1 :
音速の名無しさん:
いつも疑問に思ってたの(?-?)
2
こういうスレは伸びる。
何故かというと、論点がハッキリしていないからだ。
無駄な議論ってことだな。
それに気づくまでは伸び続ける。
議論が永遠に平行線になる悪寒
7 :
かっぱ:03/04/26 22:58 ID:fROUcuEj
WRC で、どう?
8 :
音速の名無しさん:03/04/26 23:00 ID:gfSDrQ6j
全盛期の鼻毛と全盛期のプロストと全盛期のドゥーハンが戦ったら(カテゴリーを何にするかが問題だが)誰が勝つ?
全盛期の蹴りんとと全盛期のマンちゃんと全盛期のピノキオが戦ったら(カテゴリーを何にするかが問題だが)誰が勝つ?
10 :
音速の名無しさん:03/04/26 23:07 ID:gfSDrQ6j
>>9 ベン・ジョンソンがカール・ルイスの記録を破った少し後、カレーライスと10回言った後、
「世界一速い人は誰?と尋ねられた。俺は迷わず「アイルトン・セナ」と答えた。
「ナイジェル・マンセル」ととっさに言えなかった俺はまだまだだ。
11 :
音速の名無しさん:03/04/26 23:08 ID:m+u7D906
そういえばハッキネンのラリーはどうなりました?
12 :
音速の名無しさん:03/04/26 23:10 ID:A5zvWu/3
その昔,ラニョッティとかカンクネンってウイリアムズに乗ったことなかったけ?
14 :
音速の名無しさん:03/04/26 23:28 ID:SuAdfhSC
>1
むかーし、そういうレースがあって(車はワンメイクだった)勝ったのはブロンクビストだった。
15 :
音速の名無しさん:03/04/26 23:45 ID:3kReqq/a
年末のROCでも見れば?
ミシュランユーザーしか出ないけど
16 :
音速の名無しさん:03/04/26 23:51 ID:i/jWRj+1
「何処で?」ってのが重要なような
サーキットで勝負か公道なの
あ、でも、F1ドライバーがF1乗って公道走っても速いか・・・
オンロードかオフロードかで悩むね
17 :
音速の名無しさん:03/04/26 23:56 ID:gfSDrQ6j
>>16 コースがとっても長いとドライバーには覚えきれない。
そういう時ならグロンホルムはシュマッヒャー兄に勝てる。
>>17 コースを覚えている(教えている?)のはコドラかと
20 :
音速の名無しさん:03/04/27 00:12 ID:YgjrU+Ou
そういえば同じ車を扱う競技でもジムカーナは引き合いにだされないのね
21 :
音速の名無しさん:03/04/27 00:17 ID:IlrqRGMR
F1もWRCも運転がむちゃくちゃ難しいってのは共通。
22 :
音速の名無しさん:03/04/27 00:23 ID:YgjrU+Ou
そういえばF1はカート上がりが王道ですが
WRCドライバーになるにはちっちゃいころなにしてるの?
24 :
音速の名無しさん:03/04/27 00:30 ID:YgjrU+Ou
>>23 オナニーしてなれるならみんななれるだろw
26 :
音速の名無しさん:03/04/27 00:39 ID:ZOmwZwzz
市販車の運転ならWRCドライバーでしょう。
>>26 箱のレースならレーシングスポーツカーを運転するヤシの方が速いかも。
マシンよりコースで決まると思うぞ。
確かにな。
F1は慣性重量が軽いしな。
29 :
音速の名無しさん:03/04/27 00:42 ID:YgjrU+Ou
31 :
音速の名無しさん:03/04/27 00:45 ID:bAcGncVe
WRCのドライバーはオールラウンドに速いだろうな。
F1ドライバーは基本的に公道でスピードださないからなぁ。
やっぱ、走るコースで変わってくるだろうね
WRCドライバーがサーキットを走って速かったヤシっているんだろうか?
33 :
音速の名無しさん:03/04/27 00:51 ID:ZOmwZwzz
>30
デレック・ワーウィックはCカーのワールドチャンプです。
シューマッハもCカーで速かったし、ウェバーもメルセデスのGT1カーで速かったべ?
んでCカーで速かったシュレッサーはラリーで速かった・・・
よくわからなくなってきました
ま、WRCドライバーがオールラウンドに速いってのは納得だね!
>>32 ワルター・ロールが1990年のDTM(ニュルブルクリンク)で優勝した記録が残ってる
35 :
音速の名無しさん:03/04/27 01:02 ID:T6ya9uCh
36 :
音速の名無しさん:03/04/27 01:07 ID:YgjrU+Ou
37 :
音速の名無しさん:03/04/27 01:12 ID:ZOmwZwzz
ラジコンではF1ドライバーよりWRCドライバーです。
いや、ドライバーちゃうか・・・
>>37 セナはラジコンはラジコンでもヘリコプターだっけ
>>38 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )・・・ココニイタヨ オレタチノ スレヲ ヨゴシテイッタヤツ・・・
40 :
音速の名無しさん:03/04/27 01:21 ID:ZOmwZwzz
>>38 あ〜そういや、そんな話があったね。
飛行機だったかな?
「車の次に好き」とか言ってるコメント見かけた気がする
グロンホルムやマクレー兄やサインツもラジコンをしてたんだろうか?
ラジアルコンプレックス
ターマック:M.シューマッハ
グラベル:グロンホルム
44 :
音速の名無しさん:03/04/27 07:21 ID:8eALtcKm
45 :
音速の名無しさん:03/04/27 07:58 ID:lUJnoBi3
>>31 F1ドライバーは基本的に公道でスピードださないからなぁ。
時々、制限速度+200km/hで捕まっていたりしますが。
46 :
音速の名無しさん:03/04/27 08:59 ID:2NFJfJDP
48 :
音速の名無しさん:03/04/27 09:03 ID:kMJSxytD
ターマック:G.パニやん
グラベル:M.グロンホルム
フリーウェイ:A.セナ、M.シューマッハを捕まえたアメリカの警察官。
49 :
音速の名無しさん:03/04/27 09:37 ID:gi01ytPU
ジム・クラークがゲストでラリーに参加したとき、
ラリーのドライバーは全く歯が立たなかったそうだ。
タイトなコーナーを走る技術で、圧倒的にクラークが上だったんだとか。
そういえばロニー・ピーターソンも、割とラリーに出ていたね。
あぼーん
51 :
音速の名無しさん:03/04/27 15:31 ID:AGjrDzO/
ズロビンに勝った珍走団<<<<<<<<<<パニッツィ
52 :
音速の名無しさん:03/04/27 16:19 ID:6hh6ojC8
例えるならマラソン世界一と100メートル世界一とどちらが
走るのが速いか?
数学できるやつと国語できるやつどちらが頭いいか?
ってことと同じだな。両方早い。だけど比較しうる具体的な条件とデータがないということで。
53 :
音速の名無しさん:03/04/27 16:36 ID:xtKwneYJ
前のスレでもいってるけど、争うカテゴリー次第でしょ。
サーキットの走り方そのままで公道は走れないだろうし、
ペースノート走法は慣れが必要。
>>53 ハキネソはなれることに成功するだろうか?
55 :
音速の名無しさん:03/04/27 17:07 ID:qaSncBpc
ラリー マキネン
F1 シューマッハ
べただけど。事実、爆速。
マキネンは、三菱やめてから不調だが、
やめた理由が、EVO.7の車重が重すぎたから(開発も遅れたし・・・)。
EVO.6と.7の、スノーでのマシンの挙動を見れば一目瞭然。
コーナー曲がりきれてないじゃん.7。
長谷見、星野なんかはラリー車の開発もやってたけどかなり速かったらしい
でも実際競技となるとわからんよね
CARTとF1とかなら両方やった人がいるから比較できるけど、
F1ドライバーでWRCで成功した人もいないし、WRCドライバー
でF1で成功した人もいない。
ただ公道を市販車で走るなら、F1ファンの俺でも
WRCドライバーが速いと思う
58 :
音速の名無しさん:03/04/28 21:25 ID:l2qNA13c
>56
テストコース限定ならWRCドライバーなみに速かったらしい。
フィジケラがオフにモンツァラリーに出て2位だったとか。
他の参加メンバーは知らんがね。
2輪、4輪あわせたら間違いなくロッシ
(´・∀・`)ヘー
今月の車の雑誌(確かカーなんとか)でマキネンが
「F1のドライバーってのはすごいね」と感心してたコメントを
たまたま昨日コンビニで見た。
グロンホルムのインタビューも乗ってた。
ちゅうか、今年のアークティックラリーに
ハッキネンがでた話が無いのが気にかかる・・・
>>62 何の雑誌?>探したがそれらしいのが見つからない
>>63 まぁ、成績が微妙だったからね・・・
65 :
音速の名無しさん:03/05/06 00:14 ID:gz3EH/Yj
肉体的にはどうなの?
F1海苔はGがすごいと思うが
66 :
音速の名無しさん:03/05/06 03:01 ID:TFiIP5R5
>64
ベストカーだね
ロッシのF1ドライバーよりWRCドライバーの方をリスペクトしてる、なんつー発言もあった。
67 :
音速の名無しさん:03/05/06 08:17 ID:NL7WiZVr
どっちが速いのかはわからんが、危険なのは明らかにWRCのような。
よくあれで死人がでないと思って・・・
68 :
音速の名無しさん:03/05/06 08:37 ID:thKuJF7N
箱とフォーミュラを比べられんが
クレージーなのはWRCだろう。
>>65 オリオールとか40過ぎの人が平気でやってるところを見ると
そこまでじゃないのかな、って気はする。
肉体的には明らかにF1の方が厳しいだろ。
特に近年はラップタイムペースが上がってるからな。
ベテランの減少は単に青田買いが多いだけのせいではないと思われる。
ラリーは、ドライバーに関して言うと 体力よりも、経験の占める割合が多いのかな。
F1引退してからツーリングカーとか乗るやついるのを考えるとF1の方がきつそう(特に首辺りが)
>>68 一番クレイジー(つーかアホ)なのはWRCの観客だと思う
>>71 サーキットみたいに何度も走れるわけじゃないから、経験の有無は大きいと思う
バタネンのパイクスピークの映像は この板だと有名だけど、あれなんか見ると
ラリードライバーってかなりキてんなーって気はするね。
ラリーは確かに観客もそうとうクレイジー。
あいつらどれだけ車に肉薄できるか 競ってるもんなw
昔のグループBって、1000馬力のF1よりパワーウエイトレシオ
が軽かった?←表現わからん、つまり加速がよかったってマジ?
>>74 ワシもよー知らんのだが…
0−100、0−400加速で同じくターボ時代だったF1マシンを凌いでいたらしい。
聞くトコロによればコーナー手前200mから車を横にする曲芸のようなドライビングだったとか…
そしてよく死人が出たそうで…
>>75 ええっ!?すぐぇ〜・・・
おっかね〜なグループB・・・
グループBスレに0-100 2.7秒で当時のF1マシンより速いとか書いてあった
0-100 2.3秒という記録もあるらしい>20年弱前の車としてはすごいんじゃ
直線は速いけど、そのスピード域でどうにかできるような足回りではなく
>>75みたいな運転をしないと曲がれないムチャクチャな車だったらしい
(猛スピード→曲芸コーナリング(かつめっさ遅い)→コーナー出たら鬼加速)の
繰り返しだったらしい>調べて分かったのはこのくらい
0-100 2.3秒って言ったら今のF1マシンと比べても凌いでるんじゃ・・・?
>>65 F1で首が痛くなる程のGがあるとよく言われているのは、元々のF1用ヘルメットが
とても重い事も関係しているそうです。
以下コピペ
>645 :音速の名無しさん :03/05/06 17:52 ID:UnXQl6E4
>そういや、何で最近のドライバーはフルフェイスのヘルメット被ってないの?
>ジェットヘルだと危なくない?
