フジTVに文句を言いたい奴はここに書け!パート21
1 :
なにわっち ◆NaniwabFpY :
4 :
ゴミが友達 ◆URB2vO1EUQ :03/03/10 07:06 ID:+EQ5vUrc
視聴率と苦情件数がはよ知りたい。
5 :
音速の名無しさん:03/03/10 07:08 ID:/43Yrsnz
本当に昨日の放送は、TV観戦している人を観戦しているようだった・・・。
タイム差やタイヤとかのデータが何も上がってこないし・・・。
6 :
音速の名無しさん:03/03/10 07:18 ID:cYNfYNuX
「おおー」「うおお」「きゃああ」「すげえ」という声しか印象に残らなかった
7 :
音速の名無しさん:03/03/10 07:22 ID:Nuo1247J
抗議にはスポンサーが一番効果的。特にトヨタとホンダ。
8 :
音速の名無しさん:03/03/10 07:51 ID:EYRZC+G+
フジテレビ721+739契約料 700円(+スカパー基本料:390円)
シーズンオフ中、解約すれば1年で10,053円
409円(390円+消費税)×12ヶ月+735円(700円+消費税)×7ヶ月※=10,053円
※4月〜10月。契約月、再契約月(3月)は無料
金曜日(予選1日目)、土曜日(予選2日目)、日曜日(決勝)の生中継のほかに
翌週土曜日に予選1日目、2日目をまとめて再放送。日曜日に決勝を再放送。
翌々週木曜日に再々放送。
9 :
音速の名無しさん:03/03/10 07:54 ID:GxcCA3WG
今、地上波を録画していたものを見終わった
レース映像が流れてる時は、意外に永井は喋ってなかったな。
山田は、「あー、ああーん」ばっかし
ジローは、喋り過ぎ
で、一番の癌は伊藤と後付け実況、解説じゃない?
そろらく伊藤アナだけ結果を知ってたような気がする。
結果を知ってるから、とりあえず決められた通りに進めて行かなきゃ
ならないので、レースの流れを無視してるのが問題だと思う
10 :
音速の名無しさん:03/03/10 08:01 ID:GczyJr3z
彼女も昨日の放送を見て、「なにこれ?」と言っていた。
せっかく彼女をF1ファンにできたかもしれないのに…。
というわけで、昨日の放送は男だけでなく、女も引いてたぞ。
みんなこんな朝からご苦労さん。
ちなみに俺は不治・本田・豊田・石橋に抗議文送ったけど
人はいったい何通くらい出したんだろう。
12 :
音速の名無しさん:03/03/10 08:08 ID:GczyJr3z
漏れはフジに抗議メールと、一応某社の関係者なので(笑)昨日のことを上に伝えておきます。
13 :
音速の名無しさん:03/03/10 08:11 ID:dTgXemHZ
14 :
音速の名無しさん:03/03/10 08:29 ID:ZC1PXa8i
>>12 スポンサー筋らしいが、次回もこのままだとF1のスポンサーやってる
会社の製品不買運動やっちゃうぞ。
世界の3大スポーツ(見せ物?)のF1を蔑ろにしてるのは、お前らの
責任だといえないこともない。ちゅうか、次回以降もこういう状態だと
そういうことだろ?
15 :
音速の名無しさん:03/03/10 08:37 ID:uIKAS6yu
昔、プレリュード売れたよな。うちの親にも買わせた。
ダメ出しされて次戦以降は修正される事を祈ります。
16 :
バトンをポストベッカムにしたいのか?:03/03/10 08:39 ID:lHm9Pi6f
今年からCS入って正解だった!右京の解説は聞きたいけど・・
従来通りの解説陣で結構よかったんじゃないかな?
ワールドカップの中継だって各局の色が出るけど
フジが1番タレント使ってやっていたりするし(特バンとか)
落ち着いて観たい時は国営にしちゃってますが・・F1の場合はCSになるかな
18 :
音速の名無しさん:03/03/10 08:43 ID:9qnsbP4t
実況・解説っつっても、何が起こるか分かってて、事前に下調べして
喋ってるわけだから、ある意味誰でもできるんじゃないか?
まぁ、伊藤の喋りは嫌いだけど、ドライバーの名前もすらすら出てこ
ない竹下よりはマシかなぁ。
とにかく、だれも素人の雑談を聞きたいとは思ってないだろ。
結果知ってるのに最初からワーキャー言わなきゃならない彼らも気の毒
に思うけど、スタートの瞬間くらいは静かにすべきだと思われ。
19 :
音速の名無しさん:03/03/10 08:44 ID:SSRpfD7l
初心者向けということだが、実際見ている初心者の割合は1%位なのがTV局の失敗なのでは。
視聴率優先な番組作りも必要だが、スポーツ中継のゲストとメインキャスターはそのスポーツ好きな人にしてほしい。
見ていてどちらもF1に興味なさそうな感じが伝わってきていた。これが一番失敗でしょ。
20 :
音速の名無しさん:03/03/10 08:55 ID:ZC1PXa8i
初心者に手ほどきするのは、プロの仕事だよ。
昨日の馬鹿連中(右京は除く)には、そんなことできやしないの。
フジTVが新規のF1ファン獲得できないのも結局、フジは、プロを育てて
来なかったちゅうことだよ。
十数年やって、こんな放送局だからな。どうしようもねぇ。
NHKなんか、F1やったことないのに、ちゃんとプロが居るよな。
91年の鈴鹿からF1中継見てきたけど(91年の総集編も見た)
今までで一番緊張感のないスタートだったな
22 :
音速の名無しさん:03/03/10 09:10 ID:m5sNKdHY
NHKは、レースでも視聴者に何かを訴えて心に残る番組作りをします。
フジテレビは、タレントの寄せ集めで内容も感動も感じない番組しか作れない。
ルールの説明も忙しそうに、さらっとしか説明しない。
燃料搭載量の違いでレース戦略が違ってくるのに、そう言った重要な
所は何一つ説明していない。
NHKだったら、そう言う戦略とかを詳しく説明しレースの醍醐味を教えてくれます。
>>21 F1好きなやつらがどれだけ「スタート」を大事に見守ってるかなんて
「教えて」もらってなかったんだろうな。
まあもう豊田は買わない。
24 :
音速の名無しさん:03/03/10 09:14 ID:CgbyuRdM
CARTの時のようにBSだけNHKでF1中継許されないでしょうか?
25 :
音速の名無しさん:03/03/10 09:15 ID:ulvsa53E
やっぱり、フジテレビ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
F1中継に加えてラーゼフォンの一挙放送もあるのでスカパー導入決定
29 :
音速の名無しさん:03/03/10 09:30 ID:KBRJ69e7
スポーツ新聞で昨日のフジの放送について書いていたところはありませんか?
30 :
音速の名無しさん:03/03/10 09:37 ID:gLqnvGtC
TV中継くらいしか見ないF1ファンだけど、先程録画したおいたのを見て驚いた。
何、あの若造二人と変な外人。いつスタジオから離れるんだろうと思うも
そのままランプ点灯。「え、え、何?」って感じで、
結局最後までレースに集中できなかった。開幕戦じゃなかったら
早送りして結果だけ確認していたと思う。
別にレース前のスタジオでおいてならいいよ。でもあの面子での実況はないだろう。
女(素人)が実況席にいるスポーツ中継なんて初めてみた。
ありゃプロ野球で言えば副音声に当たる。酷過ぎる。
ここを見て、皆もそう感じたみたいのでちと安心したが。
遅れながらもこれから苦情出します。あんなの冗談じゃない。
31 :
音速の名無しさん:03/03/10 09:39 ID:pDEDIhf9
76 名前:Telegnosis ◆phpUGaml9s :03/03/10 09:33 ID:EcILM3aK
マイケルジャクソン15.9
めちゃイケ15.6 F1決勝5.8
32 :
音速の名無しさん:03/03/10 09:42 ID:nHgaPbmB
CS見た後に地上波見たけど
地上波見てたら歯のかぶせ取れた
だからフジはだめなんだ!
33 :
音速の名無しさん:03/03/10 09:42 ID:wmwafOzJ
CSの方は良かったんだけどね・・・。
予選もCSの方が緊張感あったし、トイレにいくどころじゃなかった。。。
34 :
音速の名無しさん:03/03/10 09:45 ID:Qq9c0qgQ
フジの中継は今年も糞ラッシュなわけだが、
モンの顔写真、あれはウケタよ。
35 :
音速の名無しさん:03/03/10 09:46 ID:Qq9c0qgQ
>>30 >遅れながらもこれから苦情出します。あんなの冗談じゃない。
ダクションとの年間契約があるので、苦情が受け入れられるのは来年の開幕戦まで待ってね。
>>35 >ダクションとの年間契約があるので、苦情が受け入れられるのは来年の開幕戦まで待ってね。
スポンサーから苦情きたら一瞬であぼ〜んだよw
CSは非常によくやったと思う。
かなり満足のいく内容だったと思うよ。
それに公式サイトのタイミングチャートと連携して見ると、
今までテレビ中継だけでは見えない部分も見えるようになったな。
これなら700円は惜しくないね。
CSに乗り換えもせず、地上波で文句を言ってるやつは、
フジテレビ的には切り捨て対象なんだろうね。
>>37 >フジテレビ的には切り捨て対象なんだろうね。
あの番組で「拾える対象」ってどんなやつらなの?
39 :
音速の名無しさん:03/03/10 09:53 ID:7ZDdU31s
今、不治に苦情電話したけど
色々と話してたら
不治に苦情電話する以外は
あまり意見が反映されないっていうか
参考にしてないとのこと
ハッキリ広報の方がおっしゃいました。
もちろん、不治のF1サイトのBBSも
参考にしてないってちゃんといってくれました
それと、糞の永井と山田の降板はまずない。
これもハッキリと言ってました。
もうCSしかないのか・・・・
41 :
音速の名無しさん:03/03/10 09:55 ID:tjkLlHfT
F1決勝視聴率 5.8%
去年はこうだと。
*6.6% 13:00 CX* F1グランプリ2002開幕戦オーストラリ
>>41 去年はトヨタと琢磨のおかげだね。
まだ、5%も取れるんだって驚いた。
43 :
音速の名無しさん:03/03/10 09:58 ID:Qq9c0qgQ
>スポンサーから苦情きたら一瞬であぼ〜んだよw
来 れ ば ね w
スポンサーはむしろセレブ採用を後押ししてる罠。
44 :
音速の名無しさん:03/03/10 09:59 ID:85zJs/BO
いっそF1は地上波放送はナシとかのほうがよっぽどスッキリする
45 :
音速の名無しさん:03/03/10 10:03 ID:dTgXemHZ
前スレやレスを見て思うんだが、
ウジの工作員が須賀パーに誘導しようとするレスが目立つな。
ウジ社員よ、こんなトコで営業するならもっとマシなこと考えろ!!!!!
だがら ウ ジ テ レ ビ なんだよ!!!!!
なんであんなレースの後に不機嫌にさせられてるんだろう・・・
いつもの形態だったら、今頃かなり気分良いんだろうなぁ
>>39 >それと、糞の永井と山田の降板はまずない。
>これもハッキリと言ってました。
もしそんなことしたら、担当者がお台場の海に浮かぶことに・・・
48 :
47:03/03/10 10:12 ID:400z5nQL
そんなこと=永井と山田の降板ってことね
49 :
音速の名無しさん:03/03/10 10:14 ID:AWf0j/UG
「あー」とか「すごーい」しか言わんような奴に
わざわざ出演料を払って出てもらう必要無し
不治からのコメントは出ましたか?
51 :
音速の名無しさん:03/03/10 10:18 ID:kXNC5zWO
>>43 セレブは「イケメン」なんてお下品な言葉は使いませんが
52 :
音速の名無しさん:03/03/10 10:19 ID:KBRJ69e7
FOAとの契約の放映権に関することをどなたか教えてください
レース当日中に地上波による放送をしなければならないと聞いたことがあるんですが
昨年も最後まで北川が出たことを考えると、このままいくのか...?
しかし簡単にスカパー契約もしゃくだな。
しかし、公式のライブライミングは秀逸だったな。
あとはlive.comみたいにコメントが出れば最高だ。
公式見て脳内補完>>>越えられない壁>>>地上波
55 :
30:03/03/10 10:24 ID:gLqnvGtC
今しがた苦情の電話を入れました。
怒りを抑えて冷静に気持ちを伝えたところ、
向こうの方もきちんと対応してくれました。
これまでの視聴者層のみならず新規の視聴者層からも不満が出てるらしく、
かなり困ってる様子でした。
新規に視聴者を獲得したく、試行錯誤の段階であると言う事も言い、
また、特にどう言った点に不満を持ったかと言う事も逆に聞いてきました。
「そんな簡単に方針変えられませんよね?」みたいな問いに対しては
「う〜ん、でも・・・」と言った感じで、通常変えられないんだけど
変えざるを得ない状況にある、と言うのが感じられました。
まさかあそこまで色々実情を話してくれるとは思わず
改善策を聞かれた時にも、ちと驚いてしまい、
取り敢えずスタート時の緊張の無さ、また、素人同然の者達は
あくまでスタートする前までのスタジオにおいて、などと
これと言った改善策を出せませんでした。
ここにいる皆さんは私なんかよりも、もっと詳しいでしょうし
不満だけではなく、こうすれば良いのでは?などの意見も出すと良いと思います。
取り敢えずは質より量だと思いますので、一人一人が立ちあがるべきかと。
フジテレビ要望・苦情先
03-5500-8888
56 :
音速の名無しさん:03/03/10 10:29 ID:kXNC5zWO
>>55 しかしまあ、「革命」なんてぶち上げてるわりに、
お寒い実情なんだねえ・・・ホントに人材いないんだなー・・・
57 :
不治:03/03/10 10:33 ID:xjX/whKe
あれじゃあダメですね
僕も不満と改善点について出しました
マレーシアからどういった対策が取られるかが楽しみといえば楽しみですね
新規開拓の精神は賛成だけど不満が出るようじゃ・・・ねぇ?フジテレビの人掲示板とか見て参考にしたらいいんちゃう?
永井や山田ってホームページ持っているのか知らないけど二人に苦情出したやついるかなぁ?(W
58 :
音速の名無しさん:03/03/10 10:34 ID:5KITm3LZ
北川は知識は無くても何か喋ろうという必死さがあった。
鈴鹿で中嶋にいい質問したし。
だけど今回の山田はそういうのが全く無い。
ただニコニコしてりゃいいと思ってる。
これじゃダメだ。
59 :
音速の名無しさん:03/03/10 10:45 ID:eY1Z7tv7
「ただニコニコしてりゃいいと思ってる。」どころじゃない。
目立ちたい一心で奇声をあげたり、愚問や前発言の反復を連呼して視聴の邪魔をした。
60 :
音速の名無しさん:03/03/10 10:52 ID:1/mIzKEe
来コがピットレーン速度違反で、ドライブスルーペナルティ。で、山田「あーあ」永井「なんですか?」右京「ペナルティです」山田「ペナルティって?」
…まじお茶の間だよ
顎がバージボード取れてピットロード入ってきてるのに「いや、入らないでしょう」…すげえよ、あの外人
まぁ一番むかついたのは、スタートでシグナル点灯して緊張感高まってるのに、結局シグナル消えるまでバカ男とヤリマンがペチャクチャしゃべっていた事だな。
61 :
伊勢海老:03/03/10 10:52 ID:fGrGUBv9
F1の中継の後は、苦情電話でフジの回線をパンクさせよう
62 :
音速の名無しさん:03/03/10 10:54 ID:EEMwOQnI
永井もうるさすぎ。
ただニコニコしてるだけなら害はない
昨日の地上波見て幻滅した一人だが・・・
不治に文句言うより中継に協賛しているスポンサーに文句言ったほうが効果が
ありそうな気がしない? スポンサーからの圧力にはさすがに不治も考え直すと思うが・・
深夜の時間帯の放送は地方によって変わるかもしれんが、最初のメインスポンサーに
訴えるだけでも違ってくるんじゃないかな。
誰かスポンサー一覧まとめてくれんか?
昨日のビデオあまりのひどさに消しちゃったからさ。
65 :
音速の名無しさん:03/03/10 10:57 ID:j1++LE3Z
外人の舌打ちも最悪
66 :
音速の名無しさん:03/03/10 10:58 ID:LsKkm+qY
↑やっぱそう思った?気持ち悪いよな。
67 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:01 ID:Ayp3Ntj8
漏れは2001年から我慢できなかった。
あーーーーもうフジスタッフ市ね。苦しんで市ね。
68 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:02 ID:38bCpnBP
外人はナポリにカエレ(・∀・)!
でも妻日本人らしい…
69 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:03 ID:QWRdcX4w
視聴者の苦情に対して改善する気が有るのが驚きだな>不治
漏れはてっきり「ちゃんとF1見たけりゃ金払ってCSで見てよねん」と言う既存の
ファンへのイヤガラセの「確信犯的な番組造り」かと思った。そのぐらい酷い。
年々酷くなってて去年の開幕も幻滅したが、今年は「大革命」と銘打つだけ有っ
て「素晴らしいイキオイで退化したなこりゃ」とある意味感心したぐらいだ(ニガワラ
今年はずっと、バカ男とバイタ女のコンビ?
71 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:10 ID:m5sNKdHY
>>58 同感
北川はいい質問したけど、中嶋は質問の答えを言わずに、話題をそらし
正確には答えて無かったよ。
プロを困惑させる質問をする北川、ちょっと見直した。
72 :
2ch:03/03/10 11:10 ID:WPkjYoHX
イタリア人がやいのやいの言うのはそれほど気にならなかった。
ホントにレースが好きなのがわかる。
まあそれでも1ファンレベルではあるんだろうけど。
問題は頭の悪そうな青年とただのお姉ちゃん。
だいたいあの青年は自分の言ってることが無意味だって気づいてるのか?
実況が見る助けになるんじゃなくて邪魔になってた。
こんなスポーツ中継ははじめて。
73 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:11 ID:QWRdcX4w
苦情電話でハッキリ言うべきなんだろうな。
「モータースポーツファンが見たい中継はNHK-BSが既にやってて結果も出てる」
と。訳の分からん腐った生クリームみたいなデコレーションをやめて素材の美味
さを引き立てる味付けをしろと。
まあW杯でもそうだったが「不治が力を入れれば入れるほど不味くなる」って事を
作る側が理解してない。多分番組作ってる連中のアタマの中はいまだにバブル
なんだろうな。見た目を派手にして素人を掻き集めれば良いと思ってる。
「消費者なんてそんなもんだ」と馬鹿にしているとしか思えない。
素材が良いんだから素材のまま提供する方法を考えたら良いのに、腕の悪い
料理人のせいで不味いモノしか食えんという不満が伝わってないんだと思う。
74 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:14 ID:+TpXr9EI
今不治に電話したがF1担当は昼過ぎまではいないとのこと。
75 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:15 ID:bQhU3Eil
HDDレコーダーで録画したのを昨晩編集。
CMの多さに辟易した。30分くらいカットした。
昔を懐かしむつもりは無いが、10年程前の感じに戻って欲しい。
大人の鑑賞に堪えうる「スポーツ中継」を。
上っ面だけの「ショー」じゃ新しいファンはおろか
今までのF1ファンまで逃しかねない。
76 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:20 ID:m5sNKdHY
地上波は人は悲惨だね。
レース展開を正確に理解するのは厳しいと思うよ。
CMでカットされている分、レースの見所をカットされているよ。
77 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:22 ID:WPkjYoHX
たぶん2人の素人は全然悪くないんだろうけど
ぶんなぐってやりたい。
本当に悪いのは制作者なんだけど画面に映らないから
憎しみが全部あの素人に向いてしまう。
もしあのキャスターがファンに襲われでもしたら
制作者は会見して謝罪しる!顔みせろ!
78 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:22 ID:PL8fmPhJ
>>75 HDDレコーダー持ってる人がCS見てないなんて不思議
79 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:24 ID:Ayp3Ntj8
金あっても設置の関係でCS置けない人もいるからな。
漏れの家も無理だそうだ。おふ
80 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:25 ID:nHgaPbmB
ケーブルTVでも見れるけど。ダメ?
81 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:34 ID:m5sNKdHY
俺は昔、アマチュア無線で電波を中継してたよ。
設備投資は掛かるが、今でも可能です。
82 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:42 ID:iCyWU+sE
仕事の都合でCSも録画で見たけど地上波も念のために撮ってこれから
見ようかと思ってる。
折角スカパーに入ったのでやっぱ生で見たいよ。
転職しようかな?
ところで昨日今宮と川井は隣同士だったのかな?
何か不自然な気がしたんだけど。
2年前の話だが、フジとTBSが野球のオールスター中継し
フジはお笑いタレントの舐めくさったインタビュー
TBSは意味ない浴衣姿の女子アナが登板直前の投手にブルペンで
(普通は入れない)糞のようなインタビューをかまし
選手会は激怒して機構および中継局のフジ゙、TBSに
抗議文を提出したということがあった
84 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:46 ID:ZlNuquSU
85 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:47 ID:k0tTR9TC
昨日の中継のスポンサーです。
民放なので、フジに直接抗議するよりも
スポンサーへの抗議が有効なはず。
みなさん、どんどん抗議してください。
ブリヂストン
トヨタ自動車
ホンダ
KDDI
アコム
パイオニア
>>55 フジ側誰だろ?まさにマニュアル対応みごと。
1)ちゃんと話をきいてるふり。
1)こちらも困ってると同情を誘う。
1)「改善策を」と持ち上げていい気にさせてさよなら。
いつも担当者の手元のメモは落書きで真っ黒。
電話切りながら「暇な貧乏人うぜ〜」とか言ってるのに。。。
87 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:50 ID:WPkjYoHX
テレ朝が大失敗した、新日本プロレス中継の『ギブアップまで待てない』を
思い出しました。今年は無理でも来年からは元に戻して下さい。
88 :
:03/03/10 11:50 ID:i9zDw3sd
89 :
64:03/03/10 11:52 ID:blt5v+uF
>>85 サンクス
トヨタは無駄っぽいから石橋から行ってみるわ
石橋は、昨日の朝刊に全面広告を出していた。
当然、フジテレビの放映時間も併記して。
そうか、あの放送が石橋の意志だと受け取って良いのだな?
