【桜井淑敏氏】RCIってどうなの?【セナの親友】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
レーシング・クラブ・インターナショナル(RCI)とは・・・
元HONDA F1チームの総監督だった桜井淑敏氏が「挑戦・創造・美・愛」
をキーワードに新文化創造をめざすために発足した会員制クラブ。
桜井氏はセナの大親友だったことでも知られています。
詳しくはコチラ→http://www.rcisalon.co.jp/membertop.htm
2音速の名無しさん:02/10/25 13:14 ID:NckoSoia
新興宗教
3音速の名無しさん:02/10/25 13:27 ID:6+C1EZWi
昔、入会しようかと考えたことがあるが、
著書を読んでそんな気も失せた。
今、何してんだろう?
4音速の名無しさん:02/10/25 13:35 ID:CLWIDHkY
・・完全に宗教だな・・。
5音速の名無しさん:02/10/25 13:38 ID:gfIuAppH
いつまでもセナにつきまとうパラサイト
6音速の名無しさん:02/10/25 13:42 ID:D/m/px8T
一時期入会しておりました。
漏れがいたころは「新しい文化の創造」
とかいいながら 何も作っていなかった(w)
セナとF1にしがみついているだけ
あまりにくだらなくて 辞めますた。
7音速の名無しさん:02/10/25 16:30 ID:Er2LzA2w
毎年、日本GPではEスタンド裏に出店してるね。
セナだけでは商売にならないと思えば、
ビルヌーブ・カレンダーやハッキネン・ポスターを売ってみたり。
桜井本人が握手会なんてやってるのを見た時は大笑いさせてもらいました。
8音速の名無しさん:02/10/25 16:50 ID:07642sYc
今年もやってたの?
RCIって事実上開店休業状態だよねえ?
活動してんだ?
9音速の名無しさん:02/10/25 17:12 ID:77gu2m7Y
>>8
ほんとだ
ttp://www.rcisalon.co.jp/
住所が横須賀になっている。山王は引き払ったのか?
10音速の名無しさん:02/10/25 17:21 ID:pmc7k9bx
本人は今年からコクヨの子会社でプロデューサーしてるらしい。
レーシングスピリットを活かしたオーディオ付デスクとか(W
11音速の名無しさん:02/10/25 17:26 ID:UsBbAGZ/
レーシングスピリットを活かした消しゴムとか?
12音速の名無しさん:02/10/25 19:28 ID:2ebtCE2t
さすが ウィリアムズからリベート取ろうとした香具師は違うな
13音速の名無しさん:02/10/25 19:30 ID:NCRJ0bDH
セナの話をおかずにどんぶり飯10杯おかわりできる人。
14音速の名無しさん:02/10/25 20:10 ID:k24RV1r+
いつまでも死人を餌に商売してんじゃねえよ
見ていて吐き気がする。

15音速の名無しさん:02/10/25 20:11 ID:gwRTsPiV
今年はE席裏にはいなかったはず。他に移動したのか?
16音速の名無しさん:02/10/25 20:13 ID:KUdXgsc4
古館が言っていたが、やつは88年のポルトガルの狭〜い実況ブース車で
何も考えずに脚を組んで「文化のスパンは〜」と語っていたとか…。
17音速の名無しさん:02/10/25 20:13 ID:cO5aoFWb
商売するために故人を利用している訳ではないだろ
セナが生きていたときにホンダを辞めてRCI始めた訳だし
18元会員でした:02/10/25 20:20 ID:wSgNiYqX
そんでもって現状のRCIはどうなっているの?
19音速の名無しさん:02/10/25 20:22 ID:cO5aoFWb
>>18
どんなイベントに参加したの?
20元会員でした:02/10/25 20:29 ID:wSgNiYqX
設立時近くでしたので、 横浜でやったパーチーと静岡でやった
エリアミーティング程度ですが。 庶民の私としてはバブリーな雰囲気
についていけず3年程度郵便物を頂くだけのあっさり会員でその後
脱会しました。
21音速の名無しさん:02/10/25 20:39 ID:TzNcIOHl
>10
これね。
http://www.booth-jp.com
http://www.booth-jp.com/message/images/sakurai.gif

レーシングスピリットなんてかけらも見られないんだけどな(w
22  :02/10/25 20:39 ID:VAaXUFpT
最近はTVショッピングみたいなのにも出てないか?桜井って。
23音速の名無しさん:02/10/25 21:10 ID:wSgNiYqX
22
まさか、ジャパにまで身を落としていないでしょうね。
たかた社長
24  :02/10/25 21:20 ID:VAaXUFpT
>>23
 いや、あの合いの手入れる役じゃなくて、RCIかなんかしらんが、自分とこで輸入した?なんか商品を、本人が女と紹介してた。TVショッピングというか、長いCMみたいなやつ。
 オリーブオイルだったかな・・・・?何か忘れたが。
25音速の名無しさん:02/10/25 21:55 ID:shezZfv6
>>21
見たよ
レーシングスピリットなCDROMオーディオ装置付き(w)

以下は椅子のところの解説

アルミ バケットチェア(本皮)
まるでスポーツカーのバケットシート。座るたびに気分が高揚。
まるで高級スポーツカーのバケットシートのような、長時間作業しても疲れない
ホールド性と上質な座り心地を実現したチェアーです。
アルミダイキャストでつくられた本体は、いったい成型ならではの立体フォルム
(カービングデザイン)。
3次元パターンの本皮シートの形状も相まって、腰をしっかりホールドします。
(以下略)
26音速の名無しさん:02/10/25 23:05 ID:wSgNiYqX
茶化してしまったが 桜井氏の現状はわかったが結局RCIは どうなったの?
27音速の名無しさん:02/10/26 00:29 ID:6yDPwasl
桜井淑敏がデニス、セナ、プロストから絶大な信頼を得ていたのは
ホントダヨネ。マクラーレンに残ればよかったのに。
28音速の名無しさん:02/10/26 00:54 ID:xBqA/nyI
>25
シート座ってみた。

革の色はカコヨカったけど、
座面はアンコが詰まってなくてへたってた(w
スカスカ。

機能も7万円以上するのにリクライニングと上下動だけ。
今日日そんなもん1万円台の椅子だってできるわ。

リクライニングは絶妙に悪い位置に支点が1箇所あるだけなんで、
全然腰をサポートしない。
オレは腰痛持ちなんであんなの絶対買わない。

100%見かけ倒し…見かけも悪いのだが。
29音速の名無しさん:02/10/26 02:19 ID:9CxHN75f
なんか後藤さんとえらい違いだね。
21に載ってる経歴見てもすごい人なんだろうけど
途中で道を誤ったというかバブルに踊らされたと言うか・・・
30音速の名無しさん:02/10/26 04:59 ID:9lOfvMgY
この人ってウィリアムズとセットで干されたんじゃなかったか?マクラーレンにも関係してたの?
31音速の名無しさん:02/10/26 09:03 ID:fQXwdwPr
山王の瀟洒なお宅は数ヶ月前に引き払ったよ。毎日そこの前を通ってたので
セナミュージアム(だっけ)に行こうと思ってたのに、ついに行かずじまい
だった。
しばらく前に海や山で暮らすうんぬんの住宅雑誌のアタマに出てた。もともと
週末に使ってた三浦半島のマンションで暮らしているそうな。
ずいぶん年下の奥さんと二人暮らしだそうだけど、クルマは何台もあった
と思う。さすがにちょっと趣味がいい感じなんだが、すべてホンダ以外
だった・・・。
32音速の名無しさん:02/10/26 09:25 ID:3d8YayDn
毛先がみな前を向いたヘンな髪形。
ホンダF1総監督時代、(もともとダサい)ユニフォームの
パンツに締めていた、そこらのオヤジがサラリーマンスーツに
しているようなダサいバックル付きベルト。

あのファッションセンスの持ち主が選んだものじゃ、
オタ以外にはまず売れないだろうな。
33音速の名無しさん:02/10/26 09:36 ID:D0+tg91O
なんか後藤さんとえらい違いだね。

実直な「戦うサラリーマン」だもの後藤ちゃんは(w
34音速の名無しさん:02/10/26 11:27 ID:8OUyMTEY
早川書房の『セナ』って本読んでセナってホントにスゴかったんだな、って思った
仲の良かった人物しか知り得ないエピソードがイッパイでさ
セナ死後にF1見るようになったオレにはすごく興味深い本だったよ
35音速の名無しさん:02/10/26 11:44 ID:GmWEdxsi
日本のレースマスコミが絶対に書かない桜井氏退社の理由って,ここに書いてもいいのかな?

