1 :
音速の名無しさん :
02/09/02 05:17 ID:r7hAOADA 慎弥の挑戦は漏れたちの壮大な実験室だ。
前スレ・関連サイトは
>>2
2 :
音速の名無しさん :02/09/02 05:18 ID:r7hAOADA
乙!どうもありがとう
>>1 細川は鈴鹿F1日本GPの前座FDで走ると思う。
たぶん小暮も出るYO。
この2人の激突と、今現在FD最強の男で細川のSRS-F同期
でもある柴田との勝負が楽しみだYO!
4 :
音速の名無しさん :02/09/02 16:54 ID:UPXQY3ej
旧スレ964で、オゥルトン第19戦のリザルト変わったと書いたけど、 実際最初のリザルトに対して抗議も出なかったし、結局変わらなかったらしい。 関係サイトを見ても、どこも変更してないしね。 ようわからん・・・
柴田が勝ちます
6 :
音速の名無しさん :02/09/02 17:08 ID:UPXQY3ej
やっぱ柴田が勝つだろうね。 今は、FD乗ったら柴田が世界一速そうだもんな。 ただ、こないだ小暮がFD乗ったとき、結構速かったんだよね。 細川だって、柴田を負かせないにしても、FDに乗せたら速いことは 速いと思うんだよ。だから、どんなレースになるかワクワク(・∀・)。
>>6 現場にいたけど小暮FD遅かったですよ。みんなユーズドの時 ニュー履いて3番手とか・・・・・・乗ってすぐ速く走れる車じゃないです その点ブノアは凄かった
>>7 え、関係者の方すか?遅かったですか?
1回トップタイム出したとASに書いてあるんだけど。
とっぷたいむ?ありえませんな 他の車両がユーズドの時ニューでトップになったけど すぐ抜かれた、結局柴田の約1秒落ち
他にもどっかで見たなと思って探しちゃったよ。
何回かの走行のうち1回はトップだったんでないの?
注目の小暮は、ペースセッティングドライバーの山西に次ぐ4番手。
2日目午後のセッション5から3日目のセッション7までの走行ではあったが、
セッション7でトップタイムをマークするなど、現役全日本F3トップランカーの
実力を見せ付けた。
http://f-dream.jp/info/20020812_test.php
その日は長屋も走ってた。テストだったが最終セッショントップは 長屋でした。テストだから隠されてるけど柴田の上をいけるのは 長屋しかいない。F1の時は長屋は出ないの?
>>11 FDがよほど好きなのか練習になるのか、テストやレースのとき
よく来てるな。この分だとF1のときも出るかもな。
>>11 >>12 長屋のジサクジエン?
でも乗り続けてるから細川や小暮よりかは速いと思う
柴田との勝負が見てみたいね
>>13 11は長屋かもとオモタ。でも別にいいよ。
それより、F3で他の奴の上をいけよ、長屋・・・
前スレ、落ちちゃったYO・・1000取ればよかった
16 :
音速の名無しさん :02/09/06 20:20 ID:iIEq6EIn
落ちすぎなのでage
17 :
音速の名無しさん :02/09/06 20:21 ID:mO+rof6H
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
18 :
音速の名無しさん :02/09/06 20:28 ID:JE0TqShp
細川は、たとえもしイギリスF3チャンピオンになれたとしても、 そこで終わるなよ〜。(;´Д`) 無理してF1行って、クルマ壊しまくって解雇されたり、 テストドライバーとは名ばかりの閑職をあてがわれたり、 Fポンに出て、いるのかいないのかわかんなくなったり・・ ・・するなよー!!ヽ(`Д´)ノ
今週末、かーてぃけやんがカーリンで走るんだってな。 1チーム5台出すって、すごくない?
22 :
音速の名無しさん :02/09/10 23:39 ID:Pt7pznwp
今更ナレインがF3で結果を出してもしょうがないと思うが。
>>22 カーリーンってやつのために編制されたチームだったってマジ?
24 :
音速の名無しさん :02/09/12 18:29 ID:hL4Qhqnj
>>19 心配御無用
イギリスF3チャンプには、間違ってもなれないから。
>>24 むしろ最近はF3でチャンピオンにこだわらないほうが先々いいかも。
ここにも「これを見て落ち着け」の、ここ数年のイギリスF3チャンプ一覧表
を貼り付けたいよ。
26 :
音速の名無しさん :02/09/12 22:39 ID:ntCnJcpu
>>23 確かチーム発足の理由がナレインを走らせるためだったはず。
オーナーのトレバー・カーリンは元ウエストサリーのF3担当。
他のスタッフもF1経験者やF3で長いキャリアを持っているのが揃ってる。
あったあった。w 過去6年の英F3チャンプ 1996 ラルフ・ファーマン 1997 ジョニー・ケイン 1998 マリオ・ハーバーフェルド 1999 マーク・ハイネス 2000 アントニオ・ピッツォニア 2001 佐藤琢磨 これを見て落ち着け
しかしその前を見ると落ち着けなくなる、かな。切れたらゴメン。 1983 アイルトン・セナ 1984 ジョニー・ダンフリーズ 1985 マウリシオ・グージェルミン 1986 アンディ・ウォレス 1987 ジョニー・ハーバート 1988 JJ.レート 1989 デイビット・ブラバム 1990 ミカ・ハッキネン 1991 ルーベンス・バリチェロ 1992 ジル・ド・フェラン 1993 ケルビン・バート 1994 ヤン・マグヌッセン 1995 オリバー・ギャビン
オレは大してマニアではないが、それでもケルビン・バート以外 その後何やってたか全員知ってる。スゲー面子。
>>29 いやぁ、昔はよかったとしか思えないかな・・・
F3000を飛び越してステップアップというのも、短いブームで終わった
というか、逆にすぐ見切りをつけられる危険なルートって感じだよね。
デビッドソンとかも、どうなることやら。
今はF3がF1に簡単に直結してるとは、ドライバー達も思ってないでしょう。
32 :
音速の名無しさん :02/09/13 15:03 ID:ABGAabBR
>>31 最近は変なとこからステップアップするドライバーも多いからな。
ただ一番の原因は、チーム数が少なくなったことで空くシートの数が
激減したからなんだろうね。
強固なマネージメント体制とかコネ・推薦がないと、どんなに速くても F1に行けるかどうか・・?っていう状況では、とりあえずF3のチャンプ 獲ろうと頑張るっていうのもわかる。 いや、とりあえずも細川は全然チャンプに遠い現状なので、とにかく 何とかしる!素質を腐らせたらもったいない!がんがれ!
スラクストン第23戦予選(;´Д`) で、マイケル・キヨハンが出てるよ!と思ったら、ナレインがいねえだ。 これって?? Avon Tyres British F3 Championship - Qualifying for Round 23 POS NO CL DRIVER NAT CAR TIME LAPS GAP MPH 1 11 C Bruce JOUANNY FRA Dallara F302 Mugen-Honda 1:07.003 10 126.58 2 7 C Robbie KERR GBR Dallara F302 Mugen-Honda 1:07.133 11 0.130 126.34 3 6 C Heikki KOVALAINEN FIN Dallara F302 Renault Sodemo 1:07.205 8 0.202 126.20 4 1 C James COURTNEY AUS Dallara F302 Mugen-Honda 1:07.225 16 0.222 126.16 5 17 C Stefan de GROOT NED Dallara F302 Opel Speiss 1:07.375 13 0.372 125.88 6 21 C Michael KEOHANE IRL Dallara F302 Mugen-Honda 1:07.450 13 0.447 125.74 : 17 22 C Shinya HOSOKAWA JPN Dallara F302 Mugen-Honda 1:07.961 16 0.958 124.80
35 :
音速の名無しさん :02/09/14 22:33 ID:FnE6/bUl
第24戦予選。コートニー以外のカーリンドライバー、細川より下です。 カーリンチーム、依然不調ですな。 今回でチャンプ決まんなかったら、すごいね。ageとこ。 Avon Tyres British F3 Championship - Qualifying for Round 24 POS NO CL DRIVER NAT CAR TIME LAPS GAP MPH 1 11 C Bruce JOUANNY FRA Dallara F302 Mugen-Honda 1:07.073 13 126.45 2 6 C Heikki KOVALAINEN FIN Dallara F302 Renault Sodemo 1:07.217 15 0.144 126.18 3 1 C James COURTNEY AUS Dallara F302 Mugen-Honda 1:07.438 16 0.365 125.76 4 7 C Robbie KERR GBR Dallara F302 Mugen-Honda 1:07.474 16 0.401 125.70 5 5 C Fabio CARBONE BRA Dallara F302 Renault Sodemo 1:07.536 13 0.463 125.58 6 63 S Robert DAHLGREN SWE Dallara F301 Mugen-Honda 1:07.654 16 0.581 125.36 : 13 22 C Shinya HOSOKAWA JPN Dallara F302 Mugen-Honda 1:07.998 17 0.925 124.73
あいかわらずって感じかな
うん。どうなるかねえ。 F1前座で乗りやすいFDに乗って、改めて何かつかんでくれるといいんだが。
>>38 いや、調子を崩すにしてもカンを取り戻すにしても、イギリスF3のシーズンは
来週で終わっちゃってるから、影響は見れないよね。
精神面でいい影響があるといいな。
もう、おわりかぁ・・・ 1年経つのはやいなぁー・・・ しみじみ・・・ 来年どうなんだろうなぁ でれるといいなぁ
>>40 おや、ここでもあなたにレスもらっちゃいました。(・∀・)ナカヨシ
1回勝ったから、もう1年走らせてもらえないかな、と思ってるけど。
42 :
音速の名無しさん :02/09/15 22:30 ID:FBTStQd9
第24戦決勝なんですが、カーリンのアランと細川が出走してないな?? 3周目くらいに急に全車ラップタイムが落ちて、6周で終了になってるYO。 大雨でも来たか、事故でペースカーランのままチェッカー? まだどこにも書いてないからわかんない。 Avon Tyres British F3 Championship - Provisional Result - Round 23 POS NO CL DRIVER NAT CAR TIME LAPS GAP MPH BEST 1 6 C Heikki KOVALAINEN FIN Dallara F302 Renault Sodemo 10:07.548 6 83.76 1:07.785 2 21 C Michael KEOHANE IRL Dallara F302 Mugen-Honda 10:08.096 6 0.548 83.68 1:08.065 3 17 C Stefan de GROOT NED Dallara F302 Opel Speiss 10:08.922 6 1.374 83.57 1:08.243 4 7 C Robbie KERR GBR Dallara F302 Mugen-Honda 10:09.454 6 1.906 83.50 1:08.352 5 16 C Rob AUSTIN GBR Dallara F302 Opel Speiss 10:10.090 6 2.542 83.41 1:08.525 6 19 C Stefan HODGETTS GBR Dallara F302 Mugen-Honda 10:10.777 6 3.229 83.31 1:08.790 7 34 C Ronnie BREMER DEN Dallara F302 Mugen-Honda 10:10.878 6 3.330 83.30 1:08.469 8 63 S Robert DAHLGREN SWE Dallara F301 Mugen-Honda 10:12.184 6 4.636 83.12 1:08.474 9 61 S Adam CARROLL GBR Dallara F301 Mugen-Honda 10:12.848 6 5.300 83.03 1:08.894 10 56 S Stephen COLBERT GBR Dallara F301 Mugen-Honda 10:13.479 6 5.931 82.95 1:08.805
なんだ? でてなかったのか? 5台エントリーの付けがここにきたか・・・?
44 :
音速の名無しさん :02/09/15 23:15 ID:LLPxmwA6
えー、わかりました。 レースは11周目に細川の大クラッシュで赤旗中断。 あらためて残り周回6周分をスタートした、その後半レースの分しか リザルトが出てないらしい。 細川、宙をぶっ飛んでクルクルしちゃったらしいが、深刻な怪我はないと。 おいおいお〜い、心配させんなよぅ〜。(;´Д`)
するってーとなにかい? 次は出れないのか?
>>45 さあ、それはわかんないな。
怪我がなくてクルマがだいじょぶなら出るだろ。
でも、赤旗だされるぐらいのクラッシュでしょ インターバルそんなにないんじゃないの?
