【オーナー】レーシングカーを持ってるヤシの数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
930音速の名無しさん:04/05/20 23:16 ID:u+jtpx7S
.
931音速の名無しさん:04/05/22 09:49 ID:7kgI+aTa
俺買いたいなぁ
932音速の名無しさん:04/05/22 12:36 ID:7kgI+aTa
.
933音速の名無しさん:04/05/23 02:46 ID:KoTQZfGT
.
934音速の名無しさん:04/05/23 03:17 ID:oqWH9pQ+
 
935音速の名無しさん:04/05/25 23:53 ID:OWJMujuG
.
936音速の名無しさん:04/05/30 08:13 ID:eY+lasWz
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11322411

こんなんまだあるんだね。
出場できるレースがないけど
937音速の名無しさん:04/05/30 09:19 ID:5Pe7He6y
高すぎ!
938音速の名無しさん:04/06/01 08:46 ID:nMsiVwqK
FC45って千葉北インターの近くにも置いてあるよね。黄色い奴

名古屋辺りにも置いてあったな。かなり痛んでいたけど・・・・・・・・・
939音速の名無しさん:04/06/01 14:38 ID:BBrfAQUD
どこかに『トムス033』のパーツが残ってないでしょうか?
情報がありましたら教えてください。
940音速の名無しさん:04/06/01 15:10 ID:6xMcbsCB
>>939
>トムス033
懐かスィ・・・
なんで?
941音速の名無しさん:04/06/01 19:54 ID:kfGbX9zW
>>940
歴代トムスF3の中で唯一新車が市販された
(032Fも中古放出車と思われる個体をプライベーターが使ってたが)ので
オーナーさんが居ても不思議ではない感じ。っていうか>>939氏が神の予感

>>939
多分使用していたチームを当たるのが良いと思われ。
トムスワークスの他には、現存するチームでは東名自動車(影山正美)や
プロジェクト4(AS誌のチームを運営してるところ。ちなみに当時のドライバーは服部茂章)
あたりが使っていたはず。
942939:04/06/02 10:21 ID:Gihhg54T
なかなか難しそうですね・・・。
943940:04/06/02 12:21 ID:e6pLvv5k
>>941-942
クルムと虎が乗ってたのが033(94)でしたかね?
どっちにしろもう10年前の個体ですからねぇ・・・
939さん、勇気があるのならトムスに聞かれるのが
1番てっとり早いかと
944940:04/06/02 18:02 ID:fOfqpajo
>>943
調べてみました
ttp://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/race/list.cgi?type=F3&c_year=1996&pre_year=2004

違ってたみたいですね(汗
トム・クリ、リデル、哲っちゃん、ミツ、トラ、マッチあたりが
乗ってたやつ('93)ですね
945音速の名無しさん:04/06/02 19:55 ID:eGVEzo2R
031F('91)→カーカッシ/ロッソ/英国F3でリデル。横置きミッション
032F('92)→リデル/ヴィルヌーヴ/田中哲也/終盤戦でクリステンセン/仏F3で酒井浩
033F('93)→市販型が存在したため全日本だけで数台レベルで存在
(ワークスはクリステンセン/リデル/高木)
ってな感じじゃなかったっけ。ところで034Fって存在したっけ?
946940:04/06/03 11:27 ID:f+Gc0pRI
>>945
>ところで034Fって存在したっけ?

漏れが勘違いしていた(>>943)'94に虎とクルムが使ってたのが
そうみたいです
ttp://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/race/result.cgi?race_id=1994000992

ちなみに開幕戦ではクルムのみ034で虎は033なので、単なる名称違い
ではなく、ある程度の違い(MC)はあるようです
ttp://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/race/result.cgi?race_id=1994000669
947音速の名無しさん:04/06/04 11:14 ID:I+o8d3jy
リザルト見ると、懐かしいなぁ〜。
948音速の名無しさん:04/06/06 13:11 ID:jaX50sA3
ttp://www.be.asahi.com/20040605/W27/0017.html
こういうの羨ましい。
ヘリで出来るなら中古レーシングカーでも無理ではないはずだが
やっぱり地代とかは_| ̄|○
949音速の名無しさん:04/06/08 16:14 ID:S0gdTrNL
950音速の名無しさん:04/06/08 18:37 ID:9upYyBDM
続けて、保
951音速の名無しさん:04/06/10 21:10 ID:xF8RSyj4
結局、033は何台作られたのでしょうか?
952音速の名無しさん:04/06/11 22:42 ID:Ylc+0IC6
>>951
10台あるかないかぐらいの気がする。
準ワークス格のセルモでさえもTカーは持ってなかったらしい
(菅生での事故で一見全損かと思うほど派手に壊れたリデルの車は
入れ替えではなくて修復されて次戦に登場した)し。
そうしたワークスサポート車3〜4台の他、
カスタマーチームは当時3S-Gユーザーが比較的少数派だったこともあって
これもまた3〜4台ぐらいの感じだったし。
トムスGBが英国で走らせた(ドライバーはリカルド・リデル)031Fや
当時鈴木亜久里が関与していた「フューチュラ」というチームから
フランスF3に参戦した(2カー体制で1台は酒井浩)032Fとは違って
海外では走っていなかったはずなので、日本に居た個体が全てのはず。
ちなみにシャーシナンバー1は翌年服部茂章が使用、
スポット参戦ながら好走するも、菅生での5位争い中の事故で失われる。

