☆NO.2ルーベンス・バリチェロ☆Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレの1
フェラーリNO.2であり現役NO.2でも
あるバリチェロの実力を正当評価するスレPart2です。

前スレ★過小評価され過ぎているバリチェロ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/998121007/l50
2音速の名無しさん:02/04/15 16:06 ID:Z6bT8zKx
フェラーリNO.2であり現役NO.2でも
あるバリチェロの実力を正当評価するスレPart2の2ゲット
3前スレの1:02/04/15 16:07 ID:NBTUJ/h1
>>2
おめでとうございます。
4音速の名無しさん:02/04/15 16:36 ID:3pEiKrmR
こいつは何年経っても老けない顔立ちをしている。
5音速の名無しさん:02/04/15 16:53 ID:fXNHLbtn
あれ以上ふけたらヤヴァイ。まだ29なのに。
6音速の名無しさん:02/04/15 17:17 ID:B8vIvM8x
ところで、今年はチャンプになれるの?
7音速の名無しさん:02/04/15 22:44 ID:x/rFP/yl
age
8音速の名無しさん:02/04/15 23:41 ID:T6EByd/z
来年こそが正念場だ
9音速の名無しさん:02/04/16 03:42 ID:DPlo6KUR
バリチェロ結婚できたが、おまえは一生独身だ。
10音速の名無しさん:02/04/16 09:09 ID:y+MeipvE
>>9

長い目で見てあげて下さい。
11音速の名無しさん:02/04/16 11:20 ID:r/SmSTuL
>>9
誰に言ってんだ?
12音速の名無しさん:02/04/16 11:21 ID:PRQ65HmR
俺か?
13音速の名無しさん:02/04/16 14:18 ID:i05Btfw5
現役ドライバーNO.2
14音速の名無しさん:02/04/16 20:56 ID:9kcLE8Vy
そろそろ勝てんじゃない。
15音速の名無しさん:02/04/16 20:59 ID:StvdBb9O
別にアンチバリじゃないけど…
来年こそはフェラーリをでるべきなんじゃない?
バリチェロの為でもあるし、若い奴をフェラーリのNo.2に
して学ばせた方がお互いの為だと思うんだけどね。
16音速の名無しさん:02/04/16 21:01 ID:9kcLE8Vy
>>15
それはまずはDCに言ってやってくれ…
17音速の名無しさん:02/04/16 21:21 ID:StvdBb9O
■が来期マクラーレンを離脱するのはもう決まりきってます(w
18音速の名無しさん:02/04/16 21:32 ID:z3K0jbmN
正直もうちょっとやれる奴だと思っていたが....。
19音速の名無しさん:02/04/16 22:24 ID:yM9IKIcc
全てが中途半端なドライバーだな。
20音速の名無しさん:02/04/17 12:08 ID:aQ9k/HG0
ポチ「やあ、このTカーはマシンバランスも良くて最高だったよ!
    明日の決勝レースもこのTカーでいくよ!」

マスター「そのTカーは俺様が使う。」

ポチ「えっ?」

マスター「お前には特別に俺様のレースカーを使わせてやろう。」

ポチ「そ、そんなぁ・・・」

マスター「いいか、せっかく貸してやるんだから大切に扱えよ。
     あんまり頑張り過ぎるとピット作業失敗するぞ。」
 
ポチ「・・・しくしく」

マスター「そうかそうか、卑しいし下僕の分際で俺様のレースーカー
     を貸してもらえるんだから嬉し泣きするのも当然か(藁」
21音速の名無しさん:02/04/17 12:40 ID:TtCedwVv
せっかく車交換したのに決勝でも
バリにファステストラップ取られちゃったね!
結局車のせいじゃなかったんだね予選の接戦は。
22音速の名無しさん:02/04/17 12:44 ID:fP9l8zix
取られたというかなんというか・・・
23音速の名無しさん:02/04/17 12:47 ID:TtCedwVv
>>21
言いたいことは分かってるって!
顎様は1−2体制になったからバリの逆転後は無理なペースアップはしなかった
って言いたいんだよね。
さすがだよ顎様は!
24音速の名無しさん:02/04/17 13:06 ID:7FQG/x2Y
ばり禿とモン、どっちが速い?
25音速の名無しさん:02/04/17 15:36 ID:L7jfsqy9
どちらも速いと思う。

どちらも同じくらい運がないけど。
26音速の名無しさん:02/04/17 15:38 ID:jAFdGzAC
バリがんばれ!
27音速の名無しさん:02/04/17 18:12 ID:e2SuCwfu
いまいち盛り上がってないな
28音速の名無しさん:02/04/17 23:16 ID:O+dwief+
バリチェロって言葉使いが悪い。
Fack up you men ? What's up me ha ? だってよ。 ポルトガル語訛りで。
29音速の名無しさん:02/04/17 23:18 ID:dtomNzYm
Fack?
30バリ禿げ:02/04/17 23:19 ID:zJhqYZM7
このスレ使い切る頃にはジャガーかジョーダンかザウバーのナンバー1に復帰してるから覚悟しる!
31音速の名無しさん:02/04/17 23:34 ID:LOYW29eA
>>28
ソースは?
それアーバインに言ったの?
32音速の名無しさん:02/04/18 00:10 ID:uRHyoDa/
ミニモニ ファックだぴょん
33音速の名無しさん:02/04/18 13:14 ID:nUzX/WQo
>>27
まだまだ世間がバリチェロを理解してないんだろう、わかる人だけでマターリ行こう
俺は顎が失速してきてるからこのままぶっちぎる事は無いと思いたい、必ずどこ
かでバリチェロにチャンスが来ると思う。バリのインタビュー読んだけど今年と
来年はバリチェロのピークだと思う、体力精神力共に充実しているようだしね
数ヶ月後には評価がガラリと変わってると良いな…
34音速の名無しさん:02/04/27 18:00 ID:Pu3u0ePH
AGE
こりゃ予選が楽しみだ。
35音速の名無しさん:02/04/27 22:23 ID:kZywwG+r
取らされてる作戦のせいもあるが、パッシングシーンは多いね。
36音速の名無しさん:02/04/28 00:00 ID:2RNXgmSD

ア ゴ が 空 気 読 ん で り ゃ ポ ー ル だ っ た の に よ !
37音速の名無しさん:02/04/28 00:12 ID:D0ekKs93
アゴが、三味線ひいてんじゃないの?
38音速の名無しさん:02/04/28 00:13 ID:Btdc4AeH
>>36
手加減されて、ポールとってモナー・・・。
39音速の名無しさん:02/04/28 00:18 ID:1Nonk1+o
せめてスタートで前に出てくれれば今までにない面白い
展開が期待できそうですが。
なかなかそういう場面が訪れませんね不思議と。
40定説:02/04/28 00:32 ID:TTvJHh2Y
セカンドを応援するやつは負け犬の遠吠え的発言が多い。
41音速の名無しさん:02/04/28 00:37 ID:1Nonk1+o
セカンドつっても相手はアゴマッハですから
他のチームのセカンドとは置かれているレベルも
違うんですよ?
42音速の名無しさん:02/04/28 00:49 ID:TTvJHh2Y
↑冗談だよバリ禿も応援してるよ。
43音速の名無しさん:02/04/28 02:33 ID:6W9EqlRA
心なしか最近風格出てきたんでない?
44音速の名無しさん:02/04/28 02:34 ID:QOonX9kl
>>43
アーバイン化してるという意味か?
45音速の名無しさん:02/04/28 02:42 ID:sc18VCza
>43
禿が進んでいるという意味か?
46音速の名無しさん:02/04/28 02:43 ID:2RNXgmSD
つかバリ禿げ、あの顔で髪がふさふさしてたら逆に違和感あるような・・・
47音速の名無しさん:02/04/28 02:43 ID:6W9EqlRA
っていうかアーバインには予選でアゴに最後までタイムアタック
させるようなプレッシャーなんてかけることすらできなかったじゃん。
48音速の名無しさん:02/04/28 02:46 ID:QOonX9kl
 >>47
 それもそうだね
 でもさすがに今回の予選は凹んだだろうな・・
49音速の名無しさん:02/04/28 02:49 ID:q0+duTS6
ホント空気読めねぇな。
実力は十分見とめるから、そろそろ
バリハゲの乱勃発キボンヌ。
50音速の名無しさん:02/04/28 02:51 ID:6W9EqlRA
>>49
今回の予選後みたいな厳しい表情毎回しててくれれば
いい感じなんだけどね。
51音速の名無しさん:02/04/28 03:10 ID:sc18VCza
バリ禿予選後コメント
「ミハエルの背中が見えてきたよ。最後の瞬間ポールを取れたと思ったんだけどね。
ただ、フェアなファイトで互いにプッシュしあえて本当に楽しかったよ。
マシンは終盤になればなるほど良くなったし、ミハエルも良くなった。
ラストアタックではもっとタイムを削れたはずだったけど、ターン12でミスしてしまった。
ミハエルの出したタイムはタフなタイムだったね。彼の速さを思い知らされたよ。」
52音速の名無しさん:02/04/28 03:24 ID:8PFdBA9l
>>51
なんか良いコメントだな、今相当自信あるんだろうな
53音速の名無しさん:02/04/29 00:13 ID:wXwXrEOy
フェラーリ面白すぎる。
見る気なくす。まじで糞。
54音速の名無しさん:02/04/29 00:17 ID:cinmrWki
これなんかあるなと疑いたくなるねぇ
可哀相に・・・。
55音速の名無しさん:02/04/29 00:17 ID:IQhBMYGf
今回のレースは予選で頑張りすぎた上に顎様に「勝負する」などとでかい口叩いた
罰ですか?
56音速の名無しさん:02/04/29 00:24 ID:OzPwW/Iz
フェラーリもコンストラクターズほしくないわけじゃなかろうし、
わざとではないと信じたい……が。
57音速の名無しさん:02/04/29 00:28 ID:IQhBMYGf
>>54
俺も疑う・・・で、理由考えてみた
たぶんバリチェロを切る理由が欲しいんじゃないか?マジあり得る
58音速の名無しさん:02/04/29 00:30 ID:wXwXrEOy
>>57
そうだと思うよ。
普通に走らせたら多分余裕でランキング2位とれる。
アゴとの一騎打ちもありえると思う。
それだけ速いドライバーが実力通りの実績だしたら切るに切れんもん。
59音速の名無しさん:02/04/29 00:35 ID:NvUMdAhh
お前らアホ過ぎ・・・いや可哀想なのは十分わかるけどさぁ。
60音速の名無しさん:02/04/29 00:36 ID:IQhBMYGf
>>58
もうしそうならF1見るのホント辞めようかな・・・何かマジで泣けてきた・・・
こんなインチキレースもうどうでもイイや、そんなのに過去の偉大なドライバーの
記録が塗り替えられていくのも耐えられないし、記録に残らなくても懸命に走っ
てきたドライバーの価値が失われるみたいで耐えられん・・・
61音速の名無しさん:02/04/29 00:36 ID:3lAhUoAf
運が悪いだけだと思うけどなー

 じゃあ昨年のマクラーレンはハッキネンを首にしたかったのかな
なんて邪推が出来るよ
62音速の名無しさん:02/04/29 00:41 ID:wXwXrEOy
>>60
激しく同意。気持ちはまじで俺と同じ。
バリチェロ凄いドライバーの一人だと思う。
63音速の名無しさん:02/04/29 00:41 ID:HboKzg/O
車に細工できるなら、Williamsを押さえ込んだところで壊れるのがベスト
年間ランキングを考えれば、バリがラルフやモンのポイントを削ってくれれば、
終盤有利になる
わざわざ、バリの車を壊す必要は無い
大体、壊せるなら予選で壊すよ
64音速の名無しさん:02/04/29 00:42 ID:OzPwW/Iz
1−2をキメることによるスポンサーへのアピール、
メディアへの露出効果、
最終的にドライバーとコンストラクターのタイトルをとることによる
広報効果などなどを考えれば、
チームが意図的にバリを切るなんて全く考えられない。
ものすごい損害だもん。

と冷静に考えればわかるんだが、
でもなぁ、っていいたくなるくらいトラブるよな。
65音速の名無しさん:02/04/29 00:45 ID:k8IL+te6
>>64
1−2より「史上最強シューマッハ」の方がアピール度は高いと思われ
66音速の名無しさん:02/04/29 00:45 ID:wXwXrEOy
>>63
そうかもしれないけどね。
ただ爆破ボタンみたいのはさすがにないと思うがあらかじめ
なんらかの細工がしてあってレースディスタンス耐えられる
信頼性が確保されてないマシンなんじゃないかなと思う訳。
チームにも壊れるタイミングまでは分からない…
ま、真実は分からんけど。
67音速の名無しさん:02/04/29 00:48 ID:k8IL+te6
>>66
今は双方向だからピットから爆破可能なんじゃ・・・?
68音速の名無しさん:02/04/29 00:48 ID:xQc79Ej7
何かバリ禿のマシンだけ、古き良きフェラーリを思い起こさせるな(w
69音速の名無しさん:02/04/29 00:48 ID:HboKzg/O
トラブルの発生件数を数えると昨年度はシューのほうが壊れてる
サンマリノでギアトラブル、その後ホイールが壊れリタイア
ニュルでグリッドに着こうとしてストップ
ドイツでスタートで加速せず追突されリタイア、赤旗後、燃圧のトラブルでリタイア
都合五回

バリは、スペインでサストラブル、カナダでトラコン、アメリカでエンジン
合計三回
特にバリのほうが壊れやすいという事は無いが、シューのほうが効率的に壊れてる
のは事実かな
70音速の名無しさん:02/04/29 00:49 ID:k8IL+te6
>>68
速い、美しい、すぐ壊れる

という3拍子ですねw、俺的にはそんなフェラーリが一番好きだったな
71音速の名無しさん:02/04/29 01:33 ID:OlgXfvAO
インタビュー渋かったYO
72音速の名無しさん:02/04/29 02:10 ID:iLekw3/0
そういえばアゴのセッティングをするエンジニアって誰だろ?
すげー優秀だよな。
73音速の名無しさん:02/04/29 03:06 ID:mdKLboY7
バリチェロには頑張って欲しいなー。
今季は本当にマシントラブルばっかで可哀想;
74音速の名無しさん:02/04/29 03:13 ID:qYGQDV7d
スペインGPスレ2 より
230 :音速の名無しさん :02/04/29 02:46 ID:4GQ9zTK6
>191
昔の話だが、フェラーリがアルボレート・ベルガー時代に
アルボレートの地位を上げる為に
メカニックがコンピュータに細工して、
ベルガーのトップスピードを削ってたことがある。

それ以外にも何度か片方を有利にする為に
同様の事を行っていたみたいだ。
今やってるかは微妙だが。

ただ、ファンで片方を有利にしてくれと
金を積んでくるやつは後を絶たないようだ。
誰かがその話に食いつかないとは限らない。

う〜ん・・・・。

75音速の名無しさん:02/04/29 06:56 ID:r5TbBevV
ほんとおかしいね。オレはバリを応援する!
最近のバリのコメントはイイ!!

ほんとに・・・シネアゴ。
76音速の名無しさん:02/04/29 10:24 ID:uY3QNVTX
ホントに昨日のレースで唯一の見所だと思ってたのに
フォーメーションラップで最大の楽しみが消えるとは…
77音速の名無しさん:02/04/29 10:33 ID:a4GEOZXw
バリ走ると困るんだよ。
露骨にオーダー出すより走らせないおうがいいに決まってる。
ポイント差もついたし次からトラブルへるんじゃないかな?
78音速の名無しさん:02/04/30 00:40 ID:8GGFKcVU
バリにアドバイスをするとすればいくら好調でも
言葉だけはチームのための走りを強調してミハエルに近づき過ぎずしこしこ
2位ゲットに徹すること。
そうすればトラブルは激減するだろう(藁
それに顎がリタイアして棚ぼた勝利もいくつか挙げられるだろう。
それに全戦2位でも96ポイントなのだから十分チャンピオン争いが
できる可能性がある。
そして最後の最後で裏切ってチャンプ獲得!
79音速の名無しさん:02/05/02 20:29 ID:fyVoB7XQ
前回の決勝2位という結果にもうんこ人間ファンとしてはとても不満でした。
先週の決勝も私はやるせない気持ちになってしまいました。
やはりうんこ人間バリッチェロとしての華麗なるうんこぶりはこんなものでは
いけないのだと確信しました。
スタートもままならないなど知らない人が見たら同情してしまいかねません。
F−1を熟知する人はあの程度でも、あれはうんこ人間バリチェロならではの
芸当と思えるわけですが、人間ウンコに慣れない人々にはちょっと分かりにくいでしょう。
そこで誰にでも分かるうんこ人間のあり方というものを私なりに考えてみました。
1位はなんと言ってもシューマッハー撃墜でしょう。
この際、本人が優勝したとしてもうんこ人間ぶりはいかんなく発揮とみなされます。
2位、シューマッハー以外の誰かを巻き込んでリタイア。
これは、一見バリチェロに責任がないように見えても、すべてはうんこ人間の
責任となります。巻き込む台数が多い方が望ましいのは言うまでもありません。
3位、上位を走っていながらリタイア。
いかなる理由によるリタイアでも全てはうんこ人間の責任となります。
周回が多ければ多いほど賞賛される行為です。
もちろんピットのミスもうんこ人間臭が原因です。
4位、見せ場を作るも得点ならずに完走。
フェラーリに乗っていれば誰でもできます。うんこ人間失格です。
5位、バトルもなくただ走っているだけで入賞。
こんなのただのうんこです。人間である必要なし。
80R・バリチェロ:02/05/02 22:20 ID:/9tK7kPP
>>79
君に楽しんでもらって嬉しいよ。
次回は君を落胆させてみせるからさ、
また楽しいコメント頼むよ
81音速の名無しさん:02/05/02 22:26 ID:jmoEgs1T
>>79
お前相当に必死だな。
よっぽど嫌いなんだな。

82音速の名無しさん:02/05/02 23:52 ID:eypV2jGD
>>80-81
だってほんとに楽しみにしてたんだぜ〜、うんこぶりを。
ルビ〜ノ、うんこぶり〜ノ!と声援を送るまでもなくリタイア!
毎回バリチェロがうんこぶりを発揮するたびに爽やかな気持ちになるのに。
わかるでしょう?私の落胆ぶりが。
83音速の名無しさん:02/05/03 01:01 ID:ftNjNv+o
>>82
私は逆にバリチェロの活躍を見るとあなたが苛ついて眠れない場面を想像して悦に入ります。(藁
84音速の名無しさん:02/05/03 02:19 ID:D3PapKH+
>>82
糞ヒッキーうざい。
85 :02/05/03 03:57 ID:07M8NPog
結構な実力派で、頼れる中心的存在であるバリチェロさん。
そんなあなたには
--------------------------------------------------------------------------------
ルーベンス"エース"バリチェロ
--------------------------------------------------------------------------------
が最適です。
このミドルネームを付けると次の効果があります。
--------------------------------------------------------------------------------
○ん毛5本増
もっこり度3%UP
指導力2%UP
86音速の名無しさん:02/05/03 05:31 ID:IOa+eewJ
既出だろうけどバリチェロってスタートレックヴォイジャー
のドクターに激似だよね?ドクター何だっけかな・・・
87音速の名無しさん:02/05/03 05:35 ID:vCaPdpMe
>>86
バリチェロ一家って全員バリチェロ顔なのを知ってるかい?
爆笑だよ。
88音速の名無しさん:02/05/03 07:31 ID:jgihf7um
しかもルーベンスって名前が家族に多いそうだから
家でルーベンスって呼びかけると、同じ顔がたくさん
振り向くそうな
89音速の名無しさん:02/05/05 05:17 ID:PCFKy/po
>>88
想像しちゃったよ。 コエーヨ!
90音速の名無しさん:02/05/09 23:22 ID:yHsWbrb6
祝!2004年まで残留決定!AGE
91音速の名無しさん:02/05/09 23:24 ID:SDarPsyg
2003年だけじゃなくて2004年までとはな・・・。
アゴ兄の契約終了までポチやることにしたのか(w
92音速の名無しさん:02/05/10 00:20 ID:A5g61LYq
もはや、アゴのポチは致し方ない。バーン達と運命を共にしる!
フェラーリ以外で優勝できそうなチームに移籍できる見込みなんてないだろうから
この判断は正解だとおもうぞ。
離脱したところでジャガーやジョーダンやザウバーでナンバー1やっても・・・
93音速の名無しさん:02/05/10 01:31 ID:Kt2aIIK4
>>91
最後の年に思いっきり顎に引導渡す計画



と妄想してみる(でもちょっと期待)
94音速の名無しさん:02/05/10 08:12 ID:xViz3qQB
優勝できるチームにいながら去年0勝のバリチェロ・・・といってみる。
95:02/05/10 11:03 ID:p/PKrGTa
契約2004年まで更新ですね
96音速の名無しさん:02/05/10 14:53 ID:X5eRVDKP
>>94
出てって欲しかったからってぼやくなよ安置。
97音速の名無しさん:02/05/10 22:46 ID:CuAKlZiU
でも今年は例年になく殿様との差がないね。
中盤以降なら2、3勝くらいできるんでないの?
車も合ってるようだし。
98音速の名無しさん:02/05/10 22:55 ID:qPmW+5MM
トップチームに異動がないとつまらねえんだよな〜
かつてマクラーレンでハキネソとペヤングでマンネリ化してたときみんなペヤングに出て逝けと思ってたけど意外やハキネソであった
ウィリアムズがどっちかを放り出さないとつまらねえストーブリーグになりそうだ
99音速の名無しさん:02/05/10 23:03 ID:U0ofINVh
㊪ ㊚ ㋩ ㋒ ㋜
100音速の名無しさん:02/05/10 23:06 ID:CuAKlZiU
エガラップ
101音速の名無しさん:02/05/10 23:11 ID:z1vwWvPA
>>97
だからトラブルが起こるのさ。
102音速の名無しさん:02/05/11 21:30 ID:ogrj9XpV


 や っ た ぜ バ リ 禿 げ

明日のスタートイヤな予感・・・
103音速の名無しさん:02/05/11 21:36 ID:1ZquIxMp
ただいま確変中
104音速の名無しさん:02/05/11 21:38 ID:d7BJf7s/
反逆のカリスマ、バリ禿。
105音速の名無しさん:02/05/11 21:40 ID:d8kcM5T4
ポールゲットおめでとう!!
明 日 は ち ゃ ん と ス タ ー ト で き る と 良 い ね
106音速の名無しさん:02/05/11 21:45 ID:75p28vrB
>>97
そのためには早くアゴにチャンプ決めてもらわないとね
107音速の名無しさん:02/05/11 21:48 ID:tWyoRxTt
明日はしばらくトップで周回、顎がラルフをパスした時点でバリがあぼーんと予想
108ラルフ:02/05/11 21:56 ID:1ZquIxMp
開幕戦のオカマの礼はたっぷりとさせてもらうぜ
109音速の名無しさん:02/05/11 22:10 ID:yOtbG31w
今、禿のマシンにメカニックがシューマッハボムを組み込み中。
110音速の名無しさん:02/05/11 22:19 ID:hWgkNMPH
しゅ:「バリチェロ、随分といいマシン持ってるじゃねえか。」

ばり:「そんなこと・・・」

しゅ:「バリチェロのくせに生意気だぞ。当然俺様に貸してくれるよなあ。」

ばり:「でもこれは僕のマシンで・・・」

しゅ:「なんだとー!(バキ) お前のものは俺のもの、俺のものは俺のものだ。」

実際ありそうだから鬱。
111音速の名無しさん:02/05/11 23:19 ID:ahKylQJ8
>>110
最近あったジャン、それ
バリチェロが予選でスペアカー使って良かったから、決勝じゃあアゴがそのマシン使ってたっていう
112音速の名無しさん:02/05/11 23:47 ID:XnacTPCn
うんこ人間バリチェロの2004年までの契約延長について。
フェラーリはうんこチームになります。
でも、元々そんな感じのチームだったのでさして驚くことではありません。
シュー離脱後にはバリチェロのうんこ臭だけが強く残るんでしょうね。

明日はバリチェロのうんこ人間ぶりを発揮できそうなので、とても期待しています。
113音速の名無しさん:02/05/12 02:37 ID:5NrMOKZY
>>112
強がり空しいな(藁
114音速の名無しさん:02/05/12 03:41 ID:7C/Xx9AI
ハゲ禿げ ♥
115音速の名無しさん:02/05/12 08:24 ID:PYcKNpwD
バリあぽーんはチーム陰謀説か非か!?
注目だ、スタートからゴールまで目が離せんよ。ハァハァ!
116音速の名無しさん:02/05/12 08:46 ID:GDiH6RPR
1コーナーで激しく熱く絡み合うゲイとハゲは二人だけの世界へ。
危機回避能力の低いニックが顎のどてっぱらにつき刺さる!
もちろんF3のライバルと元チームメイトを道連れに!
ペヤング地味に初優勝だ!

