◆◇◆CART2003-LAP3◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
919音速の名無しさん:03/11/23 05:29 ID:3CK9clRV
>>918
もういい。
920音速の名無しさん:03/11/23 08:55 ID:X2Ti7oZY
>>918
粘着煽りマニア釣りは控えめに
921音速の名無しさん:03/11/23 09:54 ID:FLNoRovI
じゃあ、そろそろ次のスレを用意してくださいな。
922音速の名無しさん:03/11/23 10:16 ID:spLxTw3K
マニクール開催は頭の悪いネタでしかなかった、と。
923音速の名無しさん:03/11/23 10:43 ID:zTx8+2Q9
まったくアタマニクールわい
924音速の名無しさん:03/11/23 11:14 ID:T8soPA7Q
o(^-^)o♪
925音速の名無しさん:03/11/23 11:47 ID:chEuHI69
オーバルとロード、ストリート どっちがおもしろい?
926音速の名無しさん:03/11/23 13:04 ID:728VKRlO
>>921
まだ早いんで内科医?

>>922
そうそう、ポールリカールの方が良いよ。

>>923
(o_ _)o

>>924
(^^)/

>>925
どんなレースでも面白さは変わらないと思うよ。手に汗握る展開なんてそうそうあるもんじゃない。
だからこそ価値があるってもんだ。
展開が単純になっちゃったら、格好いいチャンプカーを見てうっとりしちゃおう。
これがF1だと、飯食うかうんこするしかやる事なくなっちゃうよ。

ちなみに俺は、ストリートが良いな。
927音速の名無しさん:03/11/23 15:30 ID:5cuylO1C
今年のラウジッツは良かった。で、あのレース見て思ったんだけど、
あのエンジンが奏でる音が本物のインディカーってかんじがして格好良かった。
90年代前半のインディカーがインディカーであった頃を思い出した。
何故かね、IMSのホームストレートからターン1を思い出してね、
「これだよ、これ、これがINDY500を走るべきなんだよなー。」って。
去年や一昨年なんか、甲高いだけでさ、ターボエンジンにしては下品だったなと。
928音速の名無しさん:03/11/23 19:48 ID:728VKRlO
>>927
確かに今年のエンジンは、回転数押さえてブースト挙げてトルクで
馬力稼ぐタイプだから、当時のエンジンと同じだったよね。
野太い感じの腹に響くタイプ。
去年まではほとんどブーストが掛かってなかったしね。
今年はフォードだけになっちゃったけど、おかげで、
ドライバーの腕やチーム力がもろに反映されて面白かった。
来年もこのままの方が良いかな。下手にメーカバトルするよりも。
929音速の名無しさん:03/11/23 20:51 ID:h3x69Cn8
>>927
クラップワゴンの音は甲高くないのに下品ですが、何か?
930音速の名無しさん:03/11/23 21:43 ID:728VKRlO
>>929
やめれ。
931音速の名無しさん:03/11/23 21:49 ID:ngYhfdTW
あのチーバーの甥っ子が韓国で勝ったと聞いてなんだか複雑な気分だな(w
932音速の名無しさん:03/11/23 22:54 ID:UhvbWOsl
アンティナッキだっけ、チーバーの甥っ子だったのか。
やっぱりこやつもF1目指してるんだろうな。
933音速の名無しさん:03/11/24 09:07 ID:uKvqPD6J
結局、変化が嫌いなだけか。
934音速の名無しさん:03/11/24 10:18 ID:4ShCYtYf
>>933
いや、もう十分変化はしたと思うが・・・特にドライバーは。
935音速の名無しさん:03/11/24 13:50 ID:uKvqPD6J
それは望んでそうなったんじゃないだろう。
進化というより退化だし。
936音速の名無しさん:03/11/24 14:51 ID:r6TK+sGE
経年変化ってヤツだな。金属だって疲労するんだし。
937音速の名無しさん:03/11/24 15:09 ID:wAsEN/CX
良いんだよ、若返ったんだから。
938:03/11/24 19:58 ID:GD6/GF6C
来季の仏GPは開催されない事が決定。ただし、新しい5年契約の締結により、
2005年から2009年までの開催が確定。
939:03/11/24 19:58 ID:GD6/GF6C
あ。F1ね。
940もうこのまま代行:03/11/24 23:07 ID:1J1vXI5J
>>939
ウムム・・・騒ぎが大きくなる前に方針決定ですね。さすが政治大国フランスです。
しかし一年空くんだったら、どっかで一レースしたいですね。開催すれば人気が出ると
思うんだけどな〜。(w
941音速の名無しさん:03/11/25 06:37 ID:+tQQYmSd
まだマニクール妄想か。無理に決まってんじゃん。
942音速の名無しさん:03/11/25 06:41 ID:F85BDvid
スポンサー効果が増加 [ 2003/11/24 ]

