1 :
音速の名無しさん:
教えて!
2 :
2:02/11/11 14:27 ID:oW+9R2CB
2
3 :
音速の名無しさん:02/11/11 14:40 ID:yWyNhqH0
1台いくら?
4 :
:02/11/11 15:00 ID:zCWeX5GW
F1マシンは大飯ぐらい
5 :
:02/11/11 15:05 ID:Y/DMOUq7
諸経費込みで125万で売って下さい
6 :
音速の名無しさん:02/11/11 15:40 ID:XbywnABo
エンジンは5000万円。 400kmしかもたないのに
君のお小遣いでは到底無理な値段。
8 :
音速の名無しさん:02/11/12 13:19 ID:1gVXMVBy
単発質問スレ立てるなよ
ギコ猫にきけ!
9 :
音速の名無しさん:02/11/12 13:51 ID:z/RsSs8n
そんなはた迷惑まことってあるかよ!
10 :
音速の名無しさん:02/11/12 14:07 ID:eeNTiiQU
モノコック(実費)だけで1500万程度らしい、
分割手数料はジャパネット高田が負担します。
>>1 購入したら見せて下さい。
12 :
音速の名無しさん:02/11/12 14:36 ID:Y+EsA4hR
たまに、日本でもエンジン無しのF1を1500万位で売っている。
ロータスなんか、日本の事務所が個人売買雑誌に載せたこともあるし(w
13 :
:02/11/12 14:40 ID:imzha1yd
いくら?単発質問?馬鹿か?
14 :
音速の名無しさん:02/11/12 22:43 ID:e71nkcrH
>13
なぜそのバカなスレにageでレスするのか小一時間(略
15 :
こころ:02/11/12 23:50 ID:WeoM/ZM2
フェラ641欲しい。
アートスポーツ所有のやつ。
素人の勝手な想像だけどだいたい10~5億位じゃないかなぁ。
フェラやマクラーレンあたりが10億位でミナルディなんかが5億前後と予想。
まあ売り物じゃないんで値段なんて出せないと思うけど使用される素材や
一つ一つ手作りの極めて精度の高いパーツ、それらを手作業で組み立てる手間なんかを考えれば数億は掛かってるでしょ。
市販のマクラーレンF1ですら1億もするわけだからそれ位してもおかしくは無いと思う。
二輪だと500ccのマシン一台の制作費はだいたい1億だそうだ。
やはり手作り、高精度、少量生産ってのは金が掛かるみたい。
誰かその辺の話に詳しい人いない?
ちなみに95年のモナコでラニョッティさんが井上のアロウズを踏み潰した時(w
約1億円の請求書が来たそうだ。
レースなんかじゃちょっとしたことでフロントウイング落としたりしてるけど、
あれでも千万の金が飛んでると思うと凄い世界だな
いろんな費用込みの価格だったら想像を絶する値段だろうな>F1マシン
>>18 92年の全日本F3000でのこと。
萩原レーシングの真っ白いレイナードに乗ってた関谷さん
エンジンはジャッド(おそらくその輸入元のハヤシレーシング)
の協力で無償提供を受けていたそうだけど
「ホントはフロントノーズの1個もスペアを置いときたいんですけど...」
あれだけで1個400万円したそうだ。
シーズンを通じて一度も大きなクラッシュ無く、
第4戦鈴鹿ではファステストを叩き出す活躍だった関谷さんは偉いが。
21 :
音速の名無しさん:02/12/17 04:36 ID:cHjHGx+R
良スレ期待age
22 :
音速の名無しさん:02/12/17 04:39 ID:qaKrv+u2
ウイング一個でクラウンが買えるのか・・・・・・
23 :
音速の名無しさん:02/12/17 05:00 ID:jX1EYvjX
>>19 それ(TV番組)は漏れも見た。確か当時のテレ朝の「ニュース・フロンティア」
かなんか(の中の特集)だったよね
川本社長のF-1撤退会見や、まだチャンピオンになる前のM・シューマッハ
のインタビューも入ってたよね
確か関谷さんは「国産車が1台買えるぐらい・・・」って言ってなかった?