>791 :音速の名無しさん :03/05/14 12:51 ID:qBe6w4+A
>
>>645 >ラリーは基本的に首の動きが大きいので、ヘルメットは軽さを重視している模様
>ケツが痛くなる程がっくんがっくん揺れるので、フォーミュラ用だとかえって頸椎が危ない
>前述のアリ・バタネンのクラッシュの様な事がおきないかぎり、ロールゲージやシートベルトが護ってくれるはず
>中にはフルフェイス愛用の方もいますし、そのおかげで大きな怪我をしなかった人もいますが
>ジェットは脱いで投げ付けるには便利でしょ?(w
>98年のモヤはフルフェイスだったかな?(w
昔サーキットでF1ドライバーとWRCドライバーの対決やったの見ましたよ。
WRCドライバーの勝ちだった。
それからグループBの4駆の0〜100km/h加速は2秒前半で、F1は1秒後半だった。
ただし、グループBの方はグラベル(未舗装道路)だった。
age
82 :
音速の名無しさん:03/05/21 22:21 ID:nDehKBX2
83 :
山崎渉:03/05/22 01:15 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>82
サーキット走行は複数の車種でやってました。
F1ドライバーとWRCドライバー全車種に乗って
平均タイムを出してやってた。
0〜100km/h加速はたしか205だったと思う。
F1はその当時のもの。
うろ覚えでスマソ。
グループBカーはWRCドライバーでもほとんど乗りこなせる人はいなかったようです。
Bカーの潜在能力を引き出せるドライバーはワルターロール、アリバタネン、ヘンリトイボネン
の3人だけだとも言われていました。この内バタネンは85年のアルゼンチンで瀕死の重傷、
トイボネンは86年のコルシカでマシンごと爆死してしまいました。結局観客を含め多数の死者を
出したグループBは86年で葬り去られる所となった訳です。
ちなみにロールとトイボネンはサーキットでも速くF1でも通用すると言われていました。特に
トイボネンはチャンピオンになれるのではとも言われていましたね。私が知る限りWRCドライバー
でF1でも通用すると評されたのはこの二人ぐらいです。
86 :
音速の名無しさん:03/05/23 16:51 ID:tkWD8Ezw
結論を言うとパリダカの増岡にかなうドライバーはいない
>86
そもそパリダカはWRCじゃないだろ!と小一時間問い詰めたい。
>77
> 直線は速いけど、そのスピード域でどうにかできるような足回りではなく
>
>>75みたいな運転をしないと曲がれないムチャクチャな車だったらしい
> (猛スピード→曲芸コーナリング(かつめっさ遅い)→コーナー出たら鬼加速)の
> 繰り返しだったらしい>調べて分かったのはこのくらい
大昔のグランプリカーもそうだな。
1930年代、すでに最高速は300km/hに達していたけど、当時の
ニュルブルクリンク大コース(北コースと南コースを繋げて使う)のラップが
9分をようやく切るくらいだった。
今ならたぶんずっと最高速の劣るGr.Nでも同じタイムが出せる(スタンドその他撤去しないと
ならんけど)はず。
90 :
音速の名無しさん:03/05/24 14:10 ID:rlY9cmlW
>>49 ジム・クラーク記念ラリーとかって名前で現在も行われている民間ラリーだね。
つか、それWRCでも何でもないし・・・・
91 :
音速の名無しさん:03/05/24 14:17 ID:mHaICa7f
Moto.GPチャンピオンのロッシが
WRC→F1と制覇します
>>22 じゃあ俺はマジレス
ちっちゃい頃何しているかと言うと…てんでバラバラ(w
マクレーは10歳の頃から箱車やバイク運転していたらしい
その後、10代の内にバイクでイギリス国内タイトルを獲りラリーに専念、今に続く
マキネンは10歳くらいまではカート、その後ラリーへ
十代の頃にトラクター選手権で国内タイトルを連続で獲る(w
ソルベルクはサーキットとダートラ(?上がり、10代の頃はずっとサーキットとクローズドなダートを走っていた
ルノーワークスから声が掛かるが、同時期に声を掛けてきたフォードラリーチームへ…今に続く
グロンホルムは初めて運転したのがラリーカー(親父も国内ラリースト)
トラクターもやってたらしいがマキネンには及ばなかった(w
が、生粋のラリーストらしく今現在最強の男
93 :
音速の名無しさん:03/05/24 18:25 ID:ugzHmU9G
まあ戦闘機に乗ってドッグファイトやったら強いのがF1ドライバーで、
公道で市販車に乗って速いのはWRCドライバーだろうな。
18ぐらいで二輪制してその後四輪に転向して成功するのは十分可能じゃないか?
95 :
音速の名無しさん:03/05/24 18:34 ID:pe07g0LU
ここのスレタイ見て思い出したのだが…
カナーリ昔にCGTVでF1・WRCのドラを5〜6人ずつ集めて、
VWゴルフかなんかでワンメイク・レースをしてる映像を観た事がある。
因みにその時はWRCドラが優勝した。
あれは何のイベントだったんだろう…
でも戦闘機のパイロットって世界で何千もいるけどF1ドライバーって20人
ちょっとってのがすごいな。
>96
ただ戦闘機パイロットは金を積んでもなれないからね……井○△×穂みたいなのは
居ない世界だし。
まぁ鼬害ということで。
>>95 第17回(85.01.25)放送のやつかな・・・>カーグラ番組一覧より
タイトルだけで内容はサパーリ(w
99 :
音速の名無しさん:03/05/25 00:31 ID:+gPPJIko
グループBカーはWRCドライバーでもほとんど乗りこなせる人はいなかったようです。
Bカーの潜在能力を引き出せるドライバーはワルターロール、アリバタネン、ヘンリトイボネン
の3人だけだとも言われていました。この内バタネンは85年のアルゼンチンで瀕死の重傷、
トイボネンは86年のコルシカでマシンごと爆死してしまいました。結局観客を含め多数の死者を
出したグループBは86年で葬り去られる所となった訳です。
ちなみにロールとトイボネンはサーキットでも速くF1でも通用すると言われていました。特に
トイボネンはチャンピオンになれるのではとも言われていましたね。私が知る限りWRCドライバー
でF1でも通用すると評されたのはこの二人ぐらいです。
100 :
音速の名無しさん:03/05/25 01:31 ID:giT/n9No
F1とGrBカーの加速のことっすけど
確か当時のF1はトルクのコントロールできなかったからって聞いたことあるっすな
>>99 今現在のWRCドラでF1も速そうなヤシは・・・
@Cartドラ面々を相手に初挑戦サーキットレースで3位、そのレースのファーステットラップとルーキーレコード更新のコリン・マクレー
Aやはりサーキットレース初挑戦(フランス国内)でぶっちぎり優勝したセバスチャン・ローブ
Bターマック魔王、舗装道路最強伝説ジル・パニッチィ
逆にF1では大したコトなさそうなWRCドラ
@カンクネン(はじめてF1マシン走らせた時は・・・まぁ中盤勢のフツーのタイムだったらしい
Aマキネン(幼少時にカートの経験があるが・・・・
Bグロンホルム(ターマックでは優勝経験ないし・・・
102 :
音速の名無しさん:03/05/25 11:18 ID:OBOTiR7f
じゃ、俺はF1ドラでWRC速そうなヤシを
@ミハシュー・・・いや、速いんではないかと(^^;
Aモントーヤ・・・性格的になんとなくw実はWRC好きw今年のモンテカルロも観戦
B実は当初ラリードライバーを目指していたラルフ・シューマッハ
WRC遅そうなF1ドラ
@ミハシュー・・・(^^;いや、海外じゃマクレーとのチャリティの勝負から逃げたと散々叩かれてるんで
Aアラン・プロスト・・・近代のラリー経験アリ。その時の言葉が「F1ドラは天才。WRCドラは神の如し」
B忘れちゃならないユーン様
フィンランド人のラリードライバーはF1では遅そう
アクセルもブレーキも全開か全閉かのスイッチのような使い方だからな
MotoGPか、WGPの250ccクラスあたりで勝負してほしいな>シュマッヒャー兄とグロンホルム
>>104 モトクロスだったらグロンホルムが勝つな>世界選手権出場経験あり
106 :
音速の名無しさん:03/05/25 22:17 ID:BK4eePMg
え!グロンホルムってモトクロスもやるの?
ラリーストって多芸なのが多いな
107 :
音速の名無しさん:03/05/25 22:27 ID:tGLdGkEc
鮪(グロンホルム)は膝を壊したからモトクロスやめてラリったんだよ
>>105 前に「レース中のアクシデントで膝を壊してモトクロスできなくなったから
ラリーに転向した」って本人がインタビューで言っていたよ
お、かぶった(w
110 :
音速の名無しさん:03/05/25 22:30 ID:wBXeyCLX
まぁ、トラクターでレースさせたらマキネンが最速らしいが
WRCフライングフィンはトラクターでスピンターンできないとなれないよきっと
トラクターでスピンターンできるF1ドライバーっていますか?(w
あぼーん
フジガスと中野王子はどっちが上手いの?
113 :
音速の名無しさん:03/05/25 22:57 ID:Lq/GQyEn
こんな話、永久に答えなんて出ないよ! なんて言うのは、あまりにも当たり前すぎるので、
あえて>>1に釣られてやるが、
仮に、現在の全F1ドライバーと全WRCドライバーを、F1とWRCの全戦に参戦させて競わ
せたら(ある程度の訓練期間があるものとする)、F1ドライバーの方が上位を占める割合が
大きくなると思う。
4ヶタイヤの付いた乗り物をドライブする能力の平均値(うまく表現できないが・・)は、F1ドライバー
の方が上だと思う
114 :
音速の名無しさん:03/05/25 23:53 ID:m6diFhfG
マキネンってバイクも乗ってたよね?
115 :
音速の名無しさん:03/05/25 23:56 ID:giT/n9No
ラリーストは芸達者だな
>>113 F1ドライバーはラリーの競技になじめないような気がする
横に人を乗せて、走ってるマシンに触ろうとしている観客達の間をぶっ飛ばす
ということは訓練しても怖くて出来ないんではないだろうか
WRCのヤツらは「アブねーよ」とか言いながら結局ほぼ全開だろうし(w
なんだっけ?ジャック禿のBAR F1にテスト試乗したドライバーが即スピンしまくりって。
118 :
音速の名無しさん:03/05/26 00:21 ID:yiHRwNle
>>113 思うの理由を述べよ
ここまで読んだ限りじゃむしろF1ドライバーのが…
具体的な反論出してスレを活発化させるべし(笑
119 :
音速の名無しさん:03/05/26 00:25 ID:exGrSRmA
F1ドライバーでWRC遅そうな人代表
ミハエル・シューマッハ
WRCドライバーでF1遅そうな人代表
トミ・マキネン
理由は詳しい人ならわかる筈
(因みに両方で速そうな人はWRCドライバーのが多いかな?)
WRCカーでF1のコースをそれなりのタイムで走れるが
その逆は不可能
よって・・・・だめだドライバーの比較にならん
そもそも乗る気が更々無いから遅えよな
F1カーでターマックなら何とか可能じゃないすかね?w
123 :
音速の名無しさん:03/05/26 00:35 ID:WhV6Tl4I
モントーヤとかマクレーは嬉々として乗りそうだがw
>>119 マキネンはハッキネンに乗り方を教えてもらってそこそこ頑張れるかと(w
>>122 それでもパニやんぶっちぎりだったりして>真のターマックキングだな(w
F1の方が専門教育的な気はするけどね。
何があるか分からない感は無いし。
さまざまな車の動かし方が出来るWRCドライバーと
車の挙動を把握するのが得意なF1パイロットってイメージがある。
イメージだけだと思うけど
>>122 イベントによるなぁ
ターマックイベントでもサンレモ辺りならF1カーで走行可能っぽいけど
モンテカルロ、ツールド・コルス、サンレモ、ドイチェランドは
どうしてもF1カーでは走行不可能な区域がある・・・・
車一台の道幅で180度ターンを何度も繰り返さなければならないとか・・・・
60キロも出てればジャンプしてしまうとか(しかも、それが連続で続いていたり・・・
そもそもF1カーは峠など山道を走るように出来てない。
街中や整備の整った落差の少ない場所なら可能だけど
>ターマックイベントでもサンレモ辺りならF1カーで走行可能っぽいけど
↓
>ターマックイベントでもカタルニヤ辺りならF1カーで走行可能っぽいけど
の間違い
スマソ
>116
> WRCのヤツらは「アブねーよ」とか言いながら結局ほぼ全開だろうし(w
名指しは避けるが、観客を跳ねる可能性を気にもしてなさそうなヤシが一人……
あれは絶大な自信の成せる技なんだろうか、それとも本当に気にしてないんだろうか?
130 :
113:03/05/26 01:10 ID:t7o17TWF
>>118 F1とWRCでは、運転技術の質が違うので、運転技術で比べても
水掛け論になるのがオチだと思うから、ドライバーの「質」という意味で
考えたのだが、
やはり、ふるいにかけられた数が違うというか、
F1ドライバーのほとんどが幼少からカートをしていたチャンピオン達の集まり。
くぐり抜けてきた修羅場の数が違う。
こういう人たちは、ターマックとかグラベルとかっていうことなんか超越していて、
何を乗っても、どこを走っても速いと思う。
ちょっと凡人とは違うと思うんだよ。
WRCドライバーの事は正直詳しく知らないが、小さい頃からあまりパッとしない
感じがする。
抽象的になってしまったかもしれないけど、4ヶタイヤの付いた乗り物をドライブする
能力というか才能というか、
F1ドライバーの方が上だと思う。
WRCドライバーになるやつも、ちっちゃいころからラリーやったりしてるやつだぞ
フライングフィンと言われ、数々の名ドライバーをF1、WRC問わず生み出したフィンランドなんかだと
WRCのが人気あるとか聞いた気がする
132 :
音速の名無しさん:03/05/26 01:31 ID:DJm76ShC
フィンランドじゃ皆、雪上ドリフト当たり前ってマキネンが言ってたなあw
>>130の言うことがなんとな〜く分かる。
同じ環境で同じことさせて子供の頃から人より抜きん出続けてきたてってことかな?
明らかに努力では埋まらない差があるというか。
134 :
音速の名無しさん:03/05/26 02:02 ID:lG9T8DxR
>>130 参考までに
ふるいかけられる底辺の広さと言う意味では
イタリア・ドイツ・日本はF1に繋がる底辺の方が広い(レースカテゴリ人口)
イギリス・フィンランド・フランスはWRCに繋がる底辺の方が広い(ラリー競技人口)
ただ、実際のF1ドライバーは殆どがカート→国内フォーミュラ→国際フォーミュラの順でふるいにかけられているので
そもそものスタート地点からして人数が少ない。(しかも金持ちor大スポンサーもないとチャンスがない…)
つまりレースをしている人達の中でもほんの一部、エリートコースを走ってきたのがF1ドライバーなわけだ。
対してWRCドライバーは元走り屋と言う人間が居たり、新人時代はスポンサー無しと言う事も珍しくない。
子供時代からラリーやってた人やバイクでタイトル取った人、10代はサーキット走っていた人、ディスコチャンピオンな人w
経歴を見ると出身国の異カテゴリでトップクラスの天才達だったりする(しかも複数、弁護士やらラジコンチャンプやらワケワカラン)
つまり、純粋培養のF1ドライバーと多芸なWRCドライバーと言う性格の違いはココにも出ているわけだ。
各々の競技の性格・特性にも通づる所があるよなw
ラルフは例外だな>純粋培養
こいつは元走り屋だし
でも元々はラリードライバー目指してたんだっけか
137 :
音速の名無しさん:03/05/26 02:22 ID:g2AGneab
>>134 あのさ、WRCに繋がる底辺がラリー競技人口なのはわかるけどさぁ
F1に繋がる底辺がレースカテゴリ全般なのはオカシクねか??
実質的にはカート出身者だけだろ?
先ずカートに触れる機会がある子供なんて本当に少ないわけだし
F1ドライバーつーのは天才肌ってより幼少時から作り上げたマシーンって感じじゃないのか?
