【ヒッキー(-_-)】WRC素朴な疑問室 SS2【モナー(Э∀Э)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
WRCに関する質問はこちらでどーぞ。

でもその前に、ここ見て調べてみるべし。
http://homepage1.nifty.com/2tone/2ch.html
2音速の名無しさん:03/06/07 23:22 ID:5H0saWMr
前スレ: ヒッキー(-_-)のWRC素朴な疑問室
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043640737/l50
3306C:03/06/07 23:29 ID:S/AV+udb
>1 おつです。のちほどテンプレ更新します〜
4音速の名無しさん:03/06/07 23:32 ID:jYiQN/Rd
ヒッキー・グリスト(-_-)
ルイス・モナー( Э∀Э)

ね・・・・
5音速の名無しさん:03/06/08 00:08 ID:Zm2lldNb
WRC90年代総集編を見ました。
そこで、質問です。当時のポイントはどのように、与えられていたのでしょうか。
6音速の名無しさん:03/06/08 00:17 ID:r7lJaHfu
90年代ってことは5年前のポイント制でも良いのか?
7音速の名無しさん:03/06/08 00:21 ID:dZJ7vPZM
>>6
出来れば、90年から。
8音速の名無しさん:03/06/08 00:28 ID:8Jmfc/vL
95年までは、1位から10位までに20,15,12,10,8,6,4,3,2,1でした
ドライバーズポイントは、今と同じく全員に、
メイクスポイントは、今の様に事前ノミネート制ではなく、出場する車全てが対象でしたが、
ポイントが与えられるのは各メーカー最上位のみで、ポイント圏内で2台以上完走しても、他メーカーの得点を妨害する事しか出来ませんでした

95年から去年までは、1位から6位までに10,6,4,3,2,1に変わりました
9音速の名無しさん:03/06/08 00:35 ID:oPjKvmE1
ありがとうございます。
何故、あんなにポイント差がついたのか解りました。
10音速の名無しさん:03/06/08 03:07 ID:mEMlsbLm
*/ラリーカーのセッティングについて質問
ラフグラベルではライドハイトを高く、スプリングは硬くする
で合ってますか?
11音速の名無しさん:03/06/08 03:37 ID:SsszRgp1
IDがSSSなので記念カキコ
12前スレ1:03/06/08 05:32 ID:BFrKLsSP
>>1
サンクス&乙〜
13音速の名無しさん:03/06/08 15:40 ID:Tj0VRJ/T
>>1
ζ
14音速の名無しさん:03/06/08 16:15 ID:ABieKT+P

コドラ専門ならライセンスっていりませんよね?
15音速の名無しさん:03/06/08 16:21 ID:eObEzlfy
>>10
グラベルでスプリングを硬くすると、トラクションがかかりません。
ギャップで跳ばされて大変です。

>>14
いるだろ。
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17音速の名無しさん:03/06/08 17:54 ID:9mpm5whY
初心者質問すみません。
wrc.comのsplitsの見方がわかりません。
赤と灰色と青と黄緑があるのですが、どういう意味なのでしょうか?
教えてください。
18音速の名無しさん:03/06/08 18:03 ID:2PJYxLjb
まず、ゴールした人の中で最も速いタイムが「青」になります。
そのタイムを基準として、計測地点でのタイムが速ければ「黄緑色」で「-○○」と表示されます。
遅ければ「赤」で「+○○」と表示されます。
「灰色」は、計測機械か何かの不調で区間タイムが計らなかったと言う事です。
19音速の名無しさん:03/06/08 18:20 ID:9mpm5whY
>>18
丁寧に教えていただきありがとうございます。
20音速の名無しさん:03/06/08 18:37 ID:Y9mKYKSB
青…トップタイム。区間タイム、最終タイムともに実際の時間が表示される。
黄緑…青よりタイムが速いことを示す。青に比べマイナス何秒、という形で表示される。
赤…青よりタイムが遅いことを示す。青に比べプラス何秒、という形で表示される。
灰色…何らかの理由で区間タイムが計測できず、他と比較できないことを示す。
2120:03/06/08 18:38 ID:Y9mKYKSB
回答遅すぎやね。
22音速の名無しさん:03/06/08 20:08 ID:9mpm5whY
>>20
ありがとうございます。
23音速の名無しさん:03/06/09 02:45 ID:eHagvbwI
昔のWRCを観て思ったのですが
スバル、三菱以外の日本メーカーは現在どんな感じなのでしょうか?
プライベート?スポット?で出ているとすれば車種は何でしょう?
日本での知名度の問題?他のレース(F1、カート)で手一杯?

質問ばっかりです

24音速の名無しさん:03/06/09 02:57 ID:IJah6QWk
日産・ブルーバード・パルサーなど
マツダ・ファミリア
2社とも結構昔の話。
25音速の名無しさん:03/06/09 03:22 ID:oiD4X8KA
>>23
現在メーカーとして参加してる日本の車はその二つのメーカーだけだよ
ただし三菱は今年活動休止中。来年から復帰予定。
エントリーリスト見ればわかるけどカローラWRCはまだちょくちょく走ってるよ
完全にプライベーターだけど

あとJWRCっていうクラスにはSUZUKIがイグニス(スイフト)で出てるよ
26音速の名無しさん:03/06/09 03:35 ID:eHagvbwI
>>25
あのトヨタのマークは「カローラ」だったんですね
「スイフト」は調べてみます・・・・(思い浮かびません)

ありがとうございます
27音速の名無しさん:03/06/09 06:39 ID:7nBqvGk+
>>23
ここ数年のWRCのエントリーリストを見るとプライベーターの中には
シビックR、インテR、ヤリス(ヴィッツ)、スターレット、シャレード、セリカGT-FOUR
カローラAE111、フォレスターなんかを見かけた事がありますね

まぁ…ヴィヴィオでサファリに出るワークス?もあるからそんなには驚かないね
28音速の名無しさん:03/06/09 08:56 ID:UPTdmOKA
ヴィヴィオってGrAのホモロゲーション取得してたんですか?
29音速の名無しさん:03/06/09 09:11 ID:dmRmmD7X
真面目にお聞きします
皆さんはF1等のフォーミュラに比べてWRCのどの辺りが面白いと感じてますか?

個人的には、ガチンコのタイムアタックって所が好きです
30音速の名無しさん:03/06/09 09:56 ID:BCodByBE
>>29
やっぱり、様々な路面コンディションを走るところやな。
グラベル、ターマック、スノー…。
グラベルと一言で言っても実際は開催国毎に全く違うコンディションと言っても過言やないし。
そういう厳しいコンディションの路面をどうやって各ドライバー達は攻めていくか。
オーバーテイクシーンはなくともそういう所を見るのがおもろいね。
31不審者 ◆lnMoNKEyvM :03/06/09 11:30 ID:vepJy3no
>>29
マシンの挙動が凄く激しいし、
土埃巻き上げたりスノーバンクに当ててみたり
画的に最高だね。
32不審者 ◆lnMoNKEyvM :03/06/09 11:37 ID:vepJy3no
そうそう、ドライバーの顔が見れるというのも嬉しいし、
次にどっちに曲がるんだかよくわからないオンボードの映像も
不安感を煽るというか(w 凄いスリルがあって面白い。
33音速の名無しさん:03/06/09 12:06 ID:eHagvbwI
>>27
マニファクチャラーとしてはエントリーしそうもないんですね残念です
>>29
一般人が走る道を一般人が走れないスピードで
一般車っぽい外装の車が走る所
34音速の名無しさん:03/06/09 12:19 ID:dmRmmD7X
カローラWRCって数年前のラリーXで50台くらい作られたらしいけど、ワークス撤退後は作ってないんですよね?
ST205共々段々使い物にならなくなっていくのかなぁ…
コルドバWRCとかも同じですよね?
35音速の名無しさん:03/06/09 12:47 ID:JoC/0pW2
ST205は、もうラリーでは使えないよ。2001年で公認切れたから。
ちなみに、公認の話をすれば、富士重はヴィヴィオだけでなく、プレオでもFIAの公認取ってます。
36音速の名無しさん:03/06/09 12:58 ID:Bf6fX7sn
ヴィヴィオはKITサービスに置いてあったぞ。
雨ざらしだったからもうボロボロ。
37音速の名無しさん:03/06/09 13:01 ID:zIUKg7m8
>プレオでもFIAの公認取ってます。

おお、プレオも公認取ってたのか!!
こりゃええこと聞いたわ、初耳だぁ〜。
情報thx!!

38音速の名無しさん:03/06/09 13:03 ID:7egcY8PV
>>10
グラベルでも硬質フラットダートならば、耐久性を除き、
セッティングはターマックとそれほど変わりません。
サスペンションへの入出力が激しいラフグラベルの場合、
基本的にはスプリングは多少は柔らかめを選択する場合が多いのですが、
減衰セッティングを細かく変化させてステージに対応しています。

>>14
ナビゲーターでも、ドライバーと同じ国際C以上のライセンスが必要です。

>>27
27氏の挙げられた車種に多少説明を加えると、シビックRは現行のEP型
(タイ選手権には2LのゲテモノEKシビックがグループA公認で出ている
が、これがFIA公認なのかタイ国内公認なのか不明)。
カローラAE111は日本仕様のクーペではなく、ヨーロッパ仕様の
ハッチバックタイプ。AE101はクーペでもFIA公認を受けていたが、
これは近々公認から外される予定。
39音速の名無しさん:03/06/09 13:39 ID:JoC/0pW2
AE101(いわゆるレビン)の公認も、去年末で切れてます
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41音速の名無しさん:03/06/09 16:47 ID:hgfukD6W
シュコダオクタビアを輸入したストリートライフ
ファビアを輸入したオートトレーディング

どっちが勝ち組になるでしょうか?というよりシュコダを買う物好きはいるのでしょうか?
42音速の名無しさん:03/06/09 17:01 ID:XsJqslu2
疑問は素朴なんだけど、回答がマニアックですね
面白い話を聞かさせてもらいました
前スレの末期にFI1の公認リストのリンクがありましたが、これにのってるのが公認車両なんですか?
43音速の名無しさん:03/06/09 19:26 ID:YV3EMf88
>42
そう。+がついてるのは「さらに期間が延長される予定」。
44音速の名無しさん:03/06/09 23:08 ID:MEbwKytx
WRCランエボのタイヤってなんでミシュランなんですか?
日本のメーカーならブリジストンだと思ってたんですけど、やっぱりWRCがヨーロッパ中心?だからですかね。

45音速の名無しさん:03/06/09 23:58 ID:t/3whQmZ
ランエボなら横浜ゴムと言ってもらいたかったが・・・。

WRCで勝とうと思ったらミシュランを選ぶのが妥当です。
当たり外れは激しいが、極稀にミシュランよりいいタイヤを作る事もある
ピレリで勝負するのも選択肢の一つです。

ブリジストンは、WRCに参戦しても一年目はピレリ以下の糞タイヤの可能性大かと。
(まぁ、何年かやればピレリより良いタイヤつくるだろうけど。)
46Fの帝王 ◆11hyvX6XL6 :03/06/10 00:09 ID:7hkjkNjO
>>45
しばらく前の三菱純正タイヤはブリジストンだったけどここ最近は横浜
ですしね。
ともあれADVANカラーのランエボはカコ(・∀・)イイ!

ADVANカラーで思い出したけど、APRCへの参戦って日本勢は最近どうなっ
てるの? 教えてヒッキー♪
47音速の名無しさん:03/06/10 00:37 ID:z7oeq76G
>46
APRC登録しているドライバーは3名:奴田原、増村、高桑

4月末にあった第1戦AUSキャンベラではそれぞれ総合7位、15位、17位
ttp://www.worldrallynews.info/events/can_03/raceclas.shtml
4844:03/06/10 03:13 ID:MNC1mecu
ふむふむ、分かりました。ありがdです。
最近F1でミシュランが強いので、WRDCではどうなのかと思いまして。
49音速の名無しさん:03/06/10 05:25 ID:2YshA8dr
WRDCってなんですか?
World
Rally
Damedakorya
Championship?
50音速の名無しさん:03/06/10 07:45 ID:b+FKjSdR
だめだこりゃ(w

ちらっと聞いた話、ラリータイヤはダンロップが悪くないらしいですけど
仮に参戦したとしても、やっぱり始めの数年はあかんのでしょうな?
MotoGPに参戦してるしなぁ…
51音速の名無しさん:03/06/10 09:38 ID:83/8F0iR
日産がサニー(日本名パルサー)GTI−Rで参戦してたときのタイヤはダンロップでした。
52音速の名無しさん:03/06/10 10:09 ID:SVusS0mm
アリ・バタネンがプライベート・エスコートでチャンピオンになった年、使っていたのはダンロップでした
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54音速の名無しさん:03/06/10 10:24 ID:zLw8qKwQ
へぇ…以前は参戦してたんだ
その下積み?があっての評価だったんですね


そういえば、ハンドルからコードがのびてますけど、あれはなんの為にあるんですか?
55音速の名無しさん:03/06/10 11:27 ID:R0umEtQn
>>54
コード?何のマシンですかね?
あとどこら辺からのびてますか?
56音速の名無しさん:03/06/10 11:37 ID:SopJGwU4
>>55
インプやフォーカスのハンドルの裏側から伸びてるクルクルしたやつでしょ
単純に考えればハンドルについてるスイッチのコードじゃないの?
57音速の名無しさん:03/06/10 11:57 ID:R0umEtQn
>>56
あーあれのことでしたか。
それならステアリングに付いてるスイッチのコードですね。

ということです>>54
5854:03/06/10 12:08 ID:5Kk9eqso
>>55-57
どうも、え、えと、そのコードです
えと、えと、ステアレングには何のスイッチがついてるんですか?
59音速の名無しさん:03/06/10 13:47 ID:+eoJA+dD
サービスってどれくらいの間隔であるんですか?
60音速の名無しさん:03/06/10 15:36 ID:SopJGwU4
マンゲボウボウ号はこないのか
61音速の名無しさん:03/06/10 15:51 ID:1bPyhfTX
なんか盛況ですな。

>>38
グラベルは砂利道で、ダートとは違うんじゃないですかね?
62音速の名無しさん:03/06/10 16:20 ID:2YcXGraG
ターマック=舗装路
グラベル=土の所など
すのー=雪

と思ってるのだが
グラベルって正式には何なんでしょうか?
ダートな状況でも「ヘビーなグラベルですな」とか行ってる場合も有るし。
うーん謎だ
63音速の名無しさん:03/06/10 16:42 ID:m+QVyZD4
>>62
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=gravel&ej.x=55&ej.y=10&ej=%B1%D1%CF%C2&kind=ej&mode=0
ま、WRCに於いては雪でも凍結でもない未舗装の路面がグラベルだと思っておけばいいんじゃねぇの?
64Fの帝王 ◆11hyvX6XL6 :03/06/10 17:23 ID:7hkjkNjO
>>47
サンクス。
奴田原さん、全日本からAPRCにシフトしたのかぁ〜

うちがAPRCで好きだったのは片岡さんだったなぁ。
イベント等では派手なパフォーマンスで観客を沸かしてくれました。
今は何をやっているのかねぇ・・・。
65音速の名無しさん:03/06/10 17:58 ID:SSZ73c+y
>>64
>奴田原さん、全日本からAPRCにシフトしたのかぁ〜

してないよ。
その予定だったが予算不足で、開幕直前に全日本メインAPRCはスポットに変更になりました。
66音速の名無しさん:03/06/10 18:02 ID:sMHOR7CM
ヘルメットがフルフェイスの人とそうではない人がいますが、
あれは好みなのでしょうか?
67音速の名無しさん:03/06/10 18:07 ID:SopJGwU4
>>66
パニッツィだけはFIAから強制
あとは好み
68音速の名無しさん:03/06/10 18:28 ID:dDuhpFv8
「ダート」の意味を調べようとしたんだけど、スペルが分からないことに気が付いた
誰か教えてください>dartではないらしい
69音速の名無しさん:03/06/10 18:31 ID:SopJGwU4
dirt
70音速の名無しさん:03/06/10 18:41 ID:dDuhpFv8
>>69
サンクス>つくづく自分の英語力の無さを痛感したよ・・・(w
71音速の名無しさん:03/06/10 19:02 ID:zyR/dh5o
>>67
ワラタ
72音速の名無しさん:03/06/10 19:26 ID:1bPyhfTX
>>63
そうかなー
ESPNなんかでも
スノー・アイス・グラベル・ダート・マッド・瓦礫・ターマック
くらいは使い分けて解説してると思うけど。
国内でもグラベルとダートは別。
つーか一緒じゃ話噛み合わなくて情報交換できないよ。

>>64
片岡さんはお店やってますよ。
73音速の名無しさん:03/06/10 19:59 ID:O0n/B36n
>59
サービス間に設定できるSS距離は60kmまでという規定があります。
なのでそれ以下になるように設定されてます。

>72
>片岡さんはお店やってますよ。

?いつから? それって神岡さんとかじゃなくて?
片岡さんはタスカのマネージャーやってると思ってたけど。
74音速の名無しさん:03/06/10 20:13 ID:SVusS0mm
「グラベル」ってのは路面状況を 舗装状態 によって大別する時に使う言葉だよ
その意味は未舗装路だから、この言葉を使った場合、舗装路(=ターマック)か未舗装路かの二種にしか分けられないよ

それを更に細かく分ける為の言葉が「ダート」「マッド」の類だと思う

また、「スノー」「アイス」は、「レイン」「ドライ」同様、気象状態 で路面状況を分ける言葉だから、これらをグラベル/ターマックと同列で用いるのはおかしくない?
75音速の名無しさん:03/06/10 20:25 ID:NjZQVb3+
>74
関連して質問なんだけど、コンクリ舗装でもターマック(タールマカダム)って呼ぶのかな?

実際にコンクリのSSがあるかどうかは別として……。
76音速の名無しさん:03/06/10 20:32 ID:2Rgiz6DX
グラベルの訳は「未舗装路」、つまり路面状況を
「舗装」or「未舗装」
で大別する際に使う言葉。

77音速の名無しさん:03/06/10 20:34 ID:2Rgiz6DX
74氏にかぶっちゃった。ハズカチイ・・・

78音速の名無しさん:03/06/10 20:38 ID:dDuhpFv8
>>75
コンクリSS、去年のドイツであったよ。
舗装してるんだからターマックでいいと思うけど。
この理屈で行くとパヴェロード(=石畳)もターマックだよね。
79音速の名無しさん:03/06/10 20:42 ID:SVusS0mm
>75
分類上は、タールマカダム細腕も、アスファルト舗装でも、アスコンでも、舗装されてりゃ「ターマック」だと思うけど
玉石舗装とかは、どっちになるかワカラン
80音速の名無しさん:03/06/10 21:03 ID:OB+3/uWa
コルシカなんかじゃ、昔はけっこう石畳が残ってたけど
それでも「オールターマック」と呼ばれていた
81音速の名無しさん:03/06/10 22:37 ID:cx0rH/xT
コ・ドライバーはどういった人がどういった経緯で
そのドライバーにつくのでしょうか?
82音速の名無しさん:03/06/10 22:39 ID:bZAXw5kO
トイボネン教えて
83音速の名無しさん:03/06/10 22:44 ID:CJumoSxA
アメリカはF1もmotoGPもイマイチ人気がないみたいだけどWRCはどうなんでしょうか
アメリカのラリーってあんまり聞いたことがないんだけど
84音速の名無しさん:03/06/10 23:03 ID:TaEpiI6r
85音速の名無しさん:03/06/10 23:22 ID:22wNmdVg
>>73
失礼、そのとおり神岡さんでした。


ラリーやってるとグラベルはグラベル(砂利)なんだけど、違うのかな?
>>72で書いたのはやってる側の種別って感じか…
次のESPN注意してみて見ますわ。

>>83
WRCは昔やってたよ。名前忘れたけど、うちんとこの社長が出てた。
全米選手権?は今でもやってるし、ローカルラリーもやってる。
ヨーロッパより人気無いだけかな。
確か三菱とスバルはワークス参加状態だったと思ったけど。スバルはプロドライブだしね。
ランサーエボリューション8がデビューウィンしたってメールが入ってきたけど、
実は7に8の皮をかぶせ略
86音速の名無しさん:03/06/10 23:31 ID:gfhey4s9
今度プジョー206に乗る機会がありそうなんですが、
高速の追い越し車線を走ってるときにインプレッサやランエボが
あおって来ても譲る必要は無いですよね。WRC的に。
87音速の名無しさん:03/06/10 23:32 ID:wCq4DuOl
88音速の名無しさん:03/06/10 23:33 ID:CJumoSxA
>>84-85
サンクスです
>WRCは昔やってたよ
プレスオンリガードレスってヤツですかね

アメリカではやっぱり海外のラリーには興味は涌かないんですかね
89音速の名無しさん:03/06/10 23:36 ID:wWk1J9WD
>>86
相手にするのはランサーセディアくらいにしときなさい。
90音速の名無しさん:03/06/10 23:37 ID:HlLttMRX
と言いますか、アメリカのラリーは只今急成長中ですね
3年前と今年じゃ競技人口が段違いだとか
91音速の名無しさん:03/06/10 23:42 ID:NjZQVb3+
>90
モータースポーツ系の人ではなくアウトドア趣味から入ってくる人が多いとか聞きますね。

ターマックとコンクリについて回答くださったヒッキー&モナー諸氏、ありがとうございました。
92音速の名無しさん:03/06/10 23:56 ID:wCq4DuOl
>81
三者三様かと。
同じクラブで知り合ったとか、同じシリーズで知り合ったとか、あとは
所属チームや知人からの紹介とか。
93音速の名無しさん:03/06/11 00:01 ID:R+JClV3L
>>91
アメリカの若いラリードライバーはアルフォルニア辺りのスケーターやサーファー上がりも多いとか
つーかライスロケット上がり・・・・
9493:03/06/11 00:02 ID:R+JClV3L
アルフォルニア

カルフォルニア

アルフォルニア・・・(汗
95音速の名無しさん:03/06/11 00:12 ID:S+v3OJbU
>>92
ありがとうございます
コ・ドライバーになろうと思ってなる人はあまりいないと思うので
やはりドライバー出身の人が多いのでしょうね

息が合っていないといけないので長年の付き合いになるのか
気が合わなくてコロコロ変わったりもする人もいるんでしょうね

下を向きながら文字を読んであんな運転されたら
俺だったら確実に吐きます
96音速の名無しさん:03/06/11 00:33 ID:W4uL76Fp
>>95
コドライバーって一風変わった人が多いって前に新井たんが言っていた(w

ラウティアイネン(グロンホルムコドラ)はコドライバーになった理由を聞かれ
「車の運転が下手でドライバーになれなかったから」と答えていた(w

コドライバーからドライバーになった人もいる>セドリック・ロベールとか
「コドライバー時代に経験した事がドライバーになってから役立つ事が
少なからずある」とかロベールは言っていたよ
97音速の名無しさん:03/06/11 00:49 ID:f7AJfZjo
>>85
1986〜88にやってたオリンパスラリーだね
98音速の名無しさん:03/06/11 08:20 ID:MASlnPCi
>>82
英語のサイトだが。pilotの中にトイボネンの記述がある。

ttp://www.stormloader.com/groupb/index.html
99音速の名無しさん:03/06/11 10:43 ID:XtskRZPB
>>97
そうでしたオリンパスラリー。

昨日DAY0の再放送?をちょっと見てたら、
総称はグラベルラリーっていう言い方で、
マルコの解説では最初の数台はグラベルを履くという使い方もしてたので、
ダートの総称はグラベルだけど砂利の意でも使ってるみたいですね。
100音速の名無しさん:03/06/11 12:22 ID:IAFo4fK1
Q:SS1のログから来ました。SS1ってリタイアしたんですか?
グーグルのログでは101までしかなかったんですが。

Q:去年までソルバーグと言ってたのに今年になってソルベルグになったのはどして?
101音速の名無しさん:03/06/11 13:56 ID:eLCoLHW2
パーキングブレーキが足踏み式の車ってあるでしょ。
あれのカチャカチャ部をとっぱらうと、ラリー向きになると思うんだけど。
(クラッチペダルの隣に、後専用ブレーキペダルができるってこと)
どないだしょ?
102音速の名無しさん:03/06/11 14:12 ID:5dhsTV4p
>>100
A1.前スレのSS1は1001までコンプリートしてますよ
グーグルの仕組みはよくわかりません
見たいのであれば、2ちゃんブラウザのDATやPCのキャッシュに残ってるのでうpはできます
とりあえず3ヵ月後をお楽しみに

A2.それはスバルの速報メールの事ですね?
恐らく母国語優先に変えたのだと思います
TV放送では以前からソルベルグと呼ばれていたので、スバルの配慮か申し合わせがあったと推測されます
103音速の名無しさん:03/06/11 14:19 ID:DPWUtFm4
>>101
その引っ張って解除するレバーの間に空き缶とか固定して、
ドリフトしてるやつがいたなぁ。結構メジャーな小技だと思うぞ。
104音速の名無しさん:03/06/11 14:38 ID:4KT6xBB0
>>103
比較対照がアレなんだけど、エルグランドやマーク2みたいに足で固定、レバーで解除ならその方法でいいかもしれないけど
>>101はekワゴンやトッポBJみたいな足で固定、足で解除のサイドブレーキなのでは?
確かに、俺はおかんのekでサイドターンやってみたんだが、やっぱり足が3本ないと難しいみたいです(w
単にへたなだけですけど
105音速の名無しさん:03/06/11 14:44 ID:7hH8kYAt
昔、4ペダルのラリーカーあったよ
エスコートRS2000ってF2カーだけど、後輪だけを効かせるブレーキペダルがついてた
でも、他の車に波及しなかった処を見ると、ヤクに立たなかったんじゃないの
106音速の名無しさん:03/06/11 15:11 ID:DPWUtFm4
>>104
あー足で解除するのもあったんだっけ。
エリクソンのオンボード見て研究するしか、・・・無理だろうな。

>>105
RS2000てそんなの付いてたんだ、初めて知った。
でも考えてみるとサイドブレーキをペダル化してもメリット無いよね。
ハンドブレーキにした方が軽量だろうし。
107音速の名無しさん:03/06/11 15:15 ID:IAFo4fK1
>102
レスありがとうです。SS1ちゃんと完走してましたか。おめでとうですw

ソルベルグの方が正しい呼び方でいいんでしょうか。私が知ってるのはBSのWRCで、去年まではソルバーグだったのに今年に入ってソルベルグになって言い難いなあwと。
まあ過去にもペテランセルがピーターハンセルになってまた戻ったりとかタイレルがティレルだとか色々あるので結局どっちが正しいんだよ、と。
108音速の名無しさん:03/06/11 15:17 ID:eLCoLHW2
もしかして、サイドブレーキはon/off的に使うのだったら、
ゲームのハンドルコントローラーの様に、ハンドルにボタン(電気式スイッチ)つけて、
サイドブレーキをon/offすればいいのかな?
(両手でハンドル持ったままにできる)
109音速の名無しさん:03/06/11 15:58 ID:biX500sx
>>108
技術的にはいつでも可能だとは思いますが、怒涛の勢いでステアリングを回しながら
小さいボタンを狙い済ましたように押すのはケンシロウ並じゃないと無理じゃないで
しょうか?
ボタンを大きくすると、何かの拍子に手が当たったりして危険じゃないかと思います。
また、電気式より油圧式レバーの方が、故障する確立が少なく確実なんじゃないでし
ょうか?
110音速の名無しさん:03/06/11 16:14 ID:doayZzO/
>>108です
>>109
そう言われれば、そうですね・・・
ところで、サイド引っ張った時、片手なのは、慣れれば何ともないのかな?
(おいら、雨の日にブレーキターンごっこを2〜3回しただけです。片手なのでハンドル操作が怖かったよ〜)
111音速の名無しさん:03/06/11 16:40 ID:XtskRZPB
>>110
なんともないってわけじゃないけど、
慣れというか練習あるのみでしょ。
左ターンはやりやすいけど右ターンは難しいとかもあるし。
山内伸弥さんいわく、片手で自由自在に回せないとダメ、
だそうです。
112音速の名無しさん:03/06/11 19:31 ID:tul3emPc
>>107
現地のファンが呼びかけているのを聞くと「ペッテル・ソルベリ」にしか聞こえない
113音速の名無しさん:03/06/11 19:46 ID:EwE5wJbR
発音の問題でしょう。
例えば英語読みで「ピーター」なら
ドイツ語読みでは「ペーター」になったりとかね。
114音速の名無しさん:03/06/11 19:54 ID:KUG4StXm
ラリーXの表記を基準にしてくれれば(・∀・)イイ!!
115音速の名無しさん:03/06/11 21:10 ID:DBwFcWsl
>>108
結構、引く長さ(時間)や強弱に
コツがいるので、ボタンじゃツライ。
116音速の名無しさん:03/06/12 01:03 ID:5nVksRC2
禿同
しかも二度引きとか出来ないし。
117音速の名無しさん:03/06/12 08:25 ID:1Korzijr
名前と言えば、クリスティアン・ショーベリ
SOHLBELGだったかな?綴りは
ペターと英文で並べられるとわかんねぇ(w
はじめはソールベルグと読んでたけど、実際はどっちが定着するんだろうね
三菱はショーベリだからなぁ…
アリステアとアリスター
コリンとコーリン
トミとトミー
アーミンとアルミン
ま、この辺りは見てわかるが…

F1でコールサードにはまいったよ(w
118音速の名無しさん:03/06/12 08:36 ID:42VZNmpY
マルティンとマーチンは?
119音速の名無しさん:03/06/12 08:48 ID:buS7DxEX
>>117
> トミとトミー
トンミもあるよね。
120音速の名無しさん:03/06/12 10:57 ID:YE6sD3gD
>>114
ラリーXに合わせてたら、パニッツィも「パニティ」になっちゃうよ

他に名前と言えば、サウジのアブドゥラ・バハシャブだな
前は「バカシャブ」だったのに、来日した際に、より現地読みに近いと言う「バハシャブ」に変わったけど
ホントは「バカ」の音が不味かっただけじゃないのかなあ
フィンランド人には「アホ」ってコドライバーもいるのに
121117:03/06/12 11:37 ID:ySZrB/4P
ま、外人の発音は難しいとゆ−事で(w
おれらだって外人に呼ばれると妙なイントネーションに感じる訳ですからね