いま、みてきた 約3時間かあ・・・ 微妙だなあ
第24戦、細川は出てないみたいだYO! マシンが使えなかったんだろうね。 今週はコバライネンの連勝だ!! 23戦でノーポイントだったコートニー、踏ん張ったね。 来週、連勝でもしないとカーを逆転するのは無理かな? 今年は絶対チャンピオンのつもりで、カーリンから出たんだろうけどね・・・ Avon Tyres British F3 Championship - Provisional Result - Round 24 POS NO CL DRIVER NAT CAR TIME LAPS GAP MPH BEST 1 6 C Heikki KOVALAINEN FIN Dallara F302 Renault Sodemo 26:38.710 21 111.41 1:07.536 2 11 C Bruce JOUANNY FRA Dallara F302 Mugen-Honda 26:39.901 21 1.191 111.32 1:07.437 3 7 C Robbie KERR GBR Dallara F302 Mugen-Honda 26:40.540 21 1.830 111.28 1:07.505 4 1 C James COURTNEY AUS Dallara F302 Mugen-Honda 26:40.963 21 2.253 111.25 1:07.570 5 5 C Fabio CARBONE BRA Dallara F302 Renault Sodemo 26:43.735 21 5.025 111.06 1:07.548 6 34 C Ronnie BREMER DEN Dallara F302 Mugen-Honda 26:46.449 21 7.739 110.87 1:07.566
本国Autosportサイトによれば、やっぱり細川、病院送りだったとか。 無事は無事みたいだが、すぐサーキットに飛んで帰って24戦へ・・ なんてのは無理だったんだろうな。
頭撃ったときはドクターストップかかるのでは。
×撃った ○打った
細川はカーリン残留ですかねえ。チーム内ポジションがNo.2ぐらいに 上がると良いけど。
とりあえずFDは勝ちにくるだろうな
柴田が絶対勝たせないだろうな
柴田が勝たせるもなく 多分勝負にならんと思う 器用さって意味ではあまりないと思うよ 去年のことからいって
去年のことからって、なに? 器用さがないのは、今年F3でこんだけ苦労してるのを見ればわかるけどね。 自分のドライビングに合ってるクルマなら速いけど、そうでないと自分から 合わせていくのは、あんまりうまくないのかなって思うよね。 でも、去年のことからって、なんだろう?
去年連勝が途切れた時 知り合いのショップの箱や童夢のGTにのった後から 調子悪くなったのにきづいてるやつは少ない
ああ。そういえば1000キロの後のもてぎから勝てなかったね。 違うクルマに乗って、ドライビングがおかしくなったのかな?
その後車がおかしいって話になって 車体の比較テストが増えたらしいけど 結局原因はつかめずでうやむやになったらしいが ドライバーが原因ってのもあっつたと思うのだが 車体の劣化手のもとりざされてたのとあいまって うやうやになったんだろうねえ
だからF3で苦労してるのとは ちょと意味合いが違うと思うが
>>60 貴様!日本語が・・・
でも、わかるよ。
おれは、あのときもっとドライビングをいろいろ試していたら、
とかは思うな。
スマン 慌てて変換がおかしかった
64 :
音速の名無しさん :02/09/17 23:18 ID:R5f/ZW9S
これからは本人のドライビングの癖に車をあわせて もらうっていう感覚をなくして、自分が車にあわせるような 意識を持てばきっと変わるよ。そうすれば心にも余裕が でてくる気がする。今はそういうトコロを学ぶ 時期にきてるの、初心に戻ればすぐ解決しそうな感じだね。 あんなに去年速かったんだから、速いんだよ!!
65 :
音速の名無しさん :02/09/17 23:42 ID:vAbn+R4s
ヲイ細川F1前座FD出るって決まってるのか? それともここのバカが決め付けただけ???????????
FDの講義で由良拓也が言ってたことで、まずセッティングをいろいろ変えてない 初期状態でそのクルマの限界を知ったほうがいい、みたいなこと。 そのクルマの限界を知らないと、ドライビングもセッティングもわからないだろう、 って感じのこと言ってて、そうかもなと思った。 細川は、カーリンが「ここではこれで速いはずだから、これで走れ」と、全部作っ ちゃったクルマ(コートニーと同じセットとか?)をいつもあてがわれてたようで、 だから逆にF3の限界を引き出すドライビングを覚えるのが遅れたんじゃないかな。 ベーシックなセットでもっと練習していたら、違ってたかも・・・ 長文スマソ
67 :
音速の名無しさん :02/09/17 23:52 ID:pk7Wvk7z
由良さんのAAキボン
>>65 出ないって理由もないんだから
人を馬鹿よばわりすんなよ
2ちゃんって口が悪いほうがカコイイみたいな変な勘違いしてる人が多いから、 バカくらいで怒らないほうがいいよ。放置ね。
ただ、余程のことがない限りでるでしょう 本人出る気満々だったらしいし よんでもらえなかったらだめだけど・・・
話題性のためにも細川を走らせたいだろうから、呼ぶんでは? 他に誰か外人も走ると賑やかになるね。
去年、前年チャンプの松浦が出てきて全然ダメだったのは不思議だった。 特性が年によって変わったりしてるのか?<FD
>>73 おととしと去年はわからないけど、去年と今年は違うって、柴田も阿部も言ってるよ。
今は前ほどアンダーじゃないって。コントロールの仕方は去年と違うって。
ということは、細川ピンチ?
松浦がダメだったのは、事前に練習無しでやる気もあんまりなかったからじゃないかな。
マカオのことしか考えてなかったみたいなことを、どっかで読んだ。
>>73 特性というか、去年松浦が乗った車体は
細川がはじめて勝てなかった時にのってた車体と同じだったとか
ただその後に比較テストした結果その車体は問題なかったって話をきいたが
車体の劣化が出てきてもおかしくなかったし
時期的にもそういう心配もあったからそういう話に至ったんではないかな
で結局なんで遅かったかってのは「わからん」ってことらしい
結局の所彼が楽なF3に慣れてしまったってことなんじゃないかな
彼が1年目に活躍できたっていうのもチームが彼好みの車に
仕上げてくれていたんでは・・・
細川はチームが仕上げた車に合わせなけりゃだめだったが
松浦は彼に合わせた車を提供してもらってたって事なんじゃないかな
現に細川は彼好みの車になったロッキンガムではちゃんと勝ったんだから
まあ、そういう車を乗りこなせなきゃ上には行けないのかも知れないが・・・
そう考えるとつじつまが合うと思うのだが・・・
そういう意味で来年あたりモデルチェンジしないかなぁ
あの車体は見飽きたしね(w スレ違いでした
ちなみに小暮はでるんでしょ?
小暮は出るって、決まったことみたいにオートスポーツに書いてあったYO。
77 :
音速の名無しさん :02/09/18 20:01 ID:Qfaok1jA
じゃー次のレースはいろんな意味で 楽しくなりそうだね。
78 :
音速の名無しさん :02/09/18 20:02 ID:VBDWZKwd
ルックスカッコいいね。
TIって今週だったよね。
そうだったか・・・
ドニントンのテストだYO。細川がんがれよ! コートニーはトラブルか? 流れとしてはカーのチャンピオンは堅そうだね。 しかしコバライネン、すごいね。 キミたん(;´Д`)ハァハァとともにフィンランドブーム作るかな。 MORNING TEST SESSION POS NO CL DRIVER NAT CAR TIME LAPS GAP MPH 1 6 Heikki KOVALAINEN FIN C Dallara F302 Renault Sodemo 1:28.559 40 101.62 2 4 Richard ANTINUCCI USA C Dallara F302 Mugen-Honda 1:28.829 42 0.270 101.31 3 11 Bruce JOUANNY FRA C Dallara F302 Mugen-Honda 1:29.024 37 0.465 101.09 4 7 Robbie KERR GBR C Dallara F302 Mugen-Honda 1:29.052 37 0.493 101.06 5 67 Clivio PICCIONE MON S Dallara F301 Mugen-Honda 1:29.216 44 0.657 100.87 6 63 Robert DAHLGREN SWE S Dallara F301 Mugen-Honda 1:29.220 24 0.661 100.87 : 15 22 Shinya HOSOKAWA JPN C Dallara F302 Mugen-Honda 1:30.026 30 1.467 99.97 : 20 1 James COURTNEY AUS C Dallara F302 Mugen-Honda 1:30.615 12 2.056 99.32
ここら辺が定位置化してきたなあ
>>84 来年もカーリンで走れる内定でも取れて、安心してのんびりやってるん
じゃないだろうね・・・
なんて言ったら細川がかわいそうだな。
こないだ空中3回転して病院送りになったばっかなんだから、まあ、
怪我するな。
86 :
音速の名無しさん :02/09/21 01:45 ID:KBCQW9SI
イギリスF3・ドニントンパークの最終ラウンド始まりますた。変則スケジュールです。 金曜に第1レースの予選。土曜に第2レースの予選と第1レース決勝。日曜に第2レース決勝でつ。 第1レースつまり第25戦予選結果。カーリン全員が10位以内に入りました。 でも、カーがチャンピオンの予感・・・ Avon Tyres British F3 Championship - Qualifying for Round 25 POS NO CL DRIVER NAT CAR TIME LAPS GAP MPH 1 7 C Robbie KERR GBR Dallara F302 Mugen-Honda 1:27.652 13 102.67 2 11 C Bruce JOUANNY FRA Dallara F302 Mugen-Honda 1:27.762 12 0.110 102.55 3 6 C Heikki KOVALAINEN FIN Dallara F302 Renault Sodemo 1:27.771 13 0.119 102.54 4 2 C Alan VAN DER MERWE RSA Dallara F302 Mugen-Honda 1:27.895 13 0.243 102.39 5 1 C James COURTNEY AUS Dallara F302 Mugen-Honda 1:27.928 12 0.276 102.35 6 16 C Rob AUSTIN GBR Dallara F302 Opel Speiss 1:28.022 13 0.370 102.24 7 21 C Michael KEOHANE IRL Dallara F302 Mugen-Honda 1:28.087 14 0.435 102.17 8 4 C Richard ANTINUCCI USA Dallara F302 Mugen-Honda 1:28.166 13 0.514 102.08 9 5 C Fabio CARBONE BRA Dallara F302 Renault Sodemo 1:28.232 13 0.580 102.00 10 22 C Shinya HOSOKAWA JPN Dallara F302 Mugen-Honda 1:28.359 13 0.707 101.85
87 :
音速の名無しさん :02/09/21 23:54 ID:ajhYam51
次の結果はいつでるんですか??