少なくとも広く才能を募った結果がF1ドライバーではない罠
そういやロッシは今年もWRCにスポット参戦するそうだね
数年後にはペースノート走行をマスターしてプジョー辺りのワークスドライバーに居座ってる悪寒
139 :
音速の名無しさん:03/05/26 02:27 ID:ci1K9Isa
タイトルの「運転が上手」で考えると
F1ドライバー:サーキット場でレーシングカーの運転が上手
WRCドライバー:車の運転が上手
よって説明が短くて済むWRCドライバーの勝ちってことで
F1にはラリー見たいなど派手な走りは無いからね。
マシンの動きを細かくを見極められない人がみれば
WRCのドライバーの方が上手そうに見える罠。
141 :
音速の名無しさん:03/05/26 02:40 ID:104o13d/
オーバルレーサーが1番下手
142 :
音速の名無しさん:03/05/26 02:41 ID:104o13d/
おーばるなんか、るーれっとみたいなもんだもん
オーラルセクースも1番下手
ハッキネンとロッシがWRCでチャンピオン争いをしないもんかね
145 :
音速の名無しさん:03/05/26 11:22 ID:XAY6LHSE
俺たちが同乗した時に、どちらの方が凄いと感じるかだね。
ちなみにフェラヲタの清水草一ですらWRCのサインツの隣だと答えている。
いや、F1Carはグリップ走行、しかもセーフティゾーンが広いサーキットだし。
単に凄いのがわかり辛いだけかと。
そりゃあ同乗時の視覚的にはさWRCarのが怖いんだろうけどね。
逃げ場の無い狭い道、猛スピードで前向いてなかったら本能的に命の危険を感じるでしょ。
F1Carはヘルメットの重さもあいまって首が重いのがキツイらしいね
ヘルメットを被らずにゴーグルだけなら大して首の負担もないらしいけど
>>137 そうとも限らんだろう。
まああなたの言う「実質的」っつーのがどれぐらいの例外を含んだ
ものであるかによるけど。
148 :
音速の名無しさん:03/05/26 13:10 ID:MBZE43Qd
>>134 すごく分かりやすいね。
WRCは苦労人が多いんだよね。
グロンホルムはプジョーに入るまでは、ラリーで金もらった事なんか
無かったと…。ロバンペラも全財産賭けてラリーに出たと。
前、ラリードライバーが昔何やってたかスレで出た。
ディスコダンスチャンプ、弁護士、ラジコンチャンプは既出だけど、
その他には、国内スカッシュNo1、オリンピック級の体操選手、
他には配管工や、電器屋さん、畑いじり、農場主、国王と親戚。
そして、バタネンは今EUの議員やってる…ワケワカラン。
どちらが運転うまいか、速いのかっていうのは、実際に走らせて
みなきゃ分からないけど、F1とWRCのドライバーからクルマ奪って
無人島に放り投げたら、絶対にラリードライバーの方が
サバイバルできると思う。特にサインツw
サインツはサーキットレースの経験があるよ。で速かったはず。
運転上手というならケネス・エリクソンも入れてやってよ。
「彼は足が3本ある」とまで言われた技術は凄いぞ。
>149
まあ実際あるわけだが
でもサインツのサーキットレース経験ってのはただの腰掛けだったんでしょ?
ターマックラリーを更に速く走れるようになる為の武者修行とかなんとか。
で、速いことは速いけど、所詮パニッチィには及ばないし・・・・
152 :
音速の名無しさん:03/05/26 15:07 ID:NKY1bzFM
ぱにやんはぐらべるめっさ遅いだろ
パニッツィがターマックの鬼でなくなったら意味ないだろw
ターマック激速!グラベルも速い!!ためしにサーキットレース出てみたら優勝!
のセバスチャン・ローブが最強でOK?
俺としてはWRCドライバーも良いが、F1ドライバー(出来れば現行)が箱車で凄い所を見せた話も聞きたいなぁ
なんか現行F1ドラってそんな話が少ないよね・・・あんとき顎が逃げなきゃ面白かったんだが
155 :
音速の名無しさん:03/05/26 21:35 ID:iFEyD9CL
運ちゃん自体はどっちでもいいんじゃないの?
ラリーに出たいレーサーもいるし、レーサーになりたかった
ラリードライバーもいるしね。
>154の答えは・・・え〜と
なんてったかな? 名前が思いだせないんだけど
アルゼンチン出身のF1ドライバーいたよね?
だれかしらんか?
156 :
音速の名無しさん:03/05/26 21:49 ID:ZzqqQJu/
F1でもWRCでもないところにすごいやつがいるよ。
バレンティーノロッシ
なんでもグラベルのテストコースをフォーカスでマクレー(兄)の一秒落ちのタイムで走ったとか。
>156
極端な例を思い出した。
中嶋悟がFJで走っていたころ、友人の空自戦闘機乗り(当時。現在はミツ○シのテストパイロット)
がピットに現れ、
中嶋「お、乗ってみるか?」
Pilot「良いんですか?なら喜んで」
生まれて初めてサーキットを走るそのパイロットは中嶋の2秒落ちで鈴鹿を周回した。
ロッシはWRCやってみたいとか言ってるんだろ?
159 :
音速の名無しさん:03/05/26 22:06 ID:uBUObApC
F1は、親が大金持ちでないとチャンスすら与えられない。
そう言う点では競争は少ないわけで、もし、貧乏人(一般人)にもチャンスが与えられたら、シューマッハやセナクラスのドライバーがごろごろ出たりして・・・
貧乏人はモータースポーツ自体やらん。
サッカーに流れるだろ
>>156 っていうか香具師の場合、雨の中をドえりゃぁースピードで
2輪でブレ−キングドリフト&パワードリフトしてる時点で
ラリードライバー以上に頭のネジがdjというか基地害というか・・・・・
>>158 インタビュー読んでると流石に簡単にトップドライバーになれるとは
思って無いみたいよ。
>>159 ロッシもお金が理由でカート止めてミニモト(ポケバイ)に転向したしね。
>161
> っていうか香具師の場合、雨の中をドえりゃぁースピードで
> 2輪でブレ−キングドリフト&パワードリフトしてる時点で
> ラリードライバー以上に頭のネジがdjというか基地害というか・・・・・
最初からネジなんてついてないと思う。パニやんと同類に思えてならない……。
>>156 弟じゃなかったっけ?ROCでしょ?2年前の。
どっちにしろめっさはやい事は確かです。
あいつWRCにクレ。スバルにくれ。
164 :
音速の名無しさん:03/05/26 23:55 ID:9+jHr0vp
そういえば運転上手そうなのはグロンホルムじゃないかな〜と思う。
パニッツィにターマックでの運転教わりながら速く走れるってすごい。
対抗にアロンソ。
このベジータ様とマクレー兄はどっちが運転上手いと思う?
166 :
ななしくん:03/05/27 03:02 ID:JaRpR7rb
今週のヤンマガ湾岸ミッドナイトに答えが・・・
167 :
音速の名無しさん:03/05/27 07:09 ID:c6OGnwNx
>F1は、親が大金持ちでないとチャンスすら与えられない
誤解だな
ピケやセナは金持ちの出だが、
マンセル、シューマッハ、プロスト、アレジ
は中流だよ。
あぼーん
169 :
音速の名無しさん:03/05/27 07:45 ID:EZ95ok7w
>フライングフィンと言われ、数々の名ドライバーをF1、WRC問わず生み出したフィンランドなんかだと
WRCのが人気あるとか聞いた気がする
ハッキネンとマキネンが両方ともタイトルとった時は
ハッキネンのほうが圧倒的人気があったらしい。
ライコネンも1年目からWRCのドライバーより人気あるらしい
あぼーん
171 :
音速の名無しさん:03/05/27 07:46 ID:wqpYlmm7
荒れるカキコに見えるかもしれないけど
皆さん案外未確認情報を流してますね
漏れもその一人だけど(w
今のF1ドライバーが箱で凄いって話を聞かないのは契約条項に
危険な事をやったらダメってのがあるらしいからだよね?
まぁ、自宅で電球の交換ぐらいならしてもいいと思うが
ROCで現役のF1ドライバーが出てないのはその為かと
172 :
169:03/05/27 07:53 ID:EZ95ok7w
今年のF1の何戦かは忘れたがフィンランドで視聴率36%
だったはず。
173 :
音速の名無しさん:03/05/27 08:09 ID:iwOf8gDf
アーバインはまじめにやればラリーもいい線いきそう
174 :
音速の名無しさん:03/05/27 09:04 ID:WjyzfQIU
WRCって何ですか?
175 :
音速の名無しさん:03/05/27 10:01 ID:vSIaLdw4
>>169 実はフィンランドに関してはその時期(時代)によるw
20年くらい前はF1のが人気、10年くらい前のGr.B時代は圧倒的にWRCのが人気。
ハッキネンが久方ぶり(フィンランド人として)にタイトル獲った時は圧倒的にF1が人気。
今はWRCのが人気とか
因みにドイツなんかだと「WRC?なにそれ?」って感じ(昔ポルシェが無理やり追い出されたので恨んでいる節もあるw
イギリス・フランスはWRCのが観客動員数も視聴率も高い、後フランスはF1ファンとWRCファンの仲が悪いw
どーでもいいがF1派は
〜と思う 〜らしい
ばっかだな
177 :
音速の名無しさん:03/05/27 10:10 ID:vSIaLdw4
F1もWRCもどっちも面白いけどネw
ただ、大抵のバヤイWRC見てる人はF1も見てる傾向があるけど
このスレのF1派の方はWRCもMotoGPも見てないみたいだね・・・・
全部見てるぞ。SBKもCARTも見てる。
暇人だな俺。
>契約条項に危険な事をやったらダメってのがあるらしいからだよね?
その割にはスピード違反やウィンタースポーツを楽しんでる契約違反者が多いよーな
ま、スキーもスノボもF1の為にガマンしてるって言う真面目なドライバーも居るよーですが
180 :
音速の名無しさん:03/05/27 10:29 ID:D0U4pnQI
ロードカーはWRC
今どきF1だけ見てる香具師なんているのか?
不治が煽ったブームの頃ならともかく・・・
>>177 WRC見てますがF1見てません>ヨーロッパのツーリングカー選手権などは見てます
183 :
WRCファソ:03/05/28 15:08 ID:mKfZltOU
マキネンはF1ドライバーのこと『あれはスゴイ』って言ってたし、
F1ドライバーもWRCドライバーに尊敬の念を持ってると、思いたい。
戦ってるカテゴリーも人気も華やかさも違うけど、F1はフォーミュラーの、
WRCはラリーの最高峰。同じ板の住人同士仲良くやりましょw
184 :
通りすがりの外野手:03/05/28 16:06 ID:InRN+SHk
F1の地上波を見てる(昨年も全てビデオに撮った)
WRCはなんだか早々に飽きた。
JGTC、S耐は見てる。
Fポンは見てない。(やってないから)
ル・マン、めちゃくちゃ見たい(やってないから)
NASCAR、IRL、CARTは見てない。(気が向いたときくらいかな)
F1はマシンが美しいからな。w
↑別に藻前の嗜好など聞きたあない
186 :
音速の名無しさん:03/05/28 16:20 ID:7pc8s9dj
>>154 F1じゃないが、FNドライバーの松田次生が学生の頃、インテRに乗って峠だけで
年10万km走って廃車にしたというのがある。
・・・でもラリードライバーなら国内の人でもそれくらいやってそう。
F1=WRCとかル・マン=パリダカって感じかなぁ?
>>184 なぜに地上波????
F1もWRCも面白い放送は衛星放送でしょ?
得にWRCは地上波の全国放送無いし・・・・
学生さんかな?WRC飽きる程の情報量どこで仕入れてたんだろ・・・
188 :
音速の名無しさん:03/05/28 19:44 ID:SERRCm04
F1マシン美しい?
あれはドラッグが大きくて空力的に完成されられないオープンホィールの無骨さがイカスのであって・・・・
まぁ、だからカッコイイんだが(笑。
純粋なレースマシンとしての美しさ、それはその時代最高の空力デザインが施される
ル・マンカーこそが相応しい。
オープンホィールである限り空力的に完成する事のないF1カーはレースカーの
最高デザインには決してなれない。
あぼーん
そういえばバイクでバリチェロがバロス(だったか?)の6秒落ちだったそうな、
もちろん本業があるので両方とも本気ではないが。
ラテン民族の方々はラリーカーにタッチすることが今も昔も男の勲章らしく、
グループB時代にはバンバン撥ねられてたそうな。
ちなみにMotoGPもWRCもF1もバッティングさえしなければ見てます。痴情派はつらい。
ルマンはもう全然面白くねえ・・・
「競争」が存在しないレースは見るに値しない。
中珍はラリードライバーを凄いと言ってたな・・・
それと、F1マシンは美しいと思うよ。
なんだっけかな?
えーと 俺は工学部なんですが、どこかで
その能力を追求していくと自然と美しい形になるって聞いたことがある
エンジニアの職人魂みたいなもんなんだろうけど
やっぱり、速いモノってかっこいいよね
じゃあ、やっぱり外見(空力)を最大限追求できないF1は美しくない?
そもそもオープンホイールって時点で機能的ではないわな。
「速いモノってかっこいい」という事には同意するが、F1が数々の規制の中で
速く走るための機能を追求した結果、あの形に至ったという事を知っているから
かっこいいと思えるわけで、
レギュレーションを度外視して、ただ速く走るためのクルマとしてF1を見た場合、
あの変な板切れがあちこちにひらひらくっついた物体が「美しい」とはとても思えないな。
確かに冷静に考えてみると余り美しい物体ではないかも>F1マシン
でも、あのオープンホイールにゴテゴテといろんなモノが張り付いてる車体ってSFみたいでカコイイから良いじゃん
197 :
音速の名無しさん:03/05/29 14:30 ID:nGYAaRc9
なんか脇道に反れまくってるが・・・・面白い
>>193 速さの追求というと、現状ではロケットとかミサイルになるわけだが、
あのデザインがカッコイイとは思わんな
車の速度記録持ってるのってロケットカーだっけ? あのロケットに三輪車足したような車
ダサすぎ
むしろ俺は無駄が多いデザインに魅力を感じる
航空機でいえば、レシプロ全盛の時代だな
魅力的な機体が多い
>>198 レーシングカーはコーナーも速くないといけないから、
そうするとロケットのような形が究極とは言えないんじゃない?