欧米人が虎之助を発音しにくいのは有名ですしね

変な当て字よりはまだましよ
122音速の名無しさん:03/06/12 11:57 ID:q5MVoIuW
現地読みに近いという事ならでソルベリに統一すべきだと思うけど
テニスのステファン・エドベリもエドバーグと呼ばれたこともあったけど、
すぐにエドベリに統一されたし
123音速の名無しさん:03/06/12 12:19 ID:YI0MXFux
Panizziはフラ誤発音を聞く限りでは
ぱにじ
ぱにずぃ
と聞こえる
124音速の名無しさん:03/06/12 12:21 ID:YI0MXFux
それよりグロンホルムはマルクスじゃないのか
125音速の名無しさん:03/06/12 12:25 ID:dVdMJnz+
>>124
マキネンは「マルコス」と発音していたよ
126音速の名無しさん:03/06/12 12:26 ID:YI0MXFux
>>110
新雪つもりたての広い道路でやればかなり低速でも面白いように回るよ。
127音速の名無しさん:03/06/12 12:28 ID:2pLYeD1N
翻訳ソフトでもマルクスと訳されてたなぁ…
128音速の名無しさん:03/06/12 12:44 ID:3cflPAdL
>>127
マルカスと表記するところもある
というか、ヤツはグロンホルムでいいじゃん(w
129音速の名無しさん:03/06/12 12:49 ID:YI0MXFux
いや、WRCスレでマーカスマーカス言ってるからさ。
130音速の名無しさん:03/06/12 13:31 ID:cQgo2+56
アネットたんの原稿あわせようよ
131音速の名無しさん:03/06/12 21:00 ID:059qCq0v
すんません質問じゃないんですけど
久しぶりにプラモでも作ってみようかなと思ってプジョー206WRCを買ったんだけど
そのまんまワークス仕様を作っても面白くないんでプライベーターの車にしようと
思ってるんだけどないかいいモデルネタないですか?
132音速の名無しさん:03/06/12 21:17 ID:LdoRwklP
デカールも自作するの?
だったら
昨年最終戦でロッシの乗ったビブ君がでっかく書かれた206なんかどう?
ttp://www.huhka.com/uploader/2ch/20030612211638165.JPG
市販のデカールで作りたいのなら下のページが参考になるかな?
ttp://www.kiwi-us.com/~studio27/webshop/index.html
133音速の名無しさん:03/06/12 21:23 ID:059qCq0v
>昨年最終戦でロッシの乗ったビブ君がでっかく書かれた206
ごめんなさい いつしかのBARラッキーストライク/555を思い出すので却下です
やっぱりデカールは王道のスタジオ27ですかね 自作は自信がないです
134音速の名無しさん:03/06/12 21:32 ID:XRg5XdIW
>>131
BASTOSカラーなんてどうですか?
ttp://www.mafma.com/images/pro1713.jpg
135音速の名無しさん:03/06/12 21:46 ID:yxW/nvFK
いいよね〜BASTOS。
ワークスのマルボロカラーなんかよりずっとええやん。

ところでBASTOSってどんな会社?
136音速の名無しさん:03/06/12 21:49 ID:059qCq0v
>>134
BASTOSカラーいいですね タバコスポンサーなのでBASTOSと206の2つの
バージョンがありますね

あと2000年?だったかのイプルーラリーで白い206が出てたみたいですけど
誰の車ですかね? あのカラーリングも好きなんですが
137音速の名無しさん:03/06/12 21:53 ID:07NEWAV+
インプレッサWRCならフレディック・ドール仕様がおすすめ
138音速の名無しさん:03/06/12 21:55 ID:yxW/nvFK
BASTOSってタバコの銘柄なの?
知らんかった、TQ。
139音速の名無しさん:03/06/12 22:06 ID:hXV8eQ1e
01モンテトニガルデマイスターなんかどう?
140音速の名無しさん:03/06/12 22:12 ID:059qCq0v
>>139
確かグリフォーネからエントリーした車ですよね
爽やかなカラーリングがいいですね これもスタジオ27からデカール出てますね
141音速の名無しさん:03/06/12 22:25 ID:XRg5XdIW
お、みんな結構BASTOS好きなんだねぇ。
ミニチュアカーの写真で申し訳ないがここで好きなのを
探してみるのもいいかも。
ttp://www.m-collection.org/m-collection/htmldata/80157.htm

これにしたら神
ttp://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0205/17/images/ms03.jpg
142音速の名無しさん:03/06/12 22:36 ID:2FHtxEv1
143音速の名無しさん:03/06/12 22:46 ID:XRg5XdIW
ワロタ
知らない人が見たらグロ画像
144音速の名無しさん:03/06/12 22:48 ID:07NEWAV+
>>142
夢に出てきたら(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
145Fの帝王 ◆11hyvX6XL6 :03/06/12 23:35 ID:Gs/4mdgI
>>142
同じくワラタ
上の写真は一瞬よくそういった表情をすることがあるけど
下の写真は・・・(笑) パニやんってお茶目さん〜♪
ますます好きになりそうです(爆)

カメラサービスと言えばバーンズもけっこう面白いコメントしますよね。
オンボードカメラでは放送禁止用語続出ですが(爆)
146音速の名無しさん:03/06/13 11:13 ID:qtGyonYd
どうせなら、プライベーター仕様なんてマニアックなのじゃなくて
555やカストロールの他のワークス仕様
ラッキーストライク、ウエスト、マイルドセブンなんかのF1仕様
なんかどうよ?
ベタすぎますか…スマソ
147131じゃないけど:03/06/13 12:39 ID:r0rGE3lY
>>146
それ面白いかも
今作ってるのが片づいたらやってみよ。
148音速の名無しさん:03/06/13 15:55 ID:5HI6eu27
>>146
Echoやわかば、峰カラーなんか渋カッコイイと思うがどうよ
149音速の名無しさん:03/06/13 17:45 ID:vh4XEons
何でF1好きには厨房が多いって印象があるんですか?
150音速の名無しさん:03/06/13 18:38 ID:gFazRUev
>149
低脳な煽りだな(プ
151音速の名無しさん:03/06/13 19:27 ID:X23Dtm4p
フジテレビだから。
152襟糞:03/06/13 19:48 ID:uX3btJ7M
153音速の名無しさん:03/06/13 20:11 ID:B6AqftLj
>>149
×F1好き
○セナの信者やシュマッヒャー兄の信者
154131:03/06/13 20:22 ID:yD0ATNa0
皆さんいろいろレスありがとうございます

>>152
そこのスレで聞けばよかったですね ていうか模型板行った事無いんですよ
微妙に板違い質問すんませんでした

という訳でティリーも好きなのでBASTOSカラーでも作ろうかと思います
完成したらどっかに写真うpするかもしれないんでそのときはヨロシク
155音速の名無しさん:03/06/13 20:37 ID:OdPJ47zs
>>154
>>152のスレには専用アプロダがあるぞ。
完成したらそこにうp汁
156音速の名無しさん:03/06/13 20:45 ID:yD0ATNa0
>>155
厳密に言うとレーシングカーというか車のプラモ作んの初めてなんですわ
それなのにワークス仕様を作っても面白くないとか言っちゃう俺はどうかしてる
とりあえずモノになるように頑張りますわ
157音速のヘタレ:03/06/13 20:46 ID:bhS8kfSm
あっちもこっちも微妙に住人重なってんだな…
158音速の名無しさん:03/06/13 20:50 ID:F9btkNdk
そんなモン、改造してスーパー1600にしちまえ!
159音速の名無しさん:03/06/13 20:59 ID:yD0ATNa0
>>158
BASTOSカラーでWRCカーと赤と白が反転したやつがありますね>スーパー1600
160音速のサルロス ◆WRC/RNnVyk :03/06/13 22:41 ID:rgcEiKiS
微妙に(ry

んで、結局>>131氏はBASTOSに決めたですか?
ワークスのようなシルバーのボディは、下地のキズが
思いっきり表面に出るので非常に神経質ッス。
よって、むしろ無難な選択かと。
161音速の名無しさん:03/06/13 23:52 ID:yD0ATNa0
>>160
一応そのつもりです デカールも在庫があるみたいだし
プジョーシルバーチームのロペス車もいいなー と思うんだけど
デカール自作する自信がないのです
完走、否完成目指します
162音速の名無しさん:03/06/14 03:10 ID:BrQE0X2r
BASTOSカラーなら実車でも気合いのカッティングシートで行けそうですよね。
163音速の名無しさん:03/06/14 09:44 ID:lIqtg0zt
車のプラモは高い…田宮のラジ四駆が500円で売ってたんで買ったけど…


ピレリとミシュランの差ってどんな所なんですか?
いまいち、どうしてそんなに差が出てるのか理由がわかりません
素人考えでは同じゴムなのになぁ…です(w
164音速の名無しさん:03/06/14 09:54 ID:zEbhDq+w
ピレリはある一定の条件のもとでは安定した性能を発揮する
ミシュランは、変化する条件のもとでも安定した性能を持続する

いうよーなことを聞いた事があったような無かったような。
165音速の名無しさん:03/06/14 10:15 ID:BjBTTT25
一般的にはタイヤはゴム製と思われてるけど、いわゆる生ゴムではなくて
カーボンや添加剤、その他繊維の類いが多く含まれてマス
メーカー毎に成分が違うので、差が出ないとオカシイわけですな。
166音速の名無しさん:03/06/14 10:33 ID:ba+iX5k7
プジョーとミツビシの差ってどんな所なんですか?
いまいち、どうしてそんなに差が出てるのか理由がわかりません
素人考えでは同じクルマなのになぁ…です(w
167音速の名無しさん:03/06/14 10:43 ID:jrPh9/03
>>163
一言でいうとミシュランとピレリのさは”経験値”の差です

研究部門の大きさや予算が天地程も違うので相対的に基礎研究や試作のコンパウンドの
バリエーション等、引き出しの数に差がでてしまうのですよ

ピレリは普通に戦ってもミシュランに勝ち目はないので特定の条件に特化したタイヤを
幾つも製作する事で現場チームの選択肢を増やし対抗しようとしているのです
(よって、いつも長いコースやターマックでの性能低下が著しいんですな。グラベルは
耐久性やラジアルのが重要で純粋なタイヤ性能は余り関係ないし)
168163:03/06/14 11:26 ID:6kn0JTrv
硬すぎてグリップしない、やわらかすぎてすぐ磨耗するといった感じのコメントを聞くんですけど

コンマ1秒を争う世界だから、数%の配合の変わり方で大きく違う
ミシュランはピレリより規模が大きいから、バックデータ量も豊富だし、これからのバックデータ蓄積もピレリの比ではない
そういう事と理解してかまわないんでしょうか?
豊富なバックデータの中からマシンと路面にあったタイヤをもってこれるミシュランが有利と

ありがとうございました
169音速の名無しさん:03/06/14 13:21 ID:/gsxVvIa
あとミシュランは市販タイヤが機械的な構造をしていて
その開発・改良に凄く金をかけている。
F1やル・マンでは使用目的が違いすぎて残念ながらその資産を活用出来ないがWRCならその豊富な財産を応用できる。

特に長いSSやターマックでの過酷な使用条件での性能維持に効果を発揮している模様。
>>167の最後と同じですな
170音速の名無しさん:03/06/14 13:50 ID:u+XCl5rj
>>168
>マシンと路面にあったタイヤをもってこれるミシュランが有利
ちょっと違うかなぁ。以下長いけど読んでみて。
ミシュランのタイヤは路面の適応範囲が広いんですわ。
一般ダート用を選んでも、浮き砂利、硬質ダートからやわらかいダートまである程度対応できる。
こういうタイヤを作るには経験とデータが必要。
だからサービス間のSSで路面が違っても結果的にタイムを出せるしリスクも少ない。
ピレリは前述のように経験とデータが少ないので、路面に特化したタイヤを作ってくる。
当たれば唐突にもの凄いタイムを出す。外れると…
171音速の名無しさん:03/06/14 13:50 ID:u+XCl5rj

http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/comp_index.jsp;jsessionid=aaas3mqiwpqUEIVth4EG
例えばこの下の表を見てもらうとわかるけど、
もともとA035で舗装から硬質軟質ダート、ダストや浮き砂利までカバー。
前身のGR17より適応路面が広がった。
国内の場合はショートSSなら3分山で舗装、落ち葉や浮き砂利は5分山程度、
ダートは固さによって10〜3分山程度で使い分ける。
その後036と037が出たので軟質ダートやマッド、グラベルのMIXなら037。
グラベル・マッドだけなら031。舗装から硬質ダートなら036。
完全オールターマック、ブラックマークの残るようなダートのみなら048(セミレーシングタイヤ)。
そしてアイス・スノーなら034だけど、国内でスパイクは禁止なので、035にチェーンと言う場合もあり。
こういう区分けパターンがピレリだとしたら、ミシュランは036と035をあわせたようなタイヤを持っている。
SSがダートターマックのMIXなら、総合でミシュランが安定して速い。
対してピレリは硬質ダートに特化したタイヤを選んだ場合、ターマックが多ければ
圧倒的に有利。しかしダート比率が高かったり全般にダストや砂利が乗っていると
めちゃくちゃ遅れてしまう。
もしグラベル路で031を履いていくと、深いグラベルでは抜群のタイムが出るけど、
出走順が後でグラベルが履けて固い路面が多く出ていたりすると、
031ではぐにょぐにょだしブロックも千切れてしまうので、抑えせざるえない。
でもミシュランは035と031をあわせたようなタイヤなので、安定してタイムが出る。
そんな感じ。

ちなみに前に話が出てたけど、国内ラリータイヤは高速域およびロングSSの需要がないので、
結果的にあまり開発できない(必要も無い)。まったく開発してないわけじゃないけど、
どこまで本気なのかはわかんないな。
172音速の名無しさん:03/06/14 16:32 ID:kjOqad3x
素人質問なんですが
1.コ・ドライバー のノートはいつ作るんですか?

2.ポイント順にスタートしてるみたいですが、3日間同じスタート順ですか?
173306C:03/06/14 18:25 ID:JefELwi6
>>172 大雑把ですが
1, レッキ中につくります。通常 火曜とか水曜辺り? レッキで検索してください。
2, 初日(LEG1)はそれまでのドライバーズ・ポイント順。
LEG2以降は、前日のTOP15台の逆から 15-14・・・2-1 の順に走ります。
174音速の名無しさん:03/06/14 18:42 ID:BjBTTT25
スタート順って、たしか去年まではレグ2以降は前日のリザルト順だったよね。
路面の掃除役になるのを嫌って、タイム調整してわざと順位を下げる場面も
見られたけど、そういうのを防ぐためにTOP15の逆にしたのかな?
175音速の名無しさん:03/06/14 21:12 ID:5YeTizVC
>>172
時の流れに沿って簡単に追いかけるとコドラのスケジュールは

現地入り→レッキ→ドライバーが「このコーナーはこうだ」と言うのでメモする
→ホテルに帰還→夜なべしてメモを清書する(これがペースノート)→シェイクダウン
→問題が無ければ良いがラリー本番時に近いスピードで走ってみると、ペースノートが
そぐわない場合が発生することがある→それをドライバーに指摘された場合、訂正を
メモする→ホテルに帰還→夜なべして訂正個所を含めて再び清書する(これがラリーの
本番で使われるペースノートとなる)→コドライバーの大半の仕事終了→ラリー本番
→ロードセクション(やることなくてつまんね・・・)→SSだ。俺読む。お前運転。
→リタイアするかラリー終了までこの2つの繰り返し

・・・だそうです。>世界一のコドラなのに地図が読めずに迷子になった人による

ちなみに過去に走ったことのあるステージならば以前使ったペースノートに修正を
加えるだけで済む(事が多い)ので労力はかなり減るそうです。今年初開催となった
トルコはノートを1から作ったので、夜遅くまで清書しなければならなかったとの事

>>174
それが大きいんじゃないかな。>スローダウンは萎えるし
176音速の名無しさん:03/06/14 23:24 ID:kjOqad3x
>>173->>175
サンクス
177音速の名無しさん:03/06/15 00:00 ID:sb6fuqMr
>175
> 世界一のコドラなのに地図が読めずに迷子になった人による

(-_-)  <そのエピソード知らなかった、説明きぼんぬ……
(∩∩)
178音速の名無しさん:03/06/15 00:51 ID:RhJT2jF6
スパイクタイヤが使用不可だったりするのでしょうか?
179音速の名無しさん:03/06/15 01:39 ID:RFnn5IZ2
>>177
ラリーXかなんか(だったと思う)に載ってたよ、この話。
今年のNZ期間中、オークランドにある観光名所(=とてもわかりやすい場所にある)に
一人で行こうとして、(地図を持っているにもかかわらず)道に迷っているところを
日本人の取材者が目撃したらしい。マルボロプジョーの服を着ているので全身真っ赤で
ものすごく目立っていたらしい。かなり恥ずかしいぞ、ティモやん・・・。(w
180音速の名無しさん:03/06/15 01:54 ID:UTkL4Z12
「世界一のコドラ」というのは、モヤ以外あり得ません!
181179:03/06/15 01:57 ID:RFnn5IZ2
>>180
んじゃ、「現在」世界一のコドラに訂正
182音速の名無しさん:03/06/15 02:11 ID:EhMcJXVS
90年チャンピオンのサインツは、何故91年のゼッケンが2なの?
183音速の名無しさん:03/06/15 02:12 ID:SjFT4VeJ
ティモやんナイス(Θ∀Θ)
まぁ、北半球出身故、東西南北の感覚が狂ったんだろうな
だって、太陽が北にあるんだから
これから、彼を迷子と心の中で呼ぶね

しかし…彼は何回南半球に行ってるんだ?
少なくとも過去6回は行ってると思うのだが(w
184音速の名無しさん:03/06/15 19:46 ID:08kAirjs
>175
「夜なべしてメモを清書する」

原文がどうなっているかわからないので何ともいえないのですが、
清書というと全部書き直しているように思えますが、読みにくいところとか
後から入れたドライバーの希望とかをふまえて部分的に書き直す程度で、
休息を取ることのほうが重要です。


「ドライバーが「このコーナーはこうだ」と言うのでメモする」

これがペースノートそのものです。プロフェッショナルペースノート(例えば
pacenote.comのノート)はルーズリーフのように1枚単位で入れ替えできる
のでよっぽど路面が悪くてまともな字が書けなかった場合をのぞき
全部を書き換えていくようなことはないです。


細かい話でスマソ。


それにしても、オークランドってそこら中の交差点に「** St.」とかの
通りの名前がきっちり書いてあるんだけど、、、チューリップじゃないと
だめなのかな?(w
185音速の名無しさん:03/06/15 22:12 ID:ejFsSfY7
>182
ゼッケンが前年のランキング順になったのは95年頃からです。
それまではイベントごとにゼッケンは変わっていました。
そのイベントの前年の優勝者なんかが、1番をつけていました。
186音速の名無しさん:03/06/15 23:12 ID:+nG82A9l
なんでWRCのカメラは思いっきりマシンに踏まれてるのに
壊れてないんですか?
187182:03/06/15 23:53 ID:EhMcJXVS
>>185
なるほど、それでセミワークスやプライベーターが1番付けてたりするんだ。
謎が解けたよ、ありがd

>>186
風圧や巻き上げられた石で吹き飛ばされてるだけじゃないかい?
思い切り踏まれたら流石に壊れると思う。
188186:03/06/16 00:29 ID:MtwRPtzz
そうですか。
回答ありがとうございます。
189音速の名無しさん:03/06/16 01:19 ID:wR1cJv3U
>185
開幕戦だけは別です
開幕戦は例外無く、前年のチャンピオンがカーナンバー1を着けます
190WRC初心者:03/06/16 01:57 ID:OWehrlLk
初心者ですが、WRCの方がF1より断然面白く感じるタイプです。
実際に庶民がWRCモデルの車を買うなら、どれが一番だと思いますか?
予算とか現実性も含めて考えるとどーでしょ。

個人的にはPEUGEOT206 or SUBARU Imprezza
191音速の名無しさん:03/06/16 02:25 ID:daO2Norj
>>190
サクソVTS
192音速の名無しさん:03/06/16 02:36 ID:nL8Q+5rb
>>190
旧型インプレッサ・ワゴンWRXでいいじゃん。
クラス優勝してるリーズナブルで何より実用性抜群!
193音速の名無しさん:03/06/16 02:41 ID:fw+LGEgM
>>190
フォレスタ-。2002年サファリ完走。
194音速の名無しさん:03/06/16 02:42 ID:+KpRJob6
>190
スズキ、スイフトスポーツは119万円。
195音速の名無しさん:03/06/16 02:43 ID:89SGrYV9
ヴぃヴぃお
196音速の名無しさん:03/06/16 02:52 ID:0Hvnb4Yp
>>190
カローラレビンAE101
俺、フロントだけマッドフラップ付けて乗ってます。
197190:03/06/16 03:03 ID:ZE7hbc6s
>>191-196
やべ、そんなとこまでWRC出るんだ・・・
何にも知らねー。とにかくTHX
今日の放送見てかっこええと思ってしまった。
あんな車であんな道をあんなスピードで走ってみたいな、と。

もっぺん勉強してから回線切って(ry
198音速の名無しさん:03/06/16 03:04 ID:esTmAPaj
ハツロク
パリダカにも出てるだけあって耐久性も抜群
199音速の名無しさん:03/06/16 03:42 ID:8jg3E/OI
>>197イキロ
32GTRも出てたな。
もっと変わった車出てた?ダッジ ラム・チャ−ジャ−とか。
200音速の名無しさん:03/06/16 13:55 ID:nw4Fej3i
ここ5年ぐらいで、一番勝率(優勝回数/出走数)がいいのは誰ですか?
201音速の名無しさん:03/06/16 14:49 ID:tydOzJU0
>>200
202音速の名無しさん:03/06/16 17:33 ID:jgY8+Mmg
それは優勝回数の多いワークスドライバーってことだから
マキネンかグロンホルムだろ
203音速の名無しさん:03/06/16 18:36 ID:c+VHh2EN
ごめん、やたらと基本的な質問だけど
コ・ドライバーの言っている数字とかの意味が
分かりやすく解説してあるページがあったら教えて下さい

なんか、色んな人の聞いてるけど、いまいちよくわからないっす 
204音速の名無しさん:03/06/16 19:12 ID:t0RMHhyl
>203
本に書いてあるのを読むよりも、
お遊びでも良いから実際に作ってみて誰かに読んで貰ったら
すごく判るもんなんだけどね。
205音速の名無しさん:03/06/16 19:14 ID:YdxCqNmV
>>200
rallybase.comのデータをもとに計算してみました>俺も暇だな(w

過去5年ということなので1998年開幕戦から今年のアクロポリスまでを範囲とし、
この間に総合優勝した回数をグループAで出場した回数で割ったものを勝率とします

以下が勝率のよいドライバーの皆さんです
グロンホルム=15 wins / 61 entrys=24.59%
マキネン=14 wins / 75 entrys=18.66%
コリン=12 wins / 75 entrys=16.00%
パニッツィ=6wins / 40 entrys=15.00%
キットカー時代に2勝しているブガルスキーですら9%の勝率だったので
後のドライバーは勝率が1割を切ると思います

これだけ見るとグロンホルムの勝率が驚異的なのが分かります
ちなみに彼は2000年以前には勝ち星が無いので参考までにそこからの勝率を
算出すると・・・15 wins / 48entrys=31.25%となります

・・・(ほぼ)3回に1回は勝つのかよ!!(w
206音速の名無しさん:03/06/16 19:33 ID:fjB9g9zY
>203
ここなんかわかりやすいかも。
ttp://web.ukonline.co.uk/andrewbargery/cod2.htm#14

ペースノートはドライバーによって同じ単語でも違う意味の場合があるので
パターンを見極めないとね。
207:03/06/17 00:39 ID:x23tqV5h
三菱は来年から復帰でしたっけ?
エボ8で?
208音速の名無しさん:03/06/17 01:08 ID:GSsMDjAy
>>201の顎って誰ですか?

猪木かシューマッハくらいしか思い浮かばないんですが…
209音速の名無しさん:03/06/17 01:09 ID:gK3C1XmS
>>207
セディア。
概観はどうなるか知らん
210音速の名無しさん:03/06/17 01:12 ID:gK3C1XmS
>>208
94年と97年のF1でタイトル欲しさに特攻したヤシ
211音速の名無しさん:03/06/17 01:15 ID:gK3C1XmS
補足
>>200の質問に「WRCで」って書いてないからだね
212音速の名無しさん:03/06/17 01:38 ID:77P+/jhw
>>205
鮪、すげーなぁ。そりゃ「空気読め」言われる罠。
あとentryの複数形はentriesだぞ。
213音速の名無しさん:03/06/17 01:54 ID:fAWSkvLX
>>210
特攻ってw

ミサイル・シューマッハ?
214音速の名無しさん:03/06/17 06:39 ID:wGIKpPEH
プジョーとシトロエンって同じプジョーシトロエングループなんだけど、
ほんとに全部別々に開発してるの?
215200:03/06/17 08:08 ID:+LaTE365
>>205
さんきゅうです
グループAでのデビューからトータルで見ても鮪の数字は驚異的そうだなぁ…

まぁ、顎は別格でしょう
特攻成功率5割か…
216音速の名無しさん:03/06/17 08:57 ID:Fi2dZTRX
>>214
全く別々。マシン製作してるファクトリーも別だし、
パーツもそれぞれ独立したルートから購入してる。
エンジンチューンだけは同じチューン屋に委託してると思った。
217音速の名無しさん:03/06/17 09:23 ID:wGIKpPEH
>>216
なるほど。
どうもでした。
218音速の名無しさん:03/06/17 17:34 ID:H5hDwRzY
以前は同じ建物に同居してたけどね
219音速の名無しさん:03/06/17 23:13 ID:krhahe+/
>>213
確かに、誘導装置もエンジンもついてるな>シューマッハ兄のマシン
220音速の名無しさん:03/06/18 00:00 ID:hBfJfpJe
プジョーシトロエングループから2台エントリーしてるメリットってなんですか?
221音速の名無しさん:03/06/18 00:08 ID:iZ6RKN3E
>>220
6人のドライバーをマニュファクチャラーのチャンピオンシップに登録できる?
222音速の名無しさん:03/06/18 01:15 ID:P0JnnFRW
>>220
そうやって事あるごとに取り上げてもらえる
223音速の名無しさん:03/06/18 13:16 ID:Eks6DXXo
B!と車体に大きなロゴのあるプジョー206WRCを見たことがあるんだけど
誰の車ですか?
224音速の名無しさん:03/06/18 15:24 ID:Du4cicSI
RallyXアクロポリス号のC・マクレーのコメントで、
「ブレーキパッドに焼きを入れなかったせいで火が出た」
とあったんですが、焼きを入れるとは何をすることなんでしょうか?
225音速の名無しさん:03/06/18 18:43 ID:zbJSZNR7
>>224
レース用のブレーキパッドは、ある程度使っとかないと上手く効かないので
熱を入れるってことをする。

多分テストかなんかで使うんだと思う。
226音速の名無しさん:03/06/19 00:31 ID:RrJ9TBsN
市販車のノーマルブレーキも、買ってすぐ焼き入れすると
その後のフィーリングが全然違うyo!
227音速の名無しさん:03/06/19 01:10 ID:sXmeKYR8
ブレーキの焼き入れのやり方。

1、時速60kmくらいまで加速する。
2、軽くブレーキを踏む。
3、そのまま100mほど進んで離す。
4、しばらく置いて冷やす。

これを何度か繰り返す。重要なのは必ず冷やすこと。
これをすることによって、じっくりと中まで熱が行き渡り、
パッドが全域まで使えるようになります。
228音速の名無しさん:03/06/19 01:12 ID:0BAHIJjJ
>>224
ブレーキパッドも整形して焼いて作るんだけど、
それでも再度高温になると材料の有機質が蒸発してガスを出し、
それがフェード現象となる。
これを防ぐために、実使用の前に熱を入れて、あらかじめガスを追い出しておくのが焼きいれ。
フェードだけでなく、材質も安定してくるのか、一度焼入れを行うと減りも安定してくることもある。
最近の国産スポーツパッドはあらかじめ焼いてから出荷してるので
個人での焼きいれは必要ないって言うけど、それでも入れたほうが安定するって言う人もいる。
実際一回フェードした後は安定する感じがするパッドもあるね。

けど、>>226を疑うわけじゃないけどノーマルパッドはフェードすると材質が変質して
おそろしく効かなくなったりフィーリングが悪化するものも多いよ。
229音速の名無しさん:03/06/19 02:35 ID:RXhNvGa+
焼き入れて使うのはいわゆるサーキット走行用のスポーツパッドでそ?
ノーマルパッドは極端な高温使用は考えず、鳴き防止とかダスト防止に力を入れて
開発するのでその辺弱い(代わりにキーキー言わないしホイールも汚れない)んだな

だからフツーの乗用車に最初からついてくるフツーのパッドは、気合い入れて
「ちゃんと焼く」と中がスカスカになってペダルタッチが甘くなる場合が多いのです
逆に言えば普通の使っててスカスカになっちゃう人は走りに合ったパッドに代えるべし

クルマがSTiやエヴォなら、付いてくるパッドもそれなりのスペックだと思いますが
230224:03/06/19 08:51 ID:anruCDDj
>225->229
なるほどよく解りました。ありがとうございました。
231音速の名無しさん:03/06/19 18:39 ID:ukQxh0XQ
ブレーキパッドを買ったら、3分ほどレンジで「ちん」すれば美味しく頂けます。
232音速の名無しさん:03/06/19 19:10 ID:EKSIvEZ9
ニュルブルクリンクがSSになる事はありませんか?
233音速の名無しさん:03/06/20 00:14 ID:T6sIeahi
>>232
ラリーカーがサーキット走っても萌えないな。
コドライバーいらなさそうだし。
234音速の名無しさん:03/06/20 11:33 ID:soQOfJTC
>>233
そうか?
近いところでは、97年のモンテではGPコースがss1だったり、
ラリーGBがRACラリーだった頃は、ドニントンやシルバーストンでssをしてたのになあ
235音速の名無しさん:03/06/20 11:54 ID:8566F45d
プロドライブってスバルと組む前もラリーやってたんですか
236音速の名無しさん:03/06/20 11:56 ID:Oe/xziT7
ラリーアートって三菱の子会社?
237音速の名無しさん:03/06/20 12:40 ID:soQOfJTC
>>235
ポルシェでもやってたし、MGメトロでもやってたし、BMW M3でもやってたよ
238音速の名無しさん:03/06/20 12:58 ID:4dbZhTbu
バタネンやトイボネンかかえてたんだよね(リチャーズはバタネンの元コドラ
ロスマンズカラーかっこいい!
239音速の名無しさん:03/06/20 13:33 ID:8566F45d
>>237
ありがとうごぜます。
なるほどそうでしたか。
勉強になりました。
240音速の名無しさん:03/06/20 20:47 ID:cUyUnBh3
>コドライバーいらなさそうだし。

コドラがコールしながらのサーキット走行というのもそれはそれで萌え
241音速の名無しさん:03/06/20 23:49 ID:6Pw/lB5i
サスペンションのトラベル量ってなんですか?