頼んだぞニック! あのクラッシュをもう一度!

117音速の名無しさん:02/05/12 15:03 ID:3+/twFGo
兄弟で絡んでくれないかな・・・
118音速の名無しさん:02/05/12 19:33 ID:j/8NIm6z
>>110
バリチェロのかわいらしいいじめられっこキャラに笑った。
そんなバリチェロを応援するぞ。

今までさんざん苦汁を舐めさせられてきたんだ、
バリチェロよ、今回こそは男になれっ!!!
119ルーベンス:02/05/12 19:55 ID:ZsXM82oy
>>108
おいおい、なんだよ、予選後のパルクフェルメでの
握手はポーズだったのかよ?
120音速の名無しさん:02/05/12 19:57 ID:3Y5MCbWE
>>118
うんにゃ。これからもずっと(2004年まで)苦汁を舐め続けるだろう。

バリの明日に幸あらんことを・・・
121音速の名無しさん:02/05/12 20:26 ID:XTjjMx+0
>>110
(・∀・)イイ!!
モ娘。みたいにドライバーのAAがあればイイのにね。
122音速の名無しさん:02/05/12 20:55 ID:3Y5MCbWE
>>110
ジャイアニズムダネ
123音速の名無しさん:02/05/12 22:05 ID:WNiE+IKZ
>>116
もしかして神ですか?

突き刺さったのは別人でしたが・・・・・・。
124音速の名無しさん:02/05/12 22:43 ID:vEy2I51I
あほか!!!!!!!!!!!!!
死ねくっっっっっっっっっっそうおんdさらぁ!!!!!!!!!!!
125音速の名無しさん:02/05/12 22:45 ID:QnHqk556
もうバーニーに頼むしか無いな。

こんな屈辱受けてまでフェラーリ乗りたいんかな。
>>ルーベンス・チキン・バリチェロ
126音速の名無しさん:02/05/12 22:45 ID:i6YaT6R3
正直、酷過ぎる…
127音速の名無しさん:02/05/12 22:46 ID:4FMNXpm6
>>124
ゴール直後は
漏れもそんなだった。
128音速の名無しさん:02/05/12 22:46 ID:No3OrJu6
アゴ死んでくれ!!
129音速の名無しさん:02/05/12 22:47 ID:KGzZIy38
早くアゴにチャンプ取らせてやれば夏以降勝たせてもらえるかもよ。
130音速の名無しさん:02/05/12 22:47 ID:0fjspN1U
スタンド超ブーイング
表彰台バリチェロが一番高いとこ&優勝カップいただき。
131 :02/05/12 22:47 ID:CValZ5b5
二度とみねーよ
132音速の名無しさん:02/05/12 22:47 ID:4FMNXpm6
毎回こんなことしてやればいいんです。
133音速の名無しさん:02/05/12 22:48 ID:qRqsEhbz
シューは次で引退しろ!醜いチャンピオンだ。
全戦優勝?バカか?手助けねーと勝てないべ。
134車力村:02/05/12 22:50 ID:GhyIk+mZ
いくらなんでもそれはねーだろ!アゴルァ!
それともフェラーリの方針なのか?
135音速の名無しさん:02/05/12 22:51 ID:pC7LkJ46
去年もだぞ!?
同じ場所で2年連続で同じことやらせるなんてイジメだろ・・・
136ようかいとおせんぼ:02/05/12 22:51 ID:VN4BKt6g
しゅーもチーム批判すんなら、おまえもげんそくすればいいだけじゃ。
137名無し:02/05/12 22:52 ID:PcKFbhRF
顎、記者会見で必死の弁明!見苦しさ100倍!
138音速の名無しさん:02/05/12 22:52 ID:KGzZIy38
嫌なら譲らなきゃ良いんじゃないの?
139音速の名無しさん:02/05/12 22:58 ID:nAT4qP2A
譲んなきゃクビです。オーダーが出たんだから
140音速の名無しさん:02/05/13 01:11 ID:HVrJCQfE
今回もまたバリチェロが譲るのか・・・・かわいそうだな。
でも契約更新したんだよね?バリチェロ、お前はそれでいいのか?
141音速の名無しさん:02/05/13 01:15 ID:+Frhkb8K
犬だからいいんです
142音速の名無しさん:02/05/13 01:17 ID:YZ2JSwwS
バリもうまいことやったな。
2勝目よりも得るものは大きかったな。
単細胞な2ch連中には効果絶大。
143音速の名無しさん:02/05/13 01:19 ID:HVrJCQfE
その点で言うとバリチャロはサラリーマンみたいなもんだな。
144音速の名無しさん:02/05/13 01:24 ID:HVrJCQfE
オーダーでるね。確実。
145音速の名無しさん:02/05/13 01:26 ID:HVrJCQfE
アゴ死ね
146音速の名無しさん:02/05/13 01:27 ID:4nwjoGpT
アゴに勝たせてやったバリチェロは大人だ
147音速の名無しさん:02/05/13 01:27 ID:v4NIQIzp
ただのばか
148 :02/05/13 01:28 ID:QrCa2+oL
バリチェロってかっこいいな。
149名無し:02/05/13 01:28 ID:YJ3E/APu
譲るならさっさと譲れ
150音速の名無しさん:02/05/13 01:28 ID:HVrJCQfE
違うよ。そこにしか生きる道を見出せないだけだよ。
151音速の名無しさん:02/05/13 01:28 ID:NvBS53CD
悲しい。
チームオーダーだなんて
152音速の名無しさん:02/05/13 01:28 ID:fxhCMl4K
>>140
だって首になっても行く所無いし
153音速の名無しさん:02/05/13 01:28 ID:jOAnsduc
大ブーイング。
154音速の名無しさん:02/05/13 01:29 ID:6cUSbBxt
大ブーイング気持ちいいね(藁
155音速の名無しさん:02/05/13 01:29 ID:t8P9zk2I

キタ━━━(°∀°)━━━ チームオーダー!!!!! 
156音速の名無しさん:02/05/13 01:29 ID:r2lSZ91M
アゴもバリチェロも糞ってことでよろしいか?
157音速の名無しさん:02/05/13 01:29 ID:gy8hcJZU
ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーーーーーー
158 :02/05/13 01:29 ID:QrCa2+oL
バリチェロってラリー体型だな。
マキネン・・・
159音速の名無しさん:02/05/13 01:30 ID:aCRSaOIL
チームオーダーか…
格好良かったけどさ
160名無し:02/05/13 01:30 ID:YJ3E/APu
㊪ ㊚ ㋩ ㋒ ㋜
161_:02/05/13 01:30 ID:kyxgCl8P
盛り上がらねぇ表彰だな
バリチェ1位なら盛り上がっただろうに
162音速の名無しさん:02/05/13 01:30 ID:wTbJ0PI/
フェラーリ恐るべし・・・
163音速の名無しさん:02/05/13 01:31 ID:YZ2JSwwS
かっこよくねえよ
164音速の名無しさん:02/05/13 01:31 ID:mWfWLHGl
真ん中に立たせるくらいなら追いこすなよ・・・。
165:02/05/13 01:32 ID:5PYuktIG
なんか今まで好きじゃなかったけど、

今日はバリチェロが男だと思った。
166音速の名無しさん:02/05/13 01:32 ID:+gdtVrdk
負け犬
167音速の名無しさん:02/05/13 01:32 ID:NvBS53CD
フェラーリ氏ね
168音速の名無しさん:02/05/13 01:32 ID:Z3YI7DsD
ヲレにとっての理想とする2ndドライバーは、
ウィリアムズのR.パトレーゼ。
あーゆー職人芸あるレースが見たい。
169音速の名無しさん:02/05/13 01:33 ID:6cUSbBxt
ないてんじゃねーか
170 :02/05/13 01:33 ID:1p7SSC0F
バリチェロかっこいい。。。
おでこは広いけど
171音速の名無しさん:02/05/13 01:33 ID:Hqi1VNR9
なんか目がウルウルしてるように見えた。
172音速の名無しさん:02/05/13 01:33 ID:HVrJCQfE
契約が切れる年の最終戦では、譲る振りをして体当たりして
2台ともあぼ〜ん、をキボンヌ。
173音速の名無しさん:02/05/13 01:33 ID:R8bbKokv
ナケタ
174音速の名無しさん:02/05/13 01:34 ID:yhQRRZ8g
アゴは急ブレーキをかけて止まってでも
禿げを優勝させるべきだった・・・ナンテイッテミルテスト
175:02/05/13 01:34 ID:MCIQMXLn
バリチェロを今まで以上に応援しようと決めますた
176音速の名無しさん:02/05/13 01:34 ID:AYPXv9m2
さすがにシューマッハーも嬉しそうじゃなかったね。
177音速の名無しさん:02/05/13 01:34 ID:G31EUCQ8
めちゃくちゃ可愛そう。今回はバリが今回は勝つべきだった。
フェラーリはチーム-オーダーやめろ!
178音速の名無しさん:02/05/13 01:34 ID:3BAtR7ya
サラリーマン・バリチェロ
179音速の名無しさん:02/05/13 01:35 ID:4gwzDDx1
てか、バリは良く耐えた。
ほめてやってよ。
そりゃ叩けばスッキリするかもしれんけど。
180音速の名無しさん:02/05/13 01:35 ID:/e3/cPoh
バリ禿のファンじゃないけど、バリ禿はPPだったから、
チームはオーダー出すべきじゃないだろ。
181音速の名無しさん:02/05/13 01:35 ID:HVrJCQfE
>>174
あいつにはそんな優しさの欠片もないのさ。
182音速の名無しさん:02/05/13 01:37 ID:D84ysQ6r
エースはミハエル
セカンドがルーベンス
ただそれだけでしょ

ビルヌーブとピローニみたいにはなって欲しくない
183音速の名無しさん:02/05/13 01:37 ID:6cUSbBxt
>>174
俺も今、同じこと妄想してた(藁
184音速の名無しさん:02/05/13 01:37 ID:/clVjFPw
>>112
君の言う通りだよ(;´Д`)
185音速の名無しさん:02/05/13 01:38 ID:RiVkDzt1
>>174
急減速したバリよりさらに急減速して、
コントロールライン直前でバリを優勝させちゃって
「いやぁ、キルスイッチ押しちゃってさぁ」とか「ギアが入らなくて」
とか爽やかに笑っちゃえば少しは見直すんだがな。
186鈍足の名無しさn ◆XXL.1WbI :02/05/13 01:38 ID:IKVOlJm8
チームオーダーで騒いでる奴いるけど・・・

バリ禿は「譲る」という契約条項にもサインをしているんだよ。
だからフェラに残れたんだろ?「忠実なドライバー」だから。
なのにここでどうこう言うのはおかしいと思うぞ。
一時の感情に流されて「フェラーリはチーム-オーダーやめろ!」と言うのは、
バリ禿に「レーサーやめろ」と言っているのと同じに聞こえる。

187音速の名無しさん:02/05/13 01:38 ID:LUqPyyZA
シューマッハ嫌いだけど
今回のはフェラーリがクソだったな。
ゴール手前でバリチェロが減速した時に
シューマッハも減速してた。
ちょっと迷ったんだろうな・・・
188音速の名無しさん:02/05/13 01:38 ID:FaI8p7/8
契約更新したばっかだから従うしかないよね。
でもこういうことを承知の上で契約更新したわけで、
プライドを捨てて金を取ったってことだよね。
189音速の名無しさん:02/05/13 01:39 ID:HVrJCQfE





    アゴが死ねば全て解決するんだろ?



    
190鈍足の名無しさn ◆XXL.1WbI :02/05/13 01:40 ID:IKVOlJm8
>188
そうなんだよな。バリ禿が納得しているんだよ。騒ぐホドの事じゃない。
191音速の名無しさん:02/05/13 01:41 ID:A300gYEX
>188
金をとったというか、”フェラーリ”をとったんだと思う。
192音速の名無しさん:02/05/13 01:42 ID:yhQRRZ8g
>>189
極論スギ
193音速の名無しさん:02/05/13 01:44 ID:sMD86hk+
でもさ、やっぱり納得行かない訳よ、感情的に。
チームオーダーなんぞ出すなよ、あの状況で出すか? とか。
まぁ、結果が変わる訳でもなし、フェラーリが今後変わっていく訳でもなし。




ただ、バリチェロのファンは増えると思う。
194音速の名無しさん:02/05/13 01:44 ID:AbIzTFK5
あっぱれであったぞお〜うんこ人間バリッチェロここにありぃ〜〜!
最後の最後、半ばふて腐れ気味のうんこ人間ファンにビッグサプライズ。
素晴らし過ぎる。

だから言ったでしょ?
フェラーリはうんこチームになるってさ。
195音速の名無しさん:02/05/13 01:44 ID:QeLDOAHY
>>188
でも金のためといっても年棒25%カットだぜ。
196音速の名無しさん:02/05/13 01:45 ID:YZ2JSwwS
「譲る」という契約をした時点でバリはレーサーとして自殺したのにね。
いまさらだけど
197音速の名無しさん:02/05/13 01:45 ID:iEnBUbch

これでバリチェロが優勝してたら問題だよ。
2ndドライバとして仕事してんだからさ。
198音速の名無しさん:02/05/13 01:46 ID:qhtTdgWZ
誰も喜ばないチームオーダーを出すフェラーリに萎え
199音速の名無しさん:02/05/13 01:46 ID:iEnBUbch
>>196 甘い、譲ったことによって最高の2ndを得られる。
その後下位チームでエースはれる
200音速の名無しさん:02/05/13 01:46 ID:NUDFXiSp
今年の終盤でチャンピョン決めた顎がバリ禿に優勝譲ったらいいんだが・・・
201音速の名無しさん:02/05/13 01:47 ID:fxhCMl4K
まあ、ここでバリチェロ叩いたって何の解決にもならないよな。
問題なのは顎とトッドのやり方にあって。
202音速の名無しさん:02/05/13 01:47 ID:ygYRK6be
>>194
お前を「うんこマン」と命名する。
203音速の名無しさん:02/05/13 01:48 ID:HVrJCQfE
>これでバリチェロが優勝してたら問題だよ。
>2ndドライバとして仕事してんだからさ

「2chドライバ」に見えた。俺も先は長くないな。
204音速の名無しさん:02/05/13 01:48 ID:MYEDuCgi
面白くないレースだったなぁ・・・
205音速の名無しさん:02/05/13 01:50 ID:fI6lBdC0
少なくとも、得をしたのはバリチェロ。
確実にファンを増やし、評価を上げ、シュー嫌いを増やし、フェラーリ嫌いも増やした。
普通に勝ってても、あ〜〜バリ禿勝っちゃたよ、ツマンネ〜〜。で終わってた。
実際2ちゃんでバリ禿と呼ばれる回数は確実に減る。
206音速の名無しさん:02/05/13 01:51 ID:yAzB+tii
悪い意味で面白かった。
207音速の名無しさん:02/05/13 01:52 ID:HVrJCQfE



   個人タイトル制度廃止で万事解決!



   
208音速の名無しさん:02/05/13 01:51 ID:VIkSS6Ij
ミハエルのコメント
今日のレース展開でチームオーダーが出るなんて信じられなかったよ。
突然無線でボクが前に行く事を知らされて、、、
ただこれがチャンピオンを目指すチームフェラーリの哲学なんだ。
これには賛否両論あるとは思うけど僕としては素直に喜べる勝利ではないね。
でもこの結果が最後にどんな答えを導くのかまだ誰にもわからないからね。

バリチェロのコメント
今までにもあった事で特別な事じゃないよ。
ボクは指示に従っただけであくまでもチームの決断だよ。
2年契約を結んだばかりだしチームオーダーを尊重すべきだと思ったんだ。
強い意思を持ってベストを尽くせばこれからいくらでも勝つチャンスはあるさ。
シューマッハがトロフィーをくれたから今日はこれを持って帰ることにするよ。
209バリ禿:02/05/13 01:52 ID:/dvHktbr
                     ∩
                   | |
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│<契約で決まってるからしょうがないの。
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│ \_____________
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
 ├──────────────┤
 │   __| | .|     |         │
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎

※音声は変えてあります。
210音速の名無しさん:02/05/13 01:52 ID:xjLGXdrX
しかし、割り切れないカンジだけ残った・・・・Fはいつものことだけど。
211R・バリチェロ:02/05/13 01:53 ID:ImjERIdE
2ndドライバーとして当然の行為だったね。
僕の事嫌いな子はどこ行ったのかな?コメント
が見当たらないけど・・・?
212音速の名無しさん:02/05/13 01:54 ID:xjLGXdrX
トロフィーもらったらいいのか??
213音速の名無しさん:02/05/13 01:55 ID:k5BRSpGo
>>200
そういうことしたり、されたりが問題なんだろ?
214音速の名無しさん:02/05/13 01:58 ID:fI6lBdC0
>>211
今日から減ったね。少なくとも1人は。
215音速の名無しさん:02/05/13 01:58 ID:d/xRTTw1
ロニーピーターソンなんか、マリオにしょっちゅう譲ってたぞ。
216音速の名無しさん:02/05/13 01:59 ID:xjLGXdrX
こんなんが続くと、なんか2時間もF1見てたのがバカみたい。
217音速の名無しさん:02/05/13 01:59 ID:3OMxpukx
後2年は絶対にバリは勝てないのですか?
218音速の名無しさん:02/05/13 02:00 ID:OmjIY8au
おいおい おまえらアフォか?
ここで バリが勝って どうなるんだ?  シューより 4ポイント 多くとっても・・・
バリのポイント 少ねーーーし フェラーリにすれば 4ポイントを捨てることになる
バリチェロも ポイントでシューと争っていれば 勝たしてもらえたのに・・・
この状況じゃ チームとして当然だろな!
219音速の名無しさん:02/05/13 02:00 ID:4gwzDDx1
かわいそうなんて言ったらバリがかわいそうだ。
つうかバリはフェラーリにとってますますどうしても手放せない2ndドライバーになったんだよ。
それはバリにとっても好都合なことで。

アンチにとっちゃハァ!?てなわけで…
220バリ禿:02/05/13 02:00 ID:kg5EMFaj
                     ∩
                   | |
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│<トロフィーもらったからボク満足。
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│ \_____________
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
 ├──────────────┤
 │   __| | .|     |         │
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎

※音声は変えてあります。
221音速の名無しさん:02/05/13 02:00 ID:xjLGXdrX
チームが一番大事!
222音速の名無しさん:02/05/13 02:00 ID:RiVkDzt1
>>216
TV観てる俺らはまだいいよ。
きっと安くはないだろう入場券買って見に行った現地のお客さんはどうすりゃいいんだ。
223音速の名無しさん:02/05/13 02:01 ID:AS5kAcw9
>>217
勝っちゃいけません。
224音速の名無しさん:02/05/13 02:01 ID:RiVkDzt1
>>220
優勝賞金はいらんのですか?(w
225音速の名無しさん:02/05/13 02:02 ID:c44532f/
アゴ: あ、もしもしバリチェロ?例の口座に報酬振り込んどいたから。

バリチェロ: (゚Д゚)ウマ-
226音速の名無しさん:02/05/13 02:02 ID:xjLGXdrX
>222  だからブーイング
227音速の名無しさん:02/05/13 02:02 ID:fxhCMl4K
>>222
顎ファンの多い現地人でもあれだからね・・・・
228音速の名無しさん:02/05/13 02:03 ID:NNuFtvPQ
バリのコメントに職人魂を見た気がする
229バリ禿:02/05/13 02:03 ID:/dvHktbr
                     ∩
                   | |
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│<ボクそんなにハゲてないよ。
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│ \_____________
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
 ├──────────────┤
 │   __| | .|     |         │
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎

※音声は変えてあります。
230音速の名無しさん:02/05/13 02:03 ID:no1lJlZT
ホントに面白くはなってきたよ。バリのスピードがシューよりあれば
この面白くない最近のF1の唯一の楽しみ方だからね。バリがんばれ〜
でも、フェラーリは同じ車用意してね。
231音速の名無しさん:02/05/13 02:03 ID:M9I2flJf
>>222
別の1、2の結果だけがレーシングじゃねーからな
232音速の名無しさん:02/05/13 02:04 ID:xjLGXdrX
>>227
禿同!
233音速の名無しさん:02/05/13 02:06 ID:liV/nUrn
今夜の祭りはバリチェロVS琢磨の一騎打ちだな…
234ジャン・トッド:02/05/13 02:06 ID:kKkLAo7u
何を言っている。これはミハエルからの無線で決められたことである
235音速の名無しさん:02/05/13 02:07 ID:xjLGXdrX
でも、モータースポーツっていうくらいだから、チーム戦だけならあれもわかるけど
個人のタイトルもあって、チームオーダーってスポーツマン精神に反しないの?
塩湖のショートトラックみたい・・・
236音速の名無しさん:02/05/13 02:12 ID:KnS74p1u
F1て、こういうの含めて面白いんじゃないの?
237音速の名無しさん:02/05/13 02:13 ID:6cUSbBxt
>>236
面白くねえ。セナ対プロストみたいなガチンコが面白かった
238音速の名無しさん:02/05/13 02:15 ID:k5BRSpGo
ベルがー対アーバインのチンコ対決が面白かった
239音速の名無しさん:02/05/13 02:15 ID:+gdtVrdk
今日のが面白かったヤシがいるのか
240音速の名無しさん:02/05/13 02:16 ID:KnS74p1u
>>237
あれだって、スポーツ精神欠けてたし、
今回の件も。
そういう、人間模様とか、チーム事情とかのこと言ってるんだよん。
それひっくるめて、面白いんじゃないかと・・・。
241音速の名無しさん:02/05/13 02:16 ID:xjLGXdrX
すごく、つまんなかった。最後になって・・・・
242音速の名無しさん:02/05/13 02:17 ID:fxhCMl4K
>>237
禿同。今の顎&フェラでやられると尚更。
243 :02/05/13 02:17 ID:m/hv+ODK
思わずうわぁぁあって言っちまったよ・・・。
244音速の名無しさん:02/05/13 02:18 ID:xjLGXdrX
シーズン後半になって、ポイント争いしてるなら、まだしも、今日の時点で
ありゃーないよ。
245音速の名無しさん:02/05/13 02:18 ID:AbIzTFK5
いや、しかし今回のオーダーは失敗だったと思うよ。
これから先、うんこ人間に生まれついたバリチェロが勝つ可能性を
いかほどと考えているのだろう?
極めて低いのだ。なぜならうんこ人間だから。
チームの望みはコンストラクターズとドライバーズ・チャンピオンはもとより、
セカンドドライバーの成績を2位で終わらせる事も重要ではないか?
バリチェロが2位で終われなければ、世間の評価はシューが速いのであって、
フェラーリが速いわけではないとなってしまう。
シーズン終盤の事を考えると今回のうんこ人間バリチェロの4点放棄は、
フェラーリにとって重大な問題となるハズだ。
この4点はシューの4点とわけがちがう。うんこ人間にとっての4点なのだ。
フェラーリはうんこ人間と契約したことを再認識しないとドエライしっぺ返しをくらうだろう。
246音速の名無しさん:02/05/13 02:19 ID:G31EUCQ8
>>244
であるな。
247音速の名無しさん:02/05/13 02:21 ID:AIj1y5Eh
ごめん、「過小評価」スレで1000とっちゃった・・・。

初めて1000get出来たので嬉しくて報告。
248音速の名無しさん:02/05/13 02:21 ID:h+dhpPct
>>239

記録フェチではないのでシューの勝利数なんか気にしてないしなあ。
今日はシューより速く走るドライバーを見れて面白かったが。
シューのコメントも面白かった。
チームオーダーあること公言したのが興味深かった。
FIAが空気読んで今後フェラーリ出場停止もありえるのでは?