個人的には、トヨタGT-Oneが空力を突き詰めたって感じで好き。
200 :
音速の名無しさん:03/05/29 19:03 ID:WNE82aEJ
>>198 サーキットを走るレーシングマシンとしての話をしている訳で、別にギネス用のロケットマシンは関係ないのでは?
それにレシプロ機はその時代その時代で変な制限を設けずに最高のデザインをした結果なのだし
F1マシンとの共通点は皆無だと思うが
>>202 まるで魚雷みたいだ!イカス!
・・・しかしヤパーリコーナーは激しく遅そうだ(笑
戦闘機も速度を上げようとしていたころはレシプロ、ジェットをとわずかっちょえかたね
ステルス性を追求しだしてからのっぺりしだして、好みの別れるところだと思う
206 :
音速の名無しさん:03/05/30 03:14 ID:kSoMWeBg
いつのまにかデザインスレになっとる・・・
まぁ、個人的に元の議題より面白いから良いけど。
F1は美しいと思うが、もし走ってる姿を知らなかったらどう思ってるんだろう・・・
F40は見た目だけでも美しいけど。
レースしてる姿を知っちゃうとなかなか一歩離れて見れないねぇ・・・
207 :
音速の名無しさん:03/05/30 04:50 ID:ZdQ6+Y+K
ギャラはどうよ??
F-1とWRCのギャラの差ってあるでしょ?
まぁシューマッハは別格として
どんだけ差があるの?
あぼーん
211 :
音速の名無しさん:03/05/30 14:56 ID:azBHiLOe
ふーん・・・
シューマッハ以外とは差ほどギャラの差はないみたいだね・・・
ここってドライバー比較という点で良いスレだよな。
WRCのドライバーはどこでもコンスタントに速いという速さで、F1ドライバーは
ぎりぎりの状態からさらにコンマ1秒を刻んでくる速さだと個人的には思う。
何年か前にナカジーマが古ーいスポーツカーだかレースカー(博物館級で
操作レバーが車外にある感じ)に乗る番組をやってた。
ナカジーマがエンストせずに一発でエンジンを掛けて走り出したのを見た
その車の管理者(?)がかなり驚いていると、
「プロドライバーですから」と苦笑い気味にナカジーマが言ってた。
決められた枠の中で頂点を争っている様に見えるF1のドライバーも
車とかエンジンモノであればカテゴリーを外れても仕組みや操作について
かなり精通してるんじゃないかなー。
WRCはそれが分かりやすく目に見えるから、WRC>F1な感じがするけど
実際はどうなのかな〜分かりましぇんw
214 :
音速の名無しさん:03/05/30 16:32 ID:6+STfPAo
実際にはF1ドライバーもマシンのセッティングをするための能力と言うのも問われるだけだから
当然詳しいんだろうけどね、セナはなにに乗っても速かったがあまりテストとかして開発するという感じじゃなかったって聞いたし
逆にシューはフェラーリのF1カーをあれだけ優れた車にしたという実績あるしね
WRCはというとスバルに書いてあったのだが、マキネン、ソルベルグ、マクレーは
みな全開走行するが、マクレーはなににのっても速いがあまりセッティングに興味はないらしく
マキネン、ソルベルグは機械にも非常に詳しくまじめなのでやりやすいとエンジニアが言っていたよ
走るステージが違うからマシンに対する詳しさの方向もかわってくるんだろうけど
当然プロだから我々の知り得るレベルじゃないほど知識があるんだろうね
215 :
GO!!!!!!!:03/05/30 16:40 ID:uq6iLTUm
マクレーはエンジニアに「ガーーッときてバーーーッと...」みたいなことを言うらしいが?
216 :
音速の名無しさん:03/05/30 17:33 ID:jqkWG70u
マクレーとマンセルのリング上での戦いを見たい
217 :
>>184の外野手:03/05/30 17:38 ID:BqrhaKlN
なんだか私の意見から話の争点がズレていったようで申し訳ないが、、、。
自分としてのF1>>>WRCとなったのはあまりにもロードカーの形を
しすぎていたり、画面では数台ではなく1台で走ってるところかな。
そんなこんなでどうも、去年ESPNの2〜3戦で先を見る気がしなくなったなと。
モータースポーツ誌読んでてもラリーの記事は大抵読み飛ばします。
そりゃ、F1に比べれば、比較にならないくらいステアリング操作、スロットル
のオンオフ、コーナリングの重要性があるのは判るよ。
ロードカー云々で言ったらS耐はどうなんだって言う話になるけど、あれは面白いよね。
それに
>>187さんに対する返事にもなるんだけど、ウチはスカパーなんて
入ってないし、WRCに関しては全くド素人です。知ってる用語といえば
インプレッサ、ランエボ、新井、IHIタービン、"ラリー"ではパリダカくらいかな。w
また、今度からWRC見てみようかな。。。しかし、WRCは勝負がどうとかっていうよりテク
を見せ付けるスポーツの方に比重が重く感じるな。う〜ん、間違ってんのかな〜?
>>191 だったら、ビデオに撮って送ってくださいよ。
218 :
音速の名無しさん:03/05/30 17:52 ID:k9QgD/AK
ドライバーをブラックボックスとして考える。入力は視覚、ステアリングからのフィードバック、G。
出力はステアリング、アクセル、ブレーキ、クラッチ、サイドブレーキ。
入力を頭で処理して出力を返すモノとしてはF1もWRCも同じことだ。
あとは入出力の要素ごとに比較してみよう。
219 :
音速の名無しさん:03/05/30 17:53 ID:L+RVCtpw
どっちも俺には真似できん
220 :
音速の名無しさん:03/05/30 17:58 ID:ZSUJJvzM
>>217 ども、自分も最近までWRCに理解の無かった人間なのでアレなんですが・・・(笑
俺の場合は「WRCは全日F1の予選と同じような楽しみ方をすれ!」
と友人から助言を貰って「おお、なるへそ」って感じて楽しんでるよ
確かにF1も本選同様に予選も面白いんだよね〜
221 :
音速の名無しさん:03/05/30 18:04 ID:0pvGF8Sd
確かにF1は予選も楽しい!外国なんかでコアなファンは予選のが面白いって言ってるそうだし
しかもWRCの場合は周回コースじゃないからタイムアタックの駆け引きだけならF1以上だかも
ん?でも今のWRCは再走コースもあるんだっけか?
222 :
音速の名無しさん:03/05/30 18:06 ID:1AHTfH95
CART、IRLのドライバーが一番下手。
223 :
GO!!!!!!!:03/05/30 18:07 ID:uq6iLTUm
>>221 でも繰り返し走りよるから路面状況変わって同じステージでも全く別物にかわりかねんで。
225 :
音速の名無しさん:03/05/30 18:12 ID:NEw5EoeR
いや、でも今年のF1予選はドライバーやマシンの実力以外で勝敗が決まるシステムに変更されちゃったから・・・・
しかもファンから見えない部分の駆け引きでな
本選は面白くなったけど予選はつまらなくなった
アンタの言う予選を楽しみにしていた外国のファンにも激しく不評だそうだしね
あぁだからWRCの視聴率が伸びているのかな?(日本じゃやってないけどw
WRCの楽しさはドライバー同士のガチンコ勝負ってところじゃない?
3日も走り続けて走行距離は相当なモノになるのにタイム差なんて微々たるものじゃん
1位が2位からがんばって逃げる、そして2位は逆転すべくプッシュしまくるっていう
人が一生懸命やってます!みたいのがF1より単純にわかりやすいところが魅力だと思う
それがいいと言う人とやだって言う人いるけどね
あとはマシンの見た目がチームで違って、能力も結構ちがうあたり
WRCはドライバーと観客との一体感が映像から伝わってくるのがいいな
GrB時代なんか最高に面白いね
あと走る場所が大自然の中だったり住宅地であったりするところにロマンを感じる
客はねられたりするからなw
スペイン人とかさわりに来るしw
229 :
音速の名無しさん:03/06/01 13:01 ID:8ZOPFaAg
F1で観客が怪我したらシャレにならん大問題だが
WRCじゃ日常茶判事なんだなぁ
>>230 一概にそうとは言えないと思うけど>主催者の運営に問題があることもあるし
ただ、公道を走るという性質上、最終的には「自己責任」つーのが根付いてるよね
この辺がWRCを日本でやれなさそうな理由の1つではある・・・
232 :
音速の名無しさん:03/06/01 23:19 ID:iP7OGSmm
全開で走るWRCカーに、触った香具師が時期村長という村があるらしい。
全開のマシン触ろうとして指が飛んだ香具師がいるらしい
234 :
音速の名無しさん:03/06/03 17:13 ID:bxAVi/ob
WRCは数十cm単位でラインを引くが、F1は数cm単位のような感じがする。
ただ、F1は数十cmずれたら終わりだけど、WRCは1mずれてもなんとか立て直しそう。
235 :
音速の名無しさん:03/06/03 17:19 ID:ziCi+oZx
対面ですれ違えない道幅で1mもずれたらコースアウトデスガ・・・
F1もレースのバトル中は平気でベストラインから車一台分ズレてるしね
>>234 頭のネジ大丈夫かい?
F1もWRCも基本はミリ単位だろ
ま、顎も予選アタック一周内に何度かミスを必ずしてるけどね(リアが何十センチも流れたりとか)
よーするに完璧じゃないけど、それに限りなく近いのがコイツら
速いものは美しい 早漏は美しい
238 :
音速の名無しさん:03/06/03 18:20 ID:xZweXOHZ
今ならもしかしたらアロンソが一番かも・・
F1でも速い、ラリーカーもWRカーでの経験がある(ROCで)
対抗でパニッツィーとかグロンホルムにF1乗ってみてもらいたい
>>238の書き込みで思い出したけど、
マルコ・マーチンがF1マシンに乗るっつー話あったよね。あれってどうなったの?
>>238 グロンホルムは206で不満を言っているのだから、F1マシンなんか乗らないかと・・・
241 :
音速の名無しさん:03/06/03 18:29 ID:Oor2FllA
ROCは遊びの側面もあるけど、面白い比較対照にはなるよね
去年はそのサイトでちょいと面白いことが…
国別対抗のメンバーが、二輪、フォーミュラ、ラリーストと並んでるのだが
ブラジル
二輪の人、ダマッタ、ピッツオニア
ピッツオニアってラリーストやったんかい!!
とな、つまらなくてスマソ
242 :
240:03/06/03 18:30 ID:WAKWetRN
グロンホルムは206で「車内狭い」と不満を言っているのだから、です
>>241 そのカテゴリで適当な人が見つからないと他のカテゴリから引っ張ってきます
確かアメリカもラリー屋さんいなかったような
244 :
音速の名無しさん:03/06/03 18:39 ID:IWabvKeY
age
245 :
音速の名無しさん:03/06/03 18:40 ID:IWabvKeY
わんぱくのモントーヤ!!!!!!!!1
246 :
音速の名無しさん:03/06/03 18:41 ID:IWabvKeY
俺・ライコネン
247 :
音速の名無しさん:03/06/03 18:55 ID:3ud3vAjr
まあどっちも相手のカテゴリーでそこそこやってくれるって事だろ。
ただ公道ではどうなんだろう。
モナコ、マカオ、CART(ストリート)だってあるわけで。
248 :
音速の名無しさん:03/06/03 19:22 ID:IhwqFGs7
結局実際したのがいないから分からないと言うのが結論では?
水と油だよ。
>>236 >F1もWRCも基本はミリ単位だろ
フジTVを盲信し過ぎです(プッ
>>216 そこにもう1人シュワンツがいるとなおよし
グロンホルムがMotoGPに出ないかなぁ
252 :
音速の名無しさん:03/06/03 20:52 ID:cw1r+WbT
98年のマキネンのドリフトは,藤原たくみよりすごい!この前みて感激した。〔ビデオで〕
253 :
音速の名無しさん:03/06/03 20:53 ID:IRz2GTmB
254 :
音速の名無しさん:03/06/03 20:55 ID:cw1r+WbT
motoGPに出ることはまず無いだろう。グロンホルムはWRCで充分
255 :
音速の名無しさん:03/06/03 21:03 ID:eEPNxo10
公道では、制限速度越えた時点で、お巡りさんが最速な罠
256 :
音速の名無しさん:03/06/03 21:06 ID:cw1r+WbT
オービスはパトカーより怖い存在
F1だとレース中にホイールとホイールが重なるようなバトルしたり(最近は見ないけど…
WRCだとガードレールにリアをわざとぶつけて(当ったのが一寸見わからないくらい軽く浅く当てる
コーナリングフォースに変えたりしてるから双方とも相当なレベルでコントロールしてるのは間違いない
>>236 マッチの言うこと真に受けるなよw
ミリなんてどんなにうまくても無理だろ
_単位でラインとれるやつがいたらミスってあり得ないだろ
259 :
音速の名無しさん:03/06/04 00:39 ID:/8W5RcCr
ステア、アクセル、ブレーキの操作だったらミリ単位だな。
昔モナコで2cmだか3cmまで寄せて、あと1cm寄せられればもっと速く
走れたなんて言ったヤツがいたな…だからcm単位だろ
>260
スターリング・モスが回想録に
「若い頃、飛行場でのレースに慣れてたせいで公道コースだと10cmまでしか(当然壁)
寄れなかった。慣れるまではイタリアンとフレンチに負けてバカーシだったよ」と書いてるね。
モナコでホイールに傷をつけずにうっすらとタイヤのサイドウォールにガードレールの
ペイント付けてくると腕を誉められた後で思いっきり叱責された、とも書いてた。
当時のタイヤはホイールからのはみ出し多かったから、やぱーしcm単位だろうね。
>>260 モスが現役の頃って、速いフランス人って誰がいたんだ?
