●2輪ロードレース総合48(MotoGP.SBK.etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
864Σ(゚д゚lll)ガーン
     6日未明、三重県(鈴鹿)で行なわれた世界最高峰のバイクレースmotoGPで、
     レース中コースアウトし意識不明の重体となっていた加籐大治郎選手(26)が23時頃、
     四日市市内の病院で死亡が確認された。

     この事態を重く受け止めたFIM(国際モータサイクリズム連盟)は4月27日南アフリカ・ウェルコムで
     行なわれる第2戦の大会延期を発表。安全管理への抜本的な見直しが行なわれる模様。
     なお、関係者の話によるとマシン自体にも何らかな規制が行なわれるのでないかと心配している。

     大阪市内に本部を持つ「交通社会から子供を守る会」の代表、北新治さんによると
     「このような事故で若者が亡くなるのは非常に残念に思う。そもそも二輪車は四輪車よりも
      非常に不安定で事故が起こりやすい。身体も外に露出してる部分が多く非常に危険。
      日本国内の交通事故で亡くなる実に8割が二輪車運転者であることから、行政側からも
      何らかな指導がいるのではないか」と話す。

     今、二輪車は安全面の問題で非常に厳しい状態になっている。
     これからは二輪車の運転禁止も含めた話し合いが必要な時期になっているのではないかと思う。