フジ゙TVに文句を言いたい奴はここに書け!パート42
1 :
音速の名無しさん:
乙
3 :
音速の名無しさん:03/05/05 20:50 ID:OAnYkodT
5 :
音速の名無しさん:03/05/05 20:51 ID:2IQQHOuP
6 :
音速の名無しさん:03/05/05 20:51 ID:MmcjCkb3
永井氏ね
7 :
音速の名無しさん:03/05/05 20:53 ID:0J43LrXr
>1
乙
千ゲツトしまつた。
8 :
音速の名無しさん:03/05/05 20:53 ID:2IQQHOuP
9 :
音速の名無しさん:03/05/05 20:54 ID:2IQQHOuP
10 :
音速の名無しさん:03/05/05 20:55 ID:2IQQHOuP
11 :
音速の名無しさん:03/05/05 20:56 ID:2IQQHOuP
〜スレッドローカルルール〜
ここは不治テレビモータースポーツ中継放送に文句を言うスレです。
・純粋に放送見て文句のある人、または見てないけど文句ある人
・住宅事情または金銭的問題等によってCS加入できないのでしかたなく地上波見て文句ある人
・CS加入はできるけど不治なんかに金払いたくなくて地上波見てて文句ある人
・CS加入してるけど地上波放送も見て文句ある人、または地上波見てないけど文句ある人
以上の方たちのスレです。
不治テレビの姿勢が良くならない限り文句の内容はループしていきます。
いやならCS加入すればいいだろという聞き飽きた考えの方は
完全なスレ違いですのでご遠慮ください。
12 :
音速の名無しさん:03/05/05 20:57 ID:LoskUF/4
1さんオツ
13 :
音速の名無しさん:03/05/05 20:57 ID:2IQQHOuP
スレッドローカルルール
ここはF1を汚しまくる極悪違法ゴキブリ商業主義不治テレビこと、フジテレビを糾弾するスレッドです。不治を擁護するような発言はパブロン認定とします。
ただし、不治を糾弾するための捏造レスは、基本的法的ルールに触れない限りは許せるものとします。
しかし推測に基づいた断定的ととられる書き込みは禁止いたします。
断定したときは、そのソースを提示してください。
不治擁護へ意見を誘導させるようなスレッドコントロールは禁止します
CS加入者(またの名を不治工作員)の勧誘的なレスは禁止です。
したものは、不治工作員認定といたします。
F1の知識のない人間はお断りいたします。
高貴なF1を汚す女子供の出入りもお断りいたします。
地上波厨、スカパー厨も出入りをお断りいたします。
14 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:00 ID:JE7xeL+j
1さんもつかれ〜
15 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:01 ID:70HphtdU
思ったんだけど初心者向けの解説って後付けにしたほうが良いんじゃないか。
お笑い番組とかで、何でもイイからとにかく笑い声入れとけみたいな演出あるけど
F1でもとりあえず解説とか実況が普通に盛り上がってから、その後で説明して
やるほうが雰囲気が出ると思う。
始めから終わりまで「F1の勉強」に終始してるような番組の視聴率が上がるわけない。
判り易くするあまり、F1らしい盛り上がりまで変えたりしちゃ駄目だよ。
モナコ辺りでまた早い時間に放送する時は考えとくべきだと思う。
16 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:01 ID:M/6SIPYr
そろそろ「パブロン認定」と「工作員認定」は外したほうがいいと思われ。
荒れるもとだし。
17 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:03 ID:2IQQHOuP
つーかパブロンって何なんだ?
風にパブロンだろ
>>1 乙
>>9の「フジのF1サイト内掲示板」はなくなってるから
テンプレから削除しといた方がいいんじゃない?
20 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:07 ID:aF6PhJG2
要は永井・山田の方を副音声にしたらいいんだよ。主音声に今宮・川井。これで万事解決。
21 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:09 ID:M/6SIPYr
>17-18
もうだいぶ前、不治のF1掲示板にフジ擁護の書き込みをしていた
「パブロン」なるHNの、いかにも厨房な香具師がいた。
そこから由来。
22 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:09 ID:2IQQHOuP
そうしたらCSはどうなんだ?
つーか去年とかCSって誰がやった他の?
23 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:11 ID:2IQQHOuP
>21
やっと謎が解けました。
サンクス
24 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:17 ID:dw+7Xyjw
氷丼犬はマレーシアGPにいってればうまくすれば
SARSにかかっていたかもしれないのに。
CSはLIVEで。ていうか、フジのアナウンサーを現地に行かせろ。じゃないと今宮がしゃべりすぎる。
29 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:23 ID:Lb6oTRF6
スレッドローカルルール
ここはF1を汚しまくる極悪違法ゴキブリ商業主義不治テレビこと、フジテレビを糾弾するスレッドです。不治を擁護するような発言はパブロン認定とします。
ただし、不治を糾弾するための捏造レスは、基本的法的ルールに触れない限りは許せるものとします。
しかし推測に基づいた断定的ととられる書き込みは禁止いたします。
断定したときは、そのソースを提示してください。
不治擁護へ意見を誘導させるようなスレッドコントロールは禁止します
CS加入者(またの名を不治工作員)の勧誘的なレスは禁止です。
したものは、不治工作員認定といたします。
F1の知識のない人間はお断りいたします。
高貴なF1を汚す女子供の出入りもお断りいたします。
地上波厨、スカパー厨も出入りをお断りいたします。
「山田優がマシなってきた」とか「勉強している」とかいう輩の出入りも禁止いたします。
30 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:23 ID:Lb6oTRF6
このスレッドの最終目的
NHK-BSハイビジョンのみでの放送
日本人ドライバー不参加
日本グランプリ消滅
TOYOTA HONDAの撤退
全F1速報誌廃刊
インターネットにおける日本語F1サイトの消滅
これらを目標としています
真のF1ファンの皆様がんばりましょう。
32 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:27 ID:zMdTD1RR
>>30 お前、ぶっちゃけバカだろ。
嫌われ者だろ。
死んだほうがいいよ。
バーカ
33 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:30 ID:1UVhkakU
ゴールデンウィークは香ばしい香具師が多いな
34 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:36 ID:U0eKpnov
35 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:37 ID:P5MZ/Id2
>>30は英語も読めないのにサイトが無くなったら
困らないかい?w
36 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:42 ID:Gxf+l5OR
>>11,13,29
>CS加入者(またの名を不治工作員)の勧誘的なレスは禁止です。
CS加入者は全員不治工作員みたいに聞こえるぞ!ヽ(`Д´)ノ
37 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:47 ID:Lb6oTRF6
>>35 英語が読めるんで困らないんですがなにか?
>>36 実際そうなんじゃないですか?
38 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:50 ID:I4ZJyEWE
もう今年はどうでもいいや。
ここまで非難轟々なんだから、
来年もこの体制存続はありえないだろう。
39 :
渡邊:03/05/05 21:55 ID:93v+nJFP
_,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::'; なんかもう・・必死でしょ・・
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``! 最近の視聴者(プッ
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
>>39 そりゃ必死だよ、あんな最悪の開幕戦見せられたら。
41 :
音速の名無しさん:03/05/05 21:56 ID:/E8pRYqr
>>37 まあまあ
釣りにマジレスする香具師の方が馬鹿なんだから
そうだよね?
そういう事にしといてあげるからさっさと寝なさい
44 :
音速の名無しさん:03/05/05 22:00 ID:I4ZJyEWE
>>42 CMではコメント求められる事はないからね
いいんじゃない?
46 :
音速の名無しさん:03/05/05 22:41 ID:2IQQHOuP
Fってアニメでやってたんか?
見たいな!
>>46 ビデオ持ってるよ。でもキャプチャ機材持ってないんだよね・・
48 :
音速の名無しさん:03/05/05 22:44 ID:5Q8ZCVcY
今スペインGPのビデヲ見ててあることに気づいた。
これまでEDのあと、CMがあってそれからバカ2人の
「次回は何々GP。うんたら。」
ってゆー5秒位のVがあったのに、それがなかった。
今回は番組中に言ってはいるわけだが。
編集上の都合と言ってしまえばそれまでだが
なぜここにきてそのVを省いたのか。
不治なりの誠意なのか
そろそろ永井は降板だよね。
あんなしゃべりじゃ今後のタレント生命は絶たれたも同然だろうから、
降板させたところでイメージダウンもへったくれもない。
今回かなり二人が控えめで、解説・実況も良くなってたよね。
文句言う部分も少ないかな、って感じ。
特に、女の方はかなり進歩してなかった?
喋り控えめ過ぎて聞こえないセリフもあったけど、まぁあれなら
居ても居なくても良いかなってくらいには。
逆に、実況から山田に振るセリフが低俗すぎて浮いてた感じ(乗り換えとかバトン関連)
けど、、、、、、、、、男の方はもー、どーにもならんね。
イチイチここがおかしいとか言うのも馬鹿馬鹿しい程、駄目。
予選では居なかったから「首かっ!?」と喜んだのに・・・
アレはもはや居なくなる意外に何も期待は無い。
51 :
音速の名無しさん:03/05/05 23:05 ID:jI/4KSxR
>>50 禿同。
+表彰台のドライバーのインタビューはきっちり3人出してほしい。いや、出すべき!といいたい
52 :
音速の名無しさん:03/05/05 23:07 ID:sSu4gRx8
53 :
音速の名無しさん:03/05/05 23:09 ID:1GcBzyxZ
いやー永井の低脳ぶりにはまいるね。予備知識まるでなし、少しは勉強して来いよ。
と言うよりお前は予備予選からやり直してこい!
54 :
音速の名無しさん:03/05/05 23:09 ID:LoskUF/4
開幕戦では2人とも全くの同レベルだったのにね。
今回急速に差が開いてしまったね。
長居に挽回のチャンスはあるのか・・・。
55 :
音速の名無しさん:03/05/05 23:10 ID:KE1PpRCh
内容が向上しようとも、数字が向上しなければ意味がない。
これがテレビ業界の現実さ。
>>49 むしろさっさと降板させてこれ以上のイメージダウンを防ぐが得策
>>50 山田は進歩したんじゃなく喋らなくなっただけ
たまに声を発したかと思えば「あー」とか「えー」とかの奇声だしな
永井も山田もレース中は黙っててくれ頼むから
山田ってなんかCM出てるねーちゃんだよね?
今回は確かになんかマシだったな
筋肉馬鹿はCMに使われてるのがアレなんだが・・・
今回の視聴率は?
喋らない事を覚えただけでも随分な進歩だよ。
第一、まともに考えたら素人のあいつらがスポーツ中継中に
喋ることも無いだろう。
61 :
意見:03/05/05 23:26 ID:0hxlFkeC
最近の山田はいいと思うよ。
本人に頑張ろうという意思が見える(と俺は思いたい)。特に服装は改善されてきた。
まぁ、洋服なんてスタイリストが決めてるのかもしれないけれど、F1キャスターの範疇で派手すぎず、
その一方、ちょっとテレビを観ただけの人の目線を惹くものを目指しているようだ。
初期キャバクラ服から大幅進歩といえる。
ただ、去年の北川の後期にはまだ劣っている。特にしゃべりに関しては>56のいうとおり。
山田や北川のようなマスコットを置くこと自体は反対しないが、F1番組に出るためには慣れが必要(視聴者側も)で、その意味から言って、複数年連続で出演させるべき。
理想的にはFポン->F1とステップアップさせる事と思うが、どうでしょ?
昨日の予選後のスレ全部見てきました…
まあ、みなさん、いろいろ言いたいことはあるでしょうが…
昨日おとといの放送は今期一番の出来だった、ってことは言えるみたいっすね。
オイラも昨日は勘違いナガイくんを除いて及第点だったよ。つーか、塩原実況良かった!森脇解説ヨカタ!
ヤマダ…ようやく分かってくれたみたい(;´Д⊂)
>>61 服なんてF1に関係ない
アナヲタは黙っててクサイ
山田はよくなったと思うけど、確かに不要であることに変わりはないな。
でも、起用が続くことを前提に考えるしかないだろう。
事務所的には永井が一押しで山田が抱き合わせなんじゃないか?
で、例えば子供向け番組なら・・・
子供「どうしてこれはこうなってるの?」
ものしり博士「それはね、・・・・・・だからだよ。」
子供「へー、そうなんだ。ありがとう博士。」
しかし、F1では解説者が解説した所で終わりにすべき。
永井や山田にふって話を終わるとレースと無関係な話になりがちで間が悪くなる。
山田には解説者が回答するような前ふりに徹してもらいたい。
もちろんレース展開に絡む話題のみ。
永井は原則として質問禁止。疑問があったら放送終了後に個人的に聞け。
65 :
音速の名無しさん:03/05/05 23:46 ID:2C7ofPE6
66 :
こころ:03/05/05 23:47 ID:oQCR2dEe
で、視聴率は??
67 :
意見:03/05/05 23:47 ID:0hxlFkeC
>63
そだね。ごめんよ。
けど初期、キャバクラ服を着てF1キャスターとかいわれた時
ムカつくほどの衝動を覚えたもので。
その山田は改善の兆候があるからまだしも、ナガイはもう駄目そうだ。
そして来年以降も、第2、第3のナガイが登場するはず。
俺にできる事といえば、自分の中の許容範範囲(最近の山田レベル、ただし塩原&森脇両氏必須)
を決め、フジテレビにメール書く事くらい。
残念だけど、地上波が昨年までの放映スタイルに戻る事は考えにくい。今後もきっと「キャスター」は出現する。
しかも出現直後は低レベルと相場が決まってる。
それで、山田のようなのをFポンを含めた複数年契約にして、レベルアップしてからF1に来させたらどうかなーとか考えたんだ。
長文スマンm(__)m
69 :
音速の名無しさん:03/05/05 23:49 ID:otbP5snb
なんで昨日の放送、時間が短かったのかな?
ふつうに考えれば、GW中で翌日は祝日という状況で、
視聴率が上がる要因はたくさんあったのに。
>山田には解説者が回答するような前ふりに徹してもらいたい。
「バトンが〜」だの「ライコネンが〜」だのとイケメンの話題ばかりになる股間
>>67 フジにメール出しても無駄
出すならスポンサー宛てにしとけ
山田がまだ、ワーキャー言っているのは確かだが
イケメン、ライコネンに関しては穴が振っただけだった罠。
てか、長居ってなんであんなに自分語りスレスレの「ボクのワタシのF1感想文」
ばっかなんだろう。
あんなん聞いて楽しいのは長居のファンだけじゃん。
蘊蓄が有るわけでも無し、芸人みたくクスッとさせるでも無し。
「ボクはこう思いました!」なんて誰も興味無いっつーの。
>>73 「ボクのワタシのF1感想文」にすらなってない
ライコネンリタイア時のコメントもただのオウム返しだったし
75 :
音速の名無しさん:03/05/05 23:55 ID:h403jhpo
山田のファンがいろいろとビデオやDVDや本を贈ったらしい
下手なファンより充実してる罠
76 :
音速の名無しさん:03/05/06 00:01 ID:FqXstCXw
いくら山田が進歩したとしてもやっぱ要らんものは要らん・・・
それより今宮雅子さんを出して欲しい
>>72 いやいや、イケメンで振ったのはベテラン陣からの皮肉なんだろ。
78 :
音速の名無しさん:03/05/06 00:02 ID:tvFGe3p0
ブラバムアルファロメオのファンカーやタイレル6輪とかの
映像が見れたのはいいんだけど、
レース中継の時間を削ってまでやることなのかね?
F1の歴史や車体の進化を語るんなら、その分中継時間を延ばして欲しいよ。
79 :
音速の名無しさん:03/05/06 00:04 ID:hFiloix9
山田の成長なんてどうでもいいんだよ
とりあえずマイクを切れば問題解決
80 :
音速の名無しさん:03/05/06 00:07 ID:H9/vlVvm
>77
放送中にそんな皮肉言うなよって思うが。
山田はウザくはなくなってきた。
永井は生理的に受け付けないタイプだから客観的な判断が難しい。
>>77 その皮肉に山田がむしろ困っていたような感じがするのだが。
マイク切れば全て解決なんだが、その見込みが無い今となっては
山田の成長に期待するしかないと思う・・。
渡邉氏ね!!
82 :
音速の名無しさん:03/05/06 00:12 ID:lT5d+3vm
そうそう、山田が成長しようがいらんものはいらん。
昔の放送スタイルに戻せばそれでいい。
あと最大の問題は、魔ッ血をどうするかだな。
>>70 スペインでは塩原アナが「プロデューサーの方針」に忠実すぎたね。
タレント事務所の関係があるから、皮肉じゃなくてマジで仕事として話を
ふったと思うよ。
山田は山田なりに自分が不要なポジションにいることを自覚しているみたい。
今後「成長」しても増長はしないでほしいね。もともと解説と実況がいるところ
に邪魔しているんだから、控えめに末席に座るつもりでいてほしい。
84 :
音速の名無しさん:03/05/06 00:16 ID:NL7WiZVr
>77
ヤマーダのイケメン話は局側が求めてるんでそ。
新規に若い女性層を獲得する為に、その代表として
同じ視点で考え、発言する役割なんでそ。
余りにバッシングが激しい為に、本人は明らかに避けようと
しはじめてるが(藁
85 :
音速の名無しさん:03/05/06 00:18 ID:elsR/25E
永井も少しは成長してるだろ
前戦までの「どうですか?」という適当な仕切りがなくなったような
>>85 何処が?
場の雰囲気を考えずに質問してましたが何か?
今日NHKのサッカー中継見て思ったんだけど、
F1の実況解説ってレベル低すぎない?
それりゃ現地にも行ってないし予算も違う、視聴率も
何もかも違うんだから言っても栓のないことかもしれないけど。
サッカーだとカンペキに選手の名前を言うけど、F1だと
スーパーが出てようやく後追いで実況が名前を言うとかざらだし。
試合の展開も全く読めないどころか、今起こってる事すら喋れて無い、
事が殆どだし。
視聴率って言うけど、とりあえずそう言う当たり前の所から底上げするべき
なんじゃ無いかと思う。
そう言う部分をきちんとやっても、それ自体で視聴率上がるとも思えないし、
直接何がどうなるって物でも無いと思う。
けど、サッカー(野球でも可)なんかでも、別にTVの番組構成で今の視聴率
な訳じゃ無いし。
スポーツの人気にはもっと根本的な部分の周辺条件があるはず。
今のF1中継だとその周辺条件が変わった時ですら、人気や視聴率を上げる
事が出来ないと思う。
本来、トヨタ参戦、ホンダ上り調子、タクマは何時か復帰するだろう、(数年前は)
海外F3日本人独占、と色々上向く要素はあったし、まだ(かろうじて)ある。
それを視聴率に結びつけるのは、そのスポーツ本来の面白さを伝える、まともな
だけど地味なTV中継だったんじゃ無いかと思う。
あー、なんか最初と最後でまるで無関係な事書いてるな、自分。
>>85 その代わりに、誰も答えられないような間の悪い質問を乱発したw
89 :
音速の名無しさん:03/05/06 00:24 ID:omfyRwvz
混同と胃問うどうにかしる!
90 :
音速の名無しさん:03/05/06 00:25 ID:+QY+tYgu
確かにオープニングから「どうですか?」連発してたな(w
どうしてもマスコット的な女性をキャスターに据えたいのなら、
白石美穂のようにクレバーで好感度の高そうな女にすればいいのに。
ケバいモデルをキャスティングしてしまうあたりが、
フジテレビらしいバブリーなセンスなんだよな。
とはいえ去年の北川に比べたらタレントとして魅力はあるかもしれん。
北川はただのブスだったからなあ。
92 :
音速の名無しさん:03/05/06 00:33 ID:oi5BrinB
マイルドセブンをジャパンパワーと言わない
フジがキライ。
永井は最初と最後に一言喋るだけでいい
山田はイラネ
永井と山田の差は、恐らくF1にはあまり関係がない問題から発していると思う。
山田はTVタレントとしての生き残りを課題として頑張っているんだろう。
微妙に変身していく様にはハングリーさすら感じられる。
だからF1ドライバー追っかけミーハーのケバ女の役よりは実直な
アシスタントの方が将来的にいいと。
F1はメインの仕事ではないかもしれないが、手を抜く気はなさそう。
永井にはそういった危機感がない。俺様気分がにじみ出る。
F1は本来の仕事ではないし、長く続ける気もない。ファン層も違ってるぽい。
ドラマの仕事が忙しいからなあ、てな姿勢が続く可能性大。
永井の言う9年来のF1ファンというのは、プロ野球ニュースやすぽるとで
見ただけなんだろう。
95 :
音速の名無しさん:03/05/06 00:41 ID:NL7WiZVr
>91
白石美穂も結構ヒドイぞ(藁
前さ、確かサッカーだったと思ったけど
副音声で女だけ3人で実況したことがあったのね。
「すごーい」「ね」「すごーい」しかいってなかった。
マジで腹立ったよ。
オマイは何年サッカー番組のレギュラーやってるんだと小一時間(略
96 :
音速の名無しさん:03/05/06 00:43 ID:XShkT7yx
>>87 うむ、同意です
フジはそのスポーツに興味が集まることとTVの視聴率を同列に考え過ぎだよね
F1グランプリ特集のインタビュー読んでもフジの姿勢にはなんら共感できなかった
モータースポーツにどのくらいの視聴率を求めてるんだろう?と思う
まあチャンピオン争いする日本人ドライバーが現れれば
視聴率なんて勝手に跳ね上がるんだけどねえ
>>91 白石美穂がクレバーとは・・・。
でもせめてあれくらいになればいいけど。
でも山田は18歳で白石が24歳位だっけ?
そう考えるとしょうがないのかも。
>>78 >>レース中継の時間を削ってまでやることなのかね?
やることなんでない?一見さんに車やF1の歴史に興味もたせるきっかけを作らないと
熱心な視聴者にはなってくれないっしょ。森脇さんの空力説明と同じくいい事だと思う。
時間の都合はあれど「空気を速く流す」と「だからダウンフォースが増える」の間に
もうちょっと説明欲しいと思ったが。
100GP
101 :
音速の名無しさん:03/05/06 01:03 ID:XShkT7yx
>>98 えっ?18歳なの?
じゃあ頑張ってるほうなんじゃないですかね
白石美帆でもだめならもうマスコットは全廃が希望ってことでしょうね
山田がどうこうというより誰がやっても気に入らんということでしょうから
白石美穂→×
白石美帆→○
白石ひとみ→○
有賀美穂→○
美穂由紀→○
>>101 18歳だからって寛大な気持ちにはなれん
仕事なんだからきちんとやるべき
由紀さおり→○
ミュートで見る。これ埼京。
107 :
音速の名無しさん:03/05/06 01:17 ID:lT5d+3vm
中山美穂→○
中山美保→×(吉本新喜劇の方)
108 :
音速の名無しさん:03/05/06 01:22 ID:XShkT7yx
>>103 だから仕事としてやってるほうなんじゃないかと・・・
女性ですし、もともとF1に興味があるわけないですしね
仕事の完璧さを求めるのであればそれはキャスティングした側の責任でしょ
あ、別に山田ファンってわけじゃないですよ
どんな女性タレントがやったってわずか数戦じゃF1は難しいですよ
109 :
音速の名無しさん:03/05/06 01:28 ID:NL7WiZVr
>101
いあ、白石もスパサカでは十分役割を果たしてると思うよ。
だからこそ実況やらせれば少しはこなせるもんだと思ってた。
だからこそあの実況を聞いたときは衝撃だった。
まあ2分も聞いてなかったと思うけど、3人で「すごーい」「すごーい」
しか言わないんだよ!! ホントすごかった・・・
110 :
音速の名無しさん:03/05/06 01:29 ID:HZGjzHt5
デリ石は、さあさあうるさい。耳につくし、イタイ。
憎まれにくくて、男受けしそうな顔なだけだ。
うまいことだませている。
K-1は、格闘技特有の勢いでごまかせるだけ。
F-1は基本がまったり進行なので際立ってどうしようもない。
111 :
音速の名無しさん:03/05/06 01:31 ID:yusPHDbA
そもそも中継に「初心者ポジション」やら「マスコット」がいらねぇんじゃないかと思うのだが。
山田が開幕戦から徐々に変わってきてることは同意するよ。
だけどF1中継は無知だった山田の成長を見るための番組じゃねぇし。
ドラマや舞台や特撮で全く台本覚えないで来る香具師もいねぇだろ、と。
ヤマダのプチコメントがむかつく!とにかく喋るな
>>109 言いたいことはわかる。ほぼ同意。
でも、実況するというのはかなり難しい事だと思う。
それこそきっちりと実況の練習なり勉強なりをしてきた人間でないと、
おそらく伊藤レベルのことさえも普通は話せないはず。
だからこそスポーツ中継で実況の占める割合ってのが大きいんだろう。
白石ヲタみたいな発言かもしれないがw
永井や山田だって、副音声ならなんの不満もなかったのに。
114 :
音速の名無しさん:03/05/06 01:41 ID:iq2A6XyV
永井ってF1好きじゃなかったのか?確かめざましテレビでそう言ってた気がしたんだが…。なのにカーボンブレーキやピットの速度規制とかあんな醜態さらすとはねぇ。
カーポンブレーキの赤は確かに全く見えなかった。
ちょっと不思議と言えば不思議だった。
永井は許せるけど山田はイラネという意見を時々見かけるけど、
1) ホモ
2) 二次元+アニメ声でしか抜けない系の人
3) 永井の家族または友人
4) 軍人
のどれですか?
