02/03 23:43 ID:cXZYzBEA
>>592
カナードって突起物になるので普通に車検通らないんじゃなかったっけ?
町走ってるやつは車検の時は外すと・・・
594音速の名無しさん:04/02/04 00:23 ID:MTbcY8FP
すんませーん。今月号のPDって売ってます?
いつも行く本屋さんには無かったもんで。
もしかして、スピマイに続いて廃刊??
595音速の名無しさん:04/02/04 00:39 ID:dYeFAdbO
【PD】雑誌 プレイドライブ【Bライのバイブル】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1033389585/
596インテスレ住人:04/02/05 21:29 ID:JnzukA0g
現在程度のいいDB8を探している者です
>>571
これって競技やらない人が買う事出来ますか?
街乗りには向かないのでしょうか?
溶接したところはすぐ錆びたりするのですか?

競技車輌って普通の人には危ないですか?
597音速の名無しさん:04/02/05 23:29 ID:FiexsaTV
>>596
レス番からして乙だな。

> これって競技やらない人が買う事出来ますか?

ファイソアートには行ったことないけど、
競技系のショプーは、一見サンお断りの店も結構あるから、気をつけるこった。
598音速の名無しさん:04/02/06 00:40 ID:mc9HqsTr
>>596
はっきり言ってそんなつまらん事気にする者が中古競技車なんかに
手を出さない方がいいと思うが・・・。
599音速の名無しさん:04/02/06 00:54 ID:L7Q5MnAq
>>598
 と言うか必要ないでしょ。
600音速の名無しさん:04/02/06 01:17 ID:6aKgMhXd
600get
601音速の名無しさん:04/02/06 19:11 ID:A/OQwrZg
>>597
競技系のショップって一見さんは断られることがあるのか?
なんかジムカーナが人気ない理由が分かってきた感じがする…
602音速の名無しさん:04/02/06 19:50 ID:g1dnJwbu
つーかN車移行で美味しいアフターパーツ売れなくて困ってる所がほとんどだろ
新規客は大事にするでしょ
603音速の名無しさん:04/02/06 20:03 ID:RfC7rP9G
>>601
ショップオーナー → 師匠,クラブ会長
客 → 弟子,クラブ員
という感じの図式が成り立っているところも多いから、
普通にディーラーやらカー用品店にいくようなつもりで
「お客様」として入っていくと煙たがられることも多い。
てめぇは何者だ?みたいに。

それが良いとか悪いとか、そういうことに言及するつもりはない。
604音速の名無しさん:04/02/06 22:57 ID:yRfvSW78
>>603
クラブ員がたむろしてて、雰囲気が感じ悪い店はあったけど、
オーナーなり店員さんはたいていちゃんと接客してくれたよ。
モンスターなんかはすごいね。フロントって書いた名刺だされて感心しました。
普通のクルマ屋みたいだーって。
605音速の名無しさん:04/02/07 00:30 ID:norySQ1c
始めての客歓迎しない店なんてそんなに有るか?
被害妄想強すぎちゃうか?
606チョ金魚@マーチ海苔 ◆KiNgyok1/2 :04/02/07 12:36 ID:Bfbf0uHr
なんだ〜。マーチは175は履けないのか。

まあ、いっか。もとから非力だし。
165/60R14でSタイヤでないかなぁ〜。
607音速の名無しさん:04/02/07 17:23 ID:zbvIeu53
雰囲気がABやYHみたいな量販店とはかなり違うわな。
ショップの方向性や品揃えが 競技>走り屋系 だと初心者には敷居が高いような気がするよ。
個人的には旧車、外車のショップみたいに独特の雰囲気があると思う。
あと1部を除けば店が小さいところがあるから、余計に増長してるような気がするよ。

俺の行ったことのある店の個人的評価では
群馬のM>埼玉のK>埼玉のS>都内のAの順かな?
ちなみに店舗規模も上の順だな。
608音速の名無しさん:04/02/07 17:53 ID:j1ZfNCNM
>>605
そんなことは言っていない。
でも、ショップ店主がどういう人か知らない人が、
始めていって知ったかぶちまけたり、なれなれしくしたりすれば、
量販店で同じようなことするのとは当然対応が違ってくるよ、
ってこと。
609音速の名無しさん:04/02/07 18:23 ID:WZSI3kvH
>>607
群馬のMだけがワカラン…
他は予想ついたけど。

その予想から、
「貴方はラリー屋さんですね?」と妄想を拡大してみる。
610音速の名無しさん:04/02/07 21:12 ID:kJa2gqQ3
>>604
Mスターは普通のクルマ屋です。ディーラーの看板出てませんか?
クルマを売るのが本職ですのでお間違いないよう・・・。
611音速の名無しさん:04/02/07 23:55 ID:r0ZZO8Vl
マルシェ・キタモト・シロクマ・アレックスじゃないかな?

>>609
「ラリー屋」はマルシェとかアレックスとかですよ。
ジムカーナやってる人は「〜屋」って呼ぶけど、売ってるのは店ですって。
612609:04/02/08 01:19 ID:r4OJ4w/d
>>611
ある意味、おっしゃる通り。
「〜屋」=「〜選手」の意味で使ったんだけど。

Mはマルシェか。納得。
ちなみにSはシャフトもアリかと思ってるんだけど。
613609:04/02/08 01:24 ID:r4OJ4w/d
つーか、元々は>>596から始まったネタなワケだが、
その後の流れが
 「車両販売も行う、ディーラー兼任のショップ」の話なのか、
 いわゆる「ボディ製作やチューンオンリーのがちがちなショップ」の話なのか、
ごっちゃになってる気がするな。
614音速の名無しさん:04/02/08 16:00 ID:qHt/WTOm
>>613
>「〜屋」=「〜選手」の意味で使ったんだけど。
わかってるけど、以前ジムカーナやってる友達に「土屋さん」と呼ばれたことがあって、
ドリキンしか思いつかなかったんだけど、どうもダートを走るからそう呼んだみたい。
そりゃいくらなんでも。

ほとんどの店は新車も取り寄せるし、
いわゆるコンプリートもどこでも売ってると思うよ。
なんにしても、運転好きで競技車みたいのを金銭的に許容できるなら、
いいと思うんだけどね。街乗りでも楽しいもの。つらいときもあるけど。
カーペットやアスファルトシートを剥がしたり、
エアコンやオーディオ外したりする必要なんてなにもないんだから。
615音速の名無しさん:04/02/08 17:07 ID:Ck56Cv43
>611
ビンゴ!!

>609
残念、ダートラです。同じ土系っちゃぁ土系なんでニアピンかな?
616ブランク明け:04/02/09 17:17 ID:HPVI6NRC
N車のタイヤサイズがいまいちわからないのですが、
あれは車両の型式が一緒なら一番太いものを基準にしていいってことですか?
例えばインプレッサは丸目も涙目もGH−GDBですよね?
たとえば新しいインプレッサもランサーのように245を標準にしてきた場合、
今までもインプレッサも245基準で計算していいのでしょうか?
A車時代、ランエボの5と6が同じCP9Aなのに、タービンの流用とかがだめ
だったのはよく覚えているのですが、どうなのでしょうか?
どなたか教えてください。
617ブランク明け:04/02/09 17:18 ID:HPVI6NRC
今までも → 今までの
誤字です。すみません。
618音速の名無しさん:04/02/09 21:29 ID:F7S/WtUm
基本的な質問ですみませんが、JAFの車両規定は、
どのような流れで決まるのでしょうか?
もちろん、モータースポーツ専門部会の中で決まっていくのでしょうが、
具体的な流れは?
JAFスポーツには結果報告しか出ませんよね?
委員の中にはメーカーの色が強い人もいる? ようですが、やはり強いメーカー
の意向などがバシバシ入ってくるのでしょうかね?
619音速の名無しさん:04/02/09 23:10 ID:yZLjtdvU
>>616
タイヤは「GDB」の部分が同じならどちらのタイヤサイズを基準にしても良い。
ということになってます。(と書いてます。念のため自分で調べましょう。)

ちなみに、CP9A同士なのにタービン流用がだめなのは、
「タービンを交換しても良い」と書いてないからです。
エボ6でもグレード違いでサイズ違いのキャリパがありますよね。
でも交換はNGです。「キャリパは交換しても良い」と書いてないからです。

その昔、日本語も読めないアホが別グレードに存在するならどんな部品も交換可、
のような解釈をしてたことがあったけど、そうではないことは日本人ならわかるはず。
620音速の名無しさん:04/02/10 08:14 ID:jmCGS6fz
>>619
タービンについてはもっともだけど、
キャリパーについてはそんな解釈の方がクソだと思う。
(実際に許されるかどうかとか、ではなく、人道的にクソだと思う)
621ブランク明け:04/02/10 08:46 ID:p3hzoFT7
ありがとうございました。
622音速の名無しさん:04/02/10 11:19 ID:dGsXuO32
個人的には、エボの非ブレンボ→ブレンボのような交換は、
レギュレーションで使われている「交換」とは言葉の定義が違うと思う。
っていうか、違うべきだと思う。
そうでないと誰のためのなにを目的としたレギュレーションなのか判らなくなる。
レギュレーションを守ることが競技の目的ではないのだから。
623音速の名無しさん:04/02/10 18:04 ID:rNT7Pf7L
レギュレーション守るのは目的ではなく義務だと思う
624音速の名無しさん:04/02/10 19:42 ID:jmCGS6fz
>>623
そんなことを言っているのではないでしょう。

>そうでないと誰のためのなにを目的としたレギュレーションなのか判らなくなる。
これを読めば何を言いたいのか判るでしょうね。
625音速の名無しさん:04/02/10 19:50 ID:rNT7Pf7L
>>624
なるほど。スマソ>>622
626音速の名無しさん:04/02/10 22:56 ID:xus7NLh3
またN1のタイヤなんだけど

ヴィッツ ユーロ(1.0)はカタログモデルなの?
そもそも、その車のカタログってあるの?
627音速の名無しさん:04/02/11 00:05 ID:23ZpA6cC
>626
トヨタ自動車が発売したカタログモデルです。
カタログもチャンと存在します。

マーチのオーテックバージョンは、確かに日産ディーラーで買えましたが、
日産自動車の発売でなくてオーテックの発売だからタイヤ等の基準等には
使えないと理解しています。
NISMOチューンした車両もディーラーで購入できるが、各基準には出来ない
のと一緒ですね。
628626:04/02/11 00:30 ID:DjicAWUU
>>627
自信ある?
初期のカタログを持ってるけど載ってなかった。

で、聞いたら。
「インターネットのみの販売で、カタログモデルじゃない」
とトヨタ(近所の販売店)が言ってた。

マーチタンゴみたいにペラペラのチラシみたいのがあるのかな?
629627:04/02/11 02:16 ID:23ZpA6cC
確かにインターネット専売ですネ。
インターネット専売のため、一番初期のカタログには載っていないです。
そのカタログとは別にUユーロスポーツエディション用のカタログが別に存在します。
ときどきヤフオクなんかでも出品されていますね。先ほど覗いてきたら見つかりませんでしたが・・

ただTRDやモデリスタ等のトヨタ系チューナーが発売したものではなく、
トヨタ自動車の発売した車両です。
630音速の名無しさん:04/02/11 03:53 ID:9ynAsebG
>>628
それ以前に今は、普通に175/65-14がメーカーOPなメーカー特別仕様車もあるんだが。
631音速の名無しさん:04/02/11 08:17 ID:xEj2lDZB
もうタイヤ的にはユーロも何も関係無くなるはずでしょ。
それにユーロがカタログモデルだってのはとっくに”定説です”ってレベルの
話しだと思うけどまだ疑問あるのかな????
632音速の名無しさん:04/02/11 15:35 ID:/6GfJjUU
>>631
同意
今のカタログで175が履けるんだから、185までOKじゃん

それよりも、ジムカーナのN1(1000cc)ってこれから先も存続できるの?
ヴィッツが無くなったら、1300ccになりそうな予感・・・
633音速の名無しさん:04/02/11 15:56 ID:HpCwE3N3
>>632
GA2を抹殺する為の区分だからそれはありえん。
634JAF:04/02/11 21:40 ID:zxeh6EbI
>>632
トヨタ様にコビを売るために
せっかく作ったクラスなのだから
それでは困ります。
635632:04/02/12 00:18 ID:ZQc6hV1T
マガジンX読んでたら、来年ヴィッツが
FMCでMTなくなるって書いてあったので、心配なんです。
中古車しか走っていないクラスなんて・・・
636音速の名無しさん:04/02/12 01:27 ID:2bl3yT2s
中古じゃ悪いのか?
じゃあN2もN3も殆ど駄目ジャン。
ってかそんなの競技の面白さに何の関係も無いね。
逆に新車しか走れないクラスなんてあったら金持ちしかできねえよ。
637音速の名無しさん:04/02/12 01:41 ID:7JBBxet9
>>635
キミの書き込みはずいぶんと悲観的だね。
そんな後ろ向きの人生のキミは壺とか黄色い財布とかペンダントとか
買ったことあるでしょ?
638音速の名無しさん:04/02/12 08:28 ID:Yh2Firff
新車しか勝てないクラスもアレだが、中古車だけしか競争力がないのもつまんねえ。
個人的には、シティとかシビックはもう見飽きたから、去年の改正は大歓迎だ。