249音速の名無しさん:02/05/13 02:21 ID:liV/nUrn
今日のレースはチェッカーの直前まではここ数年感じたことのない
しびれるレースだったよ。
バリチェロ×アゴのチャンプ争いはやらないといけないと思う。
250音速の名無しさん:02/05/13 02:22 ID:G31EUCQ8
バリはアゴから特別ボーナスを貰うべき。大体5億ぐらいだな。
それにしても来年のブラジルGPは恐ろしいことになりそうだ、アゴが
弾丸により頭が飛ばなければいいが。
251音速の名無しさん:02/05/13 02:22 ID:fxhCMl4K
>>248
>FIAが空気読んで今後フェラーリ出場停止もありえるのでは?
無い無い。
252音速の名無しさん:02/05/13 02:23 ID:xjLGXdrX
最終コーナーまわったとき、今日はオーダーなしか?!と一瞬だけ思った
253.:02/05/13 02:24 ID:XqLs/xjy
>>247 999ゲットしたあと、カキコできなくなった・・・・。

チームオーダーのせいだ。
254音速の名無しさん:02/05/13 02:24 ID:liV/nUrn
>>250
それコワッ!
255音速の名無しさん :02/05/13 02:24 ID:h+dhpPct
>>251

なんで?
チームオーダー禁止じゃなかたっけ?
256音速の名無しさん:02/05/13 02:25 ID:xjLGXdrX
>>251
そーだよね。あるわけないよね。
257音速の名無しさん:02/05/13 02:27 ID:XGv2aU86
でもさ、ルビーニョが、フェラーリドライバーになった年に、
ブラジルでルビーニョを応援する歌ができたのね。
でさ、その歌詞ってのがさ、
「いつもドイツ人の後ろで走っている〜」だったんだよ。
何も、その通りにしなくってもさぁ。
258音速の名無しさん:02/05/13 02:28 ID:xjLGXdrX
哀しすぎる・・・・
259音速の名無しさん:02/05/13 02:31 ID:liV/nUrn
少なくとも今回オーダーに従ったバリチェロを責めるのはお門違いもいいところだろ…
去年のレース後よりも明らかに成長していたよ。
責められるべきはチームだろ。
260音速の名無しさん:02/05/13 02:33 ID:fxhCMl4K
>>255
今までのに罰則下った事ある?
261ふらびお:02/05/13 02:33 ID:xjLGXdrX
ジャン・トッド氏ね
262鈍足の名無しさn ◆XXL.1WbI :02/05/13 02:34 ID:IKVOlJm8
微妙に思うのは、ナゼギリギリまで引っ張ってから譲ったのか?という事。
バリ禿は世界中に見せたかったんだろうなぁ・・・


「俺が勝つ筈だったんだよぅぅぅぅ」



263音速の名無しさん:02/05/13 02:35 ID:xjLGXdrX
そのくらいのパフォーマンス許してあげてください。
264音速の名無しさん:02/05/13 02:37 ID:liV/nUrn
今日は読みたいスレが乱立しててとても読み切れないよ!!!
265音速の名無しさん:02/05/13 02:39 ID:5ems/hZ3
>>259
禿同
今日のバリはある意味で最高だったよ
冷徹になりきれなきゃチャンピオンになれないなら、
バリにはこのままでいて欲しい。
266音速の名無しさん:02/05/13 02:42 ID:xjLGXdrX
>265 同意
267音速の名無しさん:02/05/13 02:44 ID:Ojn5VExB
バリも2年契約更新で張り切っちゃったんだろう・・・フェラーリの為に
268音速の名無しさん:02/05/13 02:46 ID:Zr0Ms7rI
次戦以降は中盤でチームオーダーを出すと思われ。

チャンピオンが決まったらバリが2位を取るために顎は譲る
だろうが最終ラップ最終コーナーでだろう。
セナがベルガーに対してやったみたいに。
(自分が速いことを十分誇示して)
そういうやつ。エゴの塊。
269音速の名無しさん:02/05/13 02:47 ID:5ems/hZ3
>エゴの塊
ある意味ドライバーはそこまで勝利にこだわらなきゃやっていけん
270音速の名無しさん:02/05/13 02:48 ID:xjLGXdrX
でも、今日の場合まちがいなくバリの方が速かったと思われ・・・
271音速の名無しさん:02/05/13 02:49 ID:fxhCMl4K
>>269
ドライバー同士でエゴの張り合いなら盛り上がるけど、
チームが圧力掛けたらね・・・・
272音速の名無しさん:02/05/13 02:50 ID:0M0HR0a6
今回はチームが一番悪いと思うが、
納得ずくで契約しているバリも、
あんなあからさまにギリギリで譲らなくてもと、思う。
ラスト3ラップ辺りに2コーナーでも譲れば良かった。
そうすりゃ客もあれほど怒らんかったろうに。
スマートに譲るのもプロの仕事だろうが。
意地があるならフェラーリと契約しなければ良かったのに。
273音速の名無しさん:02/05/13 02:51 ID:IgucGAN1
セナ・プロの間を取り持とうとしていたロン・デニスが懐かしい。
274音速の名無しさん:02/05/13 02:51 ID:e8ZVFSz+
>>272
そういう意味では去年の鈴鹿のハキネソはスマートだった。
275音速の名無しさん:02/05/13 02:52 ID:xjLGXdrX
>>272
だからシューがインタビューで「最後に・・・」っていってたじゃん
276音速の名無しさん:02/05/13 02:54 ID:pZVIIX10
>272
そうだね。俺はバリのピットストップで給油口が抜けなくなると思ってた。
277音速の名無しさん:02/05/13 02:55 ID:5ems/hZ3
>>271
別にシューを批判してるわけでもないし、
彼らの気持ちはわからんが、
それでも勝ちたいもんなんじゃない?
年間を通して勝つと言う意味ではポイントは多いに越した事はないし
とにかく、今日はバリの勝ちだよ
278音速の名無しさん:02/05/13 02:55 ID:xjLGXdrX
>276
それもおもしろいけど。
279音速の名無しさん:02/05/13 02:55 ID:wBhprzZE
ルビーにょ、と呼んでみる。
ちょっとだけ萌えた。
280 :02/05/13 02:56 ID:BcTESoqR
>>276
ワロタ
281音速の名無しさん:02/05/13 02:57 ID:SqVbdt0O
次に移籍する先のチームがウイリアムズやマクラーレンになるか
その他になるかということを考えると、
最終ラップでブーイングが起こるほどにバリチェロが速さを
誇示しておかなくてはならないというのもしかたないのかも・・・。
282音速の名無しさん:02/05/13 02:57 ID:Zr0Ms7rI
>>272
シーズン序盤に譲るにスマートに譲ると
チームオーダーかどうかまわりからわか
らない。ドライバーとしての価値が下がる。
(契約にスマートに譲れとしていなかった
フェラーリに非がある。)

ハッキネンはペヤングへの礼としてその点
心得ていた。
セナはそこでも自分を誇示したがった。
セナとハッキネンの差はそこかな。
どちらが良い悪いは別にして。
283音速の名無しさん:02/05/13 02:59 ID:Ojn5VExB
>>281
フェラーリ残留決定済みです。
284音速の名無しさん:02/05/13 03:01 ID:CD3zeEFr
>>276
俺はマジでそう信じてた。
285音速の名無しさん:02/05/13 03:06 ID:Ttd8soEw
とっととシューがWC決めたらガチンコ見られるかな?
286音速の名無しさん:02/05/13 03:07 ID:fxhCMl4K
>>285
顎が余裕しゃくしゃくで譲ると思われ
287音速の名無しさん:02/05/13 03:07 ID:xjLGXdrX
今となってはそれを待つしかないかも・・・
288音速の名無しさん:02/05/13 03:10 ID:3yHvsOJn
バリハゲが毎回、今日の様なレースが出来れば、
フェラも空気読むだろう。
289音速の名無しさん:02/05/13 03:12 ID:xjLGXdrX
読むか??
290音速の名無しさん:02/05/13 03:37 ID:W4PDlq6E
なんかバリチェロって
フェラーリ抜けた後は
ロベルト・モレノのようになりそう・・・
291音速の名無しさん:02/05/13 03:38 ID:posptkr3
ジャガーに逝って、アーバインとジョイントNo1きぼんぬ。
そのころはアーバイン引退かもしれんが。
292 :02/05/13 03:43 ID:R02HdLUa
02、03年シューがチャンピオンとって
ファンジオの記録抜いて引退
04年自分がエースというシナリオ?
293音速の名無しさん:02/05/13 03:44 ID:xjLGXdrX
それまで頑張れるかな?
294音速の名無しさん:02/05/13 03:46 ID:posptkr3
シュー来年もモチベーション持つのかな?
295音速の名無しさん:02/05/13 03:47 ID:fxhCMl4K
下手したら間ッ佐とジョイントナンバー1とか。で、引導渡されると。
296音速の名無しさん:02/05/13 03:48 ID:xjLGXdrX
持たなかったら、チームでなくF1オーダーがでたりして
297音速の名無しさん:02/05/13 03:56 ID:xg1M5x1Z
誰も、あれはバリのささやかな反抗だとは言い出してないの?

全サーキットでの勝利という大記録。なかなかできないよね。
それを、ああいう形でゴール直前に譲られての勝利によって達成。
シュー兄にとって、こんな形での大記録達成は、どうなのかな。
でも、一応感謝だよね。感謝しつつ、やりきれないよね。
どんな大記録でも、この記録に意味はないよね。

これまでさんざん言うなりになってきて、ナンバー2として協力してきて、今回、
これでもかというくらい献身的な体裁を保ちつつ、実はシュー兄にかなり
大きなダメージを与えている。
これ以上に痛烈でブラックな反抗って、ないんじゃないかな。

・・・と思って、ちょっとバリを見直した俺。
298音速の名無しさん:02/05/13 03:58 ID:liV/nUrn
>>297
そんなに賢いかな…?良い意味でもっと単純っぽいけど。
299音速の名無しさん:02/05/13 03:59 ID:xg1M5x1Z
>>298
積もり積もった怨念は、人を賢くするもんだよ。
300音速の名無しさん:02/05/13 04:05 ID:q3JDwhqA
>>297
アゴへの精神的ダメージってことなら
譲るとみせかけて譲らないほうが効果的だと思うけど。
301音速の名無しさん:02/05/13 04:05 ID:W4PDlq6E
ふと思ったけど
イスラム人は絶対2ndドライバーには出来ないね
目には目を・・・の人たちだし
後で何されるかわかりゃしない。
一族の恥は七代前まで遡って復習するっていうし・・・

アメリカに対するビンラディンも然り
302音速の名無しさん:02/05/13 04:06 ID:0M0HR0a6
>>297

それは分かってるよ、バリの反抗だって。
ただチーム内的にそれがバリにとって良かったのかどうかは
これから分かるんじゃない?
303音速の名無しさん:02/05/13 04:07 ID:llAcALol
>>292
正解
304音速の名無しさん:02/05/13 04:08 ID:q3JDwhqA
>>301
「イスラム人」なんていない。
それを言うならイスラム教徒だろ。

しかも目には目をってイスラム教の教典にも教義にもないし。
305音速の名無しさん:02/05/13 04:14 ID:xg1M5x1Z
>>300
それじゃ、ただ喧嘩になるだけだよ。
譲ったから文句が言えないんじゃないか。
譲られてしまったら、感謝するしかない。
306音速の名無しさん:02/05/13 04:18 ID:pZVIIX10
バリのピットストップでロリポップマンがわざとらしく轢かれるというのもありだったのに。
そうすればみんなロリポップが心配でそっちに気が行く。
307音速の名無しさん:02/05/13 04:30 ID:AbIzTFK5
>>297
いや、別にシューとしてはA-1リンクで未勝利でも気にもとめないだろ。
記録だけで言えば問答無用の歴代ナンバー1なんだし。
まあ、シューやチームにダメージを与えたことは確かだろうけど、
割りを食うのは明らかにバリチェロだよね。
それを考えると、やっぱりチームにやらされた事には違いないよ。
308音速の名無しさん:02/05/13 04:35 ID:7z6r0R35
今回はヘタすればその「記録」ですら疑問視されそうなぐらいの一大事
に発展したりして…
309音速の名無しさん:02/05/13 04:48 ID:xg1M5x1Z
>>307
いや、シューとしては未勝利でも全然かまわなかったのに、わざわざ
譲られちゃって形式上勝っちゃったのが、でかいダメージなんだよ。
310音速の名無しさん:02/05/13 04:53 ID:xg1M5x1Z
さらに書くけど、こんな形での記録達成なんて、ものすごい汚点だよ。
シュー兄は今夜は眠れないくらい鬱になるよ。
とうとうA1でだけは勝てませんでした、のほうがまだまし。
バリの行為はさ、推理小説の佳境に入ったところで犯人を教えちゃう
ような、それほど犯罪的な行為だよ。
311音速の名無しさん:02/05/13 04:53 ID:llAcALol
今回のバリ禿の陰謀は
誰かに戦術指南されたものに相違あるまいて。
影で操ってる人物、それは・・・
312音速の名無しさん:02/05/13 04:56 ID:kYMfWJVy
コッ、コ○ーナ。
ゴフッ。
313音速の名無しさん:02/05/13 06:11 ID:sDJ7nbcI
>>310
チームオーダーに従っただけなんすけど…。
314音速の名無しさん:02/05/13 06:15 ID:Ffaw4ldS
つーか、バリはオーダーに従わないなんて出来るハズ無いじゃん。
契約が有るってのは、従わなかったらその結果についての損害の
賠償を請求されかねないって事だよ?
今のフェラなら一回の優勝当たり数十億から百億程度の価値はアリ、
ってくらい言えると思うし。
顎ならそれくらい払えてもバリは無理でしょ。
315音速の名無しさん:02/05/13 06:58 ID:/PNms9Re
チームオーダー無視で損害賠償なんて契約する馬鹿が何処の世界にいるんだよ(w

アゴはちゃんぽん獲得後ポチにお返しすんのかな?
316音速の名無しさん:02/05/13 07:24 ID:wCOhonco
バリチェロはフェラーリに移籍してしぼんだよ。
ジョーダン時代、スチュワート時代が速くて輝いてたよ。
317音速の名無しさん:02/05/13 08:39 ID:6cUSbBxt
去年は顎に譲ったあと不服そうにしてたんだけどなあ。
318音速の名無しさん:02/05/13 08:48 ID:LDubIqei
>>316
バリ禿同
319音速の名無しさん:02/05/13 08:53 ID:OGrvvXG9
顎小田の私としましては
速さで劣っていたのに優勝を譲られて
激しくショックであります。
ガーン。
320音速の名無しさん:02/05/13 08:57 ID:9xWMA0QR
つか、全グランプリ制覇なんて記録意味ある?
カレンダーに変更あったらそれまでじゃん
321音速の名無しさん:02/05/13 08:58 ID:WQF5zh6S
どこでも速いって言いたいのだろう。
記録はその裏づけ。
322音速の名無しさん:02/05/13 09:20 ID:wCOhonco
ブラジル大統領、異例の声明
フェラーリのチームオーダー問題で、ブラジル大統領もが異例の声明を発表している。
「今日のことについてはすべてのブラジル人の意見は一致している。ルーベンス・バリチェロこそがオーストリアGPのウィナーであり、優勝カップは彼のものだ。」
だそうです。
323F1の死:02/05/13 09:22 ID:VG1EM2pM
F1-LIVEに書いてあるね
324音速の名無しさん:02/05/13 09:38 ID:vFq/nMwD
羽田首相、異例の声明
ミナルディのチームオーダー問題で、羽田首相もが異例の声明を発表している。
「今日のことについてはすべての日本人の意見は一致している。ウキョウ・カタヤマこそがオーストリアGPのウィナーであり、優勝カップは彼のものだ。」
だそうです。
325音速の名無しさん:02/05/13 09:40 ID:ZjmqXVpy
>>322
マジだったらいいなあ、これ。
FIAとフェラーリに文句つけて欲しい。
326佐藤琢磨(本人):02/05/13 09:45 ID:y4PvmLS7
小泉首相、異例の声明
ジョーダンのアクシデント問題で、小泉首相もが異例の声明を発表している。
「今日のことについてはすべての日本人の意見は一致している。琢磨&乙武こそがオーストリアGPのウィナーであり、優勝カップは彼のものだ。」
だそうです。
327音速の名無しさん:02/05/13 10:43 ID:9VKkHxIu
チャンピオンシップかかってるグランプリだったら誰も文句言わんのに
序盤戦だからって叩くのは変だ。
ポイントほとんど取ってないバリチェロに勝たせるよりシューマッハを勝たせるのは当たり前だ。

と、わかってるだろうけど強調しておく。
328音速の名無しさん:02/05/13 11:02 ID:mGmuF1Gk
マンセルはレース中盤でカメラに映らないとこでパトレーゼに譲ってた。

マンセル>>>>>>>>>>>セナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>バリチェロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北側えり>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>顎
329音速の名無しさん:02/05/13 11:06 ID:ySftEP+q
>>327
その理屈だと第1戦でバリが勝ってれば、
それ以降はアゴが譲ってたのか?
330音速の名無しさん:02/05/13 11:21 ID:x6QepBj9
>>329
そならないために、バリには序盤戦トラブルを続発させたという罠。
331音速の名無しさん:02/05/13 13:54 ID:lMNguvKT
今回のチームオーダーに対しての態度(記者会見でのコメントや表情)を見てもそうだが、
2nd契約に対して、割り切れないのなら、契約延長する必要なかったのではないかと思う。

他に移籍できそうなとこなかったのか?

契約した以上は、堂々と2ndたれと思うよ。
初めての契約じゃないんだし。
332音速の名無しさん:02/05/13 14:13 ID:YKeJJ+rx
>>328
マンセルは自分がどこなら映っていてどこなら映ってないか考えながらレース
してたってのか? だったら確かにそりゃ凄いね。
333音速の名無しさん:02/05/13 15:43 ID:MycQAy2Q
>>331
お前は契約書の内容でも見たのか?(藁
334音速の名無しさん:02/05/13 15:50 ID:WdPSoYpX
>>327
はあ??
今後シューが勝つ確率よりもバリチェロが勝つ確率の方が低いだろうよ?
二人の戦績を見てもそれは明らかだろう?
そしたら、勝てるところでバリチェロに勝たせておくという戦略も充分に
あり得るんだよ。
ドライバーズチャンピオンも大切だけどドライバーズの2位だって狙って良いんだよ。
決勝レースでライバルよりも1秒も速い車に仕上がっている今のフェラーリならば、
より完全な勝利を臨むべきだったんだよ。
335音速の名無しさん:02/05/13 15:59 ID:+8sF0YHy
やたら「契約書」の話が出てくるけど今回の騒動って、観客<契約書=フェ
ラ&顎のメリットという事で批判が出てるんじゃないのかな
F1=ビジネスだけどそのビジネスは観客を楽しませたり夢を見させることで
成功するビジネスなわけで、それを無視してチームだけが楽しさ独り占めみ
たいな独りよがりの事をして観客をバカにしてるからこれだけ大騒ぎになっ
てるんじゃ…
336音速の名無しさん:02/05/13 16:02 ID:3T+N3QbK
チャンピオン決定した後に自慢げにバリに優勝を譲り美談として語り継ぐ。

99マレーシアでの暴れっぷりは凄かったよネ。しかし鈴鹿では思いっきりイジワルを…
337音速の名無しさん:02/05/13 17:52 ID:YK0tlq04
>>335
そうだね。
契約書だよ、ビジネスだよと、FIAの論理、チームの論理をここで振りかざしてもね。
それはわかってるから、じゃあ、観衆を楽しませることについて、どうなってるの?
というところが問題だよね。
チームや主催者側の論理を語るなら、実際にそういう立場にいる関係者の発言を
聞いてみたいと思う。
ただのファンなのに、わかった気になってるような意見はちょっとね。
338音速の名無しさん:02/05/13 18:59 ID:WdPSoYpX
>>337
おれはうんこ人間支持者だから、昨日の展開は大いに楽しめましたが?
でもフェラーリのパフォーマンスとしては×だな。
あれじゃあ、せっかくのうんこ人間バリチェロの華々しい活躍がフェラーリのせいに
なってしまうよ。台なしだよ。
339音速の名無しさん:02/05/13 19:00 ID:7nEqFASr
>>332
マンセル様は遺伝子レベルでファンサービスが組み込まれていますが何か?
340 :02/05/13 20:08 ID:oRp8Fr3T
バリチェロはね、自分がここで譲ったら世論がどう反応して誰が悪者になるか
分かってて譲ったんだよ。あえてゴール直前に。

確かに優勝は欲しいけど、バリが一番やりたいのはシューを悪役にすること。
これでもうシューが何勝しようが関係ない。永遠に軽蔑の目で見られ続けるのさ。
表彰台に上がるたびに観客は昨日のシーンが脳裏に蘇るのさ。

バリの表彰台でのあの達成感あふれる表情はそういうことなんだよ。
341音速の名無しさん:02/05/13 20:17 ID:0w9221zc
>340
最後の数メートルのところでバックオフするように言われたみたいですが?

>They came on in the last couple of metres on the radio
>and said that he would back off. I didn't feel like,
>but then I have to be honest to say no it was probably
>the wrong decision to win this race, yes I agree,
>but if I had the chance to turn it around I would probably do
>but I cannot now.