あと、スバルの「555」って数字は何を表してるんですかね?
242音速の名無しさん:03/06/21 00:01 ID:zlW7OKKd
>あと、スバルの「555」って数字は何を表してるんですかね?

スポンサー名、タバコメーカー。


243音速の名無しさん:03/06/21 00:08 ID:/B3edMnw
>>241
簡単に言えば、サスペンションの動く範囲。
244音速の名無しさん:03/06/21 01:28 ID:PX315B6B
>あと、スバルの「555」って数字は何を表してるんですかね?

つかBATのタバコブランド>555タバコ
245音速の名無しさん:03/06/21 01:28 ID:9JpyvwVk
555はブランド名。正確にはSteteExpress555
メーカーはBAT。
246音速の名無しさん:03/06/21 01:37 ID:AYQ1Ivrm
ラッキーストライクと同じだね。
247音速の名無しさん:03/06/21 11:05 ID:A7qQq5Uw
ところでクサラってFFなのになんでグラベルでも4WDと対等以上に戦えてるの?
248音速の名無しさん:03/06/21 11:15 ID:6GL2V+1U
>>247
クサラWRCはもちろん4WDだけど・・・ なんでFFだと思ったの?
249音速の名無しさん:03/06/21 11:24 ID:S8KR3ZCa
>>248
>>247はクサラキットカーの事かもしれないよ
あれは確かリストリクターがなくて、出力が青天井だったからって話らしいが
詳しい事は知識不足故、キットカーが何故速かったか詳細キボンヌ
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251音速の名無しさん:03/06/21 11:27 ID:jYQd+RAT
>>249
WRカーより最低重量の制限がとても緩かったのも理由の一つかと。
あとトレッドの拡大なんかの規制もかなり大きなモデファイが可能だった筈。
大馬力+軽量+ワイドボディで戦闘力を上げれば、特に舗装路ではFFが4WDを
上回る事も可能だったという事になるかと思います。
252音速の名無しさん:03/06/21 11:35 ID:GGvZNRE0
 クサラキットカーは、ターマックでしか活躍してないはず。
99年、カタロニアとツール・ド・コルスでブガルスキーが2勝あげただけ。

253音速の名無しさん:03/06/21 11:45 ID:ZvVxDmKc
ターマックでも路面の悪いSSはキャンセルしてたね。
プジョー306と並びターマック一発勝負マスィーンだった訳だが、それはそれで面白かったな。
254音速の名無しさん:03/06/21 11:59 ID:A7qQq5Uw
クサラですか?クサーラですか?
255音速の名無しさん:03/06/21 12:06 ID:2LGhBUZN
で、>247からの反応がない訳だが・・釣りかもな
256音速の名無しさん:03/06/21 12:09 ID:6GL2V+1U
シトロエンの日本法人、シトロエン・ジャポンでは
「クサラ」と表記して日本で販売しているので、クサラで良いのではないでしょうか
257音速の名無しさん:03/06/21 12:10 ID:tly10HF4
>>247
キミは〜その…あれだ、グランツーリスモのやりすぎだ。
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259音速の名無しさん:03/06/21 12:24 ID:A7qQq5Uw
247=254=俺な訳だが

見せてもらったビデオの中に、
「・・・ここでトップに立ったのがなんとFFのクサラ・・・」
とか何とか言ってて、へー、すげぇな。とか思ってたんだが。

いわゆる空耳と言うやつでしょうか?
260音速の名無しさん:03/06/21 12:35 ID:uOwoCbbr
>>259
何年の、何処のイベント?
261音速の名無しさん:03/06/21 12:49 ID:A7qQq5Uw
2002年ぐらいだったかな・・・?山道走ってた。

うろ覚えスマソ
262音速の名無しさん:03/06/21 13:41 ID:aFRENSTM
FFのクサラキットカーがトップをはしったのは99年のカタルニアとコルシカ。
そしてそのままぶっちぎりの勝利。(サンレモは不発)
263GO!!!!!!!:03/06/21 14:16 ID:WrMUJDqu
えー前スレの後半にも同じ質問したんやけど結局うやむやにされてもうたから
もっかい聞きたいんやけど・・・。

      シュコダのグループBカーってどんなや?
264音速の名無しさん:03/06/21 16:35 ID:aFRENSTM
>>263
130LR
265GO!!!!!!!:03/06/21 16:49 ID:WrMUJDqu
>>264
いや、それはわかるんやけど素性がさっぱりわからへんねん。
266音速の名無しさん:03/06/21 17:07 ID:aFRENSTM
ttp://come.to/yellow.devil
ここにそれっぽいのがある。

http://www.mujweb.cz/www/yellow.devil/data/picture/Rapid%20130.jpg
こっちは恐らくベース車両
漏れも詳しくは知らんよ
267266:03/06/21 17:09 ID:aFRENSTM
あー、見れねぇや。
SKODAで検索して本家のファンサイト見なされ
268音速の名無しさん:03/06/21 17:52 ID:p6NXfbfh
269GO!!!!!!!:03/06/21 18:33 ID:WrMUJDqu
>>264-268
おお!ご丁寧にどうも!これでやっと長年の謎が解けましたわ。
チェコ語は訳わからへんけどスペックはなんとか読み取れます。
ほんまおおきに!
270音速の名無しさん:03/06/21 22:58 ID:ZzLEDcDR
>>242、243
ありがd
271音速の名無しさん:03/06/22 09:48 ID:4419XhGH
スプリットってどこで見れば良いんですか?
272音速の名無しさん:03/06/22 09:49 ID:4419XhGH
あう解決しました。巣マソ
273音速の名無しさん:03/06/22 10:01 ID:/WHGYa5O
スプリットと言えば
やっぱり、車に装置を積み込んで、チェックポイントを通過するとデータが転送されるってヤツなんですかね?
その、ETCみたいな感じで理解してていいのかな?
274音速の名無しさん:03/06/22 10:07 ID:08cazBEU
昔のシュコダといえばRRがお約束。
275音速の名無しさん:03/06/22 18:59 ID:LwOQyhGP
>>273
データを取るために機材は積んでる(詳しい人、教えて)
GPSとかのデータを元にもし同じ時間に走ったらどうなのよ?映像とかも有るしね。
276音速の名無しさん:03/06/23 15:34 ID:13eNlqDM
90年代からどんなメーカーが参加して誰が所属してたか知りたいです。
WRCの記録が載ってるサイトとかないでしょうか?
277音速の名無しさん:03/06/23 15:45 ID:ynG0s1+T
スバルのサイト見てたら、00カーがあわやリタイアって写真があったんだけど、
00カーがリタイアしたらどうなるんでしょ?

278音速の名無しさん:03/06/23 15:51 ID:XA8EiZhP
スタート遅延orキャンセル
279音速の名無しさん:03/06/23 16:14 ID:9+Y8fS+Q
280音速の名無しさん:03/06/23 16:30 ID:9+Y8fS+Q
ESPNで解説している福井さんはもうトヨタやめたのでしょうか?
今は何をしてるんですか?
http://www.sports-i.co.jp/AD/recommends/wrc/
281音速の名無しさん:03/06/23 16:57 ID:p8BqoERl
ふと、思ったんですけど、コドラでの最多勝利って誰なんでしょうね?
個人的にはモヤの24?勝だと思うのですけど
後、ワールドチャンピオン最多獲得コドラとか
282音速の名無しさん:03/06/23 20:02 ID:tzhbWEnx
ワールドチャンピオン最多獲得コドラはたぶんハルヤンヌ爺。
85年(サロネン)、96年97年(ともにマキネン)の3回。
現在WRCにフル参戦しているコドラでこの記録を更新する可能性があるのは
ラウティアイネンぐらいじゃなかろうか>鮪なら後2回ぐらいチャンプ取りそう

最多勝はモヤだと思う。それに続くのがグリストとハルヤンヌ爺の21勝。
でもこの二人は複数のドライバーで稼いだもんだからなぁ。
サインツひとすじでトップに君臨するモヤはやっぱしすごいね。
伊達にヘルメット投げてないね。(w
283音速の名無しさん:03/06/24 14:13 ID:v5ocIDVM
マシンはSSごとにセッティングをするのですか?
プジョーの4番目の選手のサポートは誰がやってるんですか?
284音速の名無しさん:03/06/24 14:18 ID:JyhpryQD
>>282
ははあ…やっぱりそんな所でしたか
友達にはなしてみたら、『少ないな』だって
彼曰く、『トップドライバーを渡り歩く事もできそうなのにね』だと


う−ん…
285音速の名無しさん:03/06/24 15:02 ID:md/vr5be
>>283
サスペンション、デフなどはサービス毎に再セッティングを行っています。

プジョーの4番目というとユッソ・ピカリストのことでしょうか?
彼の場合はグロンホルムから援助を受けています。
286音速の名無しさん:03/06/24 15:43 ID:Gl+Md2e4
コースに生卵をまとめて投げつけたら、スピンするでしょうか?
287283:03/06/24 16:16 ID:v5ocIDVM
>>285
説明不足でした。
3番目にエントリーされなかったロバンペッラorパニッツィです。
プジョーのワークスチームがやるんでしょうか?整備など。

あと、サービスはどれぐらいの間隔で在るんでしょうか?
288音速の名無しさん:03/06/24 16:43 ID:0cvTEo+K
>>283
3台目以降はいわゆるサテライトチームがサービスを行う。
ポジアンだったりピエドラフィタ(だっけ?)だったり、
以前はグリフォーネだったり。(今も?)

間隔は確かラリー毎に色々あったように思うけど平均SS2〜3個毎じゃないかな?
うろ覚えですが・・
289音速の名無しさん:03/06/24 17:02 ID:md/vr5be
>>283>>287
>>288さんの言っているとおりで、出走したチームがサービスで整備を行っています。
近年のサービス間隔は3SS毎がほとんどです。
290音速の名無しさん:03/06/24 17:13 ID:/0ELdqC8
>>280
単純に定年退社して悠々自適の毎日なのでしょう。
アルペンラリーの役員などはしてたようですが。
291音速の名無しさん:03/06/25 00:05 ID:RB4tNtZR
最年長チャンプと最年長"初"チャンピオンが誰か聞いてこい

と言われました(泣
鮪かマキネンぽいんですけどねぇ…
同様の勝利ってヤツも気になりますね
292音速の名無しさん:03/06/25 00:09 ID:v1scZTWh
民放の次の放送っていつですか?
293音速の名無しさん:03/06/25 00:33 ID:o66jiv4q
>>292

6月29日(日) 25:50〜26:20 WRC第7戦キプロス 日本テレビ



294音速の名無しさん:03/06/25 00:49 ID:32kS+liW
>>291
最年長チャンプ&最年長初チャンプはH.ミッコラの42歳と思われ
最年長勝利はB.ワルデガルドの46歳5ヶ月(’90 サファリ)と思われ
295音速の名無しさん:03/06/25 01:17 ID:YsxD/5GQ
>291
1983年にハンヌ・ミッコラがアウディーに乗ってチャンピオンを獲得しています。
このとき40歳くらいだったと思われ。
296音速の名無しさん:03/06/25 02:36 ID:UMj/cULo
>>284
コドラとの信頼関係が大事だからそう簡単に変えられないんでは
後は言葉の問題とか。どんなに優秀なコドラでも言ってる事が分からなけりゃ
ドライバーにとってはただのお荷物に過ぎん(w

>>287-289
たしかFIAが「2つのサービス間のSSの距離は60km以内が望ましい」
みたいな事を言っていたような気がする。だからSS2つか3つなんでは。

>>291
・・・パシリ?(w
297音速の名無しさん:03/06/25 08:33 ID:Ec7ghz4C
>296
>73嫁。みたいなじゃなくてそういう規則あるYO!
298音速の名無しさん:03/06/25 10:17 ID:BVflPRpQ
なんでスバルだけ走ってるときキュルキュル音がしてるの?
299音速の名無しさん:03/06/25 10:53 ID:GM+YYvxu
>>298
あの音を出しているのは何もスバルに限ったことではありません。
プジョーやシトロエン、その他のラリーカーでも発しています。
であの音の正体は・・・前スレから転載しておきます。

 917 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:03/06/02 08:56
  あの音はバックタービンの音です。
  プジョー、インプレッサは音が大きくて聞き分けやすいですよね。
  ちなみに2002年までのインプレッサは「きゅるるる」という音がしてました。
  今年のマシンからはプジョーと同じような音になりました。
  (アンチラグシステムを別仕様に変更したためと思われる)

 214 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:03/02/12 13:29
  バックタービンとは「物」ではなくて、ある「現象」のことを言います。
  タービンで過給された空気はアクセルオフ時に
  スロットルとタービン間で圧縮された状態になります。
  その圧縮空気が逆戻りし、その力でタービンが逆回転する
  「現象」のことをバックタービンと言います。


さらに説明を付け加えると、バックータービンによる空気の流れが
タービンに付いているリストリクターを通る際にあの音を発している、
ということらしいです。
300音速の名無しさん:03/06/25 11:21 ID:BVflPRpQ
>>299
なるほど。そうでしたか。
プジョーもそういう音してたか今度注意してみます。
301音速の名無しさん:03/06/25 16:08 ID:PU7Y9M+S
>>285->>288->>289
サンクス


WRCはレース前にウォームアップとかありますか?
302音速の名無しさん:03/06/25 16:26 ID:GM+YYvxu
>>301
ラリーではウォームアップがレッキという作業にあたります。
レッキについては↓の「ラリー用語集→レッキとペースノート」を参照してください。
http://www.subaru-msm.com/
303音速の名無しさん:03/06/25 17:14 ID:d5qqaNuj
レッキの後シェイクダウンするでしょ?ラリースタートの前日くらいに。
それがF1のウォームアップにあたるんでない?
304302:03/06/25 17:22 ID:GM+YYvxu
>>303
うわぁぁぁ・・・シェイクダウン忘れてたよ・・・。(欝
そだね、シェイクダウン=ウォームアップだわ。
フォローありがとう。そして>>301ごめん。
305301:03/06/25 17:50 ID:18lozKEl
>>302->>303->>304
サンクス
306296:03/06/25 18:00 ID:UMj/cULo
>>297
今FIAの規定見てきた。努力項目かと思ったら決まりごとなんだね。
ということは今の規定が変わらない限りサファリの復活はないな・・・。
307GO!!!!!!!:03/06/25 18:16 ID:QxmJiDnI
JWRCを見て思ったんやけどJWRCにもノートクルーっておるんか?
ほんでわかればJWRC各チームのレッキカー(ノートクルーがドライブするのはレッキカーだったはず)
を教えて欲しいんやけどええか?
308音速の名無しさん:03/06/25 22:52 ID:SsjL0PCq
ノートクルーって?グラベルクルーのことでつか?
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310音速の名無しさん:03/06/26 00:45 ID:pIMndNmQ
>>308
下見走行するヒト
アイスクルー
グラベルクルーなどなど
311音速の名無しさん:03/06/26 01:02 ID:1FkV8xxp
>>307
基本的に、ノート・カー(グラベルやアイス)を走らせる許可は、ワークスチームやサテライトチーム、タイヤメーカーにしか出ません
ですから、ワークス出場が建前上 不可であるJWRCやPCWRCの出場者(及びチーム)がノート・カー走らせる事は無いでしょう

また、ノート・カーとワークスチームのレッキ車は同一の仕様である事がうたわれていますが、役割が違うので同一車という事は無いと思います

それと、JWRCの出場者のレッキ車ですが、去年のアクロでは「特別に
4輪駆動車の使用を認める」というお達しが出たくらいですから、普段はN2(1600cc以下のGr.N)程度の車なのでしょう
312音速の名無しさん:03/06/26 01:31 ID:k+S2H2i+
グラベルカーにはラリーにエントリーしているクルーは乗っちゃダメと規定されてるよ。
だからレッキカーとは違う車ってことになる。>仕様は同じだろうけど

ちなみにレッキカーについてはWRCのレッキカーの規定に準ずる、ただし2輪駆動で
よろしく。とFIAのレギュレーションに書いてあった。>>311が言うとおりN2程度かと。
313音速の名無しさん:03/06/26 01:34 ID:1FkV8xxp
>>312
Aシード・ドライバーも乗っちゃダメだよ
314音速の名無しさん:03/06/26 01:34 ID:NVVRlFUd
スポーツナビのWRCのコラムは
三菱が復活すると同時に再開されるって事には
ならないのかな?やっぱり不人気だからダメなのか?
315音速の名無しさん:03/06/26 01:56 ID:k+S2H2i+
さっきなぜかアクセスできなかったんで、今JWRCの規定を見てきたけど、
「この選手権にエントリーしているドライバーはグラベルカーは使用できない」と
ちゃんと書いてあった。>なんでさっき見落としたんだろう
316音速の名無しさん:03/06/26 22:42 ID:HrWtMIuU
最近走行中にボンネットがめくれ上がってるシーンをよく見かけますが
ボンネットピンが付いているにもかかわらずめくれるということは
ピン自体が壊れてしまうという事なんでしょうか?
317音速の名無しさん:03/06/27 00:08 ID:BEuEIIit
トラブってボンネット開けた後とかに、ピンを締め忘れる事が結構多いみたいよ
318音速の名無しさん:03/06/27 00:38 ID:rBEnbKVY
>>317
去年のアリスター・マクレーがそうだったね。
319音速の名無しさん:03/06/27 02:45 ID:TOdjduJD
極めて初歩的な質問ですが、市販車みたいにバタン、て閉まるボンネットじゃ何かまずいんですか?
320音速の名無しさん:03/06/27 09:49 ID:6ztJJTwS
規定で「外から開けられるように」となっています
理由は、車検の時、面倒だから、じゃないですかね?

けれど、普通、車のボンネットキャッチは二重(車内から一段開き、車外からもう一段開く)になっていますから、
Gr.N車を製作する場合でも、車内のボンネットオープナーは、機能を殺すか、車外に移設するかしなければなりません
321音速の名無しさん:03/06/27 22:52 ID:BKs5OmQ5
WRCカーがNAだけになるって本当ですか?
これが本当ならF1同様、日本潰しなんですか?
322音速の名無しさん:03/06/27 22:55 ID:GafY27sY
>>321
そうゆう案がカウンシルに提出されただけじゃなかった?
まだ決定したわけじゃないでしょ。
323音速の名無しさん:03/06/27 23:14 ID:8Byl1IZu
>>320
>理由は、車検の時、面倒だから、じゃないですかね?

そんなアホな理由じゃないだろ?
324音速の名無しさん:03/06/27 23:19 ID:qHZoh8b8
>>321
日本車潰しにはならないだろ。
三菱なんてあのザマだし。
325音速の名無しさん:03/06/28 01:11 ID:FRX7sG7t
>>320
車検のときよりもサービスで面倒じゃないから、のような気がする。
326音速の名無しさん:03/06/28 02:05 ID:r537znvQ
ボンネットの規定って安全装備のところに書いてあるんだよね。
何か問題が起こったときにワイヤーが切れてボンネットが開かない!っていう
事態にならないよう、外から開くことのできるシンプルな構造が必要ってことでしょ。
327326:03/06/28 02:16 ID:r537znvQ
で、質問なんだが、
>320の書いている「外から開けられるように」っていう規定はどれなのか
教えてもらえないだろうか?探してみたが見当たらない。

なお、>326の安全装備の規定はJ項の253で、Gr.Nは任意でよく、それ以外の
車両では必須と書かれている。
328319:03/06/28 02:22 ID:2ELu+iR/
回答下さった方々ありがとうございます。要は、外から開くことが出来、シンプルで信頼性が高いから、ということですね。
市販車のボンネットてワイヤーで開けるようになってたんですね。鞭打。氏農
329音速の名無しさん:03/06/28 02:48 ID:FRX7sG7t
表彰式でのドライバーの手順がレギュレーションで定められているのを知ってちょっと驚いた。
「優勝者は指定位置まで車を進め、車外に出て、ドアを閉め、ボンネットの上に乗る」って。
ボンネットに乗るのはレギュレーションで決まってたのか。(w
330音速の名無しさん:03/06/28 11:17 ID:zh00aTjn
>329
イマイチ、25点。
331音速の名無しさん:03/06/28 15:19 ID:qAqQLjVR
>>328
いや、一番の目的は風圧や衝撃でボンネットやトランクが跳ね上がるのを防止するための
安全措置だと思うのだが・・・
ピン閉め忘れてたら意味無いよね。
332328:03/06/28 17:35 ID:d6mmWdCQ
>>331
普通のボンネットで、例えばサファリを時速200kmで走ったら、ボンネットは開いてしまいますか?
333音速の名無しさん:03/06/28 20:47 ID:rcPOEMBH
>>330
実際にあるのにイマイチって言われてもなぁ
FIA WORLD RALLY CHAMPIONSHIP ? APPENDIX 1
2. Procedure - applicable from 01 January 2003 (all procedures should
be controlled by the master of ceremonies)
f) Winner. Car drives into position. Crew gets out, closes doors
and climbs onto bonnet.以下ry

ttp://www.fia.com/Reglements-sportifs/Rallyes/Anglais/WRC-2003-a-ok.pdf
334音速の名無しさん:03/06/28 21:13 ID:huFioUbW
>328
いや、速度に関係なく、キャッチの部分はどんな車でも
意外に弱いものなんです。
路面からの衝撃でサブメンバーがわずかに曲がり、
ボンネットのロックが勝手に外れるのは一般車でもたまにあること。
335音速の名無しさん:03/06/28 21:24 ID:LizQjN0J
ボンピン装着は規定ウンヌンよりもフロント周りをぶつけてしまった時、
簡単にボンネットが開けられるというメリットがあります。

ヴィッツワンメイクレースでフロントからクラッシュし、ノーマルのボンネットロックが壊れ
ボンネットを開けるのにえらく手間取っている所を見た事あるけど、
ヴィッツも早くボンピン義務付けにしたほうがいいと思う。
もし火でも出たら消火にも手間取っちゃうし。


336音速の名無しさん:03/06/28 21:27 ID:iylvpvM/
VWポロのワンメイクレースはボンピン義務付けなのにね〜
337330:03/06/28 22:46 ID:Oj4nGJve
>329=333
おぉ、スマソ。ジョークと思って疑わなかったもので。
商業主義になってきたんだね、ラリーも。
338ボンネットについて(332):03/06/28 23:33 ID:OXct0rT4
引き続いての回答ありがとうございます。
簡潔な理解としては、ボンネットピン式の方が安全性などの点で優れているということで良いですか。
WRCの映像見てるとボンピン閉め忘れでボンネットが開いて…ってことがよくあるので、いっそのこと普通に閉まる方が良い筈なのに、ラリーやレースでは皆ボンピン付けているのを不思議に思ってました。
別の見方をすればボンピンの方が安全なんですね。
339音速の名無しさん:03/06/29 00:50 ID:JCv7Xk66
安全のための装備も使い方を誤れば危険ということですな。
340音速の名無しさん:03/06/29 04:18 ID:Xa5TAbS+
>>315
確かに相変わらずスペック氏の絵はいいよね
豪快だし、表情も好き、ディティールに問題があるとは思うけど、それが個性ってゆ−か、自分をひきつけるんですよね

アテナとかモリガンとかの少し旧い格ゲーが多いのもイイデスネ


皆さんどお?
341音速の名無しさん:03/06/29 07:13 ID:9yo7M08n
↑コースオフ?
342音速の名無しさん:03/06/29 08:48 ID:sHCcDONI
>>341

オフコース

343音速の名無しさん:03/06/29 09:53 ID:ooV/C2/A
>>341-342

ワロタ
344音速の名無しさん:03/06/29 13:21 ID:JCv7Xk66
ミスコースじゃないの?
345音速の名無しさん:03/06/29 13:53 ID:8HLXIpNm
コドラ変えるべし
346音速の名無しさん:03/06/29 20:09 ID:+1wOzs+f
もちろん=オフコースですよね?
347音速の名無しさん:03/06/29 23:17 ID:8HLXIpNm
yes, of course
348WRC:03/06/30 09:37 ID:ENtJNCgR
7月のWRCドイツラリーを見に行きたいと思っていますが
ドイツのどこで行われるか
ご存知の方
ご教示いただけますでしょうか。
349音速の名無しさん:03/06/30 12:31 ID:1fudPfkn
http://www.rallye-deutschland.de/
でどうぞ調べてください。

ただ、SSは主にドイツ軍の公有地らしいのと、
ドイツ人らしくキッチリ観客整理もしてたっていうから、
SSに入るのにはチケットが必要になってる可能性高いぞ。
あらかじめ何とかコンタクトとっておくべき。
350音速の名無しさん:03/06/30 12:34 ID:X1H2ZePH
>>348
とりあえず、オフィシャルサイトにいけ
ttp://www.rallye-deutschland.de/2003/index.php?rubrik=news&auswahl=start&sprache=e
351350:03/06/30 12:34 ID:X1H2ZePH
遅かったか・・・
ちなみにチケットはここで買える
352音速の名無しさん:03/06/30 17:31 ID:yKMeIpGi
>>348
ここの、旅行社に相談してみたら。
ttp://homepage3.nifty.com/knighthood/
353WRC:03/06/30 21:32 ID:40t7BBX1
>>349 - >>352 の方々
とても参考になります。
有難うございます。
354GO!!!!!!!:03/06/30 23:13 ID:NocDTAMF
>>310-313
お答えおおきに。
でもそーだとしたら何かで見たスズキのニコラスシェレ(去年のドイチェでクラス3位)
が今年は年齢制限(U-28)の都合で出られないからスズキのノートクルーやってる・・・。
ってのは一体何だったんやろ?
それから、レッキカー=ノート・カーってのはWRCプラスにそれらしい記述があったんや。
ちなみに自分で調べたらスズキはレッキカーにド・ノーマルのオペルアストラを使ってるみたいや。
355音速の名無しさん:03/07/01 00:31 ID:bZwPlFri
WRCのビデオに新井タンが出ないのは権利とかの問題なんでしょうか?
アルゼンチンのDVD買ったが、PWRCとはいえ優勝したのに本人の映像どころか
結果にも触れていなくて残念。
356音速の名無しさん:03/07/01 11:15 ID:tBVEMGWQ
>>321
ハイチューンNAの排気音が聴けるならそれもまたよし。
357音速の名無しさん:03/07/01 22:18 ID:XdWqi35f
キットカー規制の一端となった、306MAXIでのターマック荒らしはパニッツィによる犯行ですか?
358音速の名無しさん:03/07/02 08:45 ID:6x3wFc2G
>>357 パニッツィ&デルクールですな。
359音速の名無しさん:03/07/02 14:35 ID:QG9ZIo3H
亀レスですが>>337
どちらかというとこういう規定は過度のショーアップを防止する為に設けられる
ことが多いですね。あまりレースの本質から外れないように、と。
「熱海は金髪のねーちゃんが人間ピラミッドで表彰台になるって言ってるから
モンテカルロ外してそっちにしよう」とか。
360音速の名無しさん:03/07/02 14:53 ID:7fXSsKrs
>>357
> キットカー規制
ブガルスキーの2連勝でトドメ。
361音速の名無しさん:03/07/02 17:52 ID:qsTcu9u8
ルノー・メガーヌって速かったの?
362音速の名無しさん:03/07/02 20:40 ID:/k5a65cE
速かった。でもルノーのヤル気が無かった。
363音速の名無しさん:03/07/02 21:49 ID:1j4wtc7w
WRC興味があり雑誌などを見たりするのですが
やっぱり映像が見たいです
皆さんはどうされてますか?
デジタルかPPV、DVDで見られているんでしょうか。
ちなみにこちらは関西です。
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365音速の名無しさん:03/07/02 22:03 ID:qI1v7yNP
>>363
>>1のページを心してみるべし
真っ先に紹介されている
366音速の名無しさん:03/07/02 22:09 ID:1j4wtc7w
スミマセン
逝ってきます。。。(; ´Д`)
367音速の名無しさん:03/07/03 12:39 ID:mAlY06DR
ま、わりと聞けば早いと思う人間は多い訳で…ファンになって戻ってこいよ(w


そんな自分も質問っす
パニやん、ショーベリ、パーソネン、ヘニング兄やんの今年のこれからの参戦予定ってわかりませんか?
368音速の名無しさん:03/07/03 12:57 ID:VGb+hH7a
パニッツィは、ドイツ/サンレモ/コルシカ/カタルニアとGBに(GBだけはボゼィアンから)、
ショーベリは、フィンランドとGBに出場予定です

後は知りませんが、パーソネンもソルベルグ兄もスカンジナビアンなので、フィンランドには出るでしょうね
GBも出るかな?
369音速の名無しさん:03/07/03 12:58 ID:P/MB04GZ
ショーベリはドイツにも出るらしいよ
370音速の名無しさん:03/07/03 21:33 ID:GgHh7uXj
昔有ったチームズカップって何ですか?
371357:03/07/03 23:39 ID:ZMEPKp2e
>>358 360
サンクス。やはり愛すべきギョロ目兄弟以外にも共犯者がいたのね。・・・そういえばブガルスキはいまいずこ…。
でね、ターマックのセッティング能力はパニッツィは充分以上と思う?
グロンホルムがアドバイス受けて速くなった。
372音速の名無しさん:03/07/03 23:51 ID:TdqSfaMA
>>368
ペターに兄か弟がいるの?知らなかった
373音速の名無しさん:03/07/04 03:30 ID:AVeDaWnn
弟の初優勝時に嬉しさの余り裏庭で弟のインプに乗りドーナツターンするイカし(れ)た兄ちゃんが。
374音速の名無しさん:03/07/04 06:57 ID:RvJL3t3m
>370
プライベーター振興のための制度でした。
各チーム登録制で、年間7戦以上スタート、各イベント、ノミネートドライバーは2人まで等の
条件がありました。
チームズカップのポイントは登録者のみに与えられるもので、完走した登録者の上位から順に
10、6,4,3,2,1点が与えられました。(総合順位とか登録者以外のプライベーターは関係なし)



375音速の名無しさん:03/07/04 08:59 ID:y7ED1ZWR
>>371
ブガルスキーはフランス国内選手権に戻ってしまったはず。

パニッツィのターマックでのセッティング能力は疑う余地は無いでしょう。
グロンホルムはパニッツィの影響でターマックでは左足ブレーキを使わなくなりました。
逆にパニッツィはグラベルでの走り方がグロンホルムにかなり似てきています。
相手から得られるものは得ていつか相手の土俵でやっつけてやる、と
狙っているというわけです。
376音速の名無しさん:03/07/04 10:28 ID:ZSdOEOR7
>>375
レスに出てきてるのでお伺いします。
ターマックで左足ブレーキを使うことのデメリットってなんでしょう?