あぼーん
118 :
音速の名無しさん:03/05/06 01:47 ID:yusPHDbA
5) 永井ヲタ
119 :
音速の名無しさん:03/05/06 01:53 ID:XShkT7yx
>>111 それは同意ですよ
だからこそ山田本人をこき下ろしたってどうしようもないと思う
フジのキャスティングを含めた番組の制作意図が最悪なわけですよ
そこに文句を集中させないと永井山田がスケープゴートにされてしまい
いっこうに番組自体は良くならない予感が・・・
120 :
音速の名無しさん:03/05/06 02:10 ID:JlCeVFuo
山田が無理矢理バトンファンをやらされてるのは、チト可哀想だな
実況がイケメン系に話を振らなければもう少し好感度は上がるだろうに
121 :
音速の名無しさん:03/05/06 02:22 ID:FqXstCXw
塩原は今までの奴に比べてずいぶんマシだが
ちょっとうるさいなぁ
俺はお前の実況よりもワキワキコンビの解説が聞きたいのだよ
ま、贅沢は言わない言わない・・・
脇坂寿一選手の解説は的確で良かった。
ファンになりそう。
123 :
音速の名無しさん:03/05/06 02:34 ID:TDhuel0l
正直、山田だろうが、白石だろうが誰でもいいよ。
永井のように、話の流れを切らなきゃね。
永井にしゃべらせなきゃいけないんだったら、
当たり障りのないコメントを別録りして、適当にスタッフが流せばいいのに。
124 :
音速の名無しさん:03/05/06 02:36 ID:NL7WiZVr
>122
モレもイイと思った。
よい解説をするのにF1の経験が必ずしも必要でないことがわかった。
125 :
音速の名無しさん:03/05/06 02:55 ID:lT5d+3vm
前回、混同馬鹿彦の解説で頭が痛くなっただけに、
脇阪の解説はひときわ素晴らしく思えたよな。
森脇は神に見えたし。
解説にF1の経験が無いといけないならアグリや中嶋(ry
CS739に変えたとき
でぶーが出てると嫌になるな
128 :
音速の名無しさん:03/05/06 03:12 ID:BxTqMvYn
平子理佐復活キボン!!
129 :
音速の名無しさん:03/05/06 03:19 ID:lT5d+3vm
>>128 平子理沙ってポールポジションじゃねぇの?
あの当時、しゃべりも上手くなくて、顔だけって感じで
(確か、番組内で川井ちゃんがカワイイカワイイ言って
たっけ)ちょっとポジションは違うけど今の山田のような
もんだったぜ。
確かまだ当時の録画ビデオがあるはずなので見返してみるかな。
130 :
音速の名無しさん:03/05/06 03:19 ID:OXD/RzU5
まあ今の富士はかつての少年ジャンプのレポートよりも悲惨な内容だな
131 :
音速の名無しさん:03/05/06 03:22 ID:OXD/RzU5
rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←永井
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_ r'⌒ヽ_ r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\/´ ̄l、_,/}:\/´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝィ:. ゝ~_ィ´:; ,ゝィ ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」´:::. \_>、};;_」´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ''ァ一 、\ ヽ} :::.. ァ一 、\ ヽ}
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄〈` ̄^`¬ノ .::〔
1 ヽ .:::レ ヽ ヽ .:::レ ヽ、 .:::レ ヽ 、 1
|_イー-、_;;j|_:. ゝ イー-、_;;j|_:. ゝー-、_;;j|_:. ゝ |_
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 ――‐フゝ、 〉 ――‐フゝ、 〉|. { 〉-- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´,__ト, 1ニノ , 1ニノ ー'´,r '´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ └―'´ └―'´ └―'´ 右京 ` ‐ 、
↑ ↑ ↑ ↓
森脇 脇阪 山田 ⊂(。Д。⊂⌒`つ
>132
これは、永井の暴走に 皆が頭を抱えているという図でつか?
初心者重視って意味ではワキワキコンビは失敗のような
知らない人から見ると二人で同意し合ってよくわかんないこと言ってるだけだし
長居の質問に苦笑しつつ答えたりちょっと上から見てるところがあった
アンダーオーバーなんて言ったって理解不能だろう
135 :
音速の名無しさん:03/05/06 03:59 ID:HZGjzHt5
解説の人に対して「詳しいんですよね」って、詳しくない人が解説するわけ・・・・・
してた
あぼーん
あぼーん
138 :
音速の名無しさん:03/05/06 04:05 ID:yKFcNp8o
いくらバトン人気を煽っても今の成績じゃね…
山田もPの支持でカコイイと言わされてるだけで全然興味なさそう。
むしろアロン祖や上バーのほうがイケてると思ってたりして。
バトンは、ホンダとトヨタのドライバーの中では一番期待できる、あるいは
一般受けしそうという理由で選ばれたのだと思う。
>>140 おそらくはそうなんでしょうね。
でもバトンを持ち上げるのは何勝かしてからだと思うんだが?>フジ
勝てばフジが煽らずともバトン人気はあがるだろうに。
セナ様なんて言葉が出てきた時代、既にセナはワールドチャンプだったが、
フジによるフィッティパルディ持ち上げ計画は、
彼の戦績ゆえか見事に失敗に終わったし。
142 :
音速の名無しさん:03/05/06 05:15 ID:+hzMxi7o
>>141 セナが1年休養するとか言ったから急遽持ち上げたんだよね?
結局セナが出て来たからその後はほとんど触れられなかった・・・
143 :
音速の名無しさん:03/05/06 06:26 ID:GUbmz5mp
>>140 ソレダ!!!
昔フジが、不自然なまでに持ち上げようとしてたドライバーがいたなぁ、
と思ってたんだが、クリスチャンだったな!
今録画を見直してるんだが、永井クソの発言の問題点は、
何の意図があって、何が知りたくって、そういう質問してるのか、よく
わからない点にあるんよね。
永井クソ「アロンソはどのくらいガソリンを入れたんですか」
森脇サソ「...んー...62リッターくらいでしょうか...」
永井クソ「そうですか...」
森脇サソ「...」
永井クソ「...」
144 :
音速の名無しさん:03/05/06 07:41 ID:SgYEdb9t
>>143 永井は「とりあえず何か喋らなきゃ」という感じだったのかもな。
そこまで聞くなら何周持つかとか聞けよ、馬鹿。
と思った。
って、アレは答える側が何周分って所まで答えるべきだったかと。
合いの手くらいはあっても良かったかもしれないけど、まぁ長居だし、
ソコまで期待してどーする、と。
あぼーん
148 :
音速の名無しさん:03/05/06 07:58 ID:NL7WiZVr
>144
カンペかイヤホンで指示があったのでは?
D「永井クン、森脇サンに給油量聞いて」
永井クソ「アロンソはどのくらいガソリンを入れたんですか」
森脇サソ「...んー...62リッターくらいでしょうか...」
永井クソ「そうですか...」
森脇サソ「...」
永井クソ「...」
D(の心の声)「オマイは言われたことしかできんのかっ(怒」
>>140 しかしバトンって、ライコネンやアロンソやウェーバーにくらべるととてつも無く影が薄いよな。
一瞬でも表彰台圏内走ったり、予選上位とってりゃフジも堂々と特集組めるってもんだろうけど。
>>149 やっぱ、F1は実力の世界だからね。
一所懸命コネ回したイメージで売ろうとしてもムダだわね。
そもそも不治が永井だの「イケメン」バトンだのを持ち出したのは
東映系特撮番組が、ヤオイ系だのイケメンキャラだのを使って
コドモ越しに主婦層のハートをゲットしたのを見たワタPが
「コレだぜ!」と膝を叩いて視聴率アップの
起爆剤になると自信満々立ち上げた企画なんだろ?たぶん・・・
自爆剤になるともしらず・・・哀れにも大ハズシなワケだが・・・
151 :
音速の名無しさん:03/05/06 09:47 ID:L12J8GAB
>>143 アレだろ、都内だとハイオクでリッター110円〜だからF1乗ったら幾ら位ガス代かかるか知りたかったんだろ。
152 :
音速の名無しさん:03/05/06 10:09 ID:kSNJ4Gn4
だからフジは山田使ってバトンからライコネンに乗り換えようと画策してるね。
てもバトンはホンダだからって理由もあったけどライコネンはジャパンパワー
関係無いしな。セナ亡き後、顔だけでフィッティパルディアイドル作戦展開したけど
実力伴わず2〜3戦でウンともスンとも言わなくなったと記憶してるけど。
今年またその焼き直しやってるし、フジって懲りないっていうか無能っていうか
ホント不治テレビに名前変えたほうがいいよな。
153 :
音速の名無しさん :03/05/06 10:13 ID:VAkzS1Q9
山駄 ドライバーの名前を言い当てる知識を習得。
「私って映像見ただけでドライバーの名前がわかっちゃうのよ。
すごいでしょう。何回も繰り返して連呼してあげるわ。」
名害 精神論を"あまり"多く語らないシャベリを習得。
「星一徹なみの根性論を熱く語ると嫌われるみたいだからやめときます。」
不治 「"ちょっとは"良くなったじゃないか」という好評をゲット。
これを誇大評価して更生を止めてしまういつもの悪い癖が
出ないように・・・
154 :
音速の名無しさん:03/05/06 10:17 ID:OTw3jSnO
周りは男ばっかだから山田はいても良いと思うが、
永井に関してはちょっと意味不明だ。
自分の役割(F1初心者)は聞かされている筈なんだが、
彼自身、何らかの下準備をして本番に臨んでいるのだろうか?
カンペ読みまくり、指示通りの質問、、空気読めない突発的質問。
とにかく仕事が適当すぎるよ。
あぼーん
156 :
音速の名無しさん:03/05/06 10:24 ID:R/ZBi9x8
あげ足はあんまり取りたくないんだけど・・・、
パニスストップ時
(塩)「あーとここでトヨター!」
(優)「えー!」
(塩)「マシンを降りたオリビエ・パニスー!」
(優)「調子良かっただ、はずなのに。なんなんでしょう」
(塩)「いやー、ここでストップですか、オリビエ・パニス、レースを終えてしまい
ました・・・。さあしかしまあまだダ・マッタが残ってますのでトヨタとし
てもがんばってもらいたいところ。ジャパンパワーはダ・マッタ、バトンと
いう今シーズン新しくチームに加わった二人ががんばっているということに
なります」
・・・3秒間の間
(永)「ジャパンパワーはあと一人で、がんばっていかなくちゃいけないんですね」
(塩)「そうですね、まあトヨタダ・マッタそしてBARのバトンもまだがんばっていま
すからね」
(優)「バトンもいる」
(永)「ああ、バトンもいる」
(塩)「いますかさず優ちゃんが・・・」
(優)「バトンいます、ふふ。います」
人の話をよく聞けよ・・・。こんなんだから叩かれるんだよ。
157 :
音速の名無しさん:03/05/06 10:28 ID:FE3gw53F
山田はバトンバトンと言わされるのも、そろそろ嫌になってるんだろう。
少しは流れに乗った話が出来るようになってきたんだから
逝け麺で話振るのヤメレ。
ただ、152の言うように今度はライコネンと言わされるんだろうが。
長居は最終戦まで真っ赤なホイールについてしゃべってろ。
スタジオ戻りが必ず永井のぼ〜っとしたモニター目線から
マターリ入るのもイイカゲンどうにかしてほしい。
あの何も考えてなさそーな目を見た瞬間
レースの緊張感も感動も何もかも台無しになる。
永井と山田が消えて、4日の実況解説なら完璧かな?
昨日ビデオ見たけど、脇阪の解説が意外な程良かった。
161 :
音速の名無しさん:03/05/06 11:20 ID:CmoF/n44
優ちゃんはしっかりレースを見てるし、状況も把握してたね〜
スタート時のライコネン、トゥルーリは勿論
ジャガーのドライバーまで覚えてたなんて関心したよ〜
奇声や喘ぎもタイミングばっちりでレースの臨場感も伝わってきたしね〜
これからも僕らと一緒にF1を盛り上げていこうね優ちゃーん ♥
162 :
音速の名無しさん:03/05/06 11:43 ID:vXSf1wwm
今回は初心者にとっては面白くない、眠くなってしまった。
ヲタと初心者、両方を満足させるのは無理だとここを見て再確認しました。
163 :
音速の名無しさん:03/05/06 11:47 ID:iCj1o/4n
>>162 面白くないというのならきちんとその理由を示したらどうだい?
>>161 オマエキモイ
まぁヤマダさんが初期に比べてマシになったと言うのは
確かだと思うが。とりあえずこうなってしまったら
最後まで自分の仕事をやりとおしていただきたい。
自分の仕事つってもワーキャー言う事じゃないよw
165 :
音速の名無しさん:03/05/06 11:51 ID:SgYEdb9t
塩原の実況が素晴らしく思えてしまった
166 :
音速の名無しさん:03/05/06 11:56 ID:OTw3jSnO
本当の初心者とフジの放送に不満がでてくるレベルの
F1視聴者とでは、初心者が思ってるほどの違いは無い。
56 :音速の名無しさん :03/05/05 23:13 ID:FeZHi0No
山田は進歩したんじゃなく喋らなくなっただけ
たまに声を発したかと思えば「あー」とか「えー」とかの奇声だしな
永井も山田もレース中は黙っててくれ頼むから
168 :
音速の名無しさん:03/05/06 12:22 ID:3cn0qYMB
ドライバーを覚えようとしてるね。
キミとピザの接触で山田が最初に「ピッツオニア」って言ったのは意外だった。
170 :
音速の名無しさん:03/05/06 12:29 ID:KSummTQj
>>168 山田はCSの生中継を先に見てて状況は把握済み。
さらに台本どおりの発言か、出されたカンペに
「優ちゃん、ピッツォニアって叫んで!」
って書いてあったの読んだだけ。w
171 :
音速の名無しさん:03/05/06 12:30 ID:d4M22fAD
>>168 ただ言っただけだしなぁ。
そんなの生中継でもないし事前にCSの放送見るなり、
台本を読むなりすれば分かるだろうし、ドライバーの名前だけ
ボソッと言われてもね…。
スタート時のアクシデントでは、ツルーリが例によってやらかしてくれて3台ほど
コースアウトしたのが見えたのに、ライコネンについてしか話題にならなかった
のはひどかった。特にハイドフェルトについては一言も触れられなかった。
国際映像の責任もあるし、ライコネンの事故の方がチャンピオンシップにおいて
重要なのもわかるが、20台中5台、つまり全体の4分の1が脱落したのを簡単に
流すのはいかがなものかと思った。
クルサードも一応は上位陣の一角であるし、ツルーリとハイドフェルトは正念場と
いえる。ピッツォニアは進退を賭けたレースだった。話題満載のアクシデントだった
のにね。
173 :
音速の名無しさん:03/05/06 12:36 ID:B3KyX+lx
>>168 あれは別撮りした声じゃないの?
不自然だったし。
>>173 そこまで頑張るなら山田じゃなくて永井の方でやるだろ。
175 :
168:03/05/06 12:47 ID:3cn0qYMB
絡んでくるな。CSで内容を知ってたにしても「おっ」と
思えたんだから良いじゃん。良くなってるのは良い事だろ?
別撮りとかそんな事言われてもしらん。そんな事に粘着せずに
普通にレース見ろよ。
176 :
音速の名無しさん:03/05/06 12:51 ID:d4M22fAD
>>175 粘着じゃなく、ただのレスだろ。そんなに気にするなよ。
177 :
音速の名無しさん:03/05/06 12:55 ID:1cDIDRMZ
>>普通にレース見ろよ。
CSでレース見て、地上波は永井・山田のあら探しを
楽しむのが最近の傾向じゃねーの?
178 :
音速の名無しさん:03/05/06 13:02 ID:KSummTQj
179 :
音速の名無しさん:03/05/06 13:10 ID:tyle2t5U
はぁ〜?地上波って生なのか?
180 :
音速の名無しさん:03/05/06 13:15 ID:SIgzPzny
キャスターに優ちゃんがいるおかげで、
F1と言うものが身近なものに感じます。
これまで敬遠しがちでしたモータースポーツにも
興味が湧いてきました。
優ちゃんに負けないようにF1を勉強するぞー (^^)
181 :
音速の名無しさん:03/05/06 14:40 ID:JmO6G9pq
スペインGPの視聴率、4.6%だってさ・・・・・
もうだめぽ・・・・・・・
182 :
音速の名無しさん:03/05/06 14:41 ID:pDda0cJ9
ヤマダさんとナガイさんは フェラーリの赤いホイールに
巻き込まれてミンチになってください。
184 :
音速の名無しさん:03/05/06 14:46 ID:JmO6G9pq
>>182はそのうち、2%台まで数字が落ち込んでもいつも通りと言いそう罠(w
185 :
音速の名無しさん:03/05/06 14:48 ID:pDda0cJ9
いつも通りというのは4〜6%後半のこと
186 :
音速の名無しさん:03/05/06 15:01 ID:EYZoFn0a
4.6パーってどうなの?そんなに悪いの?
187 :
音速の名無しさん:03/05/06 15:07 ID:btOI16HI
この時間帯で4%台は、今年初めて記録したんじゃねーか?
去年も5%台のケースはあったが、4%台ってのはなかった。
これを「まぁまぁ良い」とか言う奴がいたら、よっぽどのバカ。
ましてや連休中だしね。
188 :
音速の名無しさん:03/05/06 15:33 ID:sLhcx64q
F-1のTV中継を「日本のプロ野球中継」みたくしようとしてのが大間違い。
そんな小手先で新しいFANが生まれると読んだワタナベプロデューサーの
失態だよ。
あいつの構想ではもしかすると、年末に琢磨やバトンを台場に呼んで
とんねるずのバカカート大会みたいなことやらせて、オールナイトフジ
みたいな年末特番組んでバカ騒ぎしようとしてたかもしれないよ。
スペインGPは個人的にはまあ良かったと思ってる。やっぱりF-1は
プロ野球と違って、もっと真面目なんだよ。芸能界寄りのシフトを敷いて
視聴者に提示したところで、F-1は国際的大イベントなんだから、日本国内
だけでしか通用しない放送言語&体制でどうにかなるモンではない、と。
F1ってなんか悪く言うと不治テレビのローカルなイベントみたいな
錯覚がしてしまうのは俺だけかな…
190 :
音速の名無しさん:03/05/06 15:49 ID:FHxzT8lv
F1には硬派な放送が向いてるね。
逆に、インディ・IRLはエンターテイメント色が強いから、
お祭りっぽいにぎやかな放送があってる。タレントもどんどん出せばいい。
カテゴリーごとの特徴に合わせた放送がイイんじゃないかな。
191 :
音速の名無しさん:03/05/06 15:53 ID:ifDlCcWs
おらもココの前スレで山田優をけっこうボロクソに批評したんだけど
なんてか・・・申し訳なくなってしもて。。。スペイン見てから・・・。
前回の予選での番組の統括ぶりや、決勝中継のアシスタント役の実質的な
働きぶりをみて印象が豹変してしまった。
彼女なりによくやってると思えて、なんかスペインをきっかけに見直しちゃって。
192 :
191:03/05/06 15:54 ID:ifDlCcWs
確か、シューピット1回目の時に「これは3ストップって事でしょうか?」と
森脇氏に問い掛けてたよね・・・やっぱ彼女なりにF1勉強してる。
予選時の司会ぶりも極めて実質的で的を射た質問やタイミングも
視聴者に配慮して実に謙虚なものだった。森脇氏の存在を尊重してるよーな進行だったし。
山田優なりに使命感を痛感してるはずだから、やっぱあのままじゃいけないと感じていたんだろね。
実際に決勝中継時、以前のよーな絶叫連呼が見事になくなってたし終始コメントする
スタンスに変わっていたし。
193 :
音速の名無しさん:03/05/06 15:55 ID:L12J8GAB
がそりんはどのくらいはいるんですか?
194 :
音速の名無しさん:03/05/06 16:03 ID:d4M22fAD
>>191 それが本来あるべき姿なので、それまでの批判は当然だと思う。
よくやってるな、というか、頑張ってもらわないと話にならないわけで。
永井は論外だけど。
ナガは最初のオープニングだけ喋って
あとは引っ込んでくれ。いや、むしろ降板してくれ。
ヤマダのお嬢さんはハメを外しさえしなければ
やってけると思いたいのでがんばってくれ。
あと川井ちゃんのピットレポートを復活させてくれ・・。
あの声を聞かないとどうも寂しい。ってか違和感ありすぎ。
絶叫連呼はなくなったが、絶叫はなくなっていない。
もちろん、他の解説者なり実況者も声をあげてはいるんだけど、
山田にはこれまでの実績があるのでどうしても耳につく。
いずれにしても永井はイラナイ。
ついでに言うと、バトンネタやイケメンネタを振られたら遠慮なく無視してよい。
公然と嫌がらせをされているようなものなので、失礼には当たらない。
いずれにしても永井はイラナイ。
198 :
191:03/05/06 16:24 ID:xHBP3bu6
>>194 それは同感。永井だけは譲れない!
相変わらずなブツ切トーク、ああいう話し方って視聴者サイドに気遣わせるね。
実際聞きずらいし、しゃべりも第5戦を迎えたにもかかわらず一向に進歩してない。
場違いな質問や下らないドライバープライバシーなど、空気がホント読めないやつやね。
あれでF1歴9年なんて、白々しくもよく言える。光一のようなスタンスが10年くらいの
ファンの真の在るべき実像だと個人的に思ってますんで、、
永井の経歴はハッキリ言って疑問。本来の仕事(特撮タレント)に全神経がいっちゃってるんなら
今後のキャスターとしての職務松任はほぼ不可能、視聴者の反感を買うだけだと…
F1を本当は、”好きじゃない”…奴なんて所詮あんなものだと思う。
次回から降板させ、実況アナ、解説人とあとは山田優だけで、もー充分だと思う。番組的にもね。
今回視聴率が低かったのは今までが悪かったために見る人が減ったからだろ。
次回は微増の予感。
次回の視聴率が上がるといいな。
改善された放送に対して、きっちりレスポンスがあることが示されれば、
今後、より改善されることが期待できる。
いずれにしても永井はイラナイ。
しかし長いって何で目線ずれてんの?最初の1行くらい暗記しろよ!
それとも生まれつき?
203 :
音速の名無しさん:03/05/06 16:36 ID:296zyycp
2ちゃんで高評だった今回のスペインGP。
だが視聴率は過去最低を伺うものだった。
視聴率ってのはいい番組を流した次の週から上がるもんでしょ
今回最低だったのは今までの番組が糞だったせい
ま、最低の放送に顎独走の次だからな
この次から少しずつあがると思いたい、上がらなかったら日本はその
程度の国だと思って諦めるよ俺は
206 :
音速の名無しさん:03/05/06 16:43 ID:C4SuQGnV
>>204 GWで出かけた
遊びつかれて寝てた
そのどちらかだよ(W
深夜放送の視聴率なんてあまりアテにならないけどね
録画で見る香具師も多いだろうし
208 :
音速の名無しさん:03/05/06 16:50 ID:FqXstCXw
ゴールデンでヒトケタを叩き出すクソドラマよりマシだと思うがな
209 :
音速の名無しさん:03/05/06 16:51 ID:d4M22fAD
低視聴率は、放送がGWの真ん中だったし、仕方ないんでは?
210 :
音速の名無しさん:03/05/06 16:59 ID:Xr3nddqh
>>208 制作費が全然違う罠。
さらにいうと、外注ならもっと制作費が安い。
211 :
音速の名無しさん:03/05/06 17:03 ID:OTw3jSnO
サンマリノGPはネタとしては良かった。
まぁ、近藤の顔は2度と見たくないがな。
ヤマダの評価が上がってきてるようですね。
降板が期待できないのなら、少しでも改善を望むのはいたしかたないところ。
今回ヤマダが高評価につながったのは、解説陣がマトモだったと言う部分もあるだろうね。
今回の放送で、まじめな実況と識者と経験者のタッグが最強ということが証明された。
何言ってるのか分け分かんなくなってきたが、
いずれにしても永井はイラナイ。
永井があまりにも酷すぎるだけで
山田単体で出演してたらここまで評価は上がらなかったと思われ
これもフジの戦略か?(藁
214 :
音速の名無しさん:03/05/06 17:13 ID:Xr3nddqh
上がるといっても、微増程度なら誤差の範囲内にしか過ぎない。
もちろん下がるのも同じ。
去年のシーズン全体の平均視聴率は5.88%だった。
今年のシーズン全体の平均視聴率は今のところ5.475%
少なくとも、この平均視聴率の数字が5%を下回るようになれば、相当の危機感
を持たんといかんと思われ。
山田の評価がいきなり上がってるようだけど、俺は今でも
やっぱりウザイと思うんだけど・・・。
スタジオは海外の放送みたいに野郎だけでいいじゃん。
なんで女を置かなきゃいけないのかわからん。
「女性ファンを増やしたいから山田を」ってのがPの考え?
山田が出てるからってF1見始めたのはせいぜい男の山田ファン
くらいでしょ?少なくとも俺の周りの女の中では皆無だよ。
216 :
音速の名無しさん:03/05/06 17:24 ID:Ngl8VOjw
>>214 視聴率、視聴率ってうざいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
オマエみたいな数字人間がテレビをダメにしているんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!
世の中には視聴率より大切なものがあるだろ、ヴォケ!!
ちなみに数字が低いのはビデオリサーチが捏造操作してるからじゃヴォケ!!
山田は仕事してるって感じ、永井は邪魔してるって感じ
この違いは大きい
218 :
音速の名無しさん:03/05/06 17:28 ID:Ngl8VOjw
>>217 山田を擁護する人間にF1を見る資格はない!!!!!!!!!!!!!!!
こっから出て行け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
220 :
音速の名無しさん:03/05/06 17:31 ID:ic6INpAt
てゆーか、F1ファンの人数を考えれば、5%は良い数字だぞ!