263 :
261:03/06/04 02:11 ID:Ou0WAV0U
>262
この回想録の該当時期というのは、モスがぼちぼち海外遠征を開始ってころで、
漏れも気になったけど誰の事なのかは判らない。
じゃあトライアスロンみたいに、F1でサーキット5周くらい、
WRカーでSSを3区間(ターマック、グラベル、スノー)くらい
最後にハーフマラソン走って総合タイムで競おう、
周回数やSSは双方のドライバーに平等になるよう設定
どーかね?
>>264 WRCは平均年齢高いのでマラソンで負けそう(w
266 :
音速の名無しさん:03/06/04 23:08 ID:CQHRjh3T
みんなゴーカートで勝負。
本人達も楽しめそうだ。
シューマッハ兄とグロンホルムがWGPの250ccクラス(MotoGPだとなおいいが、ロッシにいいようにやられるだろうな)で勝負とか
>>267 >>104で既出
2輪だと体でかいグロンホルムの方が不利そうだ>身長差20センチはでかいだろ
269 :
音速の名無しさん:03/06/05 14:40 ID:Mu+dTMdH
ラジコンカーで勝負だな。
これならラリーカーとフォーミュラーカーが一緒に競える。
270 :
音速の名無しさん:03/06/05 15:14 ID:wyJha30c
ぺターが速すぎるだろ。
ヤツはラジコンから実車に転向したんだから。
271 :
音速の名無しさん:03/06/05 15:40 ID:VIKWD4Nh
フィンランドではラリードライバーになれなかった者がフォーミュラに乗ります(うそ)
272 :
音速の名無しさん:03/06/05 16:17 ID:YM9qYCx6
昔、鈴鹿でやってたモータースポーツフェスティバルみたいのがいいぞ!
ジムカーナ、ダートら、レースの総合ポイントでチャンプを決めるみたいな
レースがあると面白い・・・。
ダート出身者がよく優勝してた記憶があるが・・・。
273 :
音速の名無しさん:03/06/05 16:58 ID:ZrDG7RFs
>>271 それはフィンランドじゃなくてスペインの話(ちょっとマジ)
274 :
音速の名無しさん:03/06/05 19:18 ID:J8txEY5/
アロソン様は落ちこぼれだったのか!!
まぁ、結果オーライですけど
モータースポーツが認知されてる国はうらやましい
が、キティスパニッシュピープルはいらない
スペインでは誰が一番人気なの?
やっぱりサインツ?
275 :
音速の名無しさん:03/06/05 19:31 ID:Sh09Evg9
自転車で不正レッキ競走ってどうよ
276 :
音速の名無しさん:03/06/05 20:33 ID:uyRL1VSj
>>274 去年だかおととしだかのスペイングランプリで、ヘレスで行われるMotoGPに比べて
あまりに観客が少ないのを見て、予選終了後にデ・ラ・ロサが
「F1はWRCやMotoGPに比べれば、まだまだマイナーなモータースポーツだけれど
自分のようなスペイン人ドライバーも参加してるので、もっと応援してほしい」
なんてコメントを出してた。
まあ自国出身者が活躍してるジャンルに人気が集まるのは仕方ない事なので
スペインでのF1人気も今年のアロンソの活躍次第で上昇するでそ。
あぼーん
>>274 WGPの500ccクラスのクリビーレって、国籍がスペインじゃなかったっけ?
ゲーセン行って4人同時に出来るレースゲームで決めましょう。(HIGHとLOWだけのやつ)
>>279 ス リ ル ド ラ イ ブ で 勝 負
281 :
音速の名無しさん:03/06/06 23:48 ID:WRNtsN8p
チョロQで勝負
>>278 今となっては過去の人じゃないのかな。セテもまだオーラが十分じゃないね。
ってすれ違い。
輸出車を船に積む人
ハンドル内掛け最強〜
>>280 使用車種隠しの黄色いフォーミュラのみで(w
287 :
音速の名無しさん:03/06/18 23:47 ID:KMsOZAwP
そんなんあるんだ
だし方は?
あぼーん
289 :
音速の名無しさん:03/07/03 12:46 ID:1N05LnYe
フィジコ曰く
『ラリーストって頭おかしいよ』
マルコ曰く
『ジャンカルロもラルフもすばらしいドライバー』『いいペースで飛ばしてたよ!』
>>290 そんなマルコはファーマンが運転するフォーカスの助手席に乗っていて
車が宙に浮いた(=ジャンプした)とき、とっさにどこかをつかんだらしい
このことが意味するのはどっちだろうか?
1.マルコが単に怖がり
2.ファーマンの運転が(ry
メランドリィ
>>291 仮に、マルティンが掴んだところがファーマンのティムポなら、(ry
>>293 某親方の情報によるとマルティンは同姓哀・・
295 :
音速の名無しさん:03/07/05 11:16 ID:f7XLd9aq
>156
超遅レスですまんが、カルロス・ロイテマンの事?
確かアルゼンチンラリ−で3位に入っていたと思います。
F1・WRC両方速いといえばジャン・ラニョッティかと思います。
引退しちゃいましたけど・・・
ラニョッティってFFの車で頭文字Dみたいな走り方するひとですよね
WRCの場合、ブラインドコーナーだらけだからねぇ。
それをコドラの指示する、Rの大小やギア選択、路面状況、
アクセル開度なんかのナビゲーションを信じて
先の見えない中に全開で飛び込んでいく。
でもって、走りながら見えてくるコーナーの先のRと路面状況を、
その場その場で修正加えて行きながらのコーナーリング。
もちろんレッキで事前に下調べなんかしてるんだが、
だからと言ってサーキット走行と違い、反復練習の度合いや
人間の記憶できる限界をとうに超えてるコーナー数を覚えきれるわけもない。
ワーウィックが10数年前にWRCで走った時、
速いことは速かったが、WRCラリーストたちのように
コーナー手前で予めリアブレイクさせて、
先のわからないブラインドコーナーにリアを滑らせながら
そのスライド量を路面状況に合わせてコントロールして
フロントの向きを臨機応変に変えて抜けていくようなドライビングは、
最後まで出来なかったとか。
こうした特殊極まりなく、そうそう身に付かない走りが出来ないと、
(当時のWRCじゃ)トップを取れないとかなんとか書いてあったの読んだことある。
ただ、WRCのトップラリーストたちは、
こうした特殊な走り方が身に付いてるのが、サーキット走行では
限界スレスレの極限の走行するとかって時には、かえってアダになるらしい。
…とかなんとか書いてあったのを読んだ覚えがある。
ワルター・ロールなんかは、そんなハンデ(?)があってすら余りある力量や
器用さを持ち合わせていたんでしょ。
その年代のマルク・アレンも、サーキット走行は決して遅くはなかったけど
走行ラインが一人違ってたとかいう逸話もあって、こちらは余り結果は出してないな。
>>297 昔のドラはともかく今のレギュラードライバー達はサーキットでの修行もしてるから・・・
(サインツはフォーミュラでローブも国内初出場で優勝したし、マクレーはCartドラとナスカー形式で勝負して3位だった、しかも初めてのサーキット走行)
でも、おおよそ大きく分類すると
@サーキット向きじゃない修正方法を多用するWRCドラ
<カンクネン・グロン・マキネ・サインツ辺り、ゆったりハンドルを切ってコーナー後半の修正重視
Aここ数年に出てきた絶えず細かい修正を繰り返す消耗が激しいドライブをするWRCドラ
<マクレ・パニッチ・ローブ・ペタ・マルコ・・・ペースノートの重要度がむしろ大きいのが特徴(余裕がないからね)
若手と古株でスタイルが変わってきているのは最近のWRCが耐久の要素が無くなりつつありスプリント化された事と無関係ではないと思われる
それでも古株がタイム的に劣るハズのスタイルで結局好成績を収めているのは凄いの一言
恐らく勝負を決めるアタックには若手と同じスタイルのドライブをしていると思われる
使い分けやね
>>298 グロとパニは端から見ている運転の仕方(ライン取りとか)が
よく似ているらしいがそれでも分類上は別なの?
ワルター・ロール、カコイイ!
前にグロとパニのドライビングを比較してるビデオを見たことあるけど全然違うと解説されてたよ
内容はよく理解できなかったけどパニの方はブライドのグリップポントを探りながらのドライブで神業だと言っていたと思う
>>298 別に2つ目はここ最近になって出てきたわけでもないだろう。
そのスタイルの気違いフレンチの元祖の連中なんて、まだ70年代だったろうし。
フィンランド系が席巻してた時代でも、オールターマックのコルシカだけは別だったりしたもんだ。
303 :
山崎 渉:03/07/15 11:59 ID:javwojaZ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
305 :
音速の名無しさん:03/08/05 20:32 ID:+C5r9ZaI
そいえばロッシこないだwrcでてたよね
練習走行ではプロのラリードライバーみたいにうまかった
本番はss1で谷に落ちちゃったけど
>本番はss1で谷に落ちちゃったけど
ロッシが走った「ウェールズの森」は元々が難しいコースなのに
あの日は特にコンディションがきつかったから仕方ないよ。
本業のWRCドラでさえも「なんじゃこりゃ」とか言ってたし・・・
例年なら全コースに渡って滑りやすいコンディションで霧が深く
視界が15mくらいの事も珍しくない、って感じのイベントなんだけど
今年は晴天が続き森の中は滑る場所と滑らない場所が入り組んで点在、(コーナ、直線毎に違う)
尚且つ有視では判別不能、もちろんペースノートにもそんな情報は書いてない。
よって、路面を実際にタイヤで踏んでから判別、瞬時のコントロールが不可欠・・・
こんな状態じゃいくらロッシタンでもムリポ
308 :
音速の名無しさん:03/08/25 19:15 ID:Vt3b5w51
まだ、落ちてなかったのか…
Fポンドライバーと全日本ラリーストならどっちが運転上手?
っていっきにしょぼくなるな…(w
309 :
音速の名無しさん:03/09/01 14:44 ID:/LoVBxL6
>>272 そのイベントってラリー屋さんが勝手にエスケープゾーンでドリフトはじめて中止になったらしいけど。
本当なの?俺はその話を聞いてラリー屋さんが好きになったんだけど。
310 :
音速の名無しさん:03/09/07 15:47 ID:BRYjN/ZF
ラリードライバーはサーキットでシケインを直進ショートカットするから走行禁止 (w
PS2で鈴鹿のシケインはいつもショートカットしてますが何か?
312 :
音速の名無しさん:03/09/10 00:25 ID:6CUJTjRy
ゲームの話はよそでしてください
313 :
音速の名無しさん:03/10/10 19:49 ID:whWAtvxV
また、どっかが相互試乗みたいなのしないかなぁ…
79年にジル・ビルヌーブがランチアに乗って、
イタリアラリーに出場して優勝しているが、
7区間を高速道路を走り失格になっている。
と言うことは他の区間はどうだったかを調べれば分かるのでは?
315 :
音速の名無しさん:03/10/10 23:25 ID:AW8pCKD/
グループB時代の基地外ぶり見てると寒気してくる。
あんな薄っぺらい車にアホみたいなエンジン乗っけて
森の中でガンガン横向けたり。
>>314 失格になるヤシはヘタレ。たまたまだと思うから本当は不明
>>315 レーシングスポーツカーの無理やりラリー仕様って、燃え萌え
318 :
音速の名無しさん:03/10/25 05:06 ID:LS9O8+bA
>>314 それジーロ・デ・イタリアだろ。イタリアのローカルイベントですな
サーキットレースとラリーの組み合わせみたいなレースでビルヌーブは
ワルターロールと組んでの優勝だったはず(幻に終わったが
ラリーがグループBの時代って、どのカテゴリーも
アホだったよな
>319
そう
あと314のいってる車はストラトスではなくベータモンテカルロ
323 :
音速の名無しさん:03/11/17 13:12 ID:6CNxPnKN
速い車を運転できるのがF1ドライバー。
車を速く運転できるのがWRCドライバー。
よって、
WRCドライバー>F1ドライバーとなる。
今のF1は走らせるだけなら猿でもできるってラウダが言ってるし。
WRCのドライバーの方が普通に上手いだろ。
WRCのドライバーが今のF1で顎と同じタイムは出せないと思うけどな。
↑異常な進化の結果F1のドライビングは「車を運転する」というのとはちょっと違うから。
>>324 そのラウダは今のF1を運転して返り討ちにあったんではなかったか?(w
F1レーサーってドライバーっていうよりなんか
コントローラーっていう感じがするよ。F1コントローラー。
てか、F1ってもう車じゃなくなってる
10年前のF1:体力のない中嶋では操るのも難しかった
今のF1:ラルフみたいな猿でも楽勝で運転可能
体力面ではF1ドライバーの方が遥かに優れているといわれている。
WRCは昔の方が大変だったろうな。今はSSが短すぎて余裕あるもんね。
329 :
音速の名無しさん:03/12/02 07:02 ID:3votQsoH
おれはラリースト
330 :
音速の名無しさん:03/12/02 13:38 ID:LDnDI+ZT
>>294 やはりそうだったんだな。
リチャードくんをしゃぶっていての失神だったんだね、あの出来事は・・・・・。
罪なオトコマルコマーチン。
以前のWRCのビデオではF-1のモナコ市街地コースまんまを
ラリーカーが突っ走ってるのを見た覚えがあるんだけど…今はやってないの?