88 :
音速の名無しさん :02/09/22 00:38 ID:9g+KVPq3
26戦の予選。この位置なら、いつものスタートで表彰台を狙え!慎弥! Avon Tyres British F3 Championship - Qualifying for Round 26 POS NO CL DRIVER NAT CAR TIME LAPS GAP MPH 1 11 C Bruce JOUANNY FRA Dallara F302 Mugen-Honda 1:27.341 12 103.04 2 6 C Heikki KOVALAINEN FIN Dallara F302 Renault Sodemo 1:27.789 13 0.448 102.51 3 16 C Rob AUSTIN GBR Dallara F302 Opel Speiss 1:28.061 13 0.720 102.20 4 2 C Alan VAN DER MERWE RSA Dallara F302 Mugen-Honda 1:28.106 13 0.765 102.15 5 7 C Robbie KERR GBR Dallara F302 Mugen-Honda 1:28.170 12 0.829 102.07 6 4 C Richard ANTINUCCI USA Dallara F302 Mugen-Honda 1:28.376 12 1.035 101.83 7 1 C James COURTNEY AUS Dallara F302 Mugen-Honda 1:28.462 12 1.121 101.73 8 22 C Shinya HOSOKAWA JPN Dallara F302 Mugen-Honda 1:28.487 9 1.146 101.71
89 :
音速の名無しさん :02/09/22 01:22 ID:9g+KVPq3
25戦決勝結果。これでカーのチャンプ、決まったようです。 細川は1周目に25位まで落ちてから、ちきちきと抜いたのと前のリタイアでこの順位。 Avon Tyres British F3 Championship - Provisional Result - Round 25 POS NO CL DRIVER NAT CAR TIME LAPS GAP MPH BEST 1 6 C Heikki KOVALAINEN FIN Dallara F302 Renault Sodemo 23:52.633 16 100.43 1:28.710 2 11 C Bruce JOUANNY FRA Dallara F302 Mugen-Honda 23:53.962 16 1.329 100.34 1:28.932 3 7 C Robbie KERR GBR Dallara F302 Mugen-Honda 23:54.835 16 2.202 100.28 1:28.941 4 1 C James COURTNEY AUS Dallara F302 Mugen-Honda 24:00.688 16 8.055 99.87 1:29.149 5 21 C Michael KEOHANE IRL Dallara F302 Mugen-Honda 24:04.164 16 11.531 99.63 1:29.321 : 16 22 C Shinya HOSOKAWA JPN Dallara F302 Mugen-Honda 24:34.054 16 41.421 97.61 1:29.970
90 :
音速の名無しさん :02/09/23 00:01 ID:d3HEQKC9
(´・ω・`)・・・ 最終戦リザルトです。 また1周目で何かに巻き込まれたか、最後尾近くまで落ちてます。よく残りますた。 Avon Tyres British F3 Championship - Provisional Result - Round 26 POS NO CL DRIVER NAT CAR TIME LAPS GAP MPH BEST 1 11 C Bruce JOUANNY FRA Dallara F302 Mugen-Honda 32:16.060 19 88.26 1:28.976 2 6 C Heikki KOVALAINEN FIN Dallara F302 Renault Sodemo 32:17.240 19 1.180 88.21 1:29.202 3 7 C Robbie KERR GBR Dallara F302 Mugen-Honda 32:21.585 19 5.525 88.01 1:29.187 4 1 C James COURTNEY AUS Dallara F302 Mugen-Honda 32:27.934 19 11.874 87.72 1:29.341 5 5 C Fabio CARBONE BRA Dallara F302 Renault Sodemo 32:29.583 19 13.523 87.65 1:29.659 : 13 22 C Shinya HOSOKAWA JPN Dallara F302 Mugen-Honda 32:41.289 19 25.229 87.13 1:30.301
南米F3を走ってるピケジュニアが、来年のイギリスF3参戦をもくろんでいる模様。 ドニントンにはピケさんが来てたらしいYO! 細川がもし来年も走れるなら、ライバルになるね。 現地観戦に行きたくなるYO。
で、26戦の1周目ですが、コースオフしたキャロルが戻るときかなんかに 細川と接触したらしい。キャロルはリタイア。 頼むよ、スカラシップクラスチャンピオン・・・(;´Д`)
93 :
音速の名無しさん :02/09/23 03:53 ID:obCWWxDR
細川、F3初年度はランキング10位くらいで終われれば・・みたいなことをどこかで 言っていた気がするんですが、12位ですた。ちょっと前半が悪すぎたね。 1勝くらいしておきたい、なんても言ってたと思うけど、これは口約を果たしたね。 2002シーズンのイギリスF3ポイント 1 カー 306 2 コートニー 269 3 コバライネン 257 4 ジョアニー 249 5 ケオハン 169 6 カルボーネ 137 7 テイラー 122 8 ヴァン・デ・マーウェ 98 9 オースティン 98 10 アンティヌッチ 88 11 ブレマー 86 12 細川 51 13 ギルモア 47 14 ジャディス 31 15 デ・グルート 29 16 ヘイズ 25 17 ダールグレン 13 ・・・・・・
94 :
音速の名無しさん :02/09/23 16:05 ID:ngT6Yl4P
いつ日本に戻ってくるの?
94は、細川がいつ日本に戻るかを知って、どうすんの? ストーカーさんですか?
>>92 確実に細川なんかよりキャロルの方が速いはな。
>>96 そう思ってたんだけどさ、終盤の数戦で、キャロルが予選ですごく遅かったろ。
気になってるよ。
チャンピオンのカーよりもむしろ、今年結果を見てた限りでは、キャロルのほうが
名前を覚えておきたい期待の星かな、と思ったのに。
ちなみに、キャロルはFルノーキャンバス時代に長屋や高崎と一緒にやってた
らしく、彼らはよく知ってるようだよ。
って、おまえ長屋?ww>96
やっぱFDでるみたいだな。 マカオってどうなんだ? やっぱりあのランキングじゃ無理か?
99 :
音速の名無しさん :02/09/25 16:33 ID:+ud6YMiH
>FDでるみたい 鈴鹿GPの時?
おっと、ついでに100ヽ(´ー`)ノ
FDで走るのは、もちろんF1の前座でだよ。 ゲストドライバーとして細川と小暮が出る予定。 小暮は、チャンピオンがもう決まってて出るんだったらよかったのにね。 グラ特のFDの記事には、松浦の名前も挙がってたけど、ほんとなの?
FDのテストで乗ったみたいだね
そこそこのタイム出してたな
104 :
音速の名無しさん :02/09/30 23:42 ID:iHDDSXlH
まあ、柴田はスピンしてあまり走ってないけどね。 超久々に乗ったFD、しかも初めてのTIだよね。 やっぱりFDに乗せたらスゴイな。 2002フォーミュラドリーム第8戦 TI 2002-09-28 ホンダダイレクトマーケティング アワードレース WEATHER: Fine Formula Dream フリープラクティス 総合結果 COURSE: Dry 3.703km Pos.No. Driver Type 1回目 2回目 Team/Car ------------------------------------------------------------------------------------ 1 5 武藤 英紀 FD-99 1'34.438 10/14 1'34.279 16/16 FD 2 20 山西 康司 FD-99 1'34.991 15/15 1'34.345 16/16 ペースセッターFD 3 22 細川 慎弥 FD-99 1'35.797 14/17 1'34.531 13/18 2001スカラシップFD 4 2 柴田 裕紀 FD-99 1'34.568 15/16 1'35.446 2/ 2 T.O.Sports FD 5 11 平出 英敏 FD-99 1'35.888 11/13 1'34.800 10/10 MACOME FD 6 13 高崎 保浩 FD-99 1'35.398 13/13 1'35.083 5/ 5 SRS-FスカラシップFD
やっぱり、FDの特性が彼にあってたのかなぁ そういうのって認めたくないけど
106 :
音速の名無しさん :02/10/07 00:21 ID:xaEl35Aj
FDがってより、曲がりにくいクルマのコントロールがすごくうまく、 後ろが不安定なクルマは苦手ってことで。保守age
明日は期待してるぜ
不発だったか・・・
決勝はきたいしてるぜ
長屋とかどーなのよ。大丈夫?
生きてはいるみたいだが それ以上は・・・
112 :
音速の名無しさん :02/10/15 13:22 ID:+g1nZuM4
カーリンがテレフォニカシリーズへの参戦決定。どこまで手を広げるんだろう。
>>113 人材はあんまし揃ってないのにな。ますますエンジニアが手薄になるな。
今年はマカオも無理かなと思ってたけど、一応参戦に向けて画策してるのか?
116 :
音速の名無しさん :02/10/24 14:14 ID:F9jdoKqB
マカオ出るなら、またロッキンガムみたいにみんなをビックリさせてやれ。
やっぱ出られないのか、マカオ。(´・ω・`)ショボーン
それはしょうがないとして 来年どうなるんだ? 心配だな・・・
心配だ。ほんとに心配だ。もう1年カーリンでやれればいいね。
120 :
音速の名無しさん :02/10/27 11:45 ID:LT1Skaav
カーリンじゃなかったらなんだろう?!心配。
121 :
音速の名無しさん :02/10/27 11:54 ID:BMtRfQ6c
イギリスのジャーナリストによると 細川は非凡な才能の持ち主だが、彼は全力でレースの望んでいるようには見えない 語学力も成長が見れず、彼にとっては将来の自分自身の可能性より自分の欲求を即満たしてくれる 女性のほうが大切なのだろう、彼が琢磨以上のポテンシャルを秘めているとは思えないね。
122 :
音速の名無しさん :02/10/27 12:02 ID:wujsyyWc
琢磨って10年に一人の逸材でしょ。 そんな立て続けに琢磨並みの才能を持った香具師は出てこんよ
124 :
音速の名無しさん :02/10/27 23:49 ID:APTKmCUk
>121 そんなに自分の将来より、女の方をとってしまうの? 遊んでんだね。
125 :
長屋とは逆に・・ :02/10/28 00:36 ID:AbD/hO59
鈴鹿サーキットクイーンにフラレたってホントなの?
>>124 遊んでるんじゃなくて・・・逆かな。
いつも彼女と一緒。
127 :
お殿様? :02/10/28 01:49 ID:baQw6nkb
熊本のお殿様、細川家の末裔というのはホントか? ・・とすれば細川護熙・元総理とも縁続きか?
細川の彼女はすすかRQとは比べ物にならん位かわEぞ。
かわいい彼女といつもベタベタで、イギリスのメディアにも呆れられ・・・か? えらく大物だな、おい。期待しちゃうぞ。
130 :
音速の名無しさん :02/10/29 01:33 ID:j8V/337B
新宿2丁目のオカマGPでがんばってくれ!慎弥営業!
131 :
音速の名無しさん :02/11/02 19:26 ID:l1Ruqttl
鈴鹿でハッケソ。 就職活動か?
133 :
音速の名無しさん :02/11/13 02:55 ID:44dpcbMt
134 :
音速の名無しさん :02/11/13 03:11 ID:KQ3sLHvu
>>133 今年も自分のチームから出走させてるしね。ありえない話しではない。
>>134 南米F3とイギリスF3じゃ、わけが違うからねー。
ありえなくはないといっても、やっぱなんか考えることがすごいねー。
細川君は日本に撤退決定です。
137 :
音速の名無しさん :02/11/16 13:32 ID:XhjvWNu4
日本でレースをするってことですか?!
カーリンでの私生活の評価が悲惨だったらしく、来期は日本を希望しているが、今のところ受け入れるチームが無い
139 :
音速の名無しさん :02/11/16 22:58 ID:5GPS4E7R
一番有力なチームはどこなの??
だからないっていってんじゃん
マカオに行っていたらしいが。 就職活動が実るといいね。
日常生活にそんなに問題があるの?なんで?わ○がだから?w
私生活の評価とか、ソースも何もないような風評がまかり通っているな。 いったい、カーリンの評価なんていうもんは、どこに根拠があるのさ? 勝手に根も葉もないこと書くなよ・・・ いくら2chだからって・・・
ま、あれだ、マカオに出なかったからちょっと不安なんだよみんな。
145 :
音速の名無しさん :02/11/20 23:51 ID:CtemCkNQ
細川クンどうなるんでしょーね、いったい。 期待の星だから、うまくいってほしいな。
146 :
音速の名無しさん :02/11/21 00:27 ID:Vj4YYDmt
なんか雰囲気寂しぃょぅ! よーし、景気づけしちゃぅょぅ! 細川ワッショイ!! \\ 細川ワッショイ!! // + + \\ 細川ワッショイ!!/+ ぃょぅぃょぅ + . + /細\ /細\ /細\ ぃょぅ + ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`.) ∧∧ + (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) (=゚ω゚)ノ ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (( (ヽxO)〜 )) (_)し' し(_) (_)_) し'
俺にとっては今でもスターなんだよ。 注目されなくなった分、細川本人が一番冷静にシート探しをしてると思う。 これからが本番だと思って、がんばってくれ!
148 :
細皮深夜 :02/12/07 13:37 ID:B2sVkucb
最近人気急上昇の僕の彼女!杏さ○りに乗っているので今はF3なんてどうでもいいです。
>>148 ばくにゅうじゃん!!
つ〇さの元彼女はどうした?
>>148 そんな事今更知らない奴いないでYO
細川の伸び悩みの要因と思われ
俺は去年の彼女より、ずっといい子だと思うけどな〜・・・ 細川にはやっぱり、いきなりヨーロッパ(それもイギリス)というのが向かなかったんだと思う。 不振を彼女のせいにはしたくないYO。
なぜ女の話になるのか・・女なんてSEX用の玩具さ がんがれ細川!!
154 :
age :02/12/09 22:17 ID:tdOVjPTt
どういう基準でいい、わるいを決めてるのかさっぱり分からん。 それは本人が決めることやろ。 女はレースに関係ない
>>154 152です。
俺も大筋では、レースにガールフレンドは関係ないって意味で、
不振を彼女のせいにしたくないって書いたの。
去年の子より(・∀・)イイ!っていうのは、単に俺の好みの話ね。w
誤解させてスマソ
156 :
音速の名無しさん :02/12/18 14:50 ID:Zbrd6ADO
来季も海外なのか? 誰か情報ない?