車選ぶ人は勝つのが目的だから、ATでも速ければみんな使うだろう。
639音速の名無しさん:04/02/12 09:38 ID:kBPiNaN2
先輩方に質問。
純正ヘッドライト破損(バルブ取り付け部分が歪んでる)のため
現在社外ヘッドライトをつけてるんですが、この状態では
B車両規定しかOK出ないでしょうか?
640音速の名無しさん:04/02/12 13:49 ID:LCQvdLFT
>>639
それがダメなら高効率バルブに変えてる香具師も
失格になるね。ワイパーブレード変更のため失格とか...
641音速の名無しさん:04/02/12 16:02 ID:pU3hvjtP
そういえばウィンカーの球切れで失格ってのもあったな・・・
642音速の名無しさん:04/02/12 18:53 ID:wKKF4zDk
>>639
社外ヘッドライトって、
バルブのことじゃなくてヘッドライトユニット自体のこと?
643音速の名無しさん:04/02/12 19:19 ID:XpgZWwN1
・・・ヘッドライトユニットの交換はダメなんじゃねえ?
どこにも交換していいって書いてねえ。
644音速の名無しさん:04/02/12 20:41 ID:7JBBxet9
速さに影響しない電装品等の装着、交換は自由と書いてあります。
それから、交換する蓋然性が高いカバー類や内装等のパーツは
アクセサリとみなして交換しても良いと書いてます。
それぞれの判断は各人のセンスによるので○か×かは審査委員によって変わります。
私はこのように判断します。
バルブ→○
ヘッドライトユニット→×
球切れ→×だけどお咎めなしで合格
ワイパーブレード→○
(おまけ)ワイパー2本刺しを1本刺しに改造→×
645632:04/02/12 20:50 ID:ZQc6hV1T
>>637
さすがに買ったこと無いですよ。
宗教にも入っていませんし(笑)

中古でも構わないんですけど、
買ってすぐにクラス変更(1000→1300)なんてことになったらイヤですから。

ヴィッツラリー&レースはどうなるんだろう?
646音速の名無しさん:04/02/12 23:22 ID:wKKF4zDk
>球切れ→×だけどお咎めなしで合格
ヘッドライトはばれないからOKだけど(ラリーは×)ブレーキランプはばれるから×よん。
ブレーキランプのバルブの予備は持っておこうね。

でも、クローズドコースなんだし、個人的にはそんなもんどうでもOKで良いと思うけどね。
同じ公認競技でもサーキットトライアルとかレースとかではライトの飛散防止でテープ張るけど、
そのまま公道を走っちゃマズイんでしょ?
ジムカーナでも4点ベルトの問題とかあるしね。
4点ベルトは車自体の問題ではないけど、公道だったらそれで改造車検を取っていない限りベルトの扱いにならないからね。
ジムカーナで4点したうえで3点もしなくていいのはクローズドコースだからでしょ。
そういう理屈からいくと競技中にバルブなんて切れていたって良いんじゃねぇかと。

647音速の名無しさん:04/02/12 23:36 ID:a1VIWNQU
>>646
いや、ばれるばれないの問題じゃなくて、
球切れならきっと大目にみてくれるってことなのだが。
「ちゃんと直しといてね」で済む!!
審査委員も人間なので球切れくらいの不運を見逃す気持ちはある。
648音速の名無しさん:04/02/12 23:56 ID:IiZsyY/t
>>633
ジムカーナに興味のあるデミオ乗りです

どうしてその車が排斥されているのですか?
やってみたいのですが1000ccでは普段乗りと競技会との両立が難しくてやだなと思ってます
1300とか1500なら良いと思うのですがなんで1000ccなのかヒントをやっと見つけたような
気がします。
その車(GA2)に影響されて当時の若者がこぞって買い求め街中で交通事故が多発したとか
何かあったんだろうなと想像したのですが、どうでしょう?


649音速の名無しさん:04/02/13 00:05 ID:59obFZUs
>>648
GA2があまりにも強すぎて、誰も他のクルマで出ないのよ。
それだけならいいんだけど、発売開始から10年以上そんな状態が続いてしまうと・・・
交通事故だなんだなんて話始めたらエボもインプもタイプRも売れなくなるでナイノ?w
650音速の名無しさん:04/02/13 00:25 ID:Fn9m9+93
>>649
そんな古い車にどうして現代の車は勝てないのですか?
不思議です。1500を区分にすれば
排気量差で現行のクルマが活躍できると思います。
各社が作ってない1000ccていうのが変です。
651音速の名無しさん:04/02/13 00:37 ID:ppR/O+Mw
>650 そんな古い車にどうして現代の車は勝てないのですか?

その古い1300ccの車は、衝突安全性と室内容積を犠牲にして軽いボディを手に入れ、
エンジンもドライバビリティを犠牲にしてトルクとパワーを出してるからじゃよ。
ちなみに現代の1500ccのくるまじゃ歯が立たないだろうな・・・。
EGシビックの1500とかならある程度いい勝負をするかもしれんが、やはり古い車に違いないのう。

>各社が作ってない1000ccていうのが変です。

変なのは今に始まった話じゃないて。現場を知らない上の人が機械的に区分するとこうなるのじゃ。
652音速の名無しさん:04/02/13 00:37 ID:6WFOfQw5
とにかくGA2は軽いんだよ…
衝突安全性とか考えてなかったろ昔は
653音速の名無しさん:04/02/13 00:51 ID:p+5YEYdW
今の車は衝突安全とかでかなり重くなってるから200cc多くても
GA2には勝てないだろうな。いろんな意味であんなにジムカーナ向きの
車はもう2度と出ないだろう。

サイドひいてターンしたらバックドアが開いて赤旗食らったことがある。
ねじれすぎw
654音速の名無しさん:04/02/13 00:56 ID:Fn9m9+93
強すぎるので禁止というのはわかりました
けどそんな古い車に勝てないって情けないです
>衝突安全性と室内容積を犠牲にして軽いボディを手に入れ
>EGシビックの1500とかならある程度いい勝負をするかもしれんが、やはり古い車に違いないのう。

現行のクルマのエンジンって進歩してないって事ですか?

>衝突安全性とか考えてなかったろ昔は
エンジン系の新素材とか開発されても進歩は無いってことですかね?
もしかして昔からこんな感じ(こんな技術を採用してみました。けど走行には関係無いっよ)
だったんでしょうか?
655音速の名無しさん:04/02/13 01:07 ID:6WFOfQw5
>>653
リヤハッチ開かないように、テープ止めは基本だよなw
656音速の名無しさん:04/02/13 01:16 ID:ppR/O+Mw
>654
10年以上前の1300ccより速い1500ccの車を作る技術が無いのではなく、
そんな車作っても売れないから作らないだけ。
エンジンの技術も確実に進歩してるけど、それを燃費性能に振ってるだけの話。
S2000並の技術を投入すれば、1500ccで190-200馬力近く出せるだろうけどね。
要は、メーカーは売れない車は作らないから、売れるように作ったら
あまり速くない車が出来上がったということ。
それくらい、速い車の需要が少ないってことでしょう。

あと、654は衝突安全性の進歩についても言ってるが、
F1みたいにカーボンモノコックを採用すれば軽量で強いボディを作ることは
可能だけど、どんなにいい新素材が現れても、コストを考えると投入できないということもある。
もし、654が100億円くらい持ってたら満足のいく車を作らせることは可能だが・・・・
657639:04/02/13 04:40 ID:5hJ20MpO
みなさんおはようございます。

>642
ヘッドライトユニットそのものの交換です。

去年のオレンジ本を見せてもらったんですが、やはりどこにも
ヘッドライトの交換については触れてませんね。ということは
みなさんがいう通り、変更不可ってことですよね・・・
ヤフオクで純正ヘッドライト探してきます。どうもありがとうございました。
658音速の名無しさん:04/02/13 18:26 ID:ZCSH2V+J
ユニット交換は分からないが、ヘッドライトカバーは灯火器カバーとして
アクセサリーに入っていなかったけ?
ちょっとうろ覚えで申し訳ないが・・
659音速の名無しさん:04/02/13 19:32 ID:d33cbR/5
>>656
スポーツ向けの車も作り方次第では売れそうな気がするんだけどね。
大きくて高いのはダメだろうね。小さい車にワンサイズ上のエンジン積んでくれれば済むことなんだが。
設計してる技術屋もファミリーカーばかりで面白いのかね?
660音速の名無しさん:04/02/13 23:52 ID:HnpVIvqO
ジムカのN車規定だと、タイヤがフェンダーからはみ出して
いるかどうかってタイヤのどの位置で測るのですか?
インテ98でFr 225-45-16 8J-16 +50 を付けることを予定
しています。あと、上記のサイズじゃなくて、定番はこれだよ
ってのでも良いです。おねがいします。
661609:04/02/14 01:08 ID:IHa9F9YD
>>660

>インテ98でFr 225-45-16 8J-16 +50 を付ける

無理なんじゃ…?
662660=609:04/02/14 01:13 ID:IHa9F9YD
>>660
あ、スマソ。
イソテ尺の'98SPECって、215/45-R16が純正サイズだったのね。

逝ってきます。
663音速の名無しさん:04/02/14 04:25 ID:vMTmdagr
>>659
小さい車にワンサイズ上のエンジン積んだやつはもうあるだろ。ヴィッツRSとかスイフトスポーツとか。
ただデカイエンジン積めばいいってもんで無い事はこの2車が証明してるようなもんだ。
しかしまあそれじゃあんまりだってんで専用デザインでグっとスタイリッシュなスポーツカーをコンパクト
カーのサイズで作ったとする。エンジンはこのさいヴィッツRSとかので我慢だ。
しかし少量生産で車格のわりには高いクルマが出来上がる。誰が買うんだ?

むしろジムカ屋でもラリー屋でも走行会君でも走り屋でも何でもいいが、目の前にあるクルマで同じクラ
スのクルマになら誰にも負けないっていうのが本来の姿じゃないか?
大体シティなんて去年からもう過去の遺物なんだから(S車除く)、もういい加減忘れろ。
664音速の名無しさん:04/02/14 10:18 ID:/ouFbToy
663>じゃあ今でも覚えきれないくらい沢山有るミニバンを
   もっと種類増やすと全体の販売台数増えるのか??
   俺はそんなに大量に売れなくてもミニバンの種類をこれ以上増やすよりは
   テンロク以下の速い車も商売的にも有りとおもうけどな・・
   まあ流石にミニバンの飽和にメーカーが気づけばほっといてもそのうち
   出ると思うが・・
   EKがもっとカッコ良ければ今の状況も大分違った気もするんだけどなあ・・
   (EGもDC2もあんなに売れたのに)
665音速の名無しさん:04/02/14 12:15 ID:XSPfdBLU
冬の間はソフナー塗ると速く走れるって話を聞いたのですが、
実際どのくらい速くなるものでしょうか?
最近のSタイヤはもともと柔らかいから効果ないですか?
666音速の名無しさん:04/02/14 13:31 ID:vMTmdagr
>>664
ミニバンとかステーションワゴン買う奴に聞いてみなよ。
テンロク以下の速いクルマ欲しいやつなんてあまりいない。
そもそもそういうクルマが今も昔も無いわけじゃないのに、
今ほとんどのクルマがそういう形になったのは、それが売れる
クルマだからだという事に他ならない。
そして重要な要素としては、そういった気軽に買えるハイパフォ
ーマンスカーを作ったところで買うのは若者。そして事故が増え
る。メーカーの責任じゃなくても事故率増加はイメージダウンを
避け得ない。そして何よりそういったクルマの認可に関しては国
土交通省がいい顔しない。よしんば認可されても販売される時に
はすっかり牙を抜かれてる事すらありえる。
そして何より、トヨタやスズキによって、「あの程度のクルマでも」
スポーツできる事が証明されてしまっている。
必要性という意味では非常に薄いと言わざるを得ないと考えるが。
667音速の名無しさん:04/02/14 16:52 ID:g8IbDPq0
668音速の名無しさん:04/02/14 18:01 ID:8XAyBLla
結局マジなコンパクトスポーツを作っても、現在の状況ではビジネスにならないから。
ヴィッツRSだってもっと真剣に作ればかなり速くなると思うし、そんなに高くもならないで作れると思う。
でも、それが月にいったい何台売れるのか。トヨタの売り上げの何パーセントになるのか。
そう考えると、仮に開発側が企画したって、幹部会かなんかで一蹴されて終わりでしょう。
そんなこと考えている暇があったら他にやることがあるだろう、ってなもんでしょう。
F1なんかのように企業イメージに多大な貢献をするのなら話は違ってくると思うけど、
ヴィッツRSがジムカーナ界を席巻し、全日本チャンプを取ったとしても、
まったくこれっぽちも企業イメージに貢献しないでしょうしね。
自動車メーカーは興味心で車を作っているわけではないからね。

そう言う意味ではミツオカとかがそういう車を作ってくれれば良いと思うんだけどね。
変なカスタムカーみたいなのばっかり作らないでさ。
669音速の名無しさん:04/02/14 20:50 ID:4Ee7AcT4
光岡も最近スポーツモデル出してないね。昔はスーパー7みたいのあったのに。
670音速の名無しさん:04/02/14 21:08 ID:zARrMluD
バランスを
排気量で補ったり、車重で調整したり他で調整したり
光岡にどんな夢と希望を抱いてるか知らんが話の流れからすると
たまたま1000ccという区分ではバランスの良い車が無いってだけでしょ
競技人口とかスポンサーの事はここでは保留
671音速の名無しさん:04/02/14 22:21 ID:6C9Rykwn
俺が思うに、D1の盛り上がり振りをみてると、別に現行車にこだわらなくても
いいんじゃないか?と。要は客が喜ぶかどうかで、注目度なんかいくらでも
上げられて、且つスポンサーだって大会側にも選手側にも付くって事が証明された訳だよ。
パーツ屋としては別に車種はなんだって、売れればいい訳だし(例:86、S13)、
メーカー側だって、現時点でジムカーナで売上を上げようとか考えてないんだから、
そっちに媚び売る必要もないんではなかろーか。