91 :
音速の名無しさん:03/03/10 11:57 ID:f7RBudhp
>>87 懐かしい・・あれもかなり叩かれたね。
山田邦子ね
92 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:00 ID:blt5v+uF
効果ないかもしれんが、みんな石橋に言ってみようぜ。
昨日はホントに悲しかったから・・・
93 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:01 ID:H7aDBOco
正直ジローはいいんじゃないかと思った。
海外の中継もだいたいあんな感じだし(イギリスは除く)
それにイタリア人にとって、サッカーと自転車とF1は必要最低限な「教養」だから
あの程度の知識はあって当たり前なのに「裏雑学」とは・・・・・。
最低限あのレベルの知識を持った人間を揃えて欲しかった。
94 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:03 ID:k0tTR9TC
トヨタ&ホンダも、抗議が来たら動いてくれるかな。
95 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:06 ID:xq2xVSsZ
今さっき、フジに電話した。
既出のように、担当者がいないとのことなので、苦情である旨をおねえちゃんに伝えておきました。
PCでキャプったけど、CMカット編集で辟易。もういいやと消しちゃったよ。。。
98 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:09 ID:6a0QeLIy
ぶっちゃけた話
5%程度の視聴者が不治に苦情出そうが
あまり変わらないと思われ
スルーされるにきまってる。
今年一年、バァカの永井、山田と付き合わないとダメ
99 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:11 ID:fZKI2k7t
大体F1中継なんて視聴率取れるようなものじゃあないんだから
バラエティ化した所で無駄。去年か一昨年だったかテレ東系の全日本GT選手権
の中継だってヒロミがうるさいだけの糞番組化してたし。
それとレース中継中にうるさいのだけは勘弁してもらいたい。「きゃー」だの
なんだのは絶叫マシンでも乗った時に言えばいい。あと自分の好きなチームの
応援ばかりするようなゲストは今後一切出すべきではない。嫌いなチームの
ドライバーは事故っても構わないというような事をどうして平気で言えるのか?
正直な所永井とかいう奴の声がどれだかよくわからなかったのでなんとも言えんが
ただの邪魔者にしか見えないので即刻降板させていただきたい、
>>96 >消しちゃったよ
残念。スタート部分だけでも
うpしていかにひどいかを晒してほしかった。
101 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:13 ID:P/CpK78q
私も自分のできるところから抗議をしようと思ったよ!
昨日はフジに抗議文を送ったし,これからそうブリジストンにも。
あと,最大手の予備校で講師をしてるんだ(あまり人気はないかもしれないけど)
普段,あまり余談はしないけれど,生徒たちにF1の素晴らしさと,
フジのファンをなめた態度を伝えていくよ。
102 :
101:03/03/10 12:15 ID:P/CpK78q
あと,しゃくだけれどCSにはいるよ。
裏技を使えば,半額で見られるみたいだから。
そうすることもせめてものフジへの抗議。
>>98 5%の視聴者って今年のフジF1の視聴率5%ちょっとだから
5%が見なくなったらフジにとっては危機的だろ
104 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:23 ID:xq2xVSsZ
近年、視聴者層が固定された感のあるF1ですが、今季はより広く、より多くの視聴者にF1とモータースポーツの魅力を味わってもらうために、様々な工夫を凝らします。
中継映像中に、現場からスタジオに今まで無かった映像と情報を提供します。レース同様に番組も更なる進化を遂げる2003年F1中継です。
世界最高峰に位置するF1のステータスを守りながら、視聴者にとっては敷居の低い中継…今年のF1中継は“分かりやすい!”“親しみやすい!”“そしてカッコイイ!”F1中継です。
・誰にでも分かりやすい!
・F1はカッコイイ!
・サンマリノそしてモナコ、最終戦日本GPはスペシャルで!
・オープニングが変わる!
フジのF1サイトから…。
どう思う?みんな。
>>102 最大手の予備校の講師のわりには貧乏くさいですね(w
106 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:26 ID:lKLLIYRF
フジの言い訳なんて便所に流れたも同然だ
107 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:27 ID:YjqL0bnx
スポンサーに抗議をするって言ってるけど意味無いよ。
トヨタにしてもホンダにしてもブリヂストンにしても、
F1オタよりも、一般の人に認知してもらうほうが重要だと思ってるよ。
109 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:28 ID:KLCmhOve
普通に考えて永井だの山田だのショボイやつら出しても視聴率とれんだろ。
>>20 NHKの琢磨特集善かったよね。
うちのおかんも一発でファンになったさ
>>103 あんたが意味取り違えてるんじゃないかとおもう
113 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:31 ID:H7aDBOco
>>108 あんまり詳しくなりすぎて、
自分ちの商品がクソだと理解されても困るしね。
ついに石橋が表彰台から陥落。
114 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:32 ID:m5sNKdHY
今シーズンから,フジテレビはF1中継に永井大クンを起用して新 機軸
を打ち出しファンからの反響も大きいが,永井大クンを応援 するファン・
サイトでは『永井クンの出ているF1予選を見るため に夜遅くまで起きて
ました!』や『永井クンをキッカケにF1を見 始めました!』などの書き込
みが相次ぎ,若い女性の間でF1への 関心が高まっているようだ。 また,
フジテレビはF1中継のポス ターに永井クンを起用しており,このポスタ
ーが“プレミア 化”して人気となっている。
やばいよ フジが調子に乗ってきている。
115 :
アイス:03/03/10 12:33 ID:X0bjn/3Z
スポーツのテレビ中継ってのは難しいな、漏れはアイスホッケーも好きで
中継観るんだが(もち観戦も)、もしおまいらがアイスホッケー初心者として
どんなテレビ中継を望む?その意見をF1中継に繁栄できないだろうか。
116 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:33 ID:RpW6AowT
サンマリノでセナ特集みたいなのをやるようだが
今回と同じようなスタンスでやったらこれ以上の
祭りになる悪寒……
俺10分ほど送れてテレビつけたから、その間に戦略の説明したのかと思ったけど、
本当に何も説明無かったみたいね。
初心者に易しくとは言うけど、あんなのじゃ初心者ほど混乱するつーのヽ(`Д´)ノ
118 :
102じゃないけど:03/03/10 12:34 ID:xx86SINF
まぁとりあえずF1 SEASONSの動画でも見て落ち着こうや
>>113 何が言いたいのかわからない下手糞なレスだな。
>>108 本だ、トヨタとも広報手段としては、F1よりもIRLを重視しているような気がするのは
俺の気のせいだよねぇ
122 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:35 ID:3MreDjo1
>>102 半額技やったところで、迷惑こうむるのはDNCC(スカパー)で
フジは痛くもなんともない。
あんまりやりすぎると、ブラックリスト入りで他のチャンネルも
見られなくなるよ
123 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:36 ID:H7aDBOco
>>115 そういえばオレは自転車のロードレースが好きなんだが
あの一般人にはわかりにくい戦略とかはどう伝えればいいのかわからん・・。
フジのツールの中継もいいとこいってるけど、ヌルい気もするし。
124 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:36 ID:Dnoc6MYD
わいわいやるのは良いとしても、ちゃんとコメント出来るゲストを選べば良いのにね。車好きな芸能人はたくさんいると思うしね。それとwowowで以前やってた BTCC、DTMはすごく楽しめた
125 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:37 ID:MMWamMeN
どうせならお塩出せや。
お塩「セナは俺のために死んだ」
126 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:38 ID:ZnNKoxbk
ミカ・ハッキネンってどうなったの?
>>121 気のせいだね。
IRLに力を入れてるんだったら、
地上波で放送できるように金を出すだろ?
>>115 ルールと選手、チーム、状況、歴史についてわかりやすく放送
してくれること。
要はバックグラウンドをかっこよく、わかりやすく示してくれればいい。
後は、そのスポーツの魅力が自分に合うかどうかで判断。
芸能人なんかいらん
>>115 NHKの淡々とした中継かな、静か過ぎずうるさ過ぎずなら、画面に集中できるから勉強する気にもなるし
後、NHKは「初心者に優しく」というのを徹底しているのかも知れないが、
CART中継でシーズン終盤になったも基本的なことを解説者に振ったりしている。
そういうところは好感持てるな。
昨日のは、喋りに加えて、国際映像もちゃかちゃか忙しなかったよ。
131 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:41 ID:FD+3YRkx
つーかフジTVウザすぎ
もっと普通に放送してくれ、頼むから
F1人気が高かった頃こんな放送してたか?
永井大クンを応援するファン・サイトでは『永井クンの出ているF1予選を見るために夜遅くまで起きてました!』や
『永井クンをキッカケにF1を見始めました!』などの書き込みが相次ぎ,若い女性の間でF1への関心が高まっているようだ。
また,フジテレビはF1中継のポスターに永井クンを起用しており,このポスターが“プレミア化”して人気となっている。
タレントをだしに視聴率を稼ぐだけの脳梨番組ね。
133 :
アイス:03/03/10 12:43 ID:X0bjn/3Z
>>123 テレビ中継を観て「あぁ、何かカッコイイな、スピード感あるし」<アイスホッケー
でハマッたんだけど、野球その他のように身近に自分でできるスポーツの延長
では無いスポーツは中継が難しい。(分り難くてスマソ)アイスホッケーもルール
が多くて小難しいが、スポーツ中継の基本軸として
1、ルール説明
2、魅力
3、適確な状況説明&解説
だと思う、バラエティーは必要ない。
>>115 アイスホッケーという競技を純粋に見せてくれたらそれでいいと思うよ。
興味が湧けば見続ける。興味がなければ見続けない。それだけだから。
135 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:45 ID:FD+3YRkx
あの馬鹿芸能人ども
せめてスタートの時くらい黙ってられないのか?
マジでキレたよ
137 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:46 ID:AqYzWv3+
山田 なんて18歳モデルだぜ 黙って傘さしてりゃいいんだと思う。
>>136 モマエはアフォかぁ?
タレヲタ相手にして何が楽しいんじゃ??
141 :
101:03/03/10 12:55 ID:P/CpK78q
>105 せこいとかいう問題ではないことは分かるでしょ?
>107 私も2chでしったのだけど,コピペしておくね
でも,122さんのいうようにスカパーへの打撃でフジにではないらしい
1日に番組追加して翌月になったら解約する。これを繰り返せば2ヶ月で700円
で見れる。番組の追加と解約は自動応対の電話だから気兼ねなくせこい事が
できる。俺は4年以上721+739ではやっている。2.3日見れない日があるけど
ほとんどの番組はリピート放送しているから関係ない。
>122 フジへの打撃じゃないのか。それなら,考え直すかな。ありがとう
142 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:57 ID:VWShsysj
>>115 JスカイやESPNのようにただ淡々とやってくれればいいと思われ。
この2局のように事前に初心者予習用の番組(30分程度)を
やった上で、ファンやマニアでも楽しめるしっかりした実況解説を
すれば、全てうまくいくはずなのだが・・・。
まぁ、腐餌に限らずTV局にとってのお客様というのは金を払わない
視聴者じゃなくて、スポンサーか広告代理店様だからそう簡単に改善
されないとは思うが・・・。たとえ「お客様」がDQNでも。
>>123 可能ならJスカイの視聴をおすすめしまつ。
青島氏の実況&市川、栗村、今中、菊田の解説陣で内容は充実しているし、
青島氏は、あの腐餌の穴でありながらどこぞの竹下風情などとは違って
競技についてしっかり勉強されているし、競技そのものを愛し、敬意を払う
態度も伺えて好感が持てまつ。
腐餌のツール放送で見る(聴く)価値があるのは窪田等のナレーションのみ。
143 :
音速の名無しさん:03/03/10 12:57 ID:HKdpxiJe
今、不治に苦情電話入れて「F1の事で苦情言いにきたけれど、他からもいっぱい
来ているでしょ。」言うたら、きつく「えぇ、多少は!」だって。
昼飯時に掛けちゃったから機嫌悪いのかしら。
漏れも昨日は遅い昼ご飯タイムでF1感染してたのよ。
テポ丼お台場お落ちんかなぁ。
>>140 お前が一番アフォかと。
スポンサーはF1オタなぞイラネってことだよ。
145 :
101:03/03/10 12:58 ID:P/CpK78q
ブリジストンに意見をメールしておいた。
違った担当者が読むかもしれないと思ったので,
英語でも書いておいた。
(幸いなことに名前がローマ字にすると外国人みたいになるから
上手く行くといいけど)
>>141 おーい! その裏技は年に3回までに制限されちゃってるよ。
同じチャンネルの契約は年3回まで。
>>145 無駄無駄。
予備校の講師ってバカでも出来るんだね。
149 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:04 ID:CYbpcFtt
フジに抗議の電話やメールをする時に
「もうフジのF1放送は見ません!」と言っても
フジは痛くも痒くもない。
「あんな最低なF1放送をするフジのドラマはもう見ません!」
やっぱりこれだろうな。
>>149 つーか、あんたドラマなんか見てるのか?
152 :
:03/03/10 13:06 ID:v8DdAGgi
なんか北川えりがマシに思えてきたわw
154 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:07 ID:CPNlZR1D
レース終了後、知人達とレースの内容で華を咲かせた 〜2001年。
レース終了後、知人達とフジテレビへの文句で華を咲かせる 2002年〜。
156 :
101:03/03/10 13:08 ID:P/CpK78q
>147
問題の本質を取り違えているみたいだね。
でも,予備校の講師は馬鹿だということには反論しないよ。
本当に頭がよかったり,世渡り上手なら,
違う仕事をしているかもな。
まあ,俺はこの仕事が好きだがね。
157 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:09 ID:CYbpcFtt
>150
見てないけど、そう言うとフジが一番嫌がりそうだから。
>>151 お前が要らなくとも、スポンサーにとっては必要なんだよ。
トヨタはF1オタはどうでもよくて、あまり今まで興味を持ってない人に
”かっこいいF1に参戦しているトヨタ”ってイメージを持ってもらいたいんだよ。
159 :
101:03/03/10 13:10 ID:P/CpK78q
ただね,ずいぶん前に実際の効果があったことは報告しておく。
TBSでINDY500をやっていた頃,
石川というアナウンサーが「INDYの魅力はクラッシュだ」と
強調していたので,同じようなことをしたら,
翌年の放送では「クラッシュで大事故にいたらなくて本当によかった」
と強調していたよ。
ちょっと古めのモータースポーツファンなら覚えているかも知れないね。
俺だけの抗議でそうなったとは言わないが,
できることなら,だまってないで,やってみる価値ありじゃないか?
160 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:11 ID:k0tTR9TC
161 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:13 ID:cfXjIrL8
>>153 マシどころかあいつはあいつなりに関心を持って一生懸命やっていた。
今では鈴鹿で「琢磨さん逝って〜〜〜〜!!」と絶叫した
あいつの姿に熱いものすらこみ上げる。
162 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:15 ID:tGHR33Jd
ジローラモはいろいろ喋ってたけどあんまり気にならなかった。
もう少し車の事とか憶えてくれればいいかも。
永井、山田は勘弁。レース自体に興味がなさそうだし目障り耳ざわり。
男漁りなら別のとこでやってくれ。
>>156 本質?その本質とやらを教えてくれ。
>>159 それだけでお前の抗議が効果あったと判断できるのか甚だ疑問。
>>158 でもあの放送見た永井ヲタが、肝心のトヨタに興味を示すかどうかは疑問だけどね。
165 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:16 ID:cfXjIrL8
>>162 随分速いですね。スピードどれくらいですか?300km超えるんですか?
て言う質問にはさすがに嫌気がさしたけどな。
>>164 だからお前の疑問だろそれは。
ホントにおバカさんだね
167 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:18 ID:cfXjIrL8
浜崎あゆみがTOYOTAのレーシングスーツ着て出てるCMにも激しく違和感が。
168 :
会見、泣き:03/03/10 13:19 ID:CPNlZR1D
長井で女釣れると思ってんだろうか?
俺の周りの女連中は全然かっこよくないと言ってるけどな
山田ってのも誰?って感じだったしフジは何やっても駄目だな
>>166 仮に永井ヲタ効果が多少あったとしても
既存のF1ファンが逃げるマイナス効果の方が大きいと思うよ
170 :
101:03/03/10 13:20 ID:P/CpK78q
>163
このスレを書いたり読んだりしている人なら,
つまりモータースポーツを好きな人なら分かると思うけれど,
モータースポーツが好きな人間,
そしてこれから好きになる可能性のある人間も含めて,
がみたい番組にしてほしいという気持ちを,
個人のレベルでも言っておけるなら,そうした方がいいということだよ。
他のみんなに悪いから,俺個人にたいする煽りに反応するのはこれで止めるけど。
F1を楽しくみたいみんな,またね。
171 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:21 ID:jxJC07bB
永井山田が素人代表ならこいつらが番組を仕切るのはおかしいと素朴に思ったんだが。
もう今年は張り付くんだろうけど、キャスターなんだか
ゲストなんだかわからねーポジションをやめさせて
少し黙らすことはプロデューサーの判断でいくらでも出来る筈。
昔、バレーボールでV6(だったよな?)を前面に押し出した番組を作っていたが、今年のF1はそれに近い気がする。
その後バレーボールがどうなったかは語るまでもない・・・。
173 :
:03/03/10 13:22 ID:7QqKduGu
F1のかっこよさなんて感じたか?
174 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:22 ID:xUZhf1D2
F1のためだけにスカパーはいろうとするからだろ。
そんな700円だかのために必死になるなら地上波で我慢しろや。
>>169 F1ファン相手に、いまさらトヨタやホンダがアピールしても意味ないでしょ。
新規顧客を増やすのが目的。
176 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:25 ID:hO3DoDVa
5.8パーセントの視聴率に永井山田はどれほど貢献したんかな?
177 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:26 ID:cfXjIrL8
>>174 それはちょっと違うだろ。
視聴者に喧嘩を売るような番組作りをする姿勢には
根本的に問題ありだろ。
嫌なら金払えというのはちょっと違う気がするね。
俺、三宅さんがいいな
179 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:27 ID:gSdtz9ZH
>>176 あの二人がいなかったらもうちっと数字とれてたんじゃあ…
>>175 じゃあフジ的にはあのキャスティングと構成は成功ですか?w
>>175 あの番組内容で、その目的は達成されますかね?
新規ファンには寒がられ、既存ファンには飽きられ、もうだめぽ。
>>170 初心者とF1ファンの両方が満足できる番組なんて無理だよ。
去年まではCSと地上波は生放送と録画の違いだったが、
今年からは、CSはオタ向け、地上波は一般向けというように、
視聴者の選択と集中を行ったんだよ。
CSは今まで以上にオタ向けに作られてて大満足だよ。
183 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:29 ID:GSU3aC0r
>>175 本当にフジが新規顧客の獲得を至上命題としているのなら、
あの二人よりはるかに効果のある胴元を開幕戦に呼べなかった時点で
フジのスタッフは糞とも言える罠。
再放送があるのでまだ間に合う!
CSフジテレビ721 開幕戦オーストラリア 再放送 川井一仁 今宮純
公式予選 3/15(土) 14:00〜16:20 熊倉重春 森脇基恭 竹下陽平
決勝 3/16(日) 14:00〜16:00 森脇基恭 竹下陽平
公式予選 3/20(木) 24:00〜26:20 熊倉重春 森脇基恭 竹下陽平
決勝 3/20(木) 26:20〜28:20 森脇基恭 竹下陽平
>>180 お前はさっきからつっこみどころが変。無理するなよ。
186 :
:03/03/10 13:30 ID:7QqKduGu
188 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:31 ID:cfXjIrL8
地上波はゲームで言うところのアーケードモードか・・・
>>183 堂本はF1を知ってるからダメだよ。
初心者をキャストして新規顧客を同じ目線にしないと。
>>182 >初心者とF1ファンの両方が満足できる番組なんて無理だよ。
その根拠を聞かせておくれ。それ以前に、ファンがみて分からないものを
初心者がどう理解できるのかと、俺は不思議でならない。
>視聴者の選択と集中を行ったんだよ。
百歩譲って選択と集中は認めよう。だが、このやり方だと
将来的なCSの加入者はこれ以上捕獲できないぞ。
192 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:32 ID:PTruTYhe
マニアでもなく、初心者でもなく
F1を少しは知っていて、年半分くらいのレースしか見ない
人間はいったいどうすればよいのでしょうか?
F1を見るのをやめろと?
>>185 181のレスも似たようなものかと、
つかあなたはフジの社員ですか?
194 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:33 ID:QQG9u4UY
>>182 その意見さんざんガイシュツだけどさあ。
昨日の地上波がきちんと初心者むけになっていたと思っているわけか、あんたは。
>>177 視聴者に喧嘩売ってる番組はF1だけではないw
いやなら金払えと言う気がまったくないってわけでもないが
マニヤ的な番組はCS等地上波からなくなってきているのも事実。
>>191 >将来的なCSの加入者はこれ以上捕獲できないぞ。
その根拠は?
俺はファンを固定化させるほうが問題だと思うぞ。
198 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:37 ID:Dnoc6MYD
>>189 なんでF1を知ってる人じゃだめなの?
初心者だって良く知っている人が丁寧に解説する方がわかりやすいじゃん。
てか、あんたの言う事さっきからわけわからん。社員の方?
>>194 昨日は展開がドタバタだったから分かりづらい放送だったと思うよ。
次からはもう少し落ち着いてくるんじゃないの?
200 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:38 ID:j+/HCSXi
>>133 日本の中継は野球かマラソンのようなものが基本だから、「スポーツの流れ」のような
ものを魅力的に伝えるのは不得意なんだよ。
野球はぶつぶつ途切れるスポーツだし、マラソンはその瞬間で局面が大きくかわるような
スポーツじゃないから。
>>196 この方法だと、既存ファンの鞍替えを促進しただけで終わりになるだろ。
マーケティング的には「行き詰まる」のが目に見えないか?
>>198 昨日は何のために右京がいたと思ってるの?
本当に放送を見たのか?
>>197 いくら社員さんでもフジの擁護には苦労しますね、ご苦労さまです。
CSもまあよかったぐらいで、マンセーまではいかないけどな。
竹下アナももう1つだし、画質は完全に地上波に負けてるし。
フジは男性アナのレベルが落ちてきているように思う。
>>201 はぁ?そのためにも地上波で新規ファンを獲得しようとしてるんだろ?
偉そうにマーケティングたれるなや。
206 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:41 ID:gLqnvGtC
>>192 マニアだろうが初心者だろうが
あの構成じゃ分けわからん。
あの男にしろ女にしろ、大して人気ないんでしょ?
芸能界疎いんでよく分からんが。
取り敢えず、男の方は見た時あるような気がするけど
女の方は全く知らん。初めて見た。
山田と言ったら邦子と花子しか知らん。
207 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:41 ID:yedblO5d
俺はスタートの瞬間にもくだらないダラダラした
しゃべりをぶつけてくる奴らの放送なんか観たくないね
>>191 初心者に理解させる必要が無いんだろう。初心者は永久に初心者のままで良しと
209 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:41 ID:mzi+6PuM
昨日の右京はガキのお守りじゃん。
わかりやすい人というのは今宮さんのように、
きちんとルールを解説してくれる人の事を言うんだよ。
211 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:42 ID:ZlNuquSU
※※※※ 注 意 ※※※※
山田オタが紛れ込んだ模様れす
213 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:42 ID:CYbpcFtt
>>198 じっさい堂本はスケジュールカが合わなくて無理だろう。
もうあの2人でもいいよ、レース中は黙っていてくれれば。
そこまで譲歩した。
これ以上は譲れない。
214 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:42 ID:crZrL/fo
>>199 F1なんてドタバタが前提のスポーツ中継なんですが。
ましてや地上波は録画実況でしょ、放送してる時点で結果知ってるはずだから
本来もっと落ち着いてなきゃいけないはずなんだけど。
215 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:43 ID:tGiv+rlh
217 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:43 ID:MRR4Q8Ui
主音声が長い他多数参加で副音声がITVの垂れ流しがいいな
と言ってみる
>>210社員さん
じゃ、先あがりまーす♪オツカレサマでした!
220 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:45 ID:cfXjIrL8
少なくともさぁ、CMの多さとレース中にスタジオに切り替わって
いや〜ここまでの展開どうですか?右京産?