伝聞での話しだし,事実に反したら名誉毀損にもなるし…
36音速の名無しさん:02/10/26 11:46 ID:8OUyMTEY
0dハウスのオーナーから資金調達してたハナシ?
37音速の名無しさん:02/10/26 11:51 ID:AeVT2WtP
>>34
あの本は、自分がいかにセナと仲良しだったかが最大の主張で、
随所に見られる自画自賛的な表現に辟易した覚えがある。

で、RCIの現状は依然判明しないわけだが。
38音速の名無しさん:02/10/26 12:17 ID:6yDPwasl
マクラーレンとは契約交渉をしただけか。

>>35
F1の現場をはずされたのは理由があるのですか。
伝聞てことなら書いてもいいんじゃないか?
39音速の名無しさん:02/10/26 14:00 ID:bmEZdTl4
>>35
ウィリアムズにエンジン供給させるみかえりにリベート取ろうとして
それが会社にバレたって聞いたけど 違うのか?

レイトンハウスもからんでいるの?
40音速の名無しさん:02/10/26 14:03 ID:bmEZdTl4
RCIのメンバーズクラブは解散したみたいだね
ttp://www.rcisalon.co.jp/home.htm
41音速の名無しさん:02/10/26 17:41 ID:zrxLsc4K
彼がホンダに残らなかったのはホンダにとっては幸いだった。
42音速の名無しさん:02/10/26 18:13 ID:dfaIHYA5
そうかな?
きっとHONDAの石原慎太郎的な存在になってたと思うよ
43音速の名無しさん:02/10/26 18:16 ID:zrxLsc4K
じゃあますます残らなくて良かった。
44音速の名無しさん:02/10/26 19:54 ID:jYu64Ied
10年以上前、鶴瓶の番組にゲストで出た時
最後に歌ってな。「マイ.ウェイ」を。
45音速の名無しさん:02/10/26 21:27 ID:UllxRuJf
つーか桜井ってなんで本だやめちゃったの?
後藤といいなんかともに中途半端。やっぱバブルだったのかなぁ・・。
46音速の名無しさん:02/10/26 21:57 ID:BPJeUBX7
89年のサンマリノGP、フェラーリのベルガー炎上の時のゲスト解説だったんだけど、
ベルガーの安否が気遣われていた時に延々とくだらない話しを続けようとして
当時の大川アナに鬱陶しがられていたのを思い出した。
で、その時以来、フジテレビからはお呼びがかからなくなった…と。
47音速の名無しさん:02/10/27 00:05 ID:zPsr+4wg
>>41
現状のBARを見て、本当にそうだと断言できるか?
48音速の名無しさん:02/10/27 00:18 ID:JaYLmxfs
やめたんじゃなくって、やめさせられたの!
kw本社長(当時)に!
49音速の名無しさん:02/10/27 00:56 ID:zDpCWbgL
辞めさせられたってことは、会社にどんな背信行為をしたの?

ホンダを思ってのことじゃなくて利己的なこと?
マクラーレンを買収しようと会社に提案したって本人言ってたけど。
50音速の名無しさん:02/10/27 01:01 ID:b1oboqP4
実家を売りに出してるけど、1年くらい経っても買い手が付かないらしい。
いくら手を入れたっつっても築数十年の木造、そう値は付かないハズなのに
売値がベラボーに高いので客が来ないと不動産屋がボヤいているのだとか。

本人がそう金に困ってないから焦って売る気はない…らしいんだけど。

>>31
確か離婚歴アリ…二人目の奥さん?
51音速の名無しさん:02/10/27 01:07 ID:nvMC1R4M
横領しますた
52音速の名無しさん:02/10/27 01:38 ID:RSwiO93K
>48
いつの当時だよ
53音速の名無しさん:02/10/27 01:52 ID:tc5PRoUK
毎レース、TVでチェックする。VTRに録って後でも楽しむ。
モータースポーツ関係の雑誌や書籍を定期的に購読する。
年によっては日本GPを観戦するために有休を取ったりする。
いつかはモナコGPを生で観たいと積み立てをしてたりする。
地元のカートコースでたまには友だちとバトルしてみる。
新車を買うとき家族に内緒でオプションのスポーツタイプのサスを入れたりなんかする。
RCIには入らない。

こう言う人が自分も含めて身の回りに結構います。これだって十分なF1文化だと思うけど
あっちの世界を見てしまった人には物足りなかったんでしょうね。
54音速の名無しさん:02/10/27 02:39 ID:CGl8NX99
>>52
質問の意味がわからん
55音速の名無しさん:02/10/27 09:10 ID:6aY4alB7
結局、ホンダを辞めたら「元ホンダ」の肩書きしか残らなかったと
いうことなのかな?
56音速の名無しさん:02/10/27 11:05 ID:YAElUvbh
>>55
RA-166EとRA-167Eを設計したという業績が残った
5735:02/10/27 11:16 ID:Snv4Puxn
桜井氏の退社の理由ですが,
自分が聞いたのはみなさんが書いているとおりの「金がらみ(横領)」です。

本当なら手が後ろに回ってもおかしくないところを
本田宗一郎の「きちんと返すならそれで不問にする」
という一言によって退社で済んだと聞いています。

話を聞いた当時,本田イメージに傷がつくことを恐れたのかもしれないけれども
それにしても宗一郎という人は器がでかい,と思ったのを覚えています。

あくまでも伝聞なので,真偽のほどはわかりませんが…
58音速の名無しさん:02/10/27 11:18 ID:7/hH7vOY
>>48
チャクライが辞めた時、社長は川本じゃなかっただろ。
59音速の名無しさん:02/10/27 11:26 ID:NASzncwN
>「金がらみ(横領)」
ある意味、F1村の住人らしい行為と言えるかも。
いっそのことあの世界にとどまって、戦金商やヅラに負けない大物になって欲しかった。
60音速の名無しさん:02/10/27 11:52 ID:sPFDGNkv
>>59
同感。
日本人からも悪いヤツがでて欲しいね。

戦金商=ウォー(=War)キンショウ(藁
61音速の名無しさん:02/10/27 12:16 ID:r9eyIpZN
いちいちおせっかいそうな感じがしたので興味わかなかった。
62音速の名無しさん:02/10/27 15:08 ID:6aY4alB7
>>59、60
そうだね。でも、残念ながらしょせんは勤めてた会社の金をちょろまかす
ぐらいの器でしかなかったのか。
RCIってのもたいした集金機能はなかったみたいだし。
しかし、雑誌の掲載写真などでもよく三白眼になってたあの目つきの悪さと
ヘンな髪形は、西洋人には相当不気味に映ったろうな。
63音速の名無しさん:02/10/27 15:48 ID:6/dJTJOe
>>62
チャイニーズマフィアも真っ青の気味悪さだもんね。
64音速の名無しさん:02/10/27 15:53 ID:bBcvU9HD
>>56
桜井が図面引いたわけでもあるまいに(w
65音速の名無しさん:02/10/28 06:08 ID:HLQ5k87U
>チャイニーズマフィアも真っ青の気味悪さだもんね。

F1界のサモ・ハン・キンポー
66音速の名無しさん:02/10/28 06:26 ID:ta/Bmw9d
へー、桜井ってそんな奴だったんだ。第2期の時代は見てなかったから知らなかった。
2年くらい前に日本の夜更けに出てた時にはセナの話ししたり至って普通の人間に見えたが。
67音速の名無しさん:02/10/28 09:39 ID:WXs2Eeoz
>64
大工さんがお城を建てました。
68音速の名無しさん:02/10/28 10:09 ID:qi8DXo32
大阪城を建てたのは誰だ?
69音速の名無しさん:02/10/28 10:10 ID:cjRz//T3
>>66
あの番組に出てるの見たけど、なんかやる気なさげで何が言いたいのか・・?だったよ。
70音速の名無しさん:02/10/28 10:39 ID:O5B+BEZC
>68
64なら「大工さん」と答えるんだろうね。
71音速の名無しさん:02/10/28 13:40 ID:wLGleoiN
『セナ』って本なんだけどさ、一年くらい本棚の奥で眠ってたのに、
ある日ふと思い出して、引っ張り出して読んだ。