客を喜ばせるって観点から言って、N規定はすでにダメだが。
672音速の名無しさん:04/02/14 22:23 ID:u7fCvvKC
(´-`).。oO(SCP10ユーロエディション出してくれないかな?)
673音速の名無しさん:04/02/14 23:06 ID:UuXz6V/C
>664 テンロク以下の速い車も商売的にも有りとおもうけどな・・

100歩譲ることにして、テンロク以下で「速そうなイメージ」の車を安くラインナップできればそこそこ売れるかもしれない。

実際の速さを気にするのはジムカやダートラをやってる市場の0.1%にも満たない一部なので、
速くするために割り切った車を作るより、フル装備で室内空間も確保したなんちゃってスポーティーカー
を作ったほうが売れる。
674音速の名無しさん:04/02/14 23:16 ID:/ouFbToy
競技もしないのにランサー・インプレッサを買う奴は0.1%に入るのか?
セブンを買う人は?車の速さを魅力に感じる人は0.1%以下なのか?
675音速の名無しさん:04/02/14 23:20 ID:4Ee7AcT4
欲しい車の要望は何処へ出せばいいんでしょうか? 少しでも努力したい。
676音速の名無しさん:04/02/14 23:30 ID:8XAyBLla
>>671
ま、興行的な面では、
ジムカーナと言うだけで旧AでもSCやSAでもDでもずっと前からダメなんだが。
よほど有能な人が金と権力を持って独裁体制で改革でもしない限り、
ジムカーナは見せ物としては永遠に成功しないと思う。

やる人が増えてくれれば良い、というだけの考えなのでは>N規定
677音速の名無しさん:04/02/14 23:29 ID:+MtdfmeG
カミさんに泣きつけ!
678音速の名無しさん:04/02/14 23:32 ID:+MtdfmeG
23:29 23:30 ?
679音速の名無しさん:04/02/14 23:37 ID:8XAyBLla
例えば、
ロータスエリーゼをもう少し安くしてもらってJAF公認とってもらったら、
ジムカーナ界で何台売れるだろう。
680音速の名無しさん:04/02/14 23:44 ID:UuXz6V/C
>674
ランサ・インプ・セブンはテンロク以下じゃないでしょ
2リッターターボクラスのパワーがあれば十分実用性を確保したままバランスよく早い車作りができるけど
テンロク以下で速い車を作ろうとしたら、ほんとに割り切った作りをしないといけないからなぁ・・・。
そして、会社のお偉いさんの反対を押し切ってテンロクの速い車を作っても、絶対性能ではランサやインプには
歯が立たず、ただのテンロククラスのなかでは一番速いだけの車でしかない。
で、同クラスのなかでの速さを気にする人はジムカやダートラに人くらいしかいないってこった。
681音速の名無しさん:04/02/15 00:25 ID:BnhQUqch
>>674
>競技もしないのにランサー・インプレッサを買う奴は
競技をしてるやつは偉いみたいな言い草だな。
682音速の名無しさん:04/02/15 00:52 ID:Sdx6ICEb
>>673
まあ君にはスイフトスポーツをオススメしておこう。
あの程度のクルマじゃ最早ユーザーも騙されない、というか需要が無いのは
見ての通り。
結局「特別仕様車」程度でしか「スポーティー」を表現出来ない時代なんだよね。

で、どうするよ?ナンチャッテなクルマ買った挙句に、峠の登りでミニバンに煽られ
ちゃったりしたらそんなクルマ嫌だろ?
それ考えると重たいボディー走らせるにはそれなりのエンジン必要になる。割り切っ
たクルマじゃないと無理だよ。
683音速の名無しさん:04/02/15 12:24 ID:Y1dX2Zig
ま、ごちゃごちゃ言ってるがストーリアのNAが売れないってのが
一番端的に現状を物語ってると・・・
684音速の名無しさん:04/02/15 13:56 ID:Sdx6ICEb
ストーリアにしてもデュエットにしても走りをアピールするような宣伝して無いしね。
口コミ以外に情報源が無いようなクルマでは大量販売が望めないのはむしろ当然。
ヴィッツRSにしても本元のヴィッツほどの宣伝してない。
なのに実際乗ると「何コレ?」っていうクルマが宣伝のおかげでソコソコ売れたりする。
つまりメーカーとしちゃコンパクトスポーツなんて売りたくも無いし売れると思ってもいな
いというお話。
「スポーティーカーにしちゃ頑張ってる台数」売るよりも時流に乗ってガバガバさばける
方が絶対いいからね。だからホンダみたいに企業イメージの維持が重要なトコがタイプ
Rを何とか継続する程度なんだと思う。
685音速の名無しさん:04/02/15 15:41 ID:/zt3W760
ジムカーナ連中が業界を暗くすんねん。
686音速の名無しさん:04/02/15 16:43 ID:Zp0PbQo8
>685
業界が何業界を指して言ってるのか不明だが、もし自動車業界のことだったら関係なさそうだね。
ジムカーナ連中が自動車業界に与える影響なんてノミみたいなもんだ。
687音速の名無しさん:04/02/15 16:55 ID:08HtzHZA
ヴィッツあたりだとカップ戦あるからな
わざわざ厳しい?ジムカに持ち出すまでもないでしょ
688音速の名無しさん:04/02/15 18:48 ID:NgExZwFR
油温と油圧計つけるために
オイルエレメント移動させて容量もかわったんだけど
これってSA車両でOK?
地区じゃBだろうけど。
689音速の名無しさん:04/02/16 08:18 ID:KNdXcmVn
683>>あんなんカッコ悪いし遅いし全然魅力無いよ。  
   EK・AE101・111・DC5くらいの性能ならカッコ
   よければ何倍も売れたはず。
   EG・92を買った人種がモデルチェンジを機に消えたわけじゃ
   無かったはずなんだから。
   売れなくなったのはメーカーの自業自得、その責任をユーザーに
   押し付けただけじゃないんか?
686>別にそれまでのコンパクトカーもジムカーナ屋が買い支えてた
   訳じゃない。君アホかね?
690音速の名無しさん:04/02/16 08:53 ID:mmdMsaol
>689 別にそれまでのコンパクトカーもジムカーナ屋が買い支えてた訳じゃない。

故に、ジムカーナ連中が自動車業界に与える影響は小さいという結論は>686と一致してるように思えるが
もしかして誤爆?
691音速の名無しさん:04/02/16 12:14 ID:7ylaftnF
FDの生産台数/年は、全自動車の生産台数の0.03%でした。
692音速の名無しさん:04/02/16 20:39 ID:RkNytxly
車重が重くなったのに1000CCなんてヘンだよ

今の車は1500CCくらいないと街乗り無理。
競1000CCなんて技専用車としか使えないよ。

トヨタのばか
693音速の名無しさん:04/02/16 22:05 ID:bhtLOrUr
てか、1000ccなんてクラス作った大ばか者を忘れてはならんぞ。
694音速の名無しさん:04/02/16 22:18 ID:BdpTjNX7
1000ccいつまで続くのか楽しみ(ニヤニヤ
695音速の名無しさん:04/02/17 00:01 ID:ZSq8oTSA
N規定になって、シティとシビックがごっそりいなくなり、
ジムカーナ場の景色がちょっと変わったのは歓迎。
696音速の名無しさん:04/02/17 22:52 ID:LulaYmgK
ジムカーナN規定では
フェンダーつめ降りはだめなんですよね?
697音速の名無しさん:04/02/17 23:02 ID:QMS7vSpD
>696
っていうか、SAやBじゃOKなのか?
698音速の名無しさん:04/02/18 20:27 ID:XBcM5L2X
>>697
SAはダメでしょ。ただしエボ5,6のリアの樹脂部分の爪は微妙。バンパー側の部分ならOK。

Bはよほど鋭利に折らない限りOKでしょ。
699音速の名無しさん:04/02/18 21:10 ID:UNeNofS6
じゃあ、DC2のフロント爪折りなしで
みんな225/45R16はいてるのか!ほんとか?
700音速の名無しさん:04/02/18 23:41 ID:XBcM5L2X
>>699
停車状態でハンドル切って当たらなければOKだから。

縁石なんかに乗ると激しくタイヤがフェンダーに当たり、
フェンダーは徐々に自然に曲がっていくのでは?
701音速の名無しさん:04/02/19 00:31 ID:BybGJ2Km
>>700
タイヤは走行中に車体に干渉してはならない筈です
702音速の名無しさん:04/02/19 00:42 ID:uc5VrXmn
>701
走行中オフィシャルがフェンダーの中に潜って目視すんのか?
703音速の名無しさん:04/02/19 01:03 ID:Hc8OuKG0
>698

Bは爪折りOKですか!!
よかったーこれで安心して競技に出れます。
ちなみにフェンダー少しだけ広げたら駄目ですよね?
704音速の名無しさん:04/02/19 01:11 ID:BybGJ2Km
>>720
無茶言うなよ!一応レギュレーションの話だよ
705音速の名無しさん:04/02/19 12:24 ID:toFKJ+Do
予言者の登場で盛りあがってまいりました。
>>720が、一応レギュレーションの話で、いかに無理をいうかに注目したいと思います。
706音速の名無しさん:04/02/19 19:04 ID:s+80rUvG
>>701
そういう解釈が一時期定着しそうになりましたが、
現在の解釈では走行中のことは関係なくなりました。
だって、フルステアでフルバンプした時でさえどこにも当たってはいけないとなると、
非現実的ですし、702が指摘しているように走行中の干渉なんて確認できませんから。

>>703
片側2cmだかなんだかは広げても良かったはず。
オーバーフェンダーを付けるのもその範囲内ならOK。
ただし、改造車検を取ればどう広げようと勝手。
707音速の名無しさん:04/02/19 21:48 ID:TFlf5A2Z
>>706
>フルステアでフルバンプした時でさえどこにも当たってはいけないとなると、
>非現実的ですし、
実際どうなの?ノーマルタイヤでも当たるのかな。
ま、インナーフェンダーばんばん落としてたやつもいたのに失格にならなかったけどね。
708音速の名無しさん:04/02/19 22:58 ID:S9V8viBF
4点式止めるのアイボルトって
後ろと右はシートベルト固定の穴つかってOKだよね?
左は穴あけないとだめっぽいけど。
709音速の名無しさん:04/02/19 23:00 ID:EOFZNFWM
あたり前だけど車によるっしょ。
710音速の名無しさん:04/02/19 23:55 ID:S9V8viBF
書き忘れ・・・
座席固定のボルトにL字金具かましてそれに止めるのはだめなんですかね・・・?
711音速の名無しさん:04/02/20 00:07 ID:88KMEnpd
>>707
状況によっては当たる車もあると思うよ。
タイヤだって走行中はかなり変形するし。

でも、とにかく現在は「停車状態でどこにも触れなければOK」という解釈に落ち着いたはず。
ノーマルタイヤで当たる車が存在するかどうかはもはや関係ない。
712音速の名無しさん:04/02/20 00:48 ID:+2LCjUUk
>>710
ダメ。シートベルトが何のためにあるのかを考えれば一目瞭然。
713音速の名無しさん:04/02/20 00:49 ID:evkvnl1P
>>710
以前ジムカの車検で駄目出しされてた人いたよ。
4点取り外して3点のみにしてた。きちんと取り付けないと駄目みたい。
詳しい人説明キボン
714音速の名無しさん:04/02/20 19:22 ID:nPtBuqzs
やっぱりだめですかー
ってことは左側は穴空け加工して下に規定の板つけないとだめっすね。
thxでした。
715音速の名無しさん:04/02/20 23:09 ID:caZVbnFk
>>706
>片側2cmだかなんだかは広げても良かったはず。
マジれすか?
車幅広げると5ナンバーが3ナンバーになりかねないけど。
716音速の名無しさん:04/02/21 00:46 ID:pryi+sLR
>>715
1〜2cmのオーバーなら5ナンバーで通る場合もあるらしいけど詳細は詳しくないです。
両面テープなどで1〜2cmの樹脂製のオーバーフェンダーを付けるなどの場合と、
大幅にフェンダーを広げたりする場合はちょっと違うらしい。
こういうのはカスタマイズ屋さんが詳しいでしょう。

ジムカーナのBの場合、
オーバーフェンダー付けて5ナンバーが3ナンバーに変わってしまうようなことしても、
それで改造車検を取って合法状態ならなんら問題ないわけだが。
717音速の名無しさん:04/02/21 02:08 ID:xBE1Dmn8
>>714
漏れも正式な取り付け方法知りたい
DC2だが
718音速の名無しさん:04/02/21 02:31 ID:hclCzVT2
いかなる時も、タイヤは車体に接触してはいけません。
解釈の問題なんかではありません。
黙認してるだけぢゃん。
勝手なローカル解釈を発表しないように。
719音速の名無しさん:04/02/21 02:34 ID:xBE1Dmn8
>>718
JAFの人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
みんな規則守れー
720音速の名無しさん:04/02/21 03:02 ID:hclCzVT2
>719
いや、組織の人じゃないけどね。
そもそもこの問題は、JAFうんぬんでなく、
道路運送ほにゃららのほうの問題なんっすけど。
折角黙認されてるのに、問題の内容をよく知らずに、間違った解釈を覚えて、
競技の際、「こう聞いたんですけど〜」と文句を言って、
また問題蒸し返されるのもかなわんと..
721音速の名無しさん:04/02/21 03:05 ID:xBE1Dmn8
>競技の際、「こう聞いたんですけど〜」と文句を言って、
うむ、自分で規則読んで解釈したのならまだしもね。