CM換算金額は22.7%アップ

インディ・レーシング・リーグ(IRL)はこのほど、03年のインディカー・シリーズのスポンサー効果が前年比増になったことを明らかにした。
リポートを発行しているジョイス・ジュリアス・アソシエーツ社のまとめによれば、チーム、ドライバー、レース・イベント、そしてIRLのスポンサーが
受けた映像および音声による露出効果は、米国内(ABC、ESPN、ESPN2)だけで2億2750万ドル(約247億円)に及んだ。
03年のシリーズには672のスポンサーが関与。映像露出時間(47時間35分59秒)は、02年の42時間59分56秒から10.7%増となり、
口頭による企業名露出(2420回)も12.7%増、CM換算金額は22.8%増と、露出効果自体がすべて増加。1レースあたりの露出効果は、
02年度の772万2745ドル(約8億円)から33.9%増の1034万1880ドル(約11億円)。
また、合計432社のシリーズおよびイベント・スポンサーの露出効果は、18時間14分54秒と1853回の企業名露出で総額9604万9845ドル
(約104億円)となった。
チーム・スポンサー部門では、最も露出効果を得たチップガナシをスポンサードしているターゲットが、合計2時間26分32秒と112回の企業名露出で
総額1213万2045ドル(約13億円)。次いでアンドレッティ・グリーンのセブンイレブンで、合計2時間00分42秒と44回の企業名露出、
総額1011万3990ドル(約11億円)だった。

 イベント部門では、インディ500マイル・レースが合計3時間31分59秒と227回のイベント名露出、総額8893万5400ドル(約97億円)でトップだった。(日本円換算は1億円以下四捨五入)
943音速の名無しさん:03/11/25 12:46 ID:Lc5ON+h2
こんな意味のないレポートを出してるIRLもかなり必死だなあ。
来年は今年以上にスポンサーが少ないって話だからな。
そりゃ必死になるわな。
CARTもIRLも全然ダメだね。

つーか、思いっきりスレ違いだよ。>粘着キティ
944音速の名無しさん:03/11/25 16:04 ID:YGk8tbeH
IRLの話はスレ違いじゃないよ。
CARTの現状を議論するには、アメリカンオープンホイールの現状把握は
切り離せない問題だからね。ライバルシリーズの動向も関連してる。
945音速の名無しさん:03/11/26 01:33 ID:3hTOVbxp
やる気満々かもね。
     ↓
ttp://www.crash.ne.jp/index.html
946音速の名無しさん:03/11/26 02:04 ID:dQYfN1M4
主要チームが新ホームステッドを試走