で、2〜3日経ってから気が付いたんだけど、その日が5月1日だったんだ。
5月1日って何の日か分かる?
単なる偶然なんだろうけど、不思議なカンジがしたよ。

ま、桜井さんが好きそうなハナシだよね(w
72音速の名無しさん:02/10/28 14:29 ID:7mjHlgFu
RCIのパティーでは、その類の話で持ちきりだった
7371:02/10/28 14:48 ID:+gP0Wkq2
ホントに!?
オレのはネタじゃないよ
ガチガチの実話です
といっても大したハナシじゃないが・・・。
74音速の名無しさん:02/10/28 15:43 ID:axAEq+Hs
新文化創造の一環だな
75音速の名無しさん:02/10/28 20:51 ID:ea00dCOI
わたしにとって文化放送や文化包丁のほうが役に立っていた。
76音速の名無しさん:02/10/28 21:11 ID:eyq9v4Qz
カールチュン?
77音速の名無しさん:02/10/28 21:32 ID:7ChH8PL4
この人って初代シティの主査?
初代シティってすごくいいコンパクトカーだと思う。
78音速の名無しさん:02/10/28 22:01 ID:5luqIKce
 数年前に古本屋でRCIのビデオを見付けて思わず買った。 500円だったし・・・
内容はレイトンの2人、I.カッペとM.グージェのインタビュー。
でも、全編英語! しかも、字幕も無し!! まさにインターナショナル!!!
 さすがに良心が咎めたのか、インタビュー内容を日本語訳した、
小冊子が付いてました。
79音速の名無しさん:02/10/28 22:29 ID:QPoNwlTV
>>78
それは、海外から買ってきた映像をそのままつかってるんじゃないの?
80音速の名無しさん:02/10/28 22:48 ID:yzS0kCby
>>77
そうそう。別冊モーターファンかなんかで
「これぞホンダのターボというクルマを作った」
みたいなことを言ってた。
確かにブルドッグの加速は狂犬ですた。
81音速の名無しさん:02/10/28 22:50 ID:S1En0Bcn
>>80
シティって コーナリングの癖とかも凄かったって聞いたことあるけど
どうだったの?
82音速の名無しさん:02/10/28 22:54 ID:62+5TC+7
キビキビ走るバイクのような車でした。
ボディ剛性は激しく低かった。
あの車で初めてアンダーステアと言うモノを知りました。
83音速の名無しさん:02/10/28 23:21 ID:yzS0kCby
当時のFFとしてはターンインは鋭くて
それが面白かったんだけど、
最終的にはやっぱり曲がらない。
で、ちょっとアクセル抜くと強烈なタックインでくるり。
まあ俺がヘタなだけだったんだが。
ちなみにRのサスはノーマルでも胃下垂に
なりそうなほどガチガチでした。
84音速の名無しさん:02/10/29 11:26 ID:JwDdmLTs
当時、初心者でともだちのシティターボにのったらいきなりエンストこいて笑われた。
とりあえずマニュアルカローラ乗っていたのに。
85音速の名無しさん:02/10/29 14:11 ID:qDVFm0G6
当時の新車情報で三本センセが「カーブ曲がると3輪走行になるようなクルマ、
売ってもいいもんなんですか?」って開発者を激しく問い詰めてた。
答えに窮していたH社エンジニア(チャクラ〜イ氏はいなかったと思う)に
すっげー笑えたな。
翌週に三本センセが「あの技術者の方が自殺しかねない勢いだそうで、
先週は言い過ぎたと反省しました」みたいなこと言ってたのが
なるほどな〜と思えた20年前・・・・・・。
86音速の名無しさん:02/10/29 14:19 ID:Wy5opGp+
ってか、三本氏はトヨタ以外の車は毎回、けなしてないかい?
日産なんて、ひどい言われっぷりだよ
87音速の名無しさん:02/10/29 14:31 ID:Ur9Wp1QJ
あのころは(今もか?)ゴルフも3輪コーナリングでしたね。
3輪コーナリングだと何か問題だと思っているのだろうか。
88音速の名無しさん:02/10/29 15:24 ID:JwDdmLTs
CITYすれにしてしまったけど、車版にルイジすれあるのですか。
桜井真一郎さん
89音速の名無しさん:02/10/29 15:32 ID:0aOvstGZ
>87
4、5年前にカーグラTVで見た、ルノークリオウィリアムズのサーキット
コーナリング(鈴鹿)も三輪だったような気がする。
全然次元の違う話か。
90音速の名無しさん:02/10/29 15:34 ID:E4MVGF3Z
そっちの桜井かよっ
91音速の名無しさん:02/10/29 15:55 ID:jQfntI92
シティがいいのは走りじゃなくて、そのパッケージだと。
小型車は全高を高くして、乗員の背を起こした状態で座らせスペースをかせぐ。
最近の小型車はヴィッツもフィットもマーチもこの考えのパッケージ。
初代シティはこのパッケージが優れてた。
でも2代目になってぺったんこになっちゃったけど。
92音速の名無しさん:02/10/29 16:02 ID:E4MVGF3Z
今ならともかくあの時代のホンダ車に完成度を求めるのは
車文化がわかっていないということ。
93音速の名無しさん:02/10/29 16:10 ID:zZDdG1/y
前席に限って言えば斬新なパッケージングとして成功していたと思う。
でも、当時はシートベルトをしていなかったこともあって、
パニックブレーキを踏んだ時に頭がステアリングじゃなくて
フロントガラス上端にぶつかったのには別の意味で驚いた。

シティスレでいいの?ここ
94音速の名無しさん:02/10/29 16:14 ID:VdwCdXoF
委員じゃないの。
95長一郎:02/10/29 16:21 ID:JwDdmLTs
車つながりで桜井真一郎さん出してしまったけど、車つながりで
桜井堅一朗さん出さないでね。
結局、淑敏さんは現在モータースポーツのみならずくるま世界からも
影響がない存在だという事ですね。
96音速の名無しさん:02/10/29 16:52 ID:JlKemb44
数年前、雑誌で桜井氏の写真見たとき随分元気ないなー、って思った。
F1やってた頃はAVの村西とおる監督並にギトギトしてエネルギッシュな雰囲気だったのに。
HONDAをクビになって、RCIも頓挫して・・・。

人間独りだけでは何もできないってことかな?
オレにはコレがあるんだッ! みたいなものがないとリーマン辞めたら辛いかも。
桜井氏本人が芸術家だったら不景気でもRCIの文化事業も続いたのかもね。
97音速の名無しさん:02/10/29 16:55 ID:p9TtqqqA
基本が山師だから
98音速の名無しさん:02/10/29 17:25 ID:1b/5X9Pa
RCIができた頃の話。
雑誌を読んでいたら、どこかのイギリス人が書いたコラムに
「元ホンダの桜井が久々にサーキットに来ていた。ところが
すっかり電波なことを言っている。どうしたんだ?」って
いうのがあった。
「当時は、なに言ってるんだこのイギリス人は?」っと思って
いたんだけど・・。
99音速の名無しさん:02/10/29 17:41 ID:mV2uctyl
>>98
それってCGでしょ。
たぶんジャビー・クロンバック(ポールフレールじゃなかったと思う)が
RCI設立の挨拶もらってあれだけの人物が何を電波なこと言い出したんだ
じつに寂しい、てなこと書いてるのを読んだおぼえが漏れにもある。
100音速の名無しさん:02/10/29 18:28 ID:yHPbqdcx
age
101音速の名無しさん:02/10/29 18:46 ID:qDVFm0G6
>>92
>>今ならともかくあの時代のホンダ車に完成度を求めるのは
>>車文化がわかっていないということ。