変な規則ができてしまう元にもなりかねないしね
722音速の名無しさん:04/02/21 09:37 ID:pryi+sLR
>>718
「いかなる時も」の解釈の問題じゃん
「黙認」しているならそういう解釈と言うことじゃん
ダメだけどやっても許す、なんていいかげんなこと言うなよ
723音速の名無しさん:04/02/21 10:03 ID:KhT5wm2I
>718 >720 >721
このように規則書と運用実態に違いがあるときに必ず話題になるネタだね。
黙認されてるなら規則書通りに守った人が不利になってしまう。
こういう規則書みても分からん運用実態を情報交換するのが掲示板の役目。
もう一度明確に言う。これは怠慢だ。取り締まれないルールは最初から作るな。

だんだん盛り上がってきた。とりあえず燃料撒きちらして帰ります。
724音速の名無しさん:04/02/21 13:29 ID:pryi+sLR
>取り締まれないルールは最初から作るな。
これは多いに同意。趣味のルールは簡単な方が良い。
しかし、建前は別として、現実には難しいということは理解できる。
国法だってあいまいな部分はたくさんあって、あっちこっちで問題になる。
だけど、その場合は裁判所の判例というものが指標になっている。
今回のタイヤの件だって、今初めて問題になったことなら話は別だが、
全日本も含めて過去に何度も問題になったことであるし、
その末に、現状では「黙認」ということになっているのだから、
いわばそれが「判例」なのであって、現状の「解釈」では良しとするということ。
それを「解釈の問題ではなく見て見ぬ振りしているだけだ」なんて言うのは全うな感覚ではない。

最も問題なのは、この「判例」が統一的実行にされないこと。
あっちこっちにオレが法律だ、みたいな輩が多ことが一番の問題なのでは?
725音速の名無しさん:04/02/21 17:51 ID:bC9ygnV0
確かにねえ・・・シリーズの途中である主催者の技術委員が突然騒ぎ出す事もあるしな。
726音速の名無しさん:04/02/21 22:18 ID:hclCzVT2
>722
> 「いかなる時も」の解釈の問題じゃん
??
タイヤが車体に触れるような車は、法律的に公道走っちゃいかんの。

> 「黙認」しているならそういう解釈と言うことじゃん
> ダメだけどやっても許す、なんていいかげんなこと言うなよ
そのとおり、現場では許してるんです。
と言うか、車検の項目に「あえて」あげていないだけ。
いいかげん≒良い加減≒現場の裁量
これじゃ嫌ですか?
727音速の名無しさん:04/02/21 22:46 ID:pryi+sLR
>>726
法律にどう書いてあるんですか?
フルカウンターでスピンしながら段差を跳ね飛んだような時でも触れちゃいけないというような意味合いのことが書いてあるんですか?
法律に「いかなる時も」と書いてあるのなら、その解釈についてはなにか実例があるのですか?
法っていうのは文章だけの問題じゃないんだけど。解釈こそが重要なのであって、そうでなければ弁護士なんていらないよ。
728音速の名無しさん:04/02/21 23:02 ID:hclCzVT2
>727
屁理屈はもう沢山。
自分で納得したいなら、国土交通省にでも問い合わせて。
自分の意見を通したいだけなら、がんばって...
729音速の名無しさん:04/02/21 23:27 ID:KhT5wm2I
>727へ
726や728の言ってることは実態の伴わない脳内のことなので
あまり突っ込まないように!
あまり理路整然と詰め寄ると屁理屈で片付けられてしまうよ。
しまいには、自分が言い出したことなのに、何も説明できずに
国土交通省にまる投げする始末だし・・・
730音速の名無しさん:04/02/22 16:21 ID:vh646+rd
>>728=718
は不思議な人だ。結局何のためにしゃしゃり出てきたのか
本当はダメなのに許してやっているだけなんだから、みんな罪悪感を抱きながら走れ、とでも言いたいのだろうか?
単にイニシアチブをとらないと気が済まない出しゃばりなのか
731音速の名無しさん:04/02/22 18:15 ID:l2zPRKmq
四点ハーネスのアンカーの話しぶり返すようで悪いけど・・・
シートレールについてるシートベルトのバックル部分の取り付け部分につけるのはOKなのかな?
732音速の名無しさん:04/02/22 19:03 ID:d9ml17Vy
>730
>本当はダメなのに許してやっているだけなんだから〜
そうなんでない?
俺、上から下まで技術やってるけど、>>718と同じ風に指導されるぞ?!

>731
競技だとダメだよ。シルビアなんかはドア側は純正シートベルトと共締めだけど、
反対側はフロアに当て板?してIボルト固定だよ。
Iボルト固定用の当て板(ナットが溶接してあるやつ)なんか、
そんなに高いもんじゃ無かったはずだけど?
733音速の名無しさん:04/02/22 19:32 ID:l2zPRKmq
>>732
ありがとうございます。
ドア側は純正シートベルトと共に止めていて
反対方は上で言った場所につけてたんですよー。
穴あけて当て板つけてます。
ショップとかに頼むとそんなにしないっすよね?
自分でボディに穴あけるの怖いので・・・
734音速の名無しさん:04/02/23 23:12 ID:EwSno9zV
すみませんが質問です。
ロールケージの付いていないオープンカーで参加する場合、デタッチャブルハードトップが
ついていればロールバー無くても参加できますか?
また、ロールバーがついているオープンカーの場合、軽量化のために幌を取り外しても
参加できますか?
初歩的な質問で済みません。
735音速の名無しさん:04/02/24 00:27 ID:+RmUwCgQ
>>732
ノーマルのシートベルトベルト取り付け部分に共締めはOKよ。
736音速の名無しさん:04/02/24 00:40 ID:6/lCnqW3
>>734
>ロールケージの付いていないオープンカーで参加する場合、デタッチャブルハードトップが
>ついていればロールバー無くても参加できますか?
→できないようです。

>また、ロールバーがついているオープンカーの場合、軽量化のために幌を取り外しても
>参加できますか?
→できるようです。

オレンジ本ってやつに書いてますね。
737音速の名無しさん:04/02/24 01:05 ID:mBY0m5DZ
>>736
ありがとう!エロイ人!!
738音速の名無しさん:04/02/24 01:27 ID:QCDvhebq
>735
あれ?ノーマルのシートベルトの取り付け(受け側)がシートレールについている場合は、ダメだったはずだけど?
間違って覚えてたか?わし?!
4点はフロアからが基本でなかったっけ?
今、オレンジ本が手元にないので、調べられないけど。
手元にオレンジ本ある人、フォローよろしくm(__)m
739音速の名無しさん:04/02/24 01:55 ID:c9l8aslS
>>736
ごめんなさい。
幌はずし桶ってオレンジ本の何処に書いてあります?
スピードクラスのオープンの項目見ても見あたらない。
あと幌はずしていいなら、エアコンやパワステはずしもいいの?
つーかこのへんは最早ショップに直接聞きに行くべきか。

都内23区北部でジムカーナに積極的参加しているショップ情報
キボンヌ。
740音速の名無しさん:04/02/24 01:59 ID:c9l8aslS
>>738
ざっと見た感じ、角度の制約と強度だけっぽい。
22.3knの力で外れなければいいみたいな感じ・・・。
ざっと見ただけだからわかんないけど。
741音速の名無しさん:04/02/24 02:26 ID:6ihECStU
>>739
以前、「幌は内装と同じ扱い」って聞いた事があったんだけど、
地区戦のS2000で付いているのはまだ見た事が無いから・・・OKなのかな?

ちなみに幌を取り外しても、車検証では「幌型」のまま。

742音速の名無しさん:04/02/24 14:32 ID:Sy4PuT/L
幌と言えば、昨日の札幌の雪はひどかった。




スマソ
743音速の名無しさん:04/02/24 18:39 ID:QhMFEGp8
>>739
P.289, P.345, P.437を嫁
744音速の名無しさん:04/02/24 18:52 ID:/FfTTcaW
>>743
ウホ!イイ情報・・・
サンクス湖。
パワステの記載がないということは・・・(´・ω・`)。
年式やグレードによってパワステの有無が変わるロードスターや86
みたいな車ならなんとかなるのかな?
745音速の名無しさん:04/02/24 19:25 ID:6/lCnqW3
>>744
この手の話は何度も出てるけど
別グレードにパワステ無しがあるからといって
外して良いとか別グレードのものに換えて良いとは書いてないぞ。
例えば、一昨年まで別グレードの小さいキャリパとかに交換してた人がいるけど
キャリパ交換自体が可だったのでOKだったのです。
去年からはだめ。

但し、アクセサリという項目に該当するものならそのものズバリ明記されてなくても
交換、取り外し可です。
パワステはアクセサリには該当しにくそうですね。解釈の問題ですけど。

パワステ無し車に付けたいってことですかね?
ディーラーオプションで存在するとかならOKとなりますが。
746音速の名無しさん:04/02/24 19:30 ID:6/lCnqW3
>>745
あ、ごめん。
パワステとエアコン外して良いか?って話だったのね。
パワステ→×
エアコン→○
ですね。
ところで、そんなに軽くすると最低重量切っちゃうよ。
747音速の名無しさん:04/02/24 19:42 ID:BebjkB0g
>>745,746
エアコンパワステがオプション設定時代の車両だといいのかとおもた。
このへんは解釈で色々変わりそうだなー。
748音速の名無しさん:04/02/24 19:48 ID:BebjkB0g
ちなみにロードスターの場合。
エアコン→12kg
パワステ→7kg
幌→16kg
最低重量である-50kgまでまだあと15kg余裕がある上ロールケージを考えると・・・。
749音速の名無しさん:04/02/24 20:46 ID:6/lCnqW3
>>747
あ、だから、オプション設定ならいいのですよ。

>>748
SA車両の話だったんですね。
−50kgには遠いですね。
シート×2脚→10kg
ハンドル→2kg
アスファルトシート→5kg
カーペット→3kg
アンダーコート→5kg
バッテリー→5kg
トランクの内張り→3kg
アンテナ→1kg
樹脂カバー類→2kg
ウィンドウォッシャー→2kg
ホイール×4→6kg
ボンネット→5kg
トランク→2kg
キャリパ→4kg
ローター→4kg
計63kgと、>>748の28kg(パワステ抜き)を足して91kgまでいけますね。
91kg−ロールケージって感じね。
750音速の名無しさん:04/02/24 21:02 ID:CINaPFX2
>>749
勘違いしてた。
SAじゃないっす・・・(´・ω・`)
ナンバー付き。
だけどロールケージ考えるとちょうどこんなもんか。

>>パワステ
ただ標準車にはオプションでも限定車には標準だったりして
結構ややこしい・・・。
751音速の名無しさん:04/02/24 21:10 ID:CINaPFX2
ハードトップがあるから更に軽量化できたっけ・・・。
つーかスレ無駄に消費してスマソ。
752音速の名無しさん:04/02/24 21:38 ID:6/lCnqW3
>>750
SAはナンバー付ですが・・・

限定車だとパワステ外すとNGってことになりますね。
でも正直ばれないとは思うけど。

ハードトップってクーペのこと?
オープンより重いようですが・・・
753音速の名無しさん:04/02/24 21:46 ID:CINaPFX2
>>752
限定車も色々種類があってパワステ付いてたりついてなかったり
するし・・・。
まーパワステ程度なら「ばれなきゃいい作戦」も許して・・・もらえんな。

ハードトップは後付の屋根。
穴あいた幌張り替えるより、中古でこれ買った方が遙かに安い・・・。
重いけど幌外して色々軽量化すれば余裕で元が取れるし。
754音速の名無しさん:04/02/24 22:36 ID:H3ficjvw

ところで、幌と言えばローどスターのターボって使えないの?