 インディカーシリーズの主要数チームが先週、改修されたホームステッド・マイアミ・スピードウェイで初の試走を行った。大きく変貌したこの1.5マイル・オーバルでのルールパッケージを定め、さらに微調整を加えるためだ。
 比較的平坦で1台分の走行ラインしか取れなかったバンクを変更し、コーナー底辺は18度角で始まりラインの外側で20度角となる累進的なバンク設定にすることで、来季は、同トラックで先日開かれたNASCARウインストンカップのように、
大幅に速度アップしたイベントを見られることになる。
 ターゲット・チップガナッシ・レーシング、マールボロ・チーム・ペンスキー、アンドレッティ・グリーン・レーシング、パンサー・レーシング、ケリー・レーシングと全ての主要チームが参加し、全てのエンジンとシャシーメーカーが試走を行うこととなった。
 IRLは同テストに参加した2003年チャンピオンのスコット・ディクソン、ルーキー・オブ・ザ・イヤーのダン・ウェルドン、サム・ホーニッシュJr、エリオ・カストロネベス、スコット・シャープ、トマス・シェクターらのラップタイムを公表していないが、非公式な
報告によると時速215マイルから217マイルでラップを重ねたようだ。トニー・カナーンが当サーキットで2003年トヨタ・インディ300のポールポジションを取ったときの平均時速の記録は203.5mphだった。
947音速の名無しさん:03/11/26 02:05 ID:dQYfN1M4
 スーパーバイザーとしてこのテストに立ち会ったIRLのレース運営担当上級副社長のブライアン・バーンハートはこう語る。
「このテストの実施によりホームステッド・マイアミ・スピードウェイの改修工事の評価ができる。去年3月にレースをしたときに比べ大幅に変わったことは明らかだ。各チーム、ドライバー、マニュファクチャラー、オフィシャルらから貴重なデータを集めて、
インディカーシリーズがファンにとって最高のレースとなるよう、また全ての人にとって安全な環境でコンペティティブなレースを楽しめるようにしたい」
 バーンハートによれば、エンジンおよびシャシーの全マニュファクチャラーが引き続きデータ収集できるよう、またタイヤメーカーのファイアストンには適切なコンパウンドの選択ができるよう、ホームステッドでのテストは12月にも行われるという。
非公式情報では新しい路面でのタイヤの摩耗度はかなり高いらしい。
 2004年IRLインディカーシリーズは、2月29日にホームステッドにてトヨタ・インディ300で幕を開ける。
948音速の名無しさん:03/11/26 03:31 ID:JrJYqqiY
IRLそのものの話は、IRLスレで
949音速の名無しさん:03/11/26 06:57 ID:oBG7nyWj
>>946
さすがにくどいよ。
950音速の名無しさん:03/11/26 07:56 ID:2zUW9EYi
このスレでのIRLの話題は、

ケガ人
死人
TG叩き

に限定されていますのでご理解下さい。
951音速の名無しさん:03/11/26 08:17 ID:5gd8uOTl
もうちょっと工夫が必要ですね。 3てん。
952音速の名無しさん:03/11/26 09:47 ID:KJ0BS6UB
>>945
RPとF1のことを言ってるのかな?

バーニーは参戦してほしいだろうけど、
彼はF1はやらないでしょうね。
F1=FIAのアメリカ浸透は、彼が首つっこんでる
ストックカー業界(=オーバルのオーナーたち)の利益に反することだから。
ISC(フランス/RP)としては、アメリカのレース界をコントロール下において
FIA(というか、欧州レース業界)からの独立性を保ちたいだろう。
ISCとバトルになってるフォーサイスやプークが去年から今年にかけて
バーニーに接近したのもこの辺の事情があると思う。

それにRPにしてみれば、F1よりNASCARのほうが儲かるに決まってるしね。
953音速の名無しさん:03/11/26 16:03 ID:k0H1zYVO
現在のRPはガチンコの本格的レースに参戦したいっていうより、
おいしいビジネスを追い求める人ですから。
だから胡散臭いIRLやNASCARに足を突っ込みだしたんだよ。
CANAMやF1、そして自前シャシーでCARTやってたころのRPとは違う。
954音速の名無しさん:03/11/26 18:11 ID:2zUW9EYi
CARTも十分にうさんくさいけどな。
ま、魅力のあるレースカテゴリーなら捨てられはしないだろ。
どうして見限られたのか、反省してみるのもいい鴨。
955音速の名無しさん:03/11/26 19:45 ID:Qhrkuqlr
つーか、CARTやってたころから充分ビジネスマンだったよ。
956音速の名無しさん:03/11/26 22:01 ID:ujLE+tJX
>>954
自分にうまみがなくなったからだろ。どうせIRLも捨てられるよ、
かつてのUSACみたいにね。
957音速の名無しさん:03/11/26 22:27 ID:FDWuDPc8
>>953
RPはF1をやっていたころから、というよりかその前から
NASCARで活動していましたが。
958音速の名無しさん:03/11/26 22:44 ID:3Q5vCIef
自前シャシーでインディに出れないことに対してどう思ってるんだろう?
959音速の名無しさん:03/11/26 22:44 ID:ujLE+tJX
F1で成功すりゃ、ハッキリ言ってNASCARなんかとは旨みの桁が違う。
当時とは全く事情が違う。その分リスクも高いけどね。
F1も今は参加台数が確保できるかどうかの瀬戸際だし、
まるっきりあり得ない話とも言えんだろうね。
960音速の名無しさん:03/11/26 22:49 ID:3Q5vCIef
NASCAR側はFIAのことなんざ屁とも思ってないと思うんだが、どうなんだろう?
FIAの存在がNASCAR運営の妨げになるとは思わないな。
アメリカではFIAの存在価値はないと思うんだけどさ。
961音速の名無しさん:03/11/26 22:49 ID:oug/6g1/
>>959
F1利権はバーニーが独占してしまってるだろ。
NASCAR利権はフランス/RP/スミスで分け合うんだから、
うまみが違いすぎるよ。