またグラベルで左足ブレーキを使うメリットは、右足の移動が無い分、
コーナーの脱出ですばやくアクセルを踏める、ということでいいのでしょうか?
377音速の名無しさん:03/07/04 11:29 ID:y7ED1ZWR
>>376
たぶんそのような疑問が沸く人がいるだろうな、と思ってました。w

・ターマックで左足を使うことのデメリット
勘違いしないで欲しいのは左足ブレーキを使うこと自体がデメリットではないということです。
要は使い方が悪いとターマックでは遅くなってしまうということなのです。
これはフィンランド系ドライバーに特にみられる特徴ですが、常に左足でブレーキングや
ラインの修正などを行う「癖」が付いてしまっているのです。
グラベルのような低ミュー路(グリップの低い路面)では有効なことではあるのですが、
ターマックでこのように細かくブレーキを多用することは明らかにタイムロスにつながってしまうわけです。

↓続く
378音速の名無しさん:03/07/04 11:29 ID:y7ED1ZWR
>>376
・グラベルで左足ブレーキを使うメリット

1、グラベルのような低ミュー路(グリップの低い路面)ではマシンの挙動が不安定になります、
  そこでブレーキとアクセルを細かく使い分けるため。
  (コーナーリング中のライン修正やブレーキングでのマシンの姿勢制御)

2、故意にデフをロックさせたい場合。


という感じです。2の具体的な使いどころはちょっと解らないです・・・。
379376:03/07/04 11:50 ID:ZSdOEOR7
>>377-378
予想された通りの質問をしてしまった訳ですね。w
丁寧にお答えいただいて感謝してます。
380音速の名無しさん:03/07/04 12:45 ID:Sv5Sb2C4
>>375
少なくともパニッツィはグラベルでグロンホルムに勝てるとは思ってなさそうだけど
前に「彼に勝つためには生まれ変わってフィンランドで育たないとね(w」とか言っていた
一方、グロンホルムはターマックでパニッツィに勝つのは難しいけど不可能じゃない、とな
381音速の名無しさん:03/07/04 21:56 ID:XmJPFfjo
いや〜実際グロンホルムがターマック勝つ可能性は十分ある。

でもパニッツィはつらいよ。環境が・・・
382音速の名無しさん:03/07/05 19:08 ID:f+NYJjV3
>>378
自分のつたない経験と現在のラリー車のアクティブデフが
想像を絶するものではないことを前提に(w
「2」の使い方は、長いコーナーで姿勢が決まっているが
ちょいと膨らんでいっている時なんかにに修正で
使うんじゃないかと思う。
ようは、アクセルオフによる必要のない車の動きを
消せるって事じゃない?
383音速の名無しさん:03/07/07 02:30 ID:OgxDJR5A
ぷじょーのWC参戦もでるはなんていうくるまですか。
306っていうのはわかるんですけど、307のどれですか。
XSとかGT-Rとかバージョンがあるのでよくわかりません
384音速の名無しさん:03/07/07 03:02 ID:MuC97GcU
>>383
お前の頭の中の方が分からん
385音速の名無しさん:03/07/07 13:37 ID:p7PDUthT
プジョー206WRCは好きなWRカーの一つなんだけど普通に街で見かける206が禿しくカッコワルく
見えるのは私だけでしょうか?
やっぱり前後のバンパーとスポイラーがついてないと物足りない感じです
念のため断っておきますが私は383ではないです
386音速の名無しさん:03/07/07 14:00 ID:aubs4F7D
>>385
別にカッコワルクはないと思うけど・・・
確かにWRCと比べたら萎えは萎えだけどね
クサラ辺りよりはマシだと思うよ

そういえば206RCが日本でも年内に発売されるらしいね
180psの左ハンドルで300万円くらいとか
ちょっとホスィかも
387音速の名無しさん:03/07/07 15:03 ID:WfzSgMaU
>383
日本のGT選手権のクルマと同じようなものです。
市販車と同じボディーシェルを使っていますが、中身はレーシングカーです。
388音速の名無しさん:03/07/07 17:25 ID:lnudPpfI
マキネンはターマック勝ってるしな。
389音速の名無しさん:03/07/07 20:44 ID:3GEucIVJ
>>385
気持ち分かる気が…
WRCのあのムチムチ感が(;´Д`)ハァハァ するんですよ。
市販車は…
うーん日本はインプもエボもあるから良い国だな。
390音速の名無しさん:03/07/07 21:50 ID:S5SMlqsE
206WRCのレプリカ作るとして、ナンバープレートとかはどうなるんだろう…
391sage:03/07/08 09:17 ID:00cBBt8E
392音速の名無しさん:03/07/08 10:36 ID:Nf76cAVd
393音速の名無しさん:03/07/08 20:01 ID:e4b/nq8K
シトロエンスポールとプジョースポールのファクトリー所在地を教えて下さい
都市単位までお願いします
394音速の名無しさん:03/07/08 20:06 ID:6GOWA/TS
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
395音速の名無しさん:03/07/08 20:15 ID:iRMPvwE2
プジョースポールのファクトリーは、パリ郊外ベリジー。
396音速の名無しさん:03/07/08 20:23 ID:iRMPvwE2
もっと詳細なのがあった

PEUGEOT SPORT
3 rue latecoere BP 68 , 78143 Velizy Cedex , FRANCE

CITROEN SPORT
19, Allee des Marronniers - BP 3357 , 78035 Versailles-Satory , FRANCE
397音速の名無しさん:03/07/08 20:48 ID:W0W3AGr+
爆発物を郵s(ry
398音速の名無しさん:03/07/09 08:50 ID:h92XiQhT
>>393
何する気だよ!?(((;゚Д゚)))ガクガク
399音速の名無しさん:03/07/09 20:40 ID:KAQAqdd6
カンクネンが一度カタルーニャで爆走したこともあったな。
爆走しすぎて落ちたけど。
400音速の名無しさん:03/07/09 21:37 ID:nFH2oaXE
>>398
納豆でも送ってみますわ
401音速の名無しさん:03/07/09 21:44 ID:t7CHgMpf
>>400
パニや納豆が好物になり、三菱と契約。
402音速の名無しさん:03/07/09 23:25 ID:xZMXhwOg
パニ「納豆巻き、うまい!日本、最高だね!!」
403音速の名無しさん:03/07/09 23:25 ID:003sMBaA
ここで質問した人はみんなヒッキーなんですか?
404音速の名無しさん:03/07/09 23:34 ID:30cbYoJq
あ〜元々は「ヒッキー・グリスト」って言うキャラが質問に答えるっていうスレだったんだが
2スレ目になったときに質問に真面目に答える「ヒッキー・グリスト」ととぼけたことを答える「ルイス・モナー」
っていう風にやっていこう…という設定だったのだが…まぁ普通に質問に答えるスレになってしまったと言うことです。
詳しくは前スレの最後の方参照
405音速の名無しさん:03/07/10 08:43 ID:uVNoYx4I
ペターはカツ丼(重)なのにパニやん納豆巻き…
パニやんと三菱の取り合わせが生み出す微妙なハーモニーだな(w


この事でちょっと思ったけど、ドライバーで日本料理のこれが好きみたいな話って聞いた事ないですか?
406音速の名無しさん:03/07/10 12:36 ID:vjGw1i4D
>>405
ドライバーじゃないけど、ラップワースは鉄板焼きに感動したとか聞いたことがある
あとは日本メーカーに乗ってるドライバーとかはなんか好きなもんありそうだね
ロバは名古屋に住んでいた事があるらしいのでエビフライとか言ってみる(w
407音速の名無しさん:03/07/10 14:26 ID:JOYNNbAV
>>406
おみゃ−さん、そりゃ名古屋人に失礼かと
やっぱり、ういろうとかきしめんだろ?
みそかつとか(w
(名古屋の人ごめんなさい、他意はないです)


バーンズ辺りが岡崎にテスト行ったついでに鰻に感動して帰ったとかないのかねぇ(w

今のワークスノミネートドライバーで日本車に乗ったことのないのって、ローブとロバやん、デュバル、ヒルボネンぐらいでしょ?
408音速の名無しさん:03/07/10 14:41 ID:JOYNNbAV
好きな日本食の話は、ラリーXに話をすればもしかすると1/4ページぐらいの特集を組んでくれるかも(w
メールだしてみるべか?
409音速の名無しさん:03/07/10 15:03 ID:1FNBacQI
>>407
ローブとロバはプライベートカローラで出てるけどね
デュバと蛭母念はわからない
410音速の名無しさん:03/07/10 15:57 ID:2r/5Nikz
>409
デュバルもフォードワークス加入前は、エボ6のGr.Nとかに乗ってたよ
411音速の名無しさん:03/07/10 16:40 ID:Jmxk8QKw
おととしのRallyHokkaidoに行ったとき、
ラリーアートヨーロッパ御一行様が
行きつけの寿司屋に来てた。
行きつけっても、おいらもRallyHokkaidoの時しか行かないけど。
篠塚選手や増岡選手が十勝テストに来ると寄る寿司屋なので、
彼らに教えられて来たのかも。
寿司屋のオヤジの話によると、カントクもロゥフィッシュ食ってたみたいよ。
412音速の名無しさん:03/07/10 17:37 ID:0Kn28+P0
>>409
ヒルボネンも乗ってた気が・・・
413音速の名無しさん:03/07/10 17:56 ID:2r/5Nikz
>>412
去年のGBでインプレッサに乗ってるな、ヒルボネン
414音速の名無しさん:03/07/10 19:59 ID:8Dvyo53c
>>406
何で名古屋に住んでたんやろ、ロバたん。
415書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/07/10 20:34 ID:YAYolmtU
名古屋が住みやすいからに決まっとるがね。
416音速の名無しさん:03/07/10 20:36 ID:DATo4bxZ
去年から興味持ったんだけどコース(国)がグラベル、ターマックとか分かりません。
出来れば高速グラベル、低速グラベル、とか教えてもらえるとありがたいです。
417音速の名無しさん:03/07/10 20:53 ID:L1Mr/cSz
>>414
田舎だから空気もきれいで住みやすいんだろ。
418音速の名無しさん:03/07/10 20:53 ID:TU8irhm2
パニやんが優勝 = ターマックス
パニやんが亀  = グラベル
419音速の名無しさん:03/07/10 21:13 ID:8p37f/LK
>>418
お前はキプロスを見たのかと小一時(ry
420音速の名無しさん:03/07/10 21:13 ID:eTjtKmXn
>>416
福井敏雄さんのコラムを読んで勉強してきて。もちろん、バックナンバーも読むこと。
ttp://www.sports-i.co.jp/racing/index.html
421音速の名無しさん:03/07/10 21:15 ID:U9NdpbF/
>>419
グラベルは、エルベが運転しています。
422音速の名無しさん:03/07/10 21:40 ID:DATo4bxZ
>>420
サンクス
423音速の名無しさん:03/07/10 22:44 ID:IOBdL1lb
福井さんってなんであんなに説得力のある解説なんだろう…
下手なオヤヂギャグも知的に聞こえる…
やっぱり、肩書きと見た目?
424音速の名無しさん:03/07/10 22:46 ID:ZmfScuHp
>>405
少し前のF1だと、デーモン・ヒルが寿司についてくるガリを好んで食べる
425音速の名無しさん:03/07/10 23:51 ID:E7ub+2+J
かぶってたらスマソ
レギュは最大出力300bhpだよな?
426425:03/07/10 23:53 ID:E7ub+2+J
でも大概の車は最大トルクのところで既に300bhpを越えているわけだが?
427音速の名無しさん:03/07/10 23:55 ID:ZmfScuHp
>>425
レギュレーション自体は出力制限をしてない。レギュレーションを守って吸気管にリストリクターをつけると300馬力くらいしか出ないだけだ。テクノロジーの進歩でエンジン内部の効率が上がったんでしょうね
428425:03/07/11 00:04 ID:4KZD/mLK
>>427アリガd
しかしどれも表記の仕方はこうでない?
例えば 最大出力300bhp/5500rpm
    最大トルク60kg・m/4000rpm
これだと計算上、最大トルク回転数で約340bhpになるぞ
429音速の名無しさん:03/07/11 00:09 ID:+o2HzxI7
ラリー中にドライバーとコドラが喧嘩してそのままコンビ解消した
なんてこと有りますか?
430音速の名無しさん:03/07/11 00:10 ID:zbJTPoRX
>>428
すまん。トルクと回転数をかけたものと出力の係数を覚えてない。末期のバイク板におけるNSR250Rのように出力と回転数のグラフが台形なのは確かだが
431音速の名無しさん:03/07/11 00:13 ID:4KZD/mLK
>>430
馬力と回転数の関係でググればわかります。
432音速の名無しさん:03/07/11 00:19 ID:59Ws7B44
でも実際350は出てるってなんかで見たぞ
433音速の名無しさん:03/07/11 00:20 ID:8CTkHJP9
あくまで公称馬力なので・・・
434音速の名無しさん:03/07/11 00:36 ID:KeWjhgtJ
某日本車でも280馬力以上出てるのにメーカー側は「280馬力です」って公表してるでしょ。
それと同じ。
435音速の名無しさん:03/07/11 01:10 ID:XTFgWgms
>>405
納豆巻きを食べて口から糸をひいているパニやんを想像した・・・背筋が凍った(w
日本食じゃないけどグロンホルムはコーラが大好きらしい

>>407
バーンズって魚嫌いじゃなかったっけ?>誰かと間違えたかな・・・
デルクールはベジタリアンだったよね、確か

>>414
マジレスすると長期出張。>前スレで出てたと思う
436音速の名無しさん:03/07/11 02:18 ID:XhDraFCd
>>429
マクレーとリンガーが、かなり険悪なので注目。w
437音速の名無しさん:03/07/11 02:54 ID:mfXHPFFq
>>414
かつてトラクターのセールスマンだったとか <ロバ
その関係で名古屋に行ったことがあるらしい

>>436
コリンは'96年限りで一旦リンガータソを切ったときも
'02途中でニッキータソを切ったときも
「ペースノートを読むのが遅いから」
っていう同じ理由で切ってるんだよなぁ〜
で結局2人を使い回ししてるだけ。
ある意味、コドラ泣かせなドラ、っていう印象がある。。。

※もっと詳しい人いたら訂正よろ
438437:03/07/11 03:25 ID:WCgLOt4u
さっき歯磨きしながら気が付いたんだけど、
コリンとニッキータソのコンビって
'01のオーストラリアのLeg3? のスターティングオーダーを決めるときに
コリンが遅刻しちゃって、
それにニッキータソがキレてから
悪くなっちゃったんだっけ? そういう話なら聞いたことあるような気がする・・・
「ペースノート云々」はどっちかって言うとデレックタソの方だったんだろうか?
439音速の名無しさん:03/07/11 07:22 ID:nLnuGORW
去年、ペースノートを読むのが遅いと叫んでいたのは俺様だと思ったが。
440音速の名無しさん:03/07/11 08:54 ID:h173q3kN
ペースノートの読み上げが遅いってのはたまに聞く話だよなぁ…


昨日が納豆の日とは知らずパニやんの納豆ネタ書いてたよ…
納豆KINGとやらが選出されたらしいが、そいつは永井大らしい(w
441音速の名無しさん:03/07/11 10:48 ID:01fZLipK
>>404
その「ヒッキー・グリスト」と「ルイス・モナー」ってモデルはいるんですか?
442音速の名無しさん:03/07/11 11:48 ID:59Ws7B44
>>441
C・マクレーの元コドラ:ニッキー・グリスト
C・サインツの元コドラ:ルイス・モヤ
443音速の名無しさん:03/07/11 12:44 ID:Ne85DTfJ
ヒッキー&モナー以外にもWRCのドライバー、コドライバーを顔文字化して2ちゃんキャラにかぶせたのがいる
かなりマイナーだけど

(Θ∀Θ)&[;`ヘ´]…ティモララ・ラウティアイネン&鮪
(・∀・)&ミ゚Д゚ミ…ダニエル・モラタルー&フサンソワ・デルクール
(゚д゚)&(゚∀゚)…デビット・セウマー&アヒャリスター・マクレー
(´_ゝ`)&キタ(゚∀゚)ッ!…フーン・ミルズ&キター・ソルベルグ
()゚д゚()…ヤニ
(´ー`)…ロバやん
(*゚ー゚)つ占~(*゚ー゚)…パニッしぃ兄弟
(´・ω・`)…ショボーンベリもしくはポッサム・ショボーン
(#゚Д゚)…ギコリン・マクレー
(;〇З〇)…あらいとしひろ

なんかもいますねぇ
444音速の名無しさん:03/07/11 12:44 ID:XTFgWgms
>>437
俺はエンジニア兼ドライビングアドバイザーという肩書きだったと聞いたが>ロバ
そもそもあの人、人あたりはいいが押しが弱いので営業向きではないと思うのだが・・・(w
445音速の名無しさん:03/07/12 01:52 ID:Tl1sqyKe
ロバンペッラかっこよすぎ
ビバリーヒルズ青春白書ディラン北欧バージョンみたい
446音速の名無しさん:03/07/12 14:03 ID:S/LKchQZ
>>438
ニッキ─とコンビ組んでた頃のオンボード映像で
コリンがFirster!って連呼してるのがあるから、
あながち間違いではないかと。

447439:03/07/12 14:26 ID:TRniWc3+
GBのクラッシュ後、俺様がドミニク・サビニョーニに怒鳴りつけていたのがあまりに印象的だったので。
448音速の名無しさん:03/07/12 21:03 ID:6v00jj2U
>>446
×Firster
○Faster
449音速の名無しさん:03/07/13 01:50 ID:583mO29X
さっき、風呂に入りながらふと疑問に思った事が。
WRCでも(スタート前に)開催国や(表彰式で)優勝者の国の国歌とか流してるんですかね?
そんな場面を見たことが無いんで・・・
450音速の名無しさん:03/07/13 12:36 ID:tYecuJvo
>>449
流してるよ。国旗の掲揚もする。
451音速の名無しさん:03/07/14 14:40 ID:fXFCCvEN
>>442-443
遅レスになりましたがアリガトー
452音速の名無しさん:03/07/14 21:19 ID:nVa1M/Lv

来週からヨーロッパに出張で行く予定なのですが、
もしラリーを見ることができれば見たいなーと思いまして。
たぶん、ドイツラリーは見ることはできませんが、12月の
イギリスラリーを期待しているのですが、まだWRCが好きになって
数ヶ月、生でもラリーを見たことがないのですが、基本的にラリー
を見学するのは無料なのでしょうか?サーキットでは有料ですが、
公道で走るので、無料なのかな?とか思うんですけど、ラリーみに
いったことある人教えてください。あと、ラリーが開催される町の宿は
はやめにとっておかないと宿とれなくなりますか?
453GO!!!!!!!:03/07/15 01:29 ID:W7JJ326Q
えー、他に適切なスレが無いんでここで聞きやす。
94年のパリダカを見ていたらランチアデルタが走ってたんですわ。
これは普通のデルタ?S4?
ゼッケンは212番、ドライバーはセルビア(現シュレッサーの補佐)
前から見ると普通なのに後ろから見るとS4っぽいんですわ。
それから、ヘンテコなリアウィング(ストップランプ付き)が付いてた。
で、テレ朝の順位表には車名が「プロトトライデント」となってた。
自分でわかるのはこれくらいなんですがどんなクルマでしょ?
454音速の名無しさん:03/07/15 01:54 ID:+NLznmJO
>>453
http://www.carweb43.ch/Lancia/Racing/Delta/ProvM_K859.jpg
↑のことだろ?トライデントってチーム名(スポンサー名)だよ・・・
一応このサイトではランチャ・デルタ・インテグラーレ・セルビア(?)
となってるが詳細は俺も良く分からん(w
455GO!!!!!!!:03/07/15 02:18 ID:W7JJ326Q
>>454
そう!たぶんこれや!
ちなみにカラーリングは汚れまくっててよ−わからへんかった。
456音速の名無しさん:03/07/15 02:56 ID:ex7QB1YU
これは普通のデルタ。
どこかのチームがWRCに見切りをつけて、レイドに転向したんだよ。
457音速の名無しさん:03/07/15 03:01 ID:1D4cmHFb
WRCに見切りをつけたのではなく、グループBが廃止されたから
仕方なく転向したんじゃないの。
458GO!!!!!!!:03/07/15 03:04 ID:W7JJ326Q
>>456
そーなんや。
パジェロとZXがあまりにもえげつないからてっきりS4かと・・・。
ところでやはり94年のブールゴワンバギーってのは?
ピンク/水色の恐ろしくケバいカラーリングが目に焼きついて
はなれへん・・・。
459GO!!!!!!!:03/07/15 03:05 ID:W7JJ326Q
>>456-457
あれっ?回答が二つ??
460音速の名無しさん:03/07/15 03:21 ID:ex7QB1YU
グループBが廃止されたのは86年。
461GO!!!!!!!:03/07/15 03:26 ID:W7JJ326Q
>>460
流石にそれぐらいはわかるっす。
で、ブールゴワンバギーって何者?
462音速の名無しさん:03/07/15 03:38 ID:T7nqJ0li
ブールゴワンは、メインスポンサーでオーナーでもある養鶏家のブールゴワン氏のチームのプロトタイプ・バギーで、
2WDのディーゼルT3
94年はシトロエン・ワークスに続いて3位で完走(ミツビシが撤退したから)
463音速の名無しさん:03/07/15 03:44 ID:T7nqJ0li
ちなみに、あぶれた資材が砂漠へ向かうのは良くある話で、
N14パルサーGTI-Rでパリダカ出た人('93)や、
コルドバWRCにBMW製ディーゼルを換装して、同じくパリダカ出てた人('02)も
居ます
464音速の名無しさん:03/07/15 03:49 ID:T7nqJ0li
>>463
すまん、BMW製じゃなくてVW製(=セアト用)だった
465GO!!!!!!!:03/07/15 03:58 ID:W7JJ326Q
>>462=463
夜遅く愚問に回答ホンマおおきに。でも養鶏家って・・・。
同じカラーリングのカミオン(ぺルリーニ)もいたから凄まじい資産家やな。
最近パリダカのビデオ(94年、95年)が出てきて季節外れのパリダカ懐古主義(w
あぶれたものと言えばWRCの他に軍用車の払い下げもありそう。







466GO!!!!!!!:03/07/15 04:02 ID:W7JJ326Q
>>464
連続スマン。
まぁそうか。やっぱディーゼルなのは燃費の問題?
467音速の名無しさん:03/07/15 04:30 ID:T7nqJ0li
燃費もあるでしょうし、トルク特性もあるでしょう
ガソリンのターボは禁止ですけど、ディーゼルのターボはokなのも関係有るかも?
468GO!!!!!!!:03/07/15 04:36 ID:W7JJ326Q
>>467
でも94年はガソリンターボOKやったからやっぱ燃費?
(チーム菅原の日野カミオンの燃費はリッター3キロ〜1キロ未満)
469音速の名無しさん:03/07/15 05:29 ID:T7nqJ0li
今は違いますけど、排気量毎にバルブ数の規制がありまして、排気量がでかくなる程バルブ数が少なくなる様になっていましたから、レイド車には
・小排気量+マルチバルブ(+ターボ)>高回転型
・大排気量+2バルブ>低回転型
の、どちらかしか無かったんです

更に、前者を選択したくても、ガソリンターボ・エンジン自体が選択肢として少ないですし、
供給が受けられても、尚かつ強い(速い/信頼性が有る)ってエンジンは皆無に等しいです

となると、実質的に後者しか選択肢が無く、
低回転型で高出力を得ようとすれば、ガソリンよりディーゼルの方が都合が良かったんじゃないでしょうか?

中には、ラーダの様に大排気量ガソリン(=ポルシェの)を選んだチームもありますが・・・
470音速の名無しさん:03/07/15 06:26 ID:DDknqiHl
PSAでプジョーもシトロエンも出てるけど、これってどうなんでしょ。
471音速の名無しさん:03/07/15 09:34 ID:wiq49Z9w
ポルシェがWRCに出られたら、どんな感じになりますかね〜?
472山崎 渉:03/07/15 11:30 ID:FzdYWOpu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
473音速の名無しさん:03/07/15 12:40 ID:2PnK6t59
  ..,,,,.,.,,
  ミ・д・ミ
  "''''''" 
474音速の名無しさん:03/07/15 12:41 ID:2PnK6t59
age
475音速の名無しさん:03/07/15 15:42 ID:yRJhMB4t
>>471
わざわざポルシェ911で出られないキギリギリのサイズに規定してるくらいだからねぇ
476音速の名無しさん:03/07/15 16:21 ID:cEgIwwlG
FIAも意地悪言わないで出さしてやりゃあいいのになぁ>ポルシェ 見たいなぁ…
477音速の名無しさん:03/07/15 19:49 ID:+NLznmJO
ポルシェって規定変わったらラリーに出てくるんだろうか?>そうは思えないんだが・・・
478音速の名無しさん:03/07/15 21:03 ID:fcRt18RT
>>477 ま、ホンダwrcに出ないかな〜っていうのと似たような虚しい希望なんで
479音速の名無しさん:03/07/15 22:30 ID:BuMDmRYb
PWRCが無い時に新井氏がスバルの第3ドライバーで出場するって事はないんですか?今年。
480音速の名無しさん:03/07/15 23:18 ID:R8DmDKKp
WRCではオープンホイールのクラスは出来ないですか?
481音速の名無しさん:03/07/15 23:44 ID:OycnoMK7
過去にいっぱい出たからええやん>ぽるしぇ
482音速の名無しさん:03/07/16 01:03 ID:deNvJsXS
ポルシェだとベース車、俺にはがんばっても買えないしな。
やっぱ、ラリー車のベースは手軽に買える車がよい。
483音速の名無しさん:03/07/16 01:05 ID:deNvJsXS
>>479
そんなことするくらいだったら、ターマックスペシャリストでも走らせると思う。
個人的には新井タン、WRカーで走って走って欲しいが。
484音速の名無しさん:03/07/16 01:29 ID:2nC5ak+g
もし、日本でWRCが開催されるとした場合、やっぱり北海道以外には
考えられないんですか?
485音速の名無しさん:03/07/16 01:45 ID:JSIb9w+D
APRC開催の実績があるのは、北海道のみ。よって、今の段階では
北海道以外考えられない。
486音速の名無しさん:03/07/16 18:29 ID:c39Xy9Nv
ポルシェが出るならミニ・クーパーも出なきゃ。
487音速の名無しさん:03/07/16 23:43 ID:jRullOLs
ミニも出られないんじゃないか?

小っちゃすぎたり大っきすぎたり
あんさんたちとはやってられまへんわどーも
488音速の名無しさん:03/07/17 08:19 ID:aDK+NrUo
>>477
今は微妙だねw(つか、知らん)
でも締め出されるまではラリーの顔みたいなもんだったんだよ>ポルシェ

ちなみにアルファは機会があったら出たいと言ってるらしい・・・
489音速の名無しさん:03/07/17 21:36 ID:0KFOwcdx
今年のモンテでフィアットが参戦発表するって噂があったけど、それがアルファだったのかな?
490GO!!!!!!!:03/07/17 22:23 ID:BkNddiT4
>>477
パリダカにカイエンが出る可能性が・・・・・無いな多分。(兄弟車のトゥアレグは次回から参戦)

>>486
JWRCならなんとかなる?
>>489
JWRCのフィアットプントでは?
アルファの事は今月のティーポに情報があった気が・・・。
491音速の名無しさん:03/07/17 23:22 ID:A+XXwbjk
アルファっていえばイギリス人プライベーターが自力で147のJWRC仕様を作ったが参戦断念って話しもあったね
492音速の名無しさん:03/07/18 00:02 ID:fJ6BJhLz
北海道なぁ・・・
今年も出てもいいんだけどなぁ・・・
あの柔らかすぎる路面がなぁ・・・
アルペン潰れなきゃなぁ・・・
493音速の名無しさん:03/07/18 02:11 ID:weTp2eH5
北海道は路面が柔らかすぎるらしいけど北関東の土質ってどーなのかな?
もし北海道の土質よら優れてるならば、アルペンはターマックイベントのままじゃ
WRC昇格ほぼ不可能なんだからグラベルイベントにすべきだと思うが・・・。
494音速の名無しさん:03/07/18 02:49 ID:7ewwLJJy
>>493
アルペンは、組織が崩壊したので開催されない。

日本アルペンラリー2002
ttp://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1012837884/

>899 音速の名無しさん 0 03/02/13 23:05 ID:g8fLYvsm
>RallyX プレシーズン号>
> 創設メンバーたちが次々離脱。
> FIAが提示した安全面での改善はかれず。
>
>PD3月号> 関係者の声によると
> 主催チームが突然の交代を言い渡された。
> 人員、総入れ替えに近い形。
>「日本のインターラリーは成功だったのか」の覆面座談会も参考に!
>
> この2年インターラリーとして開催され、今年はアジパシ開催と
>期待が高まったところで、主催者内部のゴタゴタが明るみに・・・・
>ラリーファンやエントラントも今年の開催に期待していた人は多いはず。
>主催者はイベントに対し、しっかりした姿勢で対応して欲しい。
>アルペン> いいニュース無いですね・・・
495音速の名無しさん:03/07/18 02:55 ID:weTp2eH5
>>494
あぁ、そーだったの!?
でも北海道は遠いからなぁ・・・
496音速の名無しさん:03/07/18 07:11 ID:CRWPV7o5
WRCが世間に認知されてからなら遠方の北海道での開催も良いかもしれないが
今の日本では人口密集地付近での開催こそ成功に向けて必要な要素ではないかと言ってみる

北海道は遠すぎる
目的は北海道の地域振興じゃなくてWRC日本開催の成功だろ?
497音速の名無しさん:03/07/18 07:48 ID:4cQS+NOn
>496
主催できるクラブが北海道にしかない場合どうしたらいいんでつか?