単純に置き換えれば20人に1人F1ファンが居るんだからな!
エアロビファンより確実に多い!
まああんな僅かなサンプルから算出された「視聴率」に
番組の命運が握られてるなんておかしすぎる話だよな・・・
数字の改竄だってやってないとは言い切れない。
だがそもそもスポーツ中継の視聴率が揶揄されること自体どうかと思うがな。
222 :
音速の名無しさん:03/05/06 17:33 ID:P0wYxRQX
>>219 不治藁は、刑ワンで実績あり。
下等は、この前営業でデパートの屋上で見たけど、ボケ&突っ込みやトークのセンスあり。
問題なしじゃないかな?
>>222 ならいいんだけどね。
なぜ系1でできてF1で出来ないのって話に・・・
>>220 確かに20人に1人と言われると多い気がしてくる
クラスに1人はF1の話ができる奴がいるって事だもんな
…少なっ
何を根拠に山田が仕事してると?
口を挟ませてないだけだろ。あ〜ん、いや〜んが聞こえにくいだけ。
F1に女はいらない。
永井は気を使って永井なりにやってると思うよ。
F1好きの友達とかいねえのか。もっと教えてやれよ。
あんな自分のことばかり話そうとするやつと
友達になるやつなんているわけないだろ。
なにながんでも永井はイラナイ。
別にヤマダを擁護するわけでもなんでもないんだけど、
>>218みたいな意見は正直キモイ。
229 :
音速の名無しさん:03/05/06 18:32 ID:d3fUfzhd
なにな、がんでも・・・?
いつのまに糞スレ化したのだ、このスレは。
231 :
音速の名無しさん:03/05/06 19:09 ID:7amO0Xyg
昔の放送にこだわってるオタクはしつこいよね
諦めろよな
視聴率が低かった頃に戻せるかよ バーカ
「いずれにしても永井はイラナイ。」
で終わる流れになったら面白いなと密かに思ったりしてた。
やっぱネタスレじゃないから、そこまでの連帯感は無いのな。
>232
厨からジイサンまでいるんだから無理
235 :
音速の名無しさん:03/05/06 19:21 ID:DJw8Gs0n
>>233 変化無い、が
結局マニアはどんな放送にしても見るからな
最近F1飽きてきたんだよな・・・・
スカパーF1放送もさりげなくつまんね〜し(盛り上がりに欠ける)
IRLでも見ようかな
山田を擁護する気は毛頭無かったんだが、永井のウザさを強調したかっただけ。
あのバカ発言聞いて本気でがんばってると思うか?
自分で勉強しようって気ゼロだろ。
せめて永井切ってくれたら見直すよ>地上波
なんか書いてて、スゴク惨めな気持ちになってきた。
エフワンの放送ってこんなものなのか?これでいいのか?マジで!
オマエ等文句いいながら結局みてるんだろ?
視聴率もあがってるようだし、今年のフジは成功だろ
>>236 永井はマジいらねえ
司会向きじゃない
山田は別にうざくないからいてもいい
嫌いじゃないし
>>238 見てる。CS終わった後でもう一回見てるし
スペインはCSより地上波のがおもしろかった・・
永井がいなけりゃパーフェクトだよ
CSは川井がうざいからな
川井ちゃんはピットにいてナンボだよね。
放送席にいる時の川井ちゃんはしゃべり過ぎてウザいときがある。
CSでは放送席にいるんでしょ?
「いずれにしても永井はイラナイ。」
コレに尽きます。
ブームの頃はよくクラスでF1の話できたんだよなぁ・・・・
俺が消防の頃の話だけどね・・・
卒業記念にオルゴールの木の箱に好きな絵を彫ったんだけど、クラスで3〜4人はF1の絵を彫ったなぁ・・
今じゃありえないんだろうけど・・・
スレチガイなのでsage
>>241 今宮さんも昔「一緒に解説してたとき、自分の話す時間がなくなってしまった」
と冗談交じりに言ってたけど、川井ちゃんはピットにいて欲しいね。
いろんな意味でさ。
>>241 解説や実況が誰かにもよるけどほとんど喋ってるね
「で、ひとつ気になんのが・・〜」と始まる時は大体ピット戦略というイメージがあるのは自分だけだろうか・・
山田は、次戦で誰よりも早くブリスターに気づくよ
F1原理主義者: エキゾーストノートだけで十分。
平均的F1視聴者: 適切なタイミングの詳しい解説希望。
入門的F1視聴者: 基本的で簡単な解説希望。
いずれにしても永井はイラナイ。
248 :
音速の名無しさん:03/05/06 19:54 ID:aibXyy0j
山田うぜぇ!!!
山田が「モン猿の2セット目のタイヤ、タレ早いですよ〜。第1セクターのタイム落ちてますもん。」
とか言うのキボン
250 :
音速の名無しさん:03/05/06 20:07 ID:1cDIDRMZ
今日発売の週プレに山田のインタビュー記事が載ってた。
バトン好きはPの指示で無理やり言わされてて、本当は
ロニー・ピーターソンが好きだそうだ。
好きなマシンはロータス79で最近のだとF92Aなんだって。
251 :
音速の名無しさん:03/05/06 20:07 ID:ZYPqfQ96
ここはF1ヲタの集まりですか?
252 :
音速の名無しさん:03/05/06 20:16 ID:BiLUC+AO
>>251 永井ヲタや山田ヲタもたまに来て反感を買っています。
253 :
音速の名無しさん:03/05/06 20:22 ID:QLVJbfaI
何がなんでもNHKに放映権を譲渡したいらしいヲタも来てる
川井ちゃんヲタもいるし
要するに変な集まりですな
254 :
音速の名無しさん:03/05/06 20:23 ID:xd7QhsSm
私は今回の永胃くんは今までで一番よかったと思うよ。
解説の人にもいっぱい質問してたし、しっかり仕切れたよ。
逆に優ちゃんは知ったかぶりしてて、だんだん生意気になってきた。。。
次戦で、「ここからフェラーリ伸びますよネ」
とか言う、山田キボン。
「いずれにしても永井はイラナイ。」
来年はトヨタ/ホンダ、少なくともどっちかはもう少し上に行く
可能性が高いけど、それどー考えてるんだろうね、フジは。
それこそ視聴率上げ、メジャー化のチャンスだけど、その手の
仕込みをしてる感じは全くないし。
一戦一戦、一放送毎の数字を取るのに必死って感じ。
まずはアナウンサー、解説陣をまともにして、映像編集なんかも
もっと上手くレースの状況を分かるようにとか、色々やっておく事
あると思うけどなぁ。
で、まともな放送が出来てて、日本勢が活躍すれば、それなりに
視聴率なんて付いてくるでしょ。
それと、「ジャパンパワー!!!」って叫びまくってるけど、あれって
なんか、将来への期待とかそう言うの無いよね。
「今回」どれだけ画面に映る活躍をするとか、どれだけ派手にクラッシュ
してくれるかとか、そう言う期待しか感じない。
「ここは今はこんな状況だけど、次は、来年は・・・」って感じの盛り上げ
が全くない。
このままじゃ、来年例えトヨタ・ホンダが延びたところでなんか「ふ〜ん」
って感じになりそう。
「って言うか、男の人よりF1詳しかったりしたら彼氏、カッコつかないじゃないですか。
だから、イケメン、イケメンって騒いでたんですよ〜。そしたら、彼ったら「ホイールは
赤くならないんですか?」とか訳わかんないこと言い出すし〜。自分がタイムレッドだからって
舞い上がってるのかしら?
あたしなんか、日本人でF1乗るのは風戸祐だって信じてたし、森脇さんの富士の
ピットレポートだって聞いていたんだから〜。ホント、イヤになっちゃう、筋肉バカは。
と・に・か・く、次戦は関テレから馬場さん連れてくるから、みんな楽しみにしててね!」
だんだん現実逃避の妄想気味になってきた。
258 :
音速の名無しさん:03/05/06 20:30 ID:xd7QhsSm
あっ、それと今回の解説の人は専門用語が多すぎて
初心者の私には分かりにくかったなぁ・・・
前回の方が楽しくてよかったし、もとからF1が好きな人なんて、
どんな放送でも結局は見るだろうし。。。
259 :
音速の名無しさん:03/05/06 20:32 ID:9JBupEs+
260 :
音速の名無しさん:03/05/06 20:34 ID:HaUmfJJj
それではつぎの解説者は
桜井淑敏氏(元RCI教祖)希望
エフワン文化を講義してくれます。
GAORAでやってるNASCARの放送は結構よさげ
今回は似非外人がウザかったけどさ
実況がNASCAR好きで解説できるぐらいわかってるし
「それではしばらくエキゾーストを堪能してもらいましょう」って3,4周分ぐらい黙ったりする
262 :
音速の名無しさん:03/05/06 20:39 ID:8vT93h3Z
>>259 本当だ。オーストラリアになってる。
恥さらしてる、不治。
263 :
音速の名無しさん:03/05/06 20:40 ID:xd7QhsSm
皆はなんで永胃くんに専門知識の習得を求めるのかなぁ・・・
彼は初心者の代表役として出演してるんだから、今の知識で充分だよ。
今の放送には初心者の視点が必要なわけだし。。。
あの個人的に気になったんですけど永井って言うんですか?それがあのー変な
発言連発してるように見えるんですけどこれは視聴者の精神的にどうなんですか
ID:xd7QhsSm、その程度のレベルで釣りは無理だから
おとなしく帰って寝ろ。
266 :
こころ:03/05/06 20:50 ID:PZ8RyUk1
267 :
音速の名無しさん:03/05/06 20:53 ID:rVc5F7N/
見方を押しつけるなってことさ。
268 :
音速の名無しさん:03/05/06 20:54 ID:xd7QhsSm
オレは永井と脇坂の声の区別がつかなくて困った。
どっちにしろ「うるせぇ、黙ってろ」だったが。
永井は初心者ですらないだろ・・・
どうしても初心者出すなら、脳みそが筋肉じゃない奴を出してくれ…
272 :
音速の名無しさん:03/05/06 21:28 ID:tOIT3Xb/
今回、山田が良くなった?のは絶対に事前にCSを観てたから。
あいつがピッツォニア!だの全員のヘルメットを覚えているとは思えない。
本当に良くなったのかは生放送のカナダ・アメリカを観ないとわからない。
>>272 なんか勘違いしてるみたいだから言っとくけど、
別に山田が先にCS見ていようが、本当に成長していようがそんなことはどうでもいい。
中継の時に邪魔な発言しなければ。
ホントに初心者の成長見守る気でいるの?
274 :
音速の名無しさん:03/05/06 21:40 ID:OYyyxWDX
ローカルスレッドルールより
>「山田優がマシなってきた」とか「勉強している」とかいう輩の出入りも禁止いたします。
それにしても、森脇さんヤツレてたね。なんか病気してんのかな。
276 :
音速の名無しさん:03/05/06 21:44 ID:aibXyy0j
山田はドライバーの名前を叫ぶだけなら黙ってろ
277 :
音速の名無しさん:03/05/06 21:45 ID:i0BEsOR9
どうしても女性が必要だってんならリン・セント・ジェームスかエレン・ロール、
それが駄目ならジョヴァンナ・アマティ、百歩譲って三原じゅん子でもいい。
この際、コアラがついてても我慢する。
あぼーん
あぼーん
熊倉、土屋を未だに使い続ける理由が分からん。あのアフォ2人なんとかしろよ
山田が良くなってきたって香具師らは
もし山田が男でもそんなに甘い事言えるのか
要は
女 だ か ら 許 す
ってだけだろ
なんか哀れだなお前らw
どうしても初心者出すなら、視聴者にメンチ切らない奴を出してくれ…
いずれにしても永井は(゚听)イラネ
いずれにしても永井と山田は(゚听)イラネ
285 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:03 ID:3oVCZ46j
>>282 おいおい、山田で騒いでる場合?
そんなエネルギーあったら あほ永井をみてみろよ
287 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:07 ID:wIKrcoHu
要は永井も山田もイラネぇよ
288 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:08 ID:Mmk/pGoX
山田より永井だろ、問題は。
289 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:08 ID:OYyyxWDX
290 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:10 ID:Dp4FjuqR
山田擁護派は女なら誰でもいい童貞という事でFA?
何?永井擁護派?
そんなの存在しねえよ(藁
292 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:11 ID:20tIspG7
いづれにしても、どちらの2人も
禿しく爬虫類ぽいと感じるのは私だけ?
リプトンリモーネのCMでほっぺくりくりしてるヘビ女と
同等なくらい、顔がきもい。
293 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:17 ID:OYyyxWDX
邪魔田を擁護する人間にF1を見る資格はありません!!
294 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:18 ID:OYyyxWDX
>>291 おそらく女ともロクにしゃべったこともない、キモイ奴と思われ。
295 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:27 ID:OYyyxWDX
糞アイドルヲタのスレより
288 名前:通行人さん@無名タレント :03/05/05 21:48 ID:n+vpG01i
>>283 F1を汚しているヤツがいるとしたら、
それは山田目的でF1を見せようとしてるフジTVと、
フジTVのF1中継をそこまで没落させてしまったF1ファンである。
まるで我々F1ファンが中継をダメにしたようなカキコ。
これはまさしく不治工作員の仕業だ!!
こいつを徹底して叩け!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
邪魔田(゚听)イラネ
な害(゚听)イラネ
ついでに熊倉も(゚听)イラネ
せめて’90前半ぐらいの体制に戻ってくれ
総集編も5時間コースでね(はーと
297 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:31 ID:20tIspG7
オーストリア→オーストラリアの間違いに気付いていなかった蛆テレビ。
「いやぁなんせ外部会社にやらせているもんですから・・・」と
平然と答えられる蛆テレビ。
「どこをどう直せばいいんですか?」と聞いてきた担当者(と自分で言っていたが)
F1の前に、地理をやり直せよ。
>OYyyxWDX
おまいがキモイ。粘着し過ぎ。
まあOYyyxWDXはホモだから。
なんで実況の人違ったの?
301 :
ID:n+vpG01i :03/05/06 22:35 ID:iGM2jj89
F1を汚しているヤツがいるとしたら、
それは山田目的でF1を見せようとしてるフジTVと、
フジTVのF1中継をそこまで没落させてしまったF1ファンである。
302 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:37 ID:HzTXRm9Q
永井&山田がいなくても番組は成り立つ = イラネ
OYyyxWDXからはこのスレの
>>29-30のような匂いがするんだが
まあそれはそれとして
304 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:41 ID:aB0KYBeP
>>303 芸能板荒らしている香具師もそいつと思われ。
305 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:42 ID:8vT93h3Z
二人ともイラネ。
ギャラ貰って仕事することをどう考えてんだーー、
といたい。出てるだけでギャラもえらるなんて勘違いしてるんでないの。
ヤマダだって台本だよ。
女は台本&アフレコあり、男はぶっつけ本番だと思っている人のスレはここですか?
この二人の無能さ加減にフジが懲りて
来年からタレント無しのまともな放送に戻ってくれるんだったら
存在価値を認めない事もないが(藁
>>306 それ逆じゃねえか?
まあ実際は両方台本&アフレコありなんだろうが
309 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:49 ID:glHLL8Fl
山田は明らかにレース状況を事前に把握してた感じだよ。
310 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:50 ID:HzTXRm9Q
>>306 永井も台本に決まってんだろ
永井は更に頭が悪いだけ
311 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:50 ID:aB0KYBeP
邪魔田はF1中継のキャスターになったとき、それを知った邪魔田ファンから、「勉
強してね」とF1のビデオやDVDや書籍がたくさんプレゼントされたらしい。
どうせなら、カミソリの一つや二つでも送ればよかったのに(w
あるいは封筒爆弾だな。
いまフジでやってたドラマに永井でてたな。
顔見た瞬間にチャンネル変えたよ。
313 :
音速の名無しさん:03/05/06 22:58 ID:pu10xY20
>>310 目を泳がせながら原稿をしゃべるのはやめれと思ったね。あとヤマダが
何か良い感じの質問した後に、的外れな質問をしてるのが印象的だった。
ホイールが赤くなるとか言われたら、もう打つ手がないよ。。。
315 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:02 ID:iJ4KlRIZ
漏れも山田は少し成長したと思う・・・(といってもまだまだだが)
だって永井が「3ストップ」なんて言葉口にしたことあるか?
いつも「だからその気持ちは分かるんですよ。」とか、「気持ち、気分」って(プ
こいつアドリブきかんだろうな
316 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:02 ID:e2JNk6Ap
>>314 写真の藤原、腹話術人形みたいでマジ怖い・・。
夢に出そう。
見る人は注意せよ
いいよなぁ、勉強もろくすぽしないで台本を棒読みするだけでお金が入るんだから(w
その上、海外にもいかせてもらえるんだし。
ところでジローラモは片道切符しか与えられなかったのかな(w
あのまま、帰国してくれればよかったのに。
ついでに長いと邪魔田の前にTプロデューサが現われてそのまま拉致してくれればうれしかったのだが(w
319 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:04 ID:D6kJto0w
オープニングのところで、永井がチンタラ喋ってる時に山田は
「もー、せっかく私がちゃんとやってるんだからあんたもしっかりしてよ」
って感じでイライラしてるのがわかる。
山田はかなり番組に慣れてきたね。
でもイラネ。
320 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:05 ID:zhgyTedu
ナガイは、モータースポーツだけでなくクルマも関心ないんだろな。
このF1モタ板の住人なら、ブレーキローターって言われれば
バイクであれクルマであれ、どの部品かすぐ分かるけど、
あいつは多分さっぱり見当もつかんのだろな。
321 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:07 ID:1mN5fBXJ
>>317 山田が永井がギャラをもらっていると思う奴は素人
322 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:07 ID:8vT93h3Z
アドリブ部分は「えー」「あー」のみ
船木一喜か・・・
山田:「CMの後は、バリチェロのオーバーテイク、
そしてバトンのリタイヤです」
とか言いそうだな。
326 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:17 ID:glHLL8Fl
>>325 CMの前に画面の右上に似たようなの出てるよーな気がw
「この後予想外の展開に!?」とか
「CMの後とんでもない事が!?」で引っ張ってくれた方がマシだよな
どこの局だか忘れたが、プロ野球のオープン戦でも
CM前にネタバレ気味テロップがでてたな。
これからは生じゃないとスポーツ番組見れない時代が来るのか・・・。
第6戦オーストリアGP決勝:5月18日日曜23時50分〜25時55分
(実況)塩原恒夫 (解説)近藤真彦 (ゲスト)船木和喜(スキー)
(ゲスト)船木和喜(スキー)?
(ゲスト)船木和喜(スキー)??
(ゲスト)船木和喜(スキー)???
(ゲスト)船木和喜(スキー)????
(ゲスト)船木和喜(スキー)?????
(ゲスト)船木和喜(スキー)??????
(ゲスト)船木和喜(スキー)???????
フジは一体何がしたいの?もうわけわからん。
船木はF1好きだったのか?
いずれにしても
ナ ガ イ は い ら な い
ア、それと
当然 マ ッ チ も い ら な い
>(解説)近藤真彦
終わった・・・。
332 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:31 ID:JlCeVFuo
>>329 船木はFポンで2シーター乗ってた記憶が…
しかし、スタッフとっておき情報を書いている片山某ってのは小学生か?
333 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:32 ID:si8AeHAs
〜25時55分?
放送時間延びてる?
334 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:35 ID:glHLL8Fl
>>329 武豊とかスピードスケートの清水とか今年のゲストで出てきそう
335 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:36 ID:zJ9uqY4k
ヤワラちゃんも忘れるな
卓球の愛ちゃんを忘れてるぞ
それと視聴率晒して下さる方
タイムシートあったら視聴率の推移なんかもついでに
晒しちゃくれませんかね?
みんなも気にならない?どのあたりで上下してるか。
338 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:39 ID:CnjrL+Av
船木かよ、まあデーブよりはましかな
何かの競技の第一人者だと、F1を語れるとでも思ってるのかもしれないな。
「どうですか船木さん、同じ世界を舞台に闘うスポーツ選手としてのご感想は?」
とか聞くんだろうね。もちろん実のある答えなど返ってくるはずもなく。
そもそも若乃花が出たからといって大相撲ファンがF1を観るとは思えないし、
船木が出たからといってスキーファンが・・・そもそも金メダルを獲った
直後ならともかく、今の船木が数字をとれるゲストだとも思わないし。
わざわざ交渉して、ギャラを払って出演してもらう理由がまっっっっったく分からない。
予選をジャンプに、本選をクロスカントリーになぞらえる悪寒
341 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:46 ID:NL7WiZVr
>322
そうだとしても成長してる罠。
だって最初の頃はスタッフからの指示に
「ハイ」「ハイ」って声を出して返事してたんだぜ(藁
342 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:47 ID:glHLL8Fl
(ゲスト)武豊(競馬)
(ゲスト)清水宏保(スケート)
(ゲスト)田村亮子(柔道)
(ゲスト)愛ちゃん(卓球)
343 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:47 ID:XShkT7yx
山田がCS観てるとかいうけど、そもそも地上波のスタジオって生なのか?
「フェラーリは2ストップが濃厚」というレース前の全員の予想に反して
レース中にコメントが微妙に変わっていく感じなんかは演台本や演技じゃ無理だと思うんだが
衛星生中継に合わせてスタジオ録りして、のちに編集→オンエアでしょ
ビデオで何度見返しても実況解説コメントはライブ感ありありなんだよな
つーことで山田は無知な女タレントとしては割と機転が効くほうかと
もちろん、永井はイラネ
344 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:48 ID:1ZGmB316
水ゴリラ田嶋も出てきます
永井「ぼくの気持ちとしては、F1の、め、名車といえばロータス1979です」
近藤「永井くんってマニアだねえ」
山田「79ですよ」
塩原「・・・。あ、バトンがピットインです」
船木「ぼくもバトンには期待してるんです。なんたってジャパンパワーですよ」
永井と山田は(゚听)イラネ
すぽると
どりきん出てるね
349 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:57 ID:DuH0kqjz
脇阪のBBSで当日0時50分頃、
本人が「いま解説オワタ」って書き込んでたよ。
350 :
音速の名無しさん:03/05/06 23:58 ID:3oVCZ46j
脇坂って、よかった。いい仕事したよね
土屋以上にでーぶが目障り耳障りだ
永井・山田に相当する
352 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:04 ID:2LISgmcp
山田が成長したしないに関わらずやっぱりレース中は喋らないでホスィ。
もちろん、永井は(゚听)イラネ
デーブ大久保は自分が出来なかったことなのをプロの心得としてしたり顔で語る。
説教好きなオヤジの同レベル。
このスレの句点は
「いずれにしても永井はいらない」でし(藁
>>354 勝手な事決めるな!
いずれにしても永井はいらない
356 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:11 ID:VCkzDl9H
>>349 んじゃ全員結果知っててしゃべってんの?
すごい演技力の持ち主だな
357 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:11 ID:i4eWwQWN
とりあえず僕も山田は少しは成長していると思っているんだけど
一番、問題なのは仮にCS生中継を両方見ているとするなら
(2戦目同様編集した物を生放送で実況を付けるという方法を
取っている場合)永井もそれなりのトークが出来なければ
いけないのにそれが出来ていない点だと思う。
仮に展開が分かっているのならタイミング良くドライバーの
名前も言えるだろうしそれが出来ていれば別に結果を知って
いようが関係ないと思う。(ネタバレさえしなければね)
でも、永井はなあ。オープニングでのあのカンペ読みまくりバレバレの
映像を見ただけでももう萎えだったし。山田の方がもう少し立ち居
振るまいと言うのが出来ていただけにもうがっかりだった。
なんか、心無しか山田が永井の事を馬鹿にしてると言うか見下し始めたの
ではないかと言う気もしてきたしなあ。(本当は永井の方が6歳年上なんだよね。
その年齢差が感じられなくなってきた。いくら女性の方が精神的成熟が
早いと言われても)最初のキャスティングミス云々はフジの責任だけど
その後の成長うんぬんはやっぱ本人の問題でしょ。
このままだと解説陣ではなくて山田が中継でも永井より主導権を取っちゃうかもしれない。
サン・マリノで思ったこと
山田「わーっ、生で観ると迫力が違うぅ。F1ってやっぱスゴイんだ! ちょっと感動しちゃった。
それにドライバーの人たちも一流のアスリートって感じで何かオーラがあるよねー。
うわっ、バトンに帽子もらっちゃった! うれしー! ニコニコして話しかけてくれたし。
もしかして私もセレブの仲間入り!? この仕事ってけっこうオイシイかも。
そういえば昨夜ジローラモさんが連れてってくれたリストランテも最高だったし。
せっかくの機会だから少しF1勉強してみようかな。もし評判が良くなって来年も続けられたら
モナコのパーティーなんかも出れるかもしれないしね。そしたらホントにセレブだもんね!」
永井「わーっ、外人ばっかでワケわかんねー・・・ううう・・・・マシンが速すぎてどれがどれだか
さっぱりだ・・・・・つまんね・・・・ああ・・・優ちゃんは楽しそうだなあ・・・・・・・
おおっ、タイヤの中が赤いよ! やべーんじゃねーの?・・あ、大丈夫なんだ・・・へえ・・・
ブレーキが熱いんだ・・ふーん・・・・あー、早く日本帰って炊き立ての白い飯が食いてーな・・・」
たぶんミーハーな女の子のほうが強いのです。
いずれにしても永井はいらない。
359 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:16 ID:gqILIbZ5
ヤマダとナガイスレになっちゃてるぞ。
それより、A1の解説近藤はマジ。
CSでレース見終わってから地上波見ているせいもあるんだろうけど
最近、永井のカンペ目線、台本かみまくり、トンチンカンな愚問が
楽しくなってきた。
この馬鹿つぎはどんな醜態晒すんだって?感じで。
>>358 山田はジローと一緒にやいやい言いながら観戦。
仕事もほとんどしなくてよかったし、ティシモに混じって見て本当の面白さに気づく。
永井はマッチウゼーと思いながらブースで観戦。
F1ツマンネと思いながら適当に流す。
マッチが悪いんじゃねぇか?(w
いずれにしても永井はいらない。
次はこの男に大注目! だって
不治はゲスト枠をタレント適性テストとして使ってないか?