157 :
音速の名無しさん :02/12/18 14:53 ID:LNps4F0D
全日本F3 戸田(?)
まじでか?
全日本で走るんだとしたら、当然童夢じゃないか?
でも、どーむは柴田だろ。 2台目ってことか?
今年はFD卒業生を突っぱねちゃったから、来年は2人くらい 面倒を見てあげましょう、なんて話になってたりして・・・
162 :
音速の名無しさん :02/12/19 11:03 ID:+GZUHCnq
童夢には相手にされてないみたいよ
163 :
音速の名無しさん :02/12/19 12:15 ID:CrC6Shdo
ひろむくんに嫌われてるからねー。 どうむは、しばた さとうしんや でしょ。
そういえば中企がのこってたな SRSつながりで・・・
165 :
音速の名無しさん :02/12/19 16:17 ID:r2agmOOO
な柿は2002でF3撤退決定済みです。
166 :
音速の名無しさん :02/12/19 16:35 ID:7urXiJbb
なんで?なかなか勝てないから?
167 :
音速の名無しさん :02/12/19 19:22 ID:r2agmOOO
2000年にドライバーチェンジでフォンダともめた時にはもうF3をやる気は無かったらしい 傾きかけのK爺Mも兼ね出せる状況じゃないしなァ・・
168 :
音速の名無しさん :02/12/19 19:25 ID:r2agmOOO
!-----(・∀・)-----------IPイイ!!
169 :
音速の名無しさん :02/12/19 21:02 ID:/Zzb9jEp
細川はカーリンに行くことで童夢を蹴ってんだよ。 そんでイギリスでこけた。 そんなヤツあいてにしねーよ。 適当なF3チームで走ってFNが関の山。 井出とあまり瓦ねーな。
170 :
音速の名無しさん :02/12/19 21:08 ID:/Zzb9jEp
ナカキがやめるならいいタイミングだな。 無理してローラが買んのか? カワンだろーな。 ならダラーラでトムスNO1には勝てねーし、 やめるなら今。 f1にも手が届かない。
171 :
↑ :02/12/19 21:15 ID:ApxhquVK
ばか?
172 :
音速の名無しさん :02/12/19 21:38 ID:I/Zsy7fG
なぜ?
あんまり景気のいい雰囲気じゃないけど、久々にスレが賑わってて嬉しいです。
174 :
音速の名無しさん :02/12/20 00:07 ID:gBEZYQGj
全日本F3スレで話しよーょ
175 :
音速の名無しさん :02/12/20 13:15 ID:YvDst9W9
全日本F3はどこだっけ?
176 :
音速の名無しさん :02/12/25 04:33 ID:qwcSCxe0
177 :
音速の名無しさん :02/12/25 12:41 ID:fg24PQoZ
ヤパーリ人を1人生き地獄見させて、見舞いも行かずに平気な顔して笑ってる細皮君はスーゴイ!
178 :
↑こいつ :02/12/25 13:32 ID:8xuWiiO8
長屋と細川の行動すべて把握してるんだ・・・ 妄想野郎は死にやがれ!!!!!!!
179 :
音速の名無しさん :02/12/25 19:13 ID:wwayue2R
180 :
音速の名無しさん :02/12/25 19:25 ID:fg24PQoZ
>>178 把握はしていない、業界内でもちっきりの話さ
何も俺は『長屋』と名指しにはしていない・・・・
妄想ではない、事実、『人としてどおよ?』ってこと
妄想野郎は4にやがれ!!!!!!!
↑この言葉を 細皮と178に送りたい。
ちがうか?
>>180 結局、噂じゃねえかよ
確認とってからいえ
名指ししてなうにせよ長屋ってことだろ
要するにおまえはあの事故は細川が悪いって言いたいんだろ?
ばかばかしい
>>180 >181はどうかと思うが
あなたもそんな事遠まわしに皮肉っていわずに
見舞いにもいってないのが事実なら
ストレートにいったら?
183 :
音速の名無しさん :02/12/25 21:16 ID:tLlA14hr
>>180 >181はどうかと思うが
あなたもそんな事遠まわしに皮肉っていわずに
ストレートにいったら?
見舞いにもいってないのが事実なら
確かに『人としてどおよ?』ってことになるが
事情があるかも知れんしな
実際に細川は見舞いにも行ってないよー身内関係は怒ってるみたいよー レーシングアクシデントでどっちが悪いじゃないけどもー 顔見せるくらいしてー!『頑張れ!』くらいの事言いに来い!だってさー。 でも、ある人から聞いた話じゃ、マネージメントしてる馬鹿が止めてるって話だけどなー
185 :
音速の名無しさん :02/12/25 21:22 ID:ZfaCQLBN
微妙に違うが 2重カキコすまそ
186 :
音速の名無しさん :02/12/25 21:24 ID:ZfaCQLBN
えっ、マネージメントって 確かFD関係者じゃ?
>>186 そうみたい、どっちにもいい顔している腹黒ーい〇〇
なんでかな?
なんでだろう
>>180 充分名指しだよ。どうせ匿名掲示板なんだから、堂々と書けばいいのに。
もし名誉毀損だの何だのって話になったら(ならないだろうが)、
漢字変えたり「名指ししてない」って言い訳しても、もう無駄なとこまで来てるし。
事実ならちょっと 止められてても行くべきかもね
180は、一時期FDFTスレとかで内部の人間として発言していた妄想君ですか?
>>ここまで知ってたらまんざら妄想でもないと思うが
184は下山あたりかな。 じゃあ、180はFDの人か童夢の人でつか? あるいはメディア関係者? しかし、細川を擁護するとしたら、偉い関係者に止められてるものを、 自分の裁量だけで破るのは、ドライバーみたいな立場では無理かと。
当人同士の問題だから外野がとやかく言ってもしょうがないな 話題変えない?
そうだね。せっかくいいシートが決まったんだし。
そこでこんな話題を出したfg24PQoZは、
>>169 でえらそうに言ったことが
外れて悔しかったのかな。
ほんとならいいシートだと思うけど 童夢ローラがまだどうなんだかわかんないから・・・ まあ、ダララベースで開発したんだろうから 大ゴケはしないだろうとは思うけどちょっと心配だな
細川が嫌いなfg24PQoZさんによれば、童夢の04FDは調子いいそうだからね。 ローラ童夢も期待できるんじゃないかな。
そのヒトの事あんまり引っ張らないで トウチュウによると非公式だけどコースレコードらしい ちなみに運転手は小暮 慎重に走ってるだけでタイム出たらしい
▲▲ (,,・ω・) <200ぅ ( ⊃⊂
201 :
音速の名無しさん :02/12/26 17:10 ID:hl8E7uaW
ほそかわには正直ガッカリしたよ 今日のトウチュウで力の分散したチームのせいにしているし 言葉の壁なんて本人の努力次第、話によると英語がまるでダメだそうだ 期待していたのに残念だよ、どうにか来年は【結果】を見せて欲しいよね 184の言っているマネはFDOのアベでしょ? 彼は鈴鹿サーキットの職員時代から、良くない噂がある人だから・・・
ファンとしては、チームのせいにしてるだけとは思いたくないな。 外国で戦うために力不足だったことは、当然本人が一番痛感してるはずだYO。 雑誌とか見ると、コミュニケーションがうまくいかなかったことは認めてるようだし。 チームのせいにしてるようなコメントは、たぶん記者のまとめ方だYO。 「○○だし△△だし、自分がうまく対応できなかったし、ちょうどチームの体制も まずかったし・・・」とかいろいろ言ってたのを、まとめた形がアレ。 なにしろトーチュウだからね。
うん、確かに AS誌のインタビューではそこらへんのこと 本人も認めてるしね。でも体制は厳しいもんあったと思うな
204 :
201 :02/12/26 19:18 ID:hl8E7uaW
そうなのかな、では来年に期待ですな!チャンピオンチームだし! でも、某掲示板で長屋殺し!ニックネームで、殺人鬼と言われちゃってるのが・・
以前トレルイエが「まず日本でF3の動きを学んでから、ヨーロッパへ 渡るべきだ」って評していたらしいけど(どこで読んだ話か忘れてしまった)、 結果としてはその評の通りになったのか。 ま、来年日本で見られるのを楽しみにしよ。
207 :
音速の名無しさん :02/12/27 11:06 ID:Tk0vR5gJ
長屋を一生寝たきりにした親分の板はココでつか?
どちらの肩も持つつもりないし 現場を見た訳でもないのだが あの事故はむしろ追突した長屋自身にも責任はあると思う 一部の人間の中では細川が一方的に悪いことにされているが レース中のアクシデントで明確にどちらが悪いかはっきりする事は ほとんどないだろう(悪質な本山・中子事件ぐらいでしょ) あの時怪我をしたのがたまたま長屋だっただけで 逆に細川が怪我をしていたら一部の心無い人間に 長屋が殺人鬼と呼ばれいただろうし・・・ 個人的な意見だが、 詳しい事情は知らないし何か事情があるのかもしれないし ここで読んだ話からだけど 長屋の見舞いにいってないっていうのは 責められても文句はいえないのではないかと思うが・・・
たとえば、スプーン進入で通常より早くブレーキングして
追突を誘発した、って言われてでもいるのだろうか?
いずれにしても俺も
>>204 のURLきぼん
212 :
210 :02/12/27 20:05 ID:kzm5iB9m
誤解のない様にいっときますが 長屋殺しや殺人鬼なんて書き込みはここでしか見た事ないですよ ましてレース中の事故に対してどちらが 悪いないなんていうのはナンセンスだという考えです。 (しつこいようですが本山のあれは別ですが)
>>211 あるいは微妙にラインを変えたことが、単なる追突で済まずに
タイヤが接触して飛び上がる原因になった、とかね。
そんなことは意図的にできることじゃないし、誰も相手をクラッシュ
させようなどと思いながらレースするわけがない。
見舞いについても、詳しい事情を知らずに責める気にはなれない。
むしろ、長屋の家族が来てほしくないと言ってるのかもしれないし。
それに、長屋は死んでないし、一生寝たきりでもない。 長屋のためにも、殺人鬼とか寝たきりにしたとか言わないでくれ。
あの〜長屋は全然細川のこと恨んでもいないし、前向きで元気ですよ〜 先日「細川の野郎〜顔もだしゃしね〜よ〜」と笑いながら言ってたけどねw 細川君!もしココを見ていたら、普通にお見舞いにでも行ってあげて下さいな 何も君が恐れるような事は無いよ、家族の人たちも歓迎してくれると思うよ、 むしろ長屋が「童夢よかったね!頑張って!俺も05年には復帰するから!」 って言ってくれると思うよ!セッカクの大チャンス!気分良くスタート切るためにもね! 行きづらいだろうけど・・・・最初だけ!頑張れ!
>行きづらいだろうけど・・・・最初だけ!頑張れ! あっ、イっちゃう。行くぅっ! (;´Д`)ハァハァ ・・・それはともかく、まあ他人がとやかく言うことでもないな。
>>216 やはり当人同士はまわりほどの事もないんだよな・・・
ただ、ちょっと気になる
05年には復帰ってどういうことよ?
2シーズンも棒にふるのか?
04の間違えにしても長すぎるじゃないか
確かに現時点で車に乗れてないのは来シーズンに対して
ハンデになるしシート確保するのは難しいかもしれないが
なんとかがんばって来シーズン中に
「どういう形でもいいからレースに復帰してくれ」って
伝えてくれ。
実際にどういう病状なのか外野の俺達にはわからないが
はやく元気な姿でサ-キットを走ってる長屋が見たい!!