人口密集地付近でやろうとすると自分の懐の振興ばかり考えてる香具師が多かった
みたいなんですけど、どうしたら復活できまつか?
498音速の名無しさん:03/07/18 14:55 ID:1ZOm+fHk
CMR3のJapanは松本とかその辺みたいだけど
499音速の名無しさん:03/07/18 17:01 ID:i50DEqG+
来年から、過去3年間にいずれかのラリーでトップ3入りしたドライバーは2人までしか契約出来ない。
となってますがトップ3入りしたドライバーってのはランキング3位の事ですか?
普通に3位だったら有力ドライバーのシートが無くなりますよね?
500音速の名無しさん:03/07/18 17:15 ID:VZBCRKdq
過去3年間、表彰台経験があれば×
ロバやんはおろおろしてる罠
501音速の名無しさん:03/07/18 17:52 ID:Szpbpdpk
>>498
ありゃアルペンラリーのルートでないか?
502音速の名無しさん:03/07/19 08:37 ID:X7t3fkxi
レーシング・オン別冊の今シーズンの「WRC plus」のVol.2って
もう発売されてます・・・?
503音速の名無しさん:03/07/19 10:30 ID:xFDDGEHP
>>>502

年4回から年2回になったので、まだ発売されていない。
504音速の名無しさん:03/07/19 14:06 ID:+z2mHDZJ
そんなに売り上げないのかな?WRC+
割にじっくり読めて好きなんだけどね
505502:03/07/19 18:45 ID:WVaktOi7
>>503
Σ(´Д` ) 


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
そうだったんですか。。。
506音速の名無しさん:03/07/19 19:10 ID:oD2WkT00
>>500
バーンズ、マクレー、サインツあたりもヤバイんじゃない?
しかし、ドライバーにしわ寄せが行くようなルール作って楽しいのか>FIA
507音速の名無しさん:03/07/19 21:07 ID:WDDMXxZG
>>499
過去3年間で3位に入賞、契約が決まってないドライバー(14名)
 A・シュワルツ、C・サインツ、C・マクレー、D・オリオール、F・デュバル
 F・デルクール、G・パニッツィー、H・ロバンペラ、M・グロンホルム、M・マーティン
 P・ブガルスキー、R・バーンズ、T・マキネン、T・ラドストローム

過去3年間で3位に入賞、契約が決まっているドライバー
 P・ソルベルグ、S・ローブ

ブガルスキーの走りを見れるのも、今年で最後か。

おまけ
過去3年間で、最高位が4位だったドライバー
 A・マクレー、F・ロイクス、T・ガルデマイスター、新井敏弘

新井たんも運良く3位に入賞していたら、3rdドライバー規制枠に引っ掛かったのね。
508音速の名無しさん:03/07/19 23:00 ID:EMxQWiu3
>506
逆に考えれば、新人ドライバーがワークスマシンに乗れる可能性が出てくるとも
509音速の名無しさん:03/07/20 00:32 ID:CRry9qz1
マジな質問です。

「いばいばいばいばいば」ってのはどういう意味なんでしょうか。
「おいけー、えりー¥%&×■」てのは、右がどうのってのは
大体判るのですが・・・。
510音速の名無しさん:03/07/20 00:41 ID:eo4dhZTQ
>>507
デュバル・マルコ・鮪は少なくとも来年末まで契約があるはず

>>508
中途半端な成績(表彰台あり)だとシーズン終わりに捨てられる悪寒

>>509
確か「逝っちまった・・・」とかだったような>前にその話が出たとき
511音速の名無しさん:03/07/20 00:46 ID:9s3+Evta
逝く前から言ってるから「曲がれ!」とかの必死な叫びじゃねーの?
98年モンテを見る限り個人的には「あいば!あいばっ!」に聞こえる。
512509:03/07/20 01:12 ID:CRry9qz1
>>510,511
どもです。あれスペイン語なんですよね。

YAHOOで「アイバ」検索したらアイバンクだの嵐のメンバーだの
光ファイバーだの全然役に立ちませんでした。

ていうか検索の仕方が悪いんですかねコレ
513音速の名無しさん:03/07/20 01:12 ID:vSy6yLoh
新井たんの活躍を見ていると、ワークスドライバー経験者は一定期間、
PCWRCやJWRCへの出場規制されるかもしれない。
そうなると、

>中途半端な成績(表彰台あり)だとシーズン終わりに捨てられる悪寒

となり、行き場がなくなり選手生命が絶たれてしまうのではないか。
514音速の名無しさん:03/07/20 01:19 ID:e5t6iVLK
>>512
いばいばいばいばいば って俺も気になってたけど
さすがに日本語じゃ引っ掛らないだろw
515509:03/07/20 01:21 ID:CRry9qz1
>>514
つづりが判ればいいのですけど。

しばし「いばいば」探求の旅に出てきます。
516509:03/07/20 01:33 ID:CRry9qz1
えっと
http://www.langtolang.com/
によりますと、

iba = went(go過去形)だそうで。
これに何か冠詞か主語か助動詞かついたヤツかも。

510さん正解っぽいですねー。
517音速の名無しさん:03/07/20 15:17 ID:9rAyb17a
>>516
「あ・いば」だとすると「あ」がそれに当たるんじゃないか?
ちなみにスペイン語には前置詞に「あ(a)」ってのがあるらしい
意味は英語のtoみたいなもんだとさ>俺のダチによると
518音速の名無しさん:03/07/20 20:22 ID:4W7x5WDD
例えばガルデマイスターがプジョーの第3ドライバーと契約したとして
来シーズン3位にでも入ったら再来年は「あぼ〜ん」ってことも有りですよね。
519音速の名無しさん:03/07/20 20:42 ID:twroBo6+
なんか、動画スレに詳しい事かいてるぞ
いばいばいば…

『うぐぅ』『ぐぴっ』『にょ』等と同じであんまり意味のない言葉って事なのか
『ヤバイヨヤバイヨ』『イタタタタタ…』等の多少の意味を含む言葉なのか…


モヤ氏と言えば『バーロー』『しゃんしゃ−る』『ばらびやぁ〜ん』等も有名っすよね?
ど−ゆ−意味だろう…
素直に外国語板でスペイン語スレ探して質問した方がいいかも(w
520音速の名無しさん:03/07/20 21:45 ID:eRb4INEF
>>507
J.ピュラスは引退?
521507:03/07/20 22:07 ID:GG+2xzGQ
>>520
単純なデータ処理のミスで、入れ忘れました。
あと、”過去3年間で3位に入賞”は、”2004年時点で過去3年間で3位に入賞”と読み替えて下さい。

ツール・ド・フランスが面白くなってきたので、消えます。
522音速の名無しさん:03/07/21 20:12 ID:3rIYa7I4
デルクールは2001年のモンテカルロで引っかかってるんですね。
第2戦からは3rdドライバーに登録できるのかな?
523音速の名無しさん:03/07/21 20:42 ID:+FY9FVcs
>>522

FIAのプレスリリースによると

>Manufacturer's third car

>Decided that any third nominated driver in a manufacturer's team must not have been
> placed in the first three positions in an FIA World
>Rally Championship event in the previous three calendar years.

としか、発表されていない。
2004年の第1戦で、3位以内に入ったドライバーは、その後3年間3rdドライバー規制に
引っ掛かるのか、それともその年は大丈夫なのかもはっきりしない。


結論  もう少し詳しい事が発表されない限り誰にもわからない。
524音速の名無しさん:03/07/23 04:00 ID:VLpsptLp
PSAグループのPSAって何の略ですか?Sはシトロエンの頭文字じゃないですよね。
525音速の名無しさん:03/07/23 08:50 ID:S5uAluRQ
シトロエンの頭文字はCでしょーが(w
526音速の名無しさん:03/07/23 09:38 ID:5CQqu6Ro
Automobiles Peugeot-Talbot S.A. がプジョーの正式な社名で、「S.A.」は仏語で株式会社の意
ちなみに、フォルクスワーゲン社も”VAG”なんて書かれていますが、あれもVolkswagen AGの略で、
この場合の「AG」も株式会社の意です
527音速の名無しさん:03/07/23 14:00 ID:BL+/L2iQ
ポルシェAGとかもな
528524:03/07/23 14:45 ID:6RFIFp55
>>526
ありがとうございます。とても為になりました。
529音速の名無しさん:03/07/23 18:20 ID:LkIq/cfv
モヤ氏、グリスト氏の行方を教えてください
530音速の名無しさん:03/07/23 19:03 ID:hkhbH80m
>>529
グリスト氏は、WRCで解説をしている。日テレの30分バージョンでは出演シーンのほとんどをカットされるが、
sport-iの方では声の解説を含め結構でている。

モヤ氏はしらない。
531音速の名無しさん:03/07/23 19:41 ID:+D35ir0d
モヤ氏
なんかの雑誌で「来年は自宅で多くの時間を過ごすだろうね」と言っていた
優雅な隠居生活
532音速の名無しさん:03/07/23 20:29 ID:LDW0HFs/
モヤって、どのくらいのギャラだったんだろ。
2000万円くらいにはなってたのかな。
533音速の名無しさん:03/07/23 23:14 ID:/gMpWrp5
>>532
それは少なすぎなんじゃないか・・・
仮にフォード時代のサインツの年俸が5億だとしてその1割でも5千万だぜ?


#コ・ドライバーの年俸の相場ってどのくらいなんだろうか・・・ドライバー以上に謎だ
534音速の名無しさん:03/07/25 19:08 ID:wlfn568E
コ・ドラの給料は出所が様々だから特定は難しいかも・・・
ドライバーが払うこともあればチームが払うこともあるしね
535音速の名無しさん:03/07/26 15:58 ID:8FVwQWW7
モヤ氏のお子さんは大学に行けたんだろうか…?
536_:03/07/26 16:00 ID:Uvw+zOv5
537音速の名無しさん:03/07/30 12:31 ID:Vny143DB
今年のフィンランドラリーに登場する往年のフライングフィンの皆様を教えてください
538音速の名無しさん:03/07/30 13:10 ID:PHhZ0+NY
>>537
完全なエントリーリスト発表は来週なのでわかりませんが、
アリ・バタネンが206WRCで出場することを表明しています。
おそらくボジアンレーシングの206WRCでの出場かと。

http://www.rallyx.net/news/030528.html
539音速の名無しさん:03/07/30 22:37 ID:77UuO0TF
フィンランドラリーの公式HPについて

フィンランドラリーの公式HPは、移転したらしい。

移転前(FIAやWRCLANDは、こちらのアドレスのまま)
  ttp://www.akkry.fi/nesterallyfinland/

移転後(wrc.comはこちらのアドレスに変更されている)
  ttp://www.akk-motorsport.fi/nrf/en/
540音速の名無しさん:03/07/30 23:11 ID:9+g6npuk
World Rally Collection 4買ったんだけど、
キットカー特集なのに、フォーカスのキットカーが載ってないぞ〜〜

一昨年のイプルー(ERC)にP・マゴーのドライブで出てたのに
541音速の名無しさん:03/07/31 00:57 ID:5NEtUAsM
>キットカー特集なのに、フォーカスのキットカーが載ってないぞ〜〜
1995〜1999までってうたってるからじゃないの?
プントだって切ってるしさ。
542音速の名無しさん:03/07/31 01:54 ID:TZK1+CVx
>P・マゴー

「マンゴー」だったら、面白かったのにね。



・・・い、逝っていい?
543音速の名無しさん:03/07/31 11:01 ID:PiM/ruos
>>542
どうぞ。

フォーカスのキットカー何てあったんですね。知りませんでした。
544音速の名無しさん:03/07/31 11:59 ID:Uq+YHV1F
篠塚健次郎はWRCで二勝してるそうですが、いつどこで何の車に乗って勝ったのでしょうか?
5453:03/07/31 12:04 ID:NA60t3a8
アイボリーコースト
546音速の名無しさん:03/07/31 12:28 ID:yKKKeOc3
>>544
91年と92年のアイボリーコーストに、ギャランで勝ちました。
WRCで総合優勝した事のある日本人は彼一人だけ、アジア圏出身者でも二人しかいません。
(もう一人はマレーシア人だったかな?名前忘れた)
ちなみにその時のアイボリーコーストは、メイクスタイトルのポイントがかからず、
ドライバータイトルのみという準選手権みたいなものなので、
ワークスチームは一個も参加してませんでした。
547音速の名無しさん:03/07/31 12:35 ID:Uq+YHV1F
>>545
>>546
そうなんですか。
ワークスは参戦していなかったんですね(´・ω・`)
日本人チャンピオンが誕生するのはいつになることやら・・・。

ちなみに最多勝はマクレーとサインツだそうです
それにしてもフィンランド人多すぎ(;´Д`)
http://rally.racing-live.com/en/season/stats/victoires_pilotes.shtml
548音速の名無しさん:03/07/31 12:43 ID:Gi+5f/WU
>>546
もう一人のアジア系WRCウィナーは、ヴェトナム系フランス人のP・タジアクで、
90年のアイボリーコーストにギャランに乗って勝っています
549音速の名無しさん:03/07/31 12:53 ID:Gi+5f/WU
ドライバーズポイントのみと言っても侮る事なかれ
スウェディッシュもNZもカタルニアだって、ドライバーズポイントのみだったんだから
550音速の名無しさん:03/07/31 17:11 ID:p+8X6uMX
非常にスレ違いで恐縮ですがPS2「WRCUExtreme」のメインテーマの曲名
わかる人います?
ゲーム板にもスレありましたがリア厨だらけで話にならないのでw
551音速の名無しさん:03/07/31 18:37 ID:4sRSkXHl
>550
まぁ夏だしな(w
質問に答えていない上質問で帰してしまい申し訳ないが、漏れは1の出来がちょっと微妙な感じだったので2には手を出していないのだが面白い?
552”ヘ( ̄- ̄ ):03/07/31 18:38 ID:H3Xucv60
553550:03/07/31 19:07 ID:p+8X6uMX
>>551
かなりグーです PS2自体買ったばかりなので感動も大きいてのがありますが。
とりあえず去年のWRCを再現してあるので新鮮w
554(´・ω・`)ショボーンベリ:03/07/31 20:37 ID:cZrpXa2X
>>550
the Chemical Brothersの"Come with us"だよ…。
555550:03/07/31 20:53 ID:p+8X6uMX
>>554
ありがとうございますm(_ _)m
556音速の名無しさん:03/07/31 20:53 ID:cU7h+raf
WRC1はウンコだけど、WRC2はイイ。ただし、難易度はそこそこ高
557音速の名無しさん:03/08/01 20:16 ID:HKKoM+Rx
バーンズとマクレーって性格悪いんですか?
558音速の名無しさん:03/08/01 21:01 ID:JyH8Vz76
WRC1のシフト時のタイムラグに
ひたすら(´・ω・`)ショボーン
559ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:16 ID:SNPjxhES
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
560音速の名無しさん:03/08/02 14:39 ID:aK2Fq9ip
キットカーの映像満載のビデオやDVDなんてあるんでしょうか?
561306C:03/08/02 15:13 ID:lVEdUUGf
>>560
KitCarメインなら BOSCOから そのまま「KIT CAR」
というVIDEOとDVDが出てます。
ちなみに90分/\4,800です。
562560:03/08/02 18:55 ID:aK2Fq9ip
>>561
サンクス。
さっそく見てみます。
563音速の名無しさん:03/08/04 12:08 ID:WrZFLNUP
ネステラリーフィンランドのネステってなんですか?
564音速の名無しさん:03/08/04 12:34 ID:DsvWshAE
フィンランドの石油会社で、
大会の冠スポンサーです
565音速の名無しさん:03/08/04 13:22 ID:1/WiTHIS
石油会社でしたか
ありがとうございます

GBのネットワークQは中古車販売ネットワーク会社でよかったですよね?
566音速の名無しさん:03/08/04 13:56 ID:DsvWshAE
そうです
ヴォクスホール(オペル)系の中古車販売ネットワークです
ネットワークQがラリーGBの冠スポンサーになった93年当時は、自動車会社が
FIA公認の大会の冠スポンサーに成ってはいけないと言う規則があったので
(02年に無くなりました)、こんなややこしいことになっています
567音速の名無しさん:03/08/04 15:10 ID:y6gJeNRd
>566
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー×15
そんな規則があったんですね。
568音速の名無しさん:03/08/04 15:41 ID:DsvWshAE
>>566
スマン
自動車メーカーの冠スポンサー解禁は、01年でした
569音速の名無しさん:03/08/04 18:12 ID:b97slyK8
今年からネットワークQはスポンサーじゃないんだよね、確か
570音速の名無しさん:03/08/04 19:42 ID:/koFh3MY
ウェールズ州がスポンサーになるんじゃなかったっけ?
Wales Rally of Great Britainという正式名称だったと思う。
ここが正式HPのハズ。
http://www.ukmotorsport.com/rallyofgb/2003/index.html
571音速の名無しさん:03/08/04 21:43 ID:yZsws5io
>>570
オフィシャルはここらしい
ttp://www.walesrallygb.com/
572音速の名無しさん:03/08/04 22:02 ID:2XKZev/W
>>557
バーンズは知らないけど、マクレーは凄くプレス取材が嫌いなので、
その辺が誇張されて性格が悪い、と伝えられてるだけだと思うけど。

ちなみに一番挙動不審なのがパニッツィ(w
見た目だけじゃなく、ステアリング握ってないときの
普段の彼は、どう見てもヤク中なんだって(w
来年は三菱入りが当確らしいけど、お台場のイベントは多分爆笑だろうな(w
573音速の名無しさん:03/08/05 01:14 ID:Du3dFh6G
マシントラブルでスロー走行するマキネンにマクレーが追い付いちゃって
パスするのに手間取った事があったじゃん。
SS終了後に一生懸命誤るマキネンに対して、ニコリともせずフーンって
感じのマクレーが感じ悪かったなぁ。

今年のアクロポリスでは、ソルベルグが「マクレーに引っ掛かって2位になれんかった」と
アピールしてたけど、マクレーのコメントが見たかったな。
574音速の名無しさん:03/08/05 01:30 ID:iBeYA/+f
>>572
パニやんの詳しいヤク中エピソードきぼん(w

>>573
wrc.comとかいろんなサイトに載ってたはず
確か、何かを切り替えようとしてミラーから少し目を離した(目を離す前は
ペターの姿は見えなかったらしい)後、姿勢を戻した直後に当てられて気がついた。
わざとやったわけではない。(チームから)頼まれたってやるもんか。だったかな?
575音速の名無しさん:03/08/05 07:22 ID:JDpjpOAm
>573
あの時ペターのコメントの順番が違ってたら面白かったのにな。
「ダメージを受けてるけど?」「マクレーが…」「何?自分の車に飽き足らず他人の車まで壊すのかアイツは!?」
みたいなw

実際は
「ダメージを受けてるけど?」「コースオフした…マクレーがいて、どいてくれなかった」
だったんだけどね。
576音速の名無しさん:03/08/07 11:26 ID:d2j5tVSJ
フィンランドの幹線道路のほとんどがグラベルな理由ってなんですか?
577音速の名無しさん:03/08/07 12:18 ID:O6mYWP2q
単純に冬寒すぎて、アスファルトがが割れてしまう。
街中は割れない舗装がしてあるけど、それは高いから、
人口の割にバカ広い国土はカバーできん。
578音速の名無しさん:03/08/07 12:25 ID:3W/1/PI/
RDGじゃダメなのね舗装って
579音速の名無しさん:03/08/07 12:44 ID:xe0rWKkl
>577 ( ・∀・)つ〃∩ アイバアイバアイバアイバアイバアイバアイバアイバアイバアイバ
580音速の名無しさん:03/08/07 14:30 ID:lkywjQiw
>>577
その理屈でいくと他の北欧国(スウェーデン、ノルウェー)の幹線道路も
ほとんどグラベルってこと?
581音速の名無しさん:03/08/07 15:27 ID:gWeJcn5+
普通の市販車のシフトってHパターンだけど、
ラリー車みたいな↑↓で変速するシフトの車ってなぜ発売されないんですか?
やっぱりお金かかっちゃうから?
582音速の名無しさん:03/08/07 15:42 ID:jDfTi+J0
なんで非常時のギアシフトはハンドブレーキで行うように設計されているんですか?
583音速の名無しさん:03/08/07 16:10 ID:xe0rWKkl
>582
軽量化のためです。非常用はあくまで非常用であり、
使用頻度も低いので一緒にしても問題ないだろう、ということらしいです。
584Fの帝王 ◆11hyvX6XL6 :03/08/07 18:24 ID:f8X1Z26t
>581
AT扱いだけどMR-Sの6速シーケンシャルマニュアルトランスミッションと、
車名は忘れたけどアルファが採用してなかったかなぁ。
Gr.A車みたいなシーケンシャルはバックに入れる方法がねぇ・・・。
市販車にするとやっぱAT風のパターンになるのかも。
585音速の名無しさん:03/08/07 18:58 ID:vpPYuWaz
>>581
どこぞのアフターパーツメーカーから後付けのが出てるyo!
586音速の名無しさん:03/08/07 19:19 ID:VKMiTjCW
>581
基本的にラリー車は常時噛み合い式(ドグミッション)
でF1やバイクと同じ形式。市販車は2〜3軸間をシフトフォーク
っていう腕がコーンを押してかませる方式で構造が違うのね。
市販車はすぐニュートラルに戻せ、耐久性のあるHパターン、
競技車はシフト時間が短く駆動効率優先。(シフトショックもある)
セミAT式の市販車はHパターンを機械制御している。
コストの問題と言っていいですね。
余談だけど、フェラーリのF1マチック、Hパターンベースだけどシフト
速くてビビリます。バックはT型スティックを持ち上げて下げるだけなので
Hマニュアルより楽チンです。
587音速の名無しさん:03/08/07 20:09 ID:SLDqPvB3
>>581
C3でパドルシフトの車があったような。
もしかしたら日本では売ってないかも。
588音速の名無しさん:03/08/07 20:34 ID:iNZrV2jf
>>584-587
なるほど、どうもありがとうございます。コストと耐久性の問題ですか。
いつでもニュートラルに入れられるというのは市販車では結構重要ですね。
バイクとかは停止した状態で上のギアから1速に戻すのって結構苦労するから
あれが車だとえらいことになりそうだ。
589音速の名無しさん:03/08/07 20:45 ID:jDfTi+J0
>>583
ありがとうございました
590音速の名無しさん:03/08/08 15:27 ID:hvaFdEjw
ここ4〜5年WRC見てないんだけど、今でもムースタイヤって
使ってるの?
591音速の名無しさん:03/08/08 15:31 ID:8GHR5O5O
>590 はい、バリバリ使ってます。
592音速の名無しさん:03/08/09 12:35 ID:eYa4ar9T
>591
ありがとうございます。
何か前は重量とドライバビリティの関係で、
ムースを使うかレギュラーのタイヤで行くかで
結構いろんな展開があった気がします。
今では重量とかバースト時のタイムダウンの
具合とか、結構進化してるんですかね?
593音速の名無しさん:03/08/09 19:02 ID:b8Ar9hfY
相変わらずムースタイヤは重いですが、
それ以上に、パンクしないから無茶なショートカットが出来るところが
最大の利点でしょう
594音速の名無しさん:03/08/10 01:59 ID:vxZNKu5O
今はサービス削減でステージ毎にタイアを替えれなくなったから
って理由もあるかな<ムース(EMI)タイアのデフォルト化
595音速の名無しさん:03/08/10 10:29 ID:mroquYFh
>593-594
なるほど、ありがとうございます。
夕べ偶然ESPNでドイツ見ちゃったんですよね。
何かまた見る気復活してきました。
フィンランド楽しみですね。
596音速の名無しさん:03/08/11 13:10 ID:pbc4Bkip
なんでフィンランドではゼッケンの位置が違うんですか?
597音速の名無しさん:03/08/11 16:11 ID:eMcj73WH
>596
それはゼッケンを小型化し、よりスポンサーの面積を拡大しようという試みなのです。
昨年のフィンランドで試されたのですが、数字が小さすぎて見難いと悪評でした。
で、今回はサイドウィンドウに大きく数字が貼られることになったのですが・・・。

http://www.rallyx.net/event/finleg3.html
598音速の名無しさん:03/08/11 17:45 ID:pbc4Bkip
>>597
有難うございました。そういう理由があったんですね。
でもやっぱり今までのほうが自然ですよね。
599音速の名無しさん:03/08/11 18:59 ID:SWcOLy/c
オートスポーツで記事を書いていた飯島さんどうしてる?
600音速の名無しさん:03/08/11 19:02 ID:fnVJ9osZ
トーチュウなんかには記事書いてますけど・・・

http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/mot/20030811/ftu_____mot_____004.shtml
とか
601599:03/08/11 19:42 ID:SWcOLy/c
>>600
ありがとう
602音速の名無しさん:03/08/11 21:07 ID:W9HnZJ7F
>599
今度、全日本ラリーで解説するよ

ttp://www.montre.jp/rallystation2003.htm
603音速の名無しさん:03/08/11 22:22 ID:eFEBtUdv
>>596
泥でカーナンバーが見えなくなるから、と聞いた。

今までのゼッケンだ、一番上の大会スポンサーロゴぐらいしか見えなくなる。
フィンランドの指定場所なら、汚れにくいかもね。

ttp://www.subaru-msm.com/wrc2003/4/gallery.html
(Leg1の最初の辺、数枚とか)

もっとも、小さくて見えないんじゃ、意味無いね・・・
本音は、597が「正解」かも。
604音速の名無しさん:03/08/13 23:16 ID:IwC/OSrl
各ドライバー間の身長不等式を作成したいです

鮪>焼禿≧ロバやん>ペター>ローブ

みたいなのを
協力して下さい
605音速の名無しさん:03/08/15 13:02 ID:GxPKdmAK
来年16戦になったら北海道がWRCに昇格みたいなウワサも
出てますけど、まず16戦には決まったんでしょうか?
んで、北海道でやったら見に行く?
606音速の名無しさん:03/08/15 13:38 ID:7YiMhZF4
16戦は決定されていない。それどころか、各マニュファクチャーの反対にあっている。
最近の関連したニュースは、

マニュファクチュアラーの団結崩壊
ttp://www.rallyx.net/news/index.htm
607山崎 渉:03/08/15 21:27 ID:Ju4ySg+v
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
608音速の名無しさん:03/08/16 22:14 ID:b9/NvjRr
初心者質問ですみません。
昔のラリーで、電気をつけて夜に走行しているのを見たことがあるのですが、
現在のWRCで夜に走行するラリーってありますか?
609sss:03/08/16 22:15 ID:2nxVBzsT
610音速の名無しさん:03/08/16 23:55 ID:2x7d2TQs
初歩的な質問ですみません。
WRカーにはABSはついているのでしょうか?
611音速の名無しさん:03/08/17 01:31 ID:VojUrkPW
質問です
サファリで装着されていたシュノーケルですが,
排気系は特に他とは変わらないものなのでしょうか.
排気管から水の逆流は起きないものなのでしょうか.
612音速の名無しさん:03/08/17 02:10 ID:v1NTO9oT
>>608
スーパーss以外のssは、原則として18:00迄終了させなければいけないので(02年から)、
今は夜間のステージはありません
ライトポッドを付けるとしたら、早朝のssか日没後のss、スーパーssのどれかでしょう

>>610
ABSは着いてません
ドライバーが自力でそれに似た制御をしています

>>611
排気系の変更はありません
エンジンを止めない限り水の逆流は無いからです
昔は、側方排気から後方排気に取り回しを改める事もありました
(サイド出しだとR.B.O.Aの関係で管が潰れるから)
613611:03/08/17 07:57 ID:9H7ySHk2
>>612さん
エンジン止めない限り大丈夫なんですね.ありがとうございます.
614608:03/08/17 10:10 ID:rkI5gwdl
>>612
ありがとうございました。
615610:03/08/17 13:58 ID:Oba5t72n
>>612

ありがとうございます。
F1やルマンでも禁止になっているのは、WRCでも同じなんですね。
616音速の名無しさん:03/08/17 17:33 ID:dp4hFMPJ
>>615
ABSは、レギュレーションで禁止されている訳ではないので、装着の余地は残っています

むしろ、レギュレーション上のABSの扱いは「作動停止可、除去不可」となっているので、
ABS装置が着いているか着いていないかという質問に対しての正しい答えは、「着いている」になります
ただし、機能はしていません(<制動距離が伸びるだけだから)

ですので、612 は、
ABSは「着いています」が「機能してません」 に訂正させてください
617音速の名無しさん:03/08/17 22:39 ID:ukJ8DKCj
そうだっけ? ABSもTRCもガンガン使用していた気がするが。。。
618音速の名無しさん:03/08/18 22:14 ID:wYn1Xlm+
マルコムウィルソンはドライバーとしてはどんなもんだったんでしょうか?
619音速の名無しさん:03/08/18 22:24 ID:p2QAOac+
1.75級ぐらいじゃないの?
620音速の名無しさん:03/08/18 22:26 ID:IddYX6Ox
今だと誰クラスだろうね?
ロイクス?ガルデマイスター?
621音速の名無しさん:03/08/18 22:30 ID:737BbMg2
英国選手権ではチャンプになってるけどWRCではパッとしないね。
94年のアクロポリスでの6位が最高位じゃないかな。
622音速の名無しさん:03/08/18 22:55 ID:SWNvzyTC
>>621
89年NZ、93年RACでの総合3位が最高位
623音速の名無しさん:03/08/19 11:41 ID:1u69D6c7
アリスターが似たような経歴してるな
元・英チャンプ、WRCでパッとしていないってところも
624音速の名無しさん:03/08/19 17:29 ID:JuVihC4O
スバルがピレリ履いてて、ミシュラン履かない(履けない?)理由って、WRCのレギュレーション的な物なの?
「これこれこういうチームはこのタイヤを履いてはいけない」とか、それとも資金面で履けないの?
625音速の名無しさん:03/08/19 20:31 ID:1u69D6c7
>>624
そんなレギュレーション無いです
各マニュファクチャラーは、それぞれ自由な意志で、互いのパートナーを選んでいます
(日産はダンロップと組んでたし、タスカ(三菱)はヨコハマを履いています)
独自のタイヤメーカーを選択する理由は、その車に1番合ったタイヤを手に入れる為ですが(汎用より専用)、
何処のタイヤメーカーも開発力が同じで無いですから、利点が見いだせない事もあります

J-WRCは、ミシュランのワンメイクです
(ピレリのステッカー貼ってる車もあるけど、履いてません)
626音速の名無しさん:03/08/20 00:25 ID:jusEbSTZ
>>625
そうなんですか、ありがとうございます。ついでにJWRCの知識まで付いた
627音速の名無しさん:03/08/20 09:19 ID:5lBjNU8L
タイアメーカーの世界シェアでのベスト5はどんな順位になりますか?
628音速の名無しさん:03/08/20 11:08 ID:IFTm6CZM
グッドイヤー>ブリジストン>ミシュラン>コンチネンタル>ピレリ
だったと思う

ちなみに、ダンロップはグッドイヤーと、
ファイヤストンはブリジストンと、
ヨコハマとトーヨーはコンチネンタルと、提携しています
629探したんでつが・・・:03/08/20 11:37 ID:4esAFXPh
WRCドライバーの戦歴やらなんやらのプロフィールが載ってる
ホームページなど無いどすか?
630音速の名無しさん:03/08/20 11:58 ID:GPV6LQbM
631音速の名無しさん:03/08/20 12:01 ID:GPV6LQbM
>629 英語だけど↓
http://www.wrc.com/en_GB/default.htm
632音速の名無しさん:03/08/20 13:21 ID:OsjkR1O4
>>628
どうもありがとうございました。
633音速の名無しさん:03/08/20 14:13 ID:+vhK/kEx
>>627
世界トップ3タイヤメーカー売上高推移
http://www.bridgestone.co.jp/bsdata2003/p_10.html
世界タイヤ市場シェア
http://www.bridgestone.co.jp/bsdata2003/p_09.html

グッドイヤーは経営不振、ブリジストンは好調なので、今はシェア変動してる。
634音速の名無しさん:03/08/20 15:44 ID:ZvFXNqVZ
すみません、ここでお聞きしてよいのか分からないのですが
レースオブチャンピオンズを見たいのですが、HPは英語で分からなくて・・
最近のレースをビデオ入手もしくは見る事の出来る所を
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか?
2ちゃんねる初心者なので聞き方などに御無礼が有りましたらすみません
635629:03/08/20 16:07 ID:buGC5xQ5
>>630
>>631
あざーっす!!
636音速の名無しさん:03/08/20 16:13 ID:GPV6LQbM
>635 クマモトキリンかよ!?w
637音速の名無しさん:03/08/21 01:02 ID:v6Iq857N
>>635
遅レスだが・・・
英語だけど戦歴ならドライバー(ないしはコドライバー)ごとラリーごとに
検索できるrallbase.comが最強だと思う。>俺は調べ物はここでする

rallybase.comは戦歴表示に特化しているのでここも使う。これも英語。
ttp://gamma.nic.fi/~globe/rally/paradise/stat/drentry.htm
ここにあるリタイア率とか2位ゲット回数とかのデータは結構使える。
「バーンズ君は2ゲッター王への道はまだまだ遠いなぁ」などと
いうことが(自分で計算しなくても)簡単にわかるのだ。(w
638音速の名無しさん:03/08/22 22:54 ID:dCbh4uw4
WRCから離れてしまうのですが、パリダカはレッキをしない、
つまりペースノートがないんですよね?