全く意味不明だな。
あの時代もどの時代もクルマに完成度を求めるのは当然のことだろ?
つまりエヌッコロは欠陥車だって認めてるのね(w
102音速の名無しさん:02/10/29 19:02 ID:Kpbqe/AE
>92
92より前のレスで誰も車の完成度の話なんかしてないと思うけど
なんで急に完成度の話をしたんだ?
もしかして完成度が低いと3輪コーナリングになると思ったのか?
103烙印は消えない:02/10/29 20:03 ID:ZhCK4fs5
桜井堅一郎アナって、もう復帰してるね。
人前に出る仕事ってのも、つらいもんだな。
104音速の名無しさん:02/10/29 20:22 ID:Jti8MgMa
昔からホンダ車のボディ剛性は低いので定評が有った。シビックに
しても、歩道の段差に乗り上げて駐車したらボディがゆがんで
ドアが閉まらなくなった、なんてウソみたいな話しが真顔で
語られていたもんだ。
105心からの笑顔は、もう見られない:02/10/29 20:36 ID:SUNuJWwM
堅一郎が乗ってたのがベコベコのホンダ車だったら
相手も助かってたかも・・・
106音速の名無しさん:02/10/29 21:23 ID:EIiVXq0C
>>86
トヨタけなすよ、乗ってるけど。
マツダを擁護してる
107長一郎:02/10/29 21:45 ID:JwDdmLTs
ベコベコのホンダ車
ホンダの桜井さんは耕耘機も創っていたのか
108音速の名無しさん:02/10/29 22:47 ID:8oePRfZv
>>99
ジャビー・クロンバックならばフランス人だがな。ポール・フレールはベルギー人。
まあいまもCGにコラム連載してるクロンバックが正解だろうけど。
ああ、イギリス人ならば故イネス・アイルランドも一時連載コラム持ってたんじゃなかったかな。
109音速の名無しさん:02/10/29 22:51 ID:micYCJ6N
バレストル「F1にイエローは要らんのだよ」
110長一郎:02/10/29 23:53 ID:JwDdmLTs
バレストル プロスト命
111音速の名無しさん:02/10/30 20:32 ID:TyJdHAhH
今のエフワンにロマンは語れなくなっちまったもんだなあー。
112音速の名無しさん:02/10/30 20:39 ID:NU3pMU7v
ロマン自体に価値が見出せなくなったからねぇ
113音速の名無しさん:02/10/30 22:34 ID:PWFryXS2
で結局桜井は何がやりたかったんだろう。
しょぼい印刷物やビデオを売って、
たま〜に気取った(でも何が目的かわからん)集まりなぞやって、・・・

改めてウェブサイトを見てみたが、(今だから言えるのかもしれないけど)
ある時期からインターネットを上手く活用しなかったのが失敗だったのでは。
やってた事はメルマガとOFF会で十分代用できるわけだし。

或いはもっと崇高な事を考えていたのだろうか?
114音速の名無しさん:02/10/30 22:57 ID:lui97pM8
南無三
115音速の名無しさん:02/10/30 23:06 ID:TyJdHAhH
F1をホンダがやっていなかったら桜井氏は今ごろ何をしていただろうか
116音速の名無しさん:02/10/30 23:10 ID:RFLyuLEn
>>108
ポール・フレールもまだコラム持ってるよ。>CG FIVE AT THE CORNERS
ジャビーに比べれば1ページの小さなコラムだけど、トップの編集長コラムの次がこの人だね。
小林さんといい元気なおじいさんが集う雑誌だな。
117音速の名無しさん:02/11/01 11:27 ID:cGf9yKz/
>>116
>>小林さんといい元気なおじいさんが集う雑誌だな。

昔からの利権がそのままスライドして、みんな爺さんになっただけ。
だから氏んだんだよ、シージー。
118音速の名無しさん:02/11/02 09:15 ID:dqFPELCO
シャクライって今は亡き(今もあるけど)ゥォートポリスの立ち上げにも
噛んでたような。
うん十億円の絵の落札とかぶちあげた派手派手パーティーにも来てたような。
バブルのあだ花そのものって感じなんですが。
119桜井淑びん:02/11/02 13:17 ID:u+KTqD9x
もう今さら生き方は変えられないんだよ!!!
120音速の名無しさん:02/11/02 19:05 ID:GaoKItRd
桜井氏はこれから右上がり


ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss













ホントは全然上がってない
121音速の名無しさん:02/11/02 23:12 ID:fFKjLD40
>>118
オートポリスはあのおっさんが設計したんだよね。
122音速の名無しさん:02/11/03 00:35 ID:YnwHJ8tO
>>121
日本全国をヘリコプターで上空から眺めて場所を決めたとか本人
が言ってたような。
ほんとバブリー。
123音速の名無しさん:02/11/03 00:41 ID:FwKX39th
第2期の全盛期ターボエンジンは彼のシティターボが原型ということは
知ってるかい。
124音速の名無しさん:02/11/03 00:46 ID:tBWi7TrQ
>>123
ある意味そうかもね。
ターボなエンジンは回転で馬力を稼ぐ意味はない。
ブースと圧を上げて、回転を落としてでも燃焼速度を上げるべきだった。
125音速の名無しさん:02/11/03 00:55 ID:97FkLg6o
欠陥車で自慢されてもなー
126音速の名無しさん:02/11/03 07:48 ID:Ov2xqRla
欠陥車とか言われるとカチンと来るね
127音速の名無しさん:02/11/04 01:37 ID:O8allNFx
CITYって結局1世代(実際は2世代)で終っちゃったくるまですよね。
128音速の名無しさん:02/11/04 02:00 ID:mZpH1+vh
>>124
燃焼速度のことを桜井語では燃焼効率という。
129音速の名無しさん:02/11/04 02:17 ID:rn1JgMub
バリ伝の梅井はこのオヤジがモデルだろ?やっぱ、
130     :02/11/04 03:02 ID:SgSvyk4J
WOWOWのF1解説をフジテレビとは別にやる予定だったが、直前になって何故か消滅した。
131音速の名無しさん:02/11/04 03:50 ID:g09zeG0Q
>>85
ゴーカートは曲がりやすくするためにわざとシャシーの剛性を落として
3輪コーナリングを使うのは普通ですが。 あ、市販乗用車。。。。。やばいね。
132音速の名無しさん:02/11/04 04:21 ID:jGOQ633/
3輪走行も、どういう次元で、どう起こるかが問題なわけで。
                 。。。。。。やばいね
133音速の名無しさん:02/11/04 10:05 ID:/RmkTaQu
FFだと静止状態で軸荷重比は6:4とか7:3だからがんばってコーナーにはいると
後輪内側はほとんど荷重かかんないよね。3輪になっても横力分担はほとんどないからいいけど
横方向の剛性がないといつ回るか?って不安が消えない。
134音速の名無しさん:02/11/04 10:15 ID:Ev0HiYQn
>>129
桜井さんって2輪の監督もやってたの?
135音速の名無しさん:02/11/04 10:30 ID:O8allNFx
RCIって。
         。。。。。。やばかったね
136音速の名無しさん:02/11/04 11:25 ID:jGOQ633/
↑過去形じゃないかよ。

今でも。。。。。。。。。。。。やばいね
137音速の名無しさん:02/11/04 11:48 ID:su8yNshP

RCI解散しますた、。・。、。、。・。、。。・・。、
138音速の名無しさん:02/11/04 12:34 ID:fjDhqIQz
あれ?結局、解散したの?
何か公式な声明か何か、出た?
持っていたらキボン。
139 :02/11/04 12:41 ID:YzRQY3UN
>>138
過去ログ見れ
140音速の名無しさん:02/11/04 14:40 ID:fjDhqIQz
過去ログ呼んでも、公式に発表されたのかどうか、わかんないんだけどな…。
141 :02/11/04 14:59 ID:FXcSwc/+
>>140
>>40だ ボケッ
142音速の名無しさん:02/11/04 15:33 ID:fjDhqIQz
>>141
貴様、ナニサマだ、ほんとうじゃないか、ありがとうございました。

でも…これだけ?
ほんとうに放り出しちゃったんだなあ、桜井さぁん。


143音速の名無しさん:02/11/04 15:38 ID:oncQZBMr
あの高いカレンダーの販売もなくなるんですか?
俺はかった言ないけど
144音速の名無しさん:02/11/04 15:40 ID:O9ULKBJh
あんなスノビズムまみれのクラブが成功するわけない。
もっと底辺にも視野を広げていれば良かったんだ。
145音速の名無しさん:02/11/04 15:49 ID:4/BIbtKn
桜井さんを擁護するつもりはないけど、彼は