219 :
音速の名無しさん :02/12/30 02:02 ID:6c8mm6q1
早く復帰するのではなしに、ゆっくり時間をかけてでも、完全に治してから乗って欲しいな。 今のモータースポーツの中で「焦るな」とは言えないかもしれないけど… この事故を通して、サポートしてくれるイイ人はたくさんいるハズだしね。 知ってる人が何度かお見舞いに行ってるらしいけど、 毎回毎回、病状はよくなってるんだってさ。 ま、落ち着いて完全に治すことがまず一番だね。 細川君に対しても… あの事故は両方に危険性があったわけで。 ぶつかって砂遊びしちゃったら大事なレースを振るわけじゃない。 好きでぶつかってるわけじゃないんだから。 たまたま長屋君が怪我した結果になったけど、あの場所で細川君がどうのこうのってのは考えられないな。 「事故」ってのは終わってからどうこう言えるもんじゃないしね。 ただ… もう少し、FDのシャーシに安全性があったらな…とは思うけど。 あの事故があってから、結構、テストも重ねてるみたいだしね。
あんな吹っ飛ばされ方では、今よりシャシーに安全性があったとしても、 怪我の程度は同じだったんじゃないかな。 だって、モノコックは大丈夫だったんじゃないの? それより、ハンスデバイスがあったら首は壊れなかったかもね。
221 :
音速の名無しさん :02/12/30 14:03 ID:QX781UFP
モノコックは大丈夫だったんじゃないの? 丈夫すぎて、まずかったみたいですよ〜タカタベルトもダイーブ伸びたみたい
| 俺は細川をもう1年見守るよ。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | このまま終わると思いたくない。 | ヒソーリと222getしてみる \___ __________ \ V  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧__∧ ∧∧ ( ゚∀) ______(゚д゚,,) / つつ旦 []ヽooo/ つ旦と) @(__) \______\__)〜 |_| |_|
223 :
音速の名無しさん :03/01/05 12:44 ID:0edWnDtk
あけおめ。正月age。 細川にとって、去年とは全然違う心境で迎えた正月だろうな。
224 :
音速の名無しさん :03/01/05 13:26 ID:iMgg2UZc
だが、童夢で走れる限りは チャンピオン候補だし、 うまくいけばマカオでも いいところいけるぞ。
225 :
山崎渉 :03/01/13 07:44 ID:z+6mbPlE
(^^)
226 :
音速の名無しさん :03/01/17 00:24 ID:2/z93HhT
テストお疲れコースレコードよかったねage
228 :
音速の名無しさん :03/01/17 14:01 ID:F959HS/M
よっぽど車が良いんだな 前回のTIテストは長屋の乗っていたダラーラ×トダ無限で 小暮から2秒も遅かったのにな、無限無限に乗ったらコースレコード・・・・・ そんなもんなのか・・つまんねえ。 で?柴田は?どだたの?
>>228 ということは、小暮もたいしたことないってことだね。
これからの小暮に期待だな。
230 いや、チームが無限で、エンジンが無限と書いたつもり・・・
あ、なるほど。 無限×童夢プロジェクトだから、無限チームといってもいいかもしれん。 どっちかちゅうとチームの運営主体は童夢にありそうだけど・・・
決定権は無限だな
234 :
山崎渉 :03/01/21 19:53 ID:T6Olnmsj
(^^)
こっそり保全。
ひそかに保全
237 :
音速の名無しさん :03/02/05 22:33 ID:v+Id3qql
ええい!ちょっと下がり過ぎage!
ま、開幕までスレがもてば、またカキコも増えることであろうよ。
もうすぐバレンタインだから、こっちにも告っちゃおう。 見慣れたサーキットで、F3を速くかつキレイに走らせるところを、早く見たいよ、慎弥。 また1周目で、2番手以降に1.5秒差つけてくれ。 中段で他車に撃墜されるところなんて、もう見たくないYO〜。(;´Д`) 決勝でも毎周完璧なドライビングをやり切って、後続に10秒差以上でもつけちゃってくれ。 お前がブッちぎってると、俺はシビレるんだよぉ〜〜〜。(;´Д`)ハァハァ
240 :
音速の名無しさん :03/02/06 21:46 ID:e5U9dCJd
細川の彼女、杏さゆりには勝てそうもないな
ワッキー手術早くしろよ、夏が来る前にな
馬鹿だな。女は結構においフェチが多い。
あのくらいなら、無問題で好感持っちゃうだろう。
なんにしても、モテル奴はモテル。そんなに僻むな
>>242
軽くほしゅ
245 :
やすぽん :03/02/19 22:16 ID:QDRb3v9r
今年は言い訳できないねー。
結果も残すだろ
多分、結果は残すだろうね。 でも、どんなにがんばっても、「エンジンがワークス」「シャシーがワークス」と 非難される( ゚д゚)ヨカーン 童夢も無限も、先行開発したいなら、HKSの武士とかみたいに、実績のある 奴を使えばいいのに・・・ホレ、チョウドイイノガイル、ヤマニ(ry
>>247 だから、今年は完璧に結果残して当然で、そこでまたマイナス評価だった去年から
ゼロの原点に戻って、本当にプラス評価に持っていけるのは来年って感じかなあ。
いちおう、英F3で一勝してるのに・・・ 野〇なんかよりよっぽど活躍したのに・・・ チャンピオン出た後じゃ一勝じゃマイナスかよ
「よっぽど」という程でも無いと思うが。
>>249 一勝はたいしたもんだと思うよ。
でも、他のレースは、実力も持ち味も全然出せなかったからね。
成績自体より、チームとの仕事の仕方がマイナスイメージ。
これはもちろん、準備不足で不慣れだったのもあるから、彼の性格が
ダメとかではないけど。
だから、実力そのものは落ちてませんよ、ただ去年は発揮できなかった
だけですよ、というのを今年は見せて、元の評価にリセットするべきかと。
野田も1勝しているのに・・・(1イベント1レースの時期に。 しかも、クルサード、バリチェロ、ドフェランがいたシーズンに)
253 :
音速の名無しさん :03/02/20 08:58 ID:sCWsVAax
プチワッキーなのか。
野田が勝ったのって参戦何年目?
255 :
音速の名無しさん :03/02/20 11:09 ID:vPnW3dgK
>>247 そうだな山西のほうが良かったかもな、去年イギリスのテストで初日でコースレコードに迫るタイム
出してるもんなー彼は体力的にF3がイパーイだから適任かも
細川も勝って当然のパッケージだからそれなりにプレッシャーはあるだろーな
>>256 結果論じゃないよ。それだけ激戦だったのは確かなんだから。
じゃあ、何年か先に 去年の運転手からF1に何人もいったら 去年も激戦って事になるんじゃないの?
>>258 もちろんそういうことになる。
細川のためにも、そうであってほしい。
ただ、91年のイギリスF3勢は、マカオや富士でも評価高かったよ。
>>259 すまん野田が嫌いって訳ではないんだが
細川の評価がマイナスっていうのは納得できなかったもんで
野田は2年目の終盤に勝ったんじゃなかったっけ?
どういう展開で勝ったんだったっけ?
どうも棚ぼたで勝ったような記憶があるんだが、どうだったっけ?
そういう面でも参戦一年目の一勝は価値あるもんだと思うが。
問題は↓これであって、細川の優勝の価値をくさす気は全然ないよ。勘違いしないでくれ。 >野〇なんかよりよっぽど活躍したのに・・・ 野田が勝ったのはタナボタではなかったはず。手元にリザルトがないのは残念だが。 野田は開幕戦でも2位に入っている。細川とどっちが良いドライバーかわからないが、 「なんかより」「よっぽど」みたいな腹いせの罵倒を受ける言われはなかろ。
>開幕戦でも2位 参戦初年度?
>>262 いや、2年目。
初年度は4位が最高だった気がするが、ちょっと記憶が定かでないのでごめん。
入賞は4回している。この入賞というのは6位までのこと。
モー男。はそんなことまで知ってるのかと思ったら、野田の公式に載ってる連載で わかるんだな。納得。
「なんかより」「よっぽど」は言い過ぎた スマン でも、参戦一年目に関しては負けてないでしょ? たしかにイメージは悪かったが チームでの扱いや報道のされかたで評価をされるのは納得いかない
あのころ、俺は野田ヲタでもあったのだよ・・・。 だから、佐藤がイギリスで勝ちまくっていたころ、 「これまでの日本人とは違うぜ!」と連呼していた人の気持ちは ちょっとわかる。 細川に話を戻すと、勝てそうなときにちゃんと勝った、というのは けっこう良かったんじゃないかと思う。ただ、それ以外の リザルトがリザルトなんで、まるでフロックのように言われるのが残念だ。
あと、公式サイトをなんとかしろ細川。
>>266 >ちょっとわかる
うそ、はんとは「かなり」じゃないの?
彼のやり易い様にやらしてあげたかったな
っていうと
「そんな、なかでも結果を残せなきゃF1なんかいけない」
とか言うヤツがでてきそうだが
自分のスタイルとちがうセッティングの車に
乗ってF1まで行ったヤツはいないだろ
っていうと
「チームを自分に向けれなかったのが悪い」
とか言い出すヤツも出てくるだろうが
人手不足じゃ多数の方に向くのが必然だろーがっ
FDの8連勝で付いたアダ名が「細川800万」
270が、たった今考え付いたアダ名を発表しました。
_-- ( ヽ、 / __\ \)ノ/リ / <__ \ \/ノ / /<__ \ \ ヘ /⌒/ 細川君、あなたさぁ... / 〆 └--、ヽ、\ - \ | / レ\ =ミ=、__/丶 - 〉なんてゆうか... / ン/ (- =、 > <( \ | し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { 臭いんだよね。 リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、 | /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ クラスに1人は必ずいる... ,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \ / | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \そう、「ワキガ臭さ」  ̄< ! `\ /___ \/ \( _ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ ( みたいなものを感じてしまうんですよ。 !  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、 \ /⌒\ 〉  ̄ / / >\ \ い / / //ノ \ / / / / ̄ 堀之内九一郎(54歳) 株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
273 :
↑ :03/02/26 20:14 ID:0uZnQgLm
おもしろくない
テストも無難にトップで始められたようだね。 一昨年の、誰にも止められない勢いみたいなのを、また見せてほしいのぅ。
ほしゅ
開幕戦優勝記念予定保守
どうかなあ。心配になってきた。コートニー速いぞ? 本人の自信はいかほどだろう。
無限ナンバーワンが柴田君に変更になるようです
去年は他にイギリスF3のスレがなかったから、代わりにここを情報源に したり話をしたりと活用してたけど、今年は全日本F3スレがあるから、 ここはどう使っていこうか・・・ 俺はファンだから、応援カキコくらいはできるが、主な話題はあっちで やっちゃうと思うな。
281 :
音速の名無しさん :03/03/10 17:55 ID:mt3oWX22
ほそかわ・・・・終わっちゃったな・・
>>281 煽りだろうが、それを言うなら、もうとっくに去年終わってるからなあ。
F1候補とか佐藤に続くとか、そういう派手な視点ではもう、誰も彼に
期待してないだろうし。
かえって雑音の聞こえにくい環境で、普通にレースの実績を作って
もらいたいね。速いことは間違いないから。
福田の例でもう、「日本で走るくらいなら・・」という威勢のよさは滑稽
でしかないことが露呈されたし、F1はまあ夢として取っておいてもいい
が、ずっと日本で走ることも視野に入れて、プロのドライバーとして
これからも楽しませてほしいよ。
284 :
音速の名無しさん :03/03/10 21:23 ID:OdDXgOEN
細川免許書取り消しになってしまったようです!
286 :
音速の名無しさん :03/03/10 21:38 ID:xciqjHX3
↑こんなことで琢磨に続いたって仕方ないのに。
代役はいるの?
代役は葛山信吾
>>288 代わって以来、見てないんだよ。ちゃんと演れてるか?
ハセキョウ最高!
>>289 わりときちんと演ってると思うね。柏葉で続けて見てみたかった気もするが・・って
今見ていたところかよ!
で、細川の話は、
>>284 のネタということで?
ネタなの?
信じるに足る傍証もソースもないからなぁ。
免許云々はともかく、なんかやっちゃったっていうのはありそうだな。 なんだろう・・w
でも、ここらへんのレベルの運転手で 明確な情報ってホントだったとしても、なかなかでないような・・・
今現在、ネタと真実を区別する手段がないからな。
ありえそうだけに・・・ 運転荒らそうだったからな・・・
で、言いだしっぺが出てこないところを見ると、やっぱネタ?
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ピュー. ( ・∀・)< ああー! 300とられたー! =〔~∪ ̄ ̄〕 \_____________ = ◎――◎
302 :
300 :03/03/11 22:35 ID:85mdeH/4
気付かなかった 普通にレスしちゃったよ
305 :
音速の名無しさん :03/03/12 16:32 ID:Ty8c3t+l
関係者情報入手。マジみたいだな せっかくのチャンス不意にしやがって、俺期待してたのにな
>>304 これ見て思いつんたんじゃないかと思ってな。
まぁ、開幕戦見ればネタかどうかわかるだろ。
富士テストは走っているけど?