ということは、パリダカではコドラはどうやってナビゲートをするのでしょうか?

スレ違いで、スマソ。
639音速の名無しさん:03/08/23 02:10 ID:++UkSCt/
>>638
ペースノートは無いが、主催者がコマ図
(どこそこでどっちに曲がれとかが書いてある、大雑把な地図)をくれる。
コマ図には、通過しなければならないCPも書いてあるから、
コドラは、コマ図に沿って「どっちに行け」とナビゲートする。
人力だから、当然まちがう事も在り。

また、カーナビでお馴染みのGPSも使う。
GPSの利点は、何と言っても「何処にいるか分からなくなる」事が無い点だが、
レイドはWRCの様なスプリント・ラリーと違って、決められたコースを通る必要が無いから
(決められた地点=CPは通らなければならない)
CP同士を直線で結んだ最短ルートを選ぶ事も出来る。
(あくまで「選べる」であって、実際走行するには向かない場合もある)

最近は、GPS使用禁止日なんてのもある。
640音速の名無しさん:03/08/23 02:27 ID:GA90fPwu
WRC.comで使われてるゴシック体からホコリが出てる様なフォントって手に入りませんよね?
カッコいいから、プリンとアウトして車にでも貼ろうかなと思って
641音速の名無しさん:03/08/23 13:37 ID:Q1yvJTMt
http://www.huhka.com/uploader/rally/20030823131957076.jpg
これって誰の車ですか?
レプソルがないのでサインツがいた94、95シーズンは違うと思うのですが

642音速の名無しさん:03/08/23 14:02 ID:KkOg6Mnv
96年のマクレーかエリクソンじゃないか?
643音速の名無しさん:03/08/23 15:16 ID:C5Dp9gAd
>>641
誰のって…ウインドウにThierry SATTAって書いてあるジャン

これはワークスカーじゃないよ。
スポンサーロゴも555に似せたSSSだし(ワラ
644音速の名無しさん:03/08/23 17:00 ID:nIe7OKGd
>>641
釣りだろ?w
645音速の名無しさん:03/08/23 19:42 ID:ipQD8sxp
642 :音速の名無しさん :03/08/23 14:02 ID:KkOg6Mnv
96年のマクレーかエリクソンじゃないか?
646音速の名無しさん:03/08/23 19:57 ID:+762vyKR
おはつです。つい最近、WRCに目覚めたにわかファンです。
・・何と言ったらいいのか、大体のメーカー、ドライバーの性格は掴めて
きたのですが、まだ何か足りないのです・・・。

そこで思いつきました、私はは15年来の2輪WRCファンなのですが、例えば
「今のフォードは、MotoGPでいったら×××ワークスに近い」ですとか、
「マキネンは90年年頃の○○(WGPライダー)みたいな感じ」ですとか、
そういったも例えみたいなものが仮にあれば、是非教えて頂きたいのですが。
2輪はレイニー、ローソンの頃から観ているので、現役ライダーやチームで
なくても結構です。
こうした感覚を掴めれば、もっとWRCが身近になると思ったものですから・・・。

突飛な質問だというのは承知してますが、もしよろしかったら教えてください。
よろしくお願いいたします!
647音速の名無しさん:03/08/23 21:09 ID:ZA0ZlfQS
>>646
私はMotoGPのことはここ4年くらいの事しか知りませんが、大体

プジョー  →ドゥカティくらい
フォード  →セミワークスのホンダ(セテやバレンティーノじゃなくて、マックスくらいのレベル)
シトロエン →フォードと同じ
スバル   →ヤマハがもうちょっと強くなった感じ
シュコダ  →アプリリア
ヒュンダイ →カワサキ

私の認識では現在のMotoGPは
ワークスホンダ>>ドゥカティ>セミワークスホンダ>>ヤマハ>アプリリア>>カワサキ
このような感じのレベルだと思っています。
なので、現在のワークスホンダのように今年度のWRCには1つのチームが独走になるケースは
あまり多くありません。


…参考になったでしょうか?
648646:03/08/23 21:51 ID:ayUfP4E7
>>647
サンクス×10、さらに90度の角度でおじぎをしたいくらいです〜。
ここまで詳しくMotoGPメーカー、ライダーとの比較をして頂けると思って
なかったので。本当にありがとうございます。

すみません。カワサキと、五十歩百歩ですがMotoGPでのスズキが
見当たりませんね?
それと、プソルホンダに当たるメーカーがないというのは、ちと寂しいですな。

そんなことはさておき、非常〜に参考になりました。本当にありがとうございます。

あなたのMotoGPのメーカー別の色分けは、(スズキがないこと以外は)
ほぼ完璧にぼくの実感と合っています。
これからもっと勉強しま〜す!!
649647:03/08/23 22:22 ID:/YASoULx
>>648
あっ、すみません…
何か足りないと思っていたらスズキだったw
ワークスホンダとは、レプソルとは関係なく、グレシーニのセテなどに供給されている
最新スペックのマシンで考えました。

スズキは、恐らく若干カワサキより上のような感じがするので、
スズキ →プライベーターの206だと思われます。
650646=RSW ◆GIlOqBKNW. :03/08/23 23:13 ID:0BkEnt0r
>>647
あなた、グレートです。MotoGPでここ4年というと、ドゥーハンがヘレスで怪我
して、悲しいかな、そのままフェイドアウトしていってしまった年ですよね。

前々から思ってたんですが、WRCとWGPはどこか繋がっているように思います。
F1などは完全に蚊帳の外で(悪気はないよ怒っちゃや〜よ?)。
ぼく自身が、MotoGPでもダートラ出身のライダーを応援してるからかもしれない。
今年でいえば、ようやく才能の片鱗を見せ始めたヘイデンとか。

本当に参考になりました。これからもちょくちょくこのスレをのぞいてみるので、
またお世話になるかと思います。末永くよろしゅう。

分かりやすいように一応、このすれだけのコテハン付けときますね。
651音速の名無しさん:03/08/23 23:19 ID:Sg6AuGrZ
ラリーストとライダーは頭のネジの飛び具合が似てるらしいね

みてるおれらもネジ飛びまくり…?(w
652音速の名無しさん:03/08/23 23:28 ID:e0vsNnnd
今スカパーではじめてWRCを見たんですがどんなサスペンション使ってるのでしょうか?
653音速の名無しさん:03/08/24 00:12 ID:9gOUMm0v
>>652
マクファーソンストラット
654音速の名無しさん:03/08/24 00:43 ID:Kh5veCPB
WRCとWGPの繋がっている点は、開催日では?
ほとんど同日程やん
655書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/08/24 00:44 ID:d/X7NDux
さっきJWRCの再放送を見ていたのですが、
怪獣みたいな顔をしたTajimaという人が
あのヒルクライムで有名なモンスター田嶋氏でつか?

>>652
俺もサス(のメーカー)が気になった。
紫色のリザーバーだったが、紫っていったら
Hyperproくらいしか知らないのよね(w
656音速の名無しさん:03/08/24 00:47 ID:TZMjyjYL
>>654
ロッシを初めとするMotoGPのライダーたちはWRCに興味を持っているという噂です。WRCのドライバーたちはMotoGPに興味がなさそうだけど、グロンホルムがMotoGPでホンダを運転しないかなぁ・・・・
657音速の名無しさん:03/08/24 00:48 ID:TZMjyjYL
>>653-654
殆どのモーターサイクルのフロントサスペンションはストラットだから、フロントサスペンションのレイアウトは似てるか
658音速の名無しさん:03/08/24 00:52 ID:ZoB8HWI8
>>656
コリン・マクレーは、MotoGPに興味があるのでは。以前に、ESPNのDay0でバイクに乗ってた映像が放映されていたし。
659音速の名無しさん:03/08/24 00:56 ID:E11pCfGd
>>655
そうです、あの人が(走りも顔も)モンスターです
660音速の名無しさん:03/08/24 01:22 ID:EDSN3cgg
>>652
プジョー、シトロエンはリアを(ベース車両の)トレーリングアームから
ストラットに変更しています、耐久性とストロークの問題でしょうか。
661音速の名無しさん:03/08/24 01:58 ID:dn9ySgZE
>>656
以前、スポンサー(レプソル)がらみでサインツ(エスコートだったかな?)とクリビーレ(NSR500)がお互いのマシンに乗った事があった

>>659
マシンもモンスターだぞ
662音速の名無しさん:03/08/24 02:06 ID:Dzom/mHq
>>652
調べによると
プジョー・・・MacPherson struts (front/rear), ダンパー Peugeot original
シトロエン・・・MacPherson struts (front/rear), ダンパー Extrem Tech
フォード・・・MacPherson struts (front), Trailing-Arm struts (rear)
フォードのダンパー・・・Reiger (front), Reiger external reservoir (rear)
スバル・・・MacPherson struts (front/rear), ダンパー Prodrive
シュコダ・・・MacPherson struts (front/rear), ショックアブソーバー Gas-hydraulic, individually adjustable
ヒュンダイ・・・MacPherson struts (front/rear), ダンパー Proflex
(ミツビシ・・・MacPherson struts (front/rear), ダンパー Ohlins)←02年GB仕様
だそうで。>オールマクファーソンではないのね(w

>>658
アリスターも2輪好きだと思う>バイクに関しては弟の方が実力が上らしい
663音速の名無しさん:03/08/24 02:17 ID:Kh5veCPB
>>658
去年のオーストラリア(メルボルン)に来てたな
664音速の名無しさん:03/08/24 02:41 ID:dn9ySgZE
>>658
バーンズもバイク好きだぞ。ノーヘル、サングラスでデカイのに乗ってるのを雑誌で見たことがある
ただ、あの生え際(剃り込み)なので怖い人に見えてワロタ
665音速の名無しさん:03/08/24 03:44 ID:NFNk8SZ4
フィンランドラリーのインタビューで
ソルベルグがフラットアウトしていたと言っていたのですが、
フラットアウトってなんですか?
666音速の名無しさん:03/08/24 03:55 ID:oOB0EyP1
>>665
バリバリ全開
667音速の名無しさん:03/08/24 04:49 ID:NFNk8SZ4
>>666
ありがとうございました
668書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/08/24 09:41 ID:OgckzEPZ
>>659, 661
ありがとうございます。
三拍子揃ったモンスターだったのですね(w
669音速の名無しさん:03/08/24 09:50 ID:8SzPYnzg
どうして動画スレは荒れてるのか教えて下さい
なんだかなぁ…って感じなんですよね…
670音速の名無しさん:03/08/24 09:56 ID:LmuRZgHf
>669
夏休みだから
この板だけじゃなく他の板の動画系スレもこんなもの…
671音速の名無しさん:03/08/24 10:16 ID:6s+ipRDO
違法、アングラなのは理解してての動画うpなのは大抵の住人はわかってると思いますね
違法だなんだとあおってるヤツらには、スピード違反、路駐、立ちション、タバコやガムのポイ捨て、その他の違法行為や規律違反は一切してないのかと問い詰めたいな


で、質問
個人スレで聞こうかとも思いましたが、こっちで
ペターってスウェーデン系なんですか?
672音速の名無しさん:03/08/24 10:41 ID:Hu0ay/UJ


  ∧_∧ 晒しage!!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
673音速の名無しさん:03/08/24 10:46 ID:aAaFsuex
WRC ソルベルグ プロフィール で検索すれば一発で出てくるだろうに
674音速の名無しさん:03/08/24 12:30 ID:9WBfJG8i
>>671
スウェーデン語は話すみたいだけどね>ペター
鮪(やリンドホルム)、リンドストロームのようにフィンランドに居るスウェーデン系だと
わかりやすいけど、ノルウェー・デンマーク・スウェーデンは似ているみたいだから・・・
675音速の名無しさん:03/08/24 13:41 ID:6fgdFUjI
>>657
バイクの前サスはストラット式ではない。テレスコピック式と呼ぶ。
676音速の名無しさん:03/08/25 03:39 ID:hZv8NoRk
質問。
以前のマキネンのスタート時ってアクセルを小刻みに煽ってたけど、
あれはもしかしてあんまり良くないんですか?
特徴的で好きだったんだけど最近はやってないですよね?
677音速の名無しさん:03/08/25 10:47 ID:gHDMhbtd
>>676
かつてはどんなマシンでも、誰もがアクセルを煽ってクラッチのミートポイントを
探りながらスタートしていましたが、マシンにランチシステムが導入されてから
そういうシーンは見られなくなりました。
そのあたりはF1のスタートシーンの変貌と一緒だと思います。
678音速の名無しさん:03/08/25 13:49 ID:Ouz+5vyQ
昨日はじめてTVで観ました。
すげーですね。WRCって。

で、質問なんですが。
運転の上手さだと、F1とどちらが上だと思いますか?
一概には言えないと思いますが、
WRCドライバーって、こんなトコはすげーよとか
WRCドライバーでも、あんなことはできない
って感じで良いんで教えてください。
679音速の名無しさん:03/08/25 13:56 ID:hAU1BfKR
F1と比較すると荒れるゾ
どっちが上とか言い出したら泥沼な悪寒。
680音速の名無しさん:03/08/25 14:05 ID:rRDWmCEc
>>678
競技の質が違うものを比較してどうする…
どっちも凄い、それでいいだろ
681音速の名無しさん:03/08/25 15:32 ID:tPrQ1esX
>>678
比較スレもここ1年で3つぐらい見かけた
自分はログやURLの保存ができてないが、誰かがURLは持ってるかもしれない

で、親切な名無しさん
自分もよみなおしてみたいんで、URL教えて下さい
682音速の名無しさん:03/08/25 15:37 ID:jewwiiKY
おれが見たWRCドラ対F1ドラの最後のレスは
巧海の親父が一番うまいってことで終わってた
683音速の名無しさん:03/08/25 15:57 ID:OJgcg/8/
>>682
それ以外考えられないぞw
684音速の名無しさん:03/08/25 16:26 ID:7vcAS7r5
わらた文太sage
685音速の名無しさん:03/08/25 17:03 ID:oTLaabRP
>>681
これっすね
F1・WRC選手、運転上手はどっち?
http://sports.2ch.net/f1/kako/1015/10152/1015225810.html

個人的には

>26 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:02/03/04 17:28 ID:+ZoQCHwU
>うまいのは ラリー

>はやいのは F1

>すごいのは 京都市バスの運転手

に一票

ちなみに、今でもライブなスレがあったりして
WRCとF1のドライバーどちらが運転上手?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051365049/
686音速の名無しさん:03/08/25 17:06 ID:76ZnBwBU
なんでSUBARUやチョン車が勝てないのか簡潔に教えて>エロい人
687音速の名無しさん:03/08/25 17:07 ID:76ZnBwBU
sage忘れ
688音速の名無しさん:03/08/25 17:16 ID:2BIjlTLo
>>686
スバルは勝ってるだろ。
チョンダイなんかと一緒にするなアホ。
689音速の名無しさん:03/08/25 17:18 ID:IjYxEK5k
>>685

>すごいのは 京都市バスの運転手

激しくワロタ
年収も1000万超えてますからな。
いや、何よりヤバめの人が多い。
690音速の名無しさん:03/08/25 17:20 ID:7vcAS7r5
フィンランドのソルベルグは凄かったよ、だからスバルはいけてる
691音速の名無しさん:03/08/25 17:39 ID:j+hLlG5u
>686
今年のヒュンダイはWRCにかける資金が無いのでマシン開発はおろか、テストもできない状況なのです。
当然そんなことではWRCでまともな成績は上げられません。
692音速の名無しさん:03/08/25 17:51 ID:76ZnBwBU
>688
>690
>691
みなさん、ありがとうございました。
でも、素人目で見てもスバルがプジョーだとかシトロエンなどにマニュファクチャーラズポイント
で大きく差を開けていられるのがいまいち納得いきませんです。
693音速の名無しさん:03/08/25 18:00 ID:j+hLlG5u
>692
マニュファクチャラーズポイント関係なら話が多少変わってきますよ。
1番影響しているのは3台目エントリーの有無と3台目のドライバーです。
今年スバルは2台しかエントリーしていないので、明らかにマニュファクチャーでは不利です。
一方プジョー、シトロエン共に常時3台目のエントリーをしていますし、
ドライバーは優勝してもおかしくないドライバーばかりです。
694音速の名無しさん:03/08/25 19:46 ID:V3Y9KD1N
>>693
その書き方、チョト勘違いされるど。補足しないと
695音速の名無しさん:03/08/25 21:04 ID:Er+8m6cL
>692
スバルは主に予算の都合で2台しか出走させていないが、プジョーや
シトロエンは常時3台体制で出走させている。

規定では、3台が全て入賞した場合最も下位の車にはマニュファクチャラーズ
ポイントは与えられないけど、それでも3台体制が有利なことには変わりない。
例えばスバルはモンテカルロでは0ポイントだったけど、プジョー・シトロエン
は取りこぼしたラリーが1つも無いわけで。

スバルのみピレリタイヤ採用というのもあるかな。
696音速の名無しさん:03/08/26 11:48 ID:zSDnh+mT
>692さん
>695さん
ありがとうございました。出場台数が関係しているとは思いませんでした・・・

>一方プジョー、シトロエン共に常時3台目のエントリーをしていますし、
>ライバーは優勝してもおかしくないドライバーばかりです。
これはスバルのドライバーはこれらのチームのドライバーに比べて一枚落ちる
という感じなのでしょうか?

またまた素人目な感想で申し訳ないのですがインプレッサは他社の小型の車と
比べてホイールベースが長すぎてカーブ時などにスピードをかなりロスしている
感じがするのですが・・・日本市場というかマーケティングを意識してのデザイン
何でしょうか?
697音速の名無しさん:03/08/26 12:15 ID:zSDnh+mT
すみません、調べてたらホイールベースはあんまり変わらないんですね。
単に車長が長いからアンダーステア気味に見えるのでしょうか・・・
698音速の名無しさん:03/08/26 12:16 ID:t2RsIB3Z
>>696
インプレッサのホイルベースが長すぎるというのはウソ
2,525mmしかない
フォーカスは2,615mmもあるし、クサラだって2,540mmある
699音速の名無しさん:03/08/26 12:29 ID:w7b1OQgX
>696
スバルのドライバーは十分一流ですよ。
だいたいシトロエンと互角ぐらい?
(ソルベルクvsローブ、マキネンvsマクレー)
マキネンのモチベーションが低いのはご愛敬。
「優勝しそうにない」のはフォードのことですかね。
マルティンは1流ですが、デュバルやヒルボネン、ラトバラあたりが
優勝するとはまだ思えませんからね。
700音速の名無しさん:03/08/26 12:44 ID:JmSm1mo6
>696
>これはスバルのドライバーはこれらのチームのドライバーに比べて一枚落ちる
>という感じなのでしょうか?

スバルのドライバーの力量が劣っているというわけではないです。
ただ3台目はそのイベントを得意としているドライバー(いわゆるスペシャリストと呼ばれるドライバー)
が出場する場合があり、レギュラードライバーを凌ぐ速さを見せることはよくあります。
701音速の名無しさん:03/08/26 20:29 ID:w5fNwt3S
ふと思いますた…
キットカーやスーパー1600は何故ハッチバック車ばかりなのでつか?
HBマンセーなので嬉しいんですけどねw
でもFord PUMAも禿げしくカコイイわけで…
702音速の名無しさん:03/08/26 21:41 ID:t2RsIB3Z
スーパー1600が流行っている欧州で、1,600ccクラスのノッチバック車がどれだけあるか御存知?
703音速の名無しさん:03/08/27 05:43 ID:cfsiL99e
>698さん
>699さん
>700さん
どうもありがとうございました。SUBARUには頑張って欲しいです・・・
ところでヒュンダイについてのレスがあまりないのですが、どなたか主観ばりばり
で結構ですのでドライバーや車の性能などの評価をして頂けると幸いです。

あ、別に私はキムチではないです。

既出なのかもしれないのですが過去ログがDAT落ちしてしまって読めません・・・・
704音速の名無しさん:03/08/27 11:42 ID:uEIXK+Fs
現代はまぁ語るに足りないチームと言う認識がありますが…


少なくとも2002年までは下位マニュファクチャラーズとしてそれなりに頑張ってきたと思うが
今シーズン、ただでさえ少なかった資金(本社からの援助)がさらにカットされて、車のテストはおろか、チームスタッフ(ドライバーも含む)のホテル代も出せない状況なんですわ
MSDも頑張ってるみたいだけどいかんせんこの状態では改善がなさそうです

ドライバーについてはいまいち乗り切れてない中堅と地味なベテランという地味な組み合わせ
資金が無いのだから、ワールドチャンピオン経験者なんかはひっぱって来られず、そんでもって若手は使わないから、必然的にこーゆーラインナップになる
ロイクスはここ数年不運としか言い様がないが、もしかするとこれが実力かもしれない
ファンには悪いけど

ま、そんな感じですね、自分の見方は
705音速の名無しさん:03/08/27 11:50 ID:b3pgWYLZ
ヒュンデとスコダは同じ舞台で走ってるのに蚊帳の外って感じ・・
706音速の名無しさん:03/08/27 13:32 ID:ARNCvjUz
つーかチョンダイって来年いるの?
707音速の名無しさん:03/08/27 15:53 ID:z2gbglm+
>704を読む限りでは、ヒュンダイは何でワークス参加してるんでしょう?という疑問が涌いてきます。
勝つつもりなら、それなりに金をかけなきゃダメなのは判ってるだろうに。

WRCを宣伝の場として使うだけのつもりなら、ドライバーも自国人を使えばいいような。
ていうか、韓国人でラリードライバーっているんでしょうか。

そもそも韓国でのWRC人気もどれくらいあるのか知りたいですが、ご存知の方みえますか?
708音速の名無しさん:03/08/27 16:10 ID:jESnX0CB
>707
韓国でのWRC人気は日本とあまり変わらない程度
(つまり低いということですが・・・)というのを見たことがあります。
ただパリ・ダカとサファリラリーだけは別のようで、
そこそこ知られているらしいです。

韓国人のラリードライバーについては全く知りませんし、
聞いたことがありません・・・。
709音速の名無しさん:03/08/27 16:21 ID:TwlsaSAz
金正日が白馬で参戦すれば連戦連勝間違いなしなのに。
710音速の名無しさん:03/08/27 16:31 ID:htRji0Lc
国名ROKってどこ?
今年のRallyHokkaidoの現代クーペのクルー。
確か初回のインターナショナルラリーとして開催したときも
韓国クルー来てた(もしくはエントリーするという話があった)気がする。

香港北京の時は現地クルーもけっこう参加してなかったっけ?
711音速の名無しさん:03/08/27 16:32 ID:ARNCvjUz
>>710
南朝鮮
712音速の名無しさん:03/08/27 19:37 ID:Ljft51Ol
>>706
ヒュンダイは2006年までは参戦する見込みです
713音速の名無しさん:03/08/27 21:05 ID:lBrHR0zc
>>710
ヒュンダイクーペは、北海道ではなく、一昨年のアルペンに参戦してました。
しかしヘルメットが規定外のものだったため失格…。
714音速の名無しさん:03/08/27 21:19 ID:17EO6zoF
ヒュンダイは、いくらなんでも成績が出ないからキレたのでは?
スバルとか三菱のギャランの、参戦2年目・3年目はもっとマシだったと思われ。
715音速の名無しさん:03/08/27 23:02 ID:sBrS0/Bi
>>714
パルサーGTi-Rの頃の日産と、現在のヒュンダイはどっちの方がましだろうか?
716音速の名無しさん:03/08/28 11:15 ID:4eF4Humx
>>715
悪いけど、日産の方がひどいだろ
ヒュンダイは、今年一杯で止めるとか、来年の実戦テストにテスト部隊を送ってるのに止めるとか、言わないし
717音速の名無しさん:03/08/28 12:01 ID:2NGQzmEg
スズキ>>>>>>>>>>>>>>>>>チョンダイ
718音速の名無しさん:03/08/28 20:18 ID:CU8Dt96c
>715
あの頃はサービス、レッキ無制限の、最強の時代だから仕方ないのかもね。
719音速の名無しさん:03/08/28 20:42 ID:4eF4Humx
>>718
そのかわり、全戦出場義務は無かったよ
720音速の名無しさん:03/08/29 03:33 ID:lwYzckFU
全部テレビで見たいけど、一部しかやらないのは何で??
スカパーで見れますか??
721音速の名無しさん:03/08/29 08:14 ID:zwGY1Svd
>>720
フィンランドはいざしらず、日本では地上派、スカパー(スポ-ツi ESPN)共ダイジェスト放送のみです
競技の性質は
SS→移動区間→SS→移動&サービス→SS…といった感じですし、
SSも数分おきに次々とスタートしていくので、全部を中継するには相当の気合いが必要に思われます
722音速の名無しさん:03/08/29 12:25 ID:LlgtdNWp
>719
それでも、お金が足りなくなったんだろうか?
723音速の名無しさん:03/08/29 13:06 ID:RIZeGPay
日産は勝てる見込みがないから撤退しただけ
ヒュンダイは会社自体がゴタゴタしててラリーどころの話じゃないから
724音速の名無しさん:03/08/29 16:38 ID:qQvHmB/N
>>722
カネが足んなかったんじゃなくて、舐めてただけ。
70年代の感覚で、90年代に復帰しても通用する訳無いのに、
復帰会見では「サファリで優勝する」なんか言っちゃって。そのくせ、初年度に惨敗したから2度と出てこなかったし。
大体、連中、モーターホームすら用意してなかったのよ。
2年目の4月にはもう撤退発表しちゃうし、おかげで以降のモチベーションが低い低い。

この状況判断の出来無さが日産の体質なんだと理解出来た時には、ガッカりどころかゾッとしましたよ。
725音速の名無しさん:03/08/29 23:10 ID:YjxKeenF
おまけにベースカーは、グループAの時代なのにもかかわらず、
ヨーロッパのラリーを何も知らない技術者が、
こんなもんだろうと適当に判断して作った車だったという。
726音速の名無しさん:03/08/30 00:35 ID:+0k/o6l3
適当ってわけでもないとは思うが
販売戦略とか当時常勝だったデルタのコンセプトを真似してつくってみたら
エンジンルームやタイヤハウスの狭さまで受け継いでしまったという・・

デルタはエボモデルを出すことで改良してったわけだから
結局は日産はやる気がなかったんだろうね。

206を横目で見つつ出来上がったファビアは登場した時点で
すでに時代遅れなのだろうか。
727音速の名無しさん:03/08/30 21:08 ID:Z4l5xRz0
メイクスタイトルって、そんなに重要なのかなあ?
俺、昔からドライバータイトルしか興味ないけど・・・
で、チャンピオンになったドライバーのメーカーの印象は良くなる。
ヨーロッパとかじゃあ、メイクスタイトルでの宣伝効果が大きいの?
728音速の名無しさん:03/08/30 23:10 ID:+Oqfk1x+
>>727
「ラリーにおいて世界一のメーカーである」ということの宣伝効果
(=影響力)はWRCが認知されている地域では非常に大きいと思います
以前海外サイトでプジョーのCMを見たことがありますが、マニュファクチャ
チャンピオンが前面に押し出され、グロンホルムのドライバータイトルは
おまけみたいなもんでした(w
729音速の名無しさん:03/08/30 23:16 ID:amEp11ee
>>727
日本でも海外のレースとかで勝てば「ホンダ優勝!」「スバル優勝!」「トヨタ優勝!」って新聞にでっかく広告が載るでしょ。
そこにはドライバーの名前も載ってるけどあくまで勝ったのは「うちの車」。
メーカーにとっては「うちの車は優秀です」ってのが宣伝できればいいんであってドライバーはおまけみたいなもんだよね。

730音速の名無しさん:03/08/31 00:11 ID:YRdjtAP2
WRCにおいてはメイクスタイトルのほうがドライバーズタイトルより
格上とされている
731音速の名無しさん:03/08/31 00:40 ID:pjzs1BhC
>>730
F1はドライバーズタイトルの方が格が上なの?
732音速の名無しさん:03/08/31 00:43 ID:Z3ieWVSS
>>731
そうだよ
99年にマクラーレンがマニュファクチャラーズタイトルをフェラーリに取られたが、
実質マクラーレンが勝者みたいな扱いになってた
733音速の名無しさん:03/08/31 00:50 ID:+LPnZYVn
グループB時代以前はトップドライバーでさえ、
ラリーごとにあちこちのチームの車に乗ってるのは普通だった。
オベ・アンダーソンなんか自分でトヨタのチームを運営しながら、
サファリではプジョーに乗っても誰も不思議には思わなかったもの。

というか、そもそもWRC発足の73年から78年までの間はメイクスタイトルしかなかったのだが。
734F1見てない731:03/08/31 00:50 ID:pjzs1BhC
>>732
そうなんだ・・・
今までずっとワークスが出ていてマニュファクチャ(チーム)タイトルが
設定されているカテゴリはみんなそっちの方が上なんだと思っていたよ・・・
735音速の名無しさん:03/08/31 00:52 ID:+LPnZYVn
もっと端的なことを言えば、
F1と違って、ラリーカーは中のドライバー見えないじゃん。w
つまり観客はラリーカーばかり見ているわけで。