「美しいものに金かけるのは(・∀・)イイ!」
というポリシーだから、

「美しいモノに金を出せない日本人はダメ」
と言うと思う。

ただ、オレから言わせてもらうと、
「アナタ自身が芸術家じゃないからダメだった」
「アナタが紹介してた芸術家や海外の文化はアナタがいなくても輝いている」
「元気がなくなって(´・ω・`)ショボーン なのはアナタだけ」
ってこった。
146音速の名無しさん:02/11/04 16:23 ID:jGOQ633/
バブルの徒花
147音速の名無しさん:02/11/05 14:30 ID:ubJxnFeT
>130
あれはWOWOWの勇み足。
FOCA(?)との契約もないのに、独自解説入れられるわけがない。

>145
>「美しいものに金かけるのは(・∀・)イイ!」
>というポリシーだから、
>「美しいモノに金を出せない日本人はダメ」
>と言うと思う。

BOOTHっていう今回のデスク、全く美しくないんだよね〜
148 :02/11/05 15:11 ID:6YRYxM77
>>147
禿同 
「美しい」っていうことが全くわかっていないんだよなあ
149音速の名無しさん:02/11/05 15:18 ID:ib4s/YjB
>>128
なかなか通ですな
150音速の名無しさん:02/11/05 16:27 ID:DYmMDhwQ
「セナ、ミニギャラリー」ってどんな感じだろう?
写真で見るかぎりは「なんだこりゃ?」だけど・・。
151音速の名無しさん:02/11/05 17:16 ID:jqr9Owh9
ま〜、考えてみりゃRCIそのものからして
「なんだ?こりゃ」だったんだけどね。
放置されたままのRCIサイト、なんともいえぬ風情だな。
山王倶楽部ホストのホシワタル…。何してる?
それよかだまされたヲタたちの、その後が心配だ。
みんな元気にしてるのか。
152音速の名無しさん:02/11/05 18:34 ID:oyYcvEfM
本人が美しくなかった。
髪型、体型、ダラダラの汗、顔。
153音速の名無しさん:02/11/05 20:28 ID:L0iAG5Fq
>>131
EF9なんかはボディーをひねって曲がるだから早い
みたいな事グループA時代言われてのを思い出した
わざとか・・・
154音速の名無しさん:02/11/06 02:06 ID:M5Vbrvv8
ホンダの桜井さんと日産プリンスの桜井さんはどちらが日本のレース界 及び
車社会に貢献したであろうか。
155音速の名無しさん:02/11/07 00:13 ID:jHhHbjox
>>154
車社会の話は車板のどっちかでしろ。
日産プリンスの桜井さんの作品は時代が時代だからしょうがないけど日本国内の井の中の蛙。
ホンダの桜井さんの作品はエンジンしかないけど世界的に見て凄かった。(後藤さんの力かどうかは知らん)
レース界への貢献はホンダの桜井さんの方が凄かったと思う。
156音速の名無しさん:02/11/09 02:38 ID:9Xxlj0l5
今の桜井氏の活動の場は?
157音速の名無しさん:02/11/09 04:39 ID:6vG17Nxc
1989年から5年間で10巻発行された会報誌・・・
158音速の名無しさん:02/11/09 04:42 ID:6vG17Nxc
お問い合わせは

株式会社レーシング・クラブ・インターナショナル
東京都大田区山王4-27-10
TEL:03-709-1152
FAX:03-709-1158

振込先:富士銀行 五反田支店
       口座番号 (普通) 1332754
       口座名  レーシング・クラブ・インターナショナル

富士銀行・・・
159音速の名無しさん:02/11/09 17:07 ID:MXanlkKE
赤g(略 ?
160  :02/11/12 13:56 ID:XRdT6vPT
ローレッタが見たいのですが、
何処に逝けば見れますか?
161 :02/11/12 14:54 ID:EBV8GmTg
ブラ汁
162160:02/11/12 15:04 ID:XRdT6vPT
>>161

ありがとうございますた
163音速の名無しさん:02/11/12 22:33 ID:GIHHoig7
>>155
俺は旧プリンスの桜井さんに一票
164音速の名無しさん:02/11/14 02:19 ID:KoAefcsj
163
同じく真ちゃんに1票
165音速の名無しさん:02/11/14 08:21 ID:bnN3O90Y
会報って10巻しか出なかったの…?
166音速の名無しさん:02/11/29 21:57 ID:IElQaA29
続報待つ
167音速の名無しさん:02/12/01 13:29 ID:aZ+ShC07
セナキャップもう売っていないの?
168音速の名無しさん:02/12/11 15:00 ID:/xIAPlxY
さらなる続報を
169音速の名無しさん:02/12/13 08:07 ID:Iu/r50Sa
RCI元会員はなぜ出てこない?
170音速の名無しさん:02/12/13 21:32 ID:DyABUhzq
RCIはレイトン赤城マネーで設立したそうです。
赤城明も懲役10年がそろそろ終えて出てくるころでは?
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172音速の名無しさん:02/12/13 21:59 ID:1XKFPyH0
FF車の3輪走行はもともと初代ゴルフあたりが元祖でなかったか、と遅レス。
前後のロールセンター軸を結んだ線が前下がり(つまり前のロールセンターが低く
後ろが高い)で、
フロントサスがそこそこまとも、リアサスのリバウンドストロークが少な目
(ゴルフの場合はツイストビーム。ワンダーシビックあたりも類似形)、
比較的車体が小さくて軽め(大きいと内後輪が浮く前に回ってしまう)
といった条件が揃うと起こる。

