F1に韓国人ドライバーや現代自動車が参戦したら…

このエントリーをはてなブックマークに追加
340音速の名無しさん
ヒュンダイ車はリコールを拒否するって本当ですか?
5年間補償を謳って販売台数を稼ごうとしているようですが、
アメリカ、オーストラリアでサスペンションにトラブルがあっても
リコールを拒否するって話を耳にしました。
何のための5年間補償なんでしょうか?
341音速の名無しさん:02/07/25 07:06 ID:sRKzGZpI
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/reu/20020724/spo/22461800_reu_00000384.html
F1=トルコGP、2005年初開催か(ロイター)
[アンカラ 24日 ロイター] 自動車レース、フォーミュラ1(F1)が、2005年にトルコで初開催される可能性がある。
 同国のモータースポーツ統括団体の関係者が、F1招致計画を閣僚らに説明後に、記者団に語った。
 関係者によると、内閣はF1サーキットの用地確保と建設費計上(2700万ドル)を承認済み。
 現在トルコ国内にはF1開催可能なサーキットがないため、2004年9月をめどに建設する。レース開催費は年間1350万ドル。
 サーキット建設地には、イスタンブールとイズミル、アンタリヤ、キルセヒルの4カ所が名乗りを挙げているという。

中国に韓国にバーレーンにロシアにトルコ…
話題づくりに必死ですなFIA(藁
342音速の名無しさん:02/07/25 08:28 ID:Tn6rM1Rt
同じ車で同じ所が壊れたらリコールニダ
同じ車でいろんな所が壊れるのはただの故障ニダ
343音速の名無しさん:02/07/26 23:38 ID:LkdBCDYo
344音速の名無しさん:02/07/30 01:54 ID:NyMS1pO+
http://www.yomiuri.co.jp/05/20020726i407.htm
W杯報道「韓国けなすな」中国、各社に指示
 【北京26日=佐伯聡士】
サッカー・ワールドカップ(W杯)の期間中、
4強入りした韓国チームの快挙にけちをつける中国メディアの報道に韓国側が抗議し、
中国側が各社に“改善”を指示していたことが26日、明らかになった。
中国の共産党中央宣伝部がスポーツ紙幹部らを対象に通知したもので、
今年が中韓国交樹立10周年に当たることから、両国関係への悪影響を避けようとする配慮が働いたとみられる。
韓国チームの躍進に対し、中国紙は「韓国チームに甘い審判」など実力を認めないかのような厳しい論調一色となっていた。

こういうのを言論統制っていうんやろうね。
日本でもあったみたいやし。