記憶に残るアクシデント

このエントリーをはてなブックマークに追加
23光と影:02/04/22 23:19 ID:kcqC1xa6
>>21
しかも放送で「精密検査の結果井上には脳がありませんでした」
って流されたらしいやん(実話)
24音速の名無しさん:02/04/22 23:55 ID:VRUlMVmk
89サンマリノのベルガーの炎上。
観てて絶対やばいとおもった・・・
25音速の名無しさん:02/04/23 22:57 ID:1N1mcEey
 一昨年の鈴鹿ファン感謝デーF1デモラン!
葉巻型が1コーナーでストップしてコレクションホールの人が青ざめて飛んでいったら
今度はウィリアムズ(1000馬力)が1周してきてストレートで暴走・・・。
26音速の名無しさん:02/05/16 01:14 ID:xOKIDtuU
なんにも記憶にないっす
27音速の名無しさん:02/05/16 01:32 ID:yPhK/bog
ピットアウト直後に脱輪起こすマンセル
28音速の名無しさん:02/06/03 16:22 ID:l2iUe4/g
ほしゅ
29 :02/06/13 07:15 ID:NP5Pg+gX
30音速の名無しさん:02/07/04 16:59 ID:a+Ooxbp7
保守
31音速の名無しさん:02/07/15 22:21 ID:KQZm6CeZ
あかさたな
32音速の名無しさん:02/07/15 22:30 ID:LzP8J/Jr
アクシデントに含めていいかわからんが、

プロストの6回のピットイン@ドニントン
33音速の名無しさん:02/07/16 00:39 ID:6E3TWhdW
93年プロスト。ABS搭載なのにブレーキで激しくロック。
34音速の名無しさん:02/07/16 02:31 ID:D/WWcqSJ
プロスト、サンマリノのフォーメーションラップでスピン・コースアウト
・リタイア…萎えまくった。

96年だったか、ポルトガルで右京がスタート時にクラッシュして、
何回転もした事故。絶対に死んだと思って青ざめた。
35音速の名無しさん:02/07/16 04:57 ID:x/TetGP2
95年のスペインGP。

ハーバートがピットアウトした時にリアジャッキが外れずにジャッキを装着したままピットロード爆走。
36音速の名無しさん:02/07/16 12:18 ID:Oktihhty
結構動画で残ってるね安芸
37音速の名無しさん:02/07/16 13:05 ID:+5pi7bMA
'89ポルトガル
失格になってもコース上に残り、
チャンピョン争いの大事な時期のセナに体当たりしリタイアさせたマンセル。
ライセンス剥奪だろ普通
38音速の名無しさん:02/07/16 13:08 ID:vH8XPcJR
98年のアゴとぺヤング、
去年の六本木とブル珍
いずれもベルギーGP!
39音速の名無しさん:02/07/17 18:05 ID:9UFs5lBC
伊藤真一のSUGOでのウィリー転倒。
WGP行きを発表したそのレースで、
ホームストレートを全開で駆け抜けようとしたその時、
彼のNSRはウィリーし、そのままバック転して転倒。
ストレートで転倒する様な男が、これからWGPに行くのかと思うと
恥さらしの様な気がしてならなかった記憶がある・・・。
40音速の名無しさん:02/07/17 18:10 ID:iee+gcF5
>>32

8回だろ。
41音速の名無しさん:02/07/17 18:13 ID:3yG2tFsW
この前のイギリスで右の後輪が取れてたシーンは
インパクトが強いし記憶に新しい
42音速の名無しさん:02/07/18 08:54 ID:AiFfAdap
去年のネコイベントでの琢磨のフェラーリF1エンスト。
43音速の名無しさん:02/07/18 09:09 ID:MuWy7t8h
99年スパのBARコンビ(ヴィルヌーブ・ゾンタ)のオールージュでの大クラッシュ。
ドライバーが無傷だったのも驚きだけど、2台合わせて幾らの損失だったんだろう?
44マグ又ッセソ ◆AhB.r2PA :02/07/18 13:53 ID:Q1mic9hL
ハキネソのファイナルラップリタイア。
45音速の名無しさん:02/07/18 16:29 ID:Bjjl5V61
98年Fポン MINE 
46音速の名無しさん:02/07/19 17:59 ID:zodYIv8F
殆どF1ネタばっかりなのね・・・・
47音速の名無しさん:02/07/19 18:34 ID:gHwKaOvy
やっぱFISCOのストレートで、F3が吹っ飛んで、電光掲示板にぶつかって、
F3マシン、ドライバー、電光掲示板が木っ端微塵になったクラッシュだろ。
フォーミュラニッポンの前座レースだったけど、ドライバー達はクラッシュ
した現場を見ないようにしてたらしいけど。
ドライバーの亡骸ってどうなっていたんかな。写真週刊誌の写真では
ほとんど分からなかったYO!
48音速の名無しさん:02/07/19 18:37 ID:kEF/ALdR
99年FポンMINEのOSAMU 
 ホムストレトでモノコクぱっくり。
49音速の名無しさん:02/07/20 02:20 ID:+LcauDnp
漏れの交通事故
50音速の名無しさん:02/07/23 01:26 ID:MwDPGd9J
昔リタイアしたセナがマンセルのマシンに掴まって走行したこと
パトレーゼだったけ?ものすごい大回転クラッシュ
給油導入直後でベネトンかどっかのピットですごい炎が吹き上がったこと
51音速の名無しさん:02/07/23 03:39 ID:UcTOrHEb
>>50
>昔リタイアしたセナがマンセルのマシンに掴まって走行したこと