今ならインナーカメラの映像もあるわけだが。
736音速の名無しさん:03/08/31 01:16 ID:NtsvnvnM
メーカーが何と言おうがどう使おうが、ファンにとればWRCだってドライバーズの方が上だろう。
737音速の名無しさん:03/08/31 01:24 ID:OczSmBYt
>>736
人それぞれと思うけど・・・
当然メイクスの方が上と思っている漏れはファンとしては異端なのか?
738音速の名無しさん:03/08/31 02:55 ID:pjzs1BhC
贔屓のチームがマニュファクチャタイトルを取り、贔屓のドライバーが
贔屓のチームとは別の場合はそいつがドライバータイトルを取るのが理想(w

#やっぱりコドライバー選手権は一番マイナー(格下)ですかね・・・
739書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/08/31 03:11 ID:hTzhojqg
コドラはTV見ててもテロップで紹介される程度だから
名前が全然覚わらない。
740音速の名無しさん:03/08/31 04:15 ID:FjJ26d6w
歴史的にはマニファクチャラーが上って言われてるけど、それは昔の話になりつつあるね
最近はドライバーズの扱いの方が上だから・・・・(少なくともメディア上では)
741音速の名無しさん:03/08/31 05:01 ID:++dHLdIW
おいら、90年代総集編のDVDみてたら、90年代前半はトヨタがサインツ一人(+α)で頑張ってるのに、ランチアは1レースに5台投入とかして、
「あれならメーカーチャンピオンとって当たり前だよな〜」って思った。
742音速の名無しさん:03/08/31 10:44 ID:yhGzHVMB
>>740
それも日本のメディアだけ見てるからだろな
743音速の名無しさん:03/08/31 11:25 ID:yhGzHVMB
>>738
コドライバーズ選手権は、99年まで”トロフィー”だったからな
(チャンピオンシップ(選手権)>カップ>トロフィー)

格下扱いされても仕方無いだろ
744音速の名無しさん:03/08/31 16:31 ID:PpxNEw2z
>>739
とりあえずこれだけ覚えておけば問題ないかと>要らん知識もついてるけどw
・ロバート・レイド(バーンズコドラ。渋い声で"Richard finished stage."と言う。
 実家は主にジャガイモを生産する大きな農場)
・マルク・マルティ(今年よりサインツコドラ。ヘサス・ピュラスのコドラだった)
・ティモ・ラウティアイネン(グロンホルムコドラ。グロンホルムとは義理の兄弟にあたる。
 コドラになる前はフィンランド有数の大企業で情報管理者を務めていた。ラリー期間中
 地図を持って一人で観光地に行こうとしたが道に迷ったことで2ちゃん的に株を上げるw)
・フィル・ミルズ(ペターコドラ。古い資料ではフィリップ・ミルズという表記もあり。
 wrc.comでのステージ解説およびオンボード映像を見ながらのステージ解説などをやっている)
・ダニエル・エレナ(ローブコドラ。今年のトルコで道を間違えてガス欠させた話はあまりに有名。
 ヘビースモーカーだが嫁に禁煙するよう命令され、実行中らしい)
・マイケル・パーク(マルココドラ。どういう所以か知らんがニックネームはBeef)
・デレク・リンガー(昨年のNZよりコリンコドラに復帰。コリンがチャンピオンを獲得したときの
 コドラでもある。最近はコリンから「ノート読むのおせーよ」となどと怒鳴られている姿が多い)
・カイ・リンドストローム(マキネンコドラ。怪我をしたコドラの代役として起用され現在に至る)
・リスト・ピエティライネン(ロバンペラコドラ。昨年脳溢血で倒れたが、脅威の回復力で復帰)
・ステファン・プレボ(今年のトルコよりデュバルコドラ。ブルーノ・ティリーのコドラだった)
・パーボ・ルカンダー(ガルデマイスターコドラ。SSにおいて車がジャンプした際、必ず右側に
 傾くことから「とりあえず痩せろ」との声が(2ちゃん内では)多し)
・デニス・ジロウデ(オリオールコドラ。最近はあんまし目立たないね)
・エルベ・パニッツィ(ジル・パニッツィコドラ。ジルの実の弟にあたる。
 あの兄貴から比べるとかなり普通に見える。似てるんだけど、不思議だw)
745音速の名無しさん:03/08/31 16:33 ID:PpxNEw2z
うわ、みにくい(w

その他、覚えておいてもいいかもしれないコドライバー
・ニッキー・グリスト(昨年のサンレモまでコリンコドラ。現在はWRC番組の解説などを担当。
  特徴的な声で印象が強い人も多いはず。CMRのコドラの声もこの人)

・ルイス・モヤ(昨年までサインツコドラ。あの甲高い声とマシンガンのごときノート読みは
  一度聞いたら2度と忘れられない。「メット投げ」でもおなじみの熱い男)

・リスト・マニセンマキ(リンドストロームの項で書いた怪我したコドラはこの人。
  その後、経過が全く報じられずどうなったのか気になる。←ご存知の方いらっしゃいますか?)

・ダニエル・グラタループ(元デルクールコドラ。ダニエル・グラタルーという表記も。昨年の
  オーストラリアで重傷を負い療養していたが、ローブのグラベルクルーとして復帰。安堵した人も多い)

・ティナ・ターナー(シュコダのテストドライバー、エリクソンのコドラを今も務めているはず。
  おそらくWRCにかかわっている唯一の女性コドライバー。ご本人はオンボードカメラに
  向かって放送禁止用語を発する素敵なお姐さんw 余談だがボーイフレンドはDTMドライバー)

・ヒッキー・グリスト(類義語?:(-_-))
・ルイス・モナー(類義語?:(Э∀Э))

顔は以下のリンクなどから見てください
ttp://www.wrc.com/en_GB/Profiles/ProfilesHome/ProfilesHomePage.htm
ttp://homepage1.nifty.com/2tone/driver.html
746音速の名無しさん:03/08/31 20:03 ID:WYPWjLEu
>>742
日本のメディアは数少ないマニファクチャラー重視派ですよ
海外(例えばWRC.COM)の多くのメディアはドライバーズを一面に持ってきます。
747音速の名無しさん:03/08/31 20:42 ID:JSo2q/7G
メカ解説写真がどんどん小さくなっていき
ドライバーの日記ばかりになっていくラリーXをなんとかしてくれ。
748音速の名無しさん:03/08/31 21:21 ID:LLF+wV+5
>>747
WRCollectionを買わせたいのだと思われ。

あのバカ高い値段は何とかしてほしいが。
749音速の名無しさん:03/08/31 21:59 ID:h82gkw0r
>>744
故ポッサム・ボーンのコドラのマーク・ステイシーも入れて( ゚д゚)ホスィ…。
いまはカツ(田口勝彦)のコドラ。
750書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/08/31 22:19 ID:n/gpUBX/
>>744-745
こういう寸評があると覚えやすいね。
ありがd
751音速の名無しさん:03/08/31 22:31 ID:dF70ZTIU
>>744-745
乙。

去年までならモヤとグリスト。ちょっと前ならピロネンが名コ・ドライバー
として名を馳せてたけど、今はどうなんだろうね?
752音速の名無しさん:03/08/31 23:44 ID:PpxNEw2z
>>749
もちろん覚えてもらいたい(知ってもらいたい)人は他にもいるよ。
ステイシーだけじゃなくフリーマンとかも。>ああ、また泣きそうだ・・・
でも>>739はコドラの名前をほとんど知らないようなのであまり増やすと
かえって混乱するかと思って最低限必要だと思われる人だけにしたんだ。
WRC限定で。ちなみに・・・ティナたんは俺の好みで入れたw

>>751
チャンピオン獲得回数や勝利回数で言ったらティモやんだろうけどね・・・
本人曰く「僕は世界一のコドライバーなのではなく、世界一のドライバーの
横に座っていた(から世界一になれた)ラッキーな男だ」と自覚なし。
しかもこの発言が聞いている側も謙遜じゃなくて、言葉どおり素直に
受け取れそうな感じなんだよなぁ。キャラクターのせいなんだろうかw
753音速の名無しさん:03/09/01 01:35 ID:eW7TYONf
コ・ドライバーはペースノートを読みながら乗っているのになぜ酔わないんでしょう・・・?
そういう訓練?とかしてるんだろうか・・・。
754音速の名無しさん:03/09/01 01:47 ID:wbMIwHv2
読みゲロ
755音速の名無しさん:03/09/01 02:32 ID:X+S0Z+fT
>>753
大抵の人は始めの頃は車酔いで苦労した経験があるものらすい。
最初から平気な人もいるんだろうけど、まあ慣れなんでしょう。
756音速の名無しさん:03/09/01 02:59 ID:/iJJrdCS
>>753
海外のサイトを検索するとコドライバーの乗り物酔いについての記述が結構ある。
その中に書いてあることは「酔いやすい人は始めに薬を飲んでおくのも一法」、
「車に対策用品を積むことを勧める」「大声でノートを読め」というもの。
前の2つは分かるとして、最後のはなんなんだ?(w

#WRCじゃないけど、自分で運転しているのに酔うラリードライバーってのもすごいねw
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/car/2003/dakar/news/030104.htm
757音速の名無しさん:03/09/01 04:10 ID:jOqeUDTE
コドライバーとかターマックとかちゃんと日本語に訳せよ。やる気あるのか?
758音速の名無しさん:03/09/01 11:03 ID:vyfDily4
ニッキー・グリストとかルイス・モヤとかちゃんと日本語に訳せよ。やる気あんのか?
759音速の名無しさん:03/09/01 14:22 ID:xAhK3NMv
>756
小学校の遠足で、バスの中で歌を歌ったことはありませんか?
大声を出すのは酔い止め効果があるようです。
乗り物酔いの原理はまだ詳しくわかっていませんが、三半規管の誤作動が原因とする説があります。
三半規管は内耳にあるので、大声を出したり、口を大きく動かすことで刺激を与え、誤作動を防止する効果があるのではないでしょうか。

>757
「外国から輸入されたスポーツの中で、野球だけが日本語で残った」という言葉があります。
サッカーもテニスも日本語に訳されたのに、結局原語に戻ってしまった。でも野球だけは定着した。
これは、野球が日本人に受け入れられたからだというのです。
WRCが毎晩ゴールデンタイムに生中継されるくらいになれば、そういった用語も日本語に訳されることでしょう。


ごめん、多分に民明書房からの知識も入ってるかもですw
760音速の名無しさん:03/09/01 15:10 ID:CwnNTtFk
>759

乗り物酔いはたしか特命リサーチでずっと前に取り上げられていたYO
761音速の名無しさん:03/09/01 15:48 ID:Ae/q+MqX
プジョーのセミワークスっていつからボジアンになったんですか?気付いたらグリフォーネの名前を全く見かけなくなったような気がするので
762音速の名無しさん:03/09/01 16:02 ID:h60e8FUl
つか、ラリーを日本語訳するとなによ?

「指定時間必着自動車競技」?

おら、昔はラリーというのは「悪路耐久レース」だと思ってたが、悪路でと言う訳ではないのね。
763音速の名無しさん:03/09/01 16:14 ID:tdW3zFBE
>>762
「指定時間必着自動車競技」の「指定時間」の部分は要らない
自動車競技では時間指定されるものは多いけどね

元々は「指定”場所”に誰よりも早く到達する事を競う競技」だから
764音速の名無しさん:03/09/01 16:18 ID:fTpdNEh0
>>753
私はまったく大丈夫。

>>756
国内ではトラベルミン液体が最強と言われている。
>「大声でノートを読め」
これも結構効く。インターコムないときは大声だけど。
765音速の名無しさん:03/09/01 16:30 ID:h60e8FUl
>>763
いんにゃ(←「いや、そうではない」の意味)、「指定時間」より早くても遅くても減点じゃなかったっけ?
んだども(←「であるが」に意味)、今のSSは指定時間が0秒だから事実上早いもの勝ちになっているのではなかったかえ?
766音速の名無しさん:03/09/01 16:32 ID:zF/98D8H
>>745
ポンス女史も入れといて。
いまだ現役でご健在だったと思うけど・・・
767音速の名無しさん:03/09/01 17:07 ID:fwc7lSOu
ポンス女史は、かつてのミシェル・ムートンのコ・ドラですよね?少し前は
マクレー、サインツとともにスバルを支えたピエロ・リアッティのコ・ドラでしたね。

質問ですが、かつてランチアラリー037に搭載されていたコンプレッソーレ・ボルメトリーコ、
いわゆるスーパーチャージャーはなぜ最近のラリーカーに使われないんでしょうか。レギュレーションの問題?
それともミスファイリング・システムによるターボによって必要なくなったんでしょうか。
低回転域で力を発揮するスーパーチャージャーはラリーカーに向いていると思うんですが。

768音速の名無しさん:03/09/01 17:16 ID:h60e8FUl
去年だったか、「206は2,000rpmから充分なトルクを出している(ので、5速ミッションにした)」と書いてあったよ。
となると、公回転でメカロスのおおきいスーパーチャージャーは敬遠されるのかな?
769音速の名無しさん:03/09/01 17:32 ID:7CY9/5B8
>767
以前ミシェル・ナンダン(プジョーのテクニカルディレクター)のインタビューでその話がちょっと出てました。
現在のアンチラグシステムは非常に進歩しているので、スーパーチャージャーとほぼ遜色ないレスポンスを
得ることができる。さらにメカロスと重量増を考えるとスーパーチャージャーより効率がよい。

という感じのものでした。
770音速の名無しさん:03/09/01 17:33 ID:fwc7lSOu
>>768
767です。ありがとうございます。スーパーチャージャーに頼らずともトルクを出せるというわけですね。
あの甲高い音を発するラリーカーというのも見てみたいです。
771音速の名無しさん:03/09/01 17:37 ID:fwc7lSOu
>>770
767です。やはり重量増がネックでしたか。06年からの規定が施行されれば、
スーパーチャージャーも禁止になるでしょうから残念です。
772音速の名無しさん:03/09/01 17:38 ID:tdW3zFBE
>>765
だからそれはラリー競技の一形態でしかないってこと。

>いんにゃ(←「いや、そうではない」の意味)、「指定時間」より早くても遅くても減点じゃなかったっけ?
>んだども(←「であるが」に意味)、今のSSは指定時間が0秒だから事実上早いもの勝ちになっているのではなかったかえ?

ってな、競技を考案して”ラリー”と名づけたのではなく、
ラリー競技の中にタイムコントロールと言う概念を取り入れた競技が存在するって事ですよ
だから当然タイムコントロール無しでもラリーは成立するわけ。
773音速の名無しさん:03/09/01 17:38 ID:fwc7lSOu
すみません。769の間違いです。
774音速の名無しさん:03/09/01 17:40 ID:tdW3zFBE
ラリーの起源

ラリーという言葉は「再び集まる」「集中する」という意味の英語です。
モータースポーツとしてのラリーの起源は、騎馬による伝令競走といわれています。
中世欧州で、平時の騎士たちが、いざという時、戦場から城まで一刻も早く
情報を伝えようと鍛錬しあったのがラリーの原形だというのです。
他のモーターレースと違い、サーキットではなく、林道や一般道を舞台とするのは、そのためです。

19世紀末、馬に代わって自動車が用いられるようになり、
1911年にモンテカルロ・ラリーが行われて現在のようなラリーとして定着しました。
当初は貴族ら富裕層の娯楽でしたが、自動車の普及とともに競技人口は増加し、
欧州ではF1をしのぐ人気を誇っています
775音速の名無しさん:03/09/01 17:47 ID:h60e8FUl
>>774
そういえば、昔(MINIが活躍していた頃)は、ゴールは1箇所だけど、スタート地点は数カ所あったんだよね〜
となると「最終目標地点集合競争」??
776音速の名無しさん:03/09/01 18:27 ID:SHLnSuY0
分かる人だけのあぷろだってどこですか?
お願いします教えてください
僕のところはラリーのテレビを何もみれません
あぷろだ教えてください
777音速の名無しさん:03/09/01 18:59 ID:CsqKhpQt
>776
マルチポストうざいです。
778音速の名無しさん:03/09/01 19:00 ID:WXCiieuS
>>776
分かる人だけのあぷろだって何だよ(ゲラ
779音速の名無しさん:03/09/01 19:57 ID:EA10BJ3z
>>771
06年からの新規定って、”ターボ禁止”なの? ”NA化”なの?

てっきり”ターボ禁止”で、他の過給方式はOKだと思ってた。
FIAの規定って、ターボ以外の過給方式については激甘で、
機械式スーパーチャージャー車(ヴィヴィオ等)はリストリクター付けなくて良いんだよ。
(リストリクターは”コンプレッサーハウジングに付けろ”って条文があるが、
ルーツ式は内部圧縮しないから”コンプレッサー”じゃない)
だから、ターボ禁止でも、3葉ルーツ+CVTならターボと変わらない過給効率が得られると
思ってたのに・・・
780音速の名無しさん:03/09/01 20:14 ID:bBXivXyJ
>>779
新規定じゃなくて、規定案。
781音速の名無しさん:03/09/01 20:20 ID:fjee4xHo
>>776
可能性として考えられるのはMXの小鯖。もしくはNYorNY2で流れてる。
動画を欲しがってるならそれなりの環境だろう
その方法で手に入るかどうかは知らない
ググるなりダウソ板行くなりすればなんとかなるかもな
782音速の名無しさん:03/09/01 22:44 ID:lWf+trEa
>>761
2002年からです>サテライト契約
ボジアンのサイトにそう書いてありました
783音速の名無しさん:03/09/01 23:17 ID:lFi+89FG
>>779
FIAでは特にターボチャージ、メカニカルチャージって分けてなくて
スーパーチャージャー(過給器)でひとまとめにしてたと思う。

ヴィヴィオがリストリクター付かないとしたらそれは他の理由からじゃないの?
WRCにリストリクター規定が出来てから機械式SCが出た記録って知らないから
なんとも言えないけど。

そもそもSCが付けられるなら「パワーが落ちる」なんて反論は出てこないだろうし

知ったかぶりスマソ
784音速の名無しさん:03/09/02 01:31 ID:Cd/noH9O
ヴィヴィオにリストリクターを付けなくて良いのは、
前述の通り、ルーツが圧縮機(コンプレッサー)じゃなくて送風機(ブロアー)だから。
同じ機械式過給器でも、リショルムは内部圧縮するのでリストリクター要ります。
(無理矢理過給する機械式過給器に、吸気口制限型のリストリクターが有効だとは思えないが・・・)

リストリクターの規定が出来たのは90年だけど、ヴィヴィオがデビューしたのはそれ以降だよ。
アルペンに出てた車にもリストリクターは無かったよ。

それより、ヴィヴィオ/プレオの他に、ルーツ使ってる公認取得車ってある?
現行生産車では、新型ミニやコンフォートGT-Z位しか知らないし、
大勢の人間にとっては”忘れられた技術”なんだと思うけどな。
785音速の名無しさん:03/09/02 08:24 ID:zYJIoo32
>>782
でも何でボジアンになったんだろう?
786音速の名無しさん:03/09/02 10:10 ID:Cd/noH9O
>>785
伊国内選手権がスーパー1600で争われるようになったからじゃないの?
787783:03/09/03 00:09 ID:yHuioGsV
>>784
ttp://www.fia.com/regle/REG_TEC/Annexes_J-textes/254-a.pdf
この辺読んでみてもそれらしい文は見当たらなかったんだけど、
要するにルーツ式SCはコンプレッサーじゃないからリストリクター不要という解釈をして
レギュレーションの穴を点いたって事ですか?
そもそもヴィヴィオのインテークマニホールドがリストリクターの口径より小さかった、
とかいうオチではないですよね?

あと、ヴィヴィオがWRCに出たのは知ってます。
それ以外に機械過給付の車が出たのを知らないと言う意味でした。

VWはGラーダーで出てたけどアレはコンプレッサーか・・

788783:03/09/03 01:10 ID:Ve+VTQCJ
あ、マニホールドじゃないや、インテークパイプに訂正。
789音速の名無しさん:03/09/03 02:59 ID:Y4cG4tMT
マルク・アレンがドライバーズタイトルを取れなかった事から「無冠の帝王」
と呼ばれているけど77年にFIAドライバーズ・カップを獲得しているから
個人的には無冠じゃないと思うのだが・・・
皆さんはどう思う?
790音速の名無しさん:03/09/03 07:37 ID:V2HqoR9P
>>789
カップじゃちょっとね。
つーかアレンはついてないような気が…。特に86年。
791音速の名無しさん:03/09/03 22:51 ID:MphZUdDe
>>790
念願のワールドチャンピオン! と思ったらプジョーにイチャモン
つけられて数日でチャンピオン剥奪、って感じだったかな?

俺もよく知らないが。誰か詳細教えて。
792音速の名無しさん:03/09/03 23:18 ID:uNF6OHTk
というよりサンレモでのランチアのいちゃもんに対してプジョーが提訴したらプジョー
の言い分が通ったって感じだったと思う。アレンはサンレモを得意としていたから
正々堂々勝負してれば勝てたと思うのだが・・
86年のランチアは結果的にポルトガル、コルシカ、サンレモがパーになったわけでついて
なかったね。ポルトガルではランチアが123だったしコルシカではご存知の通りトイボネン
がぶっちぎりのトップでビアシオンも速かった。あの事故が起きなければランチアがWタイ
トル取ってただろうな
793音速の名無しさん:03/09/03 23:22 ID:71JC+JYk
>>791
<前略>
しかし、マルク・アレンにはフライング・フィンの他に、もうひとつありがたくない
呼び名がある。「無冠の帝王」。そう、アレンは20年近くもWRCの最前線で戦いながら、
ついにワールドチャンピオンを手にすることができなかったのである。

もとより、アレンが超一流のラリードライバーであることは誰もが認めている。
マシンが宙を飛ぶ高速ラリーとして知られる1000湖ラリーで通算6勝を挙げている
ドライバーはアレンだけだ。

<中略>
そんなアレンが一度だけワールドチャンピオンを手中にしたことがある。
1986年の最終戦オリンパスラリーで堂々の優勝を飾ったアレンは、ランキング2位の
ユハ・カンクネン(プジョー)に6ポイント差をつけて年間タイトルを獲得。
表彰式でマシンの上に乗り、シャンパンを振りまくアレンの晴れ姿。
無冠の帝王といわれ続けて12年目の悲願達成だった。

しかし、アレンのチャンピオンはわずか11日間で取り消しとなる。
サンレモラリーで車両規定違反を問われたプジョーの提訴に対して、FIA(国際自動車連盟)は
サンレモラリーを選手権から外す裁定を下し、同ラリーで優勝したアレンのポイントを無効と
したのである。これによってチャンピオンはカンクネンの手に渡り、アレンは手中の栄光を
取りこぼす結果となった。

そのときアレンがドライブしていたマシンが、歴代ランチアマシンのなかで唯一チャンピオンの
取れなかったデルタS4だったことは、何かの巡り合わせかもしれない。

(毎日新聞2001年8月3日東京朝刊から)


普通にぐぐって出てきたが・・・
794音速の名無しさん:03/09/03 23:36 ID:l6BMTFog
>>793
マルク・アレンって、チャンピオンになれなかったのか。シラナカタヨ
795音速の名無しさん:03/09/04 01:38 ID:U7hUwBqm
>>793の記事ではグロンホルムは幸運児とか書かれてるね(w
796音速の名無しさん:03/09/05 15:42 ID:tILv2R3M
マクレーが乗ったヴィヴィオはのタイヤは、市販と同じ145-70だったの???
797音速の名無しさん:03/09/05 16:46 ID:85Lmc2J4
ニュー307写真で見る限りではサイドそんなに
ワイドになってないようですがあのまま出てくるんでしょうか。
798音速の名無しさん:03/09/05 16:49 ID:Y1xgpdKE
>796
ホイールハウスは拡大してないみたいだからたぶんそのサイズじゃないかと。
799音速の名無しさん:03/09/05 17:00 ID:xe9BBkIs
>>796
昔のPD引っ張り出してきたら、「13インチのBS」って事は確認出来ました
ですから、155/65-13(<こっちがカタログ値)か145/70-13のどちらかでしょう
800799:03/09/05 17:18 ID:xe9BBkIs
銘柄書くの忘れてた
RE46Rな
801音速の名無しさん:03/09/05 18:28 ID:U0R6XFdV
>>797
既に市販車状態で1760mmと規定サイズ1770mmまで10mmしかないからな。
10mm拡げても見た目わからない
802音速の名無しさん:03/09/05 18:30 ID:P1tTiu0j
たしかに
803音速の名無しさん:03/09/05 18:57 ID:i9kAyf1Y
>>801
ありがとうございます。
804音速の名無しさん:03/09/05 22:28 ID:y8mJoTlx
なぜFIAは16戦化にこだわるんだろ?
805音速の名無しさん:03/09/05 22:53 ID:k/+Rln94
>>804
もともとはリチャーズが言い出したらしいよ。
それでFIAがその気になって今はリチャーズはメーカーとともに大反対・・。
806音速の名無しさん:03/09/06 00:25 ID:uYKGlcIC
「全ての週末をF1,WRC,ツーリングカーレースで埋める」ってのが、
マックス&バーニーの10年来の野望だからな

その為には開催数を増やさない事には、どうにもならんし
807音速の名無しさん:03/09/06 09:54 ID:uD0PFsj8
>「全ての週末をF1,WRC,ツーリングカーレースで埋める」
見るほうはそれはそれで大変だにゃ。
808音速の名無しさん:03/09/06 11:54 ID:Yk2lptzr
でも、それをやられた日にはGTとWRCは変則日程にさせられるのう

F1の譲歩がないかぎりは
809音速の名無しさん:03/09/06 12:00 ID:bmz2554T
それやると日本ではWRCの放送が一週遅れだから
F1とWRCがいつも同じ日になっちゃう罠。
810音速の名無しさん:03/09/06 12:03 ID:6CgJ27PW
何も無い週末ってのがあった方がいいんだけどな。
世の中溜めってのも必要だと思うんすよ。
まぁ、全ての週末を〜ってのは金勘定から来る野望なんだろうけど。
811音速の名無しさん:03/09/06 12:22 ID:W/IS9HNC
質を落としてまで開催数は増やされたくないなぁ・・・
812音速の名無しさん:03/09/06 12:31 ID:uYKGlcIC
まあ、06年まで我慢しな
05年10月になれば、マックスの任期も終わるし、まさかの4期目も無いだろうから
813音速の名無しさん:03/09/06 12:50 ID:W/IS9HNC
>>812
なんか最後にものすごいこと仕出かしていきそうで怖いのは俺だけだろうか>もずれい
814音速の名無しさん:03/09/06 19:38 ID:nmoASmGI
>>807
俺motoGPも見るから更に大変だよ
2輪だからカテゴリーは違うかもしれないけどうまく連携して
日程がかち合わないようにしてほしいな
815音速の名無しさん:03/09/06 20:57 ID:L2SkVjCb
motoGPとF1とル・マンが重なった時があったね、メルセデスが飛んだっけ。
816音速の名無しさん:03/09/06 23:06 ID:Yk2lptzr
シーズン中、各カテゴリーがかぶる場合は、時差で調整してもらうしかないな(w
例:今日は12時からmotoGPで、17時からF1があって、22時からIRLか…
とか、大変だなぁ…
817音速の名無しさん:03/09/06 23:18 ID:uYKGlcIC
>>814
FIAとFIMが統合されない限り無理だな
最近は敵対してるのか、WRCとWGPはほぼ同日程
サーキットイベント同士(F1とWGP)は、かち合わないのにね

ルマンとWRC(時期的にアクロポリスか?)も何故かかぶるよな
818音速の名無しさん:03/09/07 20:00 ID:/JvvhCZi
以前WRC選手でバイク好きの話題が出てたことがあるけど
私もそうなんですがWRCとMotoGP(だけ)が好き
(F1その他はそんなに興味なし)っていう人多そうだけど
何か共通する魅力があるんでしょうかね、自分ではわかりませんが。
819音速の名無しさん:03/09/07 20:39 ID:jFbAUscZ
WRCはサーキットレースと違ってパッシングポイントとか決ってないし、
各々が常に全開なところが面白いかな。
MotoGPもF1なんかと比べるとコース幅に余裕があるせいか
接近戦になると俄然白熱するから好き。
単に自分がバイク海苔だからってコトもあるけどね。
820音速の名無しさん:03/09/07 20:42 ID:SCtFfh7y
バイク海苔(;´Д`)
821音速の名無しさん:03/09/07 21:59 ID:fcyHb80f
(;´Д`)はどういうときに使うの?w
822音速の名無しさん:03/09/08 00:03 ID:rQsODF8E
カワサキがチョンダイっていう例えはいかがなものかと・・
823音速の名無しさん:03/09/08 12:26 ID:4hGH6Omu
既出かもしれませんが、質問させてください。

もう撤退しちゃったけど マ ル テ ィ ニ って本業はなにやってるんですか??
824音速の名無しさん:03/09/08 12:29 ID:7046Dr3p
>>823
F1スレでは酒屋だと言われています
825音速の名無しさん:03/09/08 12:33 ID:dkVFi+/b
>>823
酒造メーカーだよ。

826823:03/09/08 12:52 ID:4hGH6Omu
>>824
>>825
サンクス!
827音速の名無しさん:03/09/08 14:17 ID:Cjf8RjKC
カクテルの「マティーニ」を作る時に使う酒(ベルモット)を造っているイタリアのメーカー
マティーニの名前の由来になったとも言われている
Martini e Rossi (Martini&Rossi) 社
http://www.martini.com/
828音速の名無しさん:03/09/09 05:35 ID:4LhrsRWu
チームとドライバーの交信に無線使ってますが、あれはどういう種類の無線なんですか?
スキーとかでも使ってる簡単なやつですか?
それともアマ無線とか?
829音速の名無しさん:03/09/09 13:00 ID:5z5iWlyC
>828
海外はどんな区分があるのか知らないけど・・。
出力も大きそうだし、ヘリコプターで中継しているくらいだし
かなり本格的なものですね。
830音速の名無しさん:03/09/10 00:30 ID:ja2i0Y6t
田口のオヤジは今年
831音速の名無しさん:03/09/10 00:40 ID:xrPRaJdJ
>>828
まぁ、本当に大事なことは無線なんて使わないけどな
832音速の名無しさん:03/09/10 00:43 ID:5zCh2Ixv
つーかスクランブルぐらいかけてるだろ。
833音速の名無しさん:03/09/10 01:45 ID:GRA5llFq
>>832
F1では掛けているという話を聞いたが、WRCもだろうな
834音速の名無しさん:03/09/10 02:22 ID:xrPRaJdJ
>>832-833
大事な連絡には携帯を使ってるらしい>無線よりも傍受されにくいからだそうだ
各チーム本部には傍受用の無線も堂々と設置されているから
多分スクランブルはかけてると思う>なおかつ暗号も使用しているそうだ