あ、テスト見たんじゃなくて、テストの結果をうpしている掲示板を見たってことな。
312 :
音速の名無しさん :03/03/13 01:38 ID:EAoMdR89
テストの結果はどこに行けば・・・
314 :
音速の名無しさん :03/03/13 02:01 ID:EAoMdR89
>>313 ありがとう!
濃い人達満載ですな・・・
>>311 免許取消になったドライバーをテストさせる意味がどこにあるのか訊きたい。
普通、代役探すんじゃ?
>>315 異議を唱えてる訳ではない
安心するには説得力がないだけ
317 :
山崎渉 :03/03/13 14:59 ID:e1aYGMuQ
(^^)
318 :
音速の名無しさん :03/03/14 04:36 ID:7torxdk5
去年の一年間は何だったのかなー? 後退した感がする。
人間には、必要な足踏みも後退もあるさ。 やみくもに前に進むことだけが方法論ってわけじゃないよ。 彼は誰に何を言われようと、イギリスで、カーリンで走ってみたかったんだし。 やらないで後悔するより、挑戦して敗れたほうがいいよ。 彼にとって必要なプロセスだったってことだな。 結果的に、チャンピオンのカーはいまだ無職。下手すると、このまま消える。 ランキングでぱっとしなかった細川は、F3のいいシートを獲得した。
>>319 いいこというねぇ
それはレースに関したことだけじゃないよな
ガセだったのね・・・
322 :
音速の名無しさん :03/03/22 13:51 ID:NIq32QZW
F3初参戦のチームメイトに、予選で負けているようじゃ〜やめちまえ〜
323 :
音速の名無しさん :03/03/22 21:17 ID:NIq32QZW
ガッカリです。ださすぎでした
>>323 漏れも期待してただけにがっかりした・・・
場内実況でスタート失敗って聞いた時はその場にしゃがみこんでしまった
まぁ、本当にがっかりしたのは、それでは無いのだが。
明日のドライに期待!!
細川もこれで必死だな、杏に現抜かしてるからこうなる罠
見届けたのでそろそろこのスレ終わるのか?
とりあえずドライならコートニーとも勝負になりそう?
ローラ童夢が壊れなくて、開発途上の新しいエンジンがちゃんと回れば、 富士以外のサーキットでは勝負になるかもしれない。
鈴鹿でも日曜はコートニーと変わらないペースだったからね。 予選さえどうにかできれば、コートニーにじゅうぶん太刀打ちできる。
しかし、コートニーがアタマ使うようになったら・・・w
ただなあ、正直コートニーに負けても、評価にはあんまし関係ないかもだ。 しつこいが、コートニーは他のF3ドライバーたちと格が違いすぎるからだ。
332 :
とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :03/03/31 22:38 ID:iSYGKogG
細川ってFD時代もスタート下手だった記憶がある。 相変わらずなんだろうか?
┌─┐ |3. | |3. | |3. | |ゲ | │ッ | │ト.│ │!!.│ パラリラパラリラ│ .│ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧┤ ∧ ∧ (,,・∀・) (,,・∀・) (,,・∀・))ノ (,,・∀・) パラリラパラリラ | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( O┬O 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ≡◎ヽJ┴◎ キコキコ
>>332 ええ、下手でした。とくに鈴鹿。
去年、イギリスでは逆に、スタート名人だったね。
うんと後ろからスタートすることばっかりだったので、思いっきり
行けたんだろうね。
最初のコーナーまでに4、5台抜くのも普通だったよ。
>>332 まだサンプルが少なすぎて何とも言えないが、その可能性は感じる。
つまり、フロントローとかからスタートするときはヤバイ・・と。 でもねー、数年の四輪暦で、雨のレースは初めてだ!と、 本人も土曜日に気がついて、ビックリしたらしいから。 その辺のビビリもあったのかモナー。
ほそかわ〜しっかりしてくれんと!もう先ないよ
ひとまず、マシンのスピードが圧倒的に足りないらしい中で、 表彰台に乗れてよかったよかった。 TIもがんがれよ。
339 :
音速の名無しさん :03/04/06 15:39 ID:iH7RYT9O
今度は無限童夢の体制が悪いと言うのですか?
>>339 というか無限エンジン、遅いぞストレート。遅すぎる。
いやエンジンのせいなのかシャシーのせいなのかといえば、シャシーかもしれん。
ナウの二人も下のほうで固まって走っていたし。
少なくとも富士には全くマッチしていないんじゃないのか、ありゃ。
細川君を近くで見ている人の弁、『フィードバック能力0、柴田の方がまだマシ』
342 :
音速の名無しさん :03/04/09 09:20 ID:9rWpAcCp
細川直線番長w
あぼーん
344 :
音速の名無しさん :03/04/13 23:06 ID:eDAltZUp
聞いた話だが、童夢ローラは最高速伸びないらしい。 というのも、240キロから上 つまり、Bコーナー立ち上がってくるまでは 速いが、前車の横に来たあたりで 空気に負けてしまうらしいです よって、富士は苦手コース 鈴鹿、菅生は得意コースとなるでしょう
あぼーん
>>344 ってか
こないだの富士見たやつなら
いわれるまでもないことだと
普通なら完全に抜けてるって
いくらなんでも見てて細川がかわいそうだったよ
まあまあ、その分、これから改良して、苦手コースでも速くなってくる 可能性もあるから、期待しようよってことで。 生まれたばかりのローラ童夢、長い目で見てあげようよ。
348 :
光速の名無し ◆HQF3xGoYuk :03/04/14 14:24 ID:UjixRX3k
>>347 そしてマシンが熟成される頃には
柴田の方が遥か上を行っているという罠。
>>348 おお、それもいいな。
柴田はスレ立てるほどのヤシじゃないしなー、と思ってたんだが、
そのくらい強くなったら、俺立てようかな。
350 :
山崎渉 :03/04/17 11:04 ID:dfF1NwEs
(^^)
351 :
山崎渉 :03/04/20 06:03 ID:zixxDFhz
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
352 :
音速の名無しさん :03/04/23 00:04 ID:8hpMXPUm
見守ってあげてください
去年のBF3チャンプのロビー・カーは、1戦だけF3000に出て無職になったな。 スカラシップクラスのチャンピオン、アダム・キャロルは、スウィーニーが倒産して、 シート無くしたな。 怖い世界だ。細川、日本に帰ってきてよかったな・・・
えーと、見守っているので保守。
355 :
音速の名無しさん :03/05/10 08:55 ID:I3in9ZHu
童夢は低速コ−ナ−が遅すぎて直線が伸びません だから 仙台 富士、鈴鹿 美祢 は勝負権無いと思います 菅生は ひょっとするといけるかも TIもたぶんコ−トニ−の連勝で終わるでしょう
今週はどうかねー。 コートニーはF3クラスの玉じゃないとしても、細川は勝ち方を知ってるから、 なんとか隙間を狙って星を取ってほしいなー。
357 :
音速の名無しさん :03/05/17 13:13 ID:IksT9UAL
やっぱりだめ
358 :
音速の名無しさん :03/05/17 13:26 ID:XmOMUClm
細川もうダメぽ・・・。
そんなにダメぽだったの?
2コーナーで見てましたが彼は来ませんでした。
柴田に押し出されちゃったようだね。 仲がいいから心配はしてないが。
その柴田も佐藤に押された?っぽいね 柴田車は次のレース間に合うのかな? そもそもの原因はモン吉のスタートミスだったみたいね
363 :
山崎渉 :03/05/22 01:47 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
364 :
音速の名無しさん :03/05/22 13:49 ID:cfUq7Vfi
押されるようなところ走ってる細川が糞なんだよ Cスペックエンジン使ってあれじゃな・・・・
まあね。ああいう接触は、結果論では「そこにいた奴が悪い」だね。 予選で6番手だったもんな。結構悲しかったYO。
366 :
音速の名無しさん :03/05/25 11:22 ID:eomOqgWx
童夢×無権の汚点は松浦(兄)と細川で決定
367 :
山崎渉 :03/05/28 16:42 ID:XdvhLE09
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
368 :
音速の名無しさん :03/06/06 23:12 ID:TXv0syDW
ちょっといいみたい?age
無限カラーのレーシングスーツが悲しいぜ・・・ 似合ってるだけに・・・
370 :
音速の名無しさん :03/07/05 22:13 ID:joP8KBp9
やたーー
こんな勝ちをずっと見たかったんだよ〜。 しかしまあ、前2人いなくなったってのはラッキーだよな。 次は完全優勝してくれ。
372 :
山崎 渉 :03/07/15 11:59 ID:FzdYWOpu
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
できたときのまま更新したことのなかったオフィシャルサイト、 とうとう閉めたんだね。w
374 :
:03/07/25 07:09 ID:ouju1+NJ
そうなの?
欠場かよ! ケガ、大丈夫なの?・゚・(つД`)・゚・ 去年も1回クラッシュで具合悪くなって欠場したよね。心配だ。
>>376 クビ?
やっぱり去年と同じじゃない?
でかいクラッシュのたびに頚を傷めるって、
頚の筋肉弱いんじゃないの?
>>377 去年のレースでやったヤツを完治させてなかったらしい
その上にレース以外の私生活でも乗用車で縦に何回転かしたって噂も・・・
>>378 そういう古傷って、怖いね。癖がつくとか、ありそうだし。
せっかく勝って波に乗ってきたところだったのに・・・(;´Д`)
○ o 現在 ちょうど深海700m 深海には、日の目を見ることの無い O 。 。 生物が漂っています 。o o ∧∧ 。 ゴボゴボ... ( ゜Д゚) ゴボボボ,,, O \ つつ o o \ つつ 。o ∫ ̄ 。∧♪∧ (・∀・;,) .⊂ ⊂ ) ⊂ ⊂ ,ノ ゴボボ...。 がんがれ細川!
382 :
音速の名無しさん :03/08/17 11:30 ID:WWvm+abc
がんばれ!
383 :
音速の名無しさん :03/08/27 00:31 ID:6DxHab4j
美祢テスト走ってるのか?
終わるのか?これで終わるのか?
385 :
音速の名無しさん :03/09/02 23:41 ID:oTxNtBZB
まさか!!
386 :
音速の名無しさん :03/09/03 19:25 ID:G92UUezK
本当に頚のせいで出られないのか? 別の理由ではないのか?
細川も無免許??
頚が口実だとしても、免許がどうだこうだでなく、 ただ実力に見切りつけられただけじゃないか?
389 :
音速の名無しさん :03/09/12 19:33 ID:b1X2btPw
さて、こうして細川慎弥を最後まで見届けたわけだが・・・・
保守しとくか。
391 :
音速の名無しさん :03/10/19 23:34 ID:CIEjtlZ8
細川選手も実は免停で出れなくなったと聞いたけどほんと?
392 :
音速の名無しさん :03/10/20 00:34 ID:0aA69etu
ちがうらしい・・・免停では無いようです
もう頚は大丈夫のようだし、来年は何かのカテに参戦してくれるといいが。
来年に期待しつつ保守しとこ・・・
保守してくれる人、俺以外にもいたのか。乙。
396 :
394 :03/11/10 20:45 ID:EbR2VAMQ
この前のFポンの時パドックで姿を見掛けたが FD関係のポスター貼りとか雑用を楽しそうにしてたのが・・・。
>>398 うんうん・・俺も見た。
(ノд-。)クスン
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´・ω・) < 茶でも飲んでショボンと400ゲト (つ旦と) \___________ と_)_)
401 :
音速の名無しさん :03/11/16 07:16 ID:TvS1a4CL
物凄く下にありすぎだから、ageときます。
余計な事するな!
来期は〇〇〇〇の2台目でけってーい?
| | | |∧_∧ ホシュ・・・ |´・ω・`) | ⊂ ) ※ |J─J 、、,, ,,ノノ ヽ|〃 、、、 ,,,Ψ,,、
確かにランキングは6位だが。 表彰されても、本人は不満だろな。
来年は?