>最後の数メートルのところで無線で、ルーベンスがスローダウンすると言われた。
>そんなことはしたくなかった。その時正直に「ノー」と言うべきだったのだろう。
>やり直せるならたぶんそうするけれど、今となってはそれは無理だ。
342音速の名無しさん:02/05/13 20:18 ID:NsR/oSPD
 べりチェロもヘタレだな
 犬志願の契約結んどいて泣くなよ
343音速の名無しさん:02/05/13 21:04 ID:aXPdQjfs
>>340
俺もその線があると思って、夕べもカキコしたんだけどね。
ああいうことされて、情けないし汚点を抱えなきゃならないのはシューのほうだから。
344音速の名無しさん:02/05/13 21:05 ID:aXPdQjfs
>>341
それはシューのほうで、バリのほうはもっと前に言われてたらしいから。
345音速の名無しさん:02/05/13 22:03 ID:JUEUn70b
ナニワトモアレ、顎の記憶(記録)からバリチェロの名前が
消えることは無くなった訳だ(w

してやったり!
346音速の名無しさん:02/05/13 22:09 ID:5ems/hZ3
340はなんかのコピペだろ
347340:02/05/13 22:11 ID:oRp8Fr3T
↑なんで?違うけど。
348音速の名無しさん:02/05/13 22:21 ID:aXPdQjfs
>>345
漫才コンビ 浪花とモアレ
349音速の名無しさん:02/05/13 22:21 ID:5ems/hZ3
>>347
カナーリ似たのをみたぞ
とりあえずスマソ
350音速の名無しさん:02/05/13 22:22 ID:aXPdQjfs
>>349
それは、俺が343で書いた、夕べの俺のカキコかも・・・
351音速の名無しさん:02/05/13 22:26 ID:NlF4KeFT
>>347
いいじゃないか、それだけ完成された文章だとみなされたことだ。
352音速の名無しさん:02/05/13 22:29 ID:kYMfWJVy
バリは単にセナがベルガーに譲ったようにしただけ。
353音速の名無しさん:02/05/13 22:29 ID:5ems/hZ3
964 :  :02/05/13 20:09 ID:oRp8Fr3T
バリチェロはね、自分がここで譲ったら世論がどう反応して誰が悪者になるか
分かってて譲ったんだよ。あえてゴール直前に。

確かに優勝は欲しいけど、バリが一番やりたいのはシューを悪役にすること。
これでもうシューが何勝しようが関係ない。永遠に軽蔑の目で見られ続けるのさ。
表彰台に上がるたびに観客は昨日のシーンが脳裏に蘇るのさ。

バリの表彰台でのあの達成感あふれる表情はそういうことなんだよ。

>>340>>347
スマソ
同じ文を違うスレに貼ったのね
お騒がせして失礼
354音速の名無しさん:02/05/13 22:35 ID:llAcALol
>>352
「施し」は強者が弱者に行う行為。世間的には正義とみなされる。
バリがアゴにそれを行った、と世間的に認知された場合
貴公はそれを心穏やかに受け入れられる立場の御仁かな?
355音速の名無しさん:02/05/13 22:51 ID:NlF4KeFT
もともと顎はセコいことやってきてて、以前も同様のことが起きてるから、
今回も悪者として見られてしまうことになった。
しかもこのことは顎の数多くある汚点の中の最大の汚点として永遠に
記憶されることにもなった。
でも、今回のことはフェラーリの判断で起きたことだろう?
顎だってチームからの命令となれば断るのは難しいだろうし、
しかもそれが最後の数メートルでのことであれば、
いかにF1ドライバーのように常に極限に近いところにいる人間でも、
数秒の間に正しい判断を下すも難しいと思う。
結果こういうことになってしまった。

バリチェロは言うまでもなく、譲られた顎もエグってると思うんだが。
フェラーリも結局自分の首をしめることになるだろうし、
F1全体に大して「もう、ふざけるんじゃねえよっ!!」という
観戦者も増えたんじゃないかと思う。
356音速の名無しさん:02/05/13 22:52 ID:MII7t2TL
モナコは無理かもしれないけど、
今後何回も同じようにして、
見せつけててやればいいんですよ。
今年のマシンとは相性ばっちりのようだし

なにより、

アゴがチームメイトに、何のトラブルもなく
敗れたのっていつ以来だっけ?
357音速の名無しさん:02/05/13 22:54 ID:/JPbpYA8
ミハエルって高速でストップ&ゴーの
サーキットって得意じゃないよね
逆にグネグネしてる所は得意みたい
ブレーキングが下手なの?
358音速の名無しさん:02/05/13 22:55 ID:pZVIIX10
今度顎に逝かせる時は右手を出してクイックイッてやってくれ
359340:02/05/13 22:56 ID:oRp8Fr3T
>>353
いえいえ、2つ貼ったおれが悪いです。
360音速の名無しさん:02/05/13 23:12 ID:q/L4d+mM
>>356
昨年のモンツァ以来?
361音速の名無しさん:02/05/13 23:40 ID:MII7t2TL
>>360
いやあの時はアゴの精神状態が普通でなかった。>9.11
362音速の名無しさん:02/05/13 23:54 ID:iizZ20yO
あのさあ。
マンセル>>>>>>>>>>>セナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>バリチェロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>北側えり>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>顎
・・・北側えりって、だれ?


363音速の名無しさん:02/05/14 00:13 ID:UHcHnYNO
なんちゅーかF2002になってからバリハゲ調子いいよね?
予選でもサンマリノ、スペイン、オーストリアと2,2,1位。

去年は顎がフロントローで、バリは2列目か3列目って
イメージだったけどこのごろ違う。F2002との相性が
いいのかな?
364音速の名無しさん:02/05/14 00:16 ID:AMD29vbt
多分この後禿げチェロは遅くなると思うよ。アゴはマシンー作りのプロだから
禿げチェロが苦手なマシンーに改善してしまうと思われる。
365音速の名無しさん:02/05/14 00:26 ID:UHcHnYNO
>>364
ありそうだなぁ。今ぐらいの調子で行けばスチュアートのころの
輝きを見られそうなんだけど。
366音速の名無しさん:02/05/14 00:30 ID:BO5DuY1W
今だ!2位ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ↑こんな感じ?涙が出るね・・・ある意味神なんだが
367音速の名無しさん:02/05/14 00:43 ID:feoDeufz
F1=FIA、フェラーリとシューマッハーらに説明求める
 [ロンドン 13日 ロイター] 12日に行われた自動車レース・フォーミュラワン(F1)今季第6戦、
オーストリアGP決勝でのフェラーリの行動が論議を呼ぶなか、国際自動車連盟(FIA)は説明を求めるため、
同チームとミハエル・シューマッハー(ドイツ)、ルーベンス・バリチェロ(ブラジル)の両ドライバーを
6月26日にパリで行われる世界モータースポーツ評議会に召喚したことを明らかにした。

 同決勝では、スタートから終始トップを走っていたバリチェロがチームの方針により
ゴール直前で減速し、首位を譲られたシューマッハーが優勝した。

 チームによる指示が認められているかどうかについては、FIAもこれまで明確な見解を示していない。

368音速の名無しさん:02/05/14 01:17 ID:r2SDLkkg
>>356
ホントホント!
ノートラブルのアゴに真っ向勝負で勝っちゃうって気持ちイイっ!
ちなみに去年のアメリカ以来。
369356:02/05/14 01:22 ID:S39ykhxI
>>368
ちなみに去年のアメリカもすでにタイトル決定後で
アゴからバリへのささやかな贈り物だったと思われ。
370音速の名無しさん:02/05/14 01:24 ID:r2SDLkkg
>>369
あっ間違えたイタリア以来だった。
イタリアもタイトル決定後か。
371音速の名無しさん:02/05/14 09:04 ID:sJAfllB0
>>363
ただたんに車の完成度が高いんだと思うよ。

顎は乗りにくくても速い車得意だから去年みたいな結果になるんだと思う。
372音速の名無しさん:02/05/14 18:48 ID:/9PCT8MN
>>363
いったいどこをどう見るとバリチェロが調子よく見えるんだ?
決勝レースで他チームよりも1秒以上速い車に乗ってるんだよ。
1位か2位がとれて当たり前。
今のフェラーリで3位以下になったら引退を考えた方がいい。
373音速の名無しさん:02/05/14 19:43 ID:hSG9d00l
順位でしか語れない典型的アゴヲタ
374音速の名無しさん:02/05/15 01:50 ID:0C7VElcL
>>372
んじゃシューは引退ですか(w
375音速の名無しさん:02/05/15 01:57 ID:IRiGFmiT
>>372
アゴより速いバリ禿が不調だと??

あんたこそ引退を考えた方がいい。
376音速の名無しさん:02/05/15 03:21 ID:CcO8/I1q
>>372
セパンで3位やん
377356:02/05/15 22:17 ID:qR5nlS6p
>>376
あの〜、セパンはF2001改だったんですけど。
378音速の名無しさん:02/05/18 11:24 ID:zHzvm69d
>>375
シューよりバリチェロが速い???
そりゃ、オーストリアだけだよね。(予選はあくまで予選だぜ、関係ねえよ)
しかも結果はバリチェロ2位だし。
どこが調子いいの??
379音速の名無しさん:02/05/18 11:32 ID:JFlNR5NP
>>378
予選以外で顎の前走ってたら怒られるんだよ。
380音速の名無しさん:02/05/18 11:38 ID:OAMzlFE3
>>378
みはえるは予選で調子がよかったマシンを自分が使って、調子が悪いマシンをルーベンスに押し付けると思われ
381音速の名無しさん:02/05/18 19:32 ID:LGufbfjJ
>>378
いいから早く眼下逝け(藁
382R・バリチャロ:02/05/18 21:09 ID:yuyUReRa
はぁぁ 一度でいいから
奴を アゴでつかってみてぇぇーーーーー!!
383音速の名無しさん:02/05/19 16:47 ID:3QhGaEta
モナコ予選でシューに勝ったら本物だ。
384音速の名無しさん:02/05/19 17:01 ID:KtrQA8Ru
>378
顎ヲタは逝け
385音速の名無しさん:02/05/19 17:06 ID:z8CaOa9v
>>384
ほっとけほっとけ。
386音速の名無しさん:02/05/19 17:07 ID:KtrQA8Ru
>385
了解!
387音速の名無しさん:02/05/19 18:35 ID:DSvg+uju
バリチェロ、モナコで来ないかねえ
388音速の名無しさん:02/05/20 19:11 ID:i6Kaqhkl
う〜ん、モナコはラルフもモントヤも来ないだろうなあ。
マクラーレン勢は車の差が縮むから思いのほか良い成績になりそうだけど、
やっぱり1、2位を争うまでに至るわけがない。
そうすると、どうしたってシュー対バリだよね。
でもこれは前回のアレで、もはやどうでも良いというか我々とは関係がない。
ひょっとすると史上最低につまらないグランプリってことになるんじゃないか?
ここは一つ、誰かがなにかしでかせねば。
389音速の名無しさん:02/05/22 02:47 ID:Ny9RL6zB
アズエフ読んだ
F2002はバリと顎の才能の差をも無くす程の完成度だそうだ



何としても顎を神にしたいらしい
390音速の名無しさん:02/05/22 14:08 ID:RmXf2nam
>>389
まじでAS+FもF速もしょうもないな(苦笑)

391音速の名無しさん:02/05/22 14:41 ID:3ZuEWc+4
>>389
俺もF2002は単純に誰が乗っても速いマシンだと思っていたけど。
今までがシューマッハ専用マシンだっただけで。

元々ドライビングそのものにシューとバリの差はそんなに無いでしょ。
バリもスチュワートの時かなりイケてたじゃん。
392音速の名無しさん:02/05/22 17:46 ID:D1vhaweK
>>391
よくわかってるねえ、バリオタの俺としては最高だぜ!
393音速の名無しさん:02/05/22 23:04 ID:nXvQi59z
>>392
フェラーリ一年目からこれくらいは行けると思っていたけれど。
これくらい普通だよね。

アーバインは活躍したの4年目だったし。
394音速の名無しさん:02/05/23 00:38 ID:Pirzqu9t
アズエフの顎特集、凄そうに書いてあるけど顎は自分の好みにセッティング
出来ないと遅いって事だよな
顎がNo1であり続ける必要もわかった気がする、No2との勝負を避けるという
事には自分好みで無い車を速く走らせることができない、しかもその好みが
普通の人とは大きく違うもんだから自分に有利な待遇でないと自分好みの車
が出来ない→遅い(と言っても並のドライバーよりは速いだろうが)となっ
てしまう。そこにプレッシャーに意外と弱いというのも重なるとミスも増え
る。顎が最近セッティングに迷いがある時にミスを連発してしまうのは納得
がいく
となればNo1待遇でまず自分好みの車を仕上げ、No2にとっては乗りにくい車
&チーム体制で差を付ければプレッシャーがかからず能力を発揮できる、能
力さえ発揮できればそこは顎、速いしミスも無いと
F2002になって相当に洗練されたのでバリのドライビングスタイルも許容する
様になってきたからバリの実力が実力通りに出せるようになったんだろうと思

395アズエフの顎特集:02/05/23 00:49 ID:iyGILZWT
顎は上手いがセナほどではない。
言ってることとやってることが違うインチキ野郎。
心が狭い。
396音速の名無しさん:02/05/23 10:09 ID:nSkYWp3Q
>>394
アゴセッティングでも速さを損なわないドライバーは誰だろうな?
かつてマンセルは足回りカチカチの超オーバーセッティングだったようだが、
現役にそんなヤシいるかな?
397音速の名無しさん:02/05/23 14:49 ID:jxFFrmrP
今週末特に予選でバリのパフォーマンスが落ちる予感…
398990:02/05/23 14:52 ID:paYdY/09

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
399音速の名無しさん:02/05/23 15:46 ID:r7Y5Hm5U
ジョーダンの時エディはバリより速かった
現在
バリは世界最速のナンバー2と言われている
いったいどっちが速いんだ?
400音速の名無しさん:02/05/23 15:47 ID:GmSeUWas
>>399
互角と思われ。
六本木=バリ禿
401音速の名無しさん:02/05/23 15:50 ID:jxFFrmrP
アーバインにバリチェロほどの天性の速さは感じないな。
フェラーリ時代もそつなく稼いだもののアゴを力でねじ伏せるような
レースは皆無だった。
402音速の名無しさん:02/05/23 16:02 ID:r7Y5Hm5U
1997年の鈴鹿ではアーバインは凄かったぞ
逆バンクでアゴとハキネンごぼう抜きにして
あまりの速さにアグリは
アーバイン「4回ストップだ!!」って叫んでたもん
403音速の名無しさん:02/05/23 16:46 ID:h7MM5fwO
>>401
バカですか?
404音速の名無しさん:02/05/23 16:50 ID:8ZhOOeJA
>403
バカみたいですねw
アーバインはNO.2契約だったのさ。
だからシューをねじ伏せる事は無理!!!!!
わかったかい?F1初心者君。
405音速の名無しさん:02/05/23 17:16 ID:10uNpC7J
>>403-404
馬鹿はお前らだろ(藁
406音速の名無しさん:02/05/23 17:18 ID:8ZhOOeJA
>405
じゃあ、説明してくれよ。お偉いさん。
407音速の名無しさん:02/05/23 17:20 ID:h7MM5fwO
>>405
はぁ?
408音速の名無しさん:02/05/23 17:20 ID:cq0ELteN
>>406
405のようなキンダガーデン相手にむきになっちゃいけないよ
409音速の名無しさん:02/05/23 17:21 ID:10uNpC7J
>>405
別に偉くも何ともないけどよ(w
バリチェロはじゃあNO1契約か?あ?
コース上でどういう走りしようと最終的にアゴを
サポートすりゃ良いんだろうが。
アーバインだって予選くらい本気だしたってよかったんだぜ?
アーバインってPP何回よ?
410音速の名無しさん:02/05/23 17:21 ID:h7MM5fwO
>>406
マネー不成立です←つまらん
411音速の名無しさん:02/05/23 17:22 ID:10uNpC7J
ちょっとエサをまいたら速攻で馬鹿がわらわらと集まってきたな(w
412音速の名無しさん:02/05/23 17:25 ID:8ZhOOeJA
>409
バリはNO,2だろ。
じゃあ、今みたいに他チームと差がひろがってたか?
逆に差をつけられてただろ。
そもそも比べるのが間違いだYO
413音速の名無しさん:02/05/23 17:26 ID:8ZhOOeJA
>411
バカなんかにえさをやってるオマエモBAKAだけどね。w
414音速の名無しさん:02/05/23 17:29 ID:10uNpC7J
>>412
対アゴ予選
アーバイン(4-55)
バリチェロ(5-35)
415音速の名無しさん:02/05/24 16:07 ID:MdZrK2M9
バリチェロ昨日で30歳だよ
416音速の名無しさん:02/05/24 18:30 ID:LEcoA2vm
>415
ようやく顔相応の年になったな
417音速の名無しさん:02/05/24 22:35 ID:9O3FvcEg
>415
「まだ30なの?」と母親が驚いてる。
418音速の名無しさん:02/05/25 00:09 ID:K42nwsSu
モナコでバリチェロ死んじゃえばいいね。
419音速の名無しさん:02/05/25 21:36 ID:UrXgbLKC
チッ。アゴとの間に1台はいっちまったよ。
こりゃ決勝退屈だ。
スタートでラルフを出し抜けるといいが。
420音速の名無しさん:02/05/27 00:27 ID:AKrBs10B
カマ掘った
421音速の名無しさん:02/05/27 01:17 ID:K6FlhitW
バリチェロライコねんをリタイヤさせといて、
10秒ストップだけでいいのか?
422音速の名無しさん:02/05/27 01:22 ID:8Nk1Sji5
くそ遅ぇ雷コがさっさとどいてりゃあんな痛い目にあわずに済んだんだよ。
423音速の名無しさん:02/05/27 01:27 ID:fMWOLDGA
今後は予選の段階からチームオーダーの模様
424音速の名無しさん:02/05/27 01:40 ID:VPUDdJyL
ルッビ〜ニョ、うんこブリ〜ニョ!ブリブリブリ〜ニョ!

いやはや、この上もないうんこ人間ぶりでした。
あれでこそ「うんこ人間バリッケロ」に相応しいパフォーマンス。
他人にぶつけて上位を狙うという醜態を晒すも入賞ならず。
うんこ人間極みだね。
今日はうんこ人間として100点満点のレースだったよ。
425音速の名無しさん:02/05/27 03:51 ID:K6FlhitW
速やかにプライドを捨ててフレンツェンにシートを譲りなさい。
426音速の名無しさん:02/05/27 04:39 ID:g1Iiylon
マクラーレンでのバリチェロ、ロンデニス、エイドリアン・ニューウェイ
の3ショットが見たい。
427音速の名無しさん:02/05/27 11:12 ID:j5TQ5HsO
くだらんこというしか能がないヒキコモリが
約一名いるようだが早く社会復帰できるといいなとしか言えん。(笑)
バリチェロ次がんばれや。
428音速の名無しさん:02/05/27 11:28 ID:j5TQ5HsO
実はモナコのファステストはバリチェロ。

ファステストラップ/スピードトラップ . .
順位 No. ドライバー チーム ファステストラップ(周回) スピードトラップ km/h(時刻)
1 2 R.バリチェッロ フェラーリ 1'18.023 (68) 294.9 (15時45分)
2 1 M.シューマッハ フェラーリ 1'18.652 (51) 295.4 (15時45分)

429音速の名無しさん:02/05/27 12:45 ID:JjEkh6rU
単独で走ればそんだけ早いのに、70周してポイントにも届かないレース下手。

とっ・・・
430音速の名無しさん:02/05/27 14:20 ID:5amcvr9h
追突はバリだけだけどシケインはみんな飛び出してたね
琢磨のクラッシュでオイル出ていたなんてオチ?
>>429
スタートの出遅れがまずかった…やっぱ予選&スタートは重要ですね

431音速の名無しさん:02/05/27 14:55 ID:dmFpT88t
今回は仕方ないだろ。
追突したのは明らかにバリチェロのミスだったけど、
バリチェロに限らず、コース上でオーバーテイクなんて全くなかったじゃん。
432音速の名無しさん:02/05/27 17:33 ID:f/NovkIf
ハゲはライコネンにオカマ掘っておいて
それをライコのせいにしてます。ドアを閉めてきたんだって!
死んでくれないかね、ハゲ。オーストリアで株上げたからって
調子に乗りやがってさ。
433音速の名無しさん:02/05/27 17:50 ID:9FHskexv
スタートの失敗よりラテン気質が問題じゃないの?
大人しく待ってればピット戦略で5位にはなれたかもしれんのに。
もう10年目にもなるのに頭悪すぎ。
去年のベルギーもアホなミスして後退してたし、
ほんとチーム的に使いにくい奴だ。
コンストラクターで足ひっぱりすぎ。

レース後のコメントもムカツク。
自分のミスを棚にあげて遅い車の文句を言うなよ。
モナコなんだから抜けないのは当たり前だろ?
まずはチームに謝れよ。
434音速の名無しさん:02/05/27 18:10 ID:RjUTA/Cr
はっはっはっ。
速いのが気に入らないナーヴァスなアゴヲタかなんかがキャンキャン吠えてます(藁
こういうアンチが増えるのもバリの速さがあってこそだな。
いい傾向だ(w
435音速の名無しさん:02/05/27 18:14 ID:yB1E+4A8
やっぱりこいつは貴重な優勝のチャンスを人に譲れるほどのドライバーではないな。
436音速の名無しさん:02/05/27 18:15 ID:RjUTA/Cr
>>435
ハァ?譲ったやん。
つい最近最強のドライバーに。(藁
437音速の名無しさん:02/05/27 18:29 ID:f/NovkIf
バリハゲマニアってさぁ…きっと毛が薄いんだよね。


き し ょ い ん じ ゃ !
438音速の名無しさん:02/05/27 18:36 ID:RjUTA/Cr
>>437
っつーかさーバリチェロみたいなキャラがアゴ様ヲタの
の妄想をぶち壊してくれるのをみるのが単に快感なわけよ(w
439音速の名無しさん:02/05/27 18:49 ID:MxuvFPsv
>>438
同意
中継でもアグリとか楽しいよw
440437:02/05/27 18:57 ID:wnoVVfqv
>>438-439
ふ〜ん…まぁ俺、アゴもアゴヲタも嫌いだから分からんでもないけど。
でもアグリは駄目だよ。解説でも極端に反応遅いから…。それ自体を
楽しむってのなら話は別だけどね。
441音速の名無しさん:02/05/27 18:57 ID:yB1E+4A8
>>436
真性・・・?
442音速の名無しさん:02/05/27 23:26 ID:8dzZ1nF1
>>431
見てないだろ
443音速の名無しさん:02/05/28 13:20 ID:++VYrbfS
「クラッシュは、ライコネンが僕のラインをふさいだ」だそうです。
これを読むと、バリチェロの問題はドライビングではなくて知能指数だということが、
よくわかるよね。
誰がどう見たってバリチェロのミスなのになあ。
北川えり教官に教えてもらった方がいいんじゃないかね?
444音速の名無しさん:02/05/28 14:26 ID:TMSU0d+U
>>442
さりげなくIDの最後がF1!
445音速の名無しさん:02/05/28 15:11 ID:FhdXZJXn
ライコネンに当たってなきゃウォール直行だと思ったの俺だけ?
あれ見てああ良かった、当たってなきゃ怪我したかもって。
いや、ライコネンには悪いんだけどさ。
446音速の名無しさん:02/05/28 16:07 ID:YtiAaKtn
>>443
自分の非をばか正直に認めると損するのは社会の常識です。
バリチェロだけでなく他のドライバーもしょっちゅうです。
どこが悪かったのかは自分の中で分かっていれば十分です。
447443:02/05/28 17:30 ID:++VYrbfS
>>446
おいおい、それは時と場合によるだろ?
あれは全世界で何万人もの人間が見てるんだぜ。

ちなみにバリチェロよりも無謀に見えるアクシデントを起こしたパニスは、
「バトンがぶつかってくるまではすべてがうまくいっていたのに…」と、
自分は自分のラインを守って走っていたと主張しているが、
続く言葉で「彼が迫ってくるのは見えなかった」と自分の過失を認めている。
対するバトンは、
「彼は僕に気付かずに通常のラインを通ってぶつかってしまった」と言い、
双方の見解が一致をみて、我々もなにが起こったかを把握できる。
つまり通常のレーシングアクシデントと事だよね。

バリチェロの場合は過失も認めてないんだよ。
せめて「思ったよりライコネンが遅かった」とか他の言い方があるだろうよ?
後ろからぶつけて「僕のラインを」だなんて、おめえは電車の車掌でもやってろ、と
言いたくなるぜ。
>>445も指摘しているようにライコネンにぶつかっていなくても、
オーバースピードだったろうと容易に想像できるんだしさ。
言い訳も見苦しいを通り越して、白痴か?と思わせるっての。
F1において前を走っている奴が主導権を握るなんてことは当たり前じゃないか。
そんなこともわかってないのなら、やめた方が身のためだと思うがなあ。
448音速の名無しさん:02/05/28 17:54 ID:2iSO0cLM
>>447
ふ〜ん。
ま、そこまでそのことを主張したいならバリチェロの公式HPでも逝って
カキコしてくるか本人にメールで言えば?
449音速の名無しさん:02/05/28 18:15 ID:FuhwJ1hE
バリチェロの公式HPってあんの?
450音速の名無しさん:02/05/28 20:39 ID:E2E8c60G
451音速の名無しさん:02/05/28 20:50 ID:WDc9LOkL
>>447
あれはバトンが悪い。と禿しく思うんだが・・・
視界とミラーだけでは把握できない場所があるのはわかりきったこと。
放送中にアグリも言ってたがすでにアプローチに入ったパニスのインに
ムリヤリ飛び込めばああなるのは当然。
純粋な順位争いでわざわざ自分のラインをブロックライン以外で外す奴はいない。
ましてやモナコで。
452音速の名無しさん:02/05/28 21:24 ID:vcZwp3pU
>>447
バリチェロのあのシーンってそこまで言い切れるほどの映像か?