みたいな録画丸出しの構成だけはなんとかしてよ。。。
コメント糞でもレースをもう少しまともに見せることくらいは
可能でしょうが。
222 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:46 ID:ZlNuquSU
>ID:8AqofRa6
スレ違い
>>216 だから??
こっちが泣けてくるよ・・・・・w
>>222 たしかに(w
では、擁護スレに行きますね。
C S マ ン セ ー ! !
>>222 いやいやこの方は任務なので彼的にはこのスレなんですよ。
226 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:50 ID:crZrL/fo
レース中は解説(右京、マッチ)実況アナだけ喋って、いったんスタジオに戻った時に
だけ永井と山田が喋るというのなら許せる。レース中に4〜5人が好き勝手に喋られたら
なにがなんやら判らなくなるし。
>>209 「今宮解説・・・見たまんまやん」と非難されていたのが数億年前のような気がする
>>205 だから新規ファンは獲得できたのか?できるわけねーじゃん。
229 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:51 ID:Dnoc6MYD
折れもCS加入してるけど、ことさらそれを主張しまくる奴の精神がサッパリわからん。
232 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:53 ID:F0Vd6rFk
ようやくアフォは去ったか。
233 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:53 ID:7gvM7rwT
川合チャンのレポート哲学。→レース中、笑い声などは最低限入れない事。
笑い声どころか喘ぎ声入れるなんてもう論外だろ・・・
234 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:54 ID:Bj0BChFW
ジローラモは最初は「ああ、結構知ってるじゃない」と思ったけど
段々そのフェラーリばっかりの姿勢が鼻につき始めた。
そしてモントヤのスピンで喜ぶその態度に頭に来た。
いくらフェラーリが好きだからって人のスピン喜んだりクラッシュを望むような
発言するな。それとフェラーリが勝てないことがほぼ確定した時点からの
あの舌打ち。いい加減にしろ。公共の電波に乗せていいもんじゃない。態度が悪すぎ。
永井は史上最強の迷言
「シューマッハは予選落ちもあり得ますね、右京さん?」
これを聞いた時点でこいつに何かを望むことは諦めた。が、
プロとして一年間MCを引き受けたならプロとしての仕事をして欲しい。
あれじゃあそこら辺のアマチュアよりも酷い。下調べも全然してないくせに
妙に知ったかぶるのはよくない。逆に色々と初心者的な質問を右京に
していく方がF1に新たな視聴者層を取り込めると思う。
山田は明らかに急遽連れてこられたような印象。
何も解らないんでとりあえず新規女性視聴者を取り込むために
ドライバー達の『イケメン』をアピールという感じ。
ただ、あなたもMCを引き受けたなら「あー」「きゃー」「はやーい」だけではなく
最低限まともなコメントをして欲しい。まぁそれが出来ないから売れないだろうとは
思いますけども。永井君と抱き合わせ販売なんでしょうね。
235 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:54 ID:GczyJr3z
俺の友達や彼女が「何を言ってるのかわからなかった」って言ってるんだから、大失敗だよ。
オタを怒らせ、素人にはそっぽを向かれる。
フジはダメだな…
236 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:54 ID:cfXjIrL8
>>229 人間としての器の違いの表れでしょうな(w
アーバインをゲストに呼んでよ。
暇だろうし。それとも投資に忙しいかな。
カナーリ辛口で面白いコメントが期待できそう。
238 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:56 ID:coAHWZ+j
永井と山田起用で視聴者にF1紹介する番組作ればいいよ
週1回30分枠、講師は右京
239 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:56 ID:cfXjIrL8
240 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:57 ID:lyWqGcmA
>>226 そうそう。去年の北川みたく、レース中に永井と山田が喋らないんなら
たとえ実況が下手でもまだ我慢できる。
241 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:57 ID:F0Vd6rFk
思うんだけど、昼やっても夜やっても大して変わらないようなこの視聴率って、
結局昨日見ていた人はほとんど開幕を待ち望んでいたファンだったって事でファイナルアンサーだよなあ。
242 :
音速の名無しさん:03/03/10 13:57 ID:VpLHKQRW
お前らがあーだこーだ言ってフジがF1の地上波放送を止めたら、
こんな視聴率の低い番組、他の局では絶対放送せんぞ。
CSすら入れない貧乏人は、自分で自分の首を締めたいのか?
CSマンセーもフジ的には狙いどおりなわけで。
ライコネンのペナルティを悪夢(だったかな)って言う時点で・・・
>>237 日本語で喋るの?
245 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:00 ID:cfXjIrL8
>>242 正直日テレはF1の放映権欲しいのだと思うが。
フジに対抗してF1よりさらにマイナーなCARTやインディ放送するくらいだから。
246 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:02 ID:bv3r2Ip2
ファンがCSに流れるのって地上波の視聴率的には悪影響では?
5.8パーセントじゃ新規の開拓論も大いに疑問だしさ。
247 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:04 ID:ZlNuquSU
山田を起用した思惑
F1オタクは童貞
↓
キャバ嬢みたいなおんながキャスター(レース中も声を出す)
↓
レース見ながらオナニーもできる
↓
チャンネルにくぎづけ
↓
視聴率アップ
実際
童貞
↓
「イケメン」発言に拒絶反応(自分が「イケメン」ではないことを自覚している)
↓
フジF1中継を拒絶
↓
視聴率ダウン
248 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:06 ID:qvaZR8ty
F1何年か見てるけど、今年度は結構レギュレーションが変わったって言うんで
詳しい説明あんのかと思ったら全然ねぇし
それに加えて空手バカと無脳モデルがうるさい
あと、録画放送からスタジオに戻ったときも
伊藤アナじゃなくて、なぜか空手バカから話し始めるし、しかも決まって無脳モデルに振る
せめて"番組中"はあいつらからの音声を遮断して欲しかったw
席の位置的にそうだったのかもしれんが
右京が背もたれに深く座ってたのは
キャーキャー騒がれてたのであれば理解できないくもないなと思った
アフォ二人の愚問に丁寧に答えてる右京が可哀想
漏れ的に、不治はウッチー以外だめぽ
249 :
もぅ、必死:03/03/10 14:06 ID:ruSH2LOA
2000年のドイツGP(バリチェロが初優勝したあのグランプリ)に初めてF1中継を見たんだけど、
あの頃はオープニングがB'ZのBGMに乗ったりしてすごくカッコよかった。
でもレースは衝撃的なまでにもっともっとカッコよかった。だからF1は芸能人なんか起用しなくても、
興味が無かった人をも魅了する力があるはず。去年の開幕戦の中継は芸能人並べちゃってどうかしてると思ったけど、
今日はお話にならない。あの二人が発表された時は去年でいうレース直前とエンディングのスタジオでの
男子フジアナと北川えりさん的な進行役だけかと思い込んでたけど、予選が始まって、・・・えっ!なんでまだ横から喋ってんの!
マジで台無し。”優のイチオシ!”とか言っといてあなた、ジェンソンのこと初めて知って何時間経ちましたか〜?
予選アタック中、本当にジェンソンを応援してたら映像に釘付けで喋れなくなると思うんだけど、
セクタータイムでトップからコンマ3秒遅れという表示が出た時カノジョは何つったかきこえました?
「遅い〜〜。」っつたんですよ!チームによるマシン性能差を知らないというまさに素人です。もっとウザイのが永○大。
典型的な”知ったか”です。予選中に、「〜です。ですよね、右京さん!」(放送中に何度も聞き飽きた。)、
「〜のVTRです、どうぞ!(手を突き出して)」(久しぶりにあんなふりかた見たよ)。
一番ムカつくのがドライバーのドライビングミスを見て「今、滑りましたよね?」とか「タイムロスしますよね?」とか「つっこみ過ぎですよね?」
っていちいちしつこく指摘すること。見てたらわかるっつーの。ちょっとタイヤロックしただけなのに「結構ロスしますよね。」
とか言って、あれぐらいじゃ全然しないでしょ!カンベンしてほしのが、ドライバーがトップタイムを塗り替えたとき、
「あ〜、タイム伸ばした〜(?)。タイム詰めてきましたね〜(???)。」。タイムを詰めるという表現はトップタイムに迫った時に使う表現だろ!
今後、彼らがF1を勉強したとしてももう嫌です。伊藤さんも笑いをとろうとかしなくていいです。
250 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:07 ID:isTTsC9K
イケメンは普通に死語
>>238 要はスポーツ中継と思うからCXの意図から外れるようだ。
あのNHK教育のようなほんわかしたセットを見る限り、
これは「F1版こどもニュース(c)NHK」を目指していると思えばいいんじゃないか。
あとは放送作家による構成力の問題。
お父さん:右京 お母さん:伊藤 子供たち:永井&山田
右京「きょうは待ちに待ったF1開幕戦なんだ」
(画面はサーキット入りするドライバーの姿)
子供ズ「すごーい」「バトンさんイケメン!頑張って〜!」
右京「でも、F1はドライバーが勝手に運転するだけじゃないんだよ」
子供ズ「えっ、そうなんだ!」「もっと教えて、お父さん」
右京「F1には『れぎゅれーしょん』っていう決まりがあるんだ。これを見てごらん」
(V:予選後のドライバーズインタビュー)
子供ズ「予選方法が変わったって、何?」「ガソリンの量を気にしていたみたい…」
右京「良く聞いていたね。詳しい人に話を聞いてみよう」
(V:今宮さんによるレギュレーション変更の解説、テロップ)
右京「(まとめコメントの後)分かったかな?」
伊藤「レースって色々な見方ができるんですね」
右京「じゃあ、きょうのレースはガソリンを入れるタイミングに注目だ」
(いたって普通のグリッド紹介&実況。川井ちゃんガソリン量予測で復習)
(…各チーム1回目のストップを終えたあたり)
右京「どうだったかな?」
子供ズ「みんなガソリンを入れるタイミングが違う!」「タイムと関係あるみた〜い」
右京「よし、詳しい人に聞いてみよう」
(V:川井ちゃんによる燃料とタイム差入門)
右京「さあ、きょうはどれだけ勉強できたかな?」
(以下略)
つーかさ、フジは昨日のあの放送で新規のF1ファンが取れて
今までのF1ファンは離れないと本気で考えてるのか知りたい
253 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:09 ID:crZrL/fo
正直山田では釘付けにならないな。あまりにもガキ過ぎて
254 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:10 ID:cfXjIrL8
>>247 非常に鋭い分析だ。
さすがに現役童貞は童貞の心理をよく理解している(w
まぁ、あの山田優とかいう娘、俺的にはタイプはタイプだが。
F1中継には(゚听)イラネ
256 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:12 ID:4aBA9+tG
大相撲ダイジェスト並みの渋さで、
F1GPダイジェストをやってくれたら許す。
>>251 昨日の放送に比べれば、それの方が100倍(・∀・)イイ
童貞に戻りたい
259 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:15 ID:crZrL/fo
通常地上波中継ともう一個さらにランク落としたF1番組作るべきだなそっちで
永井と山田は修行しる!
260 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:16 ID:Dnoc6MYD
初心者むけなら、
ちゃんとルールから教える先生役が必要だし(右京が駄目と言っているのではない)、
なにより生徒は一人で良い。
262 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:17 ID:+0Y9SRm9
漏れはF1だけでなくフジテレビの全番組を見るのを辞めます。
見たいのもあるけど我慢します。
昨日のエフワン中継に納得できなかったヤツら、抗議デモ起こす
↓
ワイドショーなど、各メディアで取り上げられる
↓
それまでエフワンなど、見た事も無い奴等が野次馬根性でエフワン視聴
↓
これで視聴率アップ!フジスッタフ…(゚Д゚)ウマ-
264 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:18 ID:V0kI5Osl
まずスタートの瞬間を味わうことから教えてやって欲しい。
265 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:21 ID:xUZhf1D2
ルールを15分も説明したらおまいらきっと早くレース見せろとか言うんだろ?
そんなことはわかってるよとか言って。
>264
だよな。
スタートのときが一番キレた。
>>251 つーかオリンピック中継が大体そんな感じだ罠
268 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:22 ID:gSdtz9ZH
今までのF1ファン離れ>新規F1ファンに
269 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:23 ID:g0jzbu+H
開幕戦、再放送きぼんぬ(タレントの奇声なしで)
270 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:23 ID:eJJG6JIw
何かTV中継を観てるお茶の間を放送してた印象だなワイワイしててさ。
新規視聴者を取り込みたいのは分るが、一時的な撒き餌じゃすぐ逃げてくぞ。
じっくり稚魚から育てて放流せねば。ま、その稚魚が成魚(おまいら)して
猛威を振るって飼い主に噛み付いてるわけだが(w
271 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:25 ID:crZrL/fo
>>270 F1はもっと殺伐とした世界なんだYO!女子供が首を突っ込んでくる世界じゃねーんだ!
とちょっとピラニア化してみるw
272 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:25 ID:zHSlPShD
セサミストリートが日本語解説じゃなくて完全吹き替え放送になった事以上にむかついたよ
>>271 言ってみればゴルフ中継がそれに近いわけだが・・・
274 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:28 ID:V4Np/6cA
君たち2人はどんなにF1おたくに嫌われようと今年1年出るんだよね!
それについては諦めます。
だから
だから
せめてレース中は黙ってて。お願い。
275 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:30 ID:9j/W8pE+
今回の放送を「新手のお笑い番組」と受け取りました。
自分がこれ程、「苦笑」、「失笑」、「嘲笑」できる人間だとは思わなかったYO!(#゚Д゚)
277 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:31 ID:V4Np/6cA
おれ
永井ってそんなにキライじゃなかったけど
それも昨日まで。
制作者は永井に謝れ。
CSは割と好評な様だが(地上波は見てない)、アナが素人過ぎな所が不満だ。
あの解説陣なんだから、もっと視聴者が「俺もそれが聞きたいんだよ!」といいたくなる質問をぶつけろよ。
279 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:34 ID:tGiv+rlh
折れは鈴木の実況でもうるさいと思ったことはマジで無かった。
でも昨日の二人・・・うるせえぞゴルァァ!!とテレビに向かって三回は叫びました。
280 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:35 ID:5KITm3LZ
こんなにF1板住人たちの心がひとつになったのは初めてだと思う。
フジテレビよ
頼むから基本に戻ってくれ
少しだけ期待するから
282 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:35 ID:nfL9lmZx
なあ永井、お前本当はF1良く知らないんだろ?無理すんなって。
283 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:36 ID:H/xsX4SJ
昨日の「お茶の間中継」でついた新規のファンが
深夜の第2戦以降を見るとは到底思えない。
ましてや、カナダGPやアメリカGPを見るとは思えない。
深夜に眠い目をこすりながら見てる
「真のF1好き」を大事にしてほしい。
284 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:40 ID:CPNlZR1D
正直長井と山田があと1年持つタレントかどうかも不明(たぶん消えると思う)
285 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:40 ID:crZrL/fo
>>283 次に新規ファンがF1見ると思われる所は多分モナコ。
286 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:40 ID:jbVE4iSN
>>280 同意。今回の件に関しては、全会一致ってかんじだよな。
287 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:41 ID:QWRdcX4w
北川と堂本がはしゃいでた去年のモナコとイタリアをちょっとビデオで見返した。
今年の開幕に比べたらはるかにまともなF1中継だよ……俺は今ちょっと後悔し
てる。去年の方がまだマシだった。文句を言い過ぎた。
でも、やっぱり来年も去年の方がまだマシだったって思うんだろうな。
初めてF1見た年はまだピケが強かった。プロストやマンセルが後を追ってた。
そのうちセナが現れて、四強が毎戦違った組み合わせで目まぐるしいバトルを
していた。いつも深夜の方総で眠かった。けどホンダのエンジンは年々はっきり
とパワーと信頼性を増していき、解説陣の言葉をメモして翌週の速報雑誌を買
うのを楽しみにするぐらいに「フジのF1」にはまって行った。
古館の実況が始まった時は見るの止めようかと思った。F1はプロレスじゃねえ
ぞってね。でも聞いて居るうちに「それはそれ」と我慢出来るレベルになっていった。
あの頃は若かったから楽しめたのかなあ。
堅実な走りで目立たないまま優勝をさらったクルサード。
古館だったら振り向けばクルサードと言っただろうか?
勝利を目前でスピン、悔しそうに自分のミスを振り返るモントーヤ。今宮さんなら
「次に期待したいですね」とフォローしてくれただろうな。
ライコネンがピットスタートからレース展開の目玉になっていた。川井ちゃんの
ピットリポートが有ればどんな戦略だったのか、そしてどんなペナルティで後退
したのか即座に分かっただろうなぁ。
誰か教えてくれ、今年の中継はいったい何を楽しめば良いんだ?
288 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:42 ID:e4iwKnzq
半日ぶりに来てみるといつのまにかパート21ですか・・
すごいですねぇ
289 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:43 ID:TwIb9qPa
290 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:45 ID:blt5v+uF
291 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:46 ID:e4iwKnzq
>>287 今年は消音にして映像のみ楽しみましょう
293 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:47 ID:jbVE4iSN
>>287 ホント、昨日のレース今宮さんの解説、川井ちゃんのピットレポがあればどんなに
楽しめたことか。
各チームの戦略、トラブル、ハプニングが絡み合い杉ってくらいあって面白い
レースだったのに。
あれ音つきで見てて楽しめた人って、相当のマゾじゃないか?
294 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:47 ID:crZrL/fo
295 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:48 ID://yDcBqi
>>287 今年はHDDレコ必須ということでは?
録画→編集でCMとスタジオと”音声”削除→鑑賞
メッチャ手間がかかるけど。
296 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:50 ID:Ayp3Ntj8
不祥事の主な原因人物
<プロデューサー>
渡邊信治
<チーフディレクター>
岡泰二
<ディレクター>
東厚志
片山正康
<制作著作>
フジテレビ
コピペで広めれ
>>295 ソレ、オレやった。今回の予選・決勝合わせて2時間に納まるよ。
298 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:50 ID:gSdtz9ZH
>>283 激同!!
ブラジルのときは早起きしたり、カナダのときは次の日有休とったりして
F1みたりしてたのに、この中継のせいですべて崩れ去ったような…
っつーか、とにかくがっかり
今年の放送体系ってこのまま全戦なの?
去年みたくブラジルカナダアメリカだけは真面目になるんじゃないの?
300 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:52 ID:eyEU18iM
古館もヘンだったが、奴は言葉で勝負していた訳で。知性を振り絞って実況していた。
プロスポーツ選手は絶対知性がないと出来ない。古館は言葉を駆使して自分もレースしていたと思う。
で、今年はクラッシュ上等の馬鹿がコメンテーターになってしまった訳だが・・・。
301 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:53 ID:eJJG6JIw
蛆テレビ撤退キボン。
ホンダかトヨタに放送権利取得してもらって、脱バラエティの独自F1中継番組タノム。
302 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:54 ID:Ayp3Ntj8
つか、こいつらって2002 F1 総集編 〜佐藤琢磨の挑戦〜を
作った香具師らと同じ。
実は漏れ総集編見てないんだけど、そんなに酷かったとは
聞いてないな。何であんな番組を作るようになったのか・・・
まぁたぶん2002年のF1中継の制作にも関わってたと思うから、
こうなるのは仕方ない???
303 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:54 ID:+MWyl5O+
ここのスレで不治の社員さんと思われる人は
気に入らないなら721+739契約しろって言うけど
俺達F1オタはそれでもいいかもしれないけど
初めてF1見るような初心者のような人にとっても
昨日の放送は最悪だったからみんな怒ってるんだと思うよ。
ちなみに俺はCS契約してるからそれ見れば不快感は
感じない。
でも、それで良いとは決して思わない。
地上波の放送はF1に興味持ち始めた人が初めてF1を
目にする物だから・・・
CS契約しろって言う人は、今後の日本のF1の将来にまで
想いをはせて欲しいです。
304 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:54 ID:Plr9AmSG
あれは永井と山田がF1ファンとして少しずつ成長していく
全16回の連ドラなんだよ。F1番組じゃなくって。
その過程を描くために、最初はクソレベルじゃなきゃならなかった訳だ。
最終回まで目がくぎ付け!
305 :
音速の名無しさん:03/03/10 14:56 ID:crZrL/fo
>>297 予選決勝あわせて2時間・・・短っ!CSなら6時間たっぷりあるのに。
いかに地上波が無駄な時間が多いかが判るな
ソファーに座ってスタジオの大画面モニター見て喋ってる時点で緊張感のある放送なんか無理
レースが始まったら放送席に入らんかい
TV中継観るの辞めれ
雑誌で活字のみの情報の方が純粋でイイ!かもよ
308 :
297:03/03/10 15:02 ID:iPFbmIpt
>>305 え〜ん
毎戦オレの観ていない4時間があるかと思うだけで・・・CSに加入したくなるよ。
金もないのに〜
309 :
:03/03/10 15:02 ID:7QqKduGu
F1の面白さって何ですか?
310 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:03 ID:Ayp3Ntj8
知るかボケ
311 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:04 ID:XwgBohLw
駆け引き
312 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:08 ID:Plr9AmSG
イケメンだろ
313 :
:03/03/10 15:09 ID:6o9o3+y2
見てる人がこんなんじゃ一生改善されませんね
314 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:11 ID:Cg6ba9PB
そんなにゲストせめなくてもいいじゃん。
永井さんは一生懸命勉強しようとしてるし
山田さんは初めて見た素直な感想を言ってただけ。
素人だしテレビ用コメント言えないし若いっていうけど
そういう一般視聴者を増やしたいんだよ。
同じ視点を持ってることが大事。
もう既にF1レース自体を好きになってるファンは
何だかんだ言ったって見るでしょ。
F1ファン以外は見るなって態度は良くない!
広い心で多めに見ようよ。日本のF1の将来の為にも。
315 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:12 ID:9j/W8pE+
316 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:13 ID:TwIb9qPa
>>314 山田さんははじめてみた素直な感想を言ってただけ
~~~~~~~~~~~~~~~~
いつ?
317 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:13 ID:CPNlZR1D
318 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:15 ID:gSdtz9ZH
>もう既にF1レース自体を好きになってるファンは
何だかんだ言ったって見るでしょ。
だからめちゃめちゃな構成でもかまわないと?
319 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:15 ID:ZVUNb9yv
そういう一般視聴者が
「F1って面白いな、次も見てみよう」と思える内容だったら
それもイイかと思うのでつが…
321 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:17 ID:crZrL/fo
>>314 だからってナガーイ目で見てくださいってかw
もまいら釣られすぎ
323 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:17 ID:2xh1Wqs/
あのさー。
フジは、「マニアはCSで」「初心者向けに地上波は・・。」と言ってるが、
俺は、初めて見た時は丁度中嶋参戦の年からだった。
そのときは、今宮+たまにNOVA監督(名前忘れた)+川井+フジアナだった。
それでも、初心者のオイラは十分分かったし。理解もできた。
何の問題があったのだろう?疑問だ・・・。
古館になったとき、異常にうざかったが、今より数段ましだね。
モータースポーツでバラエティ化していいのは生ダラだけだ
326 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:19 ID:l818A4Wm
303がいいこと言った。
フジの社員もこんなとこで書き込んでるヒマがあるなら、
モータースポーツの中継がどうあるべきか、というのを局内で話し合って考え直して欲しいよ。
まあそもそもF1を好きでもない人たちが作ってそうだから、言っても無駄かも知れないけど。
327 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:22 ID:jbVE4iSN
328 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:23 ID:XBF6zfkO
山田「パート20のスレ、はやーイ☆」
329 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:24 ID:s0I+JWcq
放送中に「もう、オシッコ出ねーよ!」のカキコにワロタ
330 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:25 ID:Ayp3Ntj8
富士の奴ら恨み殺してやる
331 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:25 ID:nfL9lmZx
>>314 永井と山田はゲストではなく キ ャ ス タ ー ですが?