それに、アメリカ国内でNASCARとF1が勝負すれば、
どちらが勝つかなんて明白なこと。
RPが今のNASCAR利権を捨てて、わざわざ負け組みに加わるとは思えない。
962音速の名無しさん:03/11/26 22:54 ID:oug/6g1/
>>958
面白くないだろうね。
ロードレースも早くやれと言ったのにTGに無視されたしね。
統合を薦めても、これまた無視された。

>>960
潜在的な脅威、という存在じゃないかな。
現時点では大した存在ではないが常に警戒を要する相手、というとこでは?
963音速の名無しさん:03/11/26 23:14 ID:ujLE+tJX
いや、どっちかっつーとFIAがNASCARを屁とも思ってないというのが正解だろう。
どうせ被る部分が全然ないんだし。
F1は昔に比べるとあまりにも肥大化しすぎた。バーニーのおこぼれでも十分元が取れるぐらいさ。
964音速の名無しさん:03/11/26 23:32 ID:e61+vVtF
>>962
そういや、IRLがロードをしないのは何故なんだろう?
単にTGの趣味に合わないからか?

>>963
確かにFIAにとってホントの意味での驚異は、CARTとGr.Cだったんだろうね。
なんせF1より遙かに安上がりに人気を博してたからね。
965音速の名無しさん:03/11/26 23:38 ID:f5AqIp/w
F1がアメリカに進出しようとすれば、NASCARと被ってくると思うよ。
視聴者の奪い合い、企業のスポーツ広告予算の奪い合いになる。

そして、両シリーズ共に、ニューヨークへの進出を狙ってる。
NASCARは市街地からそんなに遠くない場所にトラックをつくるつもりでいる。
F1は公園を利用する気でいる。
トラックの建設は莫大な投資だから、近くでロードのレースされては困るだろう。
去年マイアミの法廷でCARTのレースを阻止しようとしたのも、
市街地レースがホームステッドのトラックにとって邪魔だから。
966音速の名無しさん:03/11/26 23:55 ID:e61+vVtF
>>965
いや、さすがにそれは極論でしょう。もともとカテが違うし、興味を持つ対象が違います。
70年代にもNASCARやCANAMはしっかりあったしその頃はF1もちゃんと人気を博していました。
CARTがロードやストリートでレースを始めた80年代ぐらいからF1の米国国内の需要が
無くなったと考えるのが適当でしょう。

今のNASCARにとってF1が米国に進出しても特に困る事はないでしょう。
もちろんFIAにとってもね。

ホームステッドについては、NASCARより弟分のIRLに便宜を図ったと見るべきでしょうね。
さすがに通用しなかったけどね。
967音速の名無しさん:03/11/27 01:12 ID:5nG7VbeJ
>>965
すでにインディアナポリスではF1もNASCARもやっているからね
F1のほうは年々観客が減っているけど・・・
968音速の名無しさん
>>964
ロードも入れるとコストがかかるからじゃないか。
でも、再来年から2レース加えるように準備してるとか。
ペンスキーとの話し合いではあくまでオーバル中心だが将来的に最大4レースまでいれることで合意したとか。