453447:02/05/28 21:48 ID:HtY8s3AU
>>451
そこはやっぱりパニスだからでしょうね。
どちらにしろレースを失ったという点ではドライバー自身の責任と思った
発言なんじゃないかねえ?

>>452
だってさあ、モントヤとシューなんてあれだけ接近戦していながら、
ちゃんとぶつけないように走ってんじゃん?
それにライコネンはバリチェロのブレーキングミスと言ってるわけよ。
ライコネンとしてはラインをブロックした覚えはないと思えるわけ。
仮にブロックしたとしてもレースなんだからライコネンは正当だよね。
しかもシケインだから低速でブロック行為としては安全な方だと言える。
つまりライコネンは嘘を言う理由がないでしょう?
これでバリチェロに非がないと言うことができるかい?
454R・バリチェロ:02/05/28 21:51 ID:Ee+vzqdX
今だから言うけど実は僕、顔を整形してるんだ。
455音速の名無しさん:02/05/28 21:56 ID:/vEZ7lu6
>>453
だからこんなところで愚痴ってないで本人サイトで言ってこいって!な?
雷コネンのファンなのか?
456音速の名無しさん:02/05/29 08:06 ID:k3H3p/k6

モレノ>ビルヌーブ>志村けん>          >バリチェロ=はげ
457音速の名無しさん:02/05/29 09:52 ID:ECftSl5R
バリチェロとアーバインだったころのジョーダンの関係者はさぞかし大変だっただろうな…
458なんとかいいイメージに変えようよ:02/05/29 17:47 ID:7GZX/P1e
俺はバリチェロ嫌いじゃないけど哀れ感が強すぎてどうも・・・。
セナ死後のモナコグリッドでの神妙な顔つきが印象深い。
フェラーリ似合わないし、う〜ん、ルノーかウイリアムズでのびのび明るくやれば
きっともっと好かれたんじゃないのか。で、チャンピオンとかとっちゃってさあ。
速いしさ。
どう?バリチェロ好きな皆さん。
459音速の名無しさん:02/05/29 21:14 ID:TjqWh8qU
>>456
エリック・バンデ・プーレはどのへんですか?
460音速の名無しさん:02/05/29 22:06 ID:cvpWBVk+
>>458
フェラーリにいるから面白いんであって
他チームで勝ったって面白くも何ともないからなぁ。
それこそマシンのせいにされて終わりそうだし。
461音速の名無しさん:02/05/29 22:31 ID:RKw70TZQ
バリチェロのページ見たけどわけわかんねえーー。
むやみにflash使うなと小1時間…(略)
462音速の名無しさん:02/05/31 21:44 ID:lnHDYZ89
>>455
愚痴じゃなくてちゃんと議論してるだろ。
本人に言えなんて言い出したら2chはいらない。
463音速の名無しさん:02/06/02 11:12 ID:mxSVQlhi
age
464音速の名無しさん:02/06/08 01:01 ID:vC/LSqDb
1. 2 BARRICHELLO Ferrari B 1'16"930 204.076 Km/h 16
2. 1 M.SCHUMACHER Ferrari B 1'16"991 + 0'00"061 14

きたぽ
465音速の名無しさん:02/06/08 01:14 ID:cXS5+kUn
バリチェロが速いドライバーなのは多分あってるだろう
ただ、チームに対して愚痴が多い
愚痴の多さはチームの士気を下げる
また、このドライバーは結構野蛮で、
無理な仕掛けから接触をすることもしばしばある
もっと冷静に走れば評価あがるんだろうけどな
466音速の名無しさん:02/06/08 01:22 ID:RxJCgtYo
>>ただ、チームに対して愚痴が多い

プロストよりは100倍マシ。(笑)
467音速の名無しさん:02/06/10 01:06 ID:aCUfmhgB
カナダGPに期待してバリ禿スレもageちゃおう。
468音速の名無しさん:02/06/10 03:59 ID:sF+8K0Ql
やったやった!まずまずのうんこぶりでした。
声援を送ったかいがあったというものです。
だいたい、こいつは2ストップ作戦やるとこういうパターンなんだよね。
がんばるんだけど報われないと。
まあそれもうんこ人間に産まれついた宿命だねえ。
469音速の名無しさん:02/06/10 04:00 ID:26J1hAjE
バリチェロがアーバインに舐められるわけがわかるような
今回のレースでした。

何時の間にかペヤングに負けてちゃいかんよ。
470音速の名無しさん:02/06/10 04:01 ID:o+hlMQgO
>>468
これって毎戦同じ人が書いてんの?
471音速の名無しさん:02/06/10 04:14 ID:zrys6hlR
まーセーフティーカーがなければもうちょいましなレースになってただろうな。
472音速の名無しさん:02/06/10 04:15 ID:wD1fbuNV
バリチェロ頑張ってたね。2ストップはモントヤもそうだったけど
いちかばちかだよ。しかたない
473音速の名無しさん:02/06/10 04:16 ID:zrys6hlR
っつーか顎と同じ作戦をやらせないフェラが相変わらず糞。
474音速の名無しさん:02/06/10 04:22 ID:o+hlMQgO
でもピットストップ後ペース遅すぎない?クルサードにつまる訳でもなく
むしろ離されてたし、2回目入った後も周回遅れがからまないと接近でき
なかったが
475音速の名無しさん:02/06/10 05:23 ID:mh6xGJf1
>468
自分がうんこ以下だと気がつけばいいのだが。
476音速の名無しさん:02/06/10 05:40 ID:vxU31+w/
どうでもいいけど
カナダグランプリの表彰台でクルサードが
帽子で股間を隠しながらチャックを直してなかった?
そう思ったの漏れだけ?
いや、どうでもいいんだけど気になってね・・・
477音速の名無しさん:02/06/10 05:45 ID:A4iJf8f/
ランキング2位争いが激しく熱い。

2位 ゲイ     27p 優勝1回、2位1回、3位2回
3位 モン     27p 2位3回、3位1回、4位1回、5位1回
4位 ペヤング  26p 優勝1回、2位1回、3位2回、6位2回
5位 バリチェロ 16p 2位2回、3位1回
478音速の名無しさん:02/06/10 08:55 ID:daq7o7Ip
>>473
タイヤの選択が違う以上、それは仕方のないこと。
フロントローに並べなかったら燃料軽くしてスタートにかけるのは理に
かなってるしね。
あともうちょいピットの前にタイムを稼げてたら二位に成れたんだけど
おしかったね。
479468:02/06/10 17:34 ID:KU8lXK2p
>>470
たぶん、うんこ人間と呼んでるのはおれだけです。

>>475
じゃあ、一体バリチェロになにを期待せいと言うの?
たいていは、おれのうんこ人間への期待というのは裏切られないよ。
ひょっとして今回の3位もまずまずなんて思ってるんじゃあないよね?
2回ピット作戦の失敗度はうんこ人間ならではだよ。
毎回、バリチェロのうんこ人間ぶりに注目していれば、
今のF-1でもなかなかスリルがあるってもんだよ。
あそこまでやることなすことアテがはずれるってのも爽快だね。
480音速の名無しさん:02/06/10 19:06 ID:uUonfWr4
バリのレースはなかなかいいものだと思うよ。
2ストップはアゴのサポートさせるつもりだったんだろうな。
481音速の名無しさん:02/06/11 00:57 ID:RT3SWcGb
今回のセーフティーカーもバリチェロの優勝を阻止するための
フェラの陰謀と言ってみるテスト
482音速の名無しさん:02/06/12 03:07 ID:Fn1cCchk
ただ2ストップだって意味があってやったことだと思うよ。
全てがバリチェロの責任ではないと思うな。
アテがはずれているとゆうのは正解だと思うが。
ただ本当にバリチェロを応援してる人だっているはずだから全てを汚い言葉で片付けるのはどうかと思うな。
483音速の名無しさん:02/06/12 03:29 ID:WAqUBPsT
バリ禿も愚痴が多い方だが・・・ヲタも似るんだな。
484音速の名無しさん:02/06/12 06:33 ID:OlK8VwIZ
今回シューマッハのタイヤにブリスターが出てたそうだから
ソフトタイヤを選んだ時点で二回ピットストップ作戦は必須
だったのかもね。
485音速の名無しさん:02/06/12 23:21 ID:C8flTZ+E
カナダGP最終ラップのスローダウンは何だったんだろ?
486音速の名無しさん:02/06/12 23:24 ID:gqdcT2dp
六本木のNO.2ぶりをうだうだ言ってたくせに
みっともない。
487ロス・ブラウソ:02/06/12 23:25 ID:3BRS4kvZ
>>485
チームオーダーだが、何か?
488音速の名無しさん:02/06/12 23:30 ID:vc0hxnWZ
 ソフトタイヤならポール取っとけよ・・・
489音速の名無しさん:02/06/12 23:58 ID:sL7wc6SB
おいおい おまえ飼い犬のくせして
エラソーに人間様の言葉しゃべってんじゃねーよ
飼い犬なら犬らしく ワン! と言ってりゃいーんだよ
最近 調子乗りすぎだ パゲが
490音速の名無しさん:02/06/21 01:01 ID:OsQSn6CX
バリチェロ、オーストリアGPを振り返る
「僕はジャン・トッドからレースを支配していたら勝つ権利が与えられると約束されていたんだ。
だからチームオーダーが出された時にはそれについて話し合いをしようと試みたよ。
彼は「ルーベンス、話し合いは後で出来るから、とにかくチームの利益を最優先にしてくれ」と言ってきたんだ。
その事に対して議論なんてする時間もなかった。だから「ジャン、君は僕がレースを支配したら勝たせてくれると言ったじゃないか」と言うことが出来なかったんだ。
180マイルで走行している中で議論なんて出来ないからね」

今更そんなこというなよー。へたれバリチェロ決定だな。
491音速の名無しさん:02/06/21 01:10 ID:KgS5jTfR
>>490
千の言葉を連ねても、万の言葉を連ねても!
...後でいくら議論しよーがバリの勝利は戻ってこねーじゃんかよゴルァ>海馬
492音速の名無しさん:02/06/21 01:14 ID:1HD3R0NF
>>492
まじか?フェラーリのポイント剥奪きぼん
493音速の名無しさん:02/06/21 01:15 ID:1HD3R0NF
>>490
鬱、逝ってくる
494音速の名無しさん:02/06/21 01:30 ID:Aib1nPN/
>>490
1.無視して優勝する->マンセー
2.レース後即効ケチつける->いいぞ!どんどんやれ
3.その事については言及しない->気に入らんが本人が黙ってる以上しょうがない
4.しばらくして不満を表す->氏んでくれ
495音速の名無しさん:02/06/21 01:38 ID:AMGeeEEm
>>494
1.無視して優勝する->< `∀´>マンセー
2.レース後即効ケチつける->(・∀・)イイ!
3.その事については言及しない->(´・ω・`)ショボーン
4.しばらくして不満を表す->( ゚Д゚)ゴルァ!
496音速の名無しさん:02/06/21 01:40 ID:AMGeeEEm
IDがAMGだ
497音速の名無しさん:02/06/21 01:41 ID:S8TCuYZ8
>>496
車板に池!
498音速の名無しさん:02/06/21 01:45 ID:1HD3R0NF
>>495
(゚д゚)ウマー
499音速の名無しさん:02/06/21 01:46 ID:AMGeeEEm
>>497
行った
書いた
サーバーが違うからID変わった(´・ω・`)ショボーン
500497:02/06/21 01:48 ID:S8TCuYZ8
>>499
しまった!
501音速の名無しさん:02/06/23 23:16 ID:A8d3CdSY
勝っても書き込みなしかぁ。。。。
502音速の名無しさん:02/06/23 23:18 ID:KR0J5sfT
早くフェラーリでることだな。
アゴがやめるまで耐え忍ぶか。
その頃には車も落ち目だろうな。
503音速の名無しさん:02/06/23 23:19 ID:TQDX8zSN
優勝、オメデト。
スタートも良かったし、いいレースしたね。
でも表彰台で国旗広げなかったのが残念。
故セナみたいに国旗を広げて振り回すの期待してたのに。
ま、なんにせよ良い勝ち方でした。
504音速の名無しさん:02/06/23 23:23 ID:YJ5B1ZDm
バリ禿の巧妙な作戦成功ですね。
バリ禿はいい人ぶって狡猾だね。
前のレースで顎にいかせるとき、ゴールギリギリで
行かせて、観客の同情を誘って、
世論を動かす作戦だったのだなあ。
もっと前で抜かさせたのに。
このままでは勝利はないので
そういう作戦に出たのでは。
結果大成功。禿げの愛嬌のある顔も
手伝って堂々と顎の前でゴール。
良かったねナンバー2ドライバー
禿げ。でも契約はナンバー2ですよ。

505音速の名無しさん:02/06/23 23:26 ID:/Xxbh8gj
ブラジル優勝!ドイツ準優勝
506音速の名無しさん:02/06/23 23:29 ID:0m4TbbHH
はげ・・・
507音速の名無しさん:02/06/23 23:31 ID:5j78Q5u3
なんというか、憎めない男だね
そうして、F1表彰台の真中が似合わない男
ふつうF1で勝つようなカコイイ男が、国旗をくしゃくしゃ
にしてポケットにいれるか(ワラ)

バリのファンだけど素直に喜ぶにはちょっと引っかかる
オーストリアの時だったらよかったんだけど
508音速の名無しさん:02/06/23 23:36 ID:A8d3CdSY
罵詈がたまに(しか乗らないけど)表彰台で、
子供を抱いてる振りでもしてるんだか、
腕を左右に揺らしてるけど、
あれってなんなの???
あれ、嫌い…
509音速の名無しさん:02/06/23 23:45 ID:D6Soqm59
ブラジル国歌からイタリア国歌への連携って聴き心地が良かった。
510音速の名無しさん:02/06/23 23:53 ID:xJ/FCqDR
地上波放送まだなんですけど・・・・
511音速の名無しさん:02/06/24 01:41 ID:GcGbNsGd
アゴヲタの負け惜しみも意外と少ないですな(藁
悔しくてカキコする気も起きないか(藁
512音速の名無しさん:02/06/24 01:44 ID:QK1Vw+ZV
>>511
たぶん煽る意味がないからだと思う
513音速の名無しさん:02/06/24 01:47 ID:xKUm9p+Y
雨が降ると活躍するイメージが個人的には強いんだけど、今日のパフォーマンスは
素晴らしかった。初優勝の時より良い内容だったんじゃないかな。93年以来、待ち
くたびれたが、やっと自力で勝てるようになった。おめでと。
514音速の名無しさん:02/06/24 01:48 ID:ETeXwb7O
ライコネンの表彰台が今回最大の話題性だってことに気づかない禿げおやじ好き
>>511
515音速の名無しさん:02/06/24 01:52 ID:GcGbNsGd
>>514
今夜悔しくて眠れなそうなアゴヲタ一匹ゲット!!
516音速の名無しさん:02/06/24 01:54 ID:A3B0FHli
アンチ顎だけど、顎はもう今季手抜きで流してるんじゃねーの?
本気だせばまだ禿にはそう負けないだろ?
517音速の名無しさん:02/06/24 01:56 ID:7xvlkSZb
つか顎ヲタなんていないだろ
518音速の名無しさん:02/06/24 02:00 ID:ml7sAZ/1
今年の顎はモチベーション下がってるしね。
519音速の名無しさん:02/06/24 02:01 ID:/sdf6SwA
>>516
最後の方抜く気無かったね。
520音速の名無しさん:02/06/24 02:12 ID:ZuIHWPYY
あの時点では後続とはかなりはなれてたし、
ペース落として流すのが当たり前の状態だし、
チームメイト同士でやりあう理由もないし、
ああいう状況ではオーダー出してその時点の
順位を維持してフィニッシュするのが当たり前だし。
また、あそこでオーバーテイクするとチームオーダー
だとか言われるし。
そういう意味でチームからオーダーの出たごく普通の
終わりかただし、オーストリアのことがなかったら、
何もここまで言われるようなことでもないし。

ただ、ドイツだったからどうなるかは心配だったけど。
521音速の名無しさん:02/06/24 02:39 ID:Q3bv1/3z
いつもうんこ、うんこ言う奴、今回は出てこないねぇ。
522音速の名無しさん:02/06/24 03:55 ID:Hzec93oH
>>516
たしかに、抜く気があるようには見えなかったけど、
アゴが最後までバリチェロの真後ろにピッタリ付けてたのはヤな感じ。
これまで、似たようなシチュエーションで
アゴがトップでクルージングしてるような状況だと
2位走ってるバリチェロはラスト数周で真後ろにいても
ファイナルラップまでにもっとタイムギャップを空けてたと思う。
あれだと、
抜こうと思えば抜けたけど勝たせてやったって感じで、なんか胸くそ悪い。
523音速の名無しさん:02/06/24 04:52 ID:rzPjmgP2
>>522
別にいいじゃん勝ちは勝ちだし。
オーストリアの分が帰って来たようなものだよ。
524音速の名無しさん:02/06/24 04:54 ID:YdSeyd9n
>>520
基本的に賛成だが、最終行は必要だったな。ニュルでレースしてるんだから。
525音速の名無しさん:02/06/24 04:55 ID:YdSeyd9n
>>520
すまん。読み間違いしてた。「ドイツだったら」と読んでしまった。
「ドイツだったから」なんで、全く正しいね。ごめん。
526音速の名無しさん:02/06/24 06:21 ID:+DSjlqAU
バリチェロ本当におめでとう。
本当に嬉しかったです。

いつもうんこ、うんこ言う奴は嬉しくてないているのだろう 藁
527音速の名無しさん:02/06/24 07:37 ID:JfwyLZfc
ブラジル対ドイツ今度はサッカーだ(もちろん決勝戦で)!!
あごの仇をドイツが討ったりして????
528音速の名無しさん:02/06/24 13:50 ID:7fQJP/0q
顎もなぁずっとこうやってチームメイトにもチャンスを与えて戦ってきていれば
今の成績はグッと価値のあるものになっていたのにホント勿体ないね
なにはともあれバリチェロ優勝おめでとう!!
529音速の名無しさん:02/06/24 16:20 ID:F6GJ0XTb
2002年06月24日(月) トッド、戦略はルーベンスを勝たせること
ヨーロッパGPでは最後までフェラーリのチームオーダーが話題となったが、結局は出ずに終わっている。この件をジャン・トッドは次のように解説している。
「2度目のピットイン後に、両ドライバーへ今のポジションをキープするよう指示したんだ。オーストリアでは6レース目であることもあり、23ポイントのアドバンテージは十分ではなかった。
だけど、今では46ポイントものアドバンテージがある。したがって、オーストリアほどのリスクは存在しなかったんだ。今日の戦略はルーベンスを勝たせることだよ。
ルーベンスにとってもチャンピオンシップポイントを獲得することは重要だからね。」
530音速の名無しさん:02/06/25 11:18 ID:GrOVq0ow
今回は喜んで良いんですかねぇ。。
結局は消化試合みたいなLAPをたくさん見せられたファンが
被害者ってことで。ラップタイムみればガチかオーダーかわかるので
もちっと真面目に走ってくださいな
531音速の名無しさん:02/06/25 11:44 ID:rmfLnka/
>>530
被害者も何も…
オープニングラップも含めて、結構面白かったぞ、漏れは。
532音速の名無しさん:02/06/25 21:43 ID:boO5/DBt
はい、うんこ人間ファンですが、最悪のレースでしたね。
おもしろかったのはクルサードとモントヤが消えるまで。
あとはもうどうでもいい展開でしたね。
シューはスピンしちまった時点で負け決定でしょう。
終盤は抜くはずもないのに追い付いてしまったりして、なんだったんでしょう?
バリチェロは確かに速かったと言っていいだろうが、それよりも
デビクル、モントヤ、ラルフの腑甲斐無さが目立ってしょうがなかった。
ライコネンは大変ためになったレースだったかもしれない。
533音速の名無しさん:02/06/26 02:53 ID:CXCFZYiW
>532
おい、さすがに今回は元気無いな(w
534532:02/06/26 11:36 ID:tGiC+Koh
>>533
はい、今回は間違いなくバリチェロのレースでした。
だってずっと一位をキープしたんですからね、仕方がありません。
おぼろな記憶では、前にバリチェロが優勝したときも同じ展開だったと思います。
逃げきり型なんですね。
この手のタイプはライバルが迫らないとおもしろくなりません。
535音速の名無しさん:02/06/26 12:05 ID:K/VbzV+s
>>534
ネタなのか迷うところだな・・・
536音速の名無しさん:02/06/26 12:45 ID:P1EpS76k
おっ来た来た、なんか最初はうんこうんこ言ってなんだ?と思っていたが
来ないとレース後しまらないなwうんこうんこ言いながら的を射た内容な
のが笑える
537音速の名無しさん:02/06/26 15:35 ID:oQGlTSRp
http://www.itv-f1.com/f1_racing/f1racing.php3
(キャッチコピーが・・・だが)表紙カッコ(・∀・)イイ!