332 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:26 ID:FoDu/hQp
アイルトン・タカきぼーん
333 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:27 ID:xlpfv7en
貴明ならまだまともにコメントしてくれそう。
あと、ヒロミとか
334 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:28 ID:jbVE4iSN
335 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:30 ID:VnuZ7a7e
336 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:30 ID:e4iwKnzq
>>326 結局初心者を確保しようというスポンサー(トヨタ&ホンダ)の意向もあって今回の放送になったんだと
みんなで初心者を確保しつつマニアも納得する放送を考えましょう
337 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:30 ID:crZrL/fo
>>333 こないだろみひーに右京がゲストで出演しててなかなか面白いトークしてたから
右京とヒロミなら右京タンも昨日みたいに死人みたいな顔してなかったかもね
338 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:30 ID:aOK+biG3
>333
それは以前モナコに貴明が来て喋ったのを知っての発言ですか?
あれも相当なもんだったと思うんですが、、、。
339 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:31 ID:YjqL0bnx
>>325 そこの”おほほ”ってのは社員か知障だな。
340 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:31 ID:o407h1V0
>>314 キャスターで「きゃー」っていってるののどこが感想だか。
341 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:32 ID:jbVE4iSN
>>336 確かに企画チェックはしてるよな。
でもあれはひどいぜ。ホンダのレース好きの人とか見てたら、ぶち切れじゃね?
342 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:32 ID:pkivRKYO
パート21になってるのかスゲー
343 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:33 ID:TwIb9qPa
>>336 主音声:初心者向けの易しい解説とお茶の間雑談
副音声:マニア向けの詳しい解説と的確な実況
>>336 スタジオに返すのは無し+副音声で結構いけると思うけど
345 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:34 ID:XBF6zfkO
貴明「やってもーたぁー!!!」
346 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:34 ID:pKTgIcBT
>>341 発狂してるかもね
天国で宗一郎が泣いている・・
347 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:34 ID:s0I+JWcq
そう言えば、何年か前、鈴鹿にglobeのボーカルが来て「君が代」歌ってたけど、外しまくってたな・・。
完全に周囲から浮いていて、すごく痛々しかったのを覚えてる・・。
やっぱ、場違いな人出しても、全然効果無いように思う。
348 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:34 ID:QWRdcX4w
スポンサーに昨日の放送をそのまま見せるのが最大の改善策だと思われ。
少なくとも自動車/タイヤメーカーの広報があの放送を見て
「我が社のイメージにぴったりだ!」と納得してスポンサーフィーを払うとは
到底思えん。
349 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:35 ID:pKTgIcBT
>>348 タイヤメーカーは自動車メーカーのいいなりだから、自動車メーカーにどうにかして貰わないと
350 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:35 ID:FoDu/hQp
351 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:36 ID:jbVE4iSN
>>348 ホンダはともかくトヨタは怪しいぞ。
あんなんでオッケーとか思ってそう。
352 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:38 ID:2X42vVkU
>>351 そういえばトヨタがF1来たタイミングと
フジの放送が変わっていったタイミングが
妙に一致するな・・・
353 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:38 ID:Rq8a7tTc
>>325 そりゃKダッシュに金もらって起用してるから、持ち上げんといかんのだろ。
フジのおかげで同日放送の日テレIRLが神に感じられた。
・・・・・あのWC絶叫アナだったというのに。
もうすぐ放送してから1日過ぎるけど
勢いは衰えないな
356 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:40 ID:jbVE4iSN
>>354 俺も思った。船越とか言うやつだろ?
だいっ嫌いだったけど、あれが普通のスポーツ中継だと思った。
357 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:42 ID:B+ZtjgSl
お前らこんなとこでブツブツ言ってるんなら次から見ないほうがいいぞ。
視聴率がガタ落ちになればフジTVだって少しは考えるだろうよ。
ムカつきながら見てたって視聴率は下がらないんだからな。
昔は新聞雑誌でしかレース結果はわからなかったんだからそれよりゃマシだ。
358 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:42 ID:pKTgIcBT
>>352 悪の枢軸はトヨタ??
KDDI=auがトヨタの子会社
ブリジストン=トヨタの車にタイヤ装着してもらってるからいいなり
パイオニア=不明(CARTでトヨタの車のスポンサーしてたよなぁ。提携してる?)
アコム=これ一番不明
トヨタ系企業が多いのが怖い・・
359 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:45 ID:jbVE4iSN
>>358 パイオニアはどういうつながりかな。
トヨタ系で似たようなのはDENSOがあるし。オーディオとかナビは作ってないかな?
今まで3回ほどしか観たことない、まるっきりの初心者ですが、
一言いいですか?
ぶち切れじゃ、レースが判りません。
専門用語を使ってくれていいです。というか、使ってください。
どうしてもというなら、事前に専門用語解説をまとめてやって
くれるとありがたいです。
それと、頭が痛くなるので、自分たちだけが興奮してぎゃーぎゃー
騒ぐ実況は不要です。落ち着いて喋ってください。
できれば、すぽると枠で、5分でいいから、コースの特性とか、
毎回の見所を教えてください。昔の映像使ってF1の歴史も見せて
くれると嬉しいです。
こうしてくれれば、少なくとも自分一人は取りこめます。
361 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:47 ID:QWRdcX4w
そうかなぁ? 奥田(会長)さんや張(社長)さんアタリに見せれば
「なんじゃこりゃぁああ」って怒ってくれると思うんだが>不治の中継
奥田(経団連会長でもあったか)氏は普段は当然センチュリーの後
席だけど、自家用車はクラウンでもセルシオでもなくアリストらしい
……オービスに捕まったら笑えるな。
トーチュウ一面「経団連会長、東名70キロオーバーで免停!」
実際リミッターにぶち当てるまで踏む事も多々有るらしい。
なので自分で運転する機会はなるべく減らすようにしている、とも(日経より)。
362 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:47 ID:Plr9AmSG
松下の御曹司ドライバー
363 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:48 ID:TwIb9qPa
364 :
ららら:03/03/10 15:49 ID:e08fpLjg
今スカパーの資料請求してきた。
アンテナと本体は懸賞で当たったんだけど、契約してなかった。
昨日の地上波見てCSで見ようと思ったけど、フジTVが嫌いなのには変わりない。
仕方ないけどCSで見ます。
ところで今年限りで地上波放送の終了みたいな事をどっかで見ましたけど、
実際のところはどうなんでしょうね。
ヨーロッパとかF1がメジャーな国では有料放送だけみたいだし。
長文すんまそん。
365 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:50 ID:pkivRKYO
不況で芸能人も仕事が減っているから
スポーツ関係者なんて締め出してでも
仕事欲しいんだよね。
おまえら好きでしょ?芸NO人が。
366 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:51 ID:SmmIVzmi
タカ「ぺペロンチーノォ〜〜〜〜!}
367 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:51 ID:pKTgIcBT
>>359 ナビにオーディオ!それだぁ!
新車に搭載してやるからスポンサーになれ!って感じ?
368 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:51 ID:jbVE4iSN
>>360 だよな。F1中継単体でファン取り込むってのが無理。
野球なんかはキャンプとかオープン戦流して、選手とかチームの
状況詳しくやるじゃん。
そーすることで、ファンはあーでもないこーでもないって言って、
飲み屋とかで盛り上がる。
そういうとこなくて、いきなりレースだけ流したってわかんないよ。
それに専門用語使わないんなら、野球でもタッチアップとか
ダブルプレーとか使うな。
サッカーもオフサイドから説明しろ、って言いたいね。
>357
だから視聴率落ちればフジは喜んで撤退しちゃうんだってばさ
370 :
ららら:03/03/10 15:52 ID:e08fpLjg
>365
生意気な芸能人と明らかにやらせでオーバーアクションな芸能人は嫌いですw
専門用語使ったらすかさず解説テロップ入れるとか工夫してくれよ
372 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:53 ID:jbVE4iSN
374 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:53 ID:pKTgIcBT
>>369 しかも撤退後はどこの局も放送したがらないからF1放送が消滅する・・
当然CS放送も消滅・・
それだけはかんべん
375 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:54 ID:4ptD72tO
地上波の視聴率が落ちてしまうようだと、関西テレビ
あたりが先走って、決勝すら放送しないなんて事が。
376 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:54 ID:CPNlZR1D
>>357 俺んち視聴率測定器ついてないから見ても見なくても意味なしなんだが
378 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:54 ID:jbVE4iSN
379 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:56 ID:pKTgIcBT
>>377 なるほど・・そんな繋がりがトヨタとパイオニアには・・
アコムはどうなんだろ・・
昨日スポンサーだったけど
380 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:58 ID:l818A4Wm
>>361 >実際リミッターにぶち当てるまで踏む事も多々有るらしい。
スピードのリミッター?
踏むのは勝手だが、それを公言するのは会長としてDQNだと思うが。
381 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:59 ID:JiVuphSQ
>>361 宣伝部とかは花形部署とかいって縁故の人間しかいないので
基本的にバカばかり
トヨタのCMみりゃわかる
経営を怒らせないとダメ
ちなみに5%って数字でTV局がする言い訳
「視聴率って誤差がありますから」(実際このへんになると誤差10%ほど)
「ファンは見てますから」(裏を返せば新規視聴者がいないんだけど)
「シーズン始まったばかりなんでこれから話題がついてきますから」
だいたいこんなもん。
382 :
音速の名無しさん:03/03/10 15:59 ID:JxANmPeV
>371
仰るとおり。
初心者だけど専門用語に惹かれる。
メモっておいて本屋へいって調べる。
どんどんのめり込む。
って感じなんだけど、雑誌とか見てもそうそう解説なんて載ってないからね。
そこでストップしてヲタになれずに終わる可能性大なんだな。
解説付き専門用語使用は望むところ。
383 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:00 ID:Cg6ba9PB
皆さん!昨日はクルサードが優勝したんですよ!
久々にフェラーリのいない表彰台だったんですよ!
覚えてますか?
384 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:00 ID:qvaZR8ty
セーフティーカーの説明はテロップ流れてたよ<地上波
他はなかったな
385 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:01 ID:TwIb9qPa
幾らトヨタでも、あれでは納得せんだろ。
億単位払ってんだから。
永井、山田に文句言ってるやつら多いけど、あいつらには罪は無いんじゃないの?
大物芸能人じゃあるまいし、局側からしっかりとキャスティングされてるはず
永井→とにかく興奮して応援して!元気よく!ファンのためにも、君の存在感がわかるよう
常に何かしゃべってて!
山田→君は何もわからない女の子の役ね!質問はとにかく本番中で!あと、今風の女の子が
突然見たら感じそうだな?ってな事をいっぱい喋って!
てな感じで、それに従って演じてただけじゃねえの?
たまに専門用語が出ると、実況が解説求めることがあったよな
389 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:03 ID:pKTgIcBT
>>381 どっちにしたってスポンサーは年間数十億の放映権料払う意味が無いよね
1戦あたり数億だから(巨人戦が1億)
その割に視聴率低いし
ホンダ&トヨタがいなけりゃとっくに打ち切りだね
390 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:04 ID:BinInkRX
391 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:04 ID:qvaZR8ty
昨日トヨタ2台ともおじゃんだっけ?
トヨタは興味無いから覚えとらん
392 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:05 ID:pkivRKYO
フジテレビの社員なんかが真面目に考える訳ないじゃん。
名刺ばらまいて遊ぶことしか考えてないよ。やっつけ仕事ばっかり。
393 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:06 ID:jbVE4iSN
394 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:06 ID:YjqL0bnx
>>390 今のF1には癒しが欠けてるよな。
去年はユーン様がいたんだが…。
395 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:12 ID:b1d3DgDH
しかしまぁ、どこの掲示板もすごいことになってるな。
去年でもここまでの騒ぎは起こらなかったんじゃない?
もしかしたら・・・・いや何もいうまい。
396 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:12 ID:qvaZR8ty
みなさん何か誤解されているようですけど。
今回の事は制作スタッフやフジテレビが悪いわけじゃないですよ、すべては
永井大の責任なのです、私はフジテレビに出入りしているラーメン屋の出前持ち
なのですが会議の席で永井がプロデューサーらしき人に「CMをもっと増やしましょうよ
そのほうが中継にリズムがでてエキサイティングになりますよ。」とか「これからのF1は
イケメンですよボクみたいな」などとと言っているのを聞いたような気がします。
あと「ボクのセックスフレンドがキャスターやりたがってる」とか。。。
そんな事を聞いたような気がするけど、もしかしたら夢かも。。。
398 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:15 ID:rXuhMBGG
F1中継の視聴率て結構取ってるんじゃないの?
399 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:16 ID:gamJAlcJ
フジはどうせ視聴者からの意見なんて聞いてない
聞くのはスポンサーからの意見だけ
かといってスポンサーに意見を送ってもメインがトヨタである以上
番組は変わらないだろう(これがBS、ホンダだったらまだ違うと思うけど・・・)
そこで提案がある
発想を変えてNHKへメールしてみよう
内容はこんな感じで
「拝啓、NHK様 ○○と申します。
先日開幕したF1グランプリの件でメールします。
F1グランプリはフジテレビ様の番組であり、NHK様にメールを出すこと自体が
筋違いなこととは存じておりますが、どうしてもお願いがありメールしました。
3/9(日)に開幕したF1グランプリですが、ご存じの通りオリンピック・ワールドカップと
並ぶ世界の3大スポーツイベントと言われるほどの世界的行事です。
日本にもそのファンは多いいのですが、世界中を転戦するスポーツのため
実際に見る機会は日本GPを除けばTVでの観戦がメインとなります。
このF1GPを日本で独占的に放映しているのがフジテレビ様なのですが、
近年その放送が視聴者の声を無視し、またスポーツイベントをただのバラエティー
としか見ていないという酷い番組になりつつあります。
そこで、来年度からこのF1GPの放映権をNHK様に買い取っていただき、
日本のF1ファン、そして未来のF1ファンの為に魅力ある番組づくりをしていただけ
無いかと思い、今回メールをしました。
民放各局様はスポンサーと視聴率のことしか頭になく、我々視聴者が直接
意見を言えるのは公共放送であるNHK様しかありません。どうかお願いします。」
下手な文章だけど、まー早い話がNHKにメールしてF1をやってもらおうというものです
https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html の「その他」からGo!!
400 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:17 ID:qvaZR8ty
401 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:17 ID:gLqnvGtC
次回のレース、取り敢えずビデオにはとっておくけど
今回みたいのだったら(たぶんそうだろうけど)見ない。
ホント好きな人なら文句言いながらも見るだろうけど
俺くらいの、一応16戦見る気ではいるが、たまに(録画するの)忘れる
ってレベルの奴は見なくなっていくと思う。
あの男と女のオタよりは俺みたいな奴の方が多いと思うのだが。
402 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:17 ID:b1d3DgDH
>>397 あんなやつにそこまでの権限あるわけね〜だろ!
と釣られてみる。
ところでさ、顎とライコネンが競った時、ライコネンがライン踏んでたけど
あれはOKだったの?
最初、あれのせいでのドライブスルーかと思ったんだけど。
403 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:19 ID:TwIb9qPa
404 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:19 ID:pkivRKYO
>>399 よくわかった! まかせとけ! 俺らはやるよ!
BSで!
レース意外なら何をやってもいい・・・頼むからレース自体にだけは手をつけないでくれ!!!!
407 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:21 ID:jbVE4iSN
>>402 ピットから出てきたとき?
なんか汚れた薄い線と、はっきりとした線がなかったっけ?
ちゃんと見返してきちんとレスしたいが、あのビデオは呪いの
ビデオに匹敵するからな。
408 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:21 ID:nqNsVKTz
409 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:21 ID:k0TCoNr4
フジの株価が結構下がってたとか言ってみるテスト。
410 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:22 ID:TwIb9qPa
>>407 漏れもビデオ見直す覚悟で聞いてみたんだけどな
411 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:22 ID:xx86SINF
ライン踏んでペナルティーはピットアウトのときでしょ
サーキットを走っているときは問題ないんじゃない
正直ハゲシック感じちゃいましたから
413 :
:03/03/10 16:23 ID:aYeMbD85
俺の彼女はバトンを見てファンになったミーはー系です。
バトンが映んなくなったら見るの止めたし。
414 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:25 ID:b1d3DgDH
>>403 ちゃんと放送見てなかったから何周目かわかんないけど、
ライコネンがペナルティ食らうちょこっと前ぐらい。
ライコネンがインを主張して譲らなかった時ね。
んで、縁石超えて顎がダートまで押しやられたとこ。
ピットレーンのあたりに引かれてるライン踏んだらペナルティなんじゃ
なかったっけ?サーキットにもよるんだろうけどさ。
415 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:25 ID:TwIb9qPa
416 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:25 ID:C2vuHM0/
ライコネンのペナルティは、ピットロードのスピード違反じゃなかった? フジは、なにも言ってなかったけど
417 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:26 ID:ODbA0q+C
今回のF1中継のCMを全てたすと何分ぐらいになるだろう?
418 :
ハルチカ:03/03/10 16:26 ID:pkivRKYO
419 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:26 ID:gamJAlcJ
>>414 俺もそう思ったけど後で別の奴のピットの時よく見たら
濃い線と薄い線があった、ライコネンが踏んでたのは薄い線じゃなかった?
420 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:27 ID:TwIb9qPa
421 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:28 ID:isTTsC9K
おまいら、そんな事より東証平均株価一時8000円割れでつよ。
もっと働きましょう。
422 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:28 ID:jbVE4iSN
>>408 さすがだ。マクラーレンファンというのを抜きにしても、ロンの意見には
全面的に賛成する。
この先、どんなにマクラーレンがドン底になろうともついていくぞ。
フジの馬鹿ども、これくらいのこと理解する頭はついてんだろ?
423 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:29 ID:b1d3DgDH
>>415 了解。
>>416 ピットレーンでの速度オーバーのせい、ってのは情報サイトでわかりましたw
424 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:29 ID:jbVE4iSN
>>419 だよな。二本あったよな。俺も一瞬、踏んだと思ったけど、
引きの画で二本あったのが見えた。
425 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:30 ID:TwIb9qPa
勇気を出してビデオ見直したら
38周目でした
そして呪われました…。・゜・(ノД`)・゜・。
426 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:31 ID:xUZhf1D2
>>414みたいな素人さんもぶち切れですよ>フジテレビさん
427 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:35 ID:gLqnvGtC
う〜ん、それにしても
TV局に抗議の電話などしたの生まれて初めてだ。
俄かファンの俺がそうなのだから、真のファンは堪らんだろな。。。
まだ悪い意味で気持ちが高ぶってる。見たの今朝だけど。
428 :
金返せ!:03/03/10 16:35 ID:+VL3Z0Bk
CSはそこそこ良かったけど、
地上波はなんじゃ、ごりゃぁっ!
ふざけるのもいい加減にしろ!
金を払って視聴している人たちだけに
良い物を提供する局なのかっ!フジTVは。
あのキャスティングで地上波を続けるんだったら、
二度と見ねぇ〜よ、地上波は。
すぽるとで、開幕特集してる時から嫌な
予感はしてたけど・・・・
ここまでひどいとは。
不快指数200%越え。
95?年の土屋圭市ぶりに不快になった。
ま、あの年は土屋氏の改善が見られたけど、
今回はどうかな?
429 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:36 ID:ODbA0q+C
>>420 まじで?そんなに長いの!?
かなり奴らは休憩できただろうな〜
その分の給料ぼろ儲けだな・・・(-_- )凸
430 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:37 ID:pKTgIcBT
>>429 放映権が高いからCMが多いと思われる
ある意味仕方が無い
431 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:39 ID:crZrL/fo
なんかCMの量が尋常じゃなかったんだが・・・そんなに高騰したのか放映権
433 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:39 ID:pkivRKYO
>>430 サッカーはちゃんとやっているから仕方無く無い。
>>430 確かにそうだが、ごく一般の人の中には、ゲスト呼ぶから金掛かるんだろ
って思う人もいるでしょう。これで、今年はモナコとイモラにも人を飛ば
すんでしょ。直接見える部分だけに、これを減らせって思っちゃうよ。
435 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:40 ID:s0I+JWcq
>>430 え?
って事は、アレが今後もずーっと続く、という事か?
地上波は右上、左上、右下、左下、右下に トヨタ ホンダ ブリヂストン パチンコ屋
のテロップちっさくしてれば生にできる。
437 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:41 ID:bFDwoTiG
さっさとCS一本にしてくれ
「ごきげんよう」のライオン露出度くらい行き過ぎ、いやそれ以上だ。
439 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:43 ID:jbVE4iSN
440 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:45 ID:b1d3DgDH
>>426 すまん、一応89年からずっと見てるんだが・・・
今のF1って細かい規定が多すぎるから、一見さんを取り込むには
もっと状況を把握できるように配慮すべきだよね。
>>440 あ、そうでしたか。今年から始まったことじゃないのでてっきり。色はイエローになりましたけどね
442 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:49 ID:TwIb9qPa
みんなもう一回だけビデオ見直してごらんよ
悲しくなるから。
443 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:50 ID:TpD5pMuP
マレーシアもこんな感じだったら気が狂いそうだ。
ただでさえ吐き気がしたのに。一日たったのに悔しさと怒りが収まらん
開幕した気になれんな。おもわず夜テレビつけっちまったよ。
444 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:50 ID:ODbA0q+C
ビデオにわざわざ録画した自分に欝・・・
445 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:51 ID:jbVE4iSN
>>442 勘弁してくれ。脳の血管ぶち切れでホントに逝ってしまう。
地上波、CM抜いて編集すると時間はどれくらいになるの?
おまいらは不治テレビの恥部を録画してしまったということか
(;´Д`)ハァハァ
448 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:54 ID:b1d3DgDH
>>441 ラインカットって、ちょっと前は普通にやってたよね。
マンセルなんかは雨のスパでショートカットしまくってたしw
ああいうのが許された時代が懐かしいや。
去年の開幕戦からほとんど見なくなって、今年は右京が解説するから
ためしに見たらあれだもんな・・・・
ほんとに視聴率5%あったのかも疑問だよ。
あれをずっと見られる人は何人いるのだろう?
449 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:54 ID:crZrL/fo
450 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:55 ID:crZrL/fo
451 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:57 ID:TwIb9qPa
452 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:57 ID:PAhyHczO
氏ね
「渡邊信治」
「CSでは今まで通り、じっくりレースを観てもらうために余計なものは
ほとんど挟まないでいきます。その分、地上波ではいろいろなトライを
していくつもりです。スタジオにレース好きなMCを置き、視聴者と同じ
視点で、わからないことは一緒に学びながら観てほしい。一緒にワイ
ワイ好きなドライバーを応援しながらね。」
453 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:58 ID:jbVE4iSN
455 :
音速の名無しさん:03/03/10 16:59 ID:crZrL/fo
>>452 あいたた、一緒にワイワイの答えがあれかよ!