万が一解読されたときのために偽情報とかも流しているんとちゃう?
835音速の名無しさん:03/09/10 13:55 ID:ja2i0Y6t
マニファクチャラーズエントリーについて、質問です

F1には各マシン2〜3名のドライバーの交替が認められているとの事ですが、
WRC場合はどんな規定になってるんでしょうか?
去年、今年の場合は1、2台目が年間固定で、3台目は自由にというのはわかってますが、1、2台目のドライバーが不遜の事故等で出られない事や、あまりの成績不振で交替やむなし
等の場合の扱いがいまいちわかりません

あと、2001年までのエントリー方法、2004年からのエントリーの事もわかっていたら、おねがいします
836音速の名無しさん:03/09/10 21:14 ID:k98oQ2kv
ラリーのエントリーは1週間以上前に確定するので、
直前に体調不良でも変更不可能です。
レギュラーの2人の途中交替も現在では不可能なはず。これは2004年も同様。

2001年以前はサードカー以降はメイクスポイントがまったく与えられなく、
代わりにレギュラーの2人は自由に登録可能。
2001年の段階でもスウェディッシュスペシャリストとして、
ラドストロームが三菱に起用されたりもしました。
837音速の名無しさん:03/09/10 21:31 ID:FXr2c+cN
>>835
1台目と2台目はシーズン途中でドライバーを変えることは許されていません。
ただし不可抗力の場合(怪我で出場できない場合など)は別のドライバーを
出場できないドライバーの代わりとしてエントリーさせることが出来ます。
3台目のドライバーに関しては新たに追加でエントリーさせることは出来ません。
これは3台目がいなくても年間固定の2台が確保されているからだと思われます。
「年間固定の2人のドライバーのエントリーがなされていること」が基本条件です。

これでは分かりにくいと思うので昨年のドイツでのプジョーとシトロエンのエントリーを例に。
昨年のプジョーはグロンホルムとバーンズを年間固定、ターマックであるドイツには
パニッツィを3台目としてエントリーさせていました。ところがパニッツィが自宅での怪我で
ドイツの出場が不可能となりました。この場合、代わりのドライバーを追加エントリーさせる
ことは出来ません。しかし、この年プジョーはグラベル担当のロバンペラを4台目として
エントリーさせていました。そこでチームはロバンペラをマニュファクチャ対象に「格上げ」し、
マニュファクチャノミネートを3台としたのです。

一方、昨年のシトロエンはラドストロームとローブが年間固定、ターマック要員として3台目に
ブガルスキーをエントリーさせていました。しかし、ラドストロームが前のラウンド
(フィンランド)でのクラッシュで負傷したため、ドイツの出場を回避しました。
この場合、年間固定のドライバーが1人しかいなくなるので代わりのドライバーを追加で
エントリーさせることが出来ます。シトロエンは代わりにヘサス・ピュラスをエントリーし
ターマック系ドライバー3人体制にしたのです。うまいことやりました。(w

実際、この年シトロエンはマニュファクチャとしてエントリーしていなかったのですが
エントリーしている他のメーカーがやってもレギュレーション上の問題はないと思います。
やられたメーカーからは非難轟々だとは思いますけどね。(w
838音速の名無しさん:03/09/10 21:32 ID:7aulzyEr
質問ですが。インプレッサのデビュー戦だった93年1000湖か94年に搭載された
最初の電子制御シフト(セミATでいいんでしたったっけ?)は使い物にならず、98年
になって改めて搭載されたそうですが、その間はどんなミッションだったのでしょうか。
95年のマクレーのオンボードを観ると発進と2速の際にクラッチを使ってますが、それ以降
はクラッチを踏んでません。
839音速の名無しさん:03/09/10 22:03 ID:PFVUFAgA
>>838
普通のコンベンショナルなHパターンのギヤボックスです。
ドグクラッチを使用しているレーシングギヤボックスならば走っていればクラッチを
使わずにシフト出来るし、サーキットでもラリーでもクラッチを使わずにシフトする
人は大勢います。
(シンクロコーンを使用している市販車でも、クラッチ踏まずにシフトは無理してやれば
やって出来ない事はないけれど、シンクロメッシュが痛むのでお勧めできない)
840音速の名無しさん:03/09/10 22:04 ID:iGpPSDUc
>>838
単なるドグミッション。
シーケンシャルでは無いタイプ。


回転を合わせるだけで、チェンジできるのよ。
841音速の名無しさん:03/09/10 22:31 ID:7aulzyEr
>>839、840
838です。ありがとうございます。93年のバタネンと95年のマクレーの
オンボードを観ても分からなかったので。解決しました。
最近の電子制御のパドルシフトをドライバーがポンポン押している姿にはどうも違和感
が・・・。93年1000湖でのバタネンのシフトワークとか観ると昨今のラリーカーのシフトワークは・・・。
もちろんWRCは大好きですがね。
842音速の名無しさん:03/09/10 23:00 ID:AdQpwOPG
なんとなくデジャビュ・・・
843音速の名無しさん:03/09/11 01:14 ID:DBuAxtni
WRCというよりもモータースポーツ史上、最強の女性ドライバー(と言ってもいいでしょう)
のミシェル・ムートン女史について教えてください。82年にアイボリー・コーストで
ワルター・ロールと激戦を繰り広げたことや、70年代にストラトスを駆っていたことなど
がわかったのですが。
いつ頃まで現役だったのか、駆ったマシンは82年のアウディ・クワトロ以外に何があったんでしょうか。
844音速の名無しさん:03/09/11 01:54 ID:1ZmVXOee
>>843
女史はそのキャリアのほとんどをアウディとともにすごしていますが
アウディシュポルトに入る前にはフィアットなんぞにも乗っていたようです。
アウディとの関係は85年までで、翌年はプジョー205で西ドイツ国内選手権に
出場し、タイトルを獲得していらっしゃいます。87年以降はよく分かりません。

現在はパニッツィの後見人、レースオブチャンピオンズの主催などでも活躍中です。
845音速の名無しさん:03/09/11 03:05 ID:DBuAxtni
>>844
843です。ありがとうございます。
846音速の名無しさん:03/09/11 14:53 ID:k7gqYC4n
エントリーで2004年からのレギュと2001年までのレギュと違うって事ですかね…
2001年まではドライバーの入れ替えをやってて
2004年からのは2003年までのレギュに3台目の廃止って事なんだろうか…
いまいちわかんない…
847音速の名無しさん:03/09/11 15:02 ID:N5nSAUC9
最強はアマティ
848音速の名無しさん:03/09/11 15:06 ID:OhhB88Jm
>846 どこらへんが解らないの?
849音速の名無しさん:03/09/11 15:14 ID:6kMVnAFy
>847

一瞬アンサガスレの誤爆かとおもた(爆

ゴミレス失礼
850音速の名無しさん:03/09/11 15:18 ID:OhhB88Jm
あぁ、そうか。2001年のレギュレーションと2004年からのレギュレーションの違いが解らないということか。
どうなんだろう・・・私にも違いがわからない。w
851音速の名無しさん:03/09/11 16:11 ID:djzGZyy6
初歩的な質問で申し訳ないのですが
レース中に急激にコンディションが変わったらどうするのですか
(イコールコンディションではない状態)また過去に変わったレースはありますか。
852音速の名無しさん:03/09/11 16:27 ID:OhhB88Jm
>851
現在のWRCでは1〜3分間隔で1台ずつスタートするわけですが、
当然ながら天候が急変したり前走者のせいで路面が変化する等が起こります。
別にどうするわけでもありません。
例えば、もの凄い雨でSSが走行不能とイベントの主催者が判断した場合は、
そのSSをキャンセルすることはあります。
853音速の名無しさん:03/09/11 16:30 ID:OaCOGLjW
>>851
天候が激変した位では、ラリーはそのまま進みます
スタートに時間差がある事が前提ですから、ラリーにイコールコンディションは存在しません
(それも含めて、走行順が重要になっています)

大規模な災害が発生した場合(山火事、近所のスタジアムで火事等)は、ssはキャンセルになります
854音速の名無しさん:03/09/11 16:31 ID:OaCOGLjW
スタートに時間差があるから、イコールコンディションの概念は無いよ
855音速の名無しさん:03/09/11 16:40 ID:UBtlmmr2
便乗してしまうけど
SSがキャンセルされる時とは別に○○と同タイムが与えられました。
という時の運用基準はどうなってるのでしょう。
グロンホルムがこれで怒ってるわけですが
856音速の名無しさん:03/09/11 16:56 ID:OhhB88Jm
>855
計時システムの使い方を間違ったせいでめちゃくちゃなタイムを与えまくってたラリーのことですかね?
857音速の名無しさん:03/09/11 16:59 ID:djzGZyy6
皆さん丁寧なご返事ありがとうございます
変化も含めてラリーなんですね、おかげで走行順が重要なわけ
もわかりました。運も少し必要な気がします。
858音速の名無しさん:03/09/11 17:17 ID:k7gqYC4n
去年の鮪は砂掻きやってても驚異的なスピードだったよなぁ
純粋に不利な状況だったのに…

ターマックは先に
グラベルは後に
ルーズグラベルは先に
と、そんな感じ出られたら有利と聞きましたが、間違いないですか?
859音速の名無しさん:03/09/11 18:39 ID:WHc3pj8I
>>855
SSの途中でキャンセルがあった場合は、
最後にタイムを出した人間が極端に遅くない限りは、
その選手と同じタイムが残り全員に渡されて、SSが有効になることが一般的です。
そうしないと、先に走った選手の努力が無になってしまいますからね。
ただし、それが優勝争いに大きな影響をおよぼす場合は、
SS自体がキャンセルになることもよくあります。
つまり、ラリーは主催者の判断による部分が大きいスポーツと言えるでしょう。
860音速の名無しさん:03/09/11 23:58 ID:ZNXxOCyu
>>859
完走した車のうちもっとも遅いタイムと同じものが与えられるんじゃなかったっけ。

前後するが>>855
まぁ、9kmのステージで20秒だからねぇ・・・>最速の鮪とドベのヒルボネンのタイム差
(このタイム差は鮪一人が極端に速いタイムで走ったから生まれたものなんですが)
あれでもしヒルボネンのタイムを与えていたら、他から猛抗議が来たんではないかと
ステージを途中で中止した以上誰かが割を食うのは仕方がないと思いますし、
あの判断はベターであったと思います>それでも結局は鮪優勝だったわけだが(w
逆に走れなかったためにもっとも遅いタイムを与えられて文句を言うドライバーもいます
この辺が主催者側の裁量でしょうな

>>858
バウムホルダーみたいにターマックにグラベルが乗ったところは先頭は不利じゃない?
861音速の名無しさん:03/09/12 11:55 ID:zOots7yP
路上に除去可能な浮遊物のあるコース(砂利の浮いたグラベル、新雪つもるアイス)は、後走有利、
無いコース(ターマック、雨のグラベル)は、前走有利
と言う事でしょう

ターマックで前走が有利なのは、
先に走る車がショートカット時に路肩の砂利をコース内に掻き込むから、と、
急な天候変化にサービスルールが対応していない
(サービスパークを出た後に雨が降ってきてもレインタイヤに履き替えられない)ってのも、あるでしょう
862音速の名無しさん:03/09/14 19:21 ID:5m6q6jqF
どうすれば日本でモータースポーツが認知されますか?
863音速の名無しさん:03/09/14 19:42 ID:X1oHlsG9
>>862
来年の北海道ラリーで、誰かが観客席に突っ込む
その日の夕方・深夜、次の日の朝のニュース全てでトップニュースになるだろう
864音速の名無しさん:03/09/14 19:57 ID:Irnj/28G
>>862
正直嫌な返答だが>>863が最有力。無論最悪の方向での認知だが。
現状のままだと来年お祭り気分な馬鹿が飛び出して実現しかねんわな。
「スポーツ」としての認知は今後も無理っぽい。
珍走とDQNなVIPカー排除してやっとスタートラインといった所か。

悲しいけどこれが現実なのよ。
865音速の名無しさん:03/09/14 22:20 ID:5m6q6jqF
さみしいねぇ…
866音速の名無しさん:03/09/15 00:24 ID:z6+JeCs1
自動車大国なのにモータースポーツ後進国だからねぇ・・・・。
867音速の名無しさん:03/09/15 16:13 ID:y7eEzQdo
嘆いてても仕方ないっすよ
地道にDVDや雑誌を買ったり、WRC関連の番組を見たり、投書したり、友達に布教したりしていく事が大事
スパイクや日テレも商売なんだから、マーケットが狭いとなんともならんでしょ
MS板以外に行ってる人はネタスレにでもWRCネタふってくれば興味を持つ人もいると思うし(実際にいたし)
まだ何かと普及させる余地はあるっす
頭の堅いおやぢ共はいつかはくたばるんだから、せめて同世代にはMSの事を頭の片隅にいいイメージで植え付けるのがいいと思う
868音速の名無しさん:03/09/15 17:10 ID:zzpfBWuZ
WRC = 珍走団
869音速の名無しさん:03/09/15 17:10 ID:BzFqmdtL
モータースポーツを珍走と勘違いして眉をひそめるオヤヂって本当にいるのか?
いたとしても、そいつらが普及にブレーキをかけているとは思えんね。
認知度が低いのは、単にゴールデンタイムの地上波TVに登場しないからダロ。
WRCに関して言うならば、スパイク&日テレの罪は深いと思うが。
870音速の名無しさん:03/09/15 17:45 ID:yHrI43sP
ゴールデンに出ないから認知度が低いんじゃなくて
認知度が低いからゴールデンに出られないんだよ。

来年、北海道が開催されたらその点日テレには頑張ってもらいたいね。
できれば即日放送。
無理なら翌週日曜の午後に1〜2時間の特番を組むとか。
やはり深夜放送では限界があると思う。
871音速の名無しさん:03/09/15 18:22 ID:nurBogzU
WRCの真似をしてる珍走団はごまんといます
872音速の名無しさん:03/09/15 18:33 ID:y7eEzQdo
せめてうるぐすやスポーツMAXでの露出が増えれば…
MOBIでもいい、とにかく若者のココロをつかむのがいい
873GO!!!!!!!:03/09/15 18:40 ID:GBB1hGpC
>>872
ホンダはラリーを「泥遊び」と言った時点ですでに終了かと。
874音速の名無しさん:03/09/15 18:49 ID:riuBc78A
うるぐすとMAXはクラッシュの映像ばかり流しとりますな
875音速の名無しさん:03/09/15 19:30 ID:+4mcYQ7a
>>872
MOBIはホンダ1社提供だからムリだろー。
でもMCの長野は旧インプ乗ってるってウワサだから
ラリーも好きそうだ。
ヤツに取り上げてもらえばジャニーズファンの姉ちゃん達と
ウルトラファンの子供に認知してもらえるかも。
なんかそういう派手な仕掛けでもないと、なかなか一般に
広まらないよなー。嘆息。
876音速の名無しさん:03/09/15 21:19 ID:HI1+7OD9
>862
日本には「スポーツ」などという文化は、存在しません。
(モータースポーツ以前に。)
ご存知のように、野球と相撲はスポーツではありません。
877音速の名無しさん:03/09/15 21:27 ID:JDxk6fc5
マッチがレーサーになってモータースポーツが認知されたか?
878音速の名無しさん:03/09/15 21:35 ID:e/kk+BGF
今年北海道のTV放送ないの?
昨年はテレ東でやったけど
879音速の名無しさん:03/09/15 22:18 ID:2bsNQFlz
ラリー北海道2003最新現地情報
ttp://www.rallybb.com/cgi-bin/index.html

>クリスチャンローブ記者会見ほか
>(帯広シティケーブル番組より)

名前間違えられている・・・。日本での扱いは、この程度。
880音速の名無しさん:03/09/15 22:35 ID:2r02NUog
>>878
本スレで昨日月刊ザ・テレビジョンに釣られてたものだが、
9/30(火)25:05からの予定になってます。

信じないでね。
881音速の名無しさん:03/09/16 12:18 ID:gOqXgqwi
道民だが、来年WRC昇格か?っていう国内最大級のレースを
どこのメディアも取り上げないってのはどういうことだ?
地元のニュースですら1秒たりとも見られなかったぞ。
882音速の名無しさん:03/09/16 15:40 ID:d6JpkIL1
WRCに関心持ってるのは地元の環境保護団体しかいないのかよ!
883音速の名無しさん:03/09/16 17:54 ID:aQtoqHQt
後、昆虫学者モナー
884音速の名無しさん:03/09/16 17:58 ID:aQtoqHQt
冗談はさておき

>>881
帯広の友達から十勝毎日新聞に載ってたっていう話を聞いたけど、
まだ正式決定じゃないのでTVニュースでは流れてないのか
もしくは>>881が見逃したかのどちらかだと思いますよ
885音速の名無しさん:03/09/18 09:11 ID:igVN/g/y
グロンホルムはどうやって206WRCに入ってるんですか?
886音速の名無しさん:03/09/18 12:22 ID:AOXZtHW8
グル−プB時代のWRCには過給係数なるものがあったと聞きます。
さらに過給係数には1.4と1.7があったらしいのですが、どう違うのでしょうか?
887音速の名無しさん:03/09/18 12:39 ID:TJdHUeU2
過給係数は今でもあります。
過給器付きのガソリンエンジンは、正味の排気量に1.7を乗じた換算排気量が適応され、
(ディーゼルの場合は1.5)
換算排気量に因って、最低重量と最大リム幅、燃料タンクの容量等が決まります。
(リム幅とタンク容量は、ラリーに於ける最大値で決まっている場合が多いですが・・・)

昔は1.4だったのですが、88年に1.7に変わりました。
NAとの性能格差を埋めるための係数ですから、過給エンジンの性能が上がった結果だと思われます。
888886:03/09/18 14:02 ID:AOXZtHW8
>>887

さんくすです。
889音速の名無しさん:03/09/18 15:25 ID:PHdTVrMq
今のWRCカーって市販車とどの位互換性があるんですか、
GTなんて外見が似せてあるだけで99%別物、そんな感じですかね。
890音速の名無しさん:03/09/18 16:12 ID:kii3QLSL
>889
似たような物
891音速の名無しさん:03/09/18 18:49 ID:pIH/SGml
>>890
そう?自分はGTのレギュレーションよくわかんないけど、
ラリーカーの方が互換性有りそうだけど・・
ボディシェルとか確かウォーター何とかってのは市販のもの
を使うとかなかったけ?
うろ覚えですんまそん。
892音速の名無しさん:03/09/18 20:25 ID:rweSUT00
GTカーに比べて市販車と共通の部位は多いかもしれないけど
エンジンのマウント位置やミッションも変更されてるし

グループAやNはもっと市販車に近いが・・
893音速の名無しさん:03/09/18 20:27 ID:z69/ijBy
エンジン自体はどうなんですか?
894不審者 ◆lnMoNKEyvM :03/09/18 20:29 ID:yBwuCetq
先に言っておくが、中の人など(ry
895音速の名無しさん:03/09/18 20:34 ID:rweSUT00
896音速の名無しさん:03/09/18 22:27 ID:TUEF7kdq
インカー映像で、SS終了直後にインパネのスイッチをひねる場面を
よく見かけるのですが、何のスイッチなんでしょ?
897音速の名無しさん:03/09/18 22:57 ID:/NIul8R1
ありがちなのはSSモードからロードセクションモードへの変更スイッチ。
或いは無線辺りかも。
898音速の名無しさん:03/09/19 02:01 ID:VMyTH58G
88年に施行予定(87年でしたっけ?)だったグループS規定。
カーボンモノコックを採用したランチアECVはしられていますが、
プジョーのグループSマシンはどのようなものだったのでしょうか。
プジョーの歴史から抹殺されてしまったように感じてしまいます。
899音速の名無しさん:03/09/19 02:10 ID:fcr574tz
パリダカやパイクスで活躍した405がSカーになるはずだったもんでしょ
Gr.Bスレに逝けばもっと詳しい事教えてくれるかも
900音速の名無しさん:03/09/19 02:45 ID:VMyTH58G
>>899
ありがとうございます。
901音速の名無しさん:03/09/19 06:11 ID:wTbbYVkz
WRCの情報が載ってる雑誌って何があるのでしょうか?
会社の近くの本屋にはラリーXぐらいしか無いので他にも有益な情報が載ってる物が
有りましたら教えてください。
902音速の名無しさん:03/09/19 23:44 ID:GthlNWu9
WRC plus
面白いけど、今年は年2回になってしまったという話を聞きました。
903音速の名無しさん:03/09/19 23:45 ID:GthlNWu9
あとはPDくらいか?
こっちは月間だけど、ラリーをやる人の雑誌です。
904音速の名無しさん:03/09/20 00:08 ID:+bJc3qwG
嗚呼、ラリスピ・・・・・・。
905音速の名無しさん:03/09/20 02:26 ID:0vR+D1Vr
>901
今週発売のNumber 585号にスバルの
お話がちょっとだけ載ってます。P108から6ページ分。
立ち読み程度でどうぞ。
906音速の名無しさん:03/09/20 06:29 ID:PtjUIndH
週刊Auto Sportsも立ち読み程度なら良いかも。
あとCar Graphicでたまに特集したりするのも注意してるなあ。マーティン=ホームズ氏のコラムが面白いので。古本屋でCGのバックナンバーも集めた。'86の8月号見つけたときは結構感動した。


…コルシカの崖に逝ってきます。
907音速の名無しさん:03/09/20 17:17 ID:RCCCWZAX
昔のCGはイベントがあるたびにWRCの記事組んでくれたんだよね。
86年の8月号っていうとトイボネンの死亡記事が載った号かな?
最強なのはRallyCourseだと思うけど昔のは入手するのは難しいかな
86-87年号なんてぜひとも見てみたいのだが。海外のオークションでは3万以上
いくしな・・
908音速の名無しさん:03/09/20 18:46 ID:0cPVOYQY
あとは写真集くらいか?
909音速の名無しさん:03/09/20 20:42 ID:VkpWSF2v
インターネットがなかったらマジで情報源が限られてるなぁ・・・。
910音速の名無しさん:03/09/20 22:24 ID:eXA3lkAH
>>901
CAR MAGAZINEの今月号はGr.A特集
車体に興味があるんだったらよんでみるのもいいかもね
ttp://www.neko.co.jp/guest/magazine/carmagazine/
911GO!!!!!!!:03/09/24 23:21 ID:aZCw3ECA
>>910
バックナンバー(298号)にGr.B特集もあるよ。
ttp://www.neko.co.jp/guest/magazine/carmagazine/298/index.html
912音速の名無しさん:03/09/25 11:47 ID:4RqQU7Ah
911はヤマ派だな(藁
913GO!!!!!!!:03/09/26 16:06 ID:h68DryNk
>>912
惜しい!↑はヤマ派じゃなくてルノー(DAFでも可)なんだな〜。
でも、ジュビロファンだからある意味ヤマ派とも言えなくも無い。
914音速の名無しさん:03/09/26 19:09 ID:H/TMV8KW
>>912-913
アリバイの事か
915音速の名無しさん:03/09/26 22:13 ID:Kh82WPtV
スマンWRCとは関係ない話題で、忘れてくれ・・・
             By 2輪レースファン
916GO!!!!!!!:03/09/27 14:07 ID:n2qJCLMd
>>915
あながち関係なくも無いからいいんじゃない?

そろそろSS3のことも考えねば。
917音速の名無しさん:03/09/28 08:40 ID:nnM6LSqv
すみません。ファミリアGTRでGr.Nタイトルを獲得したファッシーナのフルネームをご存じの方いらっしゃいますか?検索かけてもいまいちよく分かりません。よろしくお願いします。
918音速の名無しさん:03/09/28 10:06 ID:wu2oByLT
>>917
Alex(Alessandro) Fassina。
919917:03/09/28 12:31 ID:nnM6LSqv
>>918
ありがとうございました。
920音速の名無しさん:03/09/30 00:03 ID:kwE+fpAL
WRC見始めてまだ1年ぐらいなんですけど
インプにヤンマガの黒豚がドアミラーに付いてるけど
なんでペター車のみ、しかも運転席側だけなんですかね?
921音速の名無しさん:03/09/30 00:34 ID:bRaDTL7t
純粋に、スポンサーフィーの所為だと思いますけど・・・
922音速の名無しさん:03/09/30 00:48 ID:kwE+fpAL
>>921
やっぱりそうなんだ・・・
薄々解ってたけどなんか中途半端でイヤだ。
わざわざ無理しなくても新井車だけでいいのにな。
923音速の名無しさん:03/09/30 12:03 ID:5WiRE2K6
ああいうのはSTi側が頼んでるんじゃないの。もしくは義理レベルの金額。
ヤンマガにWRCの記事やスバルの広告が載ること多いし。
924音速の名無しさん:03/10/03 20:40 ID:UmxjWLxQ
ランキング外のスタート順はどう決まるんでしょうか?
925音速の名無しさん:03/10/04 00:18 ID:+nB6u4iy
カーナンバー順
カーナンバーは、大会主催者が過去の実績で勝手に決める
926音速の名無しさん:03/10/04 11:34 ID:VXZLzygb
>>925
申し込み順のところもなかったっけ?>カーナンバー
927音速の名無しさん:03/10/04 13:28 ID:+nB6u4iy
完全に「申し込み順で」ってところは無い

だって、そんなことしたら、ドライバーの力量も車の性能もマチマチなんだから、
前走者に追いついてしまうだろ?
ある程度ランク分けが済んでからなら、その中で順番を決めるのに
「申し込み順」を使うのは有り得ると思う
928音速の名無しさん:03/10/04 18:44 ID:X8Ljt5A/
ジモティの話ですか?


ところで、今回のサンレモ、デュバルがいつも以上にキレがあるみたいなんですが、彼はやっぱりロイクスみたいな南欧ターマック系出身なの?
929音速の名無しさん:03/10/04 19:14 ID:VXZLzygb
>>926
グループやクラスで使う番号は分かれてるからそのクラス内では申し込み順だと思った
グループクラス別に振り分けられるのは前提条件だよ

>>928
ロイクスと同じベルギー出身ですが
930音速の名無しさん:03/10/04 19:26 ID:dbaC7b4E
デュバルですが、ベルギー国籍なので南欧ターマック系かと思いきや、
まだ22歳でラリーの経験は薄いです
けれど、免許が取れるまではカートでならしてたみたいで、3度ベルギーチャンピオンになってます
931音速の名無しさん:03/10/04 20:00 ID:X8Ljt5A/
>>930
カートチャンプでしたか
どうもです
932音速の名無しさん:03/10/04 20:37 ID:VXZLzygb
余談だが・・・デュバルはカートレースの観戦も好きである
そしてラリーの合間に見に行ったレースでコースアウトしたカートに轢かれたことがある(w

ちなみに現役のWRCドライバーの両足を轢いてしまったカートのドライバーは
冷や汗ダラダラ&恐縮しまくりだったらしい・・・当てる相手には気を付けようね(w
933音速の名無しさん:03/10/04 20:56 ID:kCvXmaiX
>>932
相手が誰であれ観客を轢いたらどんな香具師でもびびるだろーw
934音速の名無しさん:03/10/04 21:17 ID:X8Ljt5A/
でも、理解してくれるとは言え、世界レベルのおにーさんにぶつかっちまったら…

そのカートドライバーはどんな行動に出たか気になるなぁ…
935音速の名無しさん:03/10/04 22:24 ID:TneW81tk
マクレーがコース脇の観客を5〜6人轢いたときって、その場は轢き逃げ状態だったけど
後でちゃんと対応したんだろうか。
936音速の名無しさん:03/10/04 22:50 ID:bg3VSgZb
99のモンテのとき?
937音速の名無しさん:03/10/04 23:40 ID:LhIrbtiV
WRCに興味を持ったのですがRALLY Xって言う雑誌を拝見して
情報を得ているのですが過去のバックナンバーなども気になっていて
都内でWRC関係の書籍が豊富なお店ってどなたかご存知有りませんか?
知ってるいる方宜しくお願いします。
938音速の名無しさん:03/10/05 00:22 ID:eDd2twAa
バックナンバー欲しいなら、版元に連絡取るのが一番早いと思うが。
無い分はヤフオクでも。
939音速の名無しさん:03/10/05 00:28 ID:g7D4eIVM
>>937
バックナンバーがあったかどうかは知らないが、
恵比寿のミスタークラフトとかは?
940音速の名無しさん:03/10/05 00:36 ID:Pc6OMtQF
>>937
ttp://www.rallyx.net/shop/index.html
ここ見てみ。
2001年からのならバックナンバー有るみたいだぞ。
941音速の名無しさん:03/10/05 00:36 ID:2x6CyzOI
ブックオフ等にも足を運んでみてはいかがでしょうか?
942GO!!!!!!!:03/10/05 00:40 ID:UK2cC+bC
>>940
でも、ワールドラリーコレクションT&Uはもうないよ・・・。
9月の頭に注文したら在庫無いって・・・・。
943音速の名無しさん:03/10/05 06:43 ID:Al9B29gB
>>938-942
レスありがとうございます。
出版社に電話してみます。
これで少しは過去の事も詳しくなれそうです。
恵比寿のミスタークラフトは探して行ってみますね。
944音速の名無しさん:03/10/05 17:43 ID:4lSDPBRK
>>928,930
ラリーでは北欧以外は南欧になるのでしょうか?
945音速の名無しタン:03/10/05 19:00 ID:pPkcOTFv
数年前のオーストラリアラリーで
タバコスポンサー付きの車に貼ってあった
SMOKING KILLS
の意味と理由を教えてください
946音速の名無しさん:03/10/05 23:26 ID:vUE4FtOv
>>945
タバコ広告禁止の国々では、タバコのパッケージやタバコ売り場に
SMOKING KILLS(吸うと死ぬyo!)って書いてあるので、その関係かと。
947音速の名無しさん:03/10/05 23:50 ID:zSao/Otp
>>945
日本もそういう流れになっているよ>「吸うと死ぬでよ」表記義務化されるかも
948音速の名無しさん:03/10/06 05:47 ID:iECWo3Ze
>>944
いつのかは忘れたけど、オートスポーツで主に『南欧ターマック』『北欧グリップ』『イギリスドリフト』
の3種類があるって話は読んだんですけどね
949音速の名無しさん:03/10/06 07:38 ID:AtY6nBSl
>>948
そうなの?
950音速の名無しさん
>>949
らしいです
家に帰ったらたぶん押し入れの奥にあると思うのですが、記事の要約としては…
王道はないものの、それぞれに特徴があるとの事
各国のラリーの歴史の特徴も出てて、
入念にレッキを行えた為、コースを頭にたたき込んでどのコーナーでもクリップをつける北欧系
事前レッキができなかった為ある程度余裕を持ってでしかコーナーに突入できないイギリス系
等と、初心者には興味深い内容でした

取り込めたら取り込んでみようかなぁ…