それで番組側のテロップに「約300万」って出てたような・・・
ま、どっちでも似たようなモンだけど
2~3年前の嘔吐スポーツかなんかの専門誌でGTの枕ー連F-1GTRの
フロントのフタ(?)(30cm四方ぐらい)(もちろんカーボン製)で100万円(!)
てのは見た記憶がある
でも上質のカーボン製品がそこそこの値段するってのは分かるけど、
レーシング・カーのパーツ(市場)っていうのも特殊だからなぁ・・・
2輪のワークスマシンとかにしたって・・・ ???
24 :
音速の名無しさん:02/12/17 05:10 ID:jX1EYvjX
でも結構最近、D夢のHP内でH社長が
「(SRSとかの)スクール・カーのモノコックなら、100万円台で作れるけど、
F-1に要求されるクオリティーでやろうとすると、それこそスクール・カーの
100倍(!)(10倍の間違いじゃないYO!)かかる」
ってのを読んでブタマゲター!!
と、同時に「ああ、やっぱりそれぐらいする(かかっちゃう)んだ・・・」
とも思ったけどね
25 :
音速の名無しさん:02/12/17 05:26 ID:jX1EYvjX
26 :
音速の名無しさん:02/12/17 11:05 ID:hm6bTqxC
F1マシンの値段ってのは単純に開発費を生産台数で割った値段・・・
に「ほぼ」比例すると何処かで聞きますた。
もし、市販車両をF1マシン並くらいしか生産しなかったら
F1マシンよりもむしろ高くなるらしいです。
冷静に考えてみると確かにそうかもしれませんね。
27 :
音速の名無しさん:02/12/17 11:13 ID:/TFCJxA/
>>26 たしかに。
手貼のカーボンよりも、
金型でガチャーンとプレスするスチール部品の方が高いかもしれん。
28 :
音速の名無しさん:02/12/17 11:22 ID:ZlaupTF4
市販車の研究開発もF1並に金かけてるって事か。
当たり前かwそれで食ってるんだもんなぁ。
29 :
音速の名無しさん:02/12/17 19:17 ID:qqGEfZnU
ちなみにチャンプカーはエンジンレスで6千万円前後。
無論オーバルでのクラッシュ一発であぼーん。
しかも多くのチームはそれを見越して複数台
(だいたいドライバー1人当たり2~3台)を確保する。
バブル当時のF3000も確か日本で買うと4~5千万ぐらいの値段がついてたはず。
エンジンは日本上陸当時に代理店が値段を公開したジャッドKVで
本体1800万+ECU500万円程度。
そういやチャンプカーのエンジソって1メーカーで沢山つくるよな
31 :
パー:02/12/17 21:14 ID:VLAaJOG3
F1マシンは雑誌なんかによると、フェラ位で一台22億位らしい
33 :
音速の名無しさん:02/12/17 22:11 ID:HAL6NYIK
フォードのエンジンだと動かないが
70万円で売ってたぞ
34 :
こころ:02/12/17 23:32 ID:FSkXNSKu
>>32 エンジン無しにしても随分安いな。なんで??
35 :
音速の名無しさん:02/12/18 07:09 ID:BNgzWg1i
>>33 インテリア用にDFV欲しいな
MF308も
H・H・フィレンツェン使用車・・・
37 :
音速の名無しさん:02/12/18 08:52 ID:3ij9vYMS
>>32 本物のF1マシンの中古が1000万とか800万か・・・
うーむ、家のガレージ用に欲しいかもw
昔大阪の中古屋さんで
マンちゃん&プロストのフェラが1億って
雑誌に載ってたよ
エンジン付きで
>>37 レーサーの価値の大半は先進的技術への対価であって
よっぽど思い入れがないかぎりやめとけ
無駄なスペースにしかならんよ
40 :
音速の名無しさん:02/12/20 07:20 ID:mOZl9LO2
41 :
ふぇらーり:02/12/20 07:35 ID:5SVwjaWg
フェラーリ641/2メッチャ欲しいぃ~!!
