【総合】シューマッハ議論 来期も勝ったら◆6度目

このエントリーをはてなブックマークに追加
916音速の名無しさん:03/02/15 23:47 ID:QBHmKL30
今年も良いマシンが出来てきたようで、楽しみだなあ。
917音速の名無しさん:03/02/16 03:26 ID:2ZEyS8jZ
今年もふつーにチャンピオン獲りそうだね。
918あぼーん:あぼーん
あぼーん
919音速の名無しさん:03/02/16 14:05 ID:eHV70WTN
6度目優勝マンセースレ建てといてもいいかもね (w
920音速の名無しさん:03/02/17 01:26 ID:IrQY5u4s
あ〜、今年も無敵のシュ−が見られるとおもうと、楽しみだ。
921音速の名無しさん:03/02/18 20:37 ID:fI44AvL1
>>885
フェラーリ53年の歴史、100を超えるドライバーが総がかりで計159勝
そのうちシューマッハ1人が7年で45勝!
レース数が増えてきているとはいえ凄すぎる
ま、それと似合うのとは別ものですが
アルボレートに合掌しつつ1票
922音速の名無しさん:03/02/23 09:13 ID:3kdsFjtl
ageときます
923音速の名無しさん:03/02/26 16:13 ID:EBxsTRcm
>>921
似合うという感じは人それぞれだと思うな。
フェラーリオタとしては最速ドライバー+跳ね馬つうのがやっぱ一番うれしいよ。
93年まではセナが来るのをずっと夢見ていて、死後はシューマッハ一筋。
96年のモンツァは俺のベストレース。
マンセルの時も燃えたけど、教授はいまいちのれなかったな。
924音速の名無しさん:03/03/04 00:46 ID:zSrT1HKg
つうかさ、FOCAだかFISAだか知らんが何故動かないの?
昔、ウィリアムズが独走してたとき、アクティブサス禁止にしたジャン!?
名目はさておき、どう見てもレースがつまらないから面白くしようとしてのことでしょ。
お上もさぁ、動けよな、レースが面白くなるようにフェラーリの独壇場のものを無理やり禁止にするとかしないんかいな!?
925:03/03/09 09:45 ID:mGkxpw7J
シーズン開幕したので、新スレです。

【総合】シューマッハ議論 今年も磐石?○7周目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047170622/l50
926山崎渉:03/03/13 16:36 ID:x43Pu9ii
(^^)
927山崎渉:03/03/28 22:42 ID:+MneIWJL
(^^)
928山崎渉:03/04/17 11:42 ID:fzeohmg4
(^^)
929山崎渉:03/04/20 05:48 ID:zixxDFhz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
930あぼーん:あぼーん
あぼーん
931あぼーん:あぼーん
あぼーん
932山崎渉:03/05/22 02:03 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
933山崎渉:03/05/28 16:59 ID:XdvhLE09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
9341000までまわせ:03/05/29 20:43 ID:FpEwdObm
モナコ期待age
935音速の名無しさん:03/05/30 01:42 ID:zHN0wNlw
モナコ予選初日トップ記念カキコ
936音速の名無しさん:03/05/31 20:32 ID:tPWRjQQZ
今回も無難にポールトゥウィンの悪寒・・・
937音速の名無しさん:03/05/31 23:42 ID:5AEXGXlC
くくくく さあ おもしろくなつてきまつた
938音速の名無しさん:03/06/01 00:24 ID:BnOw02Gs
この位置から‥どうか?
939音速の名無しさん:03/06/01 15:50 ID:UpNHdW8x
(´・ω・`)ショボーン
940音速の名無しさん:03/06/01 20:55 ID:F5r7LUH+
なんだかんだいって結局顎が勝つんだよ

とあえていっておく
941音速の名無しさん:03/06/02 01:27 ID:TLIL8ea6
ん?なんか言った?
942音速の名無しさん:03/06/04 18:46 ID:EtPArijK
しかしほんと次スレ含めて盛り上がらんな
そんなにみんな嫌いなのか?
俺も好きじゃないけどw
943トー中より:03/06/06 14:41 ID:mz/sSFbg
M・シューマッハー(フェラーリ)が
第14戦イタリアGP(9月14日決勝)後にも05年以降の進退に決断を
下すことが4日、明らかになった。
個人マネジャーのW・ウェーバー氏がロイター通信の取材に答えたもの。
04年はチームとの契約が残っており、現役を継続する予定だが、
“終身フェラーリ”を標榜していることから、
契約がこじれた場合には来季限りで引退という可能性も出てきた。

フェラーリはM・シューマッハーに年俸ダウンと通告しているとされているが、
J−P・モントヤ(ウィリアムズ)が05年に加入するとの観測も流れており、
帝王サイドとしても早いうちに契約延長を確定させておきたいところ。
これだけ早く進退をうんぬんするのは、
横恋慕する可能性のあるチームにプレッシャーをかける意味も
隠されているようだ。