視聴率って一般人は毎分は見れないの?
どんどん下がっていくのがちょっと面白そう
457 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:01 ID:e5Vrr44h
>>446 単純にCM抜きの時間は01:19'46
スタートまでは 00:17'24
ゴール後は 00:08'20
レース時間は 00:54'02 <SC中のスタジオも含む
クルサードのリザルト01:34'42.124
レースシーンは40分以上CUTしてます。・゜・(ノД`)・゜・。
458 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:01 ID:jbVE4iSN
>CSでは今まで通り、じっくりレースを観てもらうために余計なものは
>ほとんど挟まないでいきます ~~~~~~~~~~~~~
余計なものって事は認識してるんだな。
459 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:01 ID:pkivRKYO
460 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:02 ID:gLqnvGtC
>>452 有言実行したのね。
おかげて今なお皆でワイワイしてますよ。
461 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:02 ID:FoDu/hQp
462 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:02 ID:jbVE4iSN
>>457 40分かぁ。何があったんだろうな、その間。
激しく見たい。
次戦を今まで通りの放送にしたら、たとえ順位変動が1回も無いレースだったとしても、最高に面白いだろうな。
464 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:04 ID:CC+4d7xz
でも
>>452がこう言ってる以上、分かってやってるんだから改善の見込みはナシだな。
にしてもこれから先深夜枠に戻ってもこのテンションで続けるのかね。
素人や永井ファンなんて見ないぞ。
465 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:04 ID:BinInkRX
>>451 轢かれた瞬間消火器からちょっと消化剤が出てくるのがたまらなく面白い。
ドリフ系だな。
466 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:04 ID:FoDu/hQp
タキ最高。
467 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:05 ID:TwIb9qPa
みなさんに和んでいただけたようでw
ところでタカティホって今なにしてんの?
468 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:06 ID:CPNlZR1D
CMカット機能付ビデオ持ってるけど
どこかのメーカーが長井、山田カット機能付ビデオ出してくれんかね
469 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:06 ID:9VZon0CZ
AV男優
470 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:06 ID:jbVE4iSN
>>463 だな。ほんとに大切なものって、なくなってはじめて分かるんだね。
471 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:07 ID:W1pdXszC
■ フジテレビの大暴走
シューマッハの独走より止めたいものがある。それがフジテレビのF1中継である。
思えば、あのレース内容一切無視の愚行となった2002年開幕戦から1年。さすがに今
年こそはマトモな中継をしてくれるものと良心に期待していた私が甘かったのか…。
金曜・土曜とCSで見た予選中継は、ものすごく良かった。実況アナウンサーが余計
なフレーズを発することなく、3人並んだ解説者の口にも言論統制がしかれず、ある
いは今まで見たF1中継の中では最高に面白いのではないかとさえ感じた。言ってみ
れば、これが普通のスポーツ中継なのであって、むしろ今までこれが出来なかったこ
とのほうが謎でもあったが…。
ところが…。フジテレビHPの告知を読んでいたので察しはついていたが…。伏線は
金曜夜に放送された「すぽると」の中にもあった。この2年、開幕戦ではクラッシュ
事故が多いことを例に挙げて、クラッシュを期待する発言が飛び出す始末。一昨年の
事故では尊い人命さえ失われているというのに、これだけは一人間として、どんな理
由を以てしても許すことができない。そしてついにはじまった地上波の予選放送。も
はや私の口から語るまでもない悲惨な番組であった。
どっからみてもエフワンの「エ」の字も知らないであろう安っぽいタレント。その背
景にある「イケメンなんとか」のボード。この世の一体どこに、選手を顔の優劣で分
別するスポーツ中継があるものか。もはやワイドショーのレポーターが「ベッカムさ
ま〜」と叫んでいるのと同レベルである。やりたいなら止めないので、別枠でやって
いただきたい。スポーツを見る人間にとって、その必要性は全く感じられないから。
これの一体どこがスポーツ中継なのか? 誰か納得のいく説明の出来る人がいるとすれ
ば、私はその方を生涯の師と崇めたいと思う。私も長くF1を見続けてきたが、F1
ドライバーになる条件に「男前」があったなんて知らなかった。勝った奴が男前だと
勘違いしてたみたいです。
472 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:07 ID:W1pdXszC
初心者にも分かりやすくという心がけは立派である。しかし、マニアな人達が見て意
味不明な番組を初心者が理解できるだろうか。そもそも興味がなくてルールを知らな
きゃ誰も見ない。しかも草木も眠る丑三時である。わざわざ目をこすってみてくれた
初心者がいたとすれば、大変ありがたい御方であろう。少なくとも私が、もし今日初
めてF1を知ったならば、途中でテレビ消して寝ただろう。この原稿を書くため以外
に、見る動機が湧く番組ではなかった。もちろん、おそらくファンにはならなかった。
世にスポーツは数あれど、なぜにF1だけこうなるのか。フジテレビさんにもポリシ
ーがあるならば、今度こういうノリのゴルフ中継も一回やっていただきたいものです。
一台一回きりとなり、緊張感が高まったタイムアタック。これも台無しになっている。
突然、何の前触れもなく挿入されるドライバーのインタビュー、場違いな文字情報テ
ロップなど…。一体、何が伝えたいのか分からなかったのだが、これは私の頭が悪い
からだろうか。そして、なんの脈絡もなく飛び出す「セナ」という単語。さきほどの
クラッシュ期待発言といい、人様の不幸で姑息な視聴率稼ぎをするのはいかがなもの
か。そのズル賢い知性を動員して、たまには薄っぺらい番組内容に自省できないのか。
「より親しみやすい中継」だかなんだか知らないが、特に中身があるわけでもなく、
「妙に馴れ馴れしいだけの番組を作りたい」と正直に言ってくれた方が視聴者サービ
スになるのではないか。
今日の決勝の放送、私個人は違う意味で楽しみにしている。反面、もはや地上波環境
でしか見れない方には気の毒としか言いようがない。CSを持ってる人も、今日だけ
は見比べてみましょう。昨年は期待を込めた皮肉の部分もありましたが、今年は怒り
を通り越し呆れた口が塞がらなくなります。こんなに「お寒い」テレビ番組、そうめ
ったに見られたものではないでしょう。
もうこのテレビ局に何かを期待するのはやめました。フジテレビさん、一視聴者とし
てのお願いです。F1といわず、全てのスポーツ中継から撤退して下さい。
渡鍋信治
「その分、地上波ではいろいろなトライをしていくつもりです。
スタジオに空手好きなMCを置き、アミーゴと同じ視点で、
わからないことはわからないまま観てほしい。2chで一緒に
ワイワイお祭りしながらね。」
474 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:10 ID:m5sNKdHY
このスレの勢いは、いつ沈静化しますか?
475 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:10 ID:UMOVUReE
もうあの芸能人の喋りは我慢するからさ
始めと終わりの余計なスタジオ放送部分削ってよ。
あれが無ければレース放送部分が増えるだろう。
少なくとも15分は増えると思う。
476 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:10 ID:gLqnvGtC
>>464 さすがに、ここまで不満が出るとは思ってなかったんじゃないの?
本人からの事後報告は知らんから何とも言えないけど。
それとオタどもはビデオに収めてしっかり見ると思われる。
477 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:10 ID:TwIb9qPa
478 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:11 ID:e5Vrr44h
> 全てのスポーツ中継から撤退して下さい。
この文言。去年のW杯3位決定戦終了後送った抗議メールと同じ内容だ(w
479 :
476:03/03/10 17:11 ID:gLqnvGtC
見なくなるのは、俺みたいな俄か層。
480 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:11 ID:AZvgu4JS
発言番号:3092/発言者:人事一新希望
--------------------------------------------------------------------------------
タイトル:不祥事の主な原因人物
--------------------------------------------------------------------------------
<プロデューサー>
渡邊信治
<チーフディレクター>
岡泰二
<ディレクター>
東厚志
片山正康
<制作著作>
フジテレビ
--------------------------------------------------------------------------------
481 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:12 ID:crZrL/fo
渡鍋信治 は2ちゃんねらか?昨日の放送は確信犯的なモノを感じる
482 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:13 ID:TwIb9qPa
>>476 ビデオに収めてはいるが、あんなもんをしっかり見れるはずがない
483 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:13 ID:ZJgGZ46U
>「ワイワイお祭りしながらね」
F1は見て聞いて楽しむものなのに、聞くことが阻害されている
484 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:13 ID:gamJAlcJ
485 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:14 ID:jbVE4iSN
>>476 あれを見返そうというやつは、相当の漢だぞ。
486 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:16 ID:b1d3DgDH
近頃は、クールにF1を楽しむ手段もあるので、要は個人が選択すれば良いのだと思います。
1987からのファンですが、今回の放送は自宅で友人たちとワーワー言いながら観戦してる感じで、これはこれで楽しみました。確かにカットやCMは多すぎだと思いますが........。
あと個人的には今宮、川井両氏はいらないって感じです。
こういう意見もあるんだね・・・・・・・某F速からの抜粋
487 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:16 ID:cYNfYNuX
>>485 必要な所だけ見て後は早送りにしたら
ほんの少ししか時間が掛からなかったりして。
488 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:16 ID:PAhyHczO
「渡邊信治とは」
フジテレビF1担当プロデューサー
地上波とCSフジテレビ721、F1モノコックなど、F1関連番組を
一手に引き受けるフジテレビスポーツ部プロデューサー。
永井と山田は釣り師だったのかと今気付く。
490 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:17 ID:ln1oUiJW
491 :
出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/10 17:18 ID:xUa5gN8v
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi ミツクスジュ−チュ
コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△
特に女性の方におすすめ”
http://asamade.net/web/ 出会い系ビジネスに参加しませんか
貴方の口座に毎日振り込まれます。
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)
毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
492 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:18 ID:pkivRKYO
493 :
476:03/03/10 17:20 ID:gLqnvGtC
>>482>>485 464も見てくれ。オタってのは
あの男と女のオタの事。
F1好きの奴の事を言ってるのではない。
俺だってあんなの二度と見ない。
494 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:20 ID:Q2lc42V5
>>474 もう止まらないんじゃない。
2年半ぐらいこの板にいるけど、こんなに勢いの止まらないスレは見たことが無い。
>>474 鈴鹿までエンドレス??
俺も721に加入しようかな。でも、ケーブルでしか見れないから
月4700円は正直つらい。スカパーいいな。
496 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:21 ID:gamJAlcJ
497 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:22 ID:2Y/XFSdR
不治のBBSに書いてあったけど、無料の地上波放送はしなくても
良くなったらしいよ。しかも地上波は今年で最後かもって書いてある
マトモなF1中継を見たければCSに加入しろって言うのは
どうやら不治の本心らしい。
不治としては、本来放送しなくても良いのに、『わざわざ』放送して
やってるのだから、一々文句言ってんな!ってスタンスだと思われ。
498 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:22 ID:TwIb9qPa
499 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:22 ID:kSrBDW/O
>>474 すごいヘビーな燃料を投下されたからなぁ
F1ヲタの傷ついた心は簡単には収まらない
500 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:23 ID:cYNfYNuX
仕事で見れなかった妹に「今日のどうだった?」と聞かれ、
失笑しか返せなかったレースは初めてだったよ
502 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:23 ID:coYHrmb7
ところでみんなは
>>496のご意見箱に意見した?
漏れはしたよ。
503 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:23 ID:jbVE4iSN
>>493 すまん。勘違いした。
156 名前: 通行人さん@無名タレント 投稿日: 03/03/10 01:35 ID:hHMK41es
F1そんなヒドクなかったよ、初々しくてよかったす
(優ちゃんよりへんな外人?みたいなコメンテーターが
うざかったのが気になった)
参考までに、山田優のスレで見つけた。
504 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:23 ID:GczyJr3z
しかもこの女、スタート前に「早く見たいですね!」と言ってやがる。
本当にスタートを早く見たいのは、俺達ファンなんだよ!
お前らがスタジオでくだらんトークしているせいでレースの時間が減るんだよ!氏ね
505 :
501:03/03/10 17:23 ID:AfKRn12S
訂正。
レース→放送
レース自体は面白かった(だろう)から、本当に腹が立つ
これだけスレが止まらないのは、セナが死んだとき以来だな(うそ)
507 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:24 ID:cYNfYNuX
>>503 「何」を見たくてテレビの前に座ったかで意見は別れるものだろうけどな…
508 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:25 ID:FoDu/hQp
さ、帰って同僚に撮ってもらったCSF1中継でも見るか。
509 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:26 ID:BcUrEjcr
F1中継に真面目に取り組んで、いい物見てもらおうって気がないのね、富士は。
それだけはよく分かったよ。愛がないって事は充分にさ。
510 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:27 ID:x9eJZR2Y
永井大が「ミントの人」だってさ
511 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:27 ID:TwIb9qPa
>>508 お前!お前ー!!
うらやますぃ。・゜・(ノД`)・゜・。
CSでやってた川井ちゃんの燃料計算楽しそうだったなあ・゚・(ノД`)・゚・
フジはF1じゃなく他のスポーツ中継でもああいう形態でやってみたら
どういう反応が来るか考えればいいんだよ
野球で録画見ながらタレントとわーきゃー
サッカー代表戦でもJでも録画でわーきゃー
オリンピックでもなんでもいいや
抗議殺到するに決まってるだろうに
永井と山田もこんなバカみたいな事させられて
あまりプラスになってないと思う
名前は覚えられるかもしれないけどな
515 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:29 ID:FcpLP0+9
F1を返せ!
ってこれじゃどこかの干拓工事の話みたいだな・・
516 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:29 ID:jbVE4iSN
>>512 エクスタシーを感じるよ。川井ちゃんの燃料計算
517 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:29 ID:iiHYiQ48
伊藤の実況邪魔しすぎ、永井。
存在意義不明、山田。
おまいら、デモに参加汁!
519 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:31 ID:xx86SINF
盛んにトヨタ悪者説を流布しているやつがいるが、見当違いだな。
もし、トヨタが番組に対して、それほど影響力を行使できるなら、
去年の開幕戦のホンダからの中継や、今年のバトンマンセーなんてさせるはずがない。
521 :
ヨス:03/03/10 17:34 ID:Hmw1un1m
03/10(Monday) 永井クン効果で女性ファン増!?
今シーズンから,フジテレビはF1中継に永井大クンを起用して新機軸を打ち出し
ファンからの反響も大きいが,永井大クンを応援するファン・サイトでは
『永井クンの出ているF1予選を見るために夜遅くまで起きてました!』や
『永井クンをキッカケにF1を見始めました!』などの書き込みが相次ぎ,
若い女性の間でF1への関心が高まっているようだ。
また,フジテレビはF1中継のポスターに永井クンを起用しており,このポスターが
“プレミア化”して人気となっている。
R・デニス
「新方式がどこまでうまくいくかは、コメンテーターの質に左右されると思う。
彼らがどこまでリサーチして、これまでとは異なる、個人に注目するショーを
盛り上げるための素材を、どれだけ用意できるかにかかってくるはずだ」
フジは新方式をブチ壊しましたが?
523 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:36 ID:FD+3YRkx
マジでスカパー買おうと思う
何処が安いですか?
自分で取り付けできますか?
教えてくらさい
524 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:37 ID:ln1oUiJW
>>497 だったらなおのこそ、フジじゃなくてNHKでの放送を望む
NHKになったら地上波の放送が無くなると、言ってる人がいるけど
フジも放送しなくなるなら、問題ないよな?
526 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:39 ID:CC+4d7xz
>>495 でも真っ当なF1ファンとしては、CSに行けばいいという問題でもないと思うよ。
沈静化するF1放送にカンフル剤を入れたいという渡邊みたいな製作側の気持ちは分かるけど、
日本でのF1が深夜のテレビ放送を通して、どうやってここまで根付いてきたかが分かってない。
F1は日本ではサッカーやワールドカップ、野球とかの国民的スポーツとは、まだまだ違うんだよ。
長い間しっかり見守ってきたF1ファンがいて、今日まで一ジャンルを築いてきたんだから。
あんなバラエティーもどきのような放送で、全体をカバーできるようなスポーツじゃないでしょう。
むしろこの前みたいな奇抜な放送こそ、CSでやった方がいいんじゃないかと言いたい。
タレントでにわかファンを生むくらいなら、一時期のセナブームの再現は難しくても
現役ドライバーをフューチャーして、でもレースの放送はしっかりやる。
そこからF1そのものに魅力を持たせることの方が大切なんじゃないかと。
527 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:39 ID:pkivRKYO
フジで永井の香り
528 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:40 ID:nNBq4n/K
>>523 SONYのチューナーはEPGのレスポンスが遅い
最近のはよくわからんが。
キャンペーンをうまく使えば、キャッシュバックとかあって
初期導入費がほとんどかかんないんじゃないかな。
>>523 フジの術中にハマル香具師がまた一人・・
530 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:40 ID:3UdYfXqg
琢磨一押しとかバトンが好きとか全部言わされてるんだろうね
531 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:40 ID:yJPnh0aJ
まあ、放送してくれるだけでもましと思うのはおれだけ?
今年マジで放送なくなるかと心配してたもん。
永井と山田はひどいもんだが、
ジローラモは俺はおもろかったな。
ドライバーをずっと名前じゃなくて○○人って呼んでて。
ナショナリズムむき出しで。
良くも悪くも世界の中でのF1というものの性格をよく表してた。
532 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:41 ID:iiHYiQ48
CSってさあ、BSやホンダやトヨタのCMやってんの?
533 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:42 ID:pkivRKYO
永井ミント
534 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:42 ID:jbVE4iSN
フジで永井が馬鹿言ってるぞ
535 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:42 ID:Y+q5eFBm
536 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:42 ID:3UdYfXqg
537 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:42 ID:x9eJZR2Y
538 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:42 ID:Y+q5eFBm
539 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:42 ID:cYNfYNuX
540 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:42 ID:kSrBDW/O
>>531 次郎ラモはどうもサッカーのイメージがついててなんか違和感があった
541 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:42 ID:u5yQ+2rc
8チャンに永井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>528 さんすこ
とりあえずソニーはやめときます
TOSHIBAのが安いみたいだけどどうなんだろ?
ネットではeデジが安気だけど
>>529 もうそれでもいい。。
543 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:43 ID:6GELKWnQ
544 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:43 ID:ulvsa53E
ジロー、うぜえ。
545 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:43 ID:3UdYfXqg
王様のレストランやってるよ((;゚Д゚)
546 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:43 ID:CPNlZR1D
野球で熱チュープロ野球の画面でシュミレーションしたり、
W杯サッカーで不敗神話とか勝手に言って喜んでたり、
F1ではこのザマ。
フジのスポーツは糞すぎるな
547 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:44 ID:jbVE4iSN
>>538 ミントな人だと。
初キスの味は、と聞かれ「覚えてないですね」と発言。
その後、ミントの味と答えて見たいに言われてやり直し。
改めて馬鹿だということが判明しますた。
548 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:44 ID:mEMRMpgO
CSはコマーシャルなし
ぶっとうしで中継する
549 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:44 ID:GczyJr3z
モンがスピンした時、永井と山田笑ってやがる。
こんなに不真面目なキャスター世界中探してもいないぜ。
春ランマンですが?
551 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:45 ID:jbVE4iSN
>>549 コロンビアに連れて行こう。
ボコボコにしてくれるぞ。
552 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:45 ID:CPNlZR1D
ジローラモ繋がりで吉岡美穂出せや
553 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:45 ID:Y+q5eFBm
>>547 ・・・永井って素敵な人ですね( ゚д゚)
554 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:46 ID:3UdYfXqg
ボコダでボコボコ ( ´_ゝ`)
555 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:46 ID:TwIb9qPa
556 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:46 ID:CPNlZR1D
>>549 設定ではモントーヤは悪役らしいよ、ドライバー紹介の写真が物語ってたし
560 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:49 ID:yJPnh0aJ
>>558 あの写真はいただけない。
すり込みしようという意図みえみえ。
まあ、あんな写真とられたモンもモンだとは思うが(w。
スレ違いだが、モンはルールがわかってないんじゃないかな?
予選を「決勝と同じセットアップで走った」とか言ってた。
みんなそうだろ?
561 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:50 ID:3UdYfXqg
562 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:50 ID:rXuhMBGG
去年はエンディングの姫神の曲がハマりまくりで、
強者どもが夢の後〜って気がして感動的だったが…
今年は絶対無理だ!レース後はさらっと
流して終わらせて欲しいよ、明るいスタジオで
ギャンギャンやられると、夢が覚めちまう。
563 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:50 ID:ZYAbS6kX
わいわいとピーチクパーチクとは違うんだよアホプロデューサー君
564 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:50 ID:CPNlZR1D
モンと顎が悪者でバトンが正義と。
565 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:51 ID:jbVE4iSN
>>558 あれはいただけないよな。
あいつはかなりイテリジェンスなドライバーだぞ。
566 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:51 ID:cYNfYNuX
顎とモントヤはさしずめ悪の枢軸か。
その2人が好きな自分も枢軸入り?
567 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:52 ID:yJPnh0aJ
>>566 >その2人が好きな自分も枢軸入り?
テロ支援人物。
568 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:52 ID:kSrBDW/O
>>564 ライコネンもどっちかつーと正義よりだな
569 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:53 ID:jbVE4iSN
570 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:53 ID:4aBA9+tG
をいをい、極力カットして放送しないでくれ
FIAから送られて来るんだか分からんが、そのテープをノーカットで流して欲しい
少し上の計測神によれば40分も削られてるじゃないか
まじで勘弁してくれ
それから、宴とレースもくっきりと国境線をはって欲しい
573 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:54 ID:jbVE4iSN
574 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:54 ID:kSrBDW/O
バーニーがビンス並に管理徹底していればなあ。
576 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:55 ID:4xCuMBVB
今、おくればせながら、フジテレビに抗議の電話をしました。
受付らしきところから、F1の担当者に回してもらう。
で、電話口にでたのは可愛い声の女の子。聞けば、F1の担当者は
本日だれもおらず、自分は経理担当とのこと。
まずはご報告。いや、しかし、可愛い声だったよ、まぢで。
おまいらにも、聞かしてあげたい。
577 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:56 ID:jbVE4iSN
>>572 俺もだけど。モン吉の顔は好き。
だけど、まるでカーンよりベッカムを持ち上げてるのと一緒だな。
あの時も俺はカーンとフィーゴマンセーだった
578 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:57 ID:1lLSTfds
刑奪取にメールしてみた。マジで切れてるから。
初めまして。
昨日までのF1中継での貴社所属タレント様のアクションには到底考えられないほど
ショックを受けました。
プロであるのですから、プロとして仕事をするからには事前に勉強すべき事が
あるはずです。
それをせず、ただただ奇声を発するのみとは全く参りました。
昨日だけではなく、一昨日の予選の放送も最低でした。
フジテレビF1サイト及び某BBS等にて、貴社所属タレント様及び番組への批判が続出しております。
局の方は余りに意見を聞き入れませんので、こちらにも直接申し上げた次第です。
去年までの放送を視聴していた人間にとっては、昨日の放送は全く観るに値しないもので、
一部ではCSへの加入を検討しております。すなわち、もう地上波は観たくないと言う事です。
放送がひどいも担った原因として、局アナの無知・無能さも原因ですが、貴社所属タレント様の
行動もその原因の一端を担っていると思います。
局アナを変えて、貴社所属タレント様には、勉強なさらないのであればレース中には
黙っていていただく、こうすれば番組は良くなるでしょう。
特にスタート直前の雑談、本当に勘弁してください。
開幕戦はその年のシーズンを占う大事な目安です。
去年から大幅にレギュ変更になりました。その変更がどのような影響を結果に与えるのかについて、
昨日までの間、多くのファンが気がかりであった事です。
それだけの意味を含んだスタートの瞬間。。。
貴社所属タレント様はそれを破壊しました。
次回の放送も出演なさるのでしょうから、是非とも昨日の二の舞にならぬよう
プロとして必死でがんばってください。
また、これだけの反響を生んでいる当の本人(事務所)としての見解を望みます。
579 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:57 ID:CC+4d7xz
>>576 ばか!デレデレするなっての!