もしかして既出?
755音速の名無しさん:04/02/24 22:40 ID:8xFV7CN2
>>754
使えるってのは
出られるかってこと?
戦闘力あるかってこと?
756音速の名無しさん:04/02/24 22:54 ID:zWBogKNp
出られるかどうかで言ったらJAF登録が必要な大会には出られんじゃろ。今は。
757音速の名無しさん:04/02/24 23:19 ID:H3ficjvw
>>755
両方とも♪
>>756
いつかは登録されるのかいな?
んなこたぁ誰にも判らんか・・・
758音速の名無しさん:04/02/26 13:43 ID:0q146bA4
ロールゲージのボルトの取り付け方って
車外から車内に向かって刺す方法でOKだよね?
それとも逆・・・?
759音速の名無しさん:04/02/26 19:42 ID:nCI9F59i
ゲージじゃなくてケージな
760音速の名無しさん:04/02/26 21:36 ID:0q146bA4
>>759
そうなんだ・・・しらんかった・・・修正アリガト
でどっちなんすかね?
761音速の名無しさん:04/02/26 22:15 ID:ZfrIeeF2
錆びの事考えたらわかるでしょ
762音速の名無しさん:04/02/26 23:54 ID:0q146bA4
>>761
ってことはボルトの頭が車外で車内に向かって刺すのでOK?
763音速の名無しさん:04/03/06 21:22 ID:eg6gowWx
あげといた方が良いんじゃない?
764音速の名無しさん:04/03/07 22:49 ID:pCubWbA4
すいませーん。ダートラ始めたい素人なんですが、
質問させてください。
自分の軽自動車でそんなにお金かけずにダートラにでたいと思ってるんですが、
入門者がまずやるようなナンバー車付きのクラスって、
原則エンジンの改造は禁止じゃないですか。
でも、私の車は一度エンジンが故障して、別のエンジンに載せかえられてるんです。
その載せ変えたエンジンというのが、もともとのっていたエンジンとまったく同じものではなく、
同じ車の上のグレードのエンジンなんですが、これっていってみればエンジンの大改造になっちゃいますよね。
そうなると、もうナンバー無しとかの無制限改造車クラスみたいな、
素人じゃとてもじゃないが場違いなクラスにしかでれないんでしょうか?
765音速の名無しさん:04/03/07 22:58 ID:QH5rnG2f
地区はどこ?
シリーズによってクローズドならナンバー付いてれば不問のところもあったと思うけど?
766音速の名無しさん:04/03/07 23:03 ID:pCubWbA4
>>765
早速の回答ありがとうございます。
場所は関西か東海あたりならなんとか行けます。関東になってくると少しつらいですね。
767音速の名無しさん:04/03/08 19:20 ID:sQ//rDyo
>764
765は不問と言ってるだけで、実際には違反ですよ。
また、ダートラ初心者の場合軽自動車は辞めた方が無難です。
車両製作にもミラージュ並にお金かかるし、ダートの走らせ方知らなければ
すぐコケます。
ホントにやりたいのなら中古ミラージュでも買った方が良いですよ
で、その軽自動車はセカンドカーに
競技やってるとどうしてもセカンドカーって必要ですよ
768音速の名無しさん:04/03/09 04:31 ID:kCiHAl9Q
ん、JAF公認でも別にエンジン載せ変えもOKのイベントもあるよ。
関西や、東海であるかは知らないが。

769音速の名無しさん:04/03/11 00:38 ID:ay0+plDP
そろそろシーズン淫ですね。
770音速の名無しさん:04/03/15 00:17 ID:7qElDlF+
N2でEP3が2位に入ってるな
そんなに開発が進んで無いだろうし
車のバランスはDC5より良さそうだな
これからN2でEP3が増えるかも
771音速の名無しさん:04/03/15 12:40 ID:TJ9kX7/G
よく分からないので教えてください。
N車両規定のタイヤのとこにある、
「タイヤの静的負荷半径の基準寸法が、同一車両型式に定められている
タイヤサイズの静的負荷半径の許容差の範囲であること。」
っていうのは、どういうことなんでしょうか?
実際に何ミリまでOKなのかはどういう計算式で出すのでしょうか?
教えてクンですが、おねがいします。
772音速の名無しさん:04/03/15 15:27 ID:jdtry9Te
773音速の名無しさん:04/03/15 16:34 ID:G3BDoVMo
JATMA YEAR BOOK にタイヤの事は詳しく書いてあるから。
774音速の名無しさん:04/03/15 16:37 ID:G3BDoVMo
JATMA http://www.jatma.or.jp/
で YEAR BOOK(1部2500円送料別)が購入できるので1冊買ってみてもいいと思うが。
775音速の名無しさん:04/03/16 00:07 ID:MSWsNscD
>>771
計算式など無い。
JATMAを見ればわかるし、見ないとわからん。
776音速の名無しさん:04/03/16 00:12 ID:Z2CAKSww
>>775
JATMAに載ってないサイズはどーすんだい?
225/45R16とか。
777音速の名無しさん:04/03/16 03:11 ID:A8W5tpZd
ストーリアX4ってもう新車買えないのか・・・
今のがつぶれたら、次は新車でX4をと思っていたのに。
778音速の名無しさん:04/03/16 09:15 ID:C6qicKqn
>>776
2004年版 I 章 11-4項に載っている。
779音速の名無しさん:04/03/17 00:38 ID:dSnTAc2s
>>778
あーホントだね。気付かなかった。
でも、負荷能力はあるけど、静的負荷半径は載って無いなぁ。。
780音速の名無しさん:04/03/17 09:14 ID:DYPE8tjc
>>779
JATMA に聞けば多分教えてくれると思う。
このサイズを出しているタイヤメーカーに聞くという手もある。
781音速の名無しさん:04/03/17 22:39 ID:p71DE9GF
サベルトの4点はJAF公認競技で使える?
クラブマンSとかトップフォーミュラーとか・・・
782音速の名無しさん:04/03/24 01:20 ID:zC8rka3a
a
783:04/03/28 22:22 ID:fqHr5JpA
b
784音速の名無しさん:04/03/28 22:26 ID:8EBAlDEW
>>781
トップFはFIAこうにんでつよ
785音速の名無しさん:04/04/01 19:27 ID:GPr4uHBJ
初心者におすすめのダートラマシンって何?

条件=50:50以上、後輪寄りの駆動配分を持った4WDまたはFR。
786音速の名無しさん:04/04/01 19:49 ID:7NUNlPZa
nai
787音速の名無しさん:04/04/01 22:11 ID:7NUNlPZa
ジムカーナN車規定詳しく知りたいのでつが
どうやって調べればいいで塚?
788音速の名無しさん:04/04/02 11:15 ID:psHX5eue
>>787
最寄りのJAFで規則書購入(無ければ発注)すべし
789音速の名無しさん:04/04/05 22:57 ID:/OLtWKtJ
規則書読んでも訳わからないからみんな困ってるんじゃん
790音速の名無しさん:04/04/05 23:44 ID:Prevmkxu
>>789
なんで?
規則書でわかるでしょ。
眺めただけで読んでないんじゃないの?
疑問があれば答えてあげるよ。
791音速の名無しさん:04/04/06 01:19 ID:QY439Ne3
>>785
4WDでもFRでも無いが、マジレスするとEP82
でも、SW20辺りで出たらカコイイかも(w
792音速の名無しさん:04/04/06 01:29 ID:QSyg9UKR
>>785
FR? いい出物あるよ。
黒と白の20年落ちトレノ。
豆腐屋のロゴ付きだけど、TRDチューンドだよ!




(´-`).。oO(でも本当にラリー走ってたよな、ハチロク。
       しかもイギリスで。)
793音速の名無しさん:04/04/06 23:45 ID:CDYhki38
>>790
じゃあお言葉に甘えて。

エンジンマウントの取り付け軸について。
取り付け軸が変わってはならないとありますが、
純正状態ではエンジンの重みによって少し下がってます。
強化にすると重みであまり下がらなくなるので、エンジン搭載位置が若干上がります。
ではそのノーマルの下がった状態で取り付け軸を計って、
強化エンジンマウントを作った場合はレギュレーション上はOKですか?
794音速の名無しさん:04/04/07 00:10 ID:h0YA1Qr5
マウントのブッシュってエンジン重量でそんなに下がってたか?
確かに多少は重さでたわんでいたとは思うがその程度薄くしてもたいして意味が無いような気がする。
まさかエンジンの重心位置って地面からの高さって事じゃ無いよね(笑)
795音速の名無しさん:04/04/07 00:18 ID:82JO26KX
>>793
取付軸ってことなら、OKじゃない?
取付軸を変更してはならないのは、シャシーであって
マウントブッシュ内の位置が違っていても、関係ないと読める。
取付軸=エンジン位置高で勘違いしている?
796音速の名無しさん:04/04/07 21:39 ID:I3kOwzEk
>>794
車種によっては10mm近く変わるのもあるが‥。

>>795
取り付け軸と別にブラケットの取り付け位置に関する記述もあるから、
その解釈はおかしい。
797音速の名無しさん:04/04/07 22:18 ID:82JO26KX
>>796
ブラケットの取付位置に関する記述って何条ですか?
読み直したけど、わからんかった・・・

あなたの解釈はどうなん?
798音速の名無しさん:04/04/07 22:25 ID:82JO26KX
補足
第1条で、許可されていないすべての改造は、明確に禁止される。
って書かれているから、ブラケットの取付位置変更が禁止されていることは理解できます。
799音速の名無しさん:04/04/08 22:35 ID:gN2P1zWb
S規定だと5.1.3)に書いてありますねぇ。
Nはラバー部分の記述のみ。
800787:04/04/08 23:14 ID:ZkMjQ8IJ
なんかもりあがってる!
規則書買ってみようかしら。いくら位?

エンジンマウントですけど
シリコンで固めるのは材質がゴムでないから駄目ってことで合ってますか?
801音速の名無しさん:04/04/09 04:35 ID:Nedcaie2
test
802音速の名無しさん:04/04/09 04:42 ID:Nedcaie2
業界の趣では○。
だけどシリコンラバー・・・という事で×。
同義語で「マグネシウムホイールはアルミが成分としてありますが、禁止なの?」
という突っ込みが入ってO.K.になったことがあったよな!?
803音速の名無しさん:04/04/09 04:47 ID:Nedcaie2
>>785
あるぞKK4ヴィヴィオRX−R
センターデフ溶接で50:50、これ常識。
F・LSD弱過ぎでFR感覚、これ常識・・・(TT)
804音速の名無しさん:04/04/10 22:56 ID:a4UM0rQP
すいません。
ピロアッパーは×ですよね?
アルミケースの車高調も×ですよね?
ヘルパースプリングは○ですよね?
805804:04/04/10 22:57 ID:a4UM0rQP

ジムカーナN車両で
806音速の名無しさん:04/04/11 01:59 ID:lEEnhE/e






807音速の名無しさん:04/04/11 03:27 ID:UjN6G3RR
>>806
スレタイ読めないのか?
808音速の名無しさん:04/04/11 11:42 ID:TPhasM5p









809音速の名無しさん:04/04/11 23:40 ID:5x9eOX5p
>>804
アルミの車高調は平気。
810音速の名無しさん:04/04/12 23:40 ID:lpk1r8Re
>>809
dクス
アルミ委員ですか。だめかとおもた。
平気ってばれなきゃ平気って意味じゃないですよね?

テインのRAってサス手に入れたからいずれはN車仕様でジムカーナ
と思ってますんで、よかたー。でもピロアッパー変えないとなあ。
811809:04/04/13 19:07 ID:0zKTSnQb
ばれても平気。

6.2)ショックアブソーバー   材質を含め自由。
812音速の名無しさん:04/04/14 18:23 ID:1qwbQ5AC
>>803
デフの溶接は車両規定上問題あったはず。
溶接してもばれないと思うので、溶接したと誰にも言わないほうがいいと
思います。
パートタイム4駆のシャフトに変えないでください。  見ればわかります。
813音速の名無しさん:04/04/14 19:38 ID:dxkOp9NK
ジムカーナ競技出てみようと思うんだけど
B車両の規定って、ボンピンはファスナータイプじゃないと駄目なの?
今年から大丈夫になったって噂も聞いたんだけど
814音速の名無しさん:04/04/15 12:31 ID:D++dNLc+
2005全日本ジムカーナ選手権(クラス区分)

スピードN車両部門:
N1、気筒容積1000cc以下のN車両
N2、気筒容積1000ccを超える前輪駆動のN車両
N3、気筒容積1000ccを超える後輪駆動のN車両
N4、気筒容積1000ccを超える4輪駆動のN車両

スピードSA車両部門:
SA1、気筒容積1600cc以下の2輪駆動のSA車両
SA2、気筒容積1600ccを超える2輪駆動のSA車両
SA3、4輪駆動のSA車両

スピードSC車両部門:(クラス区分なし)
スピードD車両部門:(クラス区分なし)
815音速の名無しさん:04/04/15 12:34 ID:D++dNLc+
ついでに、SA車両はJAF公認・JAF登録番号が不要になるそうです
スーパー7やエリーゼでも出られるということ
816音速の名無しさん:04/04/15 14:07 ID:zuMyO5To
>>814
スピードSCってΣ(゚д゚)オイオイ
2駆、4駆の区別もなしかよ・・・

というか結局01以前のAクラス復活みたいな感じやね
817音速の名無しさん:04/04/15 17:05 ID:dvKdEiNf
スーパー7?マジ?
ナンバー取れてりゃそれでいいってこと?

仮にサイドターンできなくても勝てそう
818音速の名無しさん:04/04/15 22:04 ID:P8mjRKkB
地元はいいかもしれんけどさ。他地区の人は困るよな。

改造車がだんだんつまらなくなるな。
でも積車の問題なんかで淘汰されてしまうのだろうか。
819音速の名無しさん:04/04/15 22:16 ID:JgM761A2
>>814
みんなNに来なさいってことか??
820音速の名無しさん:04/04/15 22:37 ID:CxPpsghU
>>814 >>815

これ、本当なんでしょうか。
スーパーセブンなんてなんでもアリのような・・・

1300ccのバイクのエンジン積んで400kgしかないようなセブンもあるのに。
しかもカタログモデルで。

SA1もSA2もセブンで決まりですか?
821音速の名無しさん:04/04/15 23:18 ID:JkSJ/VmO
SA2駆クラスが生き残ると言うことは、SCに転向したものがバカを見ただけ?
822音速の名無しさん:04/04/16 01:39 ID:Ac3rdiit
>>820
JAFスポ見るとわかるが、SA車両に関してはJAF登録車両である事を求められていない。
(NとSCは登録車両である事を求める文が明記されている)

しかしこれでいよいよGA2終わったな・・・
823音速の名無しさん:04/04/16 01:43 ID:iCIPU4fH
>>815
まじ?
下手すりゃSCよりすごいことにならねえか?
824音速の名無しさん:04/04/16 05:58 ID:O5yQiHG6
SCって下手したらインプ、エボだけの戦いにならない?
SAはスーパー7持ち込まれたらSA1はつまらないもんになりそう。
825sage:04/04/16 11:25 ID:XQ1aoS/F
初心に戻ってパイロンジムカーナにしましょうよ。主催者殿。
昔の共棲なんかA1がオーバーオールだったのに。
826音速の名無しさん:04/04/16 21:08 ID:eIVa0r94
>>822
>GA2終わったな・・・
どういうこと?
827音速の名無しさん:04/04/16 22:20 ID:yqAOkG3j
>826
場合によっちゃ保安部品付きFR隼(スーパー7)とかと勝負せざるを得ないからじゃないかな?
828音速の名無しさん:04/04/16 23:12 ID:kdYZtrVh
まあGA2は正直もう飽きたので個人的には逝って良しだが。

高価で、保管しておくだけでも苦労するような車が主流になると、
それはそれで困るかもな。

検索したら隼やブラックバードのエンジンを載せたセブンがいろいろ
出てきたけど、0-100km/hが4秒以下でシフトの時にクラッチ踏む必要も
ないんだなw すげえw

雨降ったらその場で終了しそうだが
829音速の名無しさん:04/04/16 23:58 ID:JzywG05r
>>828
本家のスーパー7よか
レプリカのがやばいでしょ・・・
たしかロータリーつんだのもあるはず・・・
830音速の名無しさん:04/04/17 20:13 ID:Ur12Vf5E
4点つけるときってアイボルトの下にスプリングワッシャいれなきゃだめなの?
831音速の名無しさん:04/04/17 21:35 ID:HMiunqbt
ジムカーナN規定で、アッパーアーム改造でキャンバーつけるのは違法?だよね?