推測するに後輪ダブルウィッシュボーン化されて以降のホンダ車は
リアサスのリバウンドストローク量に困りそうにないので
見た目上の3輪車状態には比較的なりにくいんではないかと。
もちろん現実の挙動は別。おそらく70〜90年代のFF車は
力学的には大抵3輪で曲がってたんじゃないだろうか。
内側後輪は浮いてるか、もしくは見た目に接地してるけど転がってるだけか。
173音速の名無しさん:02/12/13 22:34 ID:n+PtPNW9
>>172
>FF車の3輪走行はもともと初代ゴルフあたりが元祖でなかったか、と遅レス。
初代ミニを忘れるなあ。
174音速の名無しさん:02/12/17 05:37 ID:jX1EYvjX
師走だけに良し年age
175音速の名無しさん:02/12/17 13:58 ID:pCpYCtUN
>>170
服役しているのか?
数年前のGPXのインタビュー記事に、エスポの伊東氏と一緒に出ていたけど・・
176音速の名無しさん:02/12/28 10:12 ID:QbUZfESm
うーん、かなり元RCIメンバーがいる様子
177音速の名無しさん:02/12/28 18:49 ID:5vZqUecO
>>176
俺も金があればメンバーになりたかった。桜井エンジンを買い被ってるし
178音速の名無しさん:03/01/05 11:57 ID:KtgHOvoV
どなの?
179音速の名無しさん:03/01/05 13:21 ID:Qd4Oo7PI
RCIでおぼえていることといったら、
ビデオの中で桜井氏がブラバムBT46Bを
バキュームカーと呼んでいたことだな。
180音速の名無しさん:03/01/05 15:15 ID:9AFla2x9
>>179
バキュームカーって、うんこタンクを吸うクルマだよね?
181音速の名無しさん:03/01/06 00:54 ID:mS+OiH3P
>>179
そうそう、
オレの住んでるとこはド田舎なんでまだ走ってるよ。
182山崎渉:03/01/13 07:45 ID:z+6mbPlE
(^^)
183音速の名無しさん:03/01/14 06:13 ID:26l/0hg4
バキュームカーage
184音速の名無しさん:03/01/14 09:01 ID:oVJtzpRX
バキュームカーってさ。
ウンコを吸うホースは稼動させっぱなしで、家庭のタンクに突っ込んでないときは、
先端に野球ボールが「スポッ」ってはめてあったよね。ウンコまみれで。
あのボールが、とても気の毒だった。
あんな用途のために作られたわけではあるまいに。
185音速の名無しさん:03/01/14 13:47 ID:/0pUJt2g
BT46Bのファンのカバー(ピットでかぶせるやつ)も
もろにゴミ箱のフタのようだ。
186音速の名無しさん:03/01/14 16:40 ID:4b51sqQ5
っていうか、工場にあったゴミ箱のフタをかぶせたら
ジャストフィット! 
187 :03/01/14 18:12 ID:5z1eRifr
バキュームカーというより掃除機だなあれは。
188音速の名無しさん:03/01/14 20:26 ID:FIJ6d6RX
>>186
やっぱりゴミ箱のフタだったのか。
まさかファンの直径はゴミ箱のフタにあわせて設計されたんじゃないだろうな。
189音速の名無しさん:03/01/16 01:22 ID:RjJm21qR
桜井の最初の奥さんって自殺したんだよ。
知ってる?
190なにわっち ◆Naniwa7uec :03/01/16 08:46 ID:cuaYITz/
>>189
マジネタなら、詳細きぼんぬ!
191音速の名無しさん:03/01/17 00:29 ID:m6Js0cBO
>190
ガセ。病気でおます
192山崎渉:03/01/21 19:55 ID:HGbVE2Ww
(^^)
193音速の名無しさん:03/01/29 00:01 ID:qlL4FJEs
もうネタないのか〜
194音速の名無しさん:03/02/09 06:27 ID:nAzgf7nl
ネタないけどage
195音速の名無しさん:03/02/11 22:56 ID:Fznjm7Tg
ビル大友の「F−1クラブ」ってのもまだ活動してますか?
会員10000人で一人一万円出資して「F−1レース」を日本で
開催しよう、とかAS誌でオッシャッテマシタガ。
彼も桜井さんの様にたくさんF−1レーサーのマ部だちがいると言っていましたが、
にもかかわらず、87年のF−1には一人ぼっちで一般入場口から
鈴鹿にF−1感染しにきてました。首からカメラさげていたのですが、たしか
本業は経歴カメラマンだったはずですが。どこいったんですかねえ。
196音速の名無しさん:03/02/25 01:32 ID:fktsM0Ui
ネタないけどage
197音速の名無しさん:03/02/25 02:38 ID:hVX9BCZW
>>195
ビル大友こと生間氏の本業は建築士だよ。
198音速の名無しさん:03/02/25 02:42 ID:hVX9BCZW
ゴメソ、ちょと滑った。
生間じゃない、玉眞だ、本名は。
http://www.arrows.ne.jp/marble/library4/1375.htm
199音速の名無しさん:03/03/09 01:36 ID:7gcqIlmB
www.rci-f1.co.jp
200音速の名無しさん:03/03/09 01:44 ID:Nv8NRTSD
200ゲットしたぃょぅぅぅ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
    ∧∧   ノ       (´⌒(´
  ー(゚ω゚ー⌒`⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
201音速の名無しさん:03/03/09 01:44 ID:7gcqIlmB
200勝ゲット!!
202音速の名無しさん:03/03/09 01:46 ID:Nv8NRTSD
>>201
す、スマソ
203山崎渉:03/03/13 16:18 ID:x43Pu9ii
(^^)
204音速の名無しさん:03/03/20 22:25 ID:XbZ3OX4S
後藤治のスレが知らん間にdat逝き・・・・
205音速の名無しさん:03/03/27 01:57 ID:YRKZ5LNv
dat逝きしないように
206音速の名無しさん:03/03/31 19:23 ID:n4XpnCw/
パウロ・マルティネッリさんやベルナール・デュドーさんやポール・ロッシュさんやマウロ・フォルギエリさんやマリオ・イリエンさんはどんな方なんだろうか?
207音速の名無しさん:03/04/02 06:06 ID:mcPwJlms
桜井淑敏は高1で借金を70万円作った大物です。
昭和35年くらいの話です。
208音速の名無しさん:03/04/05 18:15 ID:U73+W+wd
そうだ!
どうせ聞こえるなら、聞かせてやるさ!
セナ!
好きだァー! セナ! 愛しているんだ! セナァー!
マクラーレンホンダのころから
好きだったんだ!
好きなんてもんじゃない!
セナの事は誰よりも知ってるんだ!
セナの事はみんな、ぜーんぶ知っているんだ!
セナをマンセーしたいんだァ!
みんなを洗脳するくらいマンセーしたーい!
心の声は
心の叫びでかき消してやる! セナッ! 好きだ!
セナーーーっ! 愛しているんだよ!
ぼくのこの心のうちの叫びを
きいてくれー! セナさーん!
フジがF1を放送するようになって、セナを知ってから、僕は君の虜になってしまったんだ!
愛してるってこと! 好きだってこと! ぼくを見守って!
セナが生きていてくれれば、ぼくはこんなに苦しまなくってすむんです。
優しい君なら、ぼくの心のうちを知ってくれて、あの世から生き返ってくれるでしょう
ぼくは君の素晴らしさを伝えたいんだ! その美しい心とドライビング倫理すべてを!
誰かが君を批判をしようとも守ってみせる!
論戦なら、今すぐ出てこい! 事実歪曲してでも相手になってやる!
でも他のセナヲタさんがぼくの行為に恭順してくれなければ戦えません
ぼくを援護してください! 君のケツの穴の奥底にまでキスをするから!
力一杯の擁護をどこにもここにも書き込みましょう!
擁護だけじゃない! 心から捏造し尽くしましょう! それが僕らセナヲタの喜びなんだから
セナマンセー分かち合えるのなら、もっとふかい妄想を、どこまでも、どこまでも、させてもらいます!

セナ! 君がバレストルの前に素っ裸で出ろというのなら、やってもみせる!
209音速の名無しさん:03/04/06 18:43 ID:andJODtV
いまTVでバンキシャ見てたら例のコクヨのBOOTHってブランドの机のCMやってたよ
うしろでファ〜〜〜ン・・・っていうF1のエンジン音しててワラタ
CM作るときに桜井がエンジンの音を入れようって言ったんだろうな
210音速の名無しさん:03/04/12 07:24 ID:bWM2V3/G
>>209
(´-`).。oO( あんな机買う人いるんだろうか…
211  :03/04/15 07:23 ID:tFjRGTsr
しかしこのスレも微妙に沈まないね(W
212山崎渉:03/04/17 11:39 ID:dfF1NwEs
(^^)
213山崎渉:03/04/20 05:50 ID:zixxDFhz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
214音速の名無しさん:03/05/01 06:45 ID:dZ12W7x9
ぬる保
215音速の名無しさん:03/05/05 19:21 ID:RyJKKifU
当時、送られてきたCDにの中にすごくイイのがあった。
イブっていうタイトルのピアノの演奏曲。

ユーミンの曲が売れるような文化の国は駄目だと力説してたなー

216音速の名無しさん:03/05/13 03:16 ID:NQZwxdp+
ユーミソage
217あぼーん:あぼーん
あぼーん
218音速の名無しさん:03/05/13 07:55 ID:/2BqzCiZ
>>59
禿同
219  :03/05/13 08:04 ID:MiwPvaFS
>>218

今かよっ!
220音速の名無しさん:03/05/13 10:34 ID:xPSaq0On
>>218
おせーよ!
221 :03/05/20 08:27 ID:OwuXro/j
ローレッタが見たいのですが
何処に行けばいいのでしょうか?
222山崎渉:03/05/22 01:32 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
223gtxx ◆i9yrNMNoKs :03/06/11 17:29 ID:3aiyM30z
test
224音速の名無しさん:03/06/16 11:44 ID:/Z4UY7IE
d
225音速の名無しさん:03/06/17 13:18 ID:Ufy8ke6s
age
226音速の名無しさん:03/06/18 16:43 ID:ORLYRAtq
>221
ブラジルに1個あるはずー
227音速の名無しさん:03/06/22 04:39 ID:xGWxWRYP
>>226
不謹慎ながらマジレスにワラタ
いいヒトだ...
228音速の名無しさん:03/06/22 16:06 ID:5+YhCRb5
>>218
遅いよ
2291:03/06/27 21:28 ID:ZgwYlZTX
まだあったのこのスレ!?
230音速の名無しさん:03/07/03 03:57 ID:i05zpWk7
>>229
もまえが優奈!(w
231音速の名無しさん:03/07/10 01:56 ID:pd0m2r5a
age
232山崎 渉:03/07/15 11:51 ID:FzdYWOpu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
233 :03/07/25 07:14 ID:uRYKn4rc
会費っていくらですか?
234音速の名無しさん:03/07/25 07:47 ID:pbTZMDUn
>>233
200ローレッタ
235音速の名無しさん:03/07/30 00:56 ID:eaEJGdNj
オートポリス設計したのこの人だっけ?
236音速の名無しさん:03/07/30 19:43 ID:bwxGuyDL
>235
「桜井さんにコース設計を依頼しようとしたら、断られましたよ。」
「どうやらあの方は、コースの設計はできないようですな・・。ガハハ・・」と、
あのお方が、おっしゃっていました。
237音速の名無しさん:03/07/30 19:56 ID:hih+LhqA
>>236
桜井は設計しなかったのか。知らなかった。エンジンとサーキットを両方設計できる人がいるんだろうか?
238音速の名無しさん:03/08/02 03:55 ID:ZxBkmldN
紳士協定は勝手にプロストが持ちかけてきて、強引だから
チームの雰囲気考えて一応きいたふりしてやったんだよ。
スタート直後に自分が遅いからってスタート直後速い俺を
そんな作戦でおさえようなんて甘いね。
案の定遅いから抜いてやったまでさ。汚い手なんだよお前は。
あとさ、鈴鹿の件は報復措置だからぶつぶつ言うなよな。
お前が前年にぶつけてきたから悪いんだよ。
派手にやり返してやったさ。快感だったよ。
あういうのは豪快にいくに限るね。
にしてもチーム破産ざまみろ。神の報いだ。
俺は天国でよろしくやってるぜ。
95年から連続チャンプさ。最多ポール記録ももうつくっちまったよ。
でもジルは速いね。あいつとはよくぶつかるよ。
死なないってわかってるからやりたい放題さ。
お前も早くこっちこいよ。
金なくてつまんねーだろ。おれみたいに自殺しちまえよ。
こっちは楽しいぜ。
アラン、君がいなくて寂しいよ、ってな。
まってるぜ。