42 :
音速の名無しさん:02/12/20 07:39 ID:8GKRTOsO
ピレリのF1用タイヤ(ホイール無し新品)
持ってるのですが、いくらで売れるかな?
6年ぐらい前に、知り合いの模型屋さんが廃業のときに貰った物なのですが
インテリアとして使っていたので、多少色が・・・
43 :
音速の名無しさん:02/12/20 07:53 ID:kAr0Fkrc
昨日でたF速にルノーのマシンが1億9000万ってかいてあったよ。
44 :
ふぇらーり:02/12/20 09:04 ID:5SVwjaWg
実際のところ、F1マシンって「言い値」みたいなもんよね。
開発費考えたら途方もない金額になるし・・・
あぼーん
>>40 某神隠しレーサーのメットも売ってるし、この人一体何者だろう(w
47 :
音速の名無しさん:02/12/21 06:43 ID:4Neri0RX
48 :
音速の名無しさん:02/12/21 06:45 ID:4Neri0RX
49 :
音速の名無しさん:02/12/21 06:50 ID:4Neri0RX
>>43 漏れも見た。
パーツごとの値段に細かく分けられているので、
かなり信憑性高いと思われ
(エンジン別)>1億9000万
50 :
だんちゃん:02/12/21 09:05 ID:Kl5xL1+Q
先日 発売の本にルノーで一台約1億9000万円てでてましたよ。
ステアリング>約2000万円 ってF1川井塾で言ってたよ。
>>51 最近のステアリングは多機能だからね
しかし今は2000マンもするのか…数年前は400マンぐらいだって話
だったのに
53 :
音速の名無しさん:02/12/26 22:53 ID:QXVyCQ1e
54 :
音速の名無しさん:02/12/26 22:54 ID:QXVyCQ1e
55 :
音速の名無しさん:02/12/26 22:55 ID:QXVyCQ1e
56 :
音速の名無しさん:03/01/04 20:57 ID:xxO7H4Cq
GTカーはいくらなの?
57 :
音速の名無しさん:03/01/04 21:22 ID:P50DYFrL
>>56 一台辺りの値段って考えるとGTカーの方が高い場合もあり
でも純粋な開発費って考えるとF1カーが高額だよ(大抵は)
フロントノーズで400万だと思ったけど。
60 :
音速の名無しさん:03/01/04 22:28 ID:xxO7H4Cq
>59
プリカ価格は確かに安い!
リッターあたり1円も!
2万円プリカなら更に安いぞ
>>60 おまいは自分の立てた糞スレの保守だけやってろ!(#゚Д゚)ゴルァ!!
62 :
音速の名無しさん:03/01/04 23:25 ID:WuMU1LnG
かなり詳しいぞ。一見の価値あり。
www.verno-sapporo.co.jp/column/f1nikki042.htm
ちなみに値段の分かるものということで申し上げますと、
星野さんがFポン最後のレースでドガシャソとやったあのメット1個で
約20万円程度します。
64 :
音速の名無しさん:03/01/05 00:39 ID:L/tClHHy
一般に言われてるF1の値段は
開発費込みかそうじゃないかで
桁が1つ~2つ違ってくる。
エンジンとかはかなり極端らしい。
あと何時だったか、
全日本F3000の関係者のコメントで
ウイングなんか一踏まれ何百万の世界だから
レースが終わった後に、そのレースで出た
いらないパーツで
オークションとかやったら少しは助かるとか言ってたな。
個人的にはやってもらえると嬉しかったりするのだが。
所詮ガラクタ・・・
66 :
音速の名無しさん:03/01/05 01:03 ID:DTTq+PQc
67 :
66:03/01/05 01:04 ID:DTTq+PQc
68 :
山崎渉:03/01/13 07:47 ID:z+6mbPlE
(^^)
69 :
山崎渉:03/01/21 20:10 ID:KBBAK2fi
(^^)
現役マシンではないが、英国では昔のF1によるレースがあるらしい。
71 :
音速の名無しさん:03/03/12 09:30 ID:wCyw1ALx
へー、それおもしろそう
IDテス豚
72 :
音速の名無しさん:03/03/12 11:05 ID:aoSlOB83
漏れこないだオークショソで88年のベネトンの
フロントウイングレットを3000円で手に入れたが、
これはどう?かなり安いとオモワレなのだが。
73 :
音速の名無しさん:03/03/13 11:55 ID:C88bruCo
age
74 :
音速の名無しさん:03/03/13 14:42 ID:LeKTtILY
金かける価値はあるっつー。
75 :
山崎渉:03/03/13 14:47 ID:e1aYGMuQ
(^^)
76 :
音速の名無しさん:03/03/17 21:12 ID:RJdHAuPi
山崎キモい!うせろage
77 :
音速の名無しさん:03/03/17 21:34 ID:ZabFcEYG
>>17 ラニョッティさんとは誰ですか?