あと全長式サスはDC2の場合どうかな?
832音速の名無しさん:04/04/19 11:44 ID:vc74Rckn
本当にスーパーセブンでOKなの?
コースジムカーナでもパイロンジムカーナでも無敵じゃん。

SA1、SA2の両方とも、いままでの競技車両はただのゴミになったな。
833音速の名無しさん:04/04/20 23:32 ID:PIaSjH8E
スパセブンとエリゼはどっちが早いかな?
834音速の名無しさん:04/04/21 07:38 ID:006iCubE
>>831は知ったばかりの知識を書いてみたくなった一見さんだろうな。
835音速の名無しさん:04/04/21 18:32 ID:XVhKMcsP
スーパーセブンとその一族の圧勝だろ・・・

鈴商の奴とか、ほとんどフォーミュラカーだよなw
836音速の名無しさん:04/04/21 23:38 ID:TO56ECna
スーパーセブンなんてほいほい買えるヤツなんて
そんなにいる訳ないだろバカ。

あんな車見て「いいなあ」って思うヤツは外車ヲタ。
837音速の名無しさん:04/04/21 23:47 ID:Wz9KaMyN
>>836
全日本クラスなら勝ちたい奴は乗ると思われ
838音速の名無しさん:04/04/22 00:06 ID:mnsavspv
>837
全日本だからこそ、7みたいなカビの生えたような車には乗ってほしくないな。
エリーゼでさえ発売から結構経ってる訳だし。
現N2クラスも旧A1クラスみたいで寂しいね。
839音速の名無しさん:04/04/22 01:08 ID:wu/AXvSY
>>838
N2はインテのワンメイクでは・・・
840音速の名無しさん:04/04/22 01:39 ID:Ws9V6f0D
>>836
いいなあ、と思わなくても、勝てるなあ、とは思うだろ。
たぶんタイヤとサスをいじっただけでも、現行SA車に楽勝だよ。
新車で250万〜500万くらい。もしかすると普通にSA作るより安くつくかもしれない。
どーせ全日本を本気で狙う奴はローダーに車を載せて持ってくるわけだし、
普段使ってるわけでもないから、全然問題にならないような。

最近の重い車でも勝てるレギュレーションが理想なんだろうけど、
それは無理かもなw

>>838
セブンといってもいろいろあるからなあ。
カーボンモノコックのまであるらしいぞ。
841音速の名無しさん:04/04/22 07:01 ID:WHcWgYUw
>>835
サイドブレーキ引きにくそう。
842音速の名無しさん:04/04/24 14:10 ID:bhWMYX1L
例えば、
どこかの国にペーパー自動車メーカーを設立し、
とんでもなく改造した車をそこで形式登録し、
輸入車扱いで国内登録すればその車でSAに出られるの?
あるいは隼に保安部品つけて形式登録しちゃうとか。

そんなんじゃ「ナンバー付きDクラス」になっちゃうじゃん。
843831:04/04/24 14:21 ID:/fTpwSTg
>>831
ダレモコタエテクレナイ_| ̄|○
844音速の名無しさん:04/04/24 19:09 ID:+aQoAmM1
>アッパーアーム改造でキャンバー
→違法

>全長式サスはDC2の場合
→意味がわかんない。
845音速の名無しさん:04/04/27 21:32 ID:pjKx911G
>>844
全長調整式サスはいいのでしょうか?
という質問か。
846音速の名無しさん:04/05/04 13:10 ID:GRhJ+tn/
保守age
847音速の名無しさん:04/05/06 17:39 ID:QgL6LWUC
すんまそんがJAFのHPで車両規定見れないみたいなんですが
そういう仕様ですか?
わざわざ本を金出して買ってもほとんど見ない気がするがタイヤの
インチアップだけ判らないと新しいホイール買えない。
やっぱり本買うしかないのかな
848音速の名無しさん:04/05/08 01:46 ID:1MkFlxrJ
NとSAならホイールは純正の中の任意のサイズの1インチアップまでだ。判らなければ今年の初めの頃のJAFスポに載ってる。
リム幅は該当するタイヤの許容サイズまでだ。これはタイヤカタログ見れば書いてある。

これでよろしいか?
849音速の名無しさん:04/05/08 15:08 ID:Auzt1eQ7
ありがとうございます。
とっても助かりマッスル
850音速の名無しさん:04/05/12 22:39 ID:kleOZr2w
モテギの全日本は見世物としては最悪だな。
やはり関東くらいは正統派パイロンコース頼む。
この際規則で決めてくれれば良い。
851音速の名無しさん:04/05/16 22:13 ID:zxxJah6d
第一戦見に行った友達も、文句を言ってたっけ。
「遥か彼方でクルマがクルクル走ってるの見てても、全然面白くない」って。

ある程度近くで見られる方が楽しいってのはあるかも。
852音速の名無しさん:04/05/17 15:53 ID:GzMAG/ki
次の全日本もMINE・・・
しばらくパイロンジムカ見てねえな・・・
853音速の名無しさん :04/05/22 23:43 ID:OVuvpPd/
age
854音速の名無しさん :04/05/28 22:38 ID:KiABYGGi
age
855音速の名無しさん:04/05/30 12:30 ID:d5ocILed
少なくとも見るんだったらパイロン事務化が面白いし、普通のヒトが見ても
ある程度面白いかと思われ。。
カートコース1台づつ走るのは素人目には今ひとつ。どんなに車派手にして
もD1のほうがアピール度が高い。どっちがメジャーかはもう明確。
あくまで参加型として頂点に全日本があるのか、メジャー化を目指してるの
かJAFも主催者も選手もみーんな中途半端な感じ。オマケに車両規則が
行ったりきたり。使える車も少なくなり。。
今回のクラス区分は何をめざしたんですかね。

856音速の名無しさん:04/05/30 12:42 ID:beRLkvR6
このままだとみんなG6とかに流れる悪寒
857音速の名無しさん:04/05/30 23:05 ID:8bLRX5F9
>>855
D1が今のメジャーなのは認めるが、歴史が浅すぎて未だに流行り廃りの域を出ないからな・・
参加可能な車両自体も年々減りつつあるし、少し落ち目になってきたら今はスポンサーともなっ
ているショップやパーツメーカーが手を引いたり規模を縮小するのも早いかも。
あとD1の問題点は、それを目指す予備軍だと思う。
今はまだいいが、予備軍的メンバーは結局一般社会から見たら「違法改造車を操る族扱い」
にしかならない。峠に繰り出さないまでも、地方の予備軍のほとんどはナンバー付き車両で
普段の町乗りや練習会場、ドリコンなんかに通ってるわけだし・・
ドリフトやる人達への締め付けが厳しくなった場合、その頂点である「D1」はどうなるか?

あくまで「競技」と言う以上いずれ社会的責任を求められ、現在のBライ競技と同じ道を歩む可
能性もあると思う。
858音速の名無しさん:04/05/30 23:27 ID:d5ocILed
>>857
予備軍の社会問題化は確かに危惧されるが、逆に予備軍が目立たない
Bライ競技も先ないな。所詮メジャーなレースも一握りだし。
JAFもクラブ紹介なんてJAFスポじゃなくてMATEでするとか
もう少し何とかしてほしいわな。
859音速の名無しさん:04/05/31 05:09 ID:hW18SXp9
中部地区でジムカーナやってます。
ず〜〜と保管してある社外マフラー、来年は使えるようになるのでしょうか。
駄目なら駄目で、とっとと売却したい・・・
ディーラーでさえ社外マフラー売ってるのに競技で使えないのが意味不明。
それが全国統一ルールなら別にいいんだけど、中部だけっていうのが分けわからん。
860音速の名無しさん:04/05/31 20:26 ID:4A8I22zO
んなしょーもない釣りだれもつられねーよ。


てか俺か。
861音速の名無しさん:04/06/01 01:30 ID:BmNJv+O9
>>859
去年から全国津々浦々まで中部になったから安心汁。
862音速の名無しさん:04/06/01 09:27 ID:dKuWJBHW
>>861
もう安心ですね。

>>859
俺なんかワンオフで作ってもらったマフラーだから売れねーよ。
863音速の名無しさん:04/06/01 23:49 ID:DlRK4gkL
カートコースのジムカーナが見ていてもおもしろくないのは、
観戦ポイントの問題がかなり大きい気がするが、どうよ。
速度が遅いし単独走行なんだから、メインスタンドなんかで見せても面白くなくて当然だと思う。
長いストレートからフルブレーキングして中低速コーナーに入っていくところとか、
中速コーナー開けの逆モーションでのパイロンターンとか、
そいういのをコーナーサイドのフェンス裏とかで間近に見られたりすれば、
そうとう迫力あると思うし見ているだけでも楽しめると思うけどな。
速度が遅いのだから、近くで見ることができないとなにやっているだか判らないでしょ。
で、そういう観戦ポイントだと当然全体像が見えなくなるから、
ちゃんと聞こえる放送でしっかり実況をリアルタイムでアナウンスすれば、
カートコースのジムカーナも十分ショーになり得ると思うけどな。
864音速の名無しさん:04/06/02 03:09 ID:1wO+zj++
>>863
そういう場所はパドックになってたりします。
865音速の名無しさん:04/06/02 17:45 ID:1rHpQZbo
MINEってどんなコースだったの?
コース1周+パイロンだったら2分近くいきそうだし...
866音速の名無しさん:04/06/02 22:37 ID:8x9PnKho
>>863
もてぎ北ショートは観戦ポイントとしては遠い。TC1000も同じ。
もてぎオーバルなんて論外。ご指摘のロケーションはパイロンがなければ
レースでも同じく楽しめる場所で、やはりパイロンの利用がジムカーナの
独自性になる。
JAFや主催者は見せる事を考慮したコースと、観客席、コース設定を
考えて全日本を考えてほしい。ついでにJAFスポはJAF会員に全員に
年1でよいから発行してほしい。そうすれば1000万以上の会員のうち
1%でもBライ競技を新たにはじめるだけで競技人口は倍増。
867音速の名無しさん:04/06/04 14:14 ID:psFVX3KI
>>866
パイロンはそこそこあった方が良いとは確かに思うけど、あまりコテコテのパイロンも見ていてどうかな、と思う。
イベントごとのレベル次第だけど、
参加者の1/3以上が大失敗するようなパイロン設定ではタイム競技にならないと思うし、知らない人が見ていてもよくわからないと思う。
魅せる、と言う意味では、パイロンは270〜360度のターンと、あとは8の字みたいなものと、二つぐらい要素があれば十分じゃないかな。

JAFスポーツは年に1回ぐらい内容充実の特別号を出してコンビニや書店で売ればいいと思う。
868音速の名無しさん:04/06/04 22:30 ID:Q2B1C2w1
>>867
やはり高速パイロンコースが理想と思われ。
JAFはもっと真剣にBライ競技の普及をお願いしたい。
今のままだと非公認競技と立場が逆転しそでつ
869音速の名無しさん:04/06/05 16:20 ID:mGNj/Rw4
>>866
>JAFスポーツは年に1回ぐらい内容充実の特別号を出してコンビニや書店で売ればいいと思う。

それこそ逆効果だと思うよ。わざわざ買わないよ。

>>868
もう何年も前から逆転してるよw
870音速の名無しさん:04/06/06 10:10 ID:wW3SZcnh
やっぱりマフラーも交換できないのはおかしいと思うな
JAFが望むモータースポーツのビジョンが見えてこない
871音速の名無しさん:04/06/06 18:24 ID:no+huqDh
タイヤも問題でない?
現状の規則だと素性がいいとか華はあるけど・・なのにタイヤが無いばかりに出られない
車もある。タイヤ規制そのものは必要だと思うが緩和できないもんだろうか・・
872音速の名無しさん:04/06/08 11:23 ID:RrrxSMhk
>>869
内容次第でしょ。
でも充実した内容に仕上げる編集者としての技量がないか。
873音速の名無しさん:04/06/08 11:27 ID:RrrxSMhk
>>870
Nクラスしか選択肢がない訳じゃないんだから、マフラーなんて交換不可のままで良いでしょ。
ナンバー付きがA車しか選択肢がなかった頃は、最大公約数的なところで落としどころが必要だったけど、
今のNは中途半端な緩和なんかせずに、レギュレーションでキチキチに厳しくしておいた方が良いと思う。
で、SAでもBでもいいけど、改造できるナンバー付きの立場をもっとしっかり確立させるべきだと思う。
SAやBが落ち着かない状況で放置されているから、Nの改造範囲を緩和しろなんて話が出てくるんだと思う。
874音速の名無しさん:04/06/08 11:32 ID:RrrxSMhk
あと、全日本から県戦まで同じレギュレーションで、ってのも現状には合っていないと思うし、意義もないと思う。
入門イベントのNは絶対にレギュラータイヤ化すべきだと思う。
全日本もレギュラータイヤ化するのは問題があるというのなら、地区戦ぐらいでレギュラーとSタイヤの境界を作ればいいと思う。