同じコースを走ってるからと言って「どっちが速い」とは言えないと思うけど、
(マシンなどその他諸々条件に違いがあるので)
なんか見ていてワクワクしたんですが…
今はやってないですねぇ・・・
WRCでモンテカルロ(モナコ)と言えば近郊の「チェリニ峠」が有名ですから・・・
世界で一番有名な峠道・・・
334 :
音速の名無しさん:03/12/23 12:30 ID:Z7QjipsR
ラリードライバーが少し慣れればすぐにF1乗りこなせるが、
F1ドライバーがラリーカー乗りこなすには数年かかる。
ウソツキ
336 :
小様 便羅電:03/12/23 13:36 ID:ixrgnL2u
高速道路交通警察隊隊員>>>>>WRCドラandF1ドラ
だね。血のにじむような訓練、完璧に死角に回り込んで姿を消すことのできる
運転技術。計器抜きで目標タイムを0.001秒の誤差で走りぬく感覚的優位性。
337 :
音速の名無しさん:03/12/23 19:54 ID:sS3NdKG4
>>331 モナコGPの市街地コースでラリーをやったのは、97年のモンテカルロラリーだけです。
この年、WRCは規定が変わってWRカーが初登場するのですが、そのエキシビジョン的な意味もあり、
この年だけの使用になっています
ちなみに、その時のベストタイムは2分5秒(F1だと1分53秒・・・)
いや、もっと以前にもモナコ市街地内を「通る」ラリーはあったはずだよ
SSではなかったと思うけど
>>337 へー、12秒しか差がないのかあ
モナココースはF1の使用に向けてマンホールとか極端なバンプとか無くしてるって聞いてたから
もっともっと差が大きいって思ってたよ・・・当時のWRカーはGrAとタイム的に大差なかったし
コースが狭いからF1も結構低速だったんだなあ、きっと
逆にチェリニ峠でF1マシンを走らせてみたいね
F1マシンむちゃくちゃ遅くなっちゃうかもだけど
339 :
音速の名無しさん:03/12/23 21:00 ID:E4arnMJG
340 :
音速の名無しさん:03/12/23 21:12 ID:sS3NdKG4
>>339 モンテカルロも雨でした。
このssでベストタイムを出したは、セリカを駆るロイクスで、これで一気に名を売りました。
341 :
音速の名無しさん:03/12/23 21:17 ID:bm/1pcNW
公道はしってるんだから
WRCでしょ、
おんなじサーキット周回とはわけがちがう
342 :
音速の名無しさん:03/12/23 21:27 ID:KEvUwrfl
ウメハラ と ZBL-NAIを比べるようなもので
意味が無い
>>340 あっ、そうなの?
そうなると、ラリーのドライ時のタイムも知りたくなるな。
344 :
音速の名無しさん:04/02/01 11:15 ID:TFegzU8U
age
345 :
音速の名無しさん:04/02/01 22:19 ID:Tm9pu4RR
WRCドライバー=神様>>>>>>>>F1ドライバー=天才の人間
>>345 女の戦績を見る限り、体力の消耗度はWRCの500ccクラス改めMotoGP>>>F1>WRC
まあ、モントーヤみたいに”スポーツキライ””楽だから”って理由でモータースポーツやってる香具師もいるからな・・・・
348 :
音速の名無しさん:04/02/03 00:16 ID:auQTAQoE
>>346 女の戦績を見る限り?
WRCの500ccクラス??
>>348 ミカ・ハッキネンと同じ道を歩むための勉強なんでしょう(w
351 :
音速の名無しさん:04/02/11 17:40 ID:eanNcRWV
顎は想像以上に滑る車の中でアヒャるしかなかったと思う
352 :
音速の名無しさん:04/02/11 18:41 ID:tvmjf/oP
サインツもレース出身だったよね。
ぱっとしなかったけど。
353 :
音速の名無しさん:04/03/08 10:15 ID:mP+AeyRZ
F1でしょうよ
>>353 ミシュランのチャンピオンレーシングを見たが、そうは思えない。
355 :
音速の名無しさん:04/03/19 09:53 ID:F8Rjt9AE
運転に限っていえばWRC
>>349 WGPの500ccクラスを走った女っていないと思われ。
WRCでは女(ムートン様の現役の頃のお姿を拝見したい)がチャンピオンシップ2位になったことがある。
357 :
音速の名無しさん:04/03/24 15:32 ID:YDluh+LC
清水和夫はラリー出身
ぼくはうんこ
359 :
音速の名無しさん:04/03/24 22:31 ID:VhipwcbI
日下部保雄は(ry
360 :
音速の名無しさん:04/04/07 01:07 ID:O45NkviF
どうなんでしょ?
361 :
音速の名無しさん:04/04/07 01:23 ID:BScrdN0g
比較する自体おかすぃ。育ってきた環境がまるでチガウでしょ。長年、箱しか乗ってきてない人とフォーミュラしか乗ってきてない人じゃ車に対する感覚だってちがうだろ。
ところで、
何 の 運 転 の 比 較 な ん だ ?
おねいちゃんの運転に決まっとるだろ
364 :
sage:04/04/08 12:43 ID:BkEKZE0G
卒検の話じゃなかったのか?
365 :
音速の名無しさん:04/04/16 17:48 ID:strMIkA9
キコキコカーの話じゃないのか?
チャリンコで競うのはどうだ?
367 :
音速の名無しさん:04/04/21 21:38 ID:rrQEAmV4
S・ローブがF1乗ったら速そう
今度はペターの車を顎が運転する事キボンヌ
369 :
音速の名無しさん:04/04/28 18:06 ID:qEYnXd21
なんとなく走れそうな気がする。
しかもそこそこ速く。
370 :
音速の名無しさん:04/05/04 19:22 ID:2W8ZXoh0
ソリッドでパワフルなマイルドな走りだよ
371 :
音速の名無しさん:04/05/12 18:51 ID:pNhkLQvz
F1ドライバーはパーマネントサーキットじゃないと走れなそう。
372 :
音速の名無しさん:04/05/12 23:46 ID:WxMu5zcK
中間レベルのタイムで安定して走らせる→ラリーの方がムズイ
車そのものの運転→F1の方がムズイ(ダメな人は全くダメそう)
トップをとる→どっちもムズイ(マシンの性能差はイーブンとして)
かな?
まあ「そこそこ走らせる」レベルではラリーのほうが難しいと思う。つーか
ほとんど無理。
373 :
音速の名無しさん:04/05/12 23:58 ID:16V0yJzs
何かの本で載っていたが、
マキネンはF1マシーンに乗った事があるらしい。
しかし、スピンの連続でまともな走行は無理だったみたい。
375 :
音速の名無しさん:04/05/13 21:26 ID:/VjIuN77
コリンマクレーラリー(ラリーゲーム)
GPL(フォーミュラゲーム)
で勝負!(ステアリングコントローラ使用)
…ゲーヲタの新井が勝ちそうな悪寒。
他にもWRC or F1ドライバーでゲーヲタっているか?
376 :
音速の名無しさん:04/05/13 22:37 ID:UYWU+FvM
確か、誰だかF1ドラ自ら
「F1ドライバーは天才、WRCドライバーは神」とか言ってたと思う。
ラウダとかプロストとか、一流どころの誰かだったと思う。
違ったかな?誰か正確に覚えてる人いない?
ちなみに、イっちゃってる度はMotoGPが最狂。
>>375 ゲーヲタといえばジャク禿。現役じゃないが
>>
マキネンは2〜3周くらいでかなり上手くなっちゃったみたいよ
馴れ出したら調子に乗ってエンブレからドリフトしようとして滑ってたみたいだけどw
つーか、F1マシン横むけたらダウンフォースも消えるからスピンするの当たり前なんだけどねw
馬鹿だろマキネンw
凄いけど
>366
引退直後の中野浩一に自転車で勝った事のあるシューマッハ兄が最強になってしまうよ。
381 :
音速の名無しさん:04/05/21 10:06 ID:mAoupZJh
中野が大したことないんだろ。
382 :
音速の名無しさん:04/05/21 20:37 ID:Oj8zQJbV
2004年、今年は日本でもWRCの公式ステージが開催される。
場所は北海道。帯広を中心としたステージと言うことだけど、
どんなもんかな。
383 :
音速の名無しさん:04/05/21 22:37 ID:sTM/fZ4S
まじレスするけど、片方のカテゴリーの選手の方がはっきりと優れている
なんて事があれば、例えばF1>WRCとすればF1の下位のドライバーは
WRCに移籍してチャンピオンになる事を選ぶだろう。
そうならない所を見ると両者の運転技術は平泳ぎとバタフライ位に違うものなのでは。
>>383 既出だけど、かつてカルロス・ロイテマンがWRCで3位入賞してるけどね。
下位ドライバーどころか、フォークランド紛争がなければ
チャンピオン取ってたかもしれないほどの超一流どころ。
ただ、その当時はWRCとF1のマシンが一番近づいてたかもしれない時期なんで、
今とは状況が違うけど。
385 :
音速の名無しさん:04/05/27 03:42 ID:dPPYmHb+
上手というのが「巧い」と「早い」のどちらを指すのかによるだろう。
「巧い」という事ならどちらでもなくスタントマンやないかな?
日本なら「高橋レーシング」がピカイチ(゚-゜)\バキッ
>>385 いや、船に車積む仕事をしている人達だろ。
387 :
音速の名無しさん:04/05/27 22:57 ID:PTNPw/kw
388 :
音速の名無しさん:04/05/28 03:57 ID:zFFOLXyO
アスリートとしてはF1のほうが断然上だよね。
389 :
音速の名無しさん:04/05/28 04:04 ID:pwUACaSn
サーキットを走らせたらF1ドライバー。
峠を走らせたらWRCドライバー。
390 :
音速の名無しさん:04/05/28 04:43 ID:2AS8gtHR
コースの条件が全く違うから単純に比較はできない
けど、WRCと比べればF1の方がルーチンワークに
近いから運転自体はWRCの方が難しいと思うね。
二輪を例に取って考えてみたらわかりやすいよね。
F1はドライバーの引退年齢が早いことから、WRCよりも
相当スタミナが必要なことは確かだと思われ。
391 :
音速の名無しさん:04/05/28 10:23 ID:Vphqq1My
WRCドライバーはF1ドライバーのことを「神業」だといい
F1ドライバーはWRCドライバーのことを「クレイジー」だという。
個人的意見だがWRCは走りたくない、あれは無理だ。
なのでWRC>F1
>>391 F1ドライバーもWRCドライバーのことを「神業」って言ってる奴いたけど・・・
確かシューマッハがそう言ってなかったか?
モンテカルロラリーとモナコグランプリはどっちの方が過酷、はちゃめちゃなんだろうか?
395 :
音速の名無しさん:04/05/29 01:11 ID:6cL0bogH
>>394 過酷なのはどちらも同じだがハチャメチャなのはモンテカルロラリーだな。
ステージの組み合わせによってはスリックタイヤで雪道走らなければならないし。
完全なドライ路面でも観客が面白がって雪投げ入れるし・・・
今のF1ではモナコくらしか死臭が漂いません。
そういや昔F1ドライバーとWRCドライバー数名ずつがサーキット、ダートラ、ラリーを組み合わせた総合レース
で勝負したことがあったな。一対一のトーナメント方式だったと思う。で結果は圧倒的にWRCドライバーの方が
速くて優勝したのはM.アレンだった。まぁラリードライバー有利なようにも見えるけど。誰が参加してたのかは
忘れてしまったがF1ドライバーではキキロズベルグ、WRCドライバーではアレンが参加してたのだけは覚えている
昔のrace of championsだっけ?
まあ、以前は一発勝負で結構面白い造りだったけど、
車が壊れ過ぎるんで安易な設定になったんじゃ?
>395
ハチャメチャはモンテよりはサンレモかポルトガルだろ。
サンレモは落ちたら即死だし、ポルトガルはギャラリーが触りに来るし。
>398
ポルトガルはカレンダーからはずれたよ。
それが原因で・・・
WRCはよく考えると総ての開催地がハチャメチャだな・・・
>>398 race of championsやメモリアルベテガが発足する以前の興行
F1ドライバーとWRCドライバーどちらが上かという主旨で行われたらしいけど
得点方法がどうだったかとかはよくわからん
>399
今年は日本があるから……まぁ、恐らく唯一「コースアウトしても観客が助けてくれないラリー」になってやはり
ハチャメチャになりそうだが。
日本人はお節介に助けまくる気がするなあ。祭りになると人格が変わる民族だし。
車が谷に落ちても、神輿の要領で持ち上げてコースまで戻したりしそう。
オフィシャルが絶対にそんなことさせないよ
>403
オフィシャルが「クルマに触れると○○選手は失格になります!」と叫ぶ光景はアジパシ昇格以来お馴染みだね。
車横転
ドライバー「ひっくり返して!早く早く!」
観客「規則ですから出来ません」
SS終了後のインタビュー
ドライバー「なぜか観客が助けてくれなかったんだよ!ずっとニヤニヤしながら写真を撮ってるだけなんだ!」
日本人の評価がたおち。 つД`)
俺その時目の前で見てたわ
あの程度ならすぐに数人で車持ち上げられてのにって思ったよ
408 :
音速の名無しさん:04/06/02 14:23 ID:HhYxNQfi
すげーな
>>406 世界中から来たWRCファンにオフィシャルが喧嘩売りそうだなぁ・・・
|・ェ・`)ノ ィョゥ で〜丈夫ダ
極東の島国(それとも中国の族国?)になんぞ
関係者以外は来ないだろ。( ´・_・`)
悪法も法、現実を無視したルールもルール。
……なんだけど……どうしたら良いものやら。
412 :
音速の名無しさん:04/06/04 10:33 ID:HreUbXYT
保守
413 :
音速の名無しさん:04/06/08 17:22 ID:XG8btBv7
ほ しゅ
414 :
音速の名無しさん:04/06/12 10:39 ID:mHhr8jy8
いつだったかラリーに出てた「ペドロ・チャペス」って
F1にも出てたペドロ・シャベス?
?