来年も全日本F3でこいつが走ってるとこを見たいんだけどな。
408 :
sage :03/12/24 16:06 ID:F1UkOrdp
戸田さんのところでしょ。 武藤と一緒に。
ほんと? なるへそ・・・ 情報サンクス。
暫定にも名前がないな・・・ 武藤もそうだが・・・
早く決まらニャイかニャー・・(´・ω・`)
今年はシート無しですか・・・ 箱でもいいから、なんか乗らないかな。
H/MのGT300ってのはないかな?
さて、大逆転はあるのか?
ェェエ(´Д`)エェェ! 大逆転んー?
えっ、今の時点じゃ乗れただけでも大逆転かと・・・
現時点でシート無いなら、F3に乗れる可能性は低いよね。 GT300でも十分大逆転だから、なんか期待して待ってよっと。
ほんとの「噂」だけだったのかもしれんが ホンダとは別に無限(M-TEC)が独自に参戦するって話をきいてたんだが (JGTCの300参戦みたいな感じで?) それがほんとならF3もなくはないんじゃないかとささやかな期待してんだが・・・
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー 童夢とも別にだよね。それはまた微妙な話だね。
どうなんだ?
421 :
音速の名無しさん :04/02/16 13:35 ID:gTN8GAOm
ドムでの細川の評価は酷いモンです ホンダにも捨てられました おわりポ。
つまり我々は、最後まで「見届けた」ことになるのかな・・・(´・ω・`) でも、なんかのカテで走るなら、続けようっと。
423 :
音速の名無しさん :04/02/18 18:57 ID:lSiUWKAi
424 :
音速の名無しさん :04/02/18 19:16 ID:1s2NUN15
2名というのは、佐藤と柴田じゃないのかよ。
>425 だろう!
427 :
音速の名無しさん :04/03/06 23:04 ID:Ii7fv7H6
見事に見届けたようですね 細川終了
そんなぁ、本当にレーサーやめるの?? FDで8連勝したんだぞ!イギリスでも勝ってるんだぞ!!
レーサーやめるとは、まだ決まってないよ。 やめなくてもいいと思う。普通にS耐とかやればいい。 もったいないよ、十分活躍できる腕持ってんだから。
430 :
音速の名無しさん :04/03/08 00:40 ID:T19uu6Er
緊急浮上! 週末のGTテストに剛と元FDコンビでエントリーしてる!!!!!!!!!!!!!! マシンはモスラーか??
GTなら上等じゃん。やったー! がんがれ細川!
今年は速くなってんのな、ローラ童夢・・・(´・ω・`) ・・と僻みっぽいことも言いたくなるが、もうF3はいいか、 と思うのも確かだ。いつまでもF3にこだわっててもな。 でもやっぱり、フォーミュラにも乗ってほしい・・・
433 :
音速の名無しさん :04/03/22 11:23 ID:mmLVwuBj
F3の魅力がなくなっちゃったからなああ・・・・・・。
434 :
音速の名無しさん :04/03/24 22:17 ID:4be9ekG1
アズライトのブルズアイだね
435 :
音速の名無しさん :04/04/07 01:16 ID:O45NkviF
え?
436 :
音速の名無しさん :04/04/09 15:16 ID:vo/GLDBg
慎弥くんの走りをもう一度フォーミュラで見たい!
437 :
音速の名無しさん :04/04/09 15:19 ID:vo/GLDBg
細川がんばれ!ぜったい才能あるよ!
438 :
音速の名無しさん :04/04/09 16:01 ID:qPzl3Hsa
チームギャンブラー
こうなったら、A&SでF106/03とMF204C準備してくれないかな...って無理なお願いか。
オリベイラの後釜・・・もありえないか。
441 :
439 :04/04/12 01:12 ID:K3QNVCRQ
>>440 案外オリベイラより堅実かもねぇ...なんてF3第1戦見て思ってしまいました。
今年の場合、F106/03にしてもMF204Cにしても、
開発ドライバーが外人ってのは更に(トヨタに対して)不利になるようにも感じる。
(英語で...て言っても日本人は結局日本語の方が通じるわけで)
外人ひとりってのは失策かも...いう予感はします。
(第1戦はTOM’S+ダラーラ+日本人の圧勝だった訳で)
※因みに、M-TECは去年は2台体制だったから1台余ってる筈で。
その1台をどうにかこうにか体制作って出してやらんか?>A&S
...ってあたりが
>>439 の真意なんですけどね(まだ言うか!って話はありますが)。
いや、まじめな話、俺が細川なら、オリベイラ降ろして 俺を乗せろ!と売り込みに行く。 たとえ、昨年一度自分が降ろされた経緯があってもな。 今回はホンダも後押ししてくれない、としてもな。
443 :
音速の名無しさん :04/04/12 15:18 ID:57pwI3yg
ぜったいフォーミュラにいってほしい!細川ならいけるはず!!GT300じゃもったいないよ!
300に乗るのにも持ち込んでるのくらいなのに F3なんてありえないでしょ もう既にホンダは細川に1億以上投資したわけだし。。 もっと細川が貪欲なら話は変わると思うけど 今の彼じゃ誰も乗せないよ
>>444 今の彼は、もう燃え尽きちゃってるんですか?
hosyu
447 :
音速の名無しさん :04/04/23 18:04 ID:fGTGK6BW
まもり
仙台でS耐にも出たんだね。 今年は箱の走り方を勉強しつつ、業界で生き残る基盤固めに いそしむって感じか。
449 :
音速の名無しさん :04/05/03 16:28 ID:yOwyP8x5
カネあるな
450 :
音速の名無しさん :04/05/03 17:51 ID:lDBmqlo/
中卒は大変だな
高校出なくても、レースで食っていけると思ったんだろうな。 それだけ自信があったんだろうが。 そこいくと、FT出ながら大学に通ってる阿部翼は手堅いというか・・・
452 :
音速の名無しさん :04/05/04 10:43 ID:kATdu7zz
勉強はしたほうがいいに決まっている
hosyu
454 :
音速の名無しさん :04/05/14 20:52 ID:PdCwElM4
保守
455 :
音速の名無しさん :04/05/22 11:34 ID:ae2Teqtb
叩かれて強くなれ 保守上げ
456 :
音速の名無しさん :04/05/28 20:52 ID:0ERXg6Gr
あべつばさレースしながら大学生なんだ 金持ってんね〜ぱぱ
NSXにも乗っていたんだな・・・・
あれ。知らなかったの? こないだの鈴鹿で、速かったよ。応援しちった。
>>458 でも、アタッカーもスタートドライバーも別の人だった・・・
あれ? 確かスタートドライバーとして最初に走ってたぞ。
>>460 ありゃ、俺の記憶違いかな?アタッカーはどっちだった?
アタッカーは酒井さんのほうかな。 決勝日の朝の走行で細川すげー速かったから、 実況でも名前何度も言われてたぞ。
>>462 そうだったのか。決勝朝のフリー見てなかったからしらんかった。さんきゅ。
464 :
音速の名無しさん :04/06/01 21:07 ID:82nxGKMX
フォーミュラに乗れりゃあなぁ・・・
465 :
音速の名無しさん :04/06/01 23:43 ID:7sUMQL+2
今年F3出ていれば楽勝だったのに。
>>465 無理。2,3勝は出来たかとは思うけどね。
2、3勝、いいじゃない。 すごく見たかったよ、F3で細川の2、3勝。
468 :
音速の名無しさん :04/06/02 20:39 ID:XzXaFOUW
今年のF3は一人もたいしたヤツいねぇし、少なくともオリベイラよりはマシ。
一人もって、武藤を見捨てないでやっておくれよ・・・ シャシー替えて、状況よくなるといいんだが・・・
そもそも細川と片岡と吉本と横溝は誰が一番速いのだ???
472 :
音速の名無しさん :04/06/02 22:56 ID:XzXaFOUW
そりゃ、細川が余裕で一番だろ。
474 :
音速の名無しさん :04/06/03 10:45 ID:3pOZtG1X
細川ってタコマよりも期待されていなかったっけ FD時代のブッチギリの速さを知っている者には今の細川を見るのはつらいぜ
475 :
音速の名無しさん :04/06/03 11:58 ID:BQElxObL
どうして、細川は今年こんな現状になってしまったの?
476 :
音速の名無しさん :04/06/03 12:01 ID:9HvFi30l
金がないから・・・
477 :
音速の名無しさん :04/06/03 12:03 ID:BQElxObL
すげー!!細川が去年乗ってたF3のミニカーが売られてるぞ!!
478 :
音速の名無しさん :04/06/03 12:06 ID:BQElxObL
彼女が途絶えない細川だけど、今は誰と付き合ってるのだろう。。。
その、彼女が途絶えない(つまり短期間で替わる・・・)ところ、 結構問題の根は深いと俺は見ている。
480 :
音速の名無しさん :04/06/04 11:07 ID:MNTP7EP3
RQやキャンギャルは、かわいい子いるから上辺だけの付き合いなら よりどりみどりだよな。 今の細川の状況からすると、根底から支えてくれる様な女を捕まえたほうが この先重要かと思う。 例えば、シューミの奥さんとか最高!!←って俺だけ?
うん。 細川って強気で強引な面もあるが、けっこうめんどくさがりで甘えん坊。 包み込んで甘えさしてやる一方で、諭して尻を叩くこともできるような 包容力のある女が見つかるといいな。
つまり細川には肝っ玉母ちゃんが必要であると。
そそ。 キャラは肝っ玉ママでありながら、なおかつ、細川の好みから言って、 ケバくてカワイイ系の見た目を持つ女。 これ最強。
484 :
音速の名無しさん :04/06/05 13:59 ID:avOYmszb
<<481さんて、かなり身内的な踏み込んだ意見ですね。 ↑男はみんな こういう女がいいに決まってるよな。 細川はスグ切れやすいみたいだから、尻を叩かれて逆切れしそう。。 そうすると、かなりうつわがでかい女でないとだめだな。 佐藤琢磨ってこういう 色物話はあんまし聞かないが、レース一筋なのかなぁ。
485 :
音速の名無しさん :04/06/06 20:21 ID:ZXb75xCO
>キャラは肝っ玉ママでありながら、なおかつ、細川の好みから言って、 ケバくてカワイイ系の見た目を持つ女。 不治裂リカのことか?(w
486 :
音速の名無しさん :04/06/07 10:32 ID:TJ1EhbcK
>不治裂リカ って誰っすか?? RQ?キャンギャル?昔の女の人? つーか、慎弥は般ピーと付き合った事あるのか?!
そりゃあ、カートに乗ってる頃とかは普通に地元の子と 付き合ってたんだろうし。 それよりも、フォーミュラ乗ってほしい。 それまではとりあえず、この前S耐速かったし、こいつ速ぇぇ! ってとこ、もっとガンガンアピールしてくれ。
488 :
音速の名無しさん :04/06/07 22:38 ID:denlBm60
オリベイラも結局全然ダメだった訳だから、次戦から慎弥と交替ということで いいんじゃないの? M-TECもアホな人選しやがって、このままじゃ今年も台無しになっちまう!
俺も実は、マジでそうしてほしいと思い始めている。
490 :
音速の名無しさん :04/06/08 21:10 ID:vMSjYc7X
今シーズンは乗れないのかと心配していただけに、 JGTCとS耐に出れただけでも良かったは良かったが、 所詮ハコはお祭りレースだからなぁ。 とにかく、オリベイラを追い出してF3乗らなきゃだめだ。 慎弥にはもっと自分の情熱と実力をアピールできるようになってもらいたい。 もっとしっかり考えろ!このままじゃ、全然しょうがねぇぞ!
まあまあ。 ここ2年、チーム関係者なんかから、プライドが傷つけられる ようなことを言われ続けたんだ。 アピールする気力だって、多少は萎えるさ。 早く自信を回復してほしいな。
492 :
音速の名無しさん :04/06/10 11:53 ID:uIRKxS7v
>ここ2年、チーム関係者なんかから、プライドが傷つけられる >ようなことを言われ続けたんだ。 と言う事は、ホ○ダって いやいやながら、慎弥を育てていたって事? テクは認めていたものの、そうとう性格が悪いのかな。だったらもっと丸くなれよ慎弥!