 
▽W・ウェーバー
 (05年以降の進退決断は)おそらくモンツァ(イタリアGP)、
  いやその後くらいに……。でも、それほど遅くはならない。
  2004年より先も(F1を)続けるなら、フェラーリに残っているだろう。
944音速の名無しさん:03/06/06 15:20 ID:CnE1zG8J
カナダはSARS
945小ネタ:03/06/06 18:40 ID:vyb3lh2x
息子『ミック』君を心から愛するミハエル・シューマッハだが
「自分の息子を第3のシューマッハにはしたくない」と、
親としての気持ちを正直に吐露した。

これは同選手が『テレグラフ誌』に語ったもので、その中で
「できればミックがF1 ドライバーを未来のキャリアとして選んで欲しくないね。
僕はジャック(ビルニューブ)やデイモン(ヒル)、
それに僕の弟でさえ常に僕と比較されてしまうシーンを見続けてきた。
ミックがドライバーになれば、
また僕やラルフと比べられるのは間違いのないことだからね。
とはいえ、もし彼が自らの意志でその道を選択するのであれば、
きっとバックアップは惜しまないだろう。
そう、われわれの両親が僕やラルフにしてくれたのと同様にね」と、
ミハエルは胸の内を語っている。

946音速の名無しさん:03/06/10 00:09 ID:3rkilP7B
2006まで契約延長age
947音速の名無しさん:03/06/10 00:11 ID:Zg6STyq8
>>945
サッカー選手になっちゃうかもしれませんな。
F1ファンからすれば、そりゃあ息子にも走ってもらいたいけどな・・・
948音速の名無しさん:03/06/10 00:19 ID:suRgBG6Q
顎、ルノーに戻る(40%)
顎、ウィリで骨を埋める(25%)
顎、マクラーレンで骨を埋める(多分ない)
顎、ザウバーへ
顎、トヨタへ(年俸次第)
顎、BARへ(ない)
顎、ミナルディへ(タダで>顎にも良心)
949音速の名無しさん:03/06/10 00:52 ID:ZakItMEX
これで2006年まで「顎空気嫁」と言わなければならないわけですね。
950とりあえず:03/06/10 01:07 ID:3rkilP7B
顎空気嫁
951ニフティだけど:03/06/10 13:03 ID:Ef3wqZhL
フェラーリは、ジェスチオーネ・スポルティーバ
(フェラーリのF1設計・製造・組立を行っているファシリティ、
通称GESと呼ばれている)のマネージング・ディレクターとして、
ジャン・トッド氏を2006年まで起用し続けることになったと発表した。

また、その期限までテクニカル・ディレクターであるロス・ブラウン氏や
エンジン・ディレクターであるパオロ・マルティネッリ氏、
チーフ・デザイナーであるロリー・バーン氏らも彼の下で働き続けることが
発表された。

さらに、その去就が注目されていたドライバーである
ミハエル・シューマッハとの契約も2006年シーズン末まで延長されたことが
発表された。

当然、主な首脳陣もセットで契約延長ってことですな

952ニフティだけど:03/06/10 13:06 ID:Ef3wqZhL
もひとつ

ミハエル・シューマッハら共々、2006年シーズンまでフェラーリとの契約延長が
発表されたジャン・トッド監督だが、これで「F1キャリアを終えるだろう」
と語った。

「あと数日で私がフェラーリに来て10周年の記念日を迎えるんだ。
さらにまたフェラーリで働けることを誇りに思うよ。
今回の契約延長で私のモチベーションは依然として変わることはない。そして、
私のキャリアをここマラネロで終えることになるだろうと思っているよ」
953ニフティだけど:03/06/10 13:09 ID:Ef3wqZhL
おまけ なぜかバトンのコメント

フェラーリのミハエル・シューマッハが
2006年までさらに2年間契約延長したことを受け、
B.A.Rのジェンソン・バトンはこれを歓迎する意向を語っている。

「これはグッドニュースだね。彼はF1には必要なんだ。
偉大な世界チャンピオンがいるということは、
すべてのドライバーにとって励みになることだよ。
ミハエルが依然として高いモチベーションを維持し、
そしてそれに見合う高い戦闘力のマシンがある。
これは他のドライバーにとってもファンタスティックなことなんだよ」
と、この若い将来のチャンピオン候補は語っている。
954音速の名無しさん:03/06/10 21:29 ID:TUlauVhZ
最近、シューマッハが好きになりました
955音速の名無しさん:03/06/11 01:27 ID:0FZxlUg4
ミハエルが2006年まで契約延長したってことは
モントヤのフェラーリ入りがなくなったと見て間違いないか
956音速の名無しさん:03/06/11 03:17 ID:9NeEmBE5
ポチ2号(罵詈禿)やポチ3号(次のセカンド)の情報はまだか
957音速の名無しさん:03/06/12 18:17 ID:5MSNPF6r
※ニフティにはこんなの出てるね