選手としてはもう終わりでこれからタレント化する予定の人を
招いては、テレビで使えるかどうか判定していく予感が・・・
オーストリアはマジでヤバイ。芸能人しかいない状態になるぞ。
せっかく評判のよかったスペインの後でこれかよ。
途中で何回スタジオに戻るんだろう。
364 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:21 ID:mGLC5WEM
365 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:21 ID:2LISgmcp
スポルトキタ
366 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:22 ID:+T/XH2sN
打倒シューマッハは聞き飽きた
雷子
ごっつん
368 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:22 ID:nAbfNU0S
マッチの「あのね、永井くんね」と、
とくダネ!オヅラの「あのねぇ、葛西くんねぇ」って似てると思いませんか?
どっちも自分だけがいち早くこうなることを予想してました、みたいな口ぶりだし。
あの2人嫌い。
マッチがウザイのは言うまでもないが、マッチぐらいの芸能人だと
一度声をかけてしまった以上は不評だからといってそう簡単には
切れないだろ、現実問題として。
永井ならトカゲのしっぽ切りで(ry
今度の解説が混同、ゲストがなぜか船木だと言う事で・・・・・
ここは一つ、山田のさらなる成長にかけるしかない。
もう、塩原山田コンビしか希望が無い。
こんなのって・・・・・
いずれにしても永井はいらない。
371 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:25 ID:KSOvJCAK
あれ?今ドリキンがとんちきなコメントをしてるよ
372 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:26 ID:2LISgmcp
土屋ハゲてきたね
すぽると。
開幕前までアロンソのアの字もなかったのに
「新星」だとさ
>>372 ええ年やからね
いずれにしても永井はいらない。
375 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:27 ID:RpQcFxjz
今回の放送、時折、永井と脇阪の区別が付かなかった。
ってことは、脇阪に標準語でしゃべらせ、
それに永井が口パクであわせたら、いいんじゃねーの?
適度に永井的馬鹿発言したら、絶対バレないと思うのだが。
「バトンを追い出し(以下略)」って
さすが不治。
いずれにしても永井はいらない。
バトン?
誰それ?
アロンソの時代でしょ、やっぱ。
いずれにしても永井と山田は(゚听)イラネ
379 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:28 ID:ltf0LaFs
まじめに見たけりゃスカパー見りゃいいんじゃね
380 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:29 ID:63lg7O9v
いずれにしても永井はいらない。
ねぇデーブ。
森脇阪コンビがいつも解説やってくれるなら山田ぐらいは居てもいいです
永井はいらないけど
382 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:31 ID:gDlM68OJ
げげっ、フジ!サンマリノまでアロンソほとんどシカト状態だったのに。
おいおい■と同じ扱いかよとおもったもんだに。
ま、マッチでーす!が来るのか…
いずれにしてもなが(ry
384 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:32 ID:ltf0LaFs
長いって何かコネあんの?
ドラマにもでてるし、下手な演技で
konndou iranai
放送一発目に「マッチで〜す」って言ってくれれば・・・
いずれにしても永井はいらない。
マッチは永井のことを露骨に馬鹿にしているふうでイイ。
いずれにしても永井はイラナイ。
388 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:34 ID:i4eWwQWN
>>356 寿一の掲示板カキコの件は知らなかったけど
第2戦で大荒れになった時、フジに問い合わせた人がいて
その時の回答ではCSを出演者はチェックしていて
生で編集した物に実況をつける方法を取っている。との事でした。
第3戦目のブラジルが生中継、4戦目のサンマリノが現地実況、
と言う形だったので2戦目的なスタイルだったのは
久々だったと言う事になりますね。ただ、寿一の書き込みが
どういう形で収録したのかにもよりますので生か編集だったのかは
分からない部分は有りますが、日本時間21時にスタートしたレースが
終了したのが23時頃、その後地上波のレース収録をスタートしたと考えれば
0時50分終了は考えられなくもないですね。
(ただ、その場合途中何回かあったCM突入タイミングを作ったと
思われる空白部が起きたのが?マークが付くのですが)
390 :
音速の名無しさん:03/05/07 00:35 ID:i4eWwQWN
>>386 昔はやってたね。なんか懐かしくなっちゃった。
>>388 てぇ事はよりナガイの最悪度はあがるわけだね。
わかっててもろくに仕事できんと。
いずれにしても永井はいらない。
いっそギンギラギンにさりげなくって歌ってくれ。
もう永井のことはあきらめてきたから。
それよりさっきから去年の総集編をみてるんだけどストーリー性がいいっていうか
上手い演出だね。
今宮のみたまま解説(<=解説してる人物って今宮か?)もなつかしい。
スタート時の前説もなかなか、山田のあーとかえ?とかなくスムーズだよ。
ま、やっぱスカパーに載りかえるわ。これ聞いたら。
川井塾BBSに神リアル厨房ハケーン
いずれにしても永井はいらない
>>389 山田はともかく永井まで見守るのはイヤだ
341 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:03/04/19 20:49 ID:qdIwOxbv New!
東映のメルマガで若手特撮俳優で誰が好きかアンケートを取ったところ(3000人弱)
1位 永井大
2位 玉山鉄二
3位 賀集利樹
4位 須賀貴匡
5位 金子昇
6位 照英
7位 白川裕二郎
8位 要潤
9位 姜暢雄
10位 半田健人
投票は2872票(平均年齢21才)で人数的には中・高生が一番多く、大学生、OL、社会人など。
順位のみ(10位まで)で投票数が出ていませんが、コメント(まとめ、総括)などを勝手に判断すると、
永井・玉山は少し抜けていて、女子中高生の圧倒的な人気を受けて永井が玉山をかわすといったコメント。
永井の女性比率は9割近く、須賀の7〜8割とこの二人への投票は特質で、逆に男性票が集まっていたのが、玉山・賀集との事でした。
3〜9位までが順調に得票を重ねるなか、混戦の最後の一席は新人の半田がランクインといった内容になってました。
9位までの順位を見れば結構一般性のある順位と思えるので、10位にでも入ったのは良いことだと思います。
オーストリアGP実況予想
塩原「さあ、ライコネンがシューマッハの後に迫ってきたぁ! ペースが上がらないシューマッハ、
持ちこたえることが出来るのか」
近藤「あのね永井君、こういうとき前を走ってるドライバーっていうのはね」
永井「・・・・・・はい・・・」
山田「ああーっ、シューマッハの左リヤにブリスターが!」
近藤「えっ?」
塩原「あっと、そうですねー。後を走っているライコンネンの車載カメラからの映像には、
いま優ちゃんが言ったようにシューマッハーの左リヤにできたブリスターがしっかりと
捉えられています」
近藤「これはシューマッハ、ツライわ」
山田「今回フェラーリはBSの硬めのほうをチョイスしてますよね」
近藤「安全策で硬めを選んだんでしょうけど・・・」
塩原「これでますます厳しくなってきましたミハエル・シューマッハ、背後のライコ・・・」
山田「あ、今コーナー進入でふらついた!」
塩原「ネン、前を行くシューマッハが一瞬挙動を見出した隙に横に並んだ」
山田「次のコーナーですよ! ライン取りでシューマッハ厳しい!」
なんて。こんな優ちゃんなら惚れる。
永井はTBSの体育王国のレギュラーだったのに突然何の説明もなくドロンしたから同じことをF1でやってもいいじゃないか。
このままでは本人のためにもよくないと思うし。
山田優 語録
「ウーン」
「すごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!」
「バトン、バトン、バトン、バトン、バトン、バトン、バトン、バトン、バトン」
山田を擁護してる連中の気が知れんよ。
>>398 (・∀・)イイ!! まあムリだが…
それにつけてもナガイはイラナヒ
389
長いのバカ質問も考えてくれ
>>396 別に不思議じゃないなぁ。
永井ヲタがいろんなランキングにあちこちのファンサイトで組織票募ってるからね。
永井もそのヲタもどっちもアッフォ。
いずれにしても永井はいらない。
舟木はよく知らんけど、それなりに立場はわきまえてるだろ。
問題は近藤が少しは反省して、まともな解説するか(できるか)だ。
オーストリアでヤマダ電器が「ブリスター」とでも口走ろうものならこのスレは祭りだな。
近藤「永井君ね、こういう高速コーナーだとドライバーの首は体重の4倍から5倍の重さに
耐えないといけないわけ」
永井「・・・あの・・・ドライバーの方って毎日・・・な、何時間くらい筋トレをやるんですか?」
山田「プッ」
近藤「そうねえ・・・個人差はあると思うけど毎日3時間ぐらいはやってると思うよ」
永井「・・・・・・」
近藤「・・・(てめえ、何か返せよ!)」
塩原「さあ、そうこうしているうちに上位陣は続々と一回目のピットストップに入ってきています」
408 :
音速の名無しさん:03/05/07 01:07 ID:i4eWwQWN
船木と言うチョイスが微妙なのは船木はスキーのジャンプ競技で
ヨーロッパを転戦している、というのがあるからだと思う。
スキーの有名選手はヨーロッパでは名士だからね。
(ノルディック複合の荻原兄が飛行機に乗った際、
エコノミーだったのに「あなたが何故エコノミーなのか?」と
航空会社がわざわざファーストクラスに案内した、と言う話を聞いた事がある。)
でも、実際に船木がF1に興味があるかどうかは分からないからなあ。
これが開けてびっくりピカイチ級だったら面白いのですが。
舟木「給油時間が7.2秒でしたから、次は35週目あたりで入ってきますよね!!」
舟木じゃなくて萩原次晴だったかな?
オーストリアに遠征に行ったときなんかはオステルライヒリンクにみんなでよく行った
とかいってたな。A1になる前の。
ゲスト枠を「F1に詳しい芸能人発掘枠」にしたら面白いのに
>>392 今年の総集編はどうなるんだろうね
まさか永井がナレーション…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まあ、いいかと思って上書きした去年&一昨年の総集編が
なんともったいなかったことであろうか。
今年このようになるのであればツメすらも折ったであろうに。
次回オーストリアGPのページで
「F1キャスター」の項目が無かったけど
降板決定?それとも毎回出るから
端折られてるだけなのか…。
言い忘れ。
いずれにしても永井はいらない。
416 :
音速の名無しさん:03/05/07 01:25 ID:i4eWwQWN
船木の事考えていたらある事思い出した。
スキー選手で、しかもヨーロッパに遠征に出まくっていて
それでいてフジとおもいきりパイプのある選手。いるじゃん。
里 谷 多 英
里谷出したらひんしゅく物だったろうけど(ギャラは発生しないけど)
案外里谷ルートでオファーかけたのかも知れませんね。
ゲストにどんな名前がきても実際に見るまでは文句も出なくなったよ。
ピカイチのことがあってからな。
419 :
音速の名無しさん:03/05/07 01:40 ID:ftleQy9+
29話:フィジコ死亡。
30話:ブルティ死亡、アゴ行方不明、ファーマンフェラーリTDに。
31話:フェラーリ、FIAにアゴの探索を依頼後、マラネロへ航路をとる。
32話:ハキネソはひとまずモナコのアパートへ(アゴも同行イリヤと再開)
33話:アゴ、モズレーの計らいによりF2003GAに乗りシルバーストーンへ。
34話:ハキネソ、シルバーストーン到着後にマクラーレンを裏切る。マックス・モズレー暗殺。
35話:マラネロ到着。ファーマンとトッドが急接近。三人組顔見せ。(アロンソ、ライコネン、ウェーバー)
36話:簡単な準備の後イギリスへ向かう。ブラウンがフェラーリ辞めマクラーレンへ。
マクラーレンニューマシン完成。
37話:アゴがドイツに戻りラルフと再会。そこでラルフが自分の妹だと知る。
38話:合同テスト始動。ハキネソがアゴ、ラルフの元へ(半分総集編)
39話:アーバインとユーンが交戦するが決着つかず。
40話:三人組とハキネソ、アゴが戦闘。しかし三人組は逃亡。
41話:アゴ、ハキネソ、フェラーリに合流。イギリスより日本へ。
42話:フェラーリが襲われるがファーマンとアーバインが出撃して撃退。(F2002配備)
43話:フェラーリ、FIAの中立ファクトリーに極秘に到着。マクラーレン、日本にチーム集結。
44話:アゴ、ハキネソが三人組と再対決。ルノーも参戦、ツルーリ死亡。
45話:ルノーチーム集結。ブリアトーレ、ユーンに暗殺される。ルノー、鈴鹿潰しへ。
46話:FIA、鈴鹿潰し阻止のため参戦。ブラウン死亡。ライコネン撃墜。他は逃亡。
47話:アーバインとユーン交戦、ともに死亡。(ユーンはフェイク)マクラーレンとルノーの総力戦開始。
48話:バドエルが乱心してアゴに発砲、それを庇ったバリチェロが死亡、バドエル精神崩壊。
49話:ルノー降伏を宣言。アロンソ、ファーマン相打ち。ファーマン死亡。
50話:ユーン率いるマクラーレンの強行派がF1ヲタ虐殺を開始。
51話:決戦。両方疲弊して戦いが膠着状態になったところに
ラルフの演説とイリヤの歌が流れてみんな戦いを止める。
52話:ユーンとの決戦の最中ハキネソ、アゴを庇いマシン大破。
アゴの一撃でユーン死亡。後半は永井大の空手武勇伝。
>419
ダンバインかよ!
もしくは、マクロス7っぽいなぁ
ついにF1にも種厨の魔の手がのびたか。。。
種か
ぜんぜん見ていなかったから知らんカッタ サンクス>422
一生懸命考えたんだろうね。
つーかアニヲタ大杉。
>>424 アニヲタは全てのヲタク特性を持つので
どんなヲタクジャンルにも潜んでいる。
どうせなら不時放映作品という事で
ヒゲガンダムの方にしておけば良かったのにねぇ
イワキ 「 ヤーマダ!はよ選手の癖おぼえんかい! 」
トノマ 「 興味無いことの覚えがナガイことかかりすぎるずら 」
いまいちだな
第47話 「山田たちの戦場」
第48話 「消えるバトソ 咲くライコネソ」
第49話 「長井の輪の上で」
第50話 「イケメソが呼ぶ対決」
第51話 「山田たちの昇天」
ち・・いまいち
「楊力」って何だ?
てか、いつのまにシャア専用スレになってるのだ?
>>428 Vガンネタはわかりにくいな。
ノリに、ついていけない・・・・それ故、ワケワカランからつまんあい
ガンヲタ・アニヲタわけわからん!
早く寝ろ!
| 強いスカラー波を感知しました!
\
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
┌┬┬┬┐ ピピピ...
―――┴┴┴┴┴―――――、
/.◎ ◎ ̄ //. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
/.◎ ◎ ∧// ∧ /| || ||| ||
[/ ◎ ◎∀゚/[ ](゚∀゚.|||___||| ||
||_ ̄ ̄_|_|  ̄ ̄ ̄ ̄|.|. |ヽ._||
lO|o―o|O゜.| ガンオタ |.|を 追跡中.||
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l.|
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
ガンダムネタは好きだがはっきりいってツマンネ
地上波みてしみじみ思ったこと。
「森脇さんって我慢強いなあ・・・」
まあ考えてみりゃドライバーなんてのは元走り屋とボンボンが大部分なんだし、
彼らに社会生活を教えるのも長年の仕事のうちだったんだろうが。
永井君に返事をするだけで仕事の邪魔をされていたのが、
惜しいと言えば惜しい。いや、それも仕事のうちか。
森脇さんみたいな上司が欲しいなあ・・・・・・・・・・
舟木ヨーロッパに滞在することが多いはずだからF1が一つの
文化として扱われてることぐらいは知ってるだろう。
光一みたいにF1に詳しくはないかもしれないけど、少なくとも
ウジ流のちゃらけたバラエティー調の受け答えはしないと思う。
塩原>舟木〜超えられない壁〜山だ>近藤>永井の予感
久々にこのスレみたが・・・。
中継中に素人はいらない。女なんて論外。
これ、(男の)スポーツ中継全般に言える、基本中の基本。
半ば諦め気味で受け入れてる人もいるようだが
来年以降の事もある訳だし無理する事もなかろうて。
山田思ったよりいいじゃん、とか肯定的に捉えてる人とは
根本的に違うようなので山田擁護スレにでも行ってくれ、とだけ言っとく。
次回は芸人大量って書いてあるけど、
それだと今回良かったせいで視聴率延びても、
「やっぱ芸能人よ」って解釈されうるって事?
コースマーシャルは早く永井に黒旗振れ!
>いずれにしても永井はいらない。
↑これ流行らせたくて必死なのはわかるが
スレがつまらなくなってくるよ
>>437 女なんて論外と言う意見を良く見るが、
最近サラフィッシャーみたいな能力のあるドライバーが出てきて
これがフォーミュラ1で起きたらどう解釈するのかと思わんじゃない。
ジェンダー議論は大ッ嫌いだがこれだけは疑問。
モータースポーツって男のスポーツなのかな?
まあ男だろうが女だろうがだめな奴は論外だと思う。
フジテレビの1人の頭の悪いPのせいでブチ壊しだ。
新しいファン層獲得のための番組というコンセプトの是非はともかく、
キャスティングが最悪なのは否定できないだろう。
もうシーズンの3分の1が終わろうとしている。それなのにようやく山田が最低
許容限度に接近している程度。永井に至っては俳優学校にでも通わせる方が
先かというひどい状態。山田が多少改善した所でこれまでの失地はもう
取り返せない。
永井、山田、近藤真彦をまとめてリストラして、ゲスト枠にあたる出演者は
堂本光一1人で固定した方が番組的にも収支的にもいいんじゃないかと
思うが(恐らく近藤のギャラは堂本同様に高い)、しがらみがあってできないん
だろうな。ジャニーズだしな。
入れ替えしないのであれば、あとは使えない永井をどこまでコントロールするか
が課題。そしてTVタレントとしては永井より有能らしい山田を、いかにうまい
ポジションに収めるかだろう。ホンダとトヨタのドライバーがいずれもぱっとしない
以上は当初の計画通りにバトンをネタに盛り上げようとするだろうし、そうでなく
ても山田に屋台骨を任せるのは無理。
しかし、フジはきっと、近藤的ぬるま湯で埋め尽くして今シーズンを乗り切る
作戦でいくんだろうな。
ハッテン場じゃないんだから女がいても別にいいんじゃないか?
何のために誰を起用するのかという点は重要だが。
山田批判は女性誌などで顔と名前を売っているタレントを準備もそこそこに
起用した節操のなさが問題だと思う。シーズンが始まってみたら永井ともども
邪魔でしかなかった。
男で、しかもレーサーであっても福田良のように使えない例も多い。
>>441の・・・
>まあ男だろうが女だろうがだめな奴は論外だと思う。
そういうことだよな。
>>443 >>男で、しかもレーサーであっても福田良のように使えない例も多い。
寿一だって数年前はろくにしゃべらん人だったから年齢的なもんもあるんでない?
大人になったなぁといらん感心をしてしまったよ。
山田優は声の通りが悪くて何言ってるのかわからん。
次戦から山田五郎解説という事で。
445 :
音速の名無しさん:03/05/07 11:55 ID:s7ndwaqd
次戦からはキートン山田が司会(ナレーター)ということで。
男だろうが女だろうがだめな奴はだめ
のはずなんだが山田擁護派は女には基準が甘いと思うのは俺だけか?
447 :
音速の名無しさん:03/05/07 12:06 ID:4XeZLizm
東京ってテレビの音質いいね。
448 :
437:03/05/07 12:11 ID:yQlN6l17
>>441 あれだけだと確かに勘違いされてしまうが、知識があり、
状況をしっかり把握できる、ある種大人の女性なら別に構わない。
が、山田の場合、例え知識があっても放送席に置くタイプではないと思う。
年に一度の祭典(オールスター)とかなら、ある程度理解できるが
通常にレース(試合)において、あのメンバー構成は異常。人数も多すぎてやましい。
まぁ現状の放送形態でF1の評判(視聴率)が上がるようなら
それではそれで良い事なのかも知れぬが。後は受け入れるか離れるか。
ただ、さすがにアレで視聴率が上向くとは思えんが。
449 :
音速の名無しさん:03/05/07 12:11 ID:cqiXO+95
もともと専門のキャスターじゃないから皆山田、永井にはそこまでの事を
期待してないんだろう。ただ永井が叩かれるのはしょうがない所もある。
質問の受け答えとかほんとやる気無いなってもろ感じるし発言もトンチンカン。
山田は女だから「バトン、ライコネン」だけ言ってても許されちゃったりするのは事実だけど。
あぼーん
今宮(女)はどうなん
もっと可愛い女なら許せるが山田じゃなあ
このへんで永井自らがPに向かって「私は辞めます」と
カミングアウトしてくれると、多少は見直すのだが。
山田はしょせんうんこ。
スペインGPではカレー味のうんこになっただけ。
永井はうんこですらない。
奴には降板か氏ぬ以外に道はなかろう。
455 :
:03/05/07 13:22 ID:PEUFixeb
スカパーみろよ
456 :
音速の名無しさん:03/05/07 13:45 ID:Pse5Qbfj
スカトロでもみとけ。
あぼーん
458 :
音速の名無しさん:03/05/07 15:00 ID:6acSGIHj
第6戦オーストリアGP決勝:5月18日日曜23時50分〜25時55分
(実況)塩原恒夫 (解説)近藤真彦 (ゲスト)GPXで記事書いてる少女
なんで文句があんねん
460 :
音速の名無しさん:03/05/07 15:30 ID:S1Uvr17a
オープニングをgo furtherに
エンディングをtrinityにしてくれ
だったらクソ司会も許してやる
フジの中継に不満があるからだよ
>>460 マジでカンベンしてくれ。
クソ司会と同じくらい嫌だ。
次回は愚か者が来るのか。鬱だな。
愚か者と長居の最悪コンビでどんな発言をするのか。
ま、伊藤じゃないのだけは救いだが。
いずれにし(ry
464 :
音速の名無しさん:03/05/07 15:33 ID:VcMjwdR8
今年視聴率低迷して渡邊のアホが外されて
来年はマシな中継見れることを切に願う。
そのゲストって誰なんすか。
つか、混同は長居並に嫌。
二人が揃ったらまさに生き地獄。
466 :
音速の名無しさん:03/05/07 17:24 ID:SHjkReAv
2000年フォーミュラニッポン・第9戦MINE
http://www.so-net.ne.jp/toranosuke/fnr/00_09/000917_1.html 40周目から43周目まで虎之介は近藤真彦に引っかかり、その間に本山が2秒6までタイムを詰めてきた。
何故か必死に逃げようとする近藤に、虎之介は激しい怒りを見せた。虎之介が近藤をパスしたあと、
同じように本山も引っかかり、これまた同じように激しく怒りを見せた。
レース後の虎のインタビュー。
Q: 4秒、5秒のマージンもありましたし、激しいプッシュもあって、途中2秒、3秒とマージンが
削られていったんですが・・・。
A: 本当にね、この場を借りて言いたいんだけど、本当に真剣にレースをやっているので周回遅れを
何とかして欲しいですね。おかしいよね。本当見てないし、どかないし。
ここで名前を出しても良いんですが、2周もブロックされてしまって、本当にひどい。
2周もブロックされてしまったんで、そこで2秒追いつかれちゃったんでね。本当に疲れた。
Q: その2秒というのは、その後プレッシャーになったりしたんでしょうか?