フジの策略にまんまとはまってるじゃないか!
580 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:57 ID:pkivRKYO
>>576 あしらわれちゃったのね。
めんどくさいから電話に出なかっただけ。
581 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:57 ID:2ajzP4Dl
スカパーのピンクチャンネルのおすすめは?・・・(;´Д`)
582 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:57 ID:gamJAlcJ
数年前はマクラーレンが悪の銀河帝国だったわけだが・・・
こういうのは開幕戦を昼にやるということで特殊なんじゃないの?
そうであって欲しい。
584 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:58 ID:6GELKWnQ
F1ファンの芸能人って多いんだから
誰かプロデューサーに言ってやれ。
それが一番早そう。
585 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:59 ID:pkivRKYO
586 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:59 ID:CPNlZR1D
587 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:59 ID:Y+q5eFBm
588 :
音速の名無しさん:03/03/10 17:59 ID:TwIb9qPa
去年のように生放送のブラジルはまともになるんだろうか?
プレビュー回し見で
590 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:00 ID:jbVE4iSN
591 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:00 ID:Y+q5eFBm
>>588 ブラジルは生放送だろうから、川井ちゃんとか出ないかな?
スカパーのエロチャンネルをただで見る裏技ってありますか?
593 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:02 ID:u5yQ+2rc
>>588 ならないんじゃない?生だからカットは無いだろうけど
ウザい喋りを延々と聞かされるだけじゃない?
594 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:03 ID:kSrBDW/O
>>589 たしかにプレビューだけで結構逝ける・・・EPGで丁度いい時間帯を見計らって巡回(;´Д`)
595 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:03 ID:BinInkRX
俺も抗議電話したいんだけど、
こういう風に女に出られたり泣かれたりすると困るからできないんだよなー……
意気地無しだな、俺。
さいきんエロチャンネルの1分位のデモが見れなくなったんだけどなぜ?
597 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:04 ID:jbVE4iSN
>>591 ただ生のときだけまともに戻るって蛇の生殺し状態になるな。
598 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:04 ID:TrjuXmAz
片山右京 くつろぎすぎ
タレントがあほすぎでひざ組んでますた
あと 川井がいないのでピットのロスタイムがわかりません
599 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:04 ID:TwIb9qPa
600。
601 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:06 ID:jbVE4iSN
>>598 ピットのロスタイムは大事だよな。
顎がピット入って、らい子がどのくらい差をつければいいか
計算しようとしたら、出てないことに気づいてショックだった
602 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:06 ID:Qt5fDI6Y
正直、川井もいらない
603 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:06 ID:TwIb9qPa
川井ちゃん質問箱に訴えてみようかな
なんて書いたらいいと思う?
604 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:08 ID:ZKafF007
>>595 それが狙いなんじゃん!あたしは女だから
泣き落としなんぞ効かないだろうし、電話してみるか!
605 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:10 ID:jbVE4iSN
もうここまで来たら放送いらねえや。
どこも放映権買わなきゃlive-comでも見て後日雑誌で補完するよ。
607 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:24 ID:UorG3pYM
フジテレビ最低! フジテレビ最悪!
608 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:25 ID:yJPnh0aJ
GPWCは早くて2008年からだっけ。
自動車メーカーやコンストラクターは無料放送を望んでいると言うのに。
もし新シリーズに移行するとしても、フジとは契約しないでもらいたい。
610 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:26 ID:2ajzP4Dl
スカパーのパラダイスTVって面白そうだな。
611 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:26 ID:AmZxBR9Z
違法電波発信極悪詐欺まがい不治テレビはつぶれろ!!
612 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:27 ID:AmZxBR9Z
>>608は場部論や!!お前は氏ね、氏ね、氏ね
生きてる価値無しや!!、マジで氏ね
お前みたいな奴がF1を汚すんや!!
613 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:29 ID:jbVE4iSN
>>612 どうでもいいけどうるせーよ。
お前みたいなやつがF1ファンとかいうな。
誤解される。
614 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:30 ID:yJPnh0aJ
615 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:30 ID:Bj0BChFW
やって参りました。アンチフジの中でも強烈な香具師が。あー、やだやだ。
>>612 昨日の地上波は酷かったけど、おまえは死ね。
617 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:30 ID:AmZxBR9Z
>>613 なにが誤解されるじゃ!!
不治の放送および、それを喜んでみてる
>>608の方がF1の品位を汚しているや炉!!
618 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:31 ID:YjqL0bnx
「荒し行為=フジ派」と見なします。
以前トちがってトップとの差もロクに表示されてなかったような・・・
あとあのオープニングのマシーンのCGがしょぼい。
横文字はどうした?漏れは毎年毎年それを楽しみにまってたのに。
あと心がいたいだのイタリア人マイペースね(フェラーリのタイヤ交換時)って何?
イタリア人全員がマイペースではない罠、もう阿保。
620 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:31 ID:AmZxBR9Z
>>616 なんで俺が氏ななあかんねん、氏ぬのは、不治の渡辺じゃ!!
621 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:32 ID:AmZxBR9Z
622 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:32 ID:ZKafF007
こいつ名古屋人だな。
623 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:32 ID:v+K8fEa2
フジテレビはF壱中継やめろや。
624 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:33 ID:yJPnh0aJ
>>617 だから場部論ってなに?
それに、モータースポーツ自体が日本で認知されてないんだから
せめてモータースポーツの最高峰ぐらいテレビで放送せんと
ほんとうにモータースポーツ後進国のままになってしまう。
F1を一部マニアのためだけのものにしたくない。
だからといって今年のフジみたいな大衆迎合は論外ではあるが。
AmZxBR9Z
とりあえず!減らそうぜ
626 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:35 ID:AmZxBR9Z
>>624 うっさい、サーキットにゴキブリはいらんのや
モータースポーツ後進国なのは、この国の知能指数が低いからや!!
あと不治の陰謀で視聴率を低く見積もってるからや!!
627 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:35 ID:yJPnh0aJ
>>619 >イタリア人マイペースね(フェラーリのタイヤ交換時)って何?
あそこは笑ってあげるところだろ。本気で言ってるんじゃないだろうに。
628 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:35 ID:2ajzP4Dl
>>620 そんなに熱くなるなよ。
昔のTVKのニュースでしか見れなかった時代に比べりゃ
あれでも見れることに感謝せないかんよ。
629 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:35 ID:Bj0BChFW
>>624相手にするなって。既知外を町で見たら遠くから眺めて相手にしないのがのが普通だろ?
バブロンっつーのはフジテレビの社員もしくは工作員な。
630 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:35 ID:jBvmGq87
>>622 あんたIDが007だフジのスパイ工作員?
631 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:36 ID:yJPnh0aJ
>>626 すまん、おまえさんをみてると
モータースポーツファンの知能指数の方が低く見えるんだが。
632 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:37 ID:Bj0BChFW
既知外特有の症状はすぐ陰謀論を持ち出すことだな。しかも本気で。
633 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:38 ID:h9KF0+wY
だいたいフジが中継やめたらどこがやるのか。
他の局がやる補修なんて無いだろうに。金がかかる割りに数字がとれんのだから。
634 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:38 ID:qZ1HZDvo
おめーら、うぜぇよ。貧乏人は黙って地上波見てろ!
635 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:39 ID:yJPnh0aJ
>>629 いやあ、おれ、不思議とリアル基地外と話すチャンスが多い。
あの思考のぶっ飛び方は話してると結構おもろい。
636 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:39 ID:yJPnh0aJ
>>629 さんくす。
ところでなんでバブロンなん?
637 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:39 ID:78mHQjYY
ここはキチガイの多いインターネットですね。
638 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:40 ID:h9KF0+wY
639 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:40 ID:jDy24ZMb
今、日本にいるF1ファンは猫も杓子も
セナセナと言っていたセナ人気絶頂の時にF1
に始めて出会った人が多いんだろうか・・。
だとしたら今頂点にいるM・シューに魅力がない
ことが一番の原因なんだろうなぁ。
芸能人呼んだところで顔がずっと映るわけじゃなし
たまに発する声を聞くためだけに全く興味のないもの
を2時間も見続ける濃いファンがそういるとも思えん。
永井ファンを取り込みたいなら別枠で顔とか映しながら
F1PRをした方がいいんじゃないか?
つーか芸能人の真のF1ファンを一同に会してF1座談会
みたいな番組を2時間でもやった方が16戦声だけゲスト
呼ぶよりよっぽど効果ありそうな気がする。
堂本、企画して司会しやがれ。
640 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:40 ID:AmZxBR9Z
>>628>>633はパブロンや!!
みんなでたたけ!!
>>630 なんでおれが工作員何や、おまえこそ工作員や炉!!
>>634 おれがCS入るのが嫌な理由を散々語っているのにまだ判らんのか、この知障が!!
貧乏やったらインターネットやっとらんわい!!
641 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:42 ID:blt5v+uF
何やら香ばしくなってまいりました
642 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:42 ID:2GsIpiKG
2006年まではフジが放映権を持ってる。
吊ろうか…
そろそろコテハンでもどうですか?
パブロンなんておすすめですよ。
644 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:42 ID:h9KF0+wY
あぁぁ〜〜だめだなこれは
645 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:43 ID:x9eJZR2Y
地上派嫌だからと言ってCSで見て、ハイお終いって訳には行かないのが厄介
646 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:43 ID:yJPnh0aJ
この香ばしさが2ちゃんですね。
647 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:44 ID:h9KF0+wY
そうでつね!
648 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:44 ID:AmZxBR9Z
649 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:45 ID:h9KF0+wY
↑こやつはなんなんだ?
650 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:45 ID:CPNlZR1D
>>640 そんなに怒りが収まらないなら、ネットで吼えてないで
一人でフジに乗り込んで直接文句言えばいいじゃん。
おまえならそのくらいの気概はあるんだろ?
永井、山田並に空気の読めない奴が紛れ込んでいるようだ。
やたら「!」を付けると一気に厨臭くなるから、
気を付けたほうが良いよ。
パブロンじゃないなら
654 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:45 ID:YEJukCbZ
こいつはバファリンでいいや
655 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:46 ID:h9KF0+wY
それは640
656 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:46 ID:blt5v+uF
どうするよ・・・
657 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:46 ID:ifS6jepw
おめーら、文句あるなら見るなよ。見なければ不快にならないだろ。
658 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:47 ID:6GELKWnQ
そろそろリーマンの帰宅時間。
まだまだ続くんだろうな、同じことばっか。
659 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:47 ID:AmZxBR9Z
660 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:47 ID:jBvmGq87
>>640 なんだこいつ、完全に狂ってるyo!ってかお前の事じゃないんだが・・・
なんかクスリでもやってます?演技にしては痛すぎる。
661 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:47 ID:pkRoJcJS
[人気増]フジテレビはF1中継に永井大クンを起用して新機軸を打ち出しファンからの反響も大きいが,
永井大クンを応援するファン・サイトでは『永井クンをキッカケにF1を見始めました!』などの書き込みが相次ぎ,
若い女性の間でF1への関心が高まっているようだ。
662 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:47 ID:AmZxBR9Z
>>657 こいつこそパブロンの名にふさわしいとちゃうんか!?
663 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:48 ID:sRdNBQAz
抗議メール発射完了。みんなもフジとホンダとトヨタに送ろう!!
猛省を促そうじゃないか!!
開幕戦中継、過去最悪の出来でした。
新規ファンの獲得を狙っているのでしょうが、
クラッシュやイケメンドライバーなんかの要素で、
本当にファンが増えると思っているのでしょうか?
今回の中継では本当のF1の凄さ、面白さが何にも伝わりません。
従来のファンを、F1を愚弄した中継です。
真剣にレース活動をしているホンダ、トヨタにとっても、
あんな緊張感のない、ワイドショーのごとき伝えられ方では、
企業イメージが地に堕ちようというものです。
長い目でファンを増やし、育てたいなら、きちんとした解説者
を立てて、F1の本当の凄さ、面白さを初心者にもわかりやすく
伝える努力を継続すべきです。長年中継を楽しみにしてきたファンの
信頼を、どうかこれ以上裏切らないでください。
さーて、今週のサザエさんは?
665 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:49 ID:h9KF0+wY
パブロンは662
マルチポストの香具師も現れまつた
667 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:50 ID:xx86SINF
>AmZxBR9Z
いいからさっさとフジにデモでも汁
668 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:50 ID:AmZxBR9Z
だからなんで俺がパブロンなんじゃ。
証拠でもあるんか?、どや、
じゃ、お前らは
>>662の意見は正しいというんか?
669 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:52 ID:xx86SINF
670 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:52 ID:AmZxBR9Z
671 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:52 ID:FE//5QyE
おめーら、フジに感謝しろよ。他の局だったら一週間遅れで一時間番組になるぜ。
672 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:53 ID:h9KF0+wY
673 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:53 ID:AmZxBR9Z
>>671の意見はみんなどう思うんや?こいつの言ってること正論なんか!?
674 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:53 ID:xx86SINF
675 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:54 ID:h9KF0+wY
676 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:54 ID:EQ2FNaNE
クソ解説はどうでもいいから、
もっとエンジン音を拾ってくれ!
>>671 テレ東はいい仕事してると思うが。
日テレだって今のフジに比べれば全然いい。
>>673 激しく正論だろ。
そうなってはほしくないが。
679 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:56 ID:h9KF0+wY
まぁファンからはある意味で大反響だな(W
680 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:57 ID:AVeSYvZ6
681 :
音速の名無しさん:03/03/10 18:57 ID:AmZxBR9Z
どこが正論なんじゃ、まともにスポーツ中継してるのはNHKだけやろ!!
こっちの方が正論や炉!!
F1用語なんてぐぐれば腐るほど出てくるだろ
放送中に言う必要ないだろ
糞。
もう一度言うと糞。
684 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:03 ID:FHz/Bajr
昨日録画したやつ見たけどまじで右京以外アボーンだな。2ちゃんねらーのように差別発言連発しかしない糞伊太利亜人と知識もなけりゃあ華もない永井と山田じゃねえかばーか。
レース自体は去年よりおもしろくなりそうだがあのメンツはジ○ガーのマシンぐらい使えねえ。
はっきり言ってF1なんてセナがアボーンしてからミーハーなファンが減って逆に良かったのに余計な事するなよ不治。
川井ちゃんと今宮&森脇&津川でいいよ。はっきり言ってF1は嗜好品だ。ヲタが楽しめりゃいいんだよ不治。
685 :
じじい:03/03/10 19:03 ID:YvgqjN3C
わしの若かった頃はのぉ、テレビ中継なんてなくてな、
必死になってBBCなんかの短波放送を聞いてたわけじゃ。
映像みたくちゃ馬鹿みたいなパラボラ建ててインテルサットをな。
糞でも見れるだけ富士には感謝せんとな。
ありがたや。
>>682 それって逆じゃない?
知りたい言葉はぐぐる癖がついてるヤシなら、専門用語(というより正確な言葉)がわからなければ
調べるだろ。
すげえ。。滅茶苦茶レス伸びてるな
688 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:07 ID:pkRoJcJS
689 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:07 ID:crIostIb
>>684 ジャガーのマシンじゃなくて、ジャガーのマウンテンバイク並だ
>>688を見て気づいた
2003年3月22日 27:50〜28:50
F1グランプリ2003 マレーシア予選
放送時間遅
691 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:10 ID:fO9uJZGZ
もう疲れたので
すかぱーセット飼って来た。
意外と安かった・・・・。
再放送見よう・・・・。
負け?
692 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:10 ID:h9KF0+wY
F1を初めて見る人が昨日のような放送で「F1って面白いな」と
「F1に」興味を持つのならいいんだけど、結果は「永井さん素敵」だけだし。
F1が好きになって導入として昨日の放送を見てしまった人は本当にかわいそうだと思う。
694 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:11 ID:AmZxBR9Z
>>691 お前はF1ファンはなくなった・・・・・今日からF1ゴキブリ(w
695 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:12 ID:blt5v+uF
日本語ちゃんと書けてないな
>>690 関西は予選放送なし。
さっそく予選の放送しろと意見ゆうところから送っときますた
697 :
691:03/03/10 19:14 ID:fO9uJZGZ
もろもろで1万2千円くらい。
多分もっと安くできるんだろうけど・・・。
漏れアンテナ取り付けられるのか?
川井ちゃん ハァハァ
698 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:14 ID:pkRoJcJS
699 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:15 ID:h9KF0+wY
やっぱり川井ちゃんだな。。
700 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:15 ID:AmZxBR9Z
いまは春の新規さん取り込みキャンペーン中だから際立って酷いけど
ヨーロッパラウンドあたりではある程度落ち着いてくるんじゃない?
702 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:15 ID:o/vZRbSC
703 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:17 ID:AmZxBR9Z
>>702 F1を食い物にする不治社員は氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
704 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:19 ID:qK78hCj4
似たようなスレがいっぱい立ってる訳だが…日本って平和だなぁw
705 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:20 ID:mzi+6PuM
一般人のエフワンのイメージ「同じところをくるくる回っておもしろい?」
に対する「本当のF1の面白さ」的な回答を全てはしょった昨日の中継では、
絶対初心者なぞ釣れてないだろう。
あ、ごめんごめん
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ∩
⊂ ヽ
/( 。l7。 )っ←AmZxBR9Z
__________ U ∨ ∨
/ 000 / ・@;∴‥
/______/______:: :|
__|| ∧∧. ||__ |:: ::||.|
|::||. (゜Д゜ ). ||::| :: :'| ||:|
.~|| ⊆⊇ヽ ) ||O :: :: || ||:|
|| ̄゜ ̄ ̄゜|\/L~:: ̄ ̄| ̄|:|
||_=0.< ガ >.___|_/|.!ニニニニニニニニニニl
...|00| 三 三Z ン Z/⌒ヽ|__|:::::__:::::::/⌒ /⌒ヘ⊇
.〔⊆__[二]____|/\|〕_|.∴.|::| | ||::||::::| |||||.∴.||| ∴.|ヘ
~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ∵ノ ̄.ゞゞゝノ ̄ゞゞゝ∵ノゝ∵ノ
>> AmZxBR9Z
バカ釣れでつね
710 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:23 ID:8RRh1um5
さっきフジに電話して意見いってるうちに
なんかすごく悔しい&せつなくなってきて
泣きそうになってしまった。ってか後半泣いてた。
放送時はほんとむかつくーーって感じで怒りに震えてたけど、
今はただただ悲しい…。
>>703 >F1を食い物にする
もともとバーニーが問題です
まだやってんのかよ。
一番良いのは番組見ないことだよ。
インターネットでいろいろ見れるだろ。
視聴率が更に落ち込めば放送なくなるよ。
地上波なくなればCSも同時に消えるよ。
これが一番いいことだ。
見たい奴は現地に行けよ。3〜4戦ぐらい見れるだろ。
713 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:24 ID:jDy24ZMb
しかしクルサード国際映像でも見事に無視されてたなぁ・・
714 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:24 ID:qCuXN/Dl
フレンドパークに福田良がへんなメイクして出てるぞ
715 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:25 ID:AmZxBR9Z
716 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:26 ID:AmZxBR9Z
>>711 ヨーロッパの人間はいいんや!F1が文化として根付いているから。
717 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:26 ID:kGBw42Zo
>>712 ここで文句言ってる奴が見ろうが見まいがたいして影響ない
718 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:27 ID:AmZxBR9Z
>>712 だから、俺は見てないYO。
ゴキブリどもが地上波の中継なくなるとか、スカパーいいよ!とかほざいているんだよ!!
719 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:28 ID:blt5v+uF
うわ、こいつはホンモノだな・・・
720 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:28 ID:fYkoLdXR
AmZxBR9Zは現地で見たのか?
721 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:28 ID:ONkKezjQ
722 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:29 ID:PtrDyeKr
お前らまだやってんの?
暇ですね (ワラ
724 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:29 ID:6GELKWnQ
初心者ですがみんなが1度にしゃべったりで
うるさくて聞きたいことが聞けなくて途中で見るの止めました。
でも一応次回も挑戦しますけど。
725 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:30 ID:AmZxBR9Z
726 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:31 ID:X4ri08bT
>>725 ネタだよ。
誰がお前なんかと同志になるか。
727 :
721:03/03/10 19:34 ID:og3svcEr
726は俺ね。
728 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:34 ID:DPardomk
>>726 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!愚弄しやがったな!
あほ、ぼけ、かす、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね、氏ね!!
わかった、お前は渡邊信治やな!
そうやって善良なF1ファンをばかにしにきたんやろ!!
729 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:34 ID:blt5v+uF
お、変えた
730 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:35 ID:yRo3g0UV
今地上波のビデオを途中まで見たけど皆さんの言う通りに糞でした。
本当にCS入って良かった。
皆さんも多少の出費はあるでしょうが、スカパー入ったほうがいいですよ。
731 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:36 ID:DPardomk
>>730 不治のCS営業マンは、冥王星のかなたへ飛んでいけ!!!!!
何だ何だ、どうしたんだ
まあスカパーは緊急避難的な意味合いだ
スカパーがいいというのは地上波に比べてだし
現地に今宮サン川井チャンは行っててもお台場での実況だし
生とは言っても記者会見もぶつ切りだしせっかくなら時間帯取ってるだけは
流して欲しい。通訳いらないから。
個人的にはスカパーをいいとは思わない。
スカパーの画質もがたがただから地上波でそれなりの画質の録画流してくれるのなら
よかったんだけどアレじゃ問題外だ。
でももしNHKにいってもBSでスタジオ実況で録画になりそうだから
現状で諦めてるけどね
734 :
726:03/03/10 19:38 ID:BcUrEjcr
だまされてんじゃねーよバーカ!
735 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:39 ID:8awundx+
あれだけ酷いことされて未だにCXを支持してる奴がいるんだね(w
736 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:41 ID:aV0OjPrE
フジ擁護するやつウザイ、消えろ!