でも、日本語版は別のカバーに差し替えなんだろうな・・・
538音速の名無しさん:02/06/26 21:18 ID:1RQG8a3M
06/26(Wednesday)   FIA,フェラーリに1億2000万円の罰金

本日,FIAはフランスのパリで査問委員会を開き,フェラーリのM・シューマッハとR・バリチェロを召還して『オーストリアGPでの行為』
(表彰台の登壇者の位置を入れ替えた・優勝トロフィーを本来受け取る人物に与えなかった・記者会見の席順を入れ替えた)の事情説明を受けた。

FIAは数時間に渡ってこの時の状況を審理して,今回の一件の不実行為を咎める意味で
フェラーリに約1億2000万円の制裁金を科すことを決定し,事前に噂されていたリザルトの入れ替えや剥奪などを行わないことを決定した。 
査問委員会を終えたシューマッハとバリチェロは一切のコメントを拒否しており,
チームも『これまでフェラーリはFIAの判断を尊重してきたが,今回はコメントを控えさせてもらう。』と声明を発表して,
不満が残っていることを明らかにした。
539音速の名無しさん:02/06/26 22:48 ID:g62+8EM9
今回の事で、これから先一応執行猶予がついてるからあからさまな順位を入れ替える
チームオーダーは使えないね。ということでこれからのバリチェロのパフォーマンスに
注目、あからさまに遅くなったりちょっと戦術がおかしいんじゃないということになったら
バリチェロのパフォーマンスを事前に操作して意図的に落としてるって事になると思う。
540音速の名無しさん:02/06/26 23:38 ID:wz1juWXP
>>537
「 LIFE WITH SCHUMI」って・・・・。
541音速の名無しさん:02/06/27 00:12 ID:BPMUR8zA
おいおい
おまえ文章ちゃんと読めるのか?
チームオーダーはなにも悪くないんだよ
オーダーどおりに表彰台に並ばなかったのがいかんっつうことなんだよ
>>539
542532:02/06/27 15:38 ID:6RAjc2iP
>>535
ネタ?ネタじゃありません。前フリです。
次回にうんこぶりを発揮したときには「それ見たことかっ!」とやるんですよ。
なにしろ今回は相撲で言うところの万全の取り口というやつで、
こういう展開はまったくおもしろくありません。
追従していたシューがスピンする程にプッシュし続けていたという事も
証明されましたからね。
これは抜く事が許されないバリチェロにとっては唯一の完全決着のケースだと思います。
いくらなんでもこれは賞賛されるべきでしょう。
でも反対に、今回でバリチェロにもシューに勝てる程の車が与えられていることが
よくわかりましたね。
よって今後バリチェロがうんこぶりを見せようものなら、鬼の首をとったかのように
書込ませて頂きます。
543名無しさん:02/06/27 16:06 ID:r9ocHGoN
フェラーリといえども100万ドルの罰金は払えるのか??
544音速の名無しさん:02/06/27 17:05 ID:WSseanI/
バリ2回目ピットアウト前
顎が周回遅れにつかまりまくってたこと
おかしいとおもわないかいかい?
3台つまってたというが
それくらい通常ならすぐにかわせる
みなよけてはよいけーとやってるのに
わざわざそのうしろについて時間稼ぎしてた
あのへんの前に本当のオーダーは出てたと
>>542
545音速の名無しさん:02/06/27 17:29 ID:E/4KQFht
546音速の名無しさん:02/06/28 00:45 ID:5oxWK+7u
>>543
えーと、アゴの年収の何十分の一かですが?普通のサラリーマンに当てはめると
数万円ぐらいか。
547音速の名無しさん:02/06/28 01:04 ID:urlDamhM
罰金は必要経費でおとせるだろうからいい税金対策だわさ
548音速の名無しさん:02/06/28 01:16 ID:dqPCiTp6
しかし、建前的には表彰台に立つ位置が違ったというだけで1億円かYO。
スゲェな。
549542:02/06/28 15:26 ID:mqSLUpXn
>>544
なにを言いたいのかがイマイチわからない。

まず、バリチェロの使命はセカンドドライバーとしてチームに貢献することである。
そのためにナンバー1ドライバーを優先した作戦をとっている事は周知の事実。
つまり、バリチェロにとってシューは敵ではないわけ。
バリチェロの敵はマクラーレンやウィリアムズなの。

しかも、現在ドライバーズチャンピオンシップでバリチェロは5位なんだよ。
今回のレースで2位のラルフとの得点差は4点。3位モントヤとは1点差。
これならバリチェロは2位争いに加わったと言えるでしょう。
おわかりですか??今回の10点の重みが。
フェラーリがバリチェロにオーダーとして稼がせたのは妥当な判断なのです。

さて、ウィリアムズやマクラーレンはそうはさせじと必死になる事でしょう。
その時、バリチェロがうんこぶりを発揮すれば…という事です。
550音速の名無しさん:02/06/28 18:54 ID:slEAk9B/
>>544
おまえ、アホ。どうしょうもない。

オーダーの何がいけないわけ?
そりゃ、オーストリアでのような、「トップを譲るオーダー」は
F1を観る者を侮辱する行為だとは思うけどさ、
過去にも同じようなことはあったし、チームオーダーは
レギュレーションに反する行為じゃないんだよね。
>>541も言っているように)

2回目のピットアウト前でオーダー発動云々の話だが、
こんなことはよくある話だろ。
2台が1位、2位のポジションにつけていて、3位以下と
大きく差が開いていれば、チームはドライバーに
ポジションを守れる程度までペースを落とすように
指示を出す。「プッシュするな、ガチバトルもするな」と。
これは車をいたわり、リタイヤを回避し2台を完走させるための作戦なわけ。

トッドも認めてるんだよ。
「そろそろバリチェロに勝たせ、ドライバーズチャンピオンシップで
フェラーリワンツーを目指す時期だ」と。
551音速の名無しさん:02/07/05 22:22 ID:IsMs03Go
またキター

イギリスGPフリー走行1 ウェットコンディションの中、バリチェッロがトップに(ISM)

http://sports.yahoo.co.jp/f1/headlines/ism/20020705/spo/20293400_ism_00000100.html
552音速の名無しさん:02/07/05 22:54 ID:a+QTPWvl
バリほんといいな、モントーヤより先に顎をやっつけちゃうんじゃない?
553音速の名無しさん:02/07/05 23:48 ID:Ddq+YYp1
いや、ほんとすごいわ。のってるときのバリチェロやばい・・。
バリおたの俺としては涙が出てくるくらいうれしい・・。
554音速の名無しさん:02/07/06 02:01 ID:M9jPdq4u
どうやら顎は来年も続けるみたいだし、
バリチェロには開幕1、2戦でサクっと勝ってもらって、
ファーストドライバーの座を顎野郎から奪取してもらいたいものだ。

え?それはありえないって?
555音速の名無しさん:02/07/06 07:47 ID:XcBxJf1S

http://www.chunichi.ne.jp/f1express/f1/index.html

▽R・バリチェロ
 ロナウドの髪型にしようと思ったが、髪が少なくなるのはね。


まじめにコメントするとは・・・
556音速の名無しさん:02/07/06 09:17 ID:IOZFP9p0
Q.ルーベンス、ロナウドカットにはしないのですか?

ルーベンス・バリチェロ

 「もう髪が伸びないんじゃないかと怖いからね。CARTの友人達にやるよう
  に勧めたよ。」

バリチェロが勧めたのか。
557音速の名無しさん:02/07/06 09:46 ID:NaAw6d7r
ロナウドカット?
やりたくてもやれないだけちゃうんか
とつっこんでみる、と。
558音速の名無しさん:02/07/06 12:07 ID:qmhq3Q+S
>>551
顎はまたスピンか…ついにプレッシャー感じてきたかな?こうなるともろさを見せ
るのが顎だからチャンピオンはともかくレースとしては面白くなって来るんじゃな
いかな
559音速の名無しさん:02/07/06 20:14 ID:LbwwUIS/
3セッション連続でトップタイムか
実力は本物かな
560音速の名無しさん:02/07/06 21:36 ID:iFBGS6BY
きたーーーーバリも19秒台

1. 1 M.SCHUMACHER Ferrari B 1'19"491 232.826 Km/h 3
2. 2 BARRICHELLO Ferrari B 1'19"624 + 0'00"133 5
3. 5 R.SCHUMACHER Williams BMW M 1'19"921 + 0'00"430 3
4. 6 MONTOYA Williams BMW M 1'20"502 + 0'01"011 3
5. 4 RAIKKONEN McLaren Mercedes M 1'20"595 + 0'01"104 3
6. 3 COULTHARD McLaren Mercedes M 1'20"714 + 0'01"223 4
7. 14 TRULLI Renault M 1'20"724 + 0'01"233 5
8. 7 HEIDFELD Sauber Petronas B 1'21"554 + 0'02"063 3
9. 12 PANIS BAR Honda B 1'21"752 + 0'02"261 6
10. 10 SATO Jordan Honda B 1'21"808 + 0'02"317 4
11. 25 MCNISH Toyota M 1'21"931 + 0'02"440 6
12. 24 SALO Toyota M 1'22"030 + 0'02"539 3
13. 20 FRENTZEN Arrows Cosworth B 1'22"120 + 0'02"629 4
14. 21 BERNOLDI Arrows Cosworth B 1'22"165 + 0'02"674 6
15. 11 VILLENEUVE BAR Honda B 1'22"203 + 0'02"712 5
16. 8 MASSA Sauber Petronas B 1'22"209 + 0'02"718 3
17. 16 IRVINE Jaguar Cosworth M 1'22"525 + 0'03"034 3
18. 23 WEBBER Minardi Asiatech M 1'23"399 + 0'03"908 4
19. 22 YOONG Minardi Asiatech M 1'25"107 + 0'05"616 6
20. 17 DE LA ROSA Jaguar Cosworth M 2'30"995 + 1'11"504 2
561音速の名無しさん:02/07/06 21:47 ID:LbwwUIS/
バリポールキターーーーーーーーーーーー
562音速の名無しさん:02/07/06 21:47 ID:LbwwUIS/
1. 2 BARRICHELLO Ferrari B 1'19"032 234.179 Km/h 8
2. 1 M.SCHUMACHER Ferrari B 1'19"042 + 0'00"010 6
563音速の名無しさん:02/07/06 21:48 ID:esbIEQxF
きたー。ユーンさまのことはどうなっている。

弱いものいじめダメだよ
564のこり9分:02/07/06 21:50 ID:esbIEQxF
ユーン様の運命はいかに

P. No Pilote Team - Moteur Pneus Temps Moyenne Tours
1. 2 BARRICHELLO Ferrari B 1'19"032 234.179 Km/h 8
2. 1 M.SCHUMACHER Ferrari B 1'19"042 + 0'00"010 6
3. 5 R.SCHUMACHER Williams BMW M 1'19"329 + 0'00"297 6
4. 6 MONTOYA Williams BMW M 1'19"873 + 0'00"841 6
5. 3 COULTHARD McLaren Mercedes M 1'20"315 + 0'01"283 9
6. 4 RAIKKONEN McLaren Mercedes M 1'20"595 + 0'01"563 5
7. 14 TRULLI Renault M 1'20"724 + 0'01"692 5
8. 24 SALO Toyota M 1'20"995 + 0'01"963 9
9. 7 HEIDFELD Sauber Petronas B 1'21"187 + 0'02"155 6
10. 11 VILLENEUVE BAR Honda B 1'21"219 + 0'02"187 6
11. 12 PANIS BAR Honda B 1'21"274 + 0'02"242 9
12. 10 SATO Jordan Honda B 1'21"337 + 0'02"305 8
13. 25 MCNISH Toyota M 1'21"382 + 0'02"350 9
14. 20 FRENTZEN Arrows Cosworth B 1'21"416 + 0'02"384 6
15. 8 MASSA Sauber Petronas B 1'21"478 + 0'02"446 6
16. 16 IRVINE Jaguar Cosworth M 1'21"851 + 0'02"819 6
17. 15 BUTTON Renault M 1'21"911 + 0'02"879 5
18. 21 BERNOLDI Arrows Cosworth B 1'21"947 + 0'02"915 9
19. 9 FISICHELLA Jordan Honda B 1'22"110 + 0'03"078 6
20. 23 WEBBER Minardi Asiatech M 1'22"281 + 0'03"249 6
21. 22 YOONG Minardi Asiatech M 1'25"107 + 0'06"075 9
22. 17 DE LA ROSA Jaguar Cosworth M 2'30"995 + 1'11"963 3


107% time : 1'24"564
565音速の名無しさん:02/07/06 21:51 ID:LbwwUIS/
(;゚Д゚)ガクガクブルブル ← 顎
566音速の名無しさん:02/07/07 01:23 ID:AU7DRSI1
この人サッカーオタだったの?
あのTシャツはどうかと思うが。。。。
567<:02/07/08 01:07 ID:ErzMYVqH
予選で顎に勝つとああいう嫌がらせが待っているのか・・・。
568音速の名無しさん:02/07/08 01:34 ID:+AVkd4ey
今回の件の原因について2択
1.ワールドカップのアレ
2.北側えりが変な事逝ったから
どっち?
569音速の名無しさん:02/07/08 01:38 ID:a0MQItfw
最後尾スタートで2位フィニッシュはマジで凄いと思う。
570音速の名無しさん:02/07/08 01:46 ID:OAQCoXkk
フェラーリの速さとミシュランのへタレ振りを考えると当然の結果
571音速の名無しさん:02/07/08 01:54 ID:Oc6Jy1d7
プラス雨でのドタバタもあったし
572音速の名無しさん:02/07/08 02:10 ID:ivi+Ip1j
今回はバリが最後尾スタートになった事で、フェラーリ的には非常に好都合な形での
ワンツーだった訳だが・・・。
単なる偶然か、はたまたこのチームはそこまでするのか?
573<:02/07/08 02:10 ID:ErzMYVqH
>>568
W杯でブラジルの勝利に狂喜したバリ禿 the pochi は自慢しようと
顎を探し回るも、顎は雲隠れ。しかもスコア入りユニフォームで
嫌がらせをされ、その上予選で後塵を拝し顎、切れる。
バリ禿 the pochi に己の立場を理解させるために嫌がらせモード発動。
574音速の名無しさん:02/07/08 02:16 ID:xK4iLfVU
>>572
偶然でしょ、そこまで分かりやすい事はしないと思う。
575音速の名無しさん:02/07/08 02:17 ID:YG5Kdj+Q
今回のバリチェロのストールはなんか怪しいな
576音速の名無しさん:02/07/08 02:22 ID:5ntKaCS0
>>573
バリ禿、ストールした瞬間にその事実に気づき、手をあわせて「ゴメンナサイ」
バルセロナの二の舞はかろうじて回避。
577音速の名無しさん:02/07/08 02:25 ID:ivi+Ip1j
>>574
つまり君も「わかりやすい」事はしないと思うわけであって、そこまで
「ひどい」事をしないと思うわけではないんだな?
578音速の名無しさん:02/07/08 02:38 ID:2dIkP5wM
アゴは相変わらずだが、バリ禿も他のドライバーと比べると頭一つ抜けてる気がする。
579カールおじさん:02/07/08 02:40 ID:p006ZqBN
え!?
スタートの出遅れはW杯のブラジル優勝が絡んでたのか(W
580音速の名無しさん:02/07/08 02:42 ID:1Hz42YbJ
今回もボタン押されたって本当?
581音速の名無しさん:02/07/08 02:45 ID:2pCBcxN8
押されますた
582亜久里:02/07/08 02:45 ID:p006ZqBN
目的意識がはっきりしてますね。
583音速の名無しさん:02/07/08 02:47 ID:z3OEI0r1
一周目からエンジンストールさせろっていうチームオーダーでたのw
584カールおじさん:02/07/08 02:51 ID:p006ZqBN
あまり露骨にやるとまたFIAが怒っちゃうから
今日はいきなり「RB」って書いてある無線が
ストールしろ!!って言ったんだってさ・・・
585音速の名無しさん:02/07/08 02:52 ID:a7kBg67E
>>578
抜けてるというより、ズル剥けってカンジ?
586音速の名無しさん:02/07/08 02:55 ID:2dIkP5wM
>>585
そう、「あれ」が全部なくなる頃チャンプになれると思う。
587カールおじさん:02/07/08 02:58 ID:p006ZqBN
だからジャックもチャンプを獲ったわけで(以下略
588音速の名無しさん:02/07/08 20:41 ID:8Xhv4mJf
そういえばうんこマンまだ出てこないな。
589ルーベンス・バリチェロ:02/07/08 22:24 ID:gIZGeJNq
あの子・・来ないね?・・風邪でもひいたのかな?
元気になったら又、コメント寄せてよね!
590音速の名無しさん:02/07/08 22:37 ID:X4SmSF2t
実は、バリチェロがわざとエンストしたという罠
591音速の名無しさん:02/07/11 13:54 ID:pJsUp4BQ
592音速の名無しさん:02/07/12 21:42 ID:s7cSaD66
はいはい、うんこ人間ファンですが…
はっきり言って今回はサイテーでございました。
ストールしたまではよかったのですが、セカンドドライバーとして最高位の
2位をゲットしたのではシャレになりません。
おまけにシリーズポイントもラルフ、モントヤをかわして2位浮上と、
なんだか自分がうんこ人間であることを忘れたかのようではありませんか。
こうなると、ほんとにシリーズ後半の主役がバリチェロ、モントヤ、ラルフ達に
なってしまいます。(シューは眼中なし)
ま、もちろんおもいっきり注目されたところでドカンと一発かましてもらう事を
期待しますが。そう、一週間ぶりに便秘から開放されたかのように。
…ということで、これからは便秘人間バリッチェロと呼ぶことにします。
593音速の名無しさん:02/07/12 21:55 ID:hJ3U3A4s
じつは顎のハンドル見るとバリケロよりボタンが2つ多いのがわかるだろ。
 @RB−というリモートボタンがバリケロマシンをブローさせるボタン
 ARB+というリモートボタンがバリケロマシンをストールさせるボタン
594音速の名無しさん:02/07/12 21:58 ID:anZm+c0T
>>593

ワラタ。マジヵモ
595マグヌッセン:02/07/12 22:03 ID:gUGyrtdq
はーげはーげ
596音速の名無しさん:02/07/13 00:12 ID:rzDGewaR
>>592
そういう期待に応えてくれるのはなんと逝っても珍だろう。
珍ヲタになれば、君も幸せになれるんじゃないか?
597592:02/07/13 14:35 ID:3XSk9Mwr
>>596
バリチェロが、ふんばった末に異臭を放つうんこ人間であるならば、
佐藤くんはほくろと見まがう鼻クソ。
まったくレースに参加してないのでいてもいなくても関係ありません。
598エディ・ゲレロ ◆i7T.x7Zg :02/07/13 15:06 ID:su9mu+24
>>597
氏ね
599音速の名無しさん:02/07/17 00:51 ID:TQcLP8RC
バリってどこからどうみてもチャンピオンの器じゃないよね
顎も分かっててNo.2任せてるんだろうし。

たまに速さは見せても、本当のトップドライバーには足りない男。
そんなバリが大好きです。
600音速の名無しさん:02/07/19 03:15 ID:IYnGiyl3
>>599
宇川徹より遥かに速いと思う
601音速の名無しさん:02/07/19 04:23 ID:ZRuwDGF0
>>599
F1racingの7月号でモン粗野が遠まわしに
同じ事言っていて読んでてちょい悲しかったょ。
確かにコヤツがチャピオンになったらF1が翳んでしまう…
602音速の名無しさん:02/07/19 14:22 ID:ytfp8hTZ
大丈夫。
威厳なんて、タイトル獲った後に身に付ければいいの。
それができれば、実は凄い奴だったという事になる。
できないとマシンの御陰だって言われちゃうけどね…
603音速の名無しさん:02/07/20 20:59 ID:krcfFkNk
フロントローキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
顎は3番手、またストールの予感。
604603:02/07/20 21:04 ID:krcfFkNk
ゴマンナサイカンチガイデシタ
605音速の名無しさん:02/07/21 06:31 ID:QKfdpQkW
とりあえず、便秘人間バリッチェロにとっての予選は107%ルールをクリアーすれば良い。
前のレースでそれは証明されている。
ムキになって走るのはやっぱり便秘してるからでしょうね。
606音速の名無しさん:02/07/21 07:11 ID:gTZ6ayaA
607音速の名無しさん:02/07/21 23:26 ID:V/ruqTyc
何でこの人の車だけ手抜きするんだろう、メカニックは。
608音速の名無しさん:02/07/21 23:27 ID:iL9ENM9a
>>607
トッドの指令です
609音速の名無しさん:02/07/22 00:27 ID:omfApTLQ
ざけんな、ふぇらーり・・
610音速の名無しさん:02/07/22 00:28 ID:/JbO4RCs
契約に盛り込みました>トッド
611音速の名無しさん:02/07/22 00:53 ID:z0VZUUBD
フォーメーションL直前にジャッキアップしたままな程深刻なトラブルなら
もっと早く気が付いているとおもうんだが...
ドライバーじゃなくてメカニックにチームオーダー?
612音速の名無しさん:02/07/22 01:12 ID:XpAZmlPl
あれには笑っちゃいました。
フェラーリは徹底してますな。
613音速の名無しさん:02/07/22 01:18 ID:6/QkCHbO
しかもタイア空転させてれば ◎))))、座布団5枚でしょ!
チームオーダーは「一人ボケ突っ込みしろ」かもね?
614音速の名無しさん:02/07/22 01:19 ID:BjahbgH7
ああいう感じのを手を変え品を変え
シーズン終了まで見せられるのか


615音速の名無しさん:02/07/22 01:35 ID:I+n19I0T
便秘人間バリッチェロファンですが、さすがに今日は残念でしたね。
いくらなんでもスタートラインに立てないのでは話しになりませんぜ。
ちぃ〜ともおもしろくない。
616音速の名無しさん:02/07/22 01:36 ID:6/QkCHbO
次戦ドイツでは赤いカツラを被ってGP参戦。
フォーメーション中に赤ヅラ飛んでリアスポに引っ掛かったまま周回するってのはどう?
ほとんど罰ゲーム状態です、彼の場合。
617音速の名無しさん:02/07/22 01:37 ID:zsvgZy5F
フェラーリは史上最低のウンコチームですな。
618音速の名無しさん:02/07/22 01:42 ID:/PpXLFmM
ドット「これ以降はげちぇろの車がストールすることはないであろう。」
619音速の名無しさん:02/07/22 01:42 ID:vIPCMLBH
すげーヤラセ(w
620音速の名無しさん:02/07/22 01:45 ID:6/QkCHbO
ドット「これ以降ぱげちょろの車にエンジン積むことはないであろう。」
621音速の名無しさん:02/07/22 01:46 ID:he5wUd0i
ルーベンスがどんなコメントするか知らんけど・・・

フェラーリなんかやめちまえ!!!
 