余談だが033Fのコンポーネンツを流用し、トムスの技術協力を受けつつ
アクティブが作ったTA-31とかいうオリジナルマシンが存在した記憶が。
953音速の名無しさん:04/06/12 08:01 ID:5TA5rIV1
そうそう、服部はレンタルのヨレヨレモノコックのポンコツマシンで、
フリー走行でトップタイムを記録! ワークス勢は大慌てだったね。
954音速の名無しさん:04/06/14 19:09 ID:1/Ray+bg
955音速の名無しさん:04/06/15 15:29 ID:trZ1v3gR
誰か昔こんなの持ってたよ〜
   とか
あそこにこんなのあったよ〜
   なんてのない?
あまり知られてないようなやつ希望!
956音速の名無しさん:04/06/17 23:37 ID:1isCQubU
寝屋川の土建や?でニッサンのCカー?がホコリかぶっていました。
957音速の名無しさん:04/06/18 18:40 ID:DR5e6gMX
昔、川越(埼玉)の英車屋でシャドウDN9みたよ。
ライオン?がフロントカウルにでっかく書いてあるやつ。
たしかカーマガの昔のスペシャルショップに載ってたような。
まだあるかな?
958音速の名無しさん:04/06/19 08:24 ID:S1ECLfMh
>>956
寝屋川のどのあたりですか?
まだありますか?
959音速の名無しさん:04/06/19 10:10 ID:kRX+CBUx
夜中にこっそりフォーミュラカーを公道で走らせてる香具師がいそうだね。
960音速の名無しさん:04/06/21 12:49 ID:0dQb6lSb
レースカーでうろうろする香具師、菜語矢 県に2,3人います。
961音速の名無しさん:04/06/21 13:59 ID:ApdO1Mjs
>>958 神戸屋寝屋川工場の近く。
962音速の名無しさん:04/06/21 14:03 ID:PPuIF98N
>>960
透明光速で次々とDQNカーの度肝を抜いてやるのら。
963音速の名無しさん:04/06/26 18:05 ID:vz7a0L8T
age
964音速の名無しさん:04/06/30 10:25 ID:6PgwT3+o
XBOX IMPULが・・・ (゚д゚lll)
ttp://www.videoconcept.com/Clips/04_treves_szasz.wmv
965音速の名無しさん:04/06/30 20:05 ID:C5qene9t
>>964
イギリス辺りでヒルクライムしてる人に買い取られた訳だな。
ウィングに書いてあるロゴを見る限りタイヤはAVON製
(おそらくは旧F3000規格用と同等スペックのワイドスリック)だろうか。
まあ日本でそこらのクルマ屋とかの看板代わりになってるよりは
走る場所があるぶん幸せだろう。
966音速の名無しさん:04/06/30 20:24 ID:8ALPNk6k
昨日このようなスレがあるのに気が付きました。

うれしいなぁ

で、またPart2宜しくです。

現在某車両を探し中。そのうちみなさんの仲間になれると思います(大物一本釣ではないですけど)
967音速の名無しさん:04/06/30 22:00 ID:4VYgBlFi
>>964
確か300万で売りに出てたような。エンジンはザイテクかな?
968音速の名無しさん:04/06/30 22:45 ID:q/7GN1Uh
>>964
普段広いサーキットで走ってるのしか知らないから
狭い所走られると改めて速さに驚いた。
969音速の名無しさん:04/06/30 23:01 ID:C5qene9t
>>967
MF308が搭載できる車両なので
物理的にはジャッドKVシリーズ(とはつまりインターF3000のザイテック・ジャッド)
以外にも、MF308の生き別れ兄弟である従来型ジャッド
(これだとF1用3.5リッターとかインディ用ターボとかも選べる)とか
DFVとかもさほど難しくなく積むことが出来るな。

ちなみにMF308に関しても、F3000がワンメイク化される以前に
ニール・ブラウン(イギリスの東名みたいなエンジン屋)
の手で輸入されてたので、欧州でも購入なりリースなりで入手は可能なはず。
970OWNER:04/07/01 11:33 ID:qOEVOLaZ
966さん
カテゴリーは何ですか?
971966:04/07/01 22:16 ID:u2DHyToM
ナイショ!(笑)
ヒントはね
1)まだカテゴリーとして存在。放出はこれからの入門カテゴリ
2)エンジンミッションあたりは素人でもいじれそう(すでに予備持ってるし)
3)いっちょまえに羽が生えている。(かざってもFJ1600より絵になる)
4)小さい
5)国産
かな。皆さんから比べると、、、、とても恥ずかしいです。




972音速の名無しさん:04/07/01 22:20 ID:3gca+99W
フォーミュラトヨタだと日本製ではない予感(アルゴ=イギリス製)

もしかしてRS?
973966:04/07/01 22:22 ID:u2DHyToM
もっともっと入門用ですよん。
974OWNER:04/07/01 22:29 ID:qOEVOLaZ
乗ったこと有りますか

隼ですな・・・
975音速の名無しさん:04/07/01 22:47 ID:kQp2cBpx
フォーミュラーkeiじゃね〜の?
976ダララムゲン:04/07/01 22:59 ID:SIeOZ/dP

このスレまだあったんだ ビツクリ!

最初の方でダラーラ持ってるって書いたんだけど
最近はFISCO走れないんで お蔵入りしてます

今日近所で'72GRDを見つけました
さりげなく置いてあったでし
977音速の名無しさん:04/07/02 12:31 ID:TyW5ZhJv
どこ?
978音速の名無しさん:04/07/02 15:03 ID:2z/hbLUd
>>976
’72!?マジで?何カラーでつか?
979音速の名無しさん