FD8連勝で過剰に期待されたから、それにしてはダメじゃん? という言われ方を、寄ってたかってされてたんじゃないかな。 レースファンもそうやって見捨てったし。
童夢ってそんなに言われるのかな。 言うだろうな。自サイトで自分とこのドライバー批判したりするしな。
495 :
音速の名無しさん :04/06/13 11:21 ID:Lo99zC6n
昔、存在していた慎弥のHPって誰が管理(立上げ)していたの? 更新とかも遅れていたようだったけど…。 閉鎖になったのはどうして?存続していてもよかったのにな。
慎弥は自分でやるような子じゃないしな。w
497 :
音速の名無しさん :04/06/14 10:36 ID:KVwsYTmc
誰だろうね。 やばい、気になり始めたぜ。 誰か知ってる人 どうか教えて下さい。
498 :
音速の名無しさん :04/06/18 10:52 ID:5HJJ0nA/
なぜ細川はフォーミュラに乗れていないのか?
俺の推測はこうだ!
まず、SRS-F入学の時はノーマークだった細川が
最初の予想をいい意味で裏切り、山本、柴田、宮田、安部等より
よい結果でスカラシップを獲得、ここで鈴木氏のもくろみである
「ARTAドライバーをFDへそしてFDのチャンプはARTAから」は
くずれ去った。それでは細川をARTAへ鈴木氏は思ったが、
それは諸条件が許さず現実のものとはならなかった。
そのときからFDトップの鈴木氏は細川の本当の成功を望まなく
なった。なぜならば、松浦と細川のスター性の違いが明らか
であり、このまま細川が成功すれば、佐藤の次のHONDAドライバー
は細川になってしまうからだ。早い時点で細川の成功は望まれて
いなかったのだ。細川の頑張りに対してあまりにも悲しい事では
ないか?そもそもFDの成り立ちがHONDAらしさを象徴している。
それは「HONDAのレース関係部署には2本の大きな川が流れている、
そのどちらも、自分たちが本流だと思っている」ということだ。
つまり、SRS中嶋とFD鈴木の関係性だ。本来であれば、SRSの発展形
としてのFDであるべきなのに現在のFDはそうなっているとは
思えない。HONDAが本気で佐藤の次のF1ドライバーを本気で育てよう
とおもうならばSRSとFDの再考が必要だ!
ただこれだけは言える「細川はまだ終わってはいない。」今年、自分を
見つめ直して、このまま箱でチヤホヤされる事に満足せずに再度
フォーミュラに乗るべく努力をすれば、F1は無理でもFポン(この名前
がいつまで続くか疑問だが?)のチャンプにはなれるだろう。
>>495 FDの関係者でない事は確かだが、FD関係者はFDドライバーのサイトは
良くチェックして更新してなければアドバイスすべきではなかったのか?
499 :
音速の名無しさん :04/06/18 21:20 ID:BI5dz4rT
俺も同感だ。 更に2年間のF3での戦歴でさほど良い結果が得られなかったことが 過剰にまで高まっていた慎弥への期待を薄くしてしまったのだが、 忘れてはいけないのが、慎弥のスキルに対して条件的に難しく、チャレンジング なものであったということ。 彼は常人ではなかなか手を出す事が出来ないような高いハードルを選び、挑んだのだから その勇気は相当なものであり素晴らしい事だと思う。 自信を失って帰国してきて、更に重い任務を背負って戦った昨年も結局田中監督の強パンチを ボコボコ食らいながらも、徐々に波に乗りかけるも結局放り出されてしまうなど厳しいシーズンだった。 今シーズンを十分な冷却期間として、来シーズン再びF3に戻ってきて欲しい。 2年間のF3での経験は厳しいながらも、かなり貴重なものであったことは間違いないのだから 今後にそれを生かして上を目指して欲しい。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。 。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . . 。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . . 。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。 ゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . . 。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 . . 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 . ゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , . ゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚ 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . . ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚ ゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ . . . . , 。 . . , . 。 ゚ . 。 , . . , . . 希望に満ちたカキコが続いたね そうね〜。 。 ∧∧ ∧∧ 。 ( :;;;;;:::) ( :;;;;: ) . . /:;;;;;: | | :;;;:ヽ 〜(::;;;;;;:/. |:;;;;;;: ) ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐ ナンカファンジャナイッポイガ... 500get!
>>498 その説は信じたくないなぁ。
その線で、FDがARTA以外のドライバーの成功を望まないとしたら、
武藤も潰されるってことになっちゃうよ。
俺は、そんなのはいやだ。
いやだいやだ。ウワーン。・゚・(つД⊂)・゚・。
細川が勝つレースっていつも単独ブッチギリで、 勝てないレースはトップ集団の後ろに埋もれているのがパターンだよね。 …ひょっとして、極端に競り弱いのか?
503 :
音速の名無しさん :04/06/19 12:01 ID:6H4H/EUH
今、慎弥はセパンでJGTCのレース中です。 なんだかんだで、タイムを出すのも慎弥だし、やっぱり腕は確かだよな。 関係者からチクチク言われて味方になってくれている人が少ないのが今年の活動にも現れてる。 ゴマをするのが下手だから他のドライバーと比べて気に入られない一つかも… 多少はスレていないとレースに集中できないのは分かる。 けど、それじゃ今後の発展は期待できない。 慎弥はF3に戻ろうとは考えてないんじゃないかな。。 上しか目指していないから、Fポン狙いだね。やっぱりお金がないと辛いよな。 レース界で生計を立てるのなら、JGTCとFポンの二つ柱でやっていかないと無理みたいだね。
504 :
498 :04/06/19 13:28 ID:wzgGPgRM
>>501 武藤は潰されないだろう。
彼はFDが付いてなくとも
FNまでは自費で出れるだろう。
移転保守
507 :
音速の名無しさん :04/07/02 12:16 ID:Hyz1i8vV
保守。まだ終わっちゃいないよ!の意気で。
509 :
音速の名無しさん :04/07/12 23:42 ID:3Y7eTSPu
終わるなよ
510 :
音速の名無しさん :04/07/13 02:33 ID:0H4vND/2
細川はF3では2年ともチャンピオンチームで走りながらショボイ結果しか出せなかった。 他のドライバーと違い特別に待遇が良かったからあの結果では誰も相手にしないと思うけど。 カーリンと童夢だから言い訳出来ない(w
>>510 おいおい、カーリンでは4人のドライバーの中で一番下の扱いだったんだ。
新米のエンジニアをあてがわれてな。
童夢に入ったときは、できたばかりのローラ童夢シャシーと新エンジンのために
テストドライバー状態だ。
チャンピオンマシンを熟成していた前年までとは、まったく状況が違う。
こんな風に、言い訳すべき悪条件はいくらでもあったんだよ。
もっとも、結果がすべてのスポーツの世界では、文字通り言い訳にしかならないが・・・
512 :
音速の名無しさん :04/07/13 20:00 ID:a2jQ48vQ
そうだ、そうだ! 昨年のローラ童夢は所詮、机上論で速いと言っているだけのマシンで 今年のマシンとは熟成の度合いも、方向性も違う。 林みのるが去年のマシンがダメだったことを認めないだけで、そうやすやすと ダラーラを超えられる筈がない。 山西康司よりも間違いなく内容も良かった。 イギリスでも無謀とも思えるようなチャレンジで、全てが初めての環境で戦った のだからその中での1勝は賞賛に値する。 アラン・バンデル・メルヴェとさほどは変わらない結果を出していた訳だし。 そんなん言ったら、平中や左近はショボイどころかクソになるし、ある意味 いきなりヨーロッパでF3デビューする事を恐れている他のやつらもイモだね。 そんなやつらがF1目指すだなんて笑わせんなだ。 少なくとも慎弥は他のダメなやつらとは一線を画していることは確かだ。
513 :
音速の名無しさん :04/07/14 07:01 ID:spBejgY8
少なくとも、ここで言われてるほど実力があるなら、今季フォーミュラのシートを 失うことはなかっただろう。買かぶり過ぎ。 プロの目から見たら・・・ ハコ専門になってもう一度フォーミュラに返り咲くのは難しいぞ。 柳田が2年ぶりに戻ってきたが、戻ってこれてもトップチームや最高のマシンが 待ってるわけでもないし、一旦離れた者の現実は厳しいぞ。 山西だってモーンだからな。 ハコですごい結果を残しているわけでもないし、もう出世街道からは外れたってことだよ。
514 :
音速の名無しさん :04/07/14 18:31 ID:Rmd9Ii8M
それはそれとしても、他に才能ありそうなやつはいねぇよな。 左近なんかいいかげん乗せる価値ねえだろ。 横溝もロニーとどっこいどっこいだと思っていたら、ロニーはやっぱり 速かった。 もうだめなやつらがのさばってながら、慎弥が出れねえのはやっぱ金だね。 F3とて1シーズン6千万やら7千万必要だと聞く。 ホンダの後ろ盾を失った今、フォーミュラに戻るのは確かにクソ難しいが プロの目とて節穴であることも多々あるということだな。
515 :
音速の名無しさん :04/07/14 20:55 ID:spBejgY8
今度生まれ変わったら、左近家のような裕福な家庭に生まれてきなさい。 そうしたら腕はなくてもF3までなら走らせてもらえるから。
516 :
音速の名無しさん :04/07/15 01:07 ID:ZRNfiVUS
細川がどうのこうの言う前にもともとFD自体がレベル低いからな(w ドライバーはクズの集まりでしかも台数が極端に少ないし(w
517 :
音速の名無しさん :04/07/15 15:09 ID:BybDDX8i
細川は才能あると思う!イギリスで1年目で優勝したことあるやついるか?英語もろくすっぽできないのに飛び込んでいった細川の度胸はみとめるべきです F3どうやらメカニックは細川でいきたかったといまだにささやいているらしい あんなテストマシーンで去年の成績は他のレーサーではだせなかっただろう てか結局今年はダラーラになってんじゃん! しかし金金ってさ。。そんなんじゃ才能あるドライバーはいらないじゃん、、金持ちのぼんぼんだらけのレースなんてつまらない!
>>517 今年もM-TECはダラーラでなくローラ童夢だが・・・?
519 :
音速の名無しさん :04/07/15 21:43 ID:/3QRY/RM
>>517 そう、その通り。
分かってる人は分かってるね。
ただ、ダラーラにはなってねーぞ。
昨年の慎弥の仕事を無駄にされちゃあ困るからな。
520 :
あげてやる!! :04/08/03 19:07 ID:dEh/JMgk
隊長! 十勝24のエントリーリストに名前を発見しますた!! 哲也の口利きか?
〃∩ ∧_∧ 見にはいけないけど ⊂⌒( ・∀・) ワクワク `ヽ_つ ⊂ノ
522 :
音速の名無しさん :04/08/08 17:24 ID:MTW5GRQo
3位に入れたね!おめでとー!
3位か。 GT300も、これくらいの位置でレースできればな・・・(´・ω・`)
524 :
音速の名無しさん :04/08/09 00:12 ID:mbw8TqP+
この前の美祢も3位!!GTはあの中古車&チームでは細川の実力もだせないだろう。。 ワークスマシーンに乗ってほしい!!ワークスマシーンに細川がのれれば優勝確実じゃないかな!
十勝には行けんかった。レースしてるとこを久々に見たい。 もてぎのGTか・・・
526 :
音速の名無しさん :04/08/26 20:40 ID:YRufeXTZ
細川にはがんがって欲しいね!
横溝が3年目にやっと1勝・・・と考えると、 1年目のイギリスF3でも全日本でも1勝ずつした細川は、 やっぱり相当な力を持ったドライバーだと思う。 業界は、こういう人を埋もれさせちゃいけないだろう。 いや、まじめに。
何言ってんの? プロが過去の戦績にしがみついてどうするわけ? 今、輝いてナンボでしょ。
3年前には琢磨、福田、細川が同列に語られていたんだよなあ・・
>>528 いや、自動車レースの場合、シートの有無については
本人の実力以外の条件が大きいからねえ。
どんなクルマに乗れてるかが違うんで、過去と現在の
戦績を同列に比べられない。
今輝いてない実力者は世界中にいっぱいいるが、
細川もその一人になっちゃったなあと。
>>529 そんなこと語ってた奴にはお目にかかったことがないぞ
琢磨、福田、金石なら語ってる奴はよくいたけど
532 :
音速の名無しさん :
04/09/07 07:18 ID:zK0DycTo そうそう、2年前は松浦・井出・細川だった