と今は言いたい。
622音速の名無しさん:02/07/22 01:47 ID:NTWx0RhH
バリチェロは人間不信になりませんか?
623音速の名無しさん:02/07/22 01:48 ID:nSPVyAnj
腹イタイ(w
624音速の名無しさん:02/07/22 01:55 ID:GcpA2b0N
>>621
シューマッハの後狙ってるんでしょ

エディもそんな事を言っていましたがね
625音速の名無しさん:02/07/22 02:09 ID:kSydCNUA
>>624
どうせその前に切られるだろうに・・・
626音速の名無しさん:02/07/22 02:25 ID:sw8n8Z7B
ところで、冗談は抜きにして、
バリのトラブルの原因は何だったの?
チームからの発表はあったのかな。
627音速の名無しさん:02/07/22 02:27 ID:DJjQ1+GE
626
冗談抜きで
強制チームオーダーです
628音速の名無しさん:02/07/22 02:29 ID:sw8n8Z7B
>>627
だーかーらー、
それは憶測だろ(w
そんな憶測だったら、誰でも思いつくことじゃん。
そうじゃなくて、
チームからの公式コメント。
629音速の名無しさん:02/07/22 02:30 ID:43Am7MPx
>>626  エンジン積み忘れ だそうです。
630音速の名無しさん:02/07/22 02:32 ID:lOwhS9r5
>>628
ガス欠です
631音速の名無しさん:02/07/22 02:35 ID:AKoopouU
アゴがだだこねて「もっと優勝記録を重ねたい」と言ったら
また先を譲ることになるんだろうな。
632音速の名無しさん:02/07/22 02:35 ID:EMLqaD9c
628
なんでもいいよ
原因なんて
バリには多発
顎には全く無し

僕にはごちそうさまだよ 鬱
633音速の名無しさん:02/07/22 02:45 ID:tRkR+gY7
ほんと、こんなのばかり見せ付けられちゃ
何が楽しくてF1見てるのか分からないね
634音速の名無しさん:02/07/22 03:17 ID:bVwmqyBn
スタートしたのにジャッキアップしたままだったのは前代未聞だな(藁
あるいみ楽しいっちゃ楽しいよ。
635音速の名無しさん:02/07/22 05:31 ID:nK5VSNYO
バリがぶちきれて暴走しないように念入りにやったんだよ。
あのジャッキの持つ意味。

トラブルかどうかはしらんが、あやしいね。
バリに多すぎなんだよ!!普通におかしいよ。
何度目だこのシーン。
別にバリ応援もしてないけど、あれはしらけるよ。。
636音速の名無しさん:02/07/22 05:59 ID:zK7zd6lk
イギリスプレス咆えないかな…
なんて思ってみたり
637音速の名無しさん:02/07/22 09:19 ID:2aKqwXUN
>>634
去年のベルギーでも同じ事があったよ
638音速の名無しさん:02/07/22 12:53 ID:e1GzMgQz
百歩譲って
バリマンセーの奴らが言っていることが事実だとしたら
そんなチームとそれでも契約したがるバリ禿げってすんごい馬鹿野郎だと思うのだが
639音速の名無しさん:02/07/22 13:06 ID:9tCfQWIb
>>638
そんなことはないよ。
やはり勝てるチームだし、全レーストラブルがあるわけではないからね。
むしろアロウズと契約したドイツ人ドライバーのほうがアホだよ。
640音速の名無しさん:02/07/22 15:24 ID:CspfHco2
ベルント・シュナイダーのことを悪く言うな。
641 :02/07/22 15:53 ID:9uuerq7K
ある意味W杯の韓国戦と同じ意味を持つのが今のフェラーリなわけだが
642音速の名無しさん:02/07/22 16:06 ID:hJ42ZH6i
>>641
嫌いなものを一緒にしたいって気持ちはわかるが・・・
かなりズレてるぞ。
643音速の名無しさん:02/07/22 20:49 ID:W6VgUo2D
 チームメートがレース後に喜びに飛び上がり、弟と抱き合う一方で、ルーベンス・
バリチェッロはレースをスタートできずに帰路に就いていた。グリッド2列目でフ
ォーメーション・ラップを待ちながら、ルーベンスはF2002からまだフロントジャッ
キが外されていないことを知って愕然とした。グリッドを押し出されたあと、彼はピ
ットレーンからのスタートに備えたが、エンジンがどうしても点火せず、スタートさ
えしないうちに、彼のレースは終わってしまった。

 自らの1日には失望しながらも、ルーベンスはミハエルとチームのためにこれ以上
はなく幸せに思っており、ニュースを聞くやいなや、即座にマニクール・サーキット
に戻って、「彼の家族」を祝福した。

☆ルーベンス・バリチェッロ

「スタートの時にああいうことになったあと、僕はサーキットを後にしていた。ミハ
エル優勝のニュースを聞いたときは、出発寸前の飛行機に乗っていたんだ。僕らは1
つの家族だし、良いときも悪いときも助け合っているのだから、サーキットに戻らな
ければいけないと感じたんだ。僕の午後のことは、何が起きたんだか分からない。で
きることはすべて試してみたのに、エンジンが点火しなかったんだ。ステアリング・
ホイールを交換し、すべてのボタンをいじってみたけど、できることは何もなかった。
原因を見つけるために、問題を調査する必要はあるけれど、僕の考えでは、シルバー
ストーンで経験したのとは別の問題だった。車にはとても自信があったし、良いレー
スを戦えると確信していたので、とてもがっかりしている。いまは、もう次のグラン
プリのことを考えているよ」
644音速の名無しさん:02/07/22 23:01 ID:UjU6DmTC
>>643
バリいいヤツだな。
読んでて涙出てくるよ。。
今季スタートできなかったの3回目じゃなかったか?
かわいそすぎる。
645音速の名無しさん:02/07/22 23:09 ID:K8iUhviv
フリープラクティック後
「今日は色々なセッティングを試したよ。新しい空力パッケージ、そしてもち
  ろんタイヤもね。高い気温は明らかにマシンパフォーマンスへの影響があり、
  まだセットアップでやることが残っていると思う。でも予選も決勝も自信が
  あるよ。明日は前2列を争うことになるだろう。」

予選後
「今朝車は思うようにはいってなかったので、なかなかいい位置だ。セッショ
  ン間でかなり変更を加えたよ。エンジニアはよくやってくれた。だから予選
  開始時、午前からかなり改善されていることが分かったし、それからも少し
  調整を加えていった。ただ4回目のアタックをまとめられなかったのは残念
  だ。11秒8は無理だったろうが、12秒0台には乗っただろう。」

決勝
ん?走りませんが?
646音速の名無しさん:02/07/23 12:43 ID:9NdeTSvz
>>644
こういわざるを得ないんですよ。
強いチームのドライバーは。
チームの悪口を言ってはいけないんですよ。
647音速の名無しさん:02/07/23 13:21 ID:65vljfEf
いい奴か??
普通帰ろうとするか???
帰ろうとしたのをあわてて帰ってきていいわけしてる偽善者としかおもえんが・・・
>>644
648音速の名無しさん:02/07/23 13:25 ID:IhZ2MfyD
優勝したら帰ってくるっつうのは
いいときだけ助けたふりをする人であって
いいときも悪い時も助け合う人ではないわな
だからといって俺的にはそれでいいのだが
そんな行動と言動裏腹であるからこそ
まだ顎に勝とうとする気持ちがあるわけで
そんなバリが俺は好き








                ではない
649音速の名無しさん:02/07/23 13:49 ID:ipfxPmDW
残りのレースもこういうのあるんだろうなぁ
どんな場合でも引くことを知らないヲタファンのせいで
禿げチェロまたアゴのために停まらされるんだぜ。
やだね、偏執ヲタは。
650644:02/07/24 02:10 ID:pk2kQQIz
>>646
そうだよね。どちらかというと乗らせてもらってる立場に近いんでしょうね。
>>647
でも、自分がリタイヤしたりしたらとっとと帰ってしまうドライバーって
結構いるような、、ヨーロッパ戦だと自宅も近いから。
先日のバリチェロの場合、あの状況ではチームの人と
一緒にいられる状態じゃないだろうから仕方ないんでは?
でも、言われてみると優勝したから帰ってきたっていうのは本心からでは
無い気がする。
ふてくされて帰ってたら、祝賀会か記念撮影かスポンサー筋の要請かで
チームから電話かかって来て、しぶしぶ戻ったように思えてきた。
651音速の名無しさん:02/07/25 23:32 ID:/oS7Tsk9
先週末は事実上のレース欠場となったルーベンス・バリチェロ。
今、彼ほどホッケンハイムへ行くことを楽しみにしているドライバーはいないだろう。
「フランスGPが終わって一日たったけれど、あの日の出来事にはまだがっかりしているよ」
とバリチェロは胸の内を明かす。
「すべてがうまく行っていた矢先にあんなことになると、対処のしようがないよ。
スターティンググリッドに着くまでは自信満々だった。マシンの調子が良かったからね。
午前中のウォームアップ走行は本当に素晴らしかった。リヤタイヤもずっといい状態だったしね」
「それがフォーメンションラップに向かおうとしたら、マシンがスタートしないんだ。
手は尽くしてみたけれど、すぐには直らなかった。正直言って、あの時は本当に怒ったし、
がっかりした。ガレージまで歩いて戻る時、メカニックの連中を見たら、
彼らも僕と同じぐらい取り乱していたよ」
日曜日の午後、バリチェロはトラックを走る代わりに、別の道を走った。
レース終了を待たずに家へと向かったのだ。
「過去5年間、レースが終わらないうちにサーキットを後にした覚えはない。
だけど、今回は本当に辛くて、サーキットを離れる以外になかった。
ちょうど妹も一緒だったので帰ることにした。チームも承諾してくれたし」
バリチェロがレース結果を聞いたのは、まさに家へ向けてヘリコプターが飛ばんとする
寸前のことだった。
652音速の名無しさん:02/07/25 23:32 ID:/oS7Tsk9
「飛行場からまさに飛び立とうとする時、マネージャーに電話を入れた。
すると、彼はミハエルが優勝したと教えてくれた。
僕はその時、マニ−クールへ戻らなければと思った。
そこで、サーキットに戻るために、僕はヘリコプターの外に出た。
みんなに平謝りだったけれど、予定を変更せざるを得なかったんだ。
それから2、3時間でサーキットに戻り、チームに合流した」
バリチェロが戻ったとき、ちょうどフェラーリ会長ルカ・ディ・モンテゼモロとチーム全員が
ミハエルのお祝いを行っていた。
「僕の気分は最悪だったけれど、到着したらみんながとても嬉しそうだったから、
僕もチームとミハエルのことを考えてとてもハッピーな気持ちになった。
ミハエルは真のチャンピオンであり、それに値する実力の持ち主だ。
ミハエルは今年のタイトルを欲しがっていた。
シーズンのこんなに早い時期にチャンピオンになってくれたので、
プレッシャーは幾分和らいだ。
次は、コンストラクターズチャンピオンの獲得に向けて、みんなで力を合わせて頑張るよ」
コンストラクターズチャンピオン獲得に向けたチャレンジは、明日の金曜日、
ドイツGPの公式練習のスタートと共に始まる。
バリチェロは、ホッケンハイムに行ってフランスでの悪夢をすっかり断ち切りたいと考えている。
「ミハエルのいるフェラーリは本当に素晴らしいチームだ。
皆の手にかかれば、マシンの出来もただものではなくなる。
事実、恐ろしいほどいい出来なんだ! 残るレースを本当に楽しみにしている。
毎回1−2フィニッシュを狙っていけると期待しているよ」
653音速の名無しさん:02/07/27 23:57 ID:MqLrWEm2
しっかし、バリチェロ人気ないな、、
654音速の名無しさん:02/07/28 00:53 ID:mMcOtvUu
今日の予選後、罵詈の頭部をカメラが上から写していた。
頭頂部は想像以上の綿毛状態で、日差しの中地肌が透けて見えていた。
前から見てるだけだと禿の進行が止まったかと思っていたが、
ジャックとタメ張る禿ぶりにワラタ
655音速の名無しさん:02/07/28 11:59 ID:gb4Kccon
今回は予選でフェラ1−3か。
ならトラブルは出ないだろうな(w
でもスタートでバリチェロがトップを奪う予感がするが。
656音速の名無しさん:02/07/28 12:22 ID:6LPVak50
今シーズン、バリチェロのクルマにトラブル集中しすぎ
657音速の名無しさん:02/07/28 14:53 ID:wfnzhJQi
顎なんか全戦完走だもんな、、奇跡だよ。
658音速の名無しさん:02/07/28 17:55 ID:JX2lA+GE
今までの傾向からするとウォームアップでアゴにコンマ5も離されてる時は
決勝でも差が埋まらない傾向にあるので今日は多分あまり面白い展開には
ならないだろう。
659音速の名無しさん:02/07/29 01:11 ID:e+Ybm2bM
ガス補給ミスったけど何か?
660音速の名無しさん:02/07/29 01:48 ID:7aBV3/mv
10秒程度のロスで済んだんだから今回はマシな方と思ってしまう、、
661音速の名無しさん:02/07/29 02:00 ID:8fdRA5U4
>>659
でも顎のガス補給はミスらない!!今宮さんも苦笑を禁じえなかった!!
662音速の名無しさん:02/07/29 02:54 ID:7aBV3/mv
確かに、あの笑いは苦笑だったよね。
663音速の名無しさん:02/07/29 23:13 ID:xnLAmW0G
そういえば、スタート直前にスペアカーに乗り換えたんだよね。。
あやうく今回もスタートできないハメになりかかったって事か?
664音速の名無しさん:02/07/30 23:44 ID:E4Cdc0jU
便秘人間バリチェロ脱却しましたね!
うんこ人間バリチェロの復活です。ぱちぱち!
表彰台に上れず、ポイントでも4位に陥落。
マクラーレンがコンスタントにポイントを稼ぎはじめているから、
下手すりゃデビクル以下も夢ではありません。
これからはフェラーリも公式にバリッチェロのシリーズ2位をバックアップすると
言っているので更にうんこ人間ぶりが強調されるというこの上もないシチュエーションです。
たまりませんな〜。
665音速の名無しさん:02/07/31 22:36 ID:gYJH96jy
テストデータの使用についてどういう契約になっているのか深く勘ぐりたい所存でございます。

http://www.forix.com/asp/f1test.asp?z=0&k=0&l=18&c=10 よりテスト実施日数
Luca Badoer 41
Luciano Burti 33
M.Schumacher 32
R.Barrichello 23
666音速の名無しさん:02/07/31 22:46 ID:53isolVg
10秒のロスで、1回多くピットに入ったラルフより
後ろだったのが理解できない。

だれかおせーて。
667音速の名無しさん:02/07/31 22:49 ID:zWRau7Ts
>>666
ヘアチェックを受けていたからです。
668音速の名無しさん:02/08/01 00:21 ID:Li4XuPxn
>>666
2回目のピットでのタイムロスの後、
やる気をなくして?順位キープに切り替えたんで差が広がっていた…
でアッテマスカ??
669音速の名無しさん:02/08/02 01:43 ID:z0qza+JO
最近、無性にバリが好きなんだが・・・
どうしたんだろう自分。
670音速の名無しさん:02/08/02 10:26 ID:9HrLjIqK
>>669
バリの魅力にとりつかれましたか。
一緒に応援しましょう。
671音速の名無しさん:02/08/02 15:19 ID:hPqw2Q43
ルーベンス・バリチェロは3週間の休暇をブラジルで過ごすべく飛行機に登場したが、現地に
着くなり医者と歯医者の元に直行したという。

「まず歯医者に行って、さらにたいしたことじゃないんだけどドイツで
ちょっと背中が痛くなったんで、それを直してもらいに医者にも行ったんだ」とバリチェロは語る。「自動車みたいに僕はフルメカニカルなサービスを受けているよ!」

どうやらバリチェロはTカーでの急造シートがしっくりと来ていなかった
模様で、これが原因で多少筋肉を痛めたものらしい。


歯は、いつもしっかり磨いとけ。 
672音速の名無しさん:02/08/02 16:42 ID:tP4X4033
ルーベンス・バリチェロは3週間の休暇をブラジルで過ごすべく飛行機に登場したが、現地に
着くなり医者と歯医者、そしてヘアチェックセンターの元に直行したという。

「まず歯医者に行って、さらにたいしたことじゃないんだけどドイツで
ちょっと背中が痛くなったんで、それを直してもらいに医者にも行ったんだ」とバリチェロは語る。「自動車みたいに僕はフルメカニカルなサービスを受けているよ!」

どうやらバリチェロはTカーでの急造シートがしっくりと来ていなかった
模様で、これが原因で多少筋肉を痛めたものらしい。

またバリチェロはヘアチェックも受けたという。
「僕の場合、髪の毛のメンテナンスも重要なんだ。もう後がないからね、ケアは定期的にしておかないと」

彼によると、あと5年は現在の髪型を維持する自信があるという。 
673音速の名無しさん:02/08/03 23:53 ID:seR++VXp
>>672
ホントに維持できるんじゃない?
5年前ともあまり変わってないもの。
674音速の名無しさん:02/08/03 23:55 ID:8m5lQKJN
99年が一番好きだった。
675音速の名無しさん:02/08/04 00:06 ID:GggrD9Bw
>674
走りが?髪型が?何が好きだったの?
676音速の名無しさん:02/08/04 00:56 ID:02bCYgz/
>>674
ハーバートとの1-3、ポール泣いてたもんね。

ちなみに私は97年(だったと思う)のモナコの表彰台が
カワイくて好きだなぁ。
677音速の名無しさん:02/08/04 22:58 ID:o/2VCWLI
来年の契約ではバリが顎をサポートするというのでなく、ポイントをリードして
いる方をもう片方がサポートすると言うことらしいですね
だから契約してから元気だったんだな(ある程度予想はしていたけど)その時か
ら気持ちはもう来年か?

しかし…あのフェラーリだぞ、結局顎先行でサポート役に回されるのは目に見え
ていると思うがいいのか?バリチェロ
678音速の名無しさん:02/08/05 07:24 ID:HoywGLVz
なんつーか、どこまでも単純というか、
脳味噌まで犬並みなんだね >バリ
679音速の名無しさん:02/08/05 09:50 ID:gMsSGbk4
>>678
結果は重要じゃないのだよ。
来年もこの調子で予選や決勝でアゴにプレッシャーを
かけてアゴヲタ達をイライラさせてくれればそれでいいのだ(w
680音速の名無しさん:02/08/05 13:27 ID:lJeWAF2t
フェラスタッフは今度はどうやってスタート阻止するんだろう。
681音速の名無しさん:02/08/05 13:36 ID:pTL4JNdB
>>680
予選で謎のトラブルが発生します。
682音速の名無しさん:02/08/05 15:38 ID:IPcBptIX
>>679
はあ??
仮に、来年バリチェロがチャンピオンになってとしても、
顎ヲタと顎自身はなんとも思わないだろうよ。
ヒルをなんとも思ってないのと同じだよ。
683音速の名無しさん:02/08/05 16:38 ID:xyLfeaXb
>>682
本当にどうでもいいならお前もわざわざそんな事カキコする必要ないだろ(藁
684音速の名無しさん:02/08/05 16:45 ID:IPcBptIX
>>683
どうでもいいなんて一言も言ってないぞ?
大丈夫かお前。
暑さでやられたか?水を飲むと少しはいいらしいぞ。
685音速の名無しさん:02/08/07 21:43 ID:j7ta3mKu
もう、うんこマンくんに反論する力もないよ。ルーベンスよ、
君の走りにはファンの心に訴えかける何かが足りないんだよ。
フェラーリみたいな糞チーム早く出ちまえよ。
686音速の名無しさん:02/08/08 12:40 ID:0kBxctvI
ここのスレも顎オタに煽られてんのかよ。
顎オタうざい。
バリなんかどうでもいいけど。

顎はもっとどうでもいいけど、(藁
早く引退しろよ。
687音速の名無しさん:02/08/08 13:28 ID:KHAfxx5s
>686
>>683の言葉を借りればお前こそどうでもいいなら書くなよ。
お前みたいなのが一番うざい。
688音速の名無しさん:02/08/09 12:37 ID:4XdEbTRJ
顎オタうざい。
689音速の名無しさん:02/08/09 13:00 ID:NjCJ1zxi
>>686
お前もここ引退しろ。
690音速の名無しさん:02/08/11 02:54 ID:rkOJL5qB
age━━━(゚∀゚)━━━age !!!!!
691音速の名無しさん:02/08/18 02:43 ID:9lxxP4SW
今シーズン予選4勝目キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
692音速の名無しさん:02/08/18 02:47 ID:2bgoaPP8
フッ
予選なのに・・・4勝目か・・・
693音速の名無しさん:02/08/18 02:49 ID:BanDph2q
ポールとっても1個しかレスつかないバリチェロって、、
そんな不人気さも好きだが。
694音速の名無しさん:02/08/18 02:49 ID:DwSQ9jgH
ラルフ、バリにカミカゼアタックの予感!
695音速の名無しさん:02/08/18 02:49 ID:9lxxP4SW
>>692
今までアゴに年間予選で2勝以上したやつはいませんよ。
それが4勝。わかるかな〜?
696ちとせ:02/08/18 02:52 ID:OPUkvzRW
>>695
わかんねぇだろうなぁ〜?
697音速の名無しさん:02/08/18 02:54 ID:UDD4cIq5
バリの場合ポールとっても翌日のことを考えると…
698音速の名無しさん:02/08/18 02:56 ID:szXKt3Ox
バリはどうせ不戦敗だろ。
699音速の名無しさん:02/08/18 03:07 ID:UGp16/vh
Aコース)スタート前にエンジンストール
Bコース)フォーメーションラップスタート時、ジャッキアップされたまま放置
Cコース)エンジントラブルでリタイア
Dコース)ピットの作業ミスでタイムロス

お好みのオーダーをお選びください。
700音速の名無しさん:02/08/18 03:11 ID:UDD4cIq5
700ゲト

なんだかんだ言っても顎年間最多勝の方が優先される罠?
701音速の名無しさん:02/08/18 05:22 ID:fcR8qXRb
ここまできてなんでアゴの優勝が優先されるんだ?
選手権ワンツーねらうならバリ禿の3勝(事実上は4勝だがな)は確実だろう。

またなんかしでかしたらそれはそれでフェラーリが
いかにふざけた糞顎軍団に堕落したのがわかって
ある意味で笑えるがな。
702音速の名無しさん:02/08/18 11:54 ID:EyPM/UkJ
バリチェロがこのサーキットでアゴに勝つ&PPゲットとは意外だ。
バリチェロはどっちかというとブレーキングがきついシケインが
多い高速系のサーキットが得意だと思ってたからな。
モナコ、ハンガロは苦手だと思ってた。
703アゴ:02/08/18 11:57 ID:bKF+6pRJ
>>699
じゃあ、Bコースでお願いします。
704音速の名無しさん:02/08/18 12:21 ID:u7Z0WgDY
>>703
相変わらずセコイチャンピオンだな(藁
705音速の名無しさん:02/08/18 12:22 ID:EDhLbJ5K
スタートしてすぐの1コーナーでラルフが追突−>あぽーん。
も1回見せて欲しい。
706音速の名無しさん:02/08/18 12:23 ID:fV7UJSYR
>>705
顎にやってほすぃ!
707音速の名無しさん:02/08/18 12:40 ID:+J+K4mcJ
>>702
イタリアとかだよね。
今年絶対イタリアではシューに勝つよ、予選も決勝も。
708音速の名無しさん:02/08/19 01:53 ID:Hd9nLipP
どうした?誰も嬉しくないようだな。
確かに2人とも手抜きでつまらんレースではあったがな。
ま、とにかく俺は嬉しいがな(w
予選で勝ったんだから文句はあるまい。
709音速の名無しさん:02/08/19 01:58 ID:dCKkQY59
レース自体が予想通りつまらなかったからコメント書く気おきんのよ。
710音速の名無しさん:02/08/19 02:01 ID:NF9GnL17
良かったんだけど顎の遊びが気に入らなかった、バカにしすぎ。益々嫌いに
なた。解説もバリ全力顎余裕発言に萎え
それ以外はバリも勝ったし、ライコネンは良い感じだし、フィジコも良い走
りだったし十分楽しめたと思う
711音速の名無しさん:02/08/19 02:06 ID:d/I1fXYP
542 :音速の名無しさん :02/08/19 01:18 ID:NF9GnL17
>>540
あれで顎は自分はレースが好きだと言ってる訳だが、バリが無理せず普通
に消化してる後ろで遊んでるなんてバカにしてる
そしてそれを見た顎ヲタ解説陣の寒い解説も最低、俺はあれで一気に興ざ
めした