A: こっちは本当に真剣にレースをやっているんでね。お遊びレースじゃないんだから、本当に勘弁して欲しい。
2003年サンマリノGP
伊藤「さあ、ラルフ・シューマッハとルーベンス・バリチェロ、2ストップだと近藤さん考えますと、
もうこの後チェッカーを受けるまで対決ということになりますね。」
近藤「そうですね、あのこれはラルフ・シューマッハは上手く周回遅れを利用して行かさせないようにするのか、
バリチェロはこの周回遅れを上手く利用して前に近付いてどこでパスするのかそれを考えてますよね。
周回遅れのこの前の2台の使いようですね。」
伊藤「そうですね。どのようにかわしていくのか、まあ勿論ルールで周回遅れは行かせなくてはいけないという
ルールはありますけど、そのタイミングというのが一つ非常に大きくなってきます。」
近藤「・・・」
467 :
音速の名無しさん:03/05/07 17:36 ID:Pse5Qbfj
次は塩原が実況なので、混同や長居に話を振って、地獄が展開する悪寒。
フナーキも混同に毒されて調子乗った発言しそう。
468 :
音速の名無しさん:03/05/07 17:46 ID:xNqpdVwp
近藤「永井くん、F1ドライバーってすごいよね」
永井「ホントすごいですよね」
山田「あっ、シューマッハファーステスト!」
近藤「舟木くん、ジャンプとF1って色々共通点あると思うんだけど、どう?」
舟木「う〜ん・・そうですね」
塩原「おっと、ここでバリチェロ最初のピットイーン!」
こんな中継見たくねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
船木に関して
昨年、フォーミュラドリームで講演を行った縁で
ホンダから推薦があったことも考えられる。
(講演には今宮氏も取材に行ってたらしい)
馬鹿ナベPの無能さに愛想尽かせたホンダ側が
「F1はあくまでスポーツ」ということをアピール
する手段としてはそれほどずれてはないと思う。
F1はただでさえとっつきにくいスポーツなんだし
な害、邪魔だ目当ての視聴者には敷居が高すぎる。
異種目のアスリートを招いてスポーツ好きなやつを
徐々に取り込んでいけば自ずとF1文化は
形成されていくんじゃないかなぁ。
トークの切れとか空気読めるかとかは別として。
でも連れてくるのはトップのやつじゃないとだめだけどね。
じゃないと混同と同じ叩きにあう。
別に誰が来ってどんなコメントしたっていいよ
でもレースは全部放送してくれ
471 :
音速の名無しさん:03/05/07 18:42 ID:07mlbDsm
>>462 クソ司会・実況よりは遥かにましだ。林原まで呼び戻すのは有れだがワラ
472 :
音速の名無しさん:03/05/07 19:47 ID:gqILIbZ5
長坂ってどうして駄目なのかな。
俺マッチ解説は熊倉より威張ってないし、
ドリキンより真面目だからまだいいかな、とは思う。
まあドリキンはドリキンなりに面白いんだが。
長坂は、個人的には馬場さんより好きだ。まあ個人の嗜好だろう。
しかし、伊藤・鈴木・西岡・竹下よりは技術的にはるかに勝るであろう。
塩ちゃんと比べても、華があると思うが。
まあ俺も95年は長坂大嫌いだったのだが、
97年頃には何とも思わなくなるくらい上達してたし。
474 :
音速の名無しさん:03/05/07 21:11 ID:BZKiJcHg
スターティンググリッドをちゃんとやるべき。
F1にハマる理由を大きく占めると思うんだけどねぇ。
95年以前や99、01年なんかは良かったのだが。
475 :
音速の名無しさん:03/05/07 21:11 ID:/eSaf7Xi
トラコンバリバリしか言わん奴などいらねえ。
あぼーん
477 :
音速の名無しさん:03/05/07 21:19 ID:gqILIbZ5
478 :
音速の名無しさん:03/05/07 21:28 ID:Iz2KRLT3
オレも長坂いいと思う。
去年のスカパー見てたら、本当にF1好きそうだったし。
479 :
音速の名無しさん:03/05/07 21:36 ID:kJEdzhCF
まぁ、山田が云々については、腹が立ちにくくなった、と思えばどうだろう?
長居に関しては、未だに腹が立つのだがw
女性がF1に関わるのはありだと思う。殺伐とした雰囲気に咲く華として。
ただし、山田にその素質がなかったわけだがw
480 :
音速の名無しさん:03/05/07 21:38 ID:Hd/FRmVi
2年前は長坂嫌われてたのになあ
>>479 慣れて来たと言うか麻痺して来たと言うかw
まあ山田自身も成長してはいると思うんだが
積極的に出演して欲しいと思う事は絶対ありえないな
来年も出て欲しいとか言ってる香具師は何を考えてるんだか
482 :
音速の名無しさん:03/05/07 22:02 ID:sMdMSzJ3
そんでオーストリアのCS実況は誰なの?
483 :
音速の名無しさん:03/05/07 22:04 ID:f62NJmcR
長居は氏ね。そうすれば万事解決。
484 :
音速の名無しさん:03/05/07 22:07 ID:UF+pVBKe
マッチはまだいてください。永井山田とセットにすんなョ
>>474 今の予選ダイジェストやるよりはグリッド紹介した方が良いと思う
「顔のわかる中継」と不治は言ってるんだからさぁ
487 :
音速の名無しさん:03/05/07 23:23 ID:VCkzDl9H
>>486 予選を放映してないところもあるんで必要かと
両方やるべき
488 :
音速の名無しさん:03/05/07 23:30 ID:/icgPqaS
ゲストには
黄色いツナギ着てゴム長靴履いた・・・
490 :
音速の名無しさん:03/05/08 00:22 ID:cQhVBfnb
で、長居と山田はちゃんとここ読んでるか?
永井くんはパソコン操作ができません。
ゴールデンウイークが終わってようやく落ち着いてきたか。
493 :
音速の名無しさん:03/05/08 01:45 ID:JVKj9su/
今やってるテレ東のGTの番組みたいなのじゃないと、
初心者なんかついていかないよ。
しかし、いい番組だな、コレ。
494 :
音速の名無しさん:03/05/08 02:27 ID:x6cw9wRI
永井くん、モナコもしゃべるんよね・・。
ほんまにほんまにめっちゃ嫌や。特にモナコ信者って
わけじゃないけどここだけは真剣に阻止したい。
ばんばん仕事入って忙しすぎてF1やってられへんとか
急な高熱でどうしても休まなあかんとか何でもいい。
あとここでは山田さんの評価は好転したようだけど
とりあえずモナコは休んで欲しいなぁ。それ以降は
いてもいいから。
マッチさんの解説ということなのでオーストリアGPはパスします
496 :
ナカイ:03/05/08 03:23 ID:WQmgQcwi
スカパー入ればいいじゃん。
497 :
音速の名無しさん:03/05/08 04:03 ID:8gQVPueJ
スカパー入れればいいじゃんってよく聞くけど
入れたくねーんだよ
498 :
音速の名無しさん:03/05/08 04:21 ID:AJFvMXM1
>>494 しゃべるっていうか二人そろって行くんじゃない?モナコに。
マッチはレーサーとしても歌手としても(面白いんだがw)三流だと思うが、
だからと言って永井と同じレベルで叩くのはチトおかしいとは思うが。
私怨としか思えん。
>>496 フジが転居費用を負担してくれるって言うのか?
502 :
音速の名無しさん:03/05/08 09:04 ID:3TTf8xjm
優ちゃん(*´Д`)ハァハァ
優ちゃん(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ
優ちゃん(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ
優ちゃん(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
503 :
音速の名無しさん:03/05/08 09:54 ID:5teqZ7O3
>>493 全国にあのGT番組を伝えたい・・・
テレ東は最後の良心だ!!
昨日、サンマリノの録画見直して、またハラたった。
マッチはルマ〜ンで逝ってこい。ミュルサンヌの露と消えてこい。
>>496 スカパーは画像が最悪
上級者用とか言ってるけどさ
あんな画像でファンが満足すると思ってるのかね
やっぱフジはだめぽ
506 :
音速の名無しさん:03/05/08 12:48 ID:8/al1c0q
スカパーじゃなくてもケーブルTVでもオプションがあれば
見れるけどね。ま、そこまでして見るぐらいだったら
出来が悪くても地上波を見て、レース内容だけ把握する
方がいい。永井・山田に怒りつつも見てる奴も多いわけだし。
507 :
音速の名無しさん:03/05/08 13:48 ID:E0BJUwML
永井・山田が降板したら見る人減るだろうな。
あら捜しする楽しみなくなるからね。
>>493 本当にそう思うね。
不治もレース中継をキッチリやったあとで
ダイジェスト&初心者入門番組を別枠でやりゃいいんよ。
同じ女でもチャンとレース知ってて英会話もできるヤシ使って。
>>507 別にアラなんか探さなくても向こうから押しつけられてる状態ですが何か?
509 :
音速の名無しさん:03/05/08 15:19 ID:XpICw5Vv
長坂がF1好き?
そんな訳ないだろうが
510 :
音速の名無しさん:03/05/08 16:06 ID:v0/cYNZW
脇阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>近藤>山田>永井
だろ?
511 :
音速の名無しさん:03/05/08 16:15 ID:oIfn8rVD
>>507 スカパーに移った奴は見なくなるから視聴率は下がるだろうな。
俺は優(*´Д`)ハァハァだからいなくなっては困る。
512 :
音速の名無しさん:03/05/08 16:16 ID:p5T8lLbb
2003年3月分:特に青少年と関係のない意見
http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/shichosha_0303_2.html F1中継。素人の芸能人をキャスターにし、
騒いでいるだけの分かりにくい中継だった。
E 男 17 栃木
F1中継。レース中のクラッシュをまるでドラマチックな
盛り上がりであるかのように扱う実況や、
わかりにくい中継など、みていて気になる箇所ばかりだった。
E 男 27 神奈川
F1中継。F1をスポーツと捉えず、
まるでバラエティーであるかのように扱って番組づくりをし、
しかも3分の1はCM。見ていていらいらした。最悪の番組だった。
E 男 20 神奈川
F1中継。わかりにくい放送で、レース展開も把握しにくく、
スポーツの特性を無視した中継だった。
E 男 20 北海道
不治が糞中継やってるぞ
確かに最近の実況穴はよう騒ぎすぎ。
関テレ馬場の88年イタリアや89ポルトガルのように
まったり進行しつついきなり「あーセナすぴーん」
と叫んでしまうくらいがちょうどいいと思うぞ。
まったり進行ならめざまし大塚も結構いけると思うぞ。
わけわかんないルールのアメフトだって
めざまし大塚の手に掛かれば楽しくわかりやすく
進行してしまう手腕はかなりおすすめなんだが。
>>512 「特に青少年と関係のない意見」とわざわざ区別してるって事は
F1中継へのクレームはここに送っても意味なさげ
現時点での本命はやっぱりスポンサーかな
516 :
音速の名無しさん:03/05/08 17:15 ID:arxFYT/X
CMを抜いて録画すると、1時間〜1時間10分くらいしか
レース中継が無いんだよな。
まあ以前は放送時間自体が今より短かったけどね。
519 :
音速の名無しさん:03/05/08 17:50 ID:MTIsjuwC
>>505 俺もそう思う。
地上波と比較すると画面が少しボケている。
>>518 否定的な投降は載せないからね
ついに載せられないような投降しか来なくなったんじゃないか?w
F1ならぼくのほうが、ながい君よりまともなしゃべりできまちゅ。
おこちゃま 男 3 東京
522 :
音速の名無しさん:03/05/08 19:12 ID:PVzlmtBj
短い時も合ったけど、2時間枠でやってたこともあるよ。
87年の西ドイツGPは2時間枠CM入りでレースはノーカットだったし。
まぁ87年はモナコGPの1時間ってのもあったけど・・・
96年スペインなんて、約2時間のレースだったのに、1時間30分枠なおかつ
CMなのでカットが半分ぐらいだったような・・。
524 :
音速の名無しさん:03/05/08 21:09 ID:9IKfNfJQ
所詮不治だもん。どうしようもない
525 :
音速の名無しさん:03/05/08 21:55 ID:FzLW1GmQ
川井ちゃん髪の毛なんとかしろ
アゴ人形きもい
527 :
音速の名無しさん:03/05/09 00:28 ID:Vdcle6Xz
スペインGPでの永井の「ブレーキディスク」発言、完全に的はずれというわけじゃなかったんだね。
今回から、フェラーリがブレーキディスクの外側にカバーをつけたことによって、
フェラーリに関しては正解だったと…
528 :
音速の名無しさん:03/05/09 00:30 ID:NWo5ocD5
ホイールって言ってたけどね。
529 :
音速の名無しさん:03/05/09 00:33 ID:t7T5OXrg
永井の発言は台本だっつーーーの。
530 :
音速の名無しさん:03/05/09 00:41 ID:K9E/tNrM
永井の素朴な疑問・質問シリーズはやめろ!
そんなもの、中継現場で解決しようとするなよ。
番組の最後あたりに「永井の素朴な質問コーナー」でも設けて
漫才でもやっててくれw
おっとレースの時間は潰すなよ
やるならその分放送時間を延長しないとな
532 :
音速の名無しさん:03/05/09 00:58 ID:ew/BbaPF
山田優死ね
533 :
音速の名無しさん:03/05/09 00:59 ID:esnQz8cy
永井擁護派じゃないけど、レース中に関しては台本なんてあるわけないじゃん。
あっても白紙だろうし。
レース中、永井用にあるのは
「永井君、なんでもいいから何か質問して!」というカンペぐらいじゃない?
534 :
音速の名無しさん:03/05/09 01:04 ID:t7T5OXrg
>>533 地上派は生じゃないことが殆どだからある程度の台本はあるっしょ。
もしくは前もって質問する内容を書いてたり。アドリブとは思えない。
てゆうか、永井の寒い質問コーナーは俺もいらん派。
新規視聴者を連れて来れるわけじゃなし・・・
既存のファンを不愉快にさせ・・・
お金だけつかってファンの怒りだけを買ったフジテレビって・・・
536 :
音速の名無しさん:03/05/09 01:20 ID:7A3hL7xn
オレも台本じゃねーと思うな。じゃなきゃあんな珍奇な質問しねーよ。
どーでもいーが9年も見てりゃ暗い日の方がブレーキディスク赤くなるのが
見えやすいくらいわかりそうなもんだが。
>>536 9年見ててもティフォシが解からなかった人ですから
538 :
音速の名無しさん:03/05/09 01:26 ID:t7T5OXrg
台本と思ったのは、さすがに長いが「ブレーキディスクが〜」とか言ったら
違和感バリバリなので、フジのスタッフが初心者っぽい質問ということで
用意したものの1つだと思うんよ。長いの演技力のなさで噛んだりしてるし。
あの棒読みは頭で思って出るものじゃないと思う。
アロンソがバックマーカー抜いた時に「あぁっ」って驚いたのも台本?
540 :
音速の名無しさん:03/05/09 01:30 ID:mvCutrxI
永井&山田はオレもいらないと思う。オレは片山右京に解説してもらって、
実況が伊藤アナとかで時々、近藤真彦が出る・・・そんな感じで充分なんだけど。
個人的には鈴木亜久里にも出てほしい・・・とにかく永井と山田はもういいですって感じだ。
541 :
音速の名無しさん:03/05/09 01:38 ID:xic5Ir8w
ワキ&ワキだけでいいよ。
現地から実況ならともかく東京のスタジオでの実況なら
実況要らないよ。
マッチはかんべん
いらん
永井は論外だね
やっぱそうだよねぇ、自分も見えないと思ったもの。
明らかに中まで見える角度になってもちっとも赤くないし「?」
って感じだった。
やっぱ長居ばっかり言われるけど、周辺のアナ・解説ももちーと
レベルアップするべき。
つーかブレーキディスクの話は質問する意味が無いと思うが。
あれは森脇放置で正解。
永井がフェラーリだけ見てたとも思えん。
F速の読者コーナーにフジ擁護の手紙が載ってた…
何であんなのしか載っけないのかね〜
混同ホントうざい。
次回はこれに山田も加わるわけ?
前回は外野にいたから良かったけど。
混同+山田・・・・・今季最悪になりそうな予感。
>>523 89年のオーストラリアなんて中盤の1時間がごっそりカットされてるぞ(笑
でも内容が内容だっただけにそれに気づく人は少なかったりする。
>>547 雨の中嶋・・・燃えたなあ〜心臓がバクバクゆったなあ〜
今時の若いシトにゆうてもワカランやろな・・・
>>548 大川さんもドキドキだったね
今宮さんが「落ち着いてください」とかなんとか
…だよね?
>>549 「残り11分!!残り11分で4.5秒」「まだ時間がありますからじっくり・・」
「いや!ナイですよ今宮さんあと残り10分ですから何があるかワカラナイ」
「まあ大川さん落ち着いてください(w 4秒差ならワンチャンスですから」
でも、テレビの前の俺らもかなり舞い上がっていて
大川アナの気持ちとほとんどシンクロしてた・・・ええ時代やったなあ〜
今のヤシらであんな燃える実況が可能だろか・・・ムリだな
雨の中嶋伝説
ってのがあったな。懐かしい。
中嶋ががんがってると大川さんもうれしそうだった。
中嶋がリタイアするとホント残念そうだった。
553 :
音速の名無しさん:03/05/09 15:00 ID:XgCCkdrs
永井くん応援してます。
いじわるな視聴者に負けないで。
はっきりいってブ男の妬み。居
無くなるのは寂しいです。起
用してくれたフジに感謝。
554 :
音速の名無しさん:03/05/09 15:02 ID:a/9B61WA
燃料注入となりましたが
555 :
音速の名無しさん:03/05/09 15:02 ID:xBotu6lC
たて読みか
>553
ボツ
557 :
音速の名無しさん:03/05/09 15:03 ID:RTvdIThj
558 :
音速の名無しさん:03/05/09 15:03 ID:XgCCkdrs
↑とフジ掲示板に書きたかったのだが
改行がされず、
永井くん応援してます。 いじわるな視聴者に負けないで。はっきりいってブ男の妬み。い 無くなるのは寂しいです。起 用してくれたフジに感謝。
となってしまった。
縦読みさせないようにしてやがるんだよ、あの掲示板。
559 :
音速の名無しさん:03/05/09 15:07 ID:jH66KTIZ
フェラーリのワインを売ってるところ(都内)と
値段を知ってる人がいたら教えてもらえませんか?
561 :
音速の名無しさん:03/05/09 16:44 ID:EdBsnpiJ
マッチも永井も山田も論外
イトウは伊藤園でも行っててくれ。
右京はまあ許せる。経験者なので。あとは森脇も必要か。
この2人でも許す。他がいないのなら。
F1は不治じゃなく、NHKが放送するべきだ!!
563 :
音速の名無しさん:03/05/09 16:45 ID:xBotu6lC
>イトウは伊藤園でも行っててくれ
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
564 :
音速の名無しさん:03/05/09 16:46 ID:hQxenjmA
NHKはダメ。味気なさすぎる。
565 :
音速の名無しさん:03/05/09 16:48 ID:5hAGpDUd
NHKでもBSなら味気なくてもアリだと思う。
実況+解説のスタイルなら、NHKが一番堅実だしね。
もしくはWOWOW(フジからのソース流用ではなく)がいいと思う
567 :
音速の名無しさん:03/05/09 16:58 ID:EdBsnpiJ
BS放送・・・って今ワオワオでF1の放送ってやってないの?
以前はやっていたような記憶大有りなんだが。
しかも副声オンではサーキット内の実音だけだったような・・・
568 :
音速の名無しさん:03/05/09 17:00 ID:qSI6lyns
フジのページには
F1キャスター/永井大、山田優
解説/森脇基恭、脇阪寿一(日のみ)
実況/塩原恒夫
ゲスト/船木和喜(スキー)※決勝のみ
となっているのだが…
近藤クビ?
不治のHPなんて全くあてにならん
古館帰って来い!
571 :
音速の名無しさん:03/05/09 17:10 ID:j/S4okre
>>568 舟木はともかく
この布陣のまま放送してほしいなぁ。
>>567 WOWOWでのF1放送は1992年〜2001年まで
主音声:実況・解説入り
副音声:サーキットノイズ
WOWOWが放送しなくなったのでスカパー導入しますた
まあ古舘ならあの二人に喋らせるスペースを与えないと思うが。
(日のみ)って何?
日曜日のみならなんで下は決勝のみってのがあるのかワカンネーし。
HP担当がやる気ねーんだろ
578 :
音速の名無しさん:03/05/09 20:27 ID:NqG7CFpM
>>576 しかしゲスト舟木が希望通りとはすごいヤシがいるもんだw
スタッフの自演だろう。
ライコネンファンの女子高生が良い味出してる。
581 :
音速の名無しさん:03/05/09 21:26 ID:D2teoc3B
>>573 いや、意外に話題を広げておちょくる可能性有りと思うね。
どっちかーつーと、おもしろければナンデモアリの人だもん古舘って。
それでも今よりは違う意味で良くなるかもね。
583 :
音速の名無しさん:03/05/09 21:34 ID:lLS0FW/g
不治テレビは
人
(__)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
584 :
音速の名無しさん:03/05/09 21:37 ID:rI/aZcAJ
>>581 >>581 あんた、↓この人なのか?
【ライコネン(:_;)】
ライコネンが表彰台に上がれなかった。決勝で最後の出発に焦ってたと思う...。
私がライコネンのファンだからだけど昨日のはつまらなかった(:_;)
次は1番上↑の表彰台へ(^з^)⇒☆PS・実況は伊藤アナウンサーがよかったな〜
永井くんかっこよかった☆優ちゃんかわいかった☆(ゆり・女・高校生・10's)2003/05/06 18:00:55
いや、ふつーにライコネンの自爆はアホかと。
そんでもって更にクルサードの自爆は小一時間…ものだった思う。
フェラ新車に対してマク旧車がどう対抗するのか?が
今回の焦点だったハズ。
ライコネン、クルサードが自滅したおかげで今回はつまらなかった。
586 :
音速の名無しさん:03/05/09 23:10 ID:fV6MLxE+
近藤「だからね、永井くん・・・」
近藤「だからね、永井くん・・・」
近藤「だからね、永井くん・・・」
態度のでかい近藤
3流ドライバーが1流ドライバーを解説。
(´・ω・`)
>>586 デーブ大久保が古田について解説してるからな、富士は。
俺はフジがF1中継を始める前からのF1ファンだから(ファン歴自慢じゃないよ)、
「F1が」「全戦」「当日」「地上波で」放送されていることに大きな意味を
感じてるわけです。つまりメジャースポーツ扱いされるが嬉しいかったんだよ。
だから「スカパー観れば」とか「NHKのBSなら」という意見には同意しかねる。
なんかマニアだけのマイナースポーツに格下げされるみたいでさ。
まあ15年も地上波で全戦中継してるのに、一向に普及しないのも悲しいことだが。
>>587 あれでもデーブは古田と同じ世界の人間なわけで・・・。
でも、近藤は異世界の人間・・・フジF1放送くそだ・・・。
590 :
音速の名無しさん:03/05/09 23:56 ID:5hAGpDUd
>>589 もし、井上タカチホが顎について解説したら、俺はキレるぞ。
同じ世界に一時的にいたとはいえ、能力差は激しいからな。
591 :
音速の名無しさん:03/05/10 00:00 ID:+8D+FuXh
>>588 だまれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この不治工作員!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>なんかマニアだけのマイナースポーツに格下げされるみたいでさ。
そんなことを思う人間が糞なだけや!!!!!!!!!!!!!
F1は世界の3大スポーツや!!、理解できない人間はDQNや!!
だれでも安易に見れる状況になってゴキブリどもが増えてしまった!!
不治は高貴で文化あふれるF1を破壊したんや!!
592 :
音速の名無しさん:03/05/10 00:01 ID:sFrmpXIo
久しぶりに見たw
593 :
音速の名無しさん:03/05/10 00:06 ID:bQ8UHPGO
>>591って、なんでNHK-BSでの放送が否定されると必死になって反論するんだろう?
>>591に「!」が93個もあったよ!!!!!!!!
595 :
音速の名無しさん:03/05/10 00:10 ID:93ezk0A5
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━…
597 :
音速の名無しさん:03/05/10 00:23 ID:9TiIT7KQ
>>582 ただね古館は現場を離れると極端に情報収集しなくなるからなあ
プロレスもしかり、今のF1も全然観てないんじゃないの?
そこがどうも薄っぺらい口先だけの人間にみえて嫌いだな
598 :
音速の名無しさん:03/05/10 00:38 ID:r25XHu/b
>>588 しょうがないよ…
現実には、この国ではモータースポーツはマイナー扱いなんだから。
事実、先日の大ちゃんの一件での各種メディアの扱い、
世間一般からの認知度の低さから実証済みだし。
個人的に各種メディアの扱いからメジャースポーツとマイナースポーツの区別って、
今のところ野球と代表選のサッカーがメジャーで、
そのほかはマイナーじゃないかな?
591のいうF1は世界3大スポーツの1つというのは、
日本ではF1ファンぐらいしか知らないことだろうし。
>>598 同感。
おいらも、十数年F1観ててもミハエルがメジャーリーグやセリエAのトップクラスより
サラリー貰ってるの理解できないしね。
ただ、日本のメジャースポーツには相撲も入ると思われる。
日本で、好きなスポーツというアンケートしたら、F1(もしくはモータースポーツ)
というのは何位くらいになるんだろうね。
600 :
音速の名無しさん:03/05/10 00:57 ID:IOfMHc6T
>>590 レーサーとしての実力と人を見抜く能力とは別だよ
>>599 「選手の身体能力」と同じかそれ以上の比重で「道具のデキ」が勝敗を左右する競技をスポーツとは呼びたくない。
スポーツとモータースポーツは別けて考えるべき。
道具の出来が勝敗を左右するスポーツなんて山ほどあると思うが
陸上、水泳、スキー、スケート、リュージュ・・・etc
>602
アフォ!モータースポーツほど顕著ではないだろうが。
じゃ、海パンさえ良ければ日本人がイアン・ソープに勝てるのか?…まず有り得んな。
だがシューがミナルディに乗り、琢磨がフェラーリに乗れば、琢磨が勝つ可能性は十二分にあるぞ。
604 :
音速の名無しさん:03/05/10 02:10 ID:Tll0xcG2
来週のCSは、メット竹下かよ!あいつは生理的にダメだ
>>603 競技はそういう事が起こりうるものを上で挙げたつもりだけど?
まぁ普通の水着を着たソープと鮫肌水着を着た日本人選手が争ってどうなるかは知らんけど
スピードスケートならスラップスケートってのが長野で話題になったでしょ
スキーのジャンプも万年下位だったオーストリアが新ウェアで表彰台の常連になってるし
>>605 じゃあスケートやスキー板が勝手に壊れまっか?
607 :
音速の名無しさん:03/05/10 02:29 ID:50/DNN54
まあ道具の出来が勝負を左右するところが、
チームスポーツたるF1のおもしろさでもあるわけでして、
あまりムキにならずとも・・・・
>>606 へ?何の話?
道具が身体能力よりも重視される事があるものは
スポーツじゃないっていうから反論してみただけなんだけど
結局、解説はギンギラギンなんだな
610 :
音速の名無しさん:03/05/10 03:00 ID:lrfiAiKR
永井は無用
611 :
音速の名無しさん:03/05/10 03:03 ID:9TiIT7KQ
>>603 またバカが現れたな
良い道具を手に入れるまでにどれだけ純粋な才能をみせなきゃならないと思ってんだ?