俺は音を消して見ていました(w
738 :
726:03/03/10 19:44 ID:eSvQqqcp
言っとくが俺はフジ氏ね派だからな。
739 :
ピカイチ:03/03/10 19:45 ID:FGSzdoHT
なんかよくしらないけど市販車の雑誌見てきたんだけどそこにフジテレビの見解とかのってた。
おおまかにしか覚えてないけど
「今回の今宮氏、川井氏と言う2人のF1放送の大功労者を外すのにはかなり悩みました。
ですが、両氏には番組のテイストには残ってもらいますし、テロップ作成においても
協力していただくようお願いしております。我々フジテレビはこの先何十年も
F1中継をしていきたいと思っております。そのためには、両氏を外すという
少々唐突でしたが世代交代が必要だったのです。」
だってさ。でその雑誌になんか「フジテレビはバラエティ番組にしたいのか!」
みたいな記事がのってた
>733
あれ、記者会見の放送切ったあとは放送用以外の分でしょ
F1-live.comとかで全文載ってるから見てみ
あとスカパーの画質の話はスカパー板で
さんざん聞かされたからもうお腹いっぱいだ
これからの人にはスカパー2をすすめるよ
741 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:45 ID:O8av4rbQ
>>738 だったらヤッパリ、キチ○イくんのお仲間ですね(笑)
742 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:47 ID:QND4Tp2t
>>738 だったら、香具師の電波ぶりを止めでくださいよ。
743 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:49 ID:pkRoJcJS
744 :
726:03/03/10 19:50 ID:X4ri08bT
なんか誤解されてる鬱
>>740 じゃ、あれ以上流せないのか。記者会見。
でもやはりちょっと不満だな。FOAの管轄になるんだろうけど。
画質は110度CSのでもそんなに大差ないしな・・・
mpeg圧縮してるからしょうがないけどさ。
画質求めるならBSデジタルしかないか・・・
ま、フジはCSにしろ地上波にしろ番組内容を改善して欲しいよ。
で744は、結局あのヤシと根底では同じ考えなのか?
素人2人いてもいいから、レース中は同席させないで欲しい。
せめて川井ちゃん情報、もしくはそれに匹敵しないまでも最低限の情報は出して欲しい。
細かい事言い出すとキリがないし、CMは昼間の関係もあっただろうけど
精一杯譲歩しきっても、この2点は譲れん。
748 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:56 ID:tk6iS53F
山田の喘ぎ声セクシーでいいじゃないか
そういう需要があることも忘れんなよ貴様等!!
749 :
744:03/03/10 19:56 ID:og3svcEr
だから〜、フジもKitty Guyも嫌なの。
考えはみんなと一緒だって。
750 :
音速の名無しさん:03/03/10 19:59 ID:5X+vtgFE
977 名前:967 :03/03/10 19:54 ID:/gOfobB6
>>972 フジTV社員じゃないけど、同業者です。
制作側から言わせれば、今回のような番組への講議は覚悟のうえなんです。
ビジネス、モータースポーツの繁栄という観点から、メリットはあるのです。
他すれからのコピペ。
こんな人間にモータースポーツ中継はもちろん、テレビの仕事じたいに関わって欲しくないな、マジで。
751 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:00 ID:cFoZPCRS
昨日の地上波を見て、CSに入ることを決心しました。
あんなのもう見たくないです。
752 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:01 ID:iyUg6Lyx
>>750 スポンサーは何十億も放映権料払うんだから
マニア一本じゃ放送しないほうがマシって感じ
視聴率も低いし
トヨタ&ホンダがいなけりゃとっくに打ち切り
今まで放送されてたのが奇跡ですよ
このくらいは考えて発言してください
753 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:02 ID:85zJs/BO
だれか
ブリヂストンのタイヤエンジニアに質問!
http://ms.bridgestone.co.jp/ へ逝って
「せっかく苦労して開発したタイヤが
某TV局のF中継で晴れ用・雨用とだけの馬鹿にした分類の仕方されて悔しくないですか?
しかも自社がその番組をスポンサードしてることについては悲しくなりませんか?」
と質問してきてください、おながい(;´д⊂)
754 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:03 ID:XruLLz7d
774さん、CSに入るのってやぱ、基地がいうようにフジテレビを増長させてるんですか?
755 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:04 ID:lloBk3bO
まあ今宮川井は正直飽きてたので、一般向けという意味でも右京の解説は
良いと思ったな。
伊藤も百歩譲って許そう。初めてにしては良くやった。
イタ公も川井熊倉が顎マンセーするよりゃ、まだ許せる。
なんて言ってもイタリア人だもの。それに結構、笑わせてくれたし。
あとの女・男はいらん。代わりに北川を呼び戻せ。
あとマッチを現地で遊ばせるな。
そんな無駄ガネ使うなら、右京を行かせてやれ。
これだけやってくれれば、もう十分です、はい。
>代わりに北川を呼び戻せ。
こんな声が出てくる事態になるなんて、
去年は想像すらしてなかったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
いやほんとにまだ北川のほうがいいよ
758 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:08 ID:w1ywms5w
752みたいた奴ってホントうざい!!
基地外くんといい勝負だな。
759 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:10 ID:X2fri50p
今宮・゚・(ノД`)・゚・
760 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:11 ID:blt5v+uF
去年は今年への伏線だったのね。・゜・(ノД`)・゜・。
来年は・・・
761 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:13 ID:zhN++W8H
>>758 全部事実だけどね
そろそろやばいんじゃない?F1中継
762 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:14 ID:r45nWcZI
まあ、去年さんざん叩いてたお前らが悪いと
763 :
:03/03/10 20:14 ID:i9gt8MdE
少なくとも、ホンダ提供の日テレMOBIとか見ればホンダに抗議しても無駄だと思える。
ホンダ自身あーいうノリを望んでるんでしょ。
764 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:15 ID:BDj4hJfc
なんか擁護厨ががんばっているな(w
そんなにクソフジが好きかと子一時間・・・・・・
765 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:15 ID:cYNfYNuX
>>760 来年の今頃、
「まだ永井と山田の方がましだよ…」
「まさかそんなこと思うなんて、去年の今頃は想像もしていなかったよな」
となっていたりして
去年は北川えりタンを見るのが普通に楽しみだった
>764
おまいさんも頑張りすぎ(w
この糞TV局はそもそもドライバーの扱いがなっとらん。
まあ下手なキャッチフレーズを付ける悪癖は古館の責任に負うところが大きいわけだが。
しかも奴は途中で飽きて投げ出しやがったしな。ふざけるなと。散々かき回してトンズラしやがって。
無粋なエンタテイメント性を打ち出し始めてから、崩壊の予兆は見えていたわけだ。
セナ様現象の頃からおぼろにな。セナの死後、ミーハーな糞どもが淘汰され落ち着きを取り戻したに見えたが、
ここに来てこの始末。根は相当深いってわけだ。
先導を切るものがこの体たらくでは後に続くものも毒される。
もはや日本のF1観は救いようのないところまで来ているわけでTV局を変えた程度で劇的な変化は望むべくも無い。
処置なしってわけだ。
俺はおとなしく海外のweb及び書籍などを読みあさり、紳士的なF1ライフを送ることにするよ
歪んだ価値観を修正するにはこの国の息のかからないところで楽しむしかないってわけ。
769 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:17 ID:zhN++W8H
>>764 フジのせいよりっていうよりF1人気の無さからこんな事になってるんだって
視聴率高ければこんなことにならんかった
770 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:17 ID:VsIyWt9D
不治の放送は最低だが、不治に抗議するよりスポンサーに進言した方が
いいかもね。今の状態でF1離れが進んで一番困るのがBS、トヨタ、ホンダ
などの参戦メーカ&スポンサーだと思われ。
771 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:17 ID:lKLLIYRF
かなり抗議のメールとか電話とか出した人がいるみたいだけど(漏れも出しますた)
不治からなんか反応とか期待できるのか?
772 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:23 ID:X2fri50p
次回はスタジオで実況なんてやんないんじゃないかな?
773 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:23 ID:blt5v+uF
774 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:25 ID:lloBk3bO
古館は、俺が実況やって抗議電話が何千本来ました・・・っていうエピソードを
逆に勲章にしてやがったな。
無駄かもな。
775 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:25 ID:3mCgmnpF
776 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:25 ID:bBcO/9TK
>>771 実はスポンサーが今の放送体系を望んでいたらどーする?
F1ファンには受けが悪いし、初心者のはわかりにくい
しかし
永井大ファンのウケは絶大
こんなことで視聴率を稼ぐフジテレビに天罰を
778 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:27 ID:zhN++W8H
>>770 トヨタはF1参戦でヨーロッパでの認知度向上を目的にしてるから困らない
BSは自動車メーカーのいいなりで仕方なくやってる
でもホンダは少しは困るだろうな
779 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:28 ID:+q2u+tXp
>>771 去年の開幕戦よりひどくなってるから無理かとw
780 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:28 ID:m5sNKdHY
バーニーが放映権料をぼったくり料金でフジに請求するのが悪い。
全ての悪はバーニー・エクレストン
781 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:28 ID:lKLLIYRF
抗議デモでもやれや ( ´,_ゝ`)プッ
782 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:31 ID:1MPSrMT6
俺の仕事振りが正当に評価されないのも、新レギュレーションのせいですね
783 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:32 ID:hgWvW3pw
ごめんなさい。
もうF1ヲタ達はいらないんです。
フジテレビ 広報部
784 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:33 ID:d28x4rNW
永井大ってスター錦野に似てるね。
785 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:33 ID:lloBk3bO
誰かクルマ買う予定のある奴は、トヨタかホンダのディーラー行って、クルマの
見積もり取ってコイ。
買う気が無くてもオーケー。トヨ・ホンのクルマを本気に買うならやれないけどな。
そして、あの放送見てお宅の車買うの辞めました、って手紙と一緒に見積もり
送りつけてやれ。
そして、他社で買った分の納車証明も同封すると。
これぐらいやらんとダメだろ。
786 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:33 ID:gLqnvGtC
>>765 個人的に嫌いなタレントが出たならさらに怒るけど
その他では思いつかん。さすがにアレ以上酷い構成にはならんだろう、と思う。
787 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:34 ID:r1QwBLfI
788 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:34 ID:T+sQFEjq
>>776 今回の番組にはトヨタおよびホンダの意向が大きく反映されたようです。
789 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:35 ID:zhN++W8H
790 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:36 ID:jbVE4iSN
>>778 何度も書いてるが、トヨタはヨーロッパ・南米の認知度をあげる以外に、
国内でのイメージ転換を図るためにF1を使ってる。
さいきんはそうでもないが、やっぱりオジサンのイメージがあるから。
だから全然困らないわけではない。
791 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:37 ID:lKLLIYRF
変なイタリア人の発言についてBAOに訴えれば?
792 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:38 ID:1MPSrMT6
793 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:39 ID:zhN++W8H
>>790 視聴率が低ければ意味が無い
イメージ転換も糞も無い
今までの放送の仕方だとマニアしか見ないんだから
だから今回の放送になった
ひどすぎるけどね・・あれは・・
794 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:39 ID:hgWvW3pw
BROだろ
795 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:41 ID:/e7tj9o0
>>733 確かにCSが特別良いという訳じゃない
普通、もしくは悪くないだけ
>>739 マジ?
アフォフジは何十年も放送続ける気なのかよ・・・
フザケンナ
さっさと放送権手放せ
796 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:43 ID:jbVE4iSN
>>793 あほが番組作るとこうなりますって見本だな。
797 :
730:03/03/10 20:44 ID:yRo3g0UV
>>731 別に営業マンじゃないが・・・・
地上波に比べると天と地の差があるのは事実だろ。
CSが素晴らしいという訳じゃなく地上波が想像以上に糞だったから。
ビデオ30分見たけどそれが限界だった。
798 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:46 ID:rlSt4xF9
>>788 確かにそうかも。
恋の空騒ぎ+モビ風な中継だったもんな(w
俺奥田会長宛に手紙書こうかな?
799 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:46 ID:TehtsSgP
あの放送のパイロット版でも見せられてたら、
スポンサーがOK出すとは思えないんだけど・・・
800 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:47 ID:zhN++W8H
>>796 どこらへんが違うんですかい?
50億払って視聴率数%じゃ話にならん
視聴者のレベルを低く見過ぎだ、このタコ放送局は。
脳に蛆のわいた万年バブル頭の連中しかいないからどうしようもないが。
フジの番組は総じて虫酸がはしる。もうホント放送権手放せよ。
802 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:50 ID:zhN++W8H
次の放送局が決まってから放映権手放すのは良いけど決まらないまま手放すのはやめて欲しい
どこも放送しない可能性があるから
803 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:50 ID:8RRh1um5
川井ちゃんはこの状況見て喜んでるのかな?
川井ちゃーん、あなたのこと好きだったって今気づいたよ・・・。
804 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:51 ID:dcxrpr3z
806 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:53 ID:aDgmYrK0
92年モナコGPのセナとマンセルのような白熱したバトルのときに
あのメンツだったとしたら・・・。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
807 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:54 ID:dcxrpr3z
ごめん、あの子とおんなじような言葉使いだったので・・・・・・
808 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:54 ID:jbVE4iSN
>>787 すばらしいな。フジの中継を見るよりF1の面白さが伝わると思う。
次回は明け方小一時間ダイジェストか?
本田、豊田、石橋さんボられてないか、
それとも将来晴れ姿を披露する場をとりあえず確保ってことか
810 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:56 ID:PtrDyeKr
>>807 いや謝られるほどまともでもないがな (ワラ
811 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:56 ID:lloBk3bO
>>806 あれも悲惨だっただろ。
普通に今宮だけだったら、感動も一割ぐらい増したかと。
812 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:56 ID:g0GwSN0X
本田、豊田、石橋さんのご希望があのスタイルなんだって(w
813 :
音速の名無しさん:03/03/10 20:57 ID:X2fri50p
山田永井はずせないのなら香具師らの静止画でもちっちゃくだしとけ
>>811 あの実況で三宅アナは賞をもらったそうだよ。
815 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:01 ID:lloBk3bO
>>814 いや、三宅については今すぐ戻ってきて欲しいぐらいだが、石橋さんがな〜
こいつ、セナは好きでもF1は好きじゃなかったしな。
この時と比べたら、まだ昨日の方がマシ。
816 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:01 ID:jbVE4iSN
>>800 他スレにも書いたけど、やっぱレース単体で新規の視聴者を
獲得しようってのがそもそも間違い。
すぽるとで野球とサッカーに割く時間の三分の一でも使って
F1の話題を報じる。
中継した次の日曜に、レースの詳しい解説をやる。ここで専門
用語や戦略について解説する。それと次のレースの予想とか
見所を伝える。という一時間番組を流す。
で本レースではレベルの高い中継をする。
こうやってファンを育てたほうがいい。
タレント目当てで見るやつなんか、そいつら出なきゃみないじゃん。
817 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:05 ID:zhN++W8H
>>816 そのとおりです!
メーカーに圧力かけて貰うしかないな
できればフジの独占放送じゃなくて分割放送にすれば話題として取り上げられやすいけど・・
それはバーニーが許さないんだよね・・
818 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:06 ID:jiA13rxW
819 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:08 ID:CTDqNvro
マイナーなスポーツでも、ラグビーとかゴルフなんかは
ちゃんとしたマトモな中継なのに
どうしてF1だけ、こんなキチガイ変態バラエティー番組みたいな
味付けにされるんだろうな
最悪だよフジテレビ、マジ潰れろ
820 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:08 ID:X4ri08bT
杉本清さん希望
821 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:09 ID:TehtsSgP
822 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:09 ID:H411Snf2
817よ、そのメーカーの希望の形が昨日の中継なのだよ・・・・・
あと仮に分割になったとして、「このグランプリは一部の地域では放送され
ませんor時間を変えて放送します」ってことになったらどうする?
以前、分割だった全日本F3000がフジの全国ネットに統一されてスポンサ
ーが付きやすくなったという話を聞いたことがある。
まだやってんのか君ら
824 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:10 ID:p9EraADp
>>820 桜の季節に山田がマン開〜
ってな感じか(w
AD君、バレてないと思ってんのかな(w
826 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:11 ID:jbVE4iSN
>>817 実際スポンサーからの圧力頼みだろうな。
毎日、十分くらいスポーツニュースでやれば、ちょっとは違うと思う。
今はほとんど皆無だから、まず触れる機会がないんだよね。
827 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:12 ID:VTF6Qj1+
>>822 厳密に言えば、本田、豊田、石橋さんの間に入っている代理人が、あのスタイルを激しく提案したらしいね。
「採用しなかったらスポンサー引っ張ってこないぞ、ゴルァ」てね。
828 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:12 ID:+EQ5vUrc
サクラらが満開と同等の言い回しみたいなものを期待できる
829 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:13 ID:yJxPxKiz
地上波は若いコンビを投入することによってこれまで以上にF1ビギナーにも
アピールしていく。一方,これまでF1中継を支えてきた今宮純&川井一仁の
両氏はフジテレビ721へとシフトし,マニアも納得の重厚なコンビでF1中継
をこれまで以上に盛り上げていく。
今回のリニューアルは今までにないほどの変革であり,“F1ビギナーでも楽
しめる地上波”&“F1マニアも十分納得の721”といったように両中継のカ
ラーがよりハッキリすることになりそうだ。
これがフジの方針だからあきらめるしかない。
830 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:13 ID:YjqL0bnx
脳内AD(゚д゚)ウマー♪
831 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:13 ID:zhN++W8H
>>817 だから・・
メーカーからしてみればマニアだけに見て貰ってもしょうがないからあの放送になったんだって
あの放送はひどいけど、前の放送のまま続ける訳にはいかなかったんだよ。スポンサー的には
832 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:13 ID:4FJ7EIh0
CS版レース前の川井ちゃんの最初の会話
川井「あのですね、サスペンション関係は結局やっぱりいじっちゃいけないんでですね、
各チームともやれたのはですね、12時半に一応このレースはウェットになると
宣告されたんですよ。それでいわゆるブレーキダクト、それからタイヤの交換、
それから空力パーツ的にいえば、リアウィングはもちろんいじれませんけれども、
ただカウル関係はオーバークールになってしまうのでね、昨日の状態だと、
その辺はみんな対処していますね。
ただ、ブレーキダクトは、軽くグリッドで見たんですけども、
それほど極端に変えている様に見えたチームは無いですね」
森脇「今の天気予報だとこれから良くなる方向なんですか?」
川井「えっとですね、ちょうど雨雲がここより北にありまして、
一番南の部分がこのサーキットの上空にあるということで、
パラパラこのまま続くんではないかというのが見方ですね。
半径5キロ以内のドップラーレーダーを持っているのが
マクラーレンとトヨタなんですけれど、トヨタに聞いたところですね
「パラパラくるんじゃないの?」とは言ってましたね」
森脇「なるほど、そうするとブレーキダクトはちょっと完全に閉じられないかも
しれないですね」
なるほど、初心者にはわからんかもしれない。
ただ、地上波視聴者にも天気ぐらいの現地情報は上げないと。
地上波なんか
右京「ちょっと路面、濡れてるんですね」
と中継画面を見て初めて雨のことを知った口ぶりだったぞ。
833 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:14 ID:jbVE4iSN
>>827 電通か?たく、代理店てのはろくでもないな。
834 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:14 ID:zhN++W8H
835 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:14 ID:jbVE4iSN
836 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:16 ID:zhN++W8H
837 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:16 ID:jbVE4iSN
838 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:18 ID:1MPSrMT6
>>832 もしかして、CSではレース中にも、そのような話が聞けるのだすか?
839 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:18 ID:r1QwBLfI
>>819 本気で言ってる?
ゴルフやラグビーなんて放映権料全然安いでしょ。
3%とかの視聴率で充分やってけんだよ。だから無理に視聴率取りにいく必要がない。
故になんの味付けもない放送でOK。
それに比較してF1は放映権料が半端な額じゃねーから、視聴率5%じゃスポンサー納得しないの。
で、視聴率取りにいこうとしてフジが珍走してる。
ってなんで今更こんな房な質問にマジレスしてんだ。。。優しいな、俺。
ロン・デニスの名言。
フジテレビにぜひ聞いてほしい。(from www.crash.ne.jp)
> 実際に判断を下すのは、観客とテレビ視聴者であるべきだ。
> そして、新方式がどこまでうまくいくかは、コメンテーターの質に
> 左右されると思う。
> 彼らがどこまでリサーチして、これまでとは異なる、個人に注目する
> ショーを盛り上げるための素材を、どれだけ用意できるかにかかって
> くるはずだ
>838
基本的に詳しい人による雑談だと思っていい
竹下も競っているときとかちょっとはいつもの煽り実況してたけど
842 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:20 ID:jbVE4iSN
843 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:20 ID:p9EraADp
>>832 初心者にわからんでもオレはそれが聞きたいんだよな。
オレも15年前のリア厨時代には理解できんかったが、本物のファンは勉強していく。
イケメンとかでついた偽ファンなんてすぐサヨナラだろ。
サッカー見りゃよくわかるよ。
そこんとこ不治はわかってねえんだよな。
はあ、明日も抗議すっかな。
844 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:21 ID:zhN++W8H
>>839 立場的には苦しいよね・・フジは
F1放映権が高いからな〜
もう少しまともな放送の仕方があったとは思うけどね・・
845 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:21 ID:WwBKP4Is
>>839 内部事情は関係ない。
俺は、普通のF1中継がみたいだけ!
視聴率とか言っている時点で商業主義が見え隠れする。
CS画質悪いと言われるけどVHSの標準録画とどっちが上?
847 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:23 ID:1MPSrMT6
848 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:23 ID:WracmT5a
819をパワーアップさせたらNHK基地くんになるな(藁
フジも苦労してるんだろうね。数字とれない、放映権料は高い、番組スポンサーはエントリーしてる会社で
なおかつライバル企業含んでる、ヲタがうるさい、などなど。
もう少しわかってやれよ。
850 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:23 ID:aDgmYrK0
杉本清さんは長時間の競技の実況は向かない。
やはり馬場さんだな。
851 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:24 ID:kmFXiJbU
いきなり燃料搭載量を答える川井ちゃん萌え。
852 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:25 ID:NWd8aYkv
>>849 そんなこと僕の知ったことじゃありませんし、それはクソフジのプロデューサーが低能なだけ。
853 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:25 ID:zhN++W8H
>>845 そんな事言ってると何年後かにはF1放送されなくなるんだって・・
なんとかしていかないとさ
>>849 はじめは切れてたけどだんだん可哀想になってきたわ
結局視聴率が取れなかったからこんな事になったんだよね・・
年々上がってるらしいし・・放映権料・・
854 :
839:03/03/10 21:26 ID:r1QwBLfI
>>845 F1自体が商業主義の権化なんですけど。。。
フジが視聴率取りにいく事自体は否定はしないよ。
今回のは方法が不味かっただけで、裾野を広げるという事自体は悪い事だとは思わない。
855 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:27 ID:Oz4+S/kh
またキモイADくんが暗躍しはじめましたよ(w
放映権料はホントに高いの? 確かな情報があるわけじゃないだろ。
857 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:28 ID:jbVE4iSN
>>854 賛成。
今回のやり方はとても効果的とは思えない。
858 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:29 ID:th6hqBTU
一日経ったけどまだ怒りが収まらん!