フェラーリ・チームは今回の首脳メンバー契約更新について、
ルカ・モンテツェモロ社長が現体制を継続と説明しながらも
ルーベンス・バリチェッロの去就について何も触れなかったことから、
関係者の間ではバリチェッロのシートは危ういのではないかとの
憶測がされている。

 
それによれば、フェラーリ首脳は元ザウバーで、
現在フェラーリのテストドライバーを務めている
フェリッペ・マッサ(ブラジル)の2005年シーズン起用に熱心だということだ。
マッサはまだ22歳。十分に将来を嘱望されている逸材だ。

どっちみち来年まではバリチェロなんだけど
958アルフォンソ拳王:03/06/14 15:34 ID:26DTuf5F
顎シューが2006年まで走るということは、
悪魔の記録は85勝前後まで伸びるということか・・・
いや、別に顎キライでもないけど。
959音速の名無しさん:03/06/16 04:14 ID:YDeHUbqC
カナダ優勝&ランクトップおめage
960決勝後コメント:03/06/16 20:36 ID:Bl8PlWzu
☆ ミハエル・シューマッハ (決勝レース1位)

「厳しいタイトなレースの結末としては理想的だった。ブレーキに気をつけな
くちゃいけなかったから、最初はあまりプッシュせず、スタートがうまくいっ
たから、あとはペースを守ることに徹していたんだ。ラルフと近い距離を保っ
て、ピット・ストップの前後だけ懸命にプッシュした。ラルフを抜けるかと
思ったときもあるんだけど、それから向こうのタイヤがよくなったみたいで、
とらえられなかった。でも、ピット・ストップでメカニックががんばってくれ
て、リードすることができた。今シーズンは終盤までもつれこむハードな戦い
になると前から言ってるけど、そういう時こそチャンピオンシップでリードす
ることが重要だ。これで999ポイント獲得したけど、ドイツではこれは、全
員に飲み物をおごらなくちゃいけない数字なんだ。今夜どんなことになるか
な!」
961音速の名無しさん:03/06/17 12:48 ID:8O4e8Mhc
※ニフティより
フェラーリのルカ・モンテツェモロ社長が、カナダGP決勝レースで
ウィリアムズ、ルノーらの熾烈な攻撃を抑えてみごとフェラーリに勝利を
もたらせたミハエル・シューマッハに対し、最大限の賛辞を贈っている。

 
「ミハエルによる本当に素晴らしい勝利だった。
レース中、彼はいくつかのトラブルを抱えていたように思えたが、
しかし彼は首位に立つや自らのパフォーマンスで一度もそのポジションを
譲ることなく最後まで走りきってみせた。
さらに今回のレースで当面のライバルであるキミ・ライコネンを
チャンピオンシップ・ポイントでかわしたことも意味のあることだ」
と、讃えた。
962音速の名無しさん:03/06/17 12:50 ID:8O4e8Mhc
※ニフティより
フェラーリのミハエル・シューマッハは、今回のカナダGP優勝でF1での
通算獲得ポイントが『999』となった。

 このことについてレース後の記者会見で聞かれたシューマッハは、
 「そいつはいい数字だね。ドイツではそういう数字を取った人は
 周囲の全員におごることになっているんだよ。
 いったい今夜はどんなことになるかな」
 と、普段記録に関心を見せないシューマッハとしては
 異例のはしゃぎようをみせて周囲を驚かせた。

963音速の名無しさん:03/06/19 10:49 ID:L2xTsLn9
※ニフティより
カナダGPで今季4勝目、チャンピオンシップでも
ついにトップに立ったフェラーリのミハエル・シューマッハだが
「フェラーリはまだまだ改良が必要」と語った。

これは同選手が『スポーツビルド紙』に語ったもので、
その中で「やっとランキングで首位に立ったが、
もちろんこれは決して十分なものではない。
タイトル争いは依然として切迫していることに変わりない。
われわれはミスすることなど許されないし、
これからもまだまだすべての面で改良が必要なんだ」と、戒めている。

964ニフティより:03/06/19 13:43 ID:cdRC4nKS
カナダGP決勝レースで、
ほとんど50ラップに渡ってフェラーリに抑えられたことで
ウィリアムズのラルフ・シューマッハを非難する動きがあることについて、
兄のミハエルが『ブリック紙』の中でこれを擁護した。

「モントリオールのコースは、
オーバーテイクできるようでいて実際はそうではないんだ。
たとえストレートスピードが優っていてコーナー入口で並べたとしても、
オーバーテイクしようとラインを外せばそこはダスティで
とても止まり切ることはできないよ。
僕が弟をパスしたのだってコース上ではなくピットストップだった。
そうした現実をもっと理解して、
やたらと弟を非難するのは止めたほうがいいと思うけれどね」
965音速の名無しさん
新スレ
【総合】シューマッハ議論 今年も磐石?○7周目
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047170622/l50