琢磨はフェラには乗れないし顎がミナルディに乗ることはない
下はカートから上はF3000までF1からすればワンメイクに近いレースで勝ってきてるんだよ
トップチームのシートは金じゃ買えんよ(例外はなんにでもあるが
他所よりもいい道具をつくるためにどうやってきたのかとか、それはどんなメカニズム
なのかを考えながら観るからF1は面白いんだと思う。
劣っている道具のはんでを作戦でカバーするとか、最後のコンマ何秒を腕で
たたき出すとか、そういう要素があるから色んなドラマも生まれるわけで。
純粋に人間の能力だけで勝負を決めるスポーツが好きな人もいるし、それを色んな
要素でカバーして勝負するスポーツが好きな人もいるし、決め付けることはできないと思うなぁ。
90年のフランスGPの勝者はプロストだけど、カペリにだって同じかそれ以上の価値はあるし、
それはチームもプロストも視聴者もみんなうなずける事だと思う。
他のモータースポーツと比べても特にF1は技術力や作戦などがドライバー(チーム)の
勝利と密接になっているレギュレーションである以上、不治のドライバーだけの視点で
その他は省いたからわかりやすいでしょみたいな放送は意味がない。
長文スマソ
613 :
音速の名無しさん:03/05/10 03:16 ID:lrfiAiKR
>>603 ヘンなたとえですまんが
一流選手使用と同じモデルのスキー板とか売ってるけど
それ履いたからって一流選手と同じすべりはできないだろ。
技術の問題だろ。
道具がよければすべての人間がすばらしい成績を
残せるとは限らん。
614 :
音速の名無しさん:03/05/10 03:29 ID:QLeLX/Bf
スレ違いじゃボケ
他でやれや
>>615 次郎に釘付けで、他のゲストが目に入ってなかったんじゃ。。。
617 :
音速の名無しさん:03/05/10 10:18 ID:P+z+iO7g
F1を汚しているヤツがいるとしたら、
それは山田目的でF1を見せようとしてるフジTVと、
フジTVのF1中継をそこまで没落させてしまったF1ファンである。
>>616 ゲストという扱いになっているのはジローだけだった。
近藤、脇阪はいつも解説扱いだし。
あ、福田良の名前が記載漏れだったな。>フジ
そろそろフジへの文句も尽きてきた頃かな?
俺、だんだん慣れてきちゃってるんだよね。
やっぱヤヴァイかなぁ?
一度スカパーの放送を見てみたいね。
そうすりゃまた元気よく文句言えるかもしれん。w
文句を言う立場としてツライのは、解説陣を90年代の放送スタイルに戻せば
問題がすべて解決するのかといういうことにある。
つまり解説・今宮、レポーター・川井がベストかというと…どうもねえ。
今宮は役立たず(邪魔にならないだけマシだが)だし、川井は生理的に嫌だし。
かといって他に人材がいるかといえば難しいと思うし。
唯一好感を持てるのは森脇さんぐらいだけど、F1との接点が弱いし。
永井は不要とか山田氏ねとか悪口ならいくらでも言えるけど、
前向きな提案をしろと言われると難しい。
マーティン・ブランドルみたいにそこそこの経歴とソツのないキャラを
兼ね備えた元F1ドライバーが日本にいるといいのだが。
琢磨が引退したら、いい解説者になるかもしれないと思うよ。
621 :
音速の名無しさん:03/05/10 12:42 ID:0WP/ZcsA
テレ朝のルマン放映権が今年で切れるそうだ
622 :
音速の名無しさん:03/05/10 14:07 ID:eynJ7wW2
>>621 どうでもいいよ、テレ朝のルマン。
再放送の番組とか朝の子供向け番組とか通常通り放送して、
肝心なレースはカットしっぱなしだし。
やる気があるなら、生中継とは別に5夜連続とかで深夜に全部放送しろってんだ!
よく考えてみると、フジのF1中継って、
テレ朝のルマンの中継スタイルをパクってたんだね。
レース中のスタジオトークとか、素人参加とか、レースのカットとか…
テレ朝ルマンの素人ほど寒いもんはなかった。
変なテンションの男女が出てきて、飯食ったり歩き回ったりピットの邪魔したり。
去年は黒沢年男の娘が出てたらしいが、あいつはもはや素人じゃないだろ。w
ってかルマンって中継見ててもあんまり面白くないよね。
ダイジェストでいいやってかんじ。
624 :
音速の名無しさん:03/05/10 14:20 ID:tzDjGtbC
>>617 山田ってサーキットにいる水着のお姉ちゃんと
同じポジションにすぎないね。
そして山田ヲタはキャンギャルに群がるキモイ
カメラ小僧と同レベル。
>>624 水着を着ていない分
水着のお姉ちゃんより下
626 :
音速の名無しさん:03/05/10 14:35 ID:1riUQKol
99年のル・マンはよかった〜。ワークス勢がたくさん出てておもしろかったな。
すれ違いでスマソ
僕はメルセデスが空を飛ぶのをリアルタイムで見れました。
628 :
音速の名無しさん:03/05/10 17:00 ID:tzDjGtbC
さっきからフジ掲示板にアクセスできないんだけど
閉鎖しやがったのか(一時的だとすると過去の書き込みの削除?)
うちのPCの調子が悪いのか?
629 :
音速の名無しさん:03/05/10 17:04 ID:ZYNY3Orf
630 :
名無し:03/05/10 18:09 ID:i7+zUqWy
永井 大はいいけどもう一人の山口・・・・名前忘れたってやつうぜぇ。
>>626 メルセデスのサマーソルトにはビビッたな
633 :
音速の名無しさん:03/05/10 18:39 ID:qEqnMnR8
_,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、
,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、
.] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、
入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :}
.,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
.r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_
.゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、
.,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,}
.,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r″
634 :
音速の名無しさん:03/05/10 20:33 ID:7ygRnY5a
635 :
音速の名無しさん:03/05/10 20:39 ID:5+uOf5z4
実況煎ってよし。「変わります」ってゆーなら
イーホーに変われ!!
ああ、三宅さん、KAWAIちゃん、今宮さん・・・
636 :
音速の名無しさん:03/05/10 20:54 ID:n9wiq5Tv
イーホー
637 :
音速の名無しさん:03/05/10 20:58 ID:th1MHhJP
>>633 眼を細めて見ると、なかなかいい字だよ。
638 :
音速の名無しさん:03/05/10 21:02 ID:AyaBFs6e
JGTCの鮎川イイヨー。
2001年の開幕戦より
ブラジルの一番星 ルーベンス・バリチェロ
今日さ、久々の休みで書店に行ったわけよ。
で、久々に雑誌のモータスポーツのコーナーで
ちょっと雑誌をぱらぱらと見てたわけ。
そしたら、何が居心地が悪くてさ。
それで気づいたわけよ。
もしかして周りから
「ナガイが今年からキャスターになってにわかF1ファンぶってる女」
と思われているのではないかと。
立ち読みだったからともいえるが
「ナガイが今年からキャスターになったにわかF1ファンぶって雑誌まで買う女」
と思われるのもとても癪に障る。
もしかしてコレで鈴鹿行ったら
「略」
なんて思われるのだろうかと考えると虫唾が走るんだけど
元々絶対数が多い男は鈴鹿行ってもヤマダヲタだとは
思われないんだろう・・・今年はあきらめなきゃダメか・・・・・
・・恨むぞフジ・・
>>640 気にするな
あんなの見てF1に興味持つ奴はほとんどいないと思うんで。
逆に興味持ってくれるだけでもありがたい
644 :
640:03/05/11 00:38 ID:THsmK9iP
>>641 ああ!あるある
ベネトンのキャップなら97年のがなぜかあるわw
これか!!
>>642 気にしたく・・ないけども。
けっこうあの手のミーハーFANって
「本人が来るかも知れない」→「おんなじ場所にいたい」で
くるからねぇ。<知り合いにそっち系もいるから
お。チケホルダーも発見。もう万全だw
iいつだったかX-JAPANファンがF日本にチョコチョコ着てたね
クソ熱いのに、ウェンディングドレス着てたりと
昨日の競馬の奴で岩隈の紹介を「イケメン」と
言っていた気がするけどどうだったんだろ
647 :
ヽ冏ノ:03/05/11 17:29 ID:ruGiOwVR
しかしこのスレ、久しぶりに覗いたら随分沈んでるね。
今スペインGP録画最後まで見た。…不味いな、塩原と森脇のおかげで
だいぶマシな内容になってしまったね。相変わらず変なテロップと
永井のカンペコメントがうざったらしかったが。
次はモナコまで祭りは無しですか。
649 :
渡邊だ!!:03/05/11 20:15 ID:2if9o5DU
F1オタって噂通りにアホばっかりだな!
お前らオタに見せる為に高い金使って放送してやって
るんじゃねーんだよ!うんこどもが!!
ON AIRしてやってるだけ感謝しろ。チンカスどもが
>>648 今日F1放送ないから暇んだね。。。
そりゃあんな糞番組作ってたら窓際に行くよな。
永井より杉浦太陽のほうがしゃべれるし気が利いてるかも
>>647 交代させろ
もしかして、CXが永井&山田の事務所に払ったギャラの一部を
バックリベートとしてもらってないか?とっぱらいで・・・
652 :
音速の名無しさん:03/05/11 22:10 ID:Wa9ZZ2Dw
>>649 鈴鹿で会えるのを楽しみにしてますよ。
覚悟しといてくださいね。
653 :
音速の名無しさん:03/05/11 23:08 ID:h2ruaWEy
おしゃれカンケイで長いの質問とか募集してる。
みんなで送ってやろうか?
654 :
音速の名無しさん:03/05/11 23:25 ID:sMbigbR6
しかも、なにげに古館と絡む罠。
永井ってファンいるん?
656 :
音速の名無しさん:03/05/11 23:28 ID:wpqyDzxJ
いちお先輩だもんな。
恥さらして欲しいな。
>>655 超人気者だよ、知らんのか? ・・・byオバ
658 :
音速の名無しさん:03/05/12 02:18 ID:mpiJygbj
ながいはしゃべりがへたすぎ
むりしてとんちんかんなことしゃべらんでええよ
659 :
音速の名無しさん:03/05/12 14:33 ID:zEspj9Dg
文句はどうしたの?沈没?
また父ちゃんがつけた記録帳がでてきそうな悪寒
父ちゃん息子にF1中継は無理だと諭してやっておくれ
661 :
:03/05/12 15:06 ID:bVLKENEs
フジの27時間テレビとヨーロッパGPがかぶるんですけど、なんかするんですかね。
95年だったか?さんまが予選だから盛り上がらなくて眠たい。て言ってた気がする
けど。
662 :
音速の名無しさん:03/05/12 15:29 ID:tJXFKvdi
www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=983
>>640 わははは! ねーさんガンガレ。
私も「略」と思われるのが嫌なのでダンナと行きます。
ダンナ嫌がってるけど。w
FTV関係者の居そうなスタンドには近づかないよ。
>>661 また朝方放送すんじゃねえ?
確かあんときダイジェストっぽくやったような。
アレだな、たけしとさんまがデイモン・ヒルって
グラハム・ヒルの子供だろ?って言ってたのを覚えてる。
665 :
音速の名無しさん:03/05/12 21:25 ID:xZ6PXkVa
たけしは詳しいが、さんまはあんまり詳しくない(てか興味ない)
ハッキネンのことをハイネケンといったぐらいだから(w
自分がF1見だしてから初めて予選が放送されたのが24時間TVとかその関係だった。
ただの時間埋めに30分間、朝の4時とか5時とかだったけど、初めてだったし嬉しかった。
今年は何故か自分の地方でも予選やるようになった、二戦前からだけど・・・(何時消えるのか
667 :
音速の名無しさん:03/05/12 21:41 ID:qJ47Z3jA
668 :
音速の名無しさん:03/05/12 21:52 ID:q5j1sYGZ
ねえねえ、今フジTVのF1HPのキャストのとこ見たらさ、
17日のオーストリアGPの予選、実況が塩原さんで解説がマッチの名前が
あったんだけど・・・・・。
例のおバカ男女の名前は両方とも抹殺されていたんだけどさ、
これって期待しちゃいけない・・・・よね?やっぱし。
669 :
音速の名無しさん:03/05/12 21:58 ID:aSkJvcF9
最近地上波が良くなった分CSがイマイチになっていく気がするんですがw
>>669 伊藤は一生サッカー日本代表の実況してろ。
F1に二度と来るな。
672 :
音速の名無しさん:03/05/12 22:21 ID:q5j1sYGZ
>>669 うん。塩原さんだったよ。けどわかんないよー、伊藤アナは来月にはまた戻って
くるかもしれないし・・・・。
ちなみに地上は良くなったというより始まりがあまりにもひどすぎでマシに
なったって気がするんだよねー。毒されてるかな、フジに・・・・。
そうだったらやだなぁ。
673 :
音速の名無しさん:03/05/12 22:22 ID:+mRq151z
伊藤をCSへ。竹下(゚听)イラネ
CS入った香具師バカじゃん
結局フジにいいように振り回されてないか?
677 :
音速の名無しさん:03/05/13 00:37 ID:nmc2cl8r
>>676 だまれ不治工作員!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
オマエなんかF1見る資格ないんじゃヴォケ!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>668 オーストリアGPのページでF1キャスターとしてトップに名前が出てますが何か?
679 :
音速の名無しさん:03/05/13 00:56 ID:wAr2Yuui
永井の初心者質問コーナーでも作って、中継では一切喋らせるな。
川井ちゃん帰ってきたらとりあえず文句いいません。
681 :
音速の名無しさん:03/05/13 06:28 ID:cO2Pw1Go
めざましテレビでモントヤ免停の記事紹介してたな。
レースは無視してるクセに・・・。
682 :
_:03/05/13 06:29 ID:pI3XefIz
683 :
音速の名無しさん:03/05/13 13:47 ID:GxLYfonS
バリチェロに付いてる「感動ブラジリアン」って、どおいう意味なんだゃ?
シューちゃんの「皇帝」とかモンちゃんの「暴れん坊」はなんかワカルけど
「感動ブラジリアン」って意味が通じないし、言おうと思ってもなんか
こっぱずかしくて言えないのよね(^_^;
684 :
音速の名無しさん:03/05/13 14:04 ID:mxOkiqDh
>>683 初優勝したときに泣いたから?
もう忘れたけど。
2001年の開幕戦は「ブラジルの一番星」だった
トラック野郎かよ
686 :
音速の名無しさん:03/05/13 16:03 ID:KzMJXNOH
だれか山田の鼻の穴の大きさ測ってくれ
気になってしょうがない
相当でかいぜ〜
687 :
音速の名無しさん:03/05/13 16:04 ID:LAF/SBC9
>>670 確かにCSは最近つまんね
元々音悪いし、迫力がねえ
川井も最近うざいし
地上波で永井がいなくなってくれればCS解約するかも・・・
>>687 別に解約してもらっていい
オレは生という点でCS見ているから
わざわざ0時の地上波なんて見ない
>>688 解約して「もらって」いいという言い方が引っかかるね。
690 :
音速の名無しさん:03/05/13 16:52 ID:LHy93fS4
CSは生中継って所に意味があるからな…解説とか気に入らないなら第2
音声にして、足りない分はf1-liveとか、実況板で調達で十分だろ
地上波も副音声で現地音声のみってのやればいいのにね
>>690 たしかに先の爆笑問題の発言は遺憾ではあるが、
「!」を61個も使うとは何を考えているのか?
確かにCSは生以外のメリットは多く無いね
画質や音質も悪いんだけど、解説という点でも川井氏が実況ブースにいるのは
個人的には必要ないというか嫌かも・・・
ピットレポートが意味成さなくなったとはいえ・・ねぇ
ノーカット、ノーCM、モーパラで十分メリットがある
画質とか音が悪いってどのレベルの機材使っていってるんだか・・・
>>694 ま、何にメリットを感じるかは個人差があるんだろうね
自分はモーパラつまんないんでほとんど見ないし。
ただ画質とかはPDPとかシアターシステムとかじゃなくても十分にひどく見えるよ・・・
うちのおんぼろ29型でもS端子接続だとマシンの細かい部分はざらざらで見えないし・・
この点は地上波との比較ね。音質も。。
やはり気になるものはしょうがないですよ・・・。
やったー、ケーブルだから画像美しいよ。
PPV見れないけど
697 :
音速の名無しさん:03/05/13 18:36 ID:8cPbcb88
スポルト ネタ提供!!
モントーヤが速度違反で免停だとよ。
感謝しろ
また画質厨か
うわぁーーん、また予選見れないよぉ・・・
やっぱ地方は辛いなぁ・・・
>>698 いつもそれしか言えないメクラは不治のクソ画質でも見てしこってろ
>>686 正面から見ても気になるくらいのサイズだね。
702 :
音速の名無しさん:03/05/14 00:20 ID:GCmlI4Cd
土屋登場age
703 :
音速の名無しさん:03/05/14 00:22 ID:PoyjIHHG
土屋登場hage
704 :
音速の名無しさん:03/05/14 00:27 ID:BgGANy/o
地球の、世界の6位って・・・
トヨタをジャパンパワーと言うな
706 :
音速の名無しさん:03/05/14 00:34 ID:i1ZG2QqL
何言ってんの立派にジャパンパワーだよ!
ジャパンパワー!ジャパンパワー!ジャパンパワー!
ジャパンパワー=日本の技術力
よってホンダとブリヂストンのことを言います。
708 :
音速の名無しさん:03/05/14 00:37 ID:i1ZG2QqL
ジャパンパワー!ジャパンパワー!ジャパンパワー!
ちなみにBARはブリティッシュパワーか?
鬼畜米英パワー
711 :
音速の名無しさん:03/05/14 01:37 ID:ID9+LPHl
永井&山田がいなくなれば(似たような後釜も一切なし)
文句はいわん。
あと土屋はすぽるとだけでじゅうぶん。
712 :
音速の名無しさん:03/05/14 01:39 ID:OlSkMsgs
川井地上波復帰の代わりにSUPER BELL”Z をゲストに呼べ
713 :
音速の名無しさん:03/05/14 02:17 ID:5xiVAVgT
>>711 だからさ、それじゃ編成が頷かないんでしょ
フジが中継やめて、もっといい局が全戦中継してくれればいいが
714 :
音速の名無しさん:03/05/14 02:25 ID:tpNw+a5J
買わねーだろ、他局は。
>>713 そういうバカ編成なら数字と反響持って行ってみろよ
それでもゲスト必要ならカネと代案ださせろ
渡邊にまかせるからロクなことになってない
716 :
音速の名無しさん:03/05/14 03:10 ID:7L12UaYi
昔の人達が現場復帰してくれたら文句は無くなると思う。
>>690 > 高貴で文化あふれるF1
こういうこと言う間抜けがいるからF1がバカにされる。
718 :
音速の名無しさん:03/05/14 11:28 ID:5xiVAVgT
>>715 編成に文句なんか言いに行けるかよ
君は自分の会社の専務取締役とかに現場の不満をぶつけられるのか?
今の放送は確かに糞だよ、でも昔のスタイルには戻せないんだよ
今までのスタイルじゃダメだから現場になんとかしろ!って注文つけられたんだから
川井今宮体制じゃないもので編成を納得させるような代案を考えてくれよ
719 :
音速の名無しさん:03/05/14 11:46 ID:er7TKIR8
優ちゃんが好きだー!大好きだああああああああ!!
720 :
音速の名無しさん:03/05/14 12:00 ID:rHThQbb9
みんなでどうすれば視聴率が上がるか真剣に考えよう。
721 :
音速の名無しさん:03/05/14 14:07 ID:x/812EZO
こんな所で真剣に考えても(ry
722 :
音速の名無しさん:03/05/14 14:12 ID:UOPtqOO8
>>720 勝てるチャンスがある日本人ドライバーがいたら
視聴率なんてすぐにでも上がる。
アグリの3位表彰台のときの視聴率知ってる人いる?
724 :
音速の名無しさん:03/05/14 17:59 ID:cPmq0Dk1
725 :
音速の名無しさん:03/05/14 18:53 ID:tV1QQvZM
>>723 まちがいなら済まそ。
二桁だったよ〜な気するよ。
セナプロ全盛期で津川さん現役メカだったしピケ勝ったし
しかも時間帯ゴールデンだったよーな気が。
10数パーセント?だったかな?
726 :
音速の名無しさん:03/05/14 19:00 ID:V0dG9f7H
>>723 90年日本グランプリの数字は18%。
ちなみに翌年は20%の大台突破。
だが、この年を境に数字は左肩下がり。
727 :
オナニー:03/05/14 19:01 ID:RSTauKD8
728 :
音速の名無しさん:03/05/14 19:08 ID:BIArg0Qc
視聴率なんて関係ない!!
F1は文化や!!、慈善事業や!!
視聴率、視聴率っていうんやったら邪魔田の裸でも映していたらいいんや!!!!
とにかく視聴率にこだわる奴は、今後、不治工作員に認定します!!
729 :
音速の名無しさん:03/05/14 19:10 ID:BIArg0Qc
スレッドローカルルール追加
ここは不治テレビモータースポーツ中継放送に文句を言うスレです。
F1の視聴率について語るスレッドではありません。
視聴率について詳しく語る人間は、数字とお金のことで頭がいっぱいな、不治テレビ
工作員と認定します。
>683
『シューちゃん』の方がこっぱずかしくて言えん罠w
731 :
音速の名無しさん:03/05/14 19:17 ID:633cTp28
>718
スタジオの奥様番組セット一掃と現キャスター降板。
一般アピール前提のゲスト招致なら観戦歴や最低限の知識を有する各界著名人限定。
それに実況アナウンサーと解説の3名。
初期に帰化してグリット上インタビュー、グリット紹介やピットレポ(脇坂とか)
サーキット攻略やオンボードのコース紹介など中継最優先の地味な構成でも結果的に現代ニーズへ合致
極論すればシンプル化しかない。
深夜帯最高視聴率は94年サンマリノ。
2位は93年モナコ。
>>IID:BIArg0Qc
お前がルールを決める権限は無い。
大体お前は荒らしたいだけだろう。
733 :
音速の名無しさん:03/05/14 19:27 ID:BIArg0Qc
>>732 だまれ、不治工作員!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
オマエこそ、視聴率の話してスレッドコントロールしたいだけやろ!!
大体、お前らがいっている視聴率のデータ、ソースでもあるんか!!
でたらめいってるだけだろ!!
734 :
音速の名無しさん:03/05/14 19:27 ID:CqN2JiD+
>>732 まじであのいまいましいサンマリノが最高視聴率かよ。
735 :
音速の名無しさん:03/05/14 19:28 ID:BIArg0Qc
>>734
そう、不治はそうやって、死人を出汁に視聴率をとる最低の局なんです!!
>>734 そりゃあんだけの騒ぎなれば録画組も生で見たと思うし、
いつも見てない層も見てた筈だよ。
>>735 富士が報道に向いてないのはきむへぎょん報道でもあきらかじゃん。
どんなに深刻な事態でもバラエティにしちゃうその根性。
738 :
音速の名無しさん:03/05/14 19:53 ID:BIArg0Qc
>>737 だな。セナが死んだ時も、中継始まる前のプロ野球ニュースで「この人死んじゃったんですか?」
とキャスターが問題発言してたしな。
>>738 ちょっと待て、それは覚えてないぞ。
本当に言ったならもっとF1メディアで当時問題なってる筈だ。
誰が言ったんだ?
740 :
音速の名無しさん:03/05/14 19:57 ID:kzeDf/jc
>>738 あ、それ、俺も覚えているな。
番組冒頭で、セナの事故の速報が入ってきてVTR流れた後、女性キャスター(名前は忘れたがが)
「この人、死んじゃったんですかね?」って発言してたね。
さすがに空気が重々しくなったのか、すぐに別の話題に移ったけど。
不治のF1に対する姿勢は昔からそんなもの。
741 :
音速の名無しさん:03/05/14 19:59 ID:VrTgTbJC
742 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:01 ID:VrTgTbJC
743 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:01 ID:ydCinrdN
>>739
たしかオートスポーツの読者欄のコーナーに、その発言に対する抗議の意見が載っていた。
744 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:02 ID:2nonfbcd
いいたかないけど、数名は的外れなこといいすぎ。
セナの知名度とNHKでさえとりあげたニュースなんだから、容態がどうなのかなど、気になる人も多かったから自然に視聴率があがっただけでしょ。
不治どうこうの問題じゃないと思うな。
まぁ、
>>738のことは知らんが、それが事実ならそっちの方が重要な問題だけどね。
おそらく、文句言ってるやつらはあの時セナの事故のことに最低限しか触れず、直前のニュースでも何も言わなければそれはそれで文句いうんだろうな(w
まぁ、こんなこというと工作員とか騒ぎ出すんだろうな(w
俺は今だに今年の放送に関しては大批判してるけどな(w
それはそうと、2番目が93年モナコっていうのが・・・
あの貴明が中継にでて、さらには古館が電波少年の約束として実況中にバウバウと言ったレースだよな(w
746 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:05 ID:Dn/8jGlR
>>745 だまれ、屁理屈はいいんじゃ!!
不治みたいなインチキ放送局がF1を放送すること自体、、間違ってるんや!!
とっとと、NHKに放送権を移せ、ヴォケ!!