マジレスきぼんぬ
ジャン・ラニョッティ。
元ラリードライバー。日本では、モナコGPのマーシャルカーでタキを轢いたことで
有名。
余談だがタキはハンガリーでも、ストップした自分のアロウズに消火器を
運ぼうとした瞬間にまた轢かれた。
そのとき消火器から「ピュッ」と出た消化液は美しかった。
79 :
らんでー:03/03/25 13:24 ID:DR1Zz+eh
ティレル019なら
9800円で買う。
ブライアン・ハートおじさんの手作りエンジンは幾らぐらいだろうね。
買う気なのか
82 :
音速の名無しさん:03/03/25 16:36 ID:KBAQ0jia
>>79 去年の鈴鹿で019のノーズが25マソ程で出ていたぞよ。。
83 :
音速の名無しさん:03/03/25 16:47 ID:V3zLCLGp
F1マシンは中古で買うと偉く安く購入可能だよ。
開発費は高いけど原価自体は安いから使用済みマシンは半ば只みたいなもん。
あぼーん
ガラクタ
87 :
山崎渉:03/04/17 11:44 ID:dfF1NwEs
(^^)
88 :
山崎渉:03/04/20 05:47 ID:vIgawg6x
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
89 :
音速の名無しさん:03/05/18 19:51 ID:zKzgF5yv
90 :
山崎渉:03/05/22 01:41 ID:L2LmMVP6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
おれ?
1 #1 寿一・飯田 49p 90/30kg
2 23 本山・クルム 49 70/40
3 22 影山・ライアン 47 70/10
4 12 井出・トルル 36 70/10
5 36 武士・コマス 30 50/40
6 39 織戸・シュワ 26 40/20
7 18 道上・フィリ 19 0
8 35 服部・薫一 18 10/10
9 64 松田 17 0
10 38 立川・竹内 15 40/40
93 :
音速の名無しさん:03/07/14 00:58 ID:Ro5bSQYV
あんでJGTCのハンデ一覧が?
俺が書き込んだから。
オチ寸前の糞スレなんざ、そうでもなきゃdat落ち。
95 :
音速の名無しさん:03/07/14 02:10 ID:ubAQxm4h
ところで鈴鹿サーキットで売ってるBSのグルーブドタイヤ(三万円ぐらい)は
レプリカなんだろうか??
>>95 F3000用のアヴォーン(AVON)とかF3用のBSとかで
1台分の新品が10万円台前半ぐらいだと聞いた気がするんで
一本割りにすると大体そんな値段なのかもしれない。
97 :
山崎 渉:03/07/15 11:39 ID:FzdYWOpu
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
98 :
音速の名無しさん:03/07/25 07:00 ID:yAshuiaj
たかい
23 ザナヴィ 65p 110kg/50
1 エッソ 59 90/30
22 モチュー 47 50/10
18 タカタ 40 60/10
36 Wトムス 38 40/40
12 カルソR 36 50/10
39 デンソー 30 20/20
38 auセルモ 29 80/60
\1000
101 :
音速の名無しさん:
age