そうそうそれか顎を殺してくれてもいいぜ。
あいつそっちでよろしくやってるらしいな。
しかもフェラーリで。
エンツォはぼやいてたぜ。あんな奴は首た!トッドどブラウン
もうざいしきしょいってさ。
バナナ食って疑似フェラしてんじゃねーよ。うぇっ!

おっとそろそろこっちでもドイツGPだ。
こっちのコースは旧コースシケインなしでさ、
最高時速450km!
オストカーブは6速全開のクレイジーなコーナーさ。
たまらんぜ。 んじゃ逝ってくるよ。
239ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:08 ID:dPFCLmux
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
240音速の名無しさん:03/08/20 04:02 ID:bnxCVOuF
あげる
241音速の名無しさん:03/08/20 04:40 ID:1qRnpYM3
>236
>あのお方が、おっしゃっていました。
オートポリスを誘致した、「あのお方」はどこに行ったの?
242音速の名無しさん:03/09/08 04:20 ID:2nC44RUg
あげ
243221:03/10/09 10:52 ID:n+w+0HB9
>>226
ブラジルまで逝かないと観られないのですか→ローレッタ
244音速の名無しさん:03/10/09 21:21 ID:Bc6wMZUT
>243
逗子にもう一つあるぞ。普通の人はもう見れないだろうが。
245音速の名無しさん:03/10/10 02:58 ID:c+565JqO
>>244
>普通の人

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
246  :03/10/10 17:28 ID:apGksi23
普通じゃ無い人って・・・


(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
247244:03/10/11 00:33 ID:3/lFBJt/
普通の人=シャクライと接点のない人
普通じゃない人=シャクライと接点のある人?爆

と言う事かいな?
248音速の名無しさん:03/10/11 01:17 ID:RKea15vk
スタッフだったHとか 今何やっているんだろうね
249音速の名無しさん:03/10/11 02:46 ID:V52QeaAo
一緒にモナコGPに行ったことがありますよ。
250音速の名無しさん:03/10/11 03:28 ID:DhZn1BS3
桜井淑敏の息子が高校の時いっこ上の学年にいたよ。
今年33かー。何してんだろ。普通にサラリーマンかなぁ。

ま、どうでもいっか。
251音速の名無しさん:03/10/11 03:47 ID:p6zC4HSC
鈴鹿にお店は出ているの?
252音速の名無しさん:03/10/11 04:21 ID:09JWwOUr
鈴鹿にローレッタは(ry
253 :03/10/11 10:15 ID:4eb70lBP
日本グランプリ各種サービス

鈴鹿サーキットで毎年開催される日本グランプリにおいて、
RCIでは、メンバー間の観戦チケットの交換や譲渡をバ
ックアップし、予約困難なホテル500名分を確保してい
ます。そして、鈴鹿サーキット内に設けるRCIブースで
は、RCI商品を販売する他、全国から集まるメンバーに
対して、予選、決勝のタイムリザルトの配布サービスやド
リンクサービスなどを実施。メンバー同士の恒例のコミュ
ニケーションスポットになっています。


これやってるんですか?
254音速の名無しさん:03/10/11 13:01 ID:V52QeaAo
>>253
500名分のホテル?
いくらなんでもそりゃありえないでしょ。
鈴鹿はもちろん名古屋市内でも難しいんじゃないかな
255音速の名無しさん:03/10/11 13:58 ID:bCClx/Pd
>>254
大部屋なんじゃないの?
256 :03/10/14 09:54 ID:kKMHxV+Z
通称 タコ部屋
257音速の名無しさん:03/10/14 10:07 ID:QcP3yS91
元RCI会員でした。
ホテルもそこ経由で取ってましたよ。大部屋じゃなくてちゃんとした
ホテルでしたよ。
(現在は「旅の窓口」でホテル取ってます。やってみるものですね)
258音速の名無しさん:03/10/14 11:17 ID:p8J3GOFs
出店無かったんでは。いつもの場所には無かったぞ。
259  :03/10/14 13:17 ID:OfPWl3p/
>>257
鈴鹿市内で?→ホテル

その後RCIはどうなったのですか?
260音速の名無しさん:03/10/14 13:53 ID:QcP3yS91
257です。
>>259
名古屋市内ですた。近鉄かJRで速攻徒歩で行ける範囲か地下鉄経由で
(栄近辺)行ける範囲のホテルをキープしていたようです。
バブルの頃は1万人分ホテルキープという恐ろしい事が書かれておりました。
(自分はその後に入ったので)
261音速の名無しさん:03/10/14 13:56 ID:QcP3yS91
書き忘れ
RCI自体は解体されますた。そこが運営しているサロンらしき施設は健在
してます。施設利用は有料ですが元会員なら割引で使用出来るそうです。
(でも会員証無くしちゃった・・・・)
262音速の名無しさん:03/10/14 14:18 ID:OfPWl3p/
ヘェーヘェーヘェーヘェー
263音速の名無しさん:03/10/14 17:41 ID:uRKYhTOS
>>261
会の最後の方はどんな感じだったの?
264音速の名無しさん:03/10/15 03:32 ID:dj5qjLsc
>>263
(((((( ;゚Д゚)))))G...B...
265音速の名無しさん:03/10/15 08:16 ID:FYrwoGnG
最後の方・・・

(((((( ;゚Д゚)))))
266音速の名無しさん:03/11/07 03:37 ID:IBjDcOYO
本人は一財残したのだろうか・・・?
267音速の名無しさん:03/11/14 23:03 ID:BG0gx80u
今もBOOTHとやらで・・・
268音速の名無しさん:03/11/15 03:05 ID:pCBqXaCE

(((((( ;゚Д゚)))))
269音速の名無しさん:03/12/28 19:18 ID:MzTuY9Kq
age
270音速の名無しさん:04/02/24 02:40 ID:pG9sGoi1
本年初カキコ
271音速の名無しさん:04/03/02 03:15 ID:MkZYmGqH
age
272音速の名無しさん:04/03/02 04:02 ID:90iTiKZ+