747 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:07 ID:5xiVAVgT
>>731 だから初期のスタイルに戻しましょうなんて言えないっつーの
そういうスタイルで長年やってて「ダメだからなんとかしろ!」って言われたんだからさ
現地に人を送ったり有名芸能人を呼ぶのも予算的に無理なんです
独自カメラ持ち込むのが一番高くつくというのにグリッド上インタビューなんて無理
地上波の放映は権利関係も大変でコストもかさむので
もっと現実的な代案をお願いしたい
748 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:08 ID:KQyEXLgZ
>>745 つっか、事実かどうかなんてどうでもいいこと。
結局、87年以来のF1に対する取組みを見てると不治にこういう放送をするような
事実があってもおかしくないってことだよ。
まぁ、多分、事実だろうけどね(w
749 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:10 ID:0GFTNtQs
まぁ、今すぐにでも出来ることは、F1の放送権をNHKに譲渡することだな。
ここ見てる不治工作員ども。
2ちゃんなんか見てないですこしは自浄努力しろよ。
あと、ヒュンダイがF1に賛成する可能性があるそうだ。
そしたら「ジャパンパワー」に対して「キムチパワー炸裂!!」
とかキャッチフレーズちゃんとつけろよ(w
ちなみに94年はプロ野球ニュースは無い。
スポーツウェーブだ。
キャスターは木幡美子と高田延彦。
だから初期のスタイルに戻しましょうなんて言えないっつーの
そういうスタイルで長年やってて「ダメだからなんとかしろ!」って言われたんだからさ
現地に人を送ったり有名芸能人を呼ぶのも予算的に無理なんです
独自カメラ持ち込むのが一番高くつくというのにグリッド上インタビューなんて無理
地上波の放映は権利関係も大変でコストもかさむので
もっと現実的な代案をお願いしたい
753 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:14 ID:VrTgTbJC
754 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:16 ID:5xiVAVgT
>>750 賛成したってしょうがねえだろ、なんだよ賛成って
「我々ヒュンダイはF1に賛成です!」ってか
94サンマリノのときは安藤優子キャスターだよ
彼女はレースに詳しいよ、レース関係の仕事もやってたしね
ほかの女性キャスターだったら分からんが、メインキャスターではないね
755 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:18 ID:5xiVAVgT
あ、安藤さんじゃないかも・・・
でも安藤さんもニュースでキチンとしたコメントしてたのは覚えてる
756 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:19 ID:vVdWY7QF
>>738 プロ野球ニュースはなく、スポーツウェーブ。
最初に事故の映像が流れて、当時ゴルファーの湯浅プロと陣内貴美子、そしてもう1人、
石川珠里というタレントがキャスターをしていたんだが、湯浅プロがセナの速報を伝え
たあと石川って女が「このセナって人、死んじゃったんですかね?」という暴言を吐いた。
ちなみに石川は9月を最後に、スポーツウェーブのキャスターを降板して以来、テレビで見た
ことはない。
>>752 だからと言ってセレブセレブとアホみたいに騒いでたのも如何なものか(古舘
大体スポーツ観戦の趣味なんて青年期までで決まってしまいそうなもんだが。
成人してからはまったスポーツ観戦なんてどれほどあるのか。
それなのに主婦層だの何だの言ってる製作陣が糞なんよ。
758 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:22 ID:XYja1z6N
>>748 だな、永井や山田だと平気でのたまいそうだな(藁。
制作だな・・・
安藤優子はTIに来た。
でもニュースJAPANでスポーツウエーブでは無い。
760 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:25 ID:IhIVSX69
>>756 フジ、マジで最悪だな。
結局、昔からわけわらかん女を呼び込んで放送してたのか。
>>759 94年のパソフィックGPだね
シュがチェッカを受けた後、表彰台へ走る、安藤キャスタ
その前を、しなやかな腰つきで歩く、細身のセクシな黒人がいる
ヴィデオもってるヤツは、一度チェックしてみれ
今宮氏が「安藤さん、懐かしいですよね」と
最初の日本グランプリの事を語ってたね。
763 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:47 ID:9cPuW11c
ID:VrTgTbJCは
>>738がでっち上げ言ってる証拠でもあるのか?
まぁ、タレントのキャスターならマジでこんなこと言いかねんな。
764 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:52 ID:pttBT+lX
ウソかどうかはともかく、石川珠里でググってみてもなんの情報もなかった。
安藤大佐は全日本F2のレポータをやってたんだよね。
766 :
音速の名無しさん:03/05/14 20:59 ID:VrTgTbJC
>>763 逆に、言った証拠画像うぷしてみ。
漏れもそのスポーツWAVE見てたが、言ってた記憶が全く無い。
と言うか、スポーツウェーブ自体はF1番組では無いしな。
ちょうどその時、俺は他局もチェックしてて、
うるぐすが速報流した時、高橋源一郎が「怖いねえ・・・」と一言。
お前何がどう怖いんだと(ry
768 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:04 ID:pttBT+lX
ID:VrTgTbJC=不治工作員
今日の不治工作員必死だな(w
770 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:19 ID:rHThQbb9
>>747 >>731 だから初期のスタイルに戻しましょうなんて言えないっつーの
そういうスタイルで長年やってて「ダメだからなんとかしろ!」って言われたんだからさ
現地に人を送ったり有名芸能人を呼ぶのも予算的に無理なんです
独自カメラ持ち込むのが一番高くつくというのにグリッド上インタビューなんて無理
地上波の放映は権利関係も大変でコストもかさむので
もっと現実的な代案をお願いしたい
このレスに誰か答えてやってよ。ここにいる人たちは簡単に答えられるんでしょ?
771 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:22 ID:oHhe6XG1
>>770 だから初期のスタイルに戻しましょうなんて言えないっつーの
そういうスタイルで長年やってて「ダメだからなんとかしろ!」って言われたんだからさ
そうだね
視聴率低かったし
予算は視聴率が上がれば出るだろうな
今の数字じゃ無理だけど
772 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:22 ID:vrUAq8WN
>>770 だまれ、不治工作員!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
不治がF1中継を打ち切ってNHKに放送権が移ったら全て問題は解決するんや!!!
オマエは、ココに来るな!!
F1を見る資格もない!!
こんど書き込みしたらアク禁にするぞ!!!!!!!!!!!!!!!
だから初期のスタイルに戻しましょうなんて言えないっつーの
そういうスタイルで長年やってて「ダメだからなんとかしろ!」って言われたんだからさ
現地に人を送ったり有名芸能人を呼ぶのも予算的に無理なんです
独自カメラ持ち込むのが一番高くつくというのにグリッド上インタビューなんて無理
地上波の放映は権利関係も大変でコストもかさむので
もっと現実的な代案をお願いしたい
このレスに誰か答えてやってよ。ここにいる人たちは簡単に答えられるんでしょ?
774 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:25 ID:hs6M8/GZ
>>773 書き込むなっといっただろ!!
ここは「フジ゙TVに文句を言いたい奴はここに書け!」のスレなんだよ!!
どうやったらF1中継が良くなるかを考えるスレじゃねーんだよ!!
とっとと、ココから出でいけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
775 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:28 ID:oHhe6XG1
必死にフジ叩きをしている輩はここでどんなに論議しても無駄だということに気づいているだろうか
776 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:29 ID:hs6M8/GZ
だからNHKに放送権が移れば全ては解決するんだよ!!
!が28個
778 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:32 ID:rHThQbb9
>>772 NHKに放送権が移ったらF1ファンの数が増えるの?
フジは自分たちのためとはいえ、新しいファンの開拓にがんばっている
ことに関しては認めてもいいのでは?(内容はアレだけど)。
あなたは自分がF1を見られさえすればいいの?
このままマイナーなスポーツと見られていいの?
俺はもっとたくさんの人にF1を知ってもらいたいし、
モータースポーツを好きになって欲しい。
779 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:36 ID:hs6M8/GZ
>>778 >NHKに放送権が移ったらF1ファンの数が増えるの?
>フジは自分たちのためとはいえ、新しいファンの開拓にがんばっている
>ことに関しては認めてもいいのでは?(内容はアレだけど)。
質の悪いゴキブリどもばっかり増やしてるだろ!!
>あなたは自分がF1を見られさえすればいいの?
はい、そうです。
>このままマイナーなスポーツと見られていいの?
F1をマイナースポーツと思う人間の知識レベルが低いだけ。
不治工作員さん、ご苦労様です(w
780 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:37 ID:oHhe6XG1
>>779 どう考えてもおまえの知能レベルが低いだろ・・
781 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:38 ID:hs6M8/GZ
ホント、不治工作員さん、必死ですね(w
782 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:39 ID:+sYySx+v
>>778 少なくとも、フジが放送するよりも確実に増えると思うね。
hs6M8/GZ
NGワードに認定されました。
784 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:40 ID:T+kdMhvm
785 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:41 ID:VrcKu+3j
>フジは自分たちのためとはいえ、新しいファンの開拓にがんばっている
>ことに関しては認めてもいいのでは?(内容はアレだけど)。
君は正気でそんなこと思っているのか(藁
俺はどう見てもF1のイメージダウンに努めているようにしか思えんが。
786 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:43 ID:2ifEsFe8
このままマイナーなスポーツと見られていいの?
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これがフジテレビの本音ですね。
あんたらにF1をオモチャみたいに扱われるぐらいならマイナースポーツで
十分ですよ。
787 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:45 ID:rHThQbb9
>>785 内容は良くないって書いてるじゃん。ほんと、あんなのじゃマイナスだよなあ。
自分が言いたかったことは、新規開拓の姿勢があることを評価したい、ってことで。
788 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:46 ID:2ifEsFe8
rHThQbb9こそ真のフジテレビ工作員
789 :
動画直リン:03/05/14 21:46 ID:+MfFgV1k
放送が無い間は煽るほうも煽られるほうも
必 死 だ な
791 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:47 ID:AyWf1rib
>新規開拓の姿勢があることを評価したい
はっきりいって、余計なお世話。
新規開拓なんてする必要はない。
792 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:49 ID:rHThQbb9
わーい、工作員に任命されちゃった。
俺はただ、みんなにF1を見てもらいたいだけなのに・・・。
あそこまで下らない内容に仕立てたプロデューサーに乾杯!
793 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:49 ID:jy8PFgGB
794 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:49 ID:2KepdQEi
フジ云々より F1 さっさと放送禁止になったらいいのに。
ウザイから。
796 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:50 ID:jeTYO40d
俺はただ、みんなにF1を見てもらいたいだけなのに・・・。
by 渡邊信治(w
797 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:52 ID:VskHfGdn
不治が「どうにかしたい」なんて気づくのが遅いのだ。
視聴率が低いから、予算取れない?笑わせるんじゃないよ。
現状の低い予算で、どれだけいいものができるを考えるのが
物作りの基本だろうが!
長年F1放送権を握っていて、何をぬかすといいたい。
798 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:53 ID:OZEmN4xK
ここは、フジテレビに文句をいうスレです。
擁護したい人間は別のところでやってください。
799 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:54 ID:oHhe6XG1
>>795 いいね
スポンサーも無駄金をF1放送に落とすより株主に配当しろってんだ
800 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:55 ID:OZEmN4xK
>>799 でF1をNHKのBSハイビジョンで放送。
言うことないね。
801 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:56 ID:rHThQbb9
>>797 同意。特に今年は酷すぎる。どうも頭の悪い人がトップにいるみたい。
802 :
音速の名無しさん:03/05/14 21:59 ID:rQWmPSX/
>現状の低い予算で、どれだけいいものができるを考えるのが
>物作りの基本だろうが!
違うね。予算がないよ良いモノはできないよ。正攻法はコレ。
低い予算で良いモノを作ろうとしたらゲリラ戦をするしかない。
まだ工作員潜入中なのでつか?
804 :
音速の名無しさん:03/05/14 22:25 ID:XOGnF4cj
低い予算で良いF1中継にする方法を教えましょう
レースの映像を一切編集せずにそのまま流すだけです
どうですか?簡単でしょう?
放送権つーの?
それ、売っちゃえば利益はあがる・・というか
これ以上の損害を誰にも与えないと思うぞ。
・・・F1ていうスポーツのイメージにしても。
しかし、ココはフジが放送していることを前提に
そんな糞な番組を作成していることに対する文句を
書き込むスレなんだな。
806 :
音速の名無しさん:03/05/14 22:31 ID:qp2AF9Km
>804
それで、視聴率が取れるのかと小一時間・・・・・
まぁ、正直、現状とあんまり変わらんとは思うが。
>>804 それよりもっといい方法がある。
CSの放送をそのまま地上波で流せはばイイ。
808 :
音速の名無しさん:03/05/14 22:50 ID:5xiVAVgT
>>804 つーか地上波でそんな枠取れねえっつーの
編集せずになんてプロ野球でさえ地上波では完全中継できないのに
もうちょっと社会勉強してくれよ
>>808 倍速で流してみてはどうだろう?w
よりスピード感がでるかもしれんねw
810 :
音速の名無しさん:03/05/14 23:16 ID:5xiVAVgT
811 :
音速の名無しさん:03/05/15 00:10 ID:Q94s7HOC
塩原アナあいかわらず「ら行」言えてない。引っかかってる。。。
それとF1の実況するならドライバーの名前ぐらい覚えててほしいな。
812 :
音速の名無しさん:03/05/15 00:20 ID:+V8wNYvw
山田優の水着画像とか無いね。
むかつくからオカズにと。。
だれか画像きぼん
>812
オタサイト逝けや
1987年から15年以上にわたってF1全戦を地上波で放送してくれている
フジには感謝しています。正直なところ。
たいして視聴率もとれず、基地外ヲタには叩かれるにもかかわらず、
ひとつのコンテンツをこれだけ継続的に扱ってくれてるって、実はスゴイ
ことだと、まともな社会常識を持っている人なら理解できるはず。
だ だ し
今年の放送はヒドイです。越えてはいけない一線を越えてしまった感じ。
視聴率のプレッシャーに耐えられないのだろとしたら、
そろそろNHKに扱ってもらったほうがいいのかもしれませんね。
NHKの中継って坦々とし過ぎてて嫌なんだよね。
816 :
音速の名無しさん:03/05/15 01:06 ID:x2VEl5lD
フジもサッカーのコンフェデとかバレーボールの
アテネ五輪最終予選をTBSと共同で放送するぐらいだから
F1もTBSと共同でやればもっと全体的な扱いも多くなるだろう。
どうも、ここは厨が多いスレですね。
ちょっとでも不治を擁護すれば工作員扱いですか(w
ダメなことはダメなのはわかるけど、素直に評価するべきところや違うところを区別できない人が多いですね。(w
現に94年サンマリノの視聴率がよかったからって不治がおかしいなんて騒ぐ香具師はアホ。
こういうやつに限ってサッカーの日本代表の試合などはミーハー的には見てるんだよな(w
世間的に注目が集まったことだったから、ただ単に視聴率がよくなってしまったってこと。
あの時より、むしろ今年のサンマリノの方がよっぽど冒涜してる行為だと思うぞ。
事実じゃないことを言ってまどわすなんて某巨人マンセーのテレビ局と同じだな(w
819 :
音速の名無しさん:03/05/15 01:13 ID:fSrfmg9o
>>817 サッカーの日本代表の試合などはミーハー的には見てるんだよな
だな
K1とかも見てるかもよ
フジはそこそこがんばってると思うが・・
Fポンなんぞ放送してくれてる訳だし
このスレは「不治に文句がある人が」書き込むスレです。
不治を擁護したいのだったら「不治を擁護するスレ」を作って語れや。
>>819 こちとらサッカーもK1も見てねーよ。
競馬は昔の大川さんとかが出てたころは見てたけど、
最近のバカ路線になってから見るのをやめた。
最後の砦がF1・Fポンだったのに。。。
821 :
音速の名無しさん:03/05/15 01:20 ID:fJ0xBGTM
番組の最初に
車を知らない奴が話すんじゃねーよ。
わくわく感がゲンナリしてチャンネル回すだろうが!!
車は早いのに番組がちんたらして苦痛なんだよ。
CMの合間を上手く使ってカットするぐらいなら永井の話をなくせよ。
822 :
音速の名無しさん:03/05/15 01:28 ID:9J8JTn6l
>>815 同感。
高校やきうや相撲のような実況は面白みがない。
90年あたりのフジのF1中継がいい。
今年のようなタレントのバカ騒ぎ中継は論外。
なんだ、工作員寝たのか、ツマンネ。
824 :
音速の名無しさん:03/05/15 01:41 ID:wdPBqKqj
NHKの実況がつまらんなんていう香具師がいるかぎり何も変わらんな
825 :
音速の名無しさん:03/05/15 01:46 ID:glzfOhZx
今週の放送で少しはましになるかな?
実況中に名前を間違えるのはやめてほしい〜〜〜
826 :
動画直リン:03/05/15 01:47 ID:oMpuG7z3
WOWOW柄沢アナきぼん
828 :
音速の名無しさん:03/05/15 01:49 ID:36NHKW8J
NHKだろうと何処だろうと絶叫する奴はいる。
まあ竹下は論外
829 :
音速の名無しさん:03/05/15 01:55 ID:1oTN2OQE
ところで来年のCLはスカパーが買い獲ったが、
CXはTBSのようにリーグ戦から中継してくれるのだろうか?
830 :
_:03/05/15 01:55 ID:42xioJg4
今日の朝・不治テレビのとある部屋
渡邊P「昨日の2ちゃんでの工作活動はどうだった?」
工作員1「は、はい、わが社に反する言動にはことごとく反論してまいりました」
渡邊P「より、ログを見せたまえ」
工作員2「え、ろ、ログですか?」
渡邊P「そうだ、ログを早く見せたまえ」
工作員2「は、はい、こ、これです」(おそるおそる)
渡邊P(しばらく読む)
「なんだこれは!ことごとく論破されてるじゃないか!
しかも終始煽られてるだけではないか!これでは意味が無いじゃないか!
いいか、お前は一流大学を出てさまざまな難関を突破してこの社に入ったんだ、
それなのに2ちゃんねらーごときに論破されてどうする!」
工作員1「す、すいません!しかしプロデューサー、彼らは結構手ごわく・・・」
渡邊P「言い訳をするな!とにかくこのままだと社のサイトだけでなく
スポンサーにまでやつらは手を出す、その前になんとかするんだ!いいな!」
工作員2「は、はい・・・わかりました・・・」
・・・こんな毎日じゃ嫌になるよな、工作員(w
832 :
音速の名無しさん:03/05/15 01:58 ID:CWOoT5h5
ま、あんま2chに幻想持つなよw
833 :
音速の名無しさん:03/05/15 02:07 ID:QJh9a20+
NHKに放送して欲しいという人は多いけど
フジが中継やめたらNHKが放映権を買ってくれるって見込みがあって言ってるの?
そこがよく分からないんだよなあ
もちろんNHKがやるとうなら大歓迎だけどね、CMないしさ
834 :
音速の名無しさん:03/05/15 02:20 ID:xThYIz84
ま、やってもBSの餌としてだな。
NHKが日曜の夜中を年間16回も空けるか?
835 :
音速の名無しさん:03/05/15 02:25 ID:+V8wNYvw
優タンとセックス
836 :
音速の名無しさん:03/05/15 02:51 ID:QJh9a20+
>>834 うん、地上波はまず無理だと思うよね
不治批判おおいに結構だけど的はずれな非難はなんの足しにもならんと思うなあ
837 :
音速の名無しさん:03/05/15 02:59 ID:a1tJC8ia
たぶん詫間のドキュメンタリーと同じく、BSデジタルの餌になるだろうな。
で、さらに撒き餌として、ごくたまに地上波で、ってな。
838 :
音速の名無しさん:03/05/15 03:00 ID:6lOLAiyg
>>833 NHKでの放送はほとんど無理でしょ。
交渉する段階で、NHK側は衛星による放送の権利ぐらいしか求めないだろうし
それに対するバーニーサイドとしては
今のフジのように買える権利ほぼ全部っていうのを考えて結局決裂するんじゃない?
TBSとテレ朝も黙っていないだろうし。
現実問題としては、資産としてのF1っていうソフトを
中途半端な形でフジが手放すとは到底思えないけどね。
839 :
こうき:03/05/15 04:19 ID:t3Hyw92N
関係者の書き込みだと信じきれるほどの文章があちこちに。 スポンサー宛ての抗議がボディーブローのように効いているのかな? また、手紙を送るか。みんなはメールでもいいから送ろう。
840 :
音速の名無しさん:03/05/15 08:11 ID:N9pSkqSe
山田優死ね
841 :
音速の名無しさん:03/05/15 09:45 ID:lZmlLIDi
>821の「車は早いのに番組がちんたらして苦痛」
そう!そのとおりだと思う。
842 :
動画直リン:03/05/15 09:46 ID:oMpuG7z3
843 :
音速の名無しさん:03/05/15 09:59 ID:6KBhIInC
バレーファンはバレーワールドカップをどう思っているんだろう・・・
基本的に日本のテレビ局の作るスポーツ中継はだめ
ヒュンダイがF1に参戦したら視聴率上がると思うニダー。
なんだかんだで日本人も韓国を意識していると思うからスミダ。
例えばサッカーにしても決して世界最高レベルではないけど韓国戦はやっぱり燃えるニダー。
トヨタやBARがヒュンダイに追い回された日には悔しくてたまらなくてテレビに釘付けだと思うスミダ。
846 :
音速の名無しさん:03/05/15 12:37 ID:Q79P4LNj
とりあえずF1番組製作者は
「初心者のための番組」と
「初心者による番組」
の違いが分かっているのかと…
今年の放送は、建前(番組サイトの紹介とか)は前者を唄い
実態は後者ってことだろ?
ふと疑問に思ったんだが、
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/f1gp/index2.html ここが一向に更新されないのって、脇&脇解説が思いきり好評で
やっぱり芸能人はイラネって意見しか来ないから載せられないとか?
批判しか来なくてもあからさまな情報操作してたのにねぇ…
いよいよやる気無くなってきたのかな?蛆TV
847 :
音速の名無しさん:03/05/15 12:39 ID:n+eGdZZ6
だっせーID:Q79P4LNj( ´,_ゝ`)プッ
観るほうがこのレベルじゃあねえ
850 :
音速の名無しさん:03/05/15 13:07 ID:ukcOPGJh
ID:Q79P4LNj出て来い!
851 :
音速の名無しさん:03/05/15 13:52 ID:bqOk4k0r
優ちゃん一人でいいな
実況も解説もいらないよね
モナコCS竹下かよ、氏ね
今後を考えるとスペインGPが今年のベスト中継になりそうな悪寒。
なんとも情けない。
854 :
音速の名無しさん:03/05/15 16:58 ID:I5H6Vodz
あれほど言ったのに、まだ不治を擁護するカキコするですか!!
もう許さんです!!あんたを許すわけにはいかんです!!
NHKがF1をBSの餌にしようなんて考えるなんて頭おかしーよです!!
あんたみたいなバカ初めて見たです!!あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!!
あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!!死んでほしーです!!つーか、死ぬべきです!!
そんなカキコをする不治工作員は絶対に許されないです!!スレッドコントロールを企むバカを許すわけにはいかんのです!!
NHKを陥れるようなカキコするヤツなど許さんです!!
キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様だったと想像出来るです!!
不治工作員のカキコから読みとれるです!!バカ特有の匂いがするです!!
不治を擁護する人間が全く理解出来んです!!
あんたは絶対許さんです!!死んでも許さんです!!地獄で苦しめよです!!
それでも足らんくらいです!豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!
あんたもっと現実を知れよです!!
いつまでも必死になって工作活動をしてる場合じゃないよです!!
でも、もー手遅れです!不治は何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!!
あんたは生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるです!
絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なのでやめるです!
でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水溝に吸い込まれて死ねよです!!!
絶対許さんです!!!!!!絶対許さんです!!!!!!絶対許さんです!!!!!!
不治を擁護するヤツは絶対許さんです!早く消えろです!!!
さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!!!!
このまま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!!!!
何でもいいからさっさと死ねよです!!!
しょーもな
856 :
音速の名無しさん:03/05/15 17:04 ID:qtbuMM7R
857 :
音速の名無しさん:03/05/15 17:06 ID:m/ckC4Qa
ここは「フジテレビに文句をいうスレ」です。
別にNHKに文句をいうスレじゃありません!!
NHKに文句がある奴は別スレを立ててください!!
858 :
音速の名無しさん:03/05/15 17:10 ID:5DX9JAhM
>815
>NHKの中継って坦々とし過ぎてて嫌なんだよね。
こういう事をのたまう香具師は頭が悪い証拠(w
859 :
音速の名無しさん:03/05/15 17:13 ID:Nfxf9ef2
>>858 だな。古館のフレーズとか聞いて喜んでる奴っていかにも頭弱そうじゃん。
あれだな。唐辛子とか刺激の強いものばっかり食べてると味覚障害起こすのと一緒で
あんな実況ばっかり聞いてたから知覚障害起こしているんだろうな(w
860 :
音速の名無しさん:03/05/15 17:21 ID:FJ5ilAZG
俺は、ルネ・アルヌーのことを「とうせんぼジジイ」とバカにして、コケにした古舘および
不治テレビを一生許さないね。
あいつらがいかにF1をバカにしてたかという証拠だよ。
861 :
音速の名無しさん:03/05/15 17:24 ID:t32oVezL
奴が関係者の集まりで「F1なんて俺が居なかったら、一生マイナースポーツだよ」
と口を滑らしたのは有名な話。
>>861 それは酷い話だな。詳細を詳しく教えてくれ。
別にF1がマイナースポーツのままでも結構だよ。
そう言う奴の知能指数が低いだけ。
大体、人気があるかないかで優劣をつけようとする発想がナンセンスだな。
863 :
音速の名無しさん:03/05/15 17:44 ID:xiLFgPmL
>>861 どうせフジも「F1なんて俺たちが放送しなかったら、一生マイナースポーツ」
だと思ってるんだろうね。
まったく、余計なお世話だよ。
思い上がりもいいところ。
864 :
動画直リン:03/05/15 17:46 ID:oMpuG7z3
不治にF1をめちゃくちゃにさせるぐらいならマイナースポーツのままで結構。
F1ブームの時って良いことあったか?