416 :
音速の名無しさん:04/06/20 11:19 ID:GvEAEZZK
レインボーシックス
琢磨にプロドライブインプレッサをうわなにy
420 :
音速の名無しさん:04/06/28 02:45 ID:/iPDvb01
傑出したサーキットドライバーとラリードライバーでは、どちらがより偉大な
ドライバーかという問題は、いくら議論しても果てしがないだろう。両者の能力
は全く違った種類のものなので、これを公平に比較、判定する基準がないのである。
だがどうしてもこの問題に答えよといわれたなら、私はラリードライバーのほうが
より偉大であるというだろう。その理由はサーキットやオーバルコースのように
人工的な環境でなく、自然の中でその能力が発揮されるからである。ラリードライバーは
次々と常に新しい判断を正しく下す能力が要求され、それを誤れば貴重なタイム
を失うか、道路から飛び出してしまう。これに対してサーキットドライバーは
、レース前に練習を好きなだけやれば、たいした危険を冒すことなしにペースを上げてゆき、
限界速度をとらえることができる。サーキットないしトラックでの操縦は、
ラリーよりも理論的に行い得る。そこでの問題は、コーナーに接近して制動し、
一つまたはいくつかの連続するコーナーをできる限り速く抜けるということであり、
そこに含まれる諸々の要因はほとんどドライバーに知られている。
By PF先生
421 :
音速の名無しさん:04/06/28 03:01 ID:0343TqQG
要求技術がちがうのは当然だがF1は四輪競技の最高峰。この世にF1が存在しなくてWRCだけだったら、またはWRCが最高峰競技ならWRCドラが一番うまい。ということでは?
どっちが凄いか決められないが、社会的評価はF1ドライバー
のが上っぽいな。
顎なんかはローレススポーツ賞やらヨーロッパ最優秀スポーツ選手
に何度も選ばれてるけどWRCドライバーがそういうのに(1国内の賞でなく)
選ばれたのは見たことないからな
>>422 大抵の国はその時々に、自国のドライバーが活躍しているカテゴリーに高い評価を下す。
スペインでは、アロンソがF1に参戦する前は、サインツが参戦しているWRCの方が人気があった
今はほぼ同格かF1が多少リード
フィンランドなんかは基本的にWRCドライバー&コドラの方が英雄扱いされるが、たまに
ロズベルグやハッキネンの様なF1ドライバーが出るとF1のステイタスが上がる。
あくまでも私見ですが
WRCがアメリカでは出来ると思うのにやらないが、
F1はやっているからF1が上なのでは?
オーバル走っているのを見ている喜んでいる分からない国だが
>>423 ヨーロッパや南米、日本、まあアメリカでも、F1チャンピオンと
WRCチャンピオンが同時に出たらF1チャンピオンの方が評価されて
人気もでるでしょう。
マキネンとハッキネンが98、99年同時にチャンプになったけど
ハッキネンのほうが人気も評価も高かったよね。
(俺はマキネンもハッキネンも両方凄いと思う)
ライコネンが活躍した去年はフィンランドで過去最高の視聴率を
記録したはず
来年、アロンソがチャンピオン争いを最終戦まですれば2輪やWRC
の視聴率記録を普通に抜くと思う
念のためにいっておくけど
俺の中の評価は
F1チャンプ=WRCチャンプ=MOTOGPチャンプだから
426 :
音速の名無しさん:04/06/28 19:42 ID:HboOj6tC
>424
かつてはオリンパス・ラリーなんてあったんだけどねー
>>424 アメリカでもやってたYo。オリンパスラリ。確か米TOYOTAがスポンサ。
結論として視聴率が採れずにポシャリ。
広過ぎて人気のないところでSSやってもねぇ(w
漏れ的に
基地外みたいに行動走れるのがWRCドラ。
決まった道を速く走れるのがF1ドラ。
2輪乗りは仏様希望の方。
尚、運転が上手いのはトレーラーヘッドのおっちゃんと思う。
428 :
:04/06/28 20:00 ID:P/5C29BM
>>428 だから社会的評価はF1が凄い。
ドライビングテクニックはどっちも凄いだよ、蛸。
430 :
429:04/06/28 20:18 ID:92Di+xwf
むしろ、ドライビングでF1が上とか、WRCが上とか言う奴が猿。
比べようにないとか、どっも凄いとかいうのがまっとうな意見
まあ、この手の賞に選ばれてるのもF1ドラと言うより顎が選ばれてるんだけどな
モントーヤなんて同じくらいの実力があっても絶対選ばれないだろーし
>ハッキネンのほうが人気も評価も高かったよね。
いやぁそうとも言い切れないよ、国内でファン同士ケンカしてたみたいだしw
ハッキネンとマキネンが両方同じ場所に揃っていた時にマスコミが
「ハッキネンさえも2連覇なのに貴方は4連覇しましたね」とか(競技違うやん!w)
WRC派のレポーターが二人の前で質問してた時は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだったなぁ
(この時マキネンはハッキネンを持ち上げる発言をしてハッキネンもマキネンを持ち上げて事無きを得たけど)
でもハッキネンは兎も角マキネンは国内では過去のフィンランドWRCチャンプに及ばないとか言われてたりするみたい
>>431 モントーヤは確か、去年のオートスポーツの賞
かなんかもらったぞ。
オートスポーツ・・・また微妙な賞をw
435 :
音速の名無しさん:04/06/28 23:06 ID:q63MXpqQ
何年か前にハッキネンがラリーに出たけど、ボロボロに遅かったじゃん。
やっぱり、根本的にちがうんだな
ロッシなんてどう?・・・
>>422 サインツ先生の本国でのステータスを知らないな…
過去のドライバーの他カテゴリーへの挑戦結果を考慮すると
WRCドライバーの方が懐が深いような印象を受ける。
これはWGP(motoGP)ライダーが4輪でもそれなりのいい成績をあげるのに似ている。
440 :
音速の名無しさん:04/06/29 12:36 ID:BhJ5FdsM
>427
そういえばロングビーチでGPやってたころもトヨタがスポンサーだったような…
マキネンが優勝のご褒美かなんかでフォーミュラカー運転させてもらってたよね
レーサー達と一般人の一番の違いってどこ?
そういう指数?があるなら、それで比べられるかな?
基地外具合だけ。
マトモな一般人はあんなに踏めん。
レースやってるかやってないか
それだけ
>>436 実際のWRCはボロボロだったけど、ラリーオブチャンピオンズだかのイベントで
クローズドコースをWRカー走らせたら、レギュラードライバーの1秒落ちくらいで走ってみせてた。
フェラーリF1もテストで乗せたらシューマッハの2秒落ちくらいだったし
4輪の才能は相当あるが、クローズドコース専門ならの限定なのかもしれない。
これだけ見ると、レーサーとしては2輪GPライダーとF1レーサーの方が、
WRCラリーストより近い存在なんじゃないかと思っちゃうような結果だな。
>>445 WRCにロッシが出たときボロボロだったのは路面コンディションが
凄く難しい時に運悪く出場してしまったのもあるよ
なんせあの時のイギリスはレギュラーでも手を焼いていたし
ロッシ自身もその後の別イベント(ローカルなラリー)に出場したりして
結果をだしてる(もちろんWRCとはレベルが違うけどさ)
>>446 でもロッシが出たラリーってSSS並みに短いSSが五本ぐらいだった(もちろん1日で終わる)って聞いたけど
448 :
音速の名無しさん:04/07/01 01:16 ID:KiH33Wgv
ロッシは自らインプレッサを購入しラリーに参加しているほど
ラリーが好き。しかしWRCにプライベートプジョーで参加した
際は、ペースノート走行ができずSS2(?)でガッシャーーン!
速さで言ったら、そりゃいつもオープンロードを走ってるWRCの方が速さは上だろう。
多様性ではF1はWRCにかなわない。
でもF1選手は街中のスムースな走りが上手そうだな。
神経性能(スピード感)はどっちだろう?
ミッドエンジンのフォーミュラをあのgで走らせるということでちょっとF1が上のような気がする。
フィジカルではどちらも体力があるが、時間耐久度とガタイの大きさはWRC。
社会的ステータスと収入はF1>∞>WRC
運転上手で言ったらF1だろう。WRC選手より上品な感じがする。
トータルでF1の勝ちだな。
確かにWRCドラの操縦は下品な感じがするなw
速く走る為には手段選ばない連中だしね、カット(溝落とし)とか
しかし上手っつーか技術の引き出しの多さならWRCじゃない?
>社会的ステータスと収入はF1>∞>WRC
顎意外とは割とドッコイドッコイかも
F1はスポンサー持込でやっと乗せてもらってる奴も多いし
ハッキンネンなんんて憧れのドライバーがハンヌ・ミッコラだそうだし
引き出しは多様性で表現したつもりですた。
ドラのパワフルさ、速さったらWRCでしょ。
社会的ステータスと収入はF1>=WRC
これくらいか。
あとステータスに影響が大きいと思われる世界的ファン層は
F1=サッカー
WRC=野球
かなと。
>>451 WRCドライバーの契約金は$1000万以上〜持参金とF1ドライバーと変わらなくなっては
来たがシューマッハに比べると少ない。
あと社会的ステータスもF1とWRCでは差がない。というより比べられない。
F1=三大テノール歌手
WRC=ロック・スター
グループBスレによれば、10数年前にWRCトップラリーストだったヘンリ・トイボネンは、
マーチのF1テストで走らせたらいきなりテストドライバーより2秒速かったそうで。
生前、唯一のF1乗らせてもそのまま通用すると言われた化物なラリーストのエピソードだけある。
そのグループB当時は、発信加速が当時のターボF1並みの
ドッカンターボの公称400馬力、実質500〜600とか言われたラリーカーで
公道をぶっとばしてた。
で、死人が出まくって、あっというまに中止になっちゃったんだが。
そして、今ではその当時のラリーカーのタイムをあっさり更新してたりして。
といっても、F1の世界の方のタイムアップも凄いもんだが。
というか、時代が時代で、F1も当時はじゃじゃ馬マシンだらけで、
レーシングカー自体が過渡期すぎて話が違い過ぎるな。
>>452 今じゃWRCもロックスターというのが似合わなくなりつつあるよ。
あれでもか〜なりオサレにこなれてスタイリッシュになっちゃってる。
70年代後半〜80年代当時だと、F1もWRCも、ってKISSやらブラックサパスやら
DEEP PURPLEやら、レッドツェッペリンやらに例えるのが似合ってたぞ。
そして、70年代前半以前になると、双方ともダンディで真にオシャレで
映画の「グランプリ」や「男と女」を地で行く時代だったみたいだし。
もっとも、2輪の世界は色んな意味で先祖がえりしたかのような
ロッシのようなのが存在してるなんて現象もあるんで、
F1もWRCも将来また別の時代が来るのかもしれないけど。
確かにトイボネンは基地外の様に速かった。
当時のGr.BのVTR見ても大抵のコーナーで、アレン/カンクネンよりギアが一速高い。
TOYOTAのLEトルフもサファリで同じようにギアが高かった。
速い香具師は既に (-人-)ナーム
トルフも可哀想だったな
将来トヨタのエースになってたかもしれんのに。F1もWRCも昔の方が全然面白かったよなぁ・・
話かわるがベスモの7月号DVD、ラリースト(パニッツィ/奴田原)とレーサー(木下/桂)がランサーでタイムアタック
するって企画があって中々興味深いよ。普通ならギア落として進入していくコーナーでギア落とさず全開で進入する奴田原
見て木下、桂両氏共ポカーンな表情してたな。ドライビングスタイルが全然違うんで面白かった。タイム自体はレーサー
の方が速いんだけどね。で、一番速かったのはパニッツィだけどまぁWRCのトップドラだから当然か
Gr.B礼賛もいいけど、
コーナリングスピードは今のWRカーのほうが速い事実もわるれるな
誰でも知ってるでしょ、そんなこと。F1だってそうだしさ
でもただ速いだけじゃ面白みに欠けるんだよ
死人が沢山出るレースがおもしろい
459 :
音速の名無しさん:04/07/05 10:44 ID:4pZEBGoa
トレフって誰?
×死人が沢山出るレースがおもしろい
○面白いレースやラリーは結果的に死人が出る
だろ。オーバルレースって昔から結構死人出るけどたいして面白くないよ
片山右京
特に最近のF1見てるとWRCドラが神に思える。
運転上手=マシンコントロール技術と定義するなら
WRCドライバーが圧倒的に勝ってる。
運転上手=ショーファー
ならF1ドラのような気がする。
>>459 カンクネンが居た頃の3rdドラ。
ワルデガルド大先生が彼の走りを見て引退を決意したと言う噂。
走りは粗っぽかったが、高いギアで踏んで逝く天性の感覚の持ち主。
TOYOTAを定員過多でクビになり、ランチャでパイロットドラをしてた時
Cフィオリオの息子Aフィオリオのコースアウトに捲き込まれ(ry
その昔、F1はドライバー選手権、WRCはマニファクチュラー選手権と呼ばれていた。
F1は最も速い人間を決めるイベントであり、WRCは最も速い車を決めるイベントであった。
F1とWRCの歴史から考察するとF1ドライバーの方が優れていて、WRCマシンの方が速いという結論が得られる。
正直比べようがないけど無理にこじつけてみた。
いくらなんでもムチャクチャ杉
昔F1、WRCドライバーが参加した総合レースがあったけどラリードラが圧倒してますよ
クレイジーさなら間違いなくWRCドライバーだな。
Tipo 8月号が今回WRC特集なんだけどそこで三好がマキネン、バーンズ、マクレーの
こと語ってるんだけどどれもこれもヤバい。
頭文字Dにでてくる珍走がDQN!?