875音速の名無しさん:04/06/08 14:55 ID:7HI3c6XF
Aクラスがなくなったときに、
草ジムカーナ用にとA車買って、
今まで走ってた香具師は
来年はついに自分のマシンで
ちゃんとした大会出れて(゚д゚)ウマー なのかな。
876音速の名無しさん:04/06/08 23:22 ID:7FCy1Q+i
>>872に禿同。
営利目的の雑誌じゃないからな。
877872:04/06/11 02:18 ID:86c2nf0G
>>873
そもそもNクラスって何のためにあるか人によって事なるんですけど
一番エントリーの多いNクラスが
マフラーも変えれないといなると
「ああ、やっぱりジムカーナは地味なスポーツなんだよ」とか思ってしまうんですよ

今日日スポーツカーを中古で買ったら
ほとんどマフラーが変わっているご時世に
マフラーは純正のみでは間口が狭いと自分は思うんです。

もっと改造できるクラスは激しく金がかかりそうだし
878音速の名無しさん:04/06/11 10:14 ID:IqNh4v+g
ジムカーナノーマルタイヤクラスで関東の、ある県戦に出ています。
NTクラスは今はミドルまでですが、関東戦位まで走れても
良いかなと思っています。関東の県戦のノーマルタイヤの2駆
の人口って大体100人位なんですね。これからもっと増えるかな?
879音速の名無しさん:04/06/11 12:31 ID:EZVBvVWt
>>877
>そもそもNクラスって何のためにあるか人によって事なるんですけど
そりゃそうだが、だからって人それぞれに合わせてたくさんのクラスなんて作れないでしょ。
マフラーはノーマルのままが良いという人だっているわけだし。
マフラーぐらいは、とか言い出すと、ほかの人はECUぐらいはと言い出すし、別の人はブーストコントローラーぐらいは、とか言い出すし...

>もっと改造できるクラスは激しく金がかかりそうだし
これが誤解の元なんじゃないの?
改造範囲が広いクラスは金がかかる、金をかけないと勝てない、って勝手に思っているんじゃないの?
タイヤの問題は大きいけど改造範囲の問題なら、
少なくともミドル,ジュニアレベルだったら改造範囲が広かろうが狭かろうが、
勝負するためにかかる金はたいして違わないよ。
880音速の名無しさん:04/06/11 12:34 ID:GhB5lonI
モータースポーツを爆音を撒き散らすための免罪符にして欲しくない
迷惑だ
881音速の名無しさん:04/06/11 14:01 ID:EZVBvVWt
>>880
>モータースポーツを爆音を撒き散らすための免罪符にして欲しくない
そんなヤツいるのか?いたとして何人ぐらいだ?500人ぐらいか?そんな話はどうでも良いぞ。
882音速の名無しさん:04/06/11 14:37 ID:GhB5lonI
>>881
>いたとして何人ぐらいだ?
・・・ナンバー付き競技車両でマフラー変えて街乗りしてる奴全員
規制値内でもご近所にとってはただの迷惑な爆音なんだよ
883音速の名無しさん:04/06/11 15:19 ID:gFp6NvQn
>規制値内でもご近所にとってはただの迷惑な爆音なんだよ

道路交通法に文句言え。以上。
884音速の名無しさん:04/06/11 17:29 ID:EZVBvVWt
>>882
お門違いだし全然論旨と関係ないじゃないか。
「ナンバー付き競技車両でマフラー変えて街乗りしてる奴全員」が死んでも世の中なにも変わらないぞ。
スレ違いだよ。
「オレは好きで爆音出している訳じゃなくて、勝つために仕方なくやっているんだよ」
と自慢げに言うヤツが君の周りに特別に高密度に存在しているのかと思ったよ。
だから何人だ、と聞いたのに、全員と答えるとは...
君の周りに500人もそう言うヤツがいるというのなら、君の不幸に共感もしたが、
世直しでもする気か?
885音速の名無しさん:04/06/11 17:53 ID:GhB5lonI
>>884
じゃあ勝手に爆音撒き散らしてモータースポーツやってる人間が白い目で見られてる現状を頑張って助長してくれ
886音速の名無しさん:04/06/11 19:51 ID:I5w9TSkU
>880
モータースポーツ=爆音じゃなかろうに……
走り屋だろうが、VIPカーだろうが、1BOXだろうが爆音垂れ流してる
つーか、むしろ相対的に見るならそっちの方が多数派だろうに。
故にモータースポーツをやっているから白い目で見られることはない。
まとめて白い目で見られるだけのこった。

もしかして競技やってるから偉いとか、走り屋とかといっしょにするなとか思ってない?
887音速の名無しさん:04/06/11 19:59 ID:yPh8MlN6
モータスポーツやってようがやってまいが、
うるさいのはひとまとめに白い目で見られるって。
888音速の名無しさん:04/06/11 20:28 ID:H6dhD7eb
競技車の爆音→ジムカーナ場閉鎖。

これが困るのよね。
889音速の名無しさん:04/06/11 20:33 ID:K9QDZxmo
>>885
モータースポーツマンの地位向上委員会の人でつか?自意識過剰ですな。
モータースポーツやってる人間なんて、
なにやってようが白い目で見られるどこか一般人の視界にも入ってないよ。

フェラーリはノーマルでも結構爆音だが、フェラーリはうるさくて迷惑だからもっと静かなマフラー付けさせろ、
なんて主張するヤツいないだろ。フェラーリなんて一般人の日常生活に存在感を持って存在していないからだよ。
890音速の名無しさん:04/06/11 20:34 ID:K9QDZxmo
>>888
そういう限定した話なら納得できる。
891音速の名無しさん:04/06/11 20:53 ID:GhB5lonI
みんな必死だなー、何でそんなに必死になれるんだろ
ひょっとして峠でのテクニックを追求する為にモータースポーツ始めた人たちですか?

  pu
892音速の名無しさん:04/06/11 23:16 ID:I5w9TSkU
あぁ、なんだマンガの読みすぎな池沼か……(プ

釣られちまったなぁ……orz
893音速の名無しさん:04/06/12 10:05 ID:VYSLA4YD
というかまずジムカーナってそもそも見せるスポーツでは無く参加型スポーツだろ。
そこでマフラーの音とかこだわるような自己顕示欲の強い人間は他のカテゴリーに
行けばいい。
894音速の名無しさん:04/06/12 22:36 ID:vgDj4zqZ
少なくともここでは、
Nクラスはマフラー交換不可のままで良いという意見が大勢、ということで良いのかな?
マフラーごときでも改造したい人は改造できるクラス(BでもSAでも良いけど)に行けと。
改造できるクラスだからと言って湯水のように金をかけなくても、制限いっぱいまで改造しなくても勝負は出来ると。
で、改造できるクラスの人がマフラー交換していようが、数的に世の中への影響は皆無に等しいと。
895音速の名無しさん:04/06/13 00:17 ID:4JBs5MK6
>>894
だと思うけどねえ。
実際N車に乗り換えてるから思うけど、なんでそんなにマフラー換えたがるのかわからん。
大会の日に早朝エンジンかける時も近所迷惑にならなくていいじゃないか。
896音速の名無しさん:04/06/15 10:51 ID:/P1sFVAD
マフリャー換えると隣のおばちゃんのクレームが一番怖いです。ハイ。
897音速の名無しさん:04/06/15 11:01 ID:Ol2fXnJB
クレーム隠し
898音速の名無しさん:04/06/15 14:50 ID:pJn7RxXC
私、N車ですけど、B車よりも早いタイムを出せる時もあるけど。

最近の人はモノに頼る人が多すぎる。
車を改造する前に腕を改造した方が良いような人がたくさんいるわけで…

そんな私はN車でオーバーオールを取るのが目標。
899音速の名無しさん:04/06/15 16:27 ID:MUSUpzPZ
>>898
NでBより速いタイムを出せることがあるのは、それはそうでしょうね。結局は腕の差が一番影響が大きいのですから。
でも
>車を改造する前に腕を改造した方が良いような人がたくさんいるわけで…
これはきっとよけいなお節介というヤツだと思います。
旧A車レギュレーションぐらいならまだいいけど、そこを超える改造ってのはそう単純なものではないです。
要するに改造範囲の広いクラスの人は、チューニングのノウハウやセッティング能力「でも」勝負しているわけで、
勝負の要素が増えているだけだと思います。いじり方を誤ってかえって遅くなっている車も多々見かけますから。
逆に言うと、B車の勝負からマシンセットアップの勝負の要素を引いたのがN車の勝負、って考えることもできると思います。
>最近の人はモノに頼る人が多すぎる。
こういう人はモノで人より優位に立たなければならないのですから、Nでインチキする人のことでしょ。
改造範囲の広いクラスでは、モノに頼ろうとしても現実的にはモノでほとんど差がつかない状態になっていると思います。

ま、人それぞれですから。
900音速の名無しさん:04/06/16 00:06 ID:7OnXjSTq
だからNより遅いSなんてのがゴロゴロしてるわけか。
901音速の名無しさん:04/06/16 09:25 ID:pBBSWgQS
腕がなければSやBに乗ったってNより遅くなる。
ってか、腕がなければどのクラスに行ったって勝負にならない。
902音速の名無しさん:04/06/18 12:04 ID:o/MzAbsD
ノーマルマフラーなんてダセーよ。情けない音しか出ないし。
カラーリングは派手なのに音は静かなんてミスマッチだ。
競技車両とか言ってるくせに、音がそこらのミニバンより静かってのはなんかなぁ…
903音速の名無しさん:04/06/18 14:14 ID:eAz7fcky
>>902
ダセーと思うんだったらSかDクラスに出るか、いっそのことジムカーナなんて地味な競技
しないで、派手でハイセンス(w)で爆音轟くD1に出たらどうだ?
それかおとなしく爆音ミニバンで街中を流してろよ。
競技場の入り口のまん前の家に住んでる人も居るんだから、みんながマフラー換えたら迷惑だろ!
ミニサーキット周辺住民なんかは反対運動するトコもあるんだぜ。
904音速の名無しさん:04/06/18 23:39 ID:AG35xCB8
>>902
つか、そこらのミニバンだといかにもご近所にいそうなヤンキーだが、
派手なカラーリングした競技車に爆音マフラーなんてのは暴走族に
しか見えない一般人も多いからな・・
まあ社会性の追及が全て良しとは言わないが、マフラー交換は不要だな。
905音速の名無しさん:04/06/18 23:45 ID:yFBP1qYz
うーん、N車でも 禁止されてる改造を
やってる香具師たくさんいるヨカーン
906音速の名無しさん:04/06/19 00:11 ID:/kdOLkOr
>>905
いるに決まってんだろ。
ただし、明確に禁止されているのではなく、あくまでグレーな改造らしいがw
907音速の名無しさん:04/06/19 10:04 ID:4Vq1mQBi
アッパーアーム改でキャンバーつけるのは駄目ですよねえ?
でもコレってばれないよなあ。
こんなやつが優勝してたりするんだヽ(`Д´)ノウワァァァン
908音速の名無しさん:04/06/19 13:45 ID:qYSdNHN8
記念パピコ
909音速の名無しさん:04/06/19 17:11 ID:38k2WDx8
>>907
そんな事言ったって
CPU書き換えなんて調べようがないし
N車は純正オーバーサイズであってもボアアップ禁止っていっても
再車検で計るのが難しい車両がある以上、その車だけ除外出来ないから計られる事はない。
A車の時代にエンジンやった車で、わざわざスリーブ交換してノーマルボアに戻したって聞いた事あるか?
カムシャフトにしたって、ヘッド開けて確認してるのって見た事があるか?
車検員が年式によっての寸法知ってると思うか?