「セナ様〜!!」ていうバカ女が増えただけじゃないか!!!!!!
それはそれとして、古舘が良い餌になったのも事実。
名言、迷言共々他のF1メディアに与えた影響も多い。
フジを是々非々で評価しろとは言わんが、
叩かなくてもいい部分まで叩くと、
所詮その程度のスレだと認識されてスルーされてしまうぞ。
プレッシャーをかけ続ける為には、
ある程度の説得力が必要だと思うが。
868 :
音速の名無しさん:03/05/15 17:59 ID:tIuZgPc9
>「セナ様〜!!」ていうバカ女が増えただけじゃないか!!!!!!
俺は、そいつらバカ女のせいで日本グランプリのチケット取れなかったしな。
本当のF1ファンがサーキットで実物を見ることが出来なくて、ニワカファンが見る
ことが出来る(まあ、本当にF1を見てるかどうかも疑わしいが)のは本末転倒。
こんなことなら、日本グランプリなんて開催されないほうがマシと思ったよ。
869 :
音速の名無しさん:03/05/15 18:00 ID:tIuZgPc9
>867
工作員発見!!
君は「!」ですぐわかるね。
867みたいな人間がいるから不治も「F1なんて俺たちが放送しなかったら、一生マイナースポーツ」
って付け上がるんだろうな。
873 :
音速の名無しさん:03/05/15 18:07 ID:cQivdI7M
何度も言ってるがココは「フジテレビに文句をいうスレ」
擁護したい意見があれば、別の場所でいえば?
>873
まぁ不治の中継を喜んで見る連中には、頭がおかしくなって、そんなことすら
理解することが出来ないんでしょう。
>>873 >フジを是々非々で評価しろとは言わんが、
叩かなくてもいい部分まで叩くと、
所詮その程度のスレだと認識されてスルーされてしまうぞ。
プレッシャーをかけ続ける為には、
ある程度の説得力が必要だと思うが。
この文章をよく読んでみい。
フジの中継に叩かなくて良い部分なんてあるんですか?
是非とも教えてくださいよ(藁
結論
やっぱり不治はバラエティ以外だめぽ。
>>877 間違い→やっぱり不治はバラエティ以外だめぽ。
正しくは→やっぱり不治はバラエティもだめぽ。
>>876 川井ちゃんの情報量と、三宅・馬場の名実況かなー?
あ、あと高桐・窪田コンビ。
880 :
音速の名無しさん:03/05/15 18:17 ID:4lpHT8xN
>875
フジテレビが87年に放送権とった行為自体、間違いだと思ってますがなにか?
もしNHKが放送権を取ってくれればと思うと・・・・・
881 :
音速の名無しさん:03/05/15 18:21 ID:U2XGoZI9
>川井ちゃんの情報量と、三宅・馬場の名実況かなー?
F1放送する局としては、それが当たり前。名実況とは言わない、ごく普通の実況。
つっか三宅を名実況と言ってる時点でかなり感覚が麻痺してますね。
>高桐・窪田コンビ。
中継に余計な修飾はいらない。
882 :
音速の名無しさん:03/05/15 18:23 ID:OnFDOr+4
で・・・デジタル放送はまだ?
>>881 あーあ、お前余計なつっこみ入れて。
あんま墓穴掘んなよ。
884 :
音速の名無しさん:03/05/15 18:39 ID:3oL+GDxB
>川井ちゃんの情報量と、三宅・馬場の名実況かなー?
NHKならその10倍はいい放送をしてくれる罠。
馬場さんは、フジ系列のアナにしとくのはもったいない。
是非ともNHKに引き抜かれてF1専属アナになって欲しい。
ま、ちなみに俺は馬場さんは好きでも嫌いでもない。
2ch的に評判良いからさー。
でも「一頭コースアウト」は笑ったw
マイナーという点はは公共放送だからいいとして、
環境汚染スポーツに税金使うなや、NHK
バイクはスーパーカブあやりゃ十分だ
君たち見てると、F1ファンというものが如何に頭のレベル低い人種か
うかがえますな。
>>887 不治工作員め、少しずつ知恵を付けてきたな(w
2ちゃんに染まりつつあるのか(w
>>887 いや、ID変えてるが一人だけだって、今香ばしいのは
890 :
音速の名無しさん:03/05/15 19:14 ID:AyUlPt2O
ま、IP抜いたらわかるんじゃん?
892 :
音速の名無しさん:03/05/15 19:39 ID:QJh9a20+
>>880 当時NHKは放映権獲得しようとしてたの?
不治がやらなきゃF1そのものを観られなかった可能性はない?
>>890 オレは
>>833書いたものだけど自演なんてしてないよ
IP抜いてみろよ、ったく・・・
確か、フジ・TBS・NHKが競合。
フジが一番熱心だったそうな。
NHKはやっぱりBS中心で考えてたとか。
ここら辺はF1倶楽部やASに書いてたような。
894 :
音速の名無しさん:03/05/15 19:47 ID:QJh9a20+
>>893 そうだったんだ、じゃ別に不治様々ってわけじゃないね
不治は法外な値段を吹っかけられたって話は聞いたことあるな
895 :
音速の名無しさん:03/05/15 19:47 ID:FwVdPED8
>>893 NHKが放送権とってくれたらよかったのに・・・・・
どうせフジが汚い手を使ったんだろうが。
NHKは全戦中継じゃなく数戦の契約を結ぼうとしてたとかだったような
ここで、煽ったりしても いざ放送が始まったらみんな叩きに
戻ってくるのが面白い。俺もそうだし。
でも何でもかんでも「不治工作員」 を連呼してる奴
見ると頭おかしいちゃうんかと思えてしょうがない。
マジで、今年の放送に、耐えられなくなりて
視聴を止めた者は居ないのか?
ID:JJAkiGPo
↑
なかなか手ごわい工作員に認定
NHKマンセーの香具師って絶対にNHKに放映権が移ったらそこでも文句言うだろうなぁ(w
今年のmotoGPしかり、WRCしかり、CARTにしかりNHKがどういった対応したか考えてみなっていってやりたいね。
多分、NHKが中継しても最初のうちはいいだろうけど、視聴率が稼げなくなれば1時間ほどのダイジェスト&1週間遅れみたいな放送になるだろうね。
BSならW杯やオリンピックとかぶれば確実に1週間遅れの放送だろうな・・
まぁ、今年の不治を擁護するつもりは一切無いが、90年代前半みたいに中継と特集とバラエティを分けてくれればOKだね。
しかし、二言目には工作員っていうやつって馬鹿の(ry
某Y板で見かけるアンチホンダの粘着質見たいな香具師だな。(w
君達のような 少しだけ頭の足らない人の為に
数多くの普通のF1好きな人間がやられるのです。
もう少しそのテカった顔と体を綺麗にしてから
書き込んでくれたら 意見は聞きましょう。
902 :
音速の名無しさん:03/05/15 20:44 ID:Ph9xQAGO
まあ、NHKに移せだのフジがアホだの別にどうでもいいが
フ ジ が 昔 か ら 放 送 し て い な け れ ば こ こ の 奴 等 の ほ と ん ど が F 1 を 知 ら な か っ た 訳 だ が
↓ 「不治工作員!」って叫ぶ奴が来る予感
904 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:03 ID:i8C7w4Ex
>>902 フジが放送するまえからTBSでF1を見てましたが
な に か ?
905 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:04 ID:GHggeeBe
906 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:07 ID:Aq09FhjV
>900
F1中継に関しては、そんなことしないのでは?
バーニーの縛りも厳しいだろうし。
907 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:08 ID:uE9aKRuE
>>904 ダイジェストで我慢できる、と?
今後TBSの様になろうとも文句は無い、と?
さすがですな
908 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:11 ID:WDwZhyfK
ダイジェストで細々と放送されたほうが、まーたりしてて(・∀・)イイ!!
909 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:14 ID:EQomV6m0
じゃ中継なしでいいじゃん
金の無駄だし
フジが地上波やめればCSも放送無くなるから完全に中継消えるな・・
別にいいけど
910 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:14 ID:DL321uLy
オレはダイジェストはいやだ。
スタジオに切り替わって中継が短くなるのもいやだ。
911 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:16 ID:FC/PTGqR
>>900 なんでそこまでNHKをバカにするんですか?
どうして、NHKだと放送が一週間遅れになるとかいうんですか?
やっても居ないのに、どうして最初から決め付けるんですか?
そんなにNHKでF1を放送されると都合悪いんですか(w
>>906 はじめ俺もそう思ってたけど、もし不治が放棄して他の民放も取らなかったとしても
別にNHKが放映権取る義務さえ無いわけで・・・
どうしてもバーニーの条件飲めないならどっちかが引き下がるか全く放送なしになるか・・・
日本でのモータースポーツの扱い見てるとかなり不安
913 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:18 ID:j1HQX2I+
>>909 それが一番いいね。
質の悪いファンが減るし、本当にF1が好きな人だけが残るだろうし。
その気になればインターネットだってあるんだし、どうせ日本人はモースポ=珍走団
っていうイメージでしか理解できないんだしね。
914 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:21 ID:Y3BF3ol7
>>912 心配しなくても、NHKは買ってくれるよ。
バーニーも誰も買手がなかったら条件悪くても売ってくれるだろうし。
915 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:23 ID:EQomV6m0
どうでもいいけど個人的にはナスカーの方がおもしろいんだよね・・
距離が長いのがだるいけど
ナスカー見てる奴なんて少ないんだろうな〜
F1より数段マイナーなのが悲しい・・・
地上波中継があるだけF1はまだマシかもね
>>914 うーん前科が腐るほどあるのにそこまで楽観視できるのはなぜ・・・?
917 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:30 ID:9cyq/WiU
>>915 NASCARおもしろいよね。
地上波中継には、ならんかもだけどwトヨタも参戦しそうだし
少しは情報増えるのでは?
918 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:31 ID:Y3BF3ol7
>>916 NHKゴールデンタイムにJTCCを放送した実績がありますが何か?
>>918 だから放送した実績より裏切った回数の方が(ry
仮にF1中継無くなってもさ、どっかがCSかなにかで1000円/月で中継
したら、20万人集まると視聴料の収入は2億円/月って考えたら何とな
く普通にビジネスになりそうで「不治の中継」が無くなってもどっか
がやるんじゃと思ったのだがどうよ?
921 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:34 ID:Y3BF3ol7
922 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:35 ID:QJh9a20+
>>913 やめてくれよ、それでいいんだったら観なきゃいいじゃん
あんたが個人的にTV中継観なきゃ済むことだろ?
結果さえ分かればいいのかよ
923 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:38 ID:AVNuRy84
>>919 それは、あんたが個人的にそう思ってるだけだろ!!
俺は、NHKのモータースポーツ中継は良くやってると評価してるし、ここ
でもそう評価されてるよ。
924 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:40 ID:EQomV6m0
>>917 だとうれしい・・
今はGAORAで見てるけど
スカパー見れない(設置できない)人は全く見れないもんなぁ
925 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:41 ID:cuoIUB/s
フジ以外のデジタルで。
あと地上波廃止の方向で。
926 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:42 ID:rOH6LGV4
>>922 TV中継観なきゃ済む問題なのか?
そんなことだから、不治が付け上がるんだよ。
>>923 あ、俺も良くやってると思うよ。
でも俺はただ楽観視はできないんじゃないのって事いってるだけだから・・・
NHKだの、CSだの、デジタルだの、ハイビジョンだの、中継なくなればいいだの。
ここは自分さえ良ければいい人間の集まりだな(w
NHKとかデジタルとかハイビジョンとか言ってる香具師。
CSでアンテナ立てれる環境じゃないとか言ってる香具師がいるんだよ。
BSでやるにしろ、デジタルでやるにしろハイビジョンでやるにしろ、結局アンテナ
が立てられない香具師はどうすればいいんだ?
俺は糞な内容でも今の地上波しか選択股がない。
そんな俺はF1を見る資格はないんですか?
929 :
音速の名無しさん:03/05/15 21:51 ID:yYodG8+T
>>928 諦めるしかないんじゃない?
そもそもF1自体が万人向けじゃないし
>928
だから?、どうしてほしいの?
そんな環境に生まれた自分を恨むしかないね(藁
ご愁傷様。
>>928 CS組だが自分が見られるから地上波がどうでも良いとは思わない
地上波がまともなら払っていないハズの金を払ってまで見てるわけだし、レー
ス観戦者が増えるかどうかは今後にもいろいろな所に影響するわけだし
>>928 はっきり言おう。
君みたいな人間にF1を見る資格はありません(w
アンテナ一つも立てられん環境に住んでいる人間のレベルなんてとうてい知れている。
そんな人間がF1見たところで本当の面白さも理解できないし、ファンの質を下げるだけ。
936 :
不治社員:03/05/15 21:58 ID:JJAkiGPo
結論が出たようだな。
じゃ、今度会議で打ち切りの方向に持って行くよう説得するわ。
まあ今年いっぱいは我慢してくれ。
ようやく F1なんかと縁が切れてこっちもせいせいするよ。
F1なんてのはそもそも日本で放映すべきではなかったのだよ・・・
社内にも反対派は多くてな。
結束して稟議回すわ。がんばってF1廃絶にガンバロー!
つまらんID:JJAkiGPo
940 :
音速の名無しさん:03/05/15 22:08 ID:HGedcBOy
打ち切ったら打ち切ったでヤッパリ文句をいう香具師が現れそうな悪感・・・・・
結局、ファンの危機意識が低すぎ。
941 :
音速の名無しさん:03/05/15 22:21 ID:QJh9a20+
酷いもんだよ
>>928へのレスを読んでここの連中の程度の低さが分かった
まったく・・・おまえら狂ってるな、まともな感覚じゃないよ
ついでにWWEもテレ東に返してください。
ついでというか、最重要課題でよろしく。
俺別に今の放送でもいいのよ。
名外、耶麻蛇さえいなけりゃ。
欲を言うなら、F1のない週に30分でいいからF1紹介番組やってくんないかな。
それでいいや。
あ、もひとつ。
関西でも予選やってくれー。
944 :
音速の名無しさん:03/05/15 22:26 ID:nWejNz30
>>941 結局、ヲタどもは自分さえよければ良いんだよ。
フジどうこう以前に、こういう雰囲気を無くさないと、ホンダが活躍しようがトヨタが勝ちまくろうが、
日本人初のチャンピオンが生まれようが、日本にモータースポーツが再び日の目を来る日はこないね。
945 :
音速の名無しさん:03/05/15 22:31 ID:I/itsXDA
普通にスポーツとして中継。
単純にそれだけで良い。
見てる人数は変らんから。
まあIPという言葉が出た瞬間にエクスクラメーション君が消えた訳だがw
フジの中継に関しては、渡邊と永井と山田が居なくなって、
スタジオ実況というアフォなもんから現地実況に戻って、
スターティンググリッド紹介したら文句はありません。
予算ねーならパリの支局から人呼んで来いや。
実況解説+Dの4人分位の出張費程度なら15戦でも出せるだろ。
不治F1打ち切りマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!
まあ不治以外ならどこでもいいから放映権買ってくれ。
>>920 白痴! 月2億で何ができるんだよー。バーニーをナメんなよ!
お前らな、F1が中継されていなかった時代を知ってるのか?
ダイジェストでしか「動くF1」が観れないんだぞ。1レース10分とかだぞ。
フジの中継はカットが多いなんて言ってる場合じゃないんだぞ。
俺はF1が中継されない時代が再び来るのは耐えられない。
他局が放映権を獲ると決まってないかぎり、俺はフジでいいよ。
そりゃ文句は山ほどあるけどな。
だいたいここ数年フジが嫌々放送してるのは明らかだから、
もし他局が本当にやる気があるなら入り込む余地はあったはずだろ?
でも相変わらずフジなんだよ。それがどういう意味か分かるか?
つまり F1放送にうまみは無いし、それはどこの局も知っている。
F1自体も それほどよい題材ではない。
まあアレだ。フジ以外が放映権獲得するチャンスは、
新世界選手権発足時まで待たなイカン。
まあその前にF1バブルがまた日本に来れば話は別だが。
951 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:08 ID:01Oq8q0/
>>948 だまれ不治工作員!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ここで愚痴ってる暇があったら、とっととNHKと放送権譲渡の交渉を始めろ!!
952 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:10 ID:01Oq8q0/
>>950 そのためも、ホンダとトヨタはとっととF1から撤退しろ!!!!!
放映権はバーニーと直接交渉だよ、ボケナス。
954 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:12 ID:01Oq8q0/
>>953 だったらバーニーに違約金払ってF1中継を打ち切れ!!!!!!
957 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:15 ID:01Oq8q0/
>>955 そんな証拠どこにあるんですか?
いいかげん、NHKに対する誹謗中傷をやめたらどうですか?
そんなにNHKに放送権が移って欲しくない理由でもあるんですか(w
彼は自分が墓穴掘ってるのに気付いてないか、
ただのヤケ糞君になりました。
959 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:18 ID:GRr2thzm
NHK、NHKといってる香具師は不治工作員
こうやって基地外じみたNHK放送権取得を主張することによって、他のNH
K放送権取得派のイメージダウンを狙った工作。
まったく工作員のおかげで、大きな声でNHKといえないよ。
まったく不治テレビはそうまでしてF1放送権を手放したくないのか!!
さてそろそろ誰か次スレを。
工作員もしくは工作員のふりをしてるやつと遊べなくなるのは嫌だからな。
珍スレじゃないんだからあんまり遊びたくは無いがな、オレは
962 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:24 ID:E+5eg1pj
>>959 だな。そうやって狂信的NHK信者を装って、他の普通の中継を願ってるファンの
イメージ戦略を狙おうとしてるの丸わかり。
まったく許せないよ!!
不治のやってることは、ホント人として最低の行為だな!1
あんな局がF1の放送権をもってること自体、犯罪だよ!!
963 :
不治社員:03/05/15 23:24 ID:JJAkiGPo
もっっと遊んでくれよぅ。
964 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:25 ID:8wXRdMNW
965 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:26 ID:tocTakMv
結局、フジテレビの狙いは、ここのスレを荒らすことによってまともな論議を
させずに、珍スレだと思わせるのが狙いだな。
まったく、サイテーのテレビ局だな。
968 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:30 ID:N1ihgh94
結局、このスレも大半が不治工作員の荒らしに終わってしまった。
いいかげん、不治工作員をアク禁にしてほしいよ!!
いったい、奴の狙いはなんなんだ?
NHK地上波は日曜の夜、大河ドラマとNHKアーカイブスという
人気コンテンツがあるわけで、それを動かすとは思えない。
おまけに放送終了時間は早いし。
BSで当日放映、6日後の土曜の昼に地上波とかいう感じになるんじゃない?
でもバーニーは「地上波で/全戦/当日」という点にこだわるだろうから、
交渉は難航するだろうよ。
970 :
不治社員:03/05/15 23:33 ID:JJAkiGPo
>>966 899 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:03/05/15 20:17 ID:DanHJ/yH
ID:JJAkiGPo
↑
なかなか手ごわい工作員に認定
こんなこと書くからその気になって慣れない工作員のマネしてみたが
なかなか難しいね。そろそろID変わるから遊べないわ。
971 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:33 ID:ib2fycQ+
>>969 フジ工作員認定!
荒らしたあとに、もっともらしい正論をもってくる。
まったく、やり方が汚いんだよ。
.∩∩
(´-`;).。oO(そろそろテンプレの用意しなくてイイんだろうか…)
973 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:37 ID:1oTN2OQE
まあIP抜いたら全てがわかるんじゃねえ?
フジの工作か荒らしかは。
974 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:41 ID:gTHLlDov
975 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:47 ID:vIr1a6cE
テンプレ用
〜スレッドローカルルール〜
ここは不治テレビモータースポーツ中継放送に文句を言うスレです。
・純粋に放送見て文句のある人、または見てないけど文句ある人
・住宅事情または金銭的問題等によってCS加入できないのでしかたなく地上波見て文句ある人
・CS加入はできるけど不治なんかに金払いたくなくて地上波見てて文句ある人
・CS加入してるけど地上波放送も見て文句ある人、または地上波見てないけど文句ある人
以上の方たちのスレです。
不治テレビの姿勢が良くならない限り文句の内容はループしていきます。
いやならCS加入すればいいだろという聞き飽きた考えの方は
完全なスレ違いですのでご遠慮ください。
976 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:49 ID:vIr1a6cE
テンプレ用
スレッドローカルルール
ここはF1を汚しまくる極悪違法ゴキブリ商業主義不治テレビこと、フジテレビを糾弾するスレッドです。不治を擁護するような発言はパブロン認定とします。
ただし、不治を糾弾するための捏造レスは、基本的法的ルールに触れない限りは許せるものとします。
しかし推測に基づいた断定的ととられる書き込みは禁止いたします。
断定したときは、そのソースを提示してください。
不治擁護へ意見を誘導させるようなスレッドコントロールは禁止します
CS加入者(またの名を不治工作員)の勧誘的なレスは禁止です。
したものは、不治工作員認定といたします。
F1の知識のない人間はお断りいたします。
高貴なF1を汚す女子供の出入りもお断りいたします。
地上波厨、スカパー厨も出入りをお断りいたします。
「山田優がマシなってきた」とか「勉強している」とかいう輩の出入りも禁止いたします。
NHKのモータースポーツ中継に対する評判を陥れるようなカキコも禁止いたします。
977 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:50 ID:vIr1a6cE
テンプレ用
このスレッドの最終目的
NHK-BSハイビジョンのみでの放送
日本人ドライバー不参加
日本グランプリ消滅
TOYOTA HONDAの撤退
全F1速報誌廃刊
インターネットにおける日本語F1サイトの消滅
これらを目標としています
真のF1ファンの皆様がんばりましょう。
こいつスレ潰す気かよw
テンプレ用
このスレッドの最終目的
NHK-BSハイビジョンの消滅
日本人ドライバー根絶
日本グランプリ消滅
TOYOTA HONDAの撤退
全F1速報誌廃刊
インターネットにおける日本語F1サイトの消滅
F1に関する話題の根絶
F1に対するネガティブイメージの頒布
これらを目標としています
真のF1ファンの皆様がんばりましょう。
980 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:57 ID:9ccQSyir
>>978 だろうね。なんせ奴は不治工作員だから。
こうやって、スレッドの混乱を狙っているんだろうよ。
まったく、サイテーの人間のする行為だよ!!
>>977 ヨーロッパ文化に対する極度のコンプレックスだな。
夏目漱石みたいだ。
982 :
音速の名無しさん:03/05/15 23:58 ID:dHuuBjhu
なんか去年いた偽顎ヲタによく似てんだよなー、
理論破綻っぷりが
983 :
音速の名無しさん:03/05/16 00:00 ID:6TLwzItj
まあエクスクラメーション君の自演には聞く耳持たんが。
>>936 こいつ釣りのつもりなんだろうけど
ここ数年CXの内部ずっとこんな感じだから笑えません
どこまでも行こう 道は厳しくとも 口笛を吹きながら 走って行こう
どこまでも行こう 道は険しくとも 幸せが待っている あの空の向こうに
どこまでも行こう 道は遠くとも 雨の日も風の日も 走りつづけよう
___ / ̄\
__ _/ \ / ̄ \
_ / \_ / \/ \
/ \_/ \_/ \_
\
,--------,-----------、(:: )
./∧∧ / ̄ ̄|.| ̄.| ̄.|| ( ; :: )
______[/_(゚Д゚ )___/ニ]_____|.|__|____|| - (: :⌒: :)
.l0i=Θ=iOiヲ,__,--.、{----={-----=-{|- -- ( : : :)
ニニニ[曰[[ロニ// ̄~|ト|ニニニ|// ̄~|ト_7 -- - :⌒ ;;)
(X(T ̄ ̄T.(X( O )======|X( O ) - - : ⌒::)
´ゝゝ ノ ̄ ̄ゝゝ___ノヽゝ_ノ ゝゝ__ノ :):;;: ):::)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
r===;;----,,,___,
l|  ̄ ̄'''──l |
,, eニ三゙`ー-、.__ ,. ‐'^>、U<埋めたてだぞゴルァ!
,へ,> '' ___ ,_,、 r_/ i^i`)
,--、=P7 (゚jコ゚,) シ ,.::':i| ll、リ'
/_,;'/Rニ) `ー=----ッ''" ,.-vl::::::::;;レ'' "
/'g。/, 〉' /___ / ,_/- 、,/i'^i l;: ''
l゙ーv_ ,.、-' \,/g; / ll、リ'
L_Y'ニ_-(こ), , '::_\ァir',,/"
 ̄ ゙゙゙̄ ― -'''"
988 :
音速の名無しさん:03/05/16 00:29 ID:Yn8JCl6Y
F1マシンのブルか。
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
990 :
音速の名無しさん:03/05/16 01:07 ID:Yn8JCl6Y
990
なかなか埋まらないぞゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚,,);
⊂⊂ヽ ノ (´´
ヽ )つ (´⌒(´
し (´⌒;;; ドテドテドテ
992
きーらきーら太陽が〜
って山田優のCM見なくなったね
なんでだろ
994 :
音速の名無しさん:03/05/16 01:21 ID:QFBNQcID
埋め立て埋め立て〜
1000?
ume
1000
1000
1000get
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。