すまんが、ローレッタって何だか教えろ
273音速の名無しさん:04/03/02 08:58 ID:hj3bb8O6
>>272
トロフィーと海外型墓標を足して2で割ったみたいなデザインの、
セナを偲んで作ったモニュメント。
274272:04/03/02 10:21 ID:90iTiKZ+
>>273
情報サンクス
なんだかホント桜井氏はヤバイなあ
275音速の名無しさん:04/03/07 12:20 ID:XtXrrnpI
はあ・・・・。
なんだかね。
かなhしいね。
276音速の名無しさん:04/03/07 12:39 ID:TSVUDTw3
山王のサロンに逝った事あるバブリーな方いる?
277音速の名無しさん:04/03/20 09:32 ID:aHFQMCoO
ホンダにいりゃ役員になれたのにねぇ・・・・
278音速の名無しさん:04/03/20 12:50 ID:kxDxIcoF
>>277
いられない事情がねぇ。。
279音速の名無しさん:04/03/25 03:38 ID:7nzTG55Q
893だから
280大阪人やけど、文句あんのか、オラ!!:04/03/25 05:38 ID:yoV+P9uP
PLAYBOYがセナ10回忌特集組んでた。
もちろん桜井も出てるわけだが、
相変わらずおんなじことを言ってた。
終了
281音速の名無しさん:04/03/28 13:47 ID:abG9eBqv
どんなこと?
282音速の名無しさん:04/04/06 03:23 ID:In0C9NEd
「挑戦・創造・美・愛」
283音速の名無しさん:04/04/06 07:47 ID:b94T+IlX
山王のサロンの住所っていくつだったかわかる人いる?
284音速の名無しさん:04/04/14 06:02 ID:WGFoyqP0
age
285音速の名無しさん:04/04/21 05:50 ID:PHGmnPta
挑戦
286音速の名無しさん:04/04/24 22:30 ID:UgJpg4s8
http://www.rcisalon.co.jp/sakurai.htm
裕二郎気取りかよ(プ
287音速の名無しさん:04/04/29 05:26 ID:0DhUrxGE
age
288音速の名無しさん:04/04/29 21:32 ID:5to7S6Ec
94年、モナコのRCIツアーに行きました。
RCIを選んだのは、ホテルがローズモンテカルロだったから。
そのためだけに、1年限定で入会しました。
なんかよくわからんビデオを送ってきましたが未開封。みてません。
参加者は、ほとんどセナファンでした。
前のレースで...
ちなみに5/1に式を挙げました。(本当)
289音速の名無しさん:04/04/30 09:52 ID:ZiioSnPC
RCIが最後に郵送した物、住所変わってて受け取って無いんだよな…。
メールで連絡先を教えれ、って来てたけどな。返事して無いんだよな…。
で、結局何だったの?最後のアイテムは。
290音速の名無しさん:04/05/02 03:00 ID:gw+qlAS8
>>289
「愛」
291音速の名無しさん:04/05/07 02:06 ID:sdVuJhg+
ho
292音速の名無しさん:04/05/07 20:24 ID:/My+TDSx
>>289
「美」
293モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/07 22:20 ID:okvNisyZ
なるほど、中身は中村愛美か。
294音速の名無しさん:04/05/14 05:29 ID:ggqXz9EG
>>289
「朝鮮」
295音速の名無しさん:04/05/16 09:53 ID:zAmXy+jm
ワラタ
                       
296音速の名無しさん:04/05/17 03:22 ID:vFIT6Crf
>>289
「想像」
297音速の名無しさん:04/05/19 02:27 ID:dAltsbsE
>>289
「age」
298音速の名無しさん:04/05/24 02:42 ID:tzqDiXFk
>>289
「age」
299音速の名無しさん:04/05/30 07:56 ID:wMuX/oO3
>>289
「age」
300音速の名無しさん:04/06/02 16:19 ID:fOfqpajo
>>289
「age」
301音速の名無しさん:04/06/02 16:50 ID:Dbmack/2
「フォーミュラ・クラブ」のスレはここですか?
302音速の名無しさん:04/06/02 17:44 ID:fOfqpajo
>>301
いいえ。
ここは「レーシング・クラブ・インターナショナル」の
会員様のみご利用頂いております。
303音速の名無しさん:04/06/07 11:59 ID:52UQA6JX
>>289
「age」
304音速の名無しさん:04/06/07 12:51 ID:oWntg1Ps
RCIって宗教法人ですよね?
305音速の名無しさん:04/06/09 00:29 ID:KS6noubb
>>304
そうとも言います。
306音速の名無しさん:04/06/13 06:36 ID:QO/IYQwi
                                             
307音速の名無しさん:04/06/13 19:06 ID:WQYOvSE1
カナダage
308音速の名無しさん:04/06/16 20:11 ID:aO5t6ZgI
309音速の名無しさん:04/06/21 23:04 ID:qsh3h6I3
保守
310音速の名無しさん:04/06/28 19:27 ID:lIFoXbbq
311音速の名無しさん:04/06/30 14:05 ID:MhlAL3LO
いま、この人何やってんでしょうかね。
まだ、講演で昔話したりF1と関連性なくてもF1の技術の粋を集めたとかいって
変な商品のプロデュースとかやってんでしょうか。
312音速の名無しさん:04/06/30 20:06 ID:f19O1Qys
なんといってもF1ブームの仕掛け人です。
この人に足を向けないように。
313音速の名無しさん:04/06/30 21:19 ID:YBOw/Yfs
梅井松夫
314音速の名無しさん:04/07/06 12:42 ID:4eM+KGGj
RCIってもうやめたんだね。
315音速の名無しさん:04/07/06 12:56 ID:BYUsMH5k
F1ブームとセナの死で一山当てようとして儲け損なった。
316音速の名無しさん:04/07/06 14:18 ID:EBokdCDy
オートポリスの設計をしたんですよね。
ホンダの梅井さんは
317音速の名無しさん:04/07/06 14:33 ID:X59IEcbq
サモ・ハン・キン・ポーに似ている
318音速の名無しさん:04/07/06 17:36 ID:ISUxKnTd
>>314
いつ無くなったの?
319音速の名無しさん:04/07/06 20:22 ID:ImGrk94C
金持ちの子に生まれる ◎

KO大にエスカレーターで入学 ◎

卒業してHONDA入社 ◎

F1監督でタイトル獲る ◎

会社のカネを 木黄 令頁 してクビになる ×

RCI潰れる ××

コクヨの机BOOTHをプロデュース ×××

レーシングスピリットを元に挑戦・想像・愛・美を発信し続ける ×××××
320音速の名無しさん:04/07/06 20:28 ID:ImGrk94C
人生やり直すか。。。

金持ちの子に生まれる ◎

KO大にエスカレーターで入学 ◎

卒業してHONDA入社 ◎

F1監督でタイトル獲る ◎

セナと共にダブルタイトルを獲る ◎◎

HONDA撤退と共に竃{田技研専務に昇格 ◎◎◎

HONDA復帰と共に竃{田技研社長に昇格 ◎◎◎◎

HONDAのカリスマ社長として挑戦・想像・愛・美を発信し続ける ◎◎◎◎◎
321音速の名無しさん:04/07/06 20:29 ID:ImGrk94C
ま、悪い事はするなってこった
322音速の名無しさん:04/07/07 03:04 ID:7UhWw/IM
中の人が言うのです。。。

金持ちの子に生まれる ◎

KO大にエスカレーターで入学 ◎

卒業してHONDA入社 ◎

F1監督でタイトル獲る ◎

会社のカネを 木黄 令頁 してクビになる ×

RCI潰れる ××

コクヨの机BOOTHをプロデュース ×××

レーシングスピリットを元に挑戦・想像・愛・美を発信し続けろ! (゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)激ウマー
323音速の名無しさん:04/07/07 03:05 ID:7UhWw/IM
>木黄 令頁

ソースは?
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:19 ID:M2oHLS8M
なんか胡散臭い人だと思ってたよ。この人。
325音速の名無しさん:04/07/20 20:11 ID:nhzxCmeN
真面目に勤め上げればホンダの常務取締役ぐらいにはなれたものを・・・・

F1は真面目なサラリーマンの人生を狂わせる魔物だね
326音速の名無しさん:04/07/29 22:04 ID:fwXF6o/d
エセ文化人気取り晒しage
327音速の名無しさん:04/07/31 23:21 ID:VZ0s+hKN
取り巻きが文化人
本人は木黄 令頁 野郎
328音速の名無しさん:04/08/11 06:13 ID:GnAi8ocf
木黄 令頁  H E A V E N 
329音速の名無しさん:04/08/14 17:31 ID:16wmEwI1
age
330音速の名無しさん:04/08/31 01:56 ID:s9MF0Ula
(T▽T・) いまさらながらに電車男の話を読んで感動しちゃった。
俺なんて電車に揺られたせいで
つるぴか親父のあたまにちゅーした思い出しかないのにー。

元気が出るTV・ジャニーズ予備校
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/jan/1047376680/l50

保管庫
http://p18.aaacafe.ne.jp/~monooki/
V6長野博をホモの女役に見立ててハァハァするスレ
(変身=ウルトラマンティガ=長野博)
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/music/5382/1089548554/
331音速の名無しさん
川本さんが激怒して辞めさせたらしいな。