つまりは確認出来ない事はある意味紳士協定であって、反面やったもん勝ち。
あ〜やだやだ。
910音速の名無しさん:04/06/19 17:23 ID:4Vq1mQBi
やだーーー・゚・(ノД`)・゚・。
911音速の名無しさん:04/06/20 00:39 ID:KhADDuOe
>>909
前に某地区のダートラの再車検でヘッド開けた事例ならあるぞ。
ダートラ会場でやるこっちゃないと思うんだがw
912音速の名無しさん:04/06/20 02:09 ID:4GnwLBSM
>A車の時代にエンジンやった車で、わざわざスリーブ交換してノーマルボアに戻したって聞いた事あるか?
全日本出てる店でブロックごと売りに出されてたのは見たことあるよ
だからって全日本用の車を本当に戻したのかは知らないが
913音速の名無しさん:04/06/20 15:44 ID:Ki4Wgfg3
ヘッド開けるのって整備工場でしかやってはいけないから
開けられないと聞いたことがあるんだが。
914音速の名無しさん:04/06/21 12:41 ID:U3qDzrAt
>つまりは確認出来ない事はある意味紳士協定であって、反面やったもん勝ち。
その通りなので、私も やだーーー・゚・(ノД`)・゚・。
確認できるものに限定してダメなもんだけ明確にダメとして
それ以外は基本的に良い、というレギュレーションにしないと永遠に続く問題だな。

>ヘッド開けるのって整備工場でしかやってはいけないから
参加者本人にやらせるのなら問題ないんでしょ。
なので、上級イベントになればなるほど(全日本だけで十分だと思うが)禁止事項を増やし、
禁止されていることに関しては違反していないことを照明できることを義務付ければいい。
915音速の名無しさん:04/06/22 00:23 ID:F6uy2jKr
 
916音速の名無しさん:04/06/22 11:51 ID:iCeVL812
age
917音速の名無しさん:04/06/26 21:08 ID:tJckikms
そんな事言っていたらブレーキパッドの交換も出来ないぞ。
918音速の名無しさん:04/06/27 16:18 ID:pXQSQZDL
>914
何で本人がヘッド開けるのは問題ないの?
誰が開けても同じだと思うが・・

919音速の名無しさん:04/06/30 19:54 ID:OQaqoj3J
ところで次スレはいつごろ立てる?
920音速の名無しさん:04/06/30 20:42 ID:jQr5ESN0
他板の慣例に基づいて>>950が新スレ立てるんでいいんじゃないかな?
921音速の名無しさん:04/07/02 07:13 ID:qIROZz6X
昨日の夕方、樹海ロードが軽い渋滞になってる中
北海道に上陸した競技車が帯広に向かってた
樹海の渋滞、なかなか進めないんだよね

なんか思い出した
922音速の名無しさん:04/07/02 10:07 ID:SZxVaZ0R
懲りずにジムカーナ赤絨毯(11) 2本目

↑このスレの3本目ってないノー?
923音速の名無しさん:04/07/02 20:54 ID:MFXfEill
>922
3本目なんて論外だろ?
健全なジムカスレを馬鹿どもが私物化してただけだし。

ようやく通常に戻ったジムカスレ
懲りずにジムカーナ! 第12戦
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087919678/
924音速の名無しさん:04/07/02 21:30 ID:SZxVaZ0R
>>923
知らなかったょ!dクス
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:11 ID:MMyzW7wd
ジムカーナは頭がカタイというかストイックというか。
やってるのオッサンだけだし、マフラーの話題にしても人口広増やそうって
努力が見えないよね。こんなんじゃ衰退してあたりまえでしょ。
車に興味有る若い層を狙うくらいなら座して死を待つってか?
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:36 ID:Yuv+6j2j
クルマに興味ある若い層ってだけじゃね。自分の事しか考えないDQNはいらんのです。
927音速の名無しさん:04/07/12 03:17 ID:TNucs5fV
確かに件の事もありましたしDQNはいりませんね、同意します。
しかし、車に興味ある若い層ってだけで何が不満ですか?
ジムカに興味無いとダメ、もしくは若い=DQNと読みとれますが
そんな競技者ばかりだから衰退していくって事に気がつきませんか?
928音速の名無しさん:04/07/12 10:55 ID:68cU1pgh
>>927
いや、そういうアナタみたいに柔軟な発想が出来ない人は
どのみち駄目ですよ。
929音速の名無しさん:04/07/12 23:55 ID:TNucs5fV
>>928
そう、その通り。問題はまさにその私から見ても頭が固い人が多い事なんです。
今後ジムカーナ界をD1に負けないぐらい盛り上げるにはどうしたらいいんでしょうかね。
930音速の名無しさん:04/07/13 00:11 ID:qNNagU3o
まずは掲示板にゴチャゴチャややこしく
書き込まないことから始めないといかんな
931音速の名無しさん:04/07/13 11:54 ID:LD6HsAST
>>929
D1は最近レギュラーの車種の固定化が進んでる(というか元々選択肢が無いんだが)んで、
ジムカーナでは各種さまざまなクルマが走ってるってシチュエーションを作るのも面白いと思
うぞ。
年々規制が厳しくなって全く逆の方向に向っているが。
932音速の名無しさん:04/07/13 14:48 ID:B0orJEQ3
ジムカーナもラリーも、一般の人にアピールしようと思ったら、中古車展示会
みたいな状況をなんとかしないとダメなんじゃない?
新しい車種や誰も知っているようなスポーツカーが活躍しないと一般の人への
訴求はなかなか難しい=人気が出ない。

たぶん、ラリーでZ33とEP82が同じクラスで競り合った挙句、
EP82が勝ったりするのは競技にあまり関心がない人にとっては
「なんで?」
って感じだろうし、ジムカーナでDC5がDC2に負けるのも普通に疑問だと思う。
GA2の活躍なんてもう論外でしょ。

スターがNSXやS2000で勝ったり、RX-7が主力車種になるというのは、
そういう意味ではいいことだった。NSXや7も古いけど。

車によって、競技に向いてる向いていないというのはもちろんあるし、新しい車は
経済的に負担が大きいというのもあるけど、古い車のほうが有利という状況は
どうにかならないものか。新しい車がどんどん重くなっていく現状では、厳しい
話かもしれないが。
933音速の名無しさん:04/07/13 16:09 ID:KsMBKSpX
>>932
>新しい車種や誰も知っているようなスポーツカーが活躍しないと一般の人への
>訴求はなかなか難しい=人気が出ない。

DC5やZZT231有利になるようレギュ変更してもいいかもしれないが
一般の人にアピールしようと思ったら
そんな(一般の人にとって)マイナーな車持ち上げるより
新しい車種や誰も知っているような車活躍させた方が良いんでない?
昔ランチアもストラトスから131アバルトに切り替えたように。
934音速の名無しさん:04/07/13 17:56 ID:8y1BLY8t
>932>933
狙いや考え方は正しい方向だと思うんだけど、それって結構ジムカ寄りの考え方だよね。
土系だと転倒確率は遥かに高いからそれだと困っちゃうんだよねぇ〜。
初期投資大き目だし。

逆に土系はちょっと古いのでガンガン走ってるほうが、「俺も中古のEPでも買ってやってみようか」
とか思われそう。
ジムカだったらホモなしホモ切れ車両もOKにすりゃ人口が増えると思うな。
935音速の名無しさん:04/07/13 19:33 ID:tnwlt1AL
JAF戦に拘らなかったらいい話しかと思いますが、そのへんはどう考えますか?
936音速の名無しさん:04/07/14 03:09 ID:IiP4T84b
>>932
いってることは正しいと思う。

>>933
多分、身近な車、例えばヴィッツとかがいくら活躍しても、
一般(ほとんどが見るだけで参加しない層)にはアピール
できないような気がする。
見る側からすれば、車両の見た目のかっこよさや派手さは
やはり必要でしょう。カローラが走っているのを見るよりは、
フェラーリが走っているのを見る方がうれしいもんね。
131アバルトが走るよりはストラトスが走った方が何倍も魅力的。
131萌えー、っていうのはやっぱりかなりマニアで少数派だと・・・。
4WDターボの強引なまでの速さも魅力があるけど、それはやはり
マニアックな魅力なんだと思う。

>>934
その通り!漏れはラリーだが、何台かひっくり返してるw
ただ、見る立場と参加する立場では理想的な車種は違うよな。
参加する立場からすれば戦闘力があって、しかも安い中古車がいいが、
それじゃ見る側にアピールできない。
全日本ラリーだって、三好さんのZが走ってくるとすごく盛りあがるけど、
スターレットじゃいまいち盛りあがらないもんな。

難しいね。
937音速の名無しさん:04/07/14 09:55 ID:ys3YcNbl
>935
確かにもうJAF戦にこだわる時代は終ったよな。G6もあるし。
ここのスレの人々は何故そこまでしてJAF戦に拘るんだろう・・・
938音速の名無しさん:04/07/14 12:10 ID:H9+EbQBC
G6も一般の人にはあまりアピールできていないのでは?
いままでで一番盛りあがった瞬間って、7人乗車のエルグランドが激走した時だし。
939音速の名無しさん:04/07/14 12:19 ID:IvhIusxY
>>938
規則規則で縛られていないぶん、JAF戦よりかなり身近。
940音速の名無しさん:04/07/14 18:43 ID:yMBHbdQ/
確かにG6は盛況だよね、このご時世に120からの台数集められるし。
このあたりはJAFも見習うべきだと思う。
ただ関東メインなんだよね、あくまで。中部・関西シリーズもあるけど関西なんか2戦だけだし。

JAF戦に拘るんじゃなくて、JAF戦は全国区なわけ。
関東地区在住ならいいだろうけど、他の地区ではあの手(非JAF戦シリーズ)は少ないし。

まあ、モータースポーツも関東一極集中だからねぇ……
941音速の名無しさん:04/07/14 21:56 ID:UtciX/mc
>>936
>多分、身近な車、例えばヴィッツとかがいくら活躍しても、
 一般(ほとんどが見るだけで参加しない層)にはアピール
 できないような気がする。

見るだけで参加しない層へのアピールねえ・・参加型モータースポーツの姿としては
如何なものかと。これなら自分でも走れる!と思うような世界で無いと競技人口は増
えないよ。
942音速の名無しさん:04/07/14 23:51 ID:4jQ4V2rP
>>937

「JAF戦があるからこそ息抜きとしてG6が盛り上がる」っていう意見もあるけど?
943音速の名無しさん:04/07/15 03:27 ID:AyKGK6QC
>>942
JAF戦で勝てなかった人が憂さ晴らしに参加する所
という事かな?
944音速の名無しさん:04/07/15 07:45 ID:uP89gNu0
JAF戦とかG6以前に、今の時代はまずジムカーナに拘る必要がないような…
けど俺はジムカをするがな。
945音速の名無しさん:04/07/21 00:05 ID:MouXtDVJ
>>168-176が文字化けするのだが・・・
946945:04/07/21 04:47 ID:MouXtDVJ
>>291からだった

しかし競技人口については必ずしも増えないと思うよ。
 AZ1だと費用という面ではビッツやマーチよりむしろ車両燥targ・ref="ma「奴に勝-スさんの貴重な・が乗l6B
たモ見も参考ont倦targぶのAZ−B hre・Ulも関心Xヘ秡・が洲03/12今までの人にとっては「え〜そんなの面白b阮{莱スのV%03は、参ネくた奴に勝b>音送ります5Ulも角麻い替えw・>
 轤「まFム・ :03/12/11 22考br> 6本弦べき・o版もなないと思うよ。<ヮ・ヘ・285 :オレは元々A2乗りだ`Z−垂セbケんが≠、事でも間口を
広・9:39
 お前と一緒にすんな!(とその他大半の代弁しとく)
>289嵯さん<誓記8り有利・チよりvS組・スgップヰワ0
YEV
酷は違反rgetFも各地謔閧゙しろ悉れ・ェヌいと

こんなふうに見える。
947音速の名無しさん:04/07/21 08:00 ID:CNUfkvCK
で?
948音速の名無しさん:04/07/21 08:56 ID:Rt4vagl0
>>945
ログを消去してもう一回読み込んでみては?
949音速の名無しさん:04/07/27 14:22 ID:eS5oxj3W
そんな文字化けの話より、来年のタイヤはどうなるんだ?
今更18インチで数セットなんか揃えられるか!!
はよ〜インチアップ禁止にしてくれ〜〜。
このままだと、どっかのアホが20インチマンセ〜とか言い出しそうで怖い。

正直、給排気&コンピューター変更禁止とかよりインチアップ禁止の方がコスト削減になる!
間違いない!!
950音速の名無しさん:04/07/29 00:20 ID:TzRDLbcU
>949
揃えれない資金力&体制なら普通に諦めろ。
金でタイムを買えるなら安いもんだろ?
給排気&CPUは法令違反やブローの危険を孕む以上、同列に語るべきでは無いかと。
まぁ俺は金が無いからS1だが、インチアップさせてくれよって感じ。
951949:04/07/29 11:42 ID:vWOKEc1M
>>950
>金でタイムを買えるなら安いもんだろ?
自分だけタイムが上がって勝てるならもちろん買うけど、結局みんな買って
タイム上がるんだから、いっそのこと禁止にしちまえばええやんってこと。
足のセッティングもやり直しだよ。まんどくせ〜

>給排気&CPUは法令違反やブローの危険を孕む以上、同列に語るべきでは無いかと。
失礼ですけど、あなた脳内?
本気でそんなこと言ってんの?
もう少し実情を見つめてから発言しようね。
952音速の名無しさん:04/07/30 00:29 ID:5EbEGzgb
N車でもブローするからな〜
妙に速いN車がw
953音速の名無しさん:04/07/31 13:44 ID:Bd7/yPxf
ほしゅ
954音速の名無しさん:04/08/10 22:06 ID:ViuVEkYm
>給排気&CPUは法令違反やブローの危険を孕む以上
S1クラスの人には判らないのでしょう

>同列に語るべきでは無いかと。
理由は全然違うがいちおう同意
タイヤのインチは誰にでも判断できるので規制しても良いが、
CPUは誰も調べられないので規制すべきではない と思う。
955音速の名無しさん:04/08/12 23:54 ID:qtxKRcuk
>>ALL
JAFスポが届き次第、意見を述べるのじゃ!!
956音速の名無しさん:04/08/18 13:05 ID:HWjcNdvk
ttp://ibaraki-.hp.infoseek.co.jp/
↑ここみたいに大学の自動車部っていまも沢山あるのかね。
ここもそんなに一生懸命やってるような感じではないしね。
今年の活動報告一個もないよ。
957音速の名無しさん:04/09/04 07:04 ID:WxA1SmTr
保守
958音速の名無しさん
神子力って何者?
ゲームのキャラ?実在の人物?