いえいえ、こいつらの方がはるか上です。
>>470 「仁D=サルでも分かるラリ-紹介漫画」
の悪寒
>>471 そうは思ってないよ。
ただ漫画のなかでしかありえないことを
現実でしかもそれ以上のことを
やってのける彼らを凄さ加減の引き出しのために
使っただけです。
>>469 ROCではないけどね。80年代前半に行われたやつ
全然違うレース方式だったよ。
474 :
音速の名無しさん:04/07/12 18:57 ID:uFf+okN6
F1ドライヴァーって
マラソンランナー以上の心肺機能
が必要なんでしょ
マクレーもル・マンのテストで
きついって言ってたしこれだけなら
F1ドライバーのほうが上なので
ないでしょうか
475 :
音速の名無しさん:04/07/12 19:25 ID:jWPUWHUA
>>460 オレ455じゃないけど、たぶん間瀬だったと思う。
パニやんの走りは面白かったな。
タイムは出るけど車・タイヤがスグダメになる走法とは?という設問があったとして
その回答の手本のような走り。レース界の常識をブチ破るね。
タイムが出なきゃ単なる勘違い走り屋の自己流走法風で大笑いなんだけど、
タイム出ちゃうからねぇ。まるで走り屋漫画の主人公みたい。
つーかオレは逆に木下を見直した。3人がアタックし終わったボロボロの
状態でパニやんの1/1000秒落ち?だったかを出したからね。
ワーウィックがWRC走ったとき,リアルで見てたけど,プライベーターよりはるかに
遅かったよ。好きなドライバーだっただけにがっかりした。なんか,それ以来
F1見なくなった。
477 :
音速の名無しさん:04/07/12 20:29 ID:hriIGObw
プロストはまあまあ速かったよ
トップラリーストが出るラリーではなかったけど・・・・
478 :
音速の名無しさん:04/07/12 20:47 ID:mw598Uui
WRCでは、沿道の観客を轢き殺しても罪にならないて本当ですか?
F1だとクラッシュして飛び散ったマシンの部品やらタイヤやらが観客やマーシャルを
ケガさせたり、殺したりすると大問題みたいですが。
今のF1マシンはクラッシュしてもタイヤが簡単に飛んでいかないように、
仕掛けがしてあるとか聞いたことがあります。
罪にならない事は無いだろ
観客も”自己責任”だから、懲役等の罪に問われず、罰金刑あたりで済むと言うだけだ
>>478 観客席が用意されていれば、観客席の観客たちの安全を保証するべきだと思うが、立ち入り禁止区域の人たちの安全を保障しないといけないと思うか?
1977年のF1の日本の話ね。
>>467 F1のコンストラクターのチャンピオンシップとWRCのドライバーのチャンピオンシップを侮っていますな
>478
世界的には>479が正解。
コース上に出ていたり、コーナーの出口の外側に居たら危険なのは明白。
あまり酷いとスパニッシュみたいに降ろされる。
日本じゃどうなんだろ。人身事故ったら即道路使用許可取り消しかな
何処の国でも(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャは居るから。オーガナイザー大変そう
>>437に亀レス
知らんから尋ねますが、鼻毛先生のスペインにおけるステイタスって、ちゃんとアレックス・クリビーレを超えていますか?
>>482 1977年のF1の日本を見たらわかる通り、翌年からラリージャパンは消滅だと思われ
>>483 一応スペイン国内での個人スポンサーの数は鼻毛先生のがだいぶ上だったかと
とは言っても20億に満たない額だったハズだけど・・・チームの給料除く額ならまあまあかと
486 :
音速の名無しさん:04/07/28 15:18 ID:eKvA4sNI
顎がレースオブチャンピオンに出場するらしいな
ここの妄想でもあった他車種での速さ勝負が実現するぞ
これ見て公道も走るのかと思ったんだが
周回コースばかりだからレーサーの顎にも特に不利はないな
489 :
音速の名無しさん:04/07/29 07:26 ID:K2gyhRxk
ガチンコならローブのほうが速いんでないか? 元体操選手の反射神経とあらゆる
感覚は顎以上でそ。
これはラリードライバーが勝って当たり前って気もするけどな
顎もよく出てきたね
491 :
音速の名無しさん:04/07/29 08:44 ID:qJeJE4PI
ローブも大変だな
気ィ使うだろ
>>490 まあ、車自体は様々な種類に乗るからな
問題はF1ドライバーがフォーミュラに特化していろんな車に乗るスキルが無い可能性があることくらいか・・
あと重要なのは
この競技、不公平が無いようにマシンのセッティングが比較的ニュートラルになってる
つまり、与えられたどんな車でも最大限に性能を引き出せるスキルが必要になる
そう、どんな車でも乗りこなせる能力が
ところで顎の2輪の腕はどの程度なんだ?
そういや、顎は耐久レースの経験あるんだよなぁ
95年のスペインGPでギアが違う所に入りまくるトラブルに遭った時に5速固定で走りきって2位になった時にもその経験が役に立ったみたいしだなぁ
顎がラリーをやっていきなりはちゃんと走れないだろうけど、経験積んだらやはり怖いのは間違いなさそうに思えるな
でも、現実的に考えたら、F1引退したらそのままフェラーリの役員になるだろうから、引退後に本格的にラリー参戦はあり得ないだろうね
495 :
音速の名無しさん:04/07/29 18:38 ID:p5DHAnC8
勘違いしている人もいるみたいだけど
スペシャルステージ=ラリーではない
(更に言うとROCはスペシャルステージに似たコースだがスペシャルステージそのものではない)
スペシャルステージ自体は様々な路面コンディションを内包させてドライバーの様々なテクニックを披露させる事を目的に特設されたクローズドコース
(逆に言うと一辺倒のドライブ方法では走りきれない)
多角的に技量を測るにはもってこいのコースでもある
(スペシャルステージの設計者にもよるが)
496 :
音速の名無しさん:04/07/29 19:50 ID:9B456Uov
SSじゃなくて
SSS(スーパースペシャルステージ)だろ?
497 :
音速の名無しさん:04/07/29 19:56 ID:0Qhy2+nl
プロストって色々やってますよね。
サーキットでF1走らせる以外にシューマッハに勝ち目のある勝負って無いと思う。
モータースポーツ全ジャンル中で一番フィジカル面を鍛えてるのはF1ドライバー
だろうから、自転車とか陸上競技なら全ドライバー/ライダー中で顎がトップの
種目もあるかと。
うーん、フィジカル面ではGPライダーじゃないかな?
MotoGPライダーは背筋がゴリラ並にないと勤まらないらしいからな・・・
>>499 自転車だとWRCドライバーの中に国内ランキングベスト10入りした奴が何人も居るから逆に辛いよ
因みにポイントリーダーのロウブは体操王国フランスのオリンピック代表候補だった奴(本当に他競技でトップアスリートつー)
>>502 WRCは別の競技の国内チャンピオンとかが昔から結構居るね。
故ヘンリ・トイボネンは、スカッシュの国内チャンピオンだったそうだし。
>>501 あと、握力も結構なもんだね。
松戸が70キロ以上普通にあって驚いた。
>>499 ごめん、典型的なF1しか見たことのない知らないF1至上主義な人の意見に見えてしまう。
確かに桁違いに凄いとは思うけが。
でもプロの評論家にも、そういうこと本気で言うのがゴロゴロ居るもんだけど。
ただ、ここ最近のスリップアングルが極端に狭く、ちょっと斜めにしたら即スピンという、
極端なつくりになっちゃったF1マシンで、70周ミスなく全開させられるシューマッハ兄は
さすがにたいした物だとは思う。
時代ごとにもっとも適したスタイルをもったドライバーが頂点に立つのだが、
こうしたマシンになってしまった今のF1では、頭1つも2つ分も抜け出てるだろう。
motoGPのロッシもしかり。
ただシューマッハ兄(+フェラーリ&F1界)よりかは、
ロッシ&motoGP界の方がまだちょっと空気が読める分だけ…
あかん、酔っぱらっててこれ以上書けん(w
故トイボネンはフットボール選手だったら毎週サン誌の一面を飾っていただろう
と言われた程の運動神経の持ち主ですよ
>>501 >>503 漏れ、背筋200kg、握力は左右ともに75kgあるよ。
バイク乗らなくなって10年でつがorz
506 :
音速の名無しさん:04/08/12 19:24 ID:Pju+oIxX
そういやF1界にはバイクでチャンピオン獲ったヤツはいたけど
他にめぼしい他カテゴリーの結果だしたの居ないな・・
ミカも30代でF1引退してラリーにちょっと手をだしたけどめぼしいリザルト残してないし・・・
またF1には戻ってくるかもしれないけど
>>506 日本語が何か変なようだが…
F1以後にF1レーサーが他で何もやらなくなったのは、ここ10年ばかしだけね。
ルマンにパリダカを制したジャッキー・イクスやら、
山のように居りまんがなでんがな。
既出だけど、F1界に残ってたらおそらくチャンピオン取ってたであろう
カルロス・ロイテマンは、WRCの地元アルゼンチンラリーで3位入賞してますがな。
やっぱ3位など言わずに優勝してもらわなアカンでしょ!
ちなみにカルロス・ロイデンマンは元々ラリー経験あるそうだね
一族にラリーストがいて一緒に何度かローカルラリーに出てたらしい
509 :
音速の名無しさん:04/08/13 15:04 ID:RF82z6UF
昔のフィンランド人F1ドラには多かったみたいね>休日ラリースト
今はロッシが休日ラリーストかな・・・隙あらばラリーに出てるとかw
ミカも報道はされないけどいろいろと・・
510 :
音速の名無しさん:04/08/14 15:29 ID:JL+pzpHp
>>508 他の205勢が全部リタイヤしてくれるとかでない限り、
普通はそのまま優勝させてくれないでしょ。
あの年のアルゼンチンって、バタネンが2週間も意識不明になるほどの危篤状態の
凄まじい大事故やった年だっけ?
記憶曖昧な上に、検索しても当時のエピソードとか出てこなくて、
ちょっとわからん。
グループBスレとか読むと、当時はF1とWRCのマシンが一番近づいていた時代みたいね。
ラリーストのトイボーネンがマーチのF1をテストして、
いきなりテストドライバーより2秒も速かったとか…
って、このスレにも出てきてるか。
F1じゃ大した成績あげてないけど、その当時、
マーク・スレールもグループBカーでラリーに出てたね。
時速200キロ以上でクラッシュして、コドラが亡くなり、
本人もその怪我が元でドライバー生命絶たれたけど。
512 :
音速の名無しさん:04/08/21 06:30 ID:6MxheNYp
WRCのグループBって毎レース死人が出てもおかしくないほど
キチガイじみたマシンの戦いで面白かったけど廃止になったんだよね
>>512 ヘンリ・トイボネン様が天に召されたそうだが、俺は弟のハリと頭の中で混ざってしまい、意味がさっぱりわからなかった
514 :
音速の名無しさん:04/08/23 09:01 ID:4KYnBI7x
おい、ドイチェランドラリーでミシェル・サラザンが9位完走だぞ
515 :
音速の名無しさん:04/09/05 04:27 ID:cN14TLHp
RJあげ
516 :
音速の名無しさん:04/09/09 06:36 ID:izOUiHyB
とうぜんWRCのドライバーだろ
所詮F1ドライバーなんて同じところクルクル回るハムスターと同じじゃねーかw
517 :
音速の名無しさん:04/09/09 07:26 ID:44tvY1iO
518 :
音速の名無しさん:04/09/09 07:44 ID:/298fmnM
フォードに見放され、日本開催しても全然盛り上がらないWRC
TV画面上でのバトルが無いという点ではWRCとF1は
よく似ている。
>>516 WRCのドライバーはコ・ドライバーがいないと何もできない
>>520 今のF1ドライバーは無線がないと何もできないラジコンの受信機。
そしてオレは何もしてないひきこもり
F1ドライバーとラリードライバーでレーシングカート使ったレースやれば
いいんじゃないか?
ラリードライバーでもカート好きで乗ってるやついるし
524 :
音速の名無しさん:04/09/09 13:43 ID:/g/uWtpU
( ´_ゝ`)『運転が上手』な方は言うまでもなくWRCドライバー。
制御能力の違いは競技上明らかなんですけど。
526 :
音速の名無しさん:04/09/09 14:14 ID:RUGW1fYQ
車の運転の上手さなら、普通の自動車に乗せて
峠とか街中とかを走らせりゃわかるじゃないか。
・・・あぁこれじゃWRCドライバーの圧勝か。結論出たな。
今年のレースオブチャンピオンズ楽しみだな。
528 :
音速の名無しさん:04/09/10 10:24 ID:QiXFaRlc
土の上走らせたらF1組はなんにもできんだろ
WRC:車の挙動を操る対応能力
F1:滑るか滑らないかというギリギリでタイヤを操る能力
野球とソフトボール、どっちが球打つの上手? って言ってるようなもん。
土俵が違うんだから比べようがないだろう。
<答え>
フォーミュラーカーならF1レーサー、ラリーカーならWRCドライバー。
以上、
終了!!
いろんなレースで競って、総合チャンプみらいなのがあったら面白いかも。
フォーミュラーとラリーと箱。
サーキットとオフロードとオーバルで、、。
漏れの予想としては、シューマッハだったら1年ぐらい練習すればすぐに
コツを覚えちゃって「何走ってもはえーなー!」てな事になる希ガス。
それは無理。
いくらシューマッハでも、ペースノート走法を1年でマスター出来るとは思えん・・・
ラリー前:
顎(´-`).。oO(2人で競技するのって楽しみ)
ラリースタート後10秒:
顎「俺に指図すんなやゴルア」
(´ー`).。oO(
>>534はペースノートは誰が書くと思って思っているのだ?
536 :
534:04/09/16 23:50:22 ID:8vPEkW97
>>535 ドラ本人が指示してコドラが書き留めるのは知ってますが何か?
でも確かにそこのやり取りを書いてなかったな・・・
スマソ。
ブランドルなんか、WRC大好きで通を自称するも、
コドラなんざ要らねーとかぬかしてますたな。
走り慣れた峠道を走るわけじゃないからコドラはいないと無理
ジョークなんだろうけど
RJでマルティンのコドラに対する態度ががヤな感じだった。
あのコドラとマーティンの掛け合い漫才はおもしろいよ
よぉし、乗馬で勝負だ!
>>537 マーティン・ブランドルはキョスティ・ハマライネンにでもなったつもりなんだろうよ