そのとき止めに来たオフィシャルに蹴りを入れたことも印象的(w
52音速の名無しさん:02/08/09 21:56 ID:Abl4r+tH
>>1

>>隆智穂マーシャルカーに跳ねられる

この映像ないすか?
53 :02/08/09 22:11 ID:dgl3ZPAj
>>48
 オフィシャルは死体隠しのブルーシートまで用意したそうだけど
 「あっ 生きてる生きてる!」って後からストレッチャー用意した
54音速の名無しさん:02/08/09 22:52 ID:+DSsd/9d
>>43
実は金曜だか土曜にジャックがもう1台あぼーんしてたそうで(w
55音速の名無しさん:02/08/10 20:11 ID:bZpu8654
>>52

探せばネット上で落ちてるぞ。
ただ、モナコでの追突の瞬間は無いみたいだが・・・
56音速の名無しさん:02/08/11 02:29 ID:CIxlIofH
91年鈴鹿。
S字に消えた中嶋・・・・(涙)
57音速の名無しさん:02/08/11 02:54 ID:liXMdMVs
99ルマンのメルセデス離陸の動画なんですが、
短いものはあるんですが前後が長いのはありませんか?
58音速の名無しさん:02/08/11 02:59 ID:BevdFr8D
工房の頃、初彼女に部屋でいい気になって指マンしてたら、
シーツ血だらけになってた。ビクーリした。
59 :02/08/11 05:32 ID:ZPyRI1Bk
20年見てるけど、やっぱ>>47が一番悲惨かな
>>57P・ダンブレックはヤバかったけど結果オーライ(無傷)
60音速の名無しさん:02/08/12 07:53 ID:1ZswrZRS
ウィニングランで国旗を要求したものの
だれも持ってこないことに切れるセナ
61 :02/08/15 04:17 ID:CSUIbQQ4
いつかのモナコで

1コーナー手前でマーシャルがコース横切り
62音速の名無しさん:02/08/15 04:21 ID:RiYXc8xF
あぐりとかわいの喧嘩
63音速の名無しさん:02/08/15 08:17 ID:dJEZqJN4
川井の俗っぽい愚問に中嶋キレる
64音速の名無しさん:02/08/22 01:23 ID:q7zWp3hF
age
65音速の名無しさん:02/08/22 19:16 ID:xKB5yrXE
'95アルゼンチン
ペドロ・ディニスのマシン給油口からガソリン逆噴射大炎上
焦ってマーシャルこける
6665:02/08/22 19:18 ID:xKB5yrXE
↑'96
スマソ
67音速の名無しさん:02/08/23 01:43 ID:zMZrb+vI
若井 伸之の氏
ピットから出ようと走ってたら、人間がピットロードにいたんだっけ?
無理やりよけたら目の前に壁があった・・・・

その年、上田 昇が勝ったGPで、「若井が押してくれた」

俺の脳内で、モータースポーツ史上最も悲しい事件です。
68音速の名無しさん:02/08/23 02:55 ID:ys3o6dje
かなり前でいつか忘れたが、イタリアGPでクリスチャン・フィッティパルディがゴ−ル直後チ−ムメイトに乗り上げて空中一回転!
69音速の名無しさん:02/08/23 17:01 ID:HuZKVL4o
>>65
ディニスってひっくり返ったこともあったよな。
マシンのてっぺんがぶっ壊れるくらいに。
70音速の名無しさん:02/08/25 07:06 ID:yPMNLupp
>>68
'93のイタリアですね。前年のパトレーゼを思い出し戦慄しましたが、
見事着地に成功したのを見て10点満点差し上げたかったのは
漏れだけですか?
71音速の名無しさん:02/08/25 12:15 ID:Relgi4i/
ロータス107Bのジャッキなしでのタイヤ交換。
車体をサーフボードの上にのっけてアクティブサスをON!
地上から数センチしかもち上がらなかったのでメチャ脱着しにくかったそうな。

ん?アクシデントじゃねぇか?でも後にロータス自体が消滅というアクシデントに…。
72神楽
>>70
でも92年のパトレーゼは本当にラッキーだったと言って良いと思う。
もうちょっと高く飛ばされて(あと2,3メートル)
もうちょっと後で飛んでたら(あとコンマ1,2秒くらい)
横山選手と同じでやばかったと思う。
実際、すれすれでかわしてるしね>ブリッジ