ここも不治の掲示板も相変わらず盛り上がってますな。
F−1が好きとか、モータースポーツが好きとかなら
まだ救いがあるんだけどなぁ。
でも昨日の放送を見る限り、あの二人のキャスターはそうじゃなさそうで。。。
永井大もバトン女もさっさと消えろ。
859 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:29 ID:OU1u+UHj
>>849 よくわからん話だが、放送権料が高いとか、
番組スポンサーがエントリーしてる会社だと
なぜああいう放送になるわけ?
860 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:29 ID:lloBk3bO
もし、昨日の放送スタイルがスポンサーのゴリ押しなら、特に最近スポンサーに
なったトヨタが、横槍入れていると安易に予想できるな。
トヨタはF1の視聴率がこんなに低迷しているのも、参戦して初めて知ったかももね。
ホンダ・石橋は今まで見てきた感じでは、そこまでうるさくないんじゃない?。
カネもトヨタほど出しては、いないだろうけど。
861 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:29 ID:p9EraADp
>>856 いや、つうかマジで高いだろ。
シューの年収とか考えたら容易に想像できるぞ、F1界の金銭感覚。
けどさ、同じ金かけるにしてもやり方があるだろうにな。
よりによってドブに捨てるような・・・
862 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:31 ID:ZNl3nYAh
>>860 TOYOTAのごり押しにNOといえないプロデューサーが無能なだけ。
863 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:32 ID:zhN++W8H
>>855 >>854が言ってる事はほんとの事だよ
マニアばっかりに見せてるとスポンサー&メーカーも投入した資金を回収できないから
>>860 特にトヨタは商業主義が強いからなぁ
ホンダはそうでも無いけど
トヨタF1やめねえかな〜
案外元の放送に戻るかも
864 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:33 ID:jbVE4iSN
>>860 マーケティングに利用するために参戦してるトヨタが
視聴率関係のこと知らないはずないだろ。
865 :
839:03/03/10 21:33 ID:r1QwBLfI
>>861 日本のF1人気なんてしょぼいもんだし、実際視聴率も低いし、そんなに吹っ掛けてくるとは思えない。
まあ、T,H,BSがエントリーしてるからそこに付け込んでくるのかもしれんが。
契約交渉では、国ごとの事情が考慮されるはずだから、人気のない国の料金は安くなるはずなんだが。
867 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:34 ID:zhN++W8H
868 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:34 ID:8RRh1um5
≫854
賛成です。
視聴率は上がってほしい。
でも中途半端な3流タレント永井&山田ってのは疑問だけど。
どうせならフジの番宣からめて、
一流どころを単発ゲストにしたら??
まだ長谷川京子とか福山まさはるとかが出たほうが
番組に華があるかも。黙って座ってるだけで。
F1にも興味なくって、永井って誰?って人
結構多いんでは?
なんなの、この気持ち悪い番組って認識されてそう。
そもそもアナの実況からいらねーんだよな
古館時代からうざくてかなわんかった
なんでF1で競馬中継のごとく実況するのかね…
>基本的に詳しい人による雑談 ←コレ希望
870 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:35 ID:jbVE4iSN
>>862 スポンサー、しかもトヨタに言われて、NOっていうプロデューサーいたら
見てみたいよ。
871 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:35 ID:sJSmMpBQ
>>860 これがトヨタのせい?(俺はどちらかというとホンダオタ)
トヨタ参戦以前から前兆はあったよ。
「このあとハッキネンに何かが起こる!」→つまりリタイヤ
辺りがそう。
873 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:36 ID:e0n5TYxO
フジテレビ工作員2ちゃんねらー相手に必死だな(w
874 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:36 ID:U6Jbu7bh
頼むから女はスポーツに関わらせないでくれ!
漏れは用事があったのでCSをビデオにとって観ただけなので、去年と
中継の印象はほとんどかわんなかったけど、ここ見てたら地上波は凄
いことになってたんだな・・・。
でも、なんかそこまでひどいと言われると是非一度観てみたいような気
が・・・。マレーシアは地上波も観てみるか・・・。
しかし、この騒ぎを観てると数年前の熊倉と土屋のコンビで苦情フィーバ
ーになった時を思い出しまつた。
877 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:38 ID:OU1u+UHj
>>860 >トヨタはF1の視聴率がこんなに低迷しているのも、参戦して初めて知ったかももね。
それはまず考えられない。そういうリサーチは、トヨタの得意とするところ。
スポンサー料は、CM時間を計ればわかるでしょ。
つか、トヨタは日本でのF1効果なんてほとんどアテにしてないだろうけど。
>>860 広告提供とかCMの数見ればトヨタも他と大して違わないだろ。
CMは代理店を通す契約なんで、一番組に流す本数とかが同じなら差はあんまし無い。
イベントとかで便宜をはかったりするのは別にして、
スポンサー企業が直接、番組に代金払うわけじゃないからね。
それにF1はおいしくない時間帯なんで、広告料は大した額じゃないだろ。
赤字分は完全にフジの持ち出しだと思われ。
879 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:40 ID:XjxNpXbJ
一応参考程度に
86年の中嶋参戦、日本グランプリ開催が決定する前で1戦あたり3000万
決定したら、倍額に上がったらしい(w
880 :
839:03/03/10 21:40 ID:r1QwBLfI
>>876 とりあえず一度御覧になって、我々と一緒に「糞フジ逝ってよし!」の抗議メール出して下さいw
881 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:40 ID:zhN++W8H
882 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:40 ID:jbVE4iSN
883 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:41 ID:rlSt4xF9
問
で、なんでこんなクソ番組がまかり通ると思う?
答
一般大衆が馬鹿だから。 だろ?
( ´D`)ノ< F1はフジに殺されつつありますね。
日曜の22-24時(23-25時)に枠を固定してきっちりとした内容で
放送すればいまよりずっと盛り上がるのに。
もはやバトンとライコネンのイケメンを全面に押した糞番組に成り下がりました。
あの男女が何者なのかいまだにわかりませんが、採用した人は能なし。
スカパーに入っていてよかったと思う反面、おそらくF1の人気ダウンは
昨年以上の勢いになりそうで長い考えると不安です。
せっかく今年は面白そうなのに。
885 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:42 ID:YvgqjN3C
競馬中継も一時迷走した時期があったが、結局元に戻った過去がある。
F1もそうしてくれるよな。
ゴールデン2時間特番で
「F1名場面/珍場面87-02」
とか放送してみればいいのに
887 :
839:03/03/10 21:43 ID:r1QwBLfI
>>883 「そういう答えしか導き出せないフジが糞だから。」
の間違いでは?現に視聴率伸びてねーじゃん。
>>877 ちなみにワシはトヨタユーザー(2台目)だけど、
F1参戦して色々トヨタに興味を持った結果、
アンチトヨタになりました(w
まあワシ一人離れたところでウィッシュは売れまくってるんだから問題無しだろうな・・・。
さて、次は何を買おうかな?
889 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:44 ID:XQO1Q8Z3
それするだけでも、うん億円の金が掛かる・・・・・
バーニーが五月蝿いからF1の映像を再利用すると、金が掛かるのよ・・・・・
890 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:44 ID:4erPzZVv
やっぱり副音声が必要だと思う
892 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:45 ID:kmFXiJbU
893 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:45 ID:XQO1Q8Z3
>>839さん
お仲間のNHK厨さんが、まもなく来るそうです(w
894 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:45 ID:RBPM+Era
昨日用事があって今日ビデオ見たんだけど、
もうアレはヤバイでしょ。
F1見始めてまだ五年だけど、本気でF1見なくなりそう。
あの腐れた馬鹿の自慰放送見てると気分が悪くなる
895 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:46 ID:zhN++W8H
>>886 俺も見る
高千穂が引かれたシーンをトップで流そう
896 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:46 ID:jbVE4iSN
>>886 珍はクラッシュシーンなしで。無理なら死人が出たときのはNG。
土日のスポーツ番組で少しずつ紹介するだけでも効果ありそう。
>>884 >日曜の22-24時(23-25時)に枠を固定して
ってのは難しいんだ。
イイ時間帯ってのはテレビ局にとってドル箱だから、
スポンサーから金を取れる番組じゃないとダメ。
だから広告効果の低い低視聴率番組はテレビ局としても持ってこれない。
で、今のフジのF1は低視聴率のままだからイイ時間帯にも逝けない・・・って悪循環状態。
それに年16戦2週おき開始終了時刻は時差によりけりって変則的な日程とかもネックになる。
録画して楽しみにしていた人は、リアルタイムで見た人より
ショック大きそう
899 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:48 ID:kmFXiJbU
900 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:48 ID:GUP4psPp
漏れは地上派見てないんだけど、キャスターが糞なのは置いといて、
もう一つの目玉の画面加工の演出はどんな感じだったの?
AS+Fに載ってた合成写真見た限りだと、たまに出る分にはいい感じかも?とか思ったんだが。
>895
隆智穂な
902 :
ららら:03/03/10 21:48 ID:ecJJzuiT
>895
それが昨日のレース中に起きてたらどんな奇声が聞こえてきたのかと思うと・・・w
903 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:48 ID:zhN++W8H
>>886 でもスポンサーがつかないから放送できないけどね
904 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:48 ID:4erPzZVv
放映権料は大体200億くらいだったと思う。
ちなみに、視聴料なしで見れなきゃいけないという規制付。
906 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:49 ID:jbVE4iSN
>>898 ここ見て心の準備してなかったら、余計だな。
>>887 フジがわるいんじゃないよ。
全てはマーケティング調査の上です。
いろいろな案を検討した結果が、今年の放送形態です。
つまり、大衆がそれを求めているのです。
(マニアなんて相手にしないよ♪)
(だってどうせあんたらF1見るでしょ?いやならCS契約してちょ♪)
( ´D`)ノ< 22時放送が厳しいのはわかるんですよね。
>>897 けどホンダもトヨタも参戦してるいま、「見れる」時間に
放送すればきっと視聴率も上がると思うんですよ。
日曜の25時とかに放送が開始されて誰が見れるんですか。
もういっそのこと放映権を手放してくれればいいのに。
909 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:49 ID:4erPzZVv
また社員か
残業お疲れさん
910 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:50 ID:OjEamV/Q
昔は深夜1:00からの放送だったけど、バーニーが放送条件厳しくしてか
ら編成上お荷物なのが現状。
EZTVが出来たのも、ある意味F1中継時間が早まったため。
ジエンの嵐
912 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:50 ID:G0+IeFfm
913 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:50 ID:pkRoJcJS
914 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:51 ID:OjEamV/Q
>>908 今のフジよりも好条件の時間帯で放送してくれる局があるとでも思ってるの?
915 :
:03/03/10 21:52 ID:ni/KyPOB
去年まで、土曜日フリー走行の空き時間に過去のレースを流してたけど
あれは何でOKだったんだろうか。
去年、再びシューマッハの「殺す気か!!」(98ベルギー)が観れて嬉かった
けどね。
916 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:52 ID:GczyJr3z
誰かフジに言ってみたら?→F1珍好プレイ
917 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:52 ID:71ep/b1Q
今日スカパーセット買ってきてしまいますた。
私は負け犬でつ。
でもでも、ちゃんとした中継が見たいんだよ〜〜。
。・゚・(ノД`)・゚・。
( ´D`)ノ< NHKとかスカパーとか。
>>914
920 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:53 ID:4erPzZVv
921 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:53 ID:r1QwBLfI
>>907 いやだから、、、ホントに大衆が昨日の様な放送を「バカな大衆」が求めてたんなら、
視聴率上がってる筈でしょ?下がってんじゃん。
故に「大衆を小馬鹿にした様な放送しか出来なかったフジが糞」
922 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:53 ID:OjEamV/Q
>>916 去年だかの開幕特番とかでチョロっとやってなかったっけ?
でもなんかクラッシュばっかで不謹慎な気はしたけど。
( ´D`)ノ< フジなんて加入者少ないでしょ。
>>922 Jスカイとかメジャーなチャンネルでやって欲しいのれす。
925 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:54 ID:zhN++W8H
>>908 NHKかTBSならあるいは・・
無理かな
>>909 >>911 現状のF1の立場をわかってください
全ては視聴率が低い事&放映権の高さが原因なんだから
フジばっかり批判してもしょうがないよ
>>917(・・、)ヾ(^^ )よしよし
それでいいんですよ。
ちゃんとお金さえ払ってくれればそれでいいんです。
フジテレビはあなた方ファンの見方です。
仮に、ここで言われてるようなすごく高い値段で制約がたくさんついた(おれはそんなことないと思うが)
低視聴率番組をフジがつづけてる理由ってなに?
>>924
同意。F1のためだけにフジ入るってるよ折れ。・゚・(ノД`)・゚・。
930 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:55 ID:4erPzZVv
>>925 視聴率が低くてもやってこれた数年前を思い出せと言いたい
931 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:55 ID:zhN++W8H
>>924 放映権無いから放送できん
フジが手放してもJスカイじゃ買えんよ
( ´D`)ノ< 90年からずっと見てますよ。
>>927 サーキットにも何度か行ってます。
読めば読むほどフジの地上波は確信犯としかいいようがないな。
スカパーであんな中継ができるのに、地上波でなぜやらない。
やっぱ視聴者の選別をはかっているな。
>>928 やめたらやめたでファンから抗議がくる。
なんてことは微塵も思ってなくて、それなりに旨味がある商売だから。
936 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:57 ID:r1QwBLfI
>>928 今は赤字でも多チャンネルになった時をにらんで、コンテンツを確保しとくため。
938 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:57 ID:kmZYFy4V
似非リーマン ◆/F/ESELYMoさん、
ここに「NHKで放送しろ!!」 と喚いているお友達の方がいますが。
なかよくやってもらえますか?
939 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:57 ID:+q2u+tXp
つーか日曜日の夕方なんてテレビ見てるやつなんてそうとうな暇人くらいしかいねぇし
午後11時45分なんて仕事ある人は寝るよ。
新規なんて開拓できるはずがない。
941 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:59 ID:kmZYFy4V
942 :
音速の名無しさん:03/03/10 21:59 ID:lloBk3bO
すべてはツマンナイ最近のレース展開が悪いんだろうな。
一般人にとって、F1なんて結果の分かってるスポーツというイメージが定着してしまった。
今の顎政権じゃ、テレビ局が小手先でテコ入れした所で一般人は逃げるだけだよ。
もし、トヨタや日本人が表彰台に立てば、嫌でも視聴率上がるでしょ。
その時になって、今の糞中継が定着してたら、もっと鬱だがな。
>>940 98年頃のインタビューで既に
フジの偉い人がF1は赤字で持ち出し状態だと言っている。
944 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:00 ID:zhN++W8H
>>930 続けてたのはぜんぶホンダの力です
メインスポンサーはブリジストンだったけどタイヤメーカーは自動車メーカーに歯向かえ無いから
歯向かえない理由はわかるでしょ
でもホンダもトヨタも値段の割にさすがに視聴率低すぎるだろ!ってんで最悪の方向に向かった
>>941 経営者じゃあるまいしソースなんてあるわけないじゃん。
一般企業の常識。赤字の商品なんてたれ長さない。
逆に、赤字のソースはだせる?
946 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:00 ID:+q2u+tXp
スカパー買ったならパックではいればいいじゃん。
おまいらEPSNとかJスカイのWRCやGT見ないの?
音楽だって見れるしアニメも見れるぞw
去年のフェラ独走やチームオーダーで視聴率が世界的に下がった結果、料金もかなり下がったと
きいているんだが。
実は今年は全16戦それぞれ違った味で
放送して一番数字のよかったのを来年に引き継いだりして
949 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:02 ID:jbVE4iSN
950 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:02 ID:4NAvtVG7
不治はトヨタ、ホンダ、ブリジストンから年間50億円ぐらいのスポンサー料をもらってるはず!
952 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:04 ID:zhN++W8H
>>950 その位は貰ってるだろうね
逆にその3社はそんだけ払って視聴率5%じゃ困るって感じなんだよ
953 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:04 ID:r1QwBLfI
>>949 見れば見るほど、フジに対する怒りが込み上げるのだが。。。
955 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:04 ID:4NAvtVG7
956 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:04 ID:4erPzZVv
>>944 ヤパーリ社員さん?
いや煽りじゃなくてマジな質問
>>951 いや、俺は4年前からCSだけどね。
あと、やっぱフジ赤字かもしんないね・・すまそ。
>>945 >>943 が書いてるとおり、フジテレビモータースポーツ局の
浜口氏が、F1は毎年赤字だと(確か)レーシングオン誌上で語ってました。
・・さすがに何号の何ページまでは答えられませんが。
ちなみに、それでもF1を放送しているのは、今後の多チャンネル化時代に
備えて、コンテンツを確保しておかなければならないからだとも
言っておりました。
今すぐに言えるのはこのくらい・・。
>>928 過去のしがらみ。鈴鹿の冠スポンサーという立場もある。
やめたがっているのは事実。
デジタル化に追われている以上、コンテンツ確保より財政の安定が第一。
コストパフォーマンスの悪さはさんざん指摘されている通り。
スポンサー関係だって、より数字が取れる番組を作ればいいだけの話だ。
現に前回の契約更改ではNHKが相当の色気を出していた。
そのときは地上波放送の規則にひっかかった(BS用に交渉していたらしい)ことで
お流れになっている。
結局フジが継続したが、オンボード映像などデジタル放送の一部を買い取らなかった
のは有名な話。バーニーは買えと言ってきたらしいが。
コンテンツ確保なら、自ら映像に制約を課したりしないでしょ?
もう疲れているんだよ。フジは。
で、とにかく企画埋めで上層部を説得するしかない。それがあの放送だったと。
>>950 深夜の番組にそんな払う馬鹿はいねぇよ。
>>950 うそだろ?もしホントなら3社とも大ヴァカだな。そのくらい払わないとエントリーさせないとかバーニーに
言われてんのかな。
962 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:07 ID:zhN++W8H
963 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:07 ID:TmnW8OSl
でもさ、今まで出来てたものが
色々な制約によって段々出来なくなるって何か悲しい・・・・
要は数字と予算の関係なのでしょ?でもあれで数字上がる訳ないだろ。
964 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:08 ID:4erPzZVv
>>962 だからマジな質問だってば
内部事情に詳しそうだから。
うそだといってよバーニー。 みたいな。
966 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:08 ID:zhN++W8H
967 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:09 ID:jbVE4iSN
968 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:09 ID:So12f6zu
969 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:09 ID:zhN++W8H
このスレッドをコントロールしようとしてる奴がいる。
無駄な抵抗はやめるべきだと思うがな。
971 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:10 ID:r1QwBLfI
日本人ドライバーがいて、日本企業が活躍して、景気がちょっと上向いたら
また人気が出るはず!
というわけで、日本マンセー。
973 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:11 ID:1MPSrMT6
---------------------------------------------------------
発言番号:3154/発言者:msk
----------------------------------------------------------
タイトル:Re[3]:結局のところ・・・
----------------------------------------------------------
小生は、昨日HONDAに番組構成の変更を求めるメール出しました。
今日、HONDAから返事が着てました。
嘘かホントかわかりませんが、関連部門を通して、小生の思いを
伝えてくれるそうです。
み・な・さん!ファンの意地見せてやりましょ〜!!
974 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:11 ID:4erPzZVv
>>970 いやぁ、そんなことは無いと思うよ。
最近みんな神経質すぎないか?
976 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:12 ID:blgzyecx
>970
だね、フジの赤字や状態を騙って、フジ同情論を展開しようとしてる香具師がいるね。
977 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:13 ID:blgzyecx
ID、cx・・・・・・・欝だ。
978 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:14 ID:+q2u+tXp
まぁJリーグもバレー切り捨てられたしな。
F1をやめるならバスケを放送しないということがおかしいと思うんだが。
979 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:16 ID:FjkMzRdX
>>973 。・゚(ノд`)゚・。
事態が好転しますように・・・
980 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:16 ID:8RRh1um5
≫973
おーーー!!
982 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:17 ID:4erPzZVv
これで放送が改善されたら
俺はBARを今にも増して激しく応援することにする
983 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:17 ID:k5o5aQuJ
「新方式の成否は解説者次第」とデニス
ロン・デニスが、金曜日の定例記者会見で、新方式の予選に関して興味深い見解を述べた。新方式が成功するか否かは、
テレビのコメンテーター次第だろうというのだ。
「実際に判断を下すのは、観客とテレビ視聴者であるべきだ。そして、新方式がどこまでうまくいくかは、コメンテーターの質に左右されると思う。
彼らがどこまでリサーチして、これまでとは異なる、個人に注目するショーを盛り上げるための素材を、どれだけ用意できるかにかかってくるはずだ」
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/03/f1_2003_0310b.html フジはもっと考えれ。
984 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:18 ID:kmFXiJbU
985 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:19 ID:zhN++W8H
>>981 別に擁護してないよ
とりあえず現状把握しとかないとね
将来危ういじゃん。F1放送が
986 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:19 ID:jbVE4iSN
987 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:20 ID:UqN7TsKD
フジ工作員は(・∀・)カエレ!!
988 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:21 ID:8RRh1um5
HONDA↑↑↑
TOYOTA↓↓↓
フジ→(底値安定)
クルサード→(測定不能)
とりあえず今の現状?
>>985 漏れは逆だな今後はさらに多種のソフトが必要だからどこかでは
生き残るだろ
990 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:22 ID:zhN++W8H
991 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:23 ID:UqN7TsKD
このスレッドをフジ擁護へとコントロールしようとしてる奴がいる。
無駄な抵抗はやめるべきだと思うがな。
F1はどうせこの先分裂すんだから、あんな殿様商売もできなくなるよ。
視聴者はあと何年か我慢すりゃあいいのさ。
993 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:24 ID:Dp76mf6k
>>973 さすがHONDA!! トヨタは無視するんだろうな、奴らが諸悪の根源だろ。
994 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:24 ID:4erPzZVv
一連のレスを見ると
ID:zhN++W8H
は自分で工作員だと自覚しているように思えてならないんだが。
誰もあんたを名指しで言ってないよ
995 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:24 ID:zhN++W8H
>>992 そうかもね
2007年だっけ・・?違う?
996 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:25 ID:r1QwBLfI
次スレ立ってる?
997 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:25 ID:NniCK/cm
【永井くんいいですね】
はじめまして。今年の予選のやり方いい感じですね。おもしろいです。
それとすごい食い付き方してる永井大さんもおもしろいです。
私はしばらくF1観戦から離れていましたが新しくなった今度のルールは興味をそそられます。
永井さんその調子でがんばってください。失礼しました。(SAT・男・妄想家・20's)2003/03/09 04:14:04
--------------------------------------------------------------------------
【頑張れぇぇ★】
優ちゃん〜〜!!超応援してるよっ☆頑張ってねぇぇ♪
ジェンソンバトンに会えてよかったね★(あさみ」・女・中学生・10's)2003/03/08 22:24:18
お願いだから山田優ファンのための番組じゃないことをわかってください…
フジのホムペより
998 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:25 ID:r1QwBLfI
1000
999 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:25 ID:eSvQqqcp
ここは文句を言うスレだから
文句を言わない奴は帰れ
1000 :
音速の名無しさん:03/03/10 22:25 ID:85zJs/BO
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。