粘着やねぇー(w
アンチの気持ちもわかるが(w

712音速の名無しさん:02/08/19 02:07 ID:Hxi6z0xh
♪世界中がバリ祭り〜
713音速の名無しさん:02/08/19 02:11 ID:NF9GnL17
>>711
やっぱばれるw最初そっくりそのままだから一応微妙に変えてみたがw
まぁあれは顎じゃなくても嫌な行為だよ
714音速の名無しさん:02/08/19 04:57 ID:UV6kNoa8
ニュルといい、今回といい、
真後ろでちょこまかしてるアゴの長い奴がうざいんですけど・・・
715音速の名無しさん:02/08/19 08:49 ID:3+qi04Pn
716音速の名無しさん:02/08/19 13:05 ID:R2ip586W
>>714
それが現実だろう。
それがミハエルとバリチェロの実力の差。
それがフェラーリのスタンス。
NO.2は譲るときも譲られるときも気を使わなきゃいけないってことだ。
717音速の名無しさん:02/08/19 14:44 ID:osue2xnL
うんこ人間バリッチェロのファンですが、
昨日のレースは新たなうんこぶりとでも言いましょうか、本当は2位という
まれに見るうんこぶりでした。
なんとも形容し難いのですが、こう、サーキット中にうんこを垂れ流しながら
走っているような、そんな光景であったと言えるでしょう。
ポイントも4位から2位へと逆転して一世一代のうんこぶりを発揮する舞台を
自分で整えたのはよかったと思います。
718音速の名無しさん:02/08/19 15:33 ID:g//KRMD6
うんこは世界を制す
719音速の名無しさん:02/08/19 15:35 ID:CN/XusYq
先にそれをシルバーストーンでやったのはまぎれもなく我らがバリ。
720719:02/08/19 15:36 ID:CN/XusYq
>>711
721音速の名無しさん:02/08/19 15:36 ID:MlzVrw3v
>>716
そしてオーストリアでの差もまた現実なのだよ。
都合の良いことばかり覚えておかないように(w
722音速の名無しさん:02/08/19 15:37 ID:2Bg0CYgI
よし、これからはオーストリアマイスター?と呼ぼう
ペヤングのモナコのように
723音速の名無しさん:02/08/19 15:40 ID:XcDt+bTk
一つ星を提供して大騒ぎし二つ目の星をさらりともらってしまい恥ずかしい自分はやはりうんこだと悟った記者会見
724音速の名無しさん:02/08/19 15:41 ID:MlzVrw3v
アゴヲタは今までにアゴがこのような勝ち方を
何度したか全く覚えてないらしい。(w
725音速の名無しさん:02/08/19 15:42 ID:uyrtJhPB
赤い車は似合わない
茶色い車にシレ
726音速の名無しさん:02/08/19 15:43 ID:tTf30dTj
バリチェロは今の境遇で満足してるようだけど、まさか来年で顎が引退
するとでも思ってるのかなぁ。
727音速の名無しさん:02/08/19 15:44 ID:T8wZrS8k
いや俺がいいたいのは所詮バリも顎と同じということ
俺は顎オタではない アンチフェラだw
おまえらバリオタと顎オタのバトルはいつも俺を笑わせてくれる
毎回顎オタとかいわれるし・・・・はっはっは
>>724
728音速の名無しさん:02/08/19 15:47 ID:FssFgdOA
馬鹿フェラーリに同意
729音速の名無しさん:02/08/19 15:49 ID:MlzVrw3v
>>727
誰だよお前?誰もお前にレスなんかしてねーっつーの。(w
バリを勝たせる作戦なのに100%でプッシュする馬鹿がどこにいんだよ。
アゴが抜きにこないの分かっててコースアウトするまでプッシュしますか〜?
フェラーリはそういうチームなの知ってるでしょ〜?
バリに決定権はないの。
落ち着いて走れ、プッシュするなと指示されればそれに従うまで。

730音速の名無しさん:02/08/19 15:49 ID:rldIdRZr
フェラの内紛マンセィ
731音速の名無しさん:02/08/19 15:52 ID:5cg2+wKB
俺か?
俺はこのすれで日夜自作自演しているアンチフェラの暇人さ
ある時はバリオタ
またあるときは顎オタ
そしてまたあるときは安置フェラ
いろいろやるのはつかれるのよ
おまえもすこしはおれの仕事に協力してくれよ
>>729
732音速の名無しさん:02/08/19 15:54 ID:Vo/2AZ5B
>>729が正しいと思う
>>731は逝ってよし
733音速の名無しさん:02/08/19 15:55 ID:osue2xnL
トッド「落ち着け、マイケルは君を抜いたりはしない」
バリ「ほんとか?ほんとか〜?」
734音速の名無しさん:02/08/19 15:55 ID:Vo/2AZ5B
>>729
とまあこういうふうに日夜がんばっているのよ
おまえがすこしでも日々ここで楽しめるようにね
感謝しろよな
735音速の名無しさん:02/08/19 15:57 ID:SFregVYW
>>729
あなたは神 言ってることすべて的を射ている 勉強にナル
736音速の名無しさん:02/08/19 15:58 ID:CWmZmvdq
>>734
マッチよりキモイ...
737音速の名無しさん:02/08/19 15:58 ID:D1rvbP/P
バリチェロこそ世界一速い男なのに
顎の陰謀でそれが消されているんですよ
738音速の名無しさん:02/08/19 15:59 ID:oNc1K7oW
うんうん キモイ
739音速の名無しさん:02/08/19 16:00 ID:hSVBendJ
自作自演こそうんこ
740音速の名無しさん:02/08/19 16:01 ID:zZXptPqD
一人遊び疲れた寝る
741音速の名無しさん:02/08/19 16:02 ID:Yj6tQhl6
逃げやがった・・・・
742音速の名無しさん:02/08/19 16:03 ID:YLawOodT
うんこは世界を制す
743音速の名無しさん:02/08/19 16:04 ID:N75dRVe+
バリチェロ最高ということで。
744音速の名無しさん:02/08/19 16:05 ID:mI7JTnuK
顎最低
バリ最高
745音速の名無しさん:02/08/19 16:06 ID:ll3DEtfa
いかん仕事にもどるよ
こんどこそマジ
746音速の名無しさん:02/08/19 16:08 ID:t6H7sC0H
>>745
誰だよお前?誰もお前にレスなんかしてねーっつーの。(w
バリを勝たせる作戦なのに100%でプッシュする馬鹿がどこにいんだよ。
アゴが抜きにこないの分かっててコースアウトするまでプッシュしますか〜?
フェラーリはそういうチームなの知ってるでしょ〜?
バリに決定権はないの。
落ち着いて走れ、プッシュするなと指示されればそれに従うまで
747音速の名無しさん:02/08/19 16:20 ID:j0DDgfEd
昨日のレース終了後の「顎」の言葉が全てを語っているわな。
748:02/08/19 17:20 ID:DcOPWFeO
昨日も惨敗だったなバリチエロは
749音速の名無しさん:02/08/19 18:32 ID:Ckt4XAVq
バリチェロヲタって見てて哀れを誘うね・・・
750音速の名無しさん:02/08/19 19:50 ID:y+H7sFhj
>>733
ハンガロリンクは3秒速くても抜けない。よって張りの優勝は政党。
751 :02/08/19 19:53 ID:zJ3hCDvD
昨日のレースなんてただの馴れ合いじゃねーか
752音速の名無しさん:02/08/19 19:56 ID:M9baBtn7
>>749
必死にバリを貶めたがる君のようなやつの方が憐れですよ。(w
753音速の名無しさん:02/08/19 20:29 ID:5Ve3Q+WF
負けたら「負け」勝っても「負け」
バリよ・・。それでいいのか?
754音速の名無しさん:02/08/19 20:53 ID:DlZT1+pI
早漏コンビのオナニーランデブー見たくて夜中まで起きてるわけじゃねーんだよ!!
755音速の名無しさん:02/08/19 20:57 ID:P+Q1mwU1
>>754
まったくだ!
756音速の名無しさん:02/08/19 21:03 ID:0IGtYvE7
あと4戦これが続きますけど。
来年もかー?
757音速の名無しさん:02/08/19 21:25 ID:qS5TbAS0
成る程〜・・・
昨日のレースが惨敗というなら
シルバーストーンの顎はもはや悲惨だったといえるなぁ〜。。。
758音速の名無しさん:02/08/19 21:27 ID:Nty0eLti
シルバーストン、バリチェロ勝ったから。
759音速の名無しさん:02/08/19 21:47 ID:qLQpifmW
他チームのなんと情けないことよ。
殊にモン猿は「シューの対抗馬」と騒がれながら、あれではなあ・・・
760音速の名無しさん:02/08/19 21:55 ID:DlZT1+pI
ケツがピコピコ光ってたもんな。
761音速の名無しさん:02/08/19 22:20 ID:rnF4THk1
モンのようなあからさまな苦手コースなんかあるやつに
アゴを倒すなんて10年早いどころか一生無理だな。
アホマスコミも反省汁!
762音速の名無しさん:02/08/19 23:07 ID:rF+zAplU
>>750
昨日のレースに関して言えばピットに入れる順番が違えば結果も違ってた。
所詮はピットのさじ加減ひとつ。
763音速の名無しさん:02/08/19 23:08 ID:zJ3hCDvD
もうスタートする前から決まってたと思うが
764音速の名無しさん:02/08/19 23:11 ID:ni+JqRHO
正確には予選前から
765音速の名無しさん:02/08/19 23:13 ID:YjKR2B4W
>>762
あのピットインの順番を見て、ミハシューが「これで俺に抜かれたら
オーダーは無視すんぞ!」とプレッシャーかけてるように見えたよ。
766音速の名無しさん:02/08/19 23:13 ID:zJ3hCDvD
残りのレース二勝ずつ分け合って双方ウマー
顎 年間最多勝ウマー
禿 望外の年間4勝 ランキング2位ウマー

視聴者マズー
767音速の名無しさん:02/08/19 23:16 ID:WPuLujfj
一気にたくさんレスついたな・・・
768音速の名無しさん:02/08/19 23:39 ID:ni+JqRHO
川井塾で何気にバリを馬鹿にしている…
決勝リポ聞いて味噌
769音速の名無しさん:02/08/20 01:23 ID:zFmu9ZBo
>>768
ま、川井はバリチェロを無理矢理過小評価するアフォマスゴミの代表だからしょうがない(w
770音速の名無しさん:02/08/20 11:22 ID:8fZuDMWe
>>768
馬鹿にされる実力しかないからだろ。
誰だ、ミハエル=バリチェロなんて寝言ほざいてる馬鹿は。
771音速の名無しさん:02/08/20 11:27 ID:4uLZ4ziK
ミハエルが速すぎて
バリ禿が目立たない罠

枕逝ってペヤングと走ってみるのもイイかもね
772音速の名無しさん:02/08/20 11:32 ID:yDO8VL7Q
>>770
君も川井の同類だね♪
4回も同じマシンでアゴに予選で勝ってるのにまだ認めないんだからさ(w
少なくともアーバインより上は確定だよ。
773音速の名無しさん:02/08/20 11:37 ID:8fZuDMWe
>>772
ヴォケたこといわないでね。バリチェロヲタ君。
ほんとに痛いんだよね。予選で4回?だから?
チーム関係者にどっちのほうが速いか聞いてみな。
話それからな。
それに誰もアーバインと比較してないし。
774音速の名無しさん:02/08/20 11:38 ID:yDO8VL7Q
>>773
君はアルツハイマーか?
俺は一言もバリチェロ=ミハエルなんて言ってないぞ。
775音速の名無しさん:02/08/20 11:38 ID:8fZuDMWe
>>772
永遠に認めることはないだろう。
今シーズンはもうミハエルのタイトル決まってるし。
776音速の名無しさん:02/08/20 11:39 ID:PfFcZHoq
ハンガリーの予選ではミハエルは三回しかアタックしていません
最終アタックで自己ベスト更新することが多いので
四回目があればポールとったでしょう
777音速の名無しさん:02/08/20 11:39 ID:yDO8VL7Q
>>776
憶測。(嘲笑
778音速の名無しさん:02/08/20 11:40 ID:JOuTSa/u
何でそんなことがわかるの?
ミハエルオタ君
779音速の名無しさん:02/08/20 11:41 ID:JOuTSa/u
未来予知できるんだね、すごーい!
780音速の名無しさん:02/08/20 11:42 ID:8fZuDMWe
>>778
だってポールとる必要なかったじゃん。なあ。
それぐらいわかれよ、ヴォケ。
アンチがこう言いたい気持ちはわかるが。
781音速の名無しさん:02/08/20 11:43 ID:8fZuDMWe
>>779
お前がF1知らないことだけはよくわかるよ。
ここ厨房版じゃないから。
782音速の名無しさん:02/08/20 11:44 ID:JOuTSa/u
いやわかんないよ?とれなかったかもよ?
どうしてそういうことがわかるの?
じゃあ明日何が起きるかいってみてよ。
くだらん・・。
783音速の名無しさん:02/08/20 11:44 ID:yDO8VL7Q
>>780
それを言うならバリチェロはミハエルのチャンピオンが
決まるまでPPをとる必要はなかった罠(w
そんなみっともないいい訳すんなよアゴヲタ(苦笑
痛すぎるよぉ…
784音速の名無しさん:02/08/20 11:45 ID:JOuTSa/u
>>781
すいません、91年からずっと見てます。
785音速の名無しさん:02/08/20 11:45 ID:JOuTSa/u
>>783
うん痛すぎるね。(笑)
786音速の名無しさん:02/08/20 11:46 ID:o24AsXk4
>>783
必要あるだろ。
787音速の名無しさん:02/08/20 11:46 ID:8fZuDMWe
>>781
厨房版じゃなくて厨房板だな。
無い知識でここに書き込むなよ。
予選でのミハエルのタイムの出し方はそうだぞ。
ポールを取れたかどうかはわからないが。
788音速の名無しさん:02/08/20 11:47 ID:JOuTSa/u
来年はバリチェロ、予選だったら5分5分だろうな。
789音速の名無しさん:02/08/20 11:48 ID:JOuTSa/u
>>787
ほら、ポール取れたかわからないだろ?
ミハエルオタが最近バリチェロに予選でおされぎみなことを
素直に受け止めないがおかしい
790音速の名無しさん:02/08/20 11:51 ID:4uLZ4ziK
なんで2chに集うフェラファンってこんなんばっかなんだろう・・・
791音速の名無しさん:02/08/20 11:52 ID:JOuTSa/u
いや、フェラーリは嫌いなんで。
憶測止めてね。
792音速の名無しさん:02/08/20 11:52 ID:PfFcZHoq
>>789
今までの二人の圧倒的な戦績の違いを認めないほうがおかしい
793音速の名無しさん:02/08/20 11:55 ID:8fZuDMWe
>>788
だから寝言やめてね。
>>789
誰が押され気味?だってミハエルのタイトル決まってるの知ってるよな。
タイトル争いしてればこうならないよ。
今タイトル争ってないからだろ?5分5分に見えるのは。
794音速の名無しさん:02/08/20 11:55 ID:JOuTSa/u
ははは、それは過去のことだろ?
2003年、どうなるかなんてわからないよ。
今は昔の事を考えずにシューの衰退を考えるべきなんではないかい?
795音速の名無しさん:02/08/20 11:58 ID:4uLZ4ziK
>>791
おまえがフェラファンだなんて逝ってない罠

自意識過剰スギー
796音速の名無しさん:02/08/20 12:09 ID:yDO8VL7Q
>>792
OK厨房。君はあくまで記録によって判断するんだね?
なので今年のバリチェロが完走したレースのみのデータを出したよ。
それによると
M.S6勝 R.B2勝
ファステストラップ
M.S4回 R.B3回
2人のレースファステストの比較
M.S5勝 R.B3勝

だが、完走したといってもオーストリアで譲り、イギリスで最後尾スタート
になったことを考えてみ?
こりゃバリが優ってるとまでは言えなくとも互角に近い戦績だ罠(w
797音速の名無しさん:02/08/20 12:10 ID:RUGrbI1X
なんか、シューも次回からは、ほんっとに走るのがつらいと思うよ。
だって、今回2位を維持した事の意味ってバリとラルフのポイント差以外に
理由がみつからないもんね。
もう5点も差をつけたことでシューも「あとはお前らで争え」と思っても不思議じゃないもん。
フェラーリとバリへの恩返しはこれで充分、あとは実力でどうぞって感じだよな。
かと言って故意にリタイアしたり後退するのも変だから、かえって必死に
1位を取りにいくかも知れないが。
798音速の名無しさん:02/08/20 13:44 ID:pZRFrKHW
おお〜い。どうした?厨房。反論はぁ〜?待ってるぞぉ(w
799音速の名無しさん:02/08/20 13:46 ID:pZRFrKHW
>>798はID:8fZuDMWeへのレス
800音速の名無しさん:02/08/20 15:56 ID:HfXCeq7A
みんな厨房だよ。
バリもアゴも速いよ。
特に今年のマシンはバリに合ってるみたいだし。
もしもチームオーダー無しで、二人ともベストなマシンで勝負したら、
バリが勝つかも知れない。
でも、アゴの必死走りは凄いからね……

801音速の名無しさん:02/08/20 18:20 ID:HIifKOjP
バリって、ミカやモンなんかと比べてどう?
シューと比べるのは、とりあえず、近年のシューのライバル的存在である
この二人を超えてなければ無意味だと思うけど。
802音速の名無しさん:02/08/20 21:02 ID:CDvWwWCV
>>801
顎とバリの比較は無意味じゃねーよ。
むしろ顎とハッキネン、モントーヤを比べる方が無意味。
同じマシンに乗ったことないのに。
803音速の名無しさん:02/08/20 23:02 ID:V6HLZTF6
むしろハッキネンともんってどっちが上なの?
意見を聞きたい
804音速の名無しさん:02/08/20 23:04 ID:V6HLZTF6
>>796
やっぱバリチェロ互角じゃないですか!?
イギリスではバリチェロ、勝ってたと思いますよ。
チームオーダーでなきゃ・・。
805音速の名無しさん:02/08/20 23:12 ID:HIifKOjP
じゃあ、バリチェロも歴代WCのトップクラスと肩を並べるレーサーなのね。
セナVSバリだと、どっちが速いかな?
806音速の名無しさん:02/08/20 23:16 ID:V6HLZTF6
バリチェロがいうに
セナはミハエルほど予選の速さを持ってないって言ったよね。
ってことは自分がセナより予選では速いって事なのかな?
それはバリオタの俺でもその説は成り立たないんで中と思うけど・・。
807音速の名無しさん:02/08/20 23:19 ID:Wj//nW03
アゴと歴代チャンピオン比較ってのは腐るほどあるが、
ファックネンと歴代チャンピオン比較ってまったく無いね。
808音速の名無しさん:02/08/20 23:22 ID:vkDVCfiX
>>806
そういう事ではないだろう。
いくら速いドライバーでもコースによっては多少の
苦手もあるだろうしセッティングの問題がある時もある。
バリが言ってるのは総合的に見ると予選ではアゴに歩がありそうだと言うことで
アゴがセナに速さで圧倒すると言うことではないと思う。
同時に自分がセナより速いともは言ってない。
いいたかったのはセナの方が顎に比べて多少ムラがあるってことでは?
809音速の名無しさん:02/08/20 23:27 ID:NwsA+H/5
F2002がバリのネガな部分を帳消しにしてくれているのかもしれない
810音速の名無しさん:02/08/20 23:29 ID:Kqvd6RQ5
アゴはF2003をアゴ特別仕様車にするようオーダーしますた。
811音速の名無しさん:02/08/20 23:30 ID:Nk2BIbsX
>>807
ファンジオのほうがアスカーリより話題になりやすいようなもんだ
812音速の名無しさん:02/08/20 23:31 ID:HIifKOjP
>>807
このスレの評価を見ると、バリと歴代チャンピオンの比較がない方が
もっとおかしいと思う。
813音速の名無しさん:02/08/20 23:33 ID:NwsA+H/5
>>812
 セカンドドライバーだからチャンピオンたちと比較しようがない
ベルガーやパトレーゼとの比較ならアリかもしれない
814音速の名無しさん:02/08/20 23:34 ID:vkDVCfiX
>>812
それはバリが本領発揮できるようになってきた時期が歴代
WCと重なってなさすぎるので比較のしようがないから。
バリと比べられるのはせいぜい顎くらいなもんでしょ。
ハッキネンもビルヌーブも間接的にも関わりがないし比べようがない。
ま、ハーバートはハッキネン、バリチェロと組んではいるが…
815音速の名無しさん:02/08/20 23:36 ID:HIifKOjP
>>813.814
でも、シューと互角なら、F1史上最速、最強の一角と見て間違い無いよね?
816音速の名無しさん:02/08/20 23:39 ID:NwsA+H/5
>>815
 さすがにそれは贔屓目に過ぎると思うが
817音速の名無しさん:02/08/20 23:40 ID:q1I3yMc9
今年のシューって、何割くらいの力で走ってるのかな?
818音速の名無しさん:02/08/20 23:40 ID:vkDVCfiX
>>815
どうなんだろう?(笑
さすがにそこまで言い切る勇気はないけど
スチュワートで99年にモンツァでマクラーレン、フェラーリを続けざまに
ぶち抜いた男が凡ドライバーである訳はないと思う。
819音速の名無しさん:02/08/20 23:43 ID:NwsA+H/5
 >>817
  さすがに全盛期に比べて衰えてきたなーと思う スピン多いし
 今後はプロストみたいに経験で補ってくのかな 
820音速の名無しさん:02/08/20 23:46 ID:q1I3yMc9
バリチェロって、安定感ないよね。
速い時は速いけど。
821音速の名無しさん:02/08/20 23:46 ID:vkDVCfiX
>>819
スピン多いか〜?(w
今年はヨーロッパくらいじゃないの?
レース中のミスらしいミスは。
822音速の名無しさん:02/08/20 23:48 ID:vkDVCfiX
>>820
顎がありすぎなんです>安定感。
普通は多少ムラはあるものだ。
そこがアゴが最強ドライバーたる秘訣だと思う。
823音速の名無しさん:02/08/20 23:49 ID:NwsA+H/5
>>821
 予選でミスしてふいにすることが多いじゃん 
 レース中はさすがに見ないけど 
 
824音速の名無しさん:02/08/20 23:50 ID:K61ci3dk
奴も一応人間ですから。
825音速の名無しさん:02/08/20 23:51 ID:FW3VRnGI
スピンは全盛期中でもやってるよ
826音速の名無しさん:02/08/21 00:01 ID:mREOL9i0
バリチェロはパトレーゼの通算参戦回数記録(256戦)更新を狙え。
バリチェロは今のところ158レース出走してるから、1年17戦として、
2008年の第10戦にはパトレーゼの記録を更新できる勘定だ。
その年でも、バリチェロはまだ36歳だから現実的に充分狙える記録だぞ。
これならアゴに勝てる。
827音速の名無しさん:02/08/21 00:07 ID:vwEoBfBk
>>826
(・∀・)イイ!!
ゴツイ風情のバリにピッタリの記録だ、ガンガレ!!
828音速の名無しさん:02/08/21 00:17 ID:nsIRkPoM
 マシン変わっても顎と伍して走れるようだったらチャンピオンにいつかなれるかな
829音速の名無しさん:02/08/21 00:17 ID:zoYnso9W
>>826
まあミハエルに勝てるのはそれだけか。
830音速の名無しさん:02/08/21 00:19 ID:zoYnso9W
>>826
もっともそれも凄い記録だ。
831音速の名無しさん:02/08/21 00:58 ID:C+ZzzZbk
よく>>829みたいなカキコ見るが
ミハエルの記録を破れないのって別にバリチェロだけじゃないよねぇ…。
っつーかもはや当分誰にも破れないところまであらゆる記録がきてるでしょう。
アゴの記録破れないドライバー=カスってことじゃぁない罠。
それじゃあ過去の偉大なドライバー達みんなカスってことになるもんね。
832音速の名無しさん:02/08/21 01:01 ID:zMxYX//W
アスカーリは氏んだが、ハッキネンは下げマンとケコーンした。
ファンジオも顎も、ピケやプロストやマンセルやセナと互角だな。
833音速の名無しさん:02/08/21 12:37 ID:zoYnso9W
>>831
ミハエルがあらゆる記録を更新しているということで。数字だけなら。
別に過去の偉大なドライバーを貶めてるわけじゃない。
もっとも比較すること自体おかしいがな。
F1の状況が今と昔では違うんだからな。

834音速の名無しさん:02/08/25 17:58 ID:x9t/otCd
835音速の名無しさん:02/08/26 01:47 ID:aQTxBFeW
>>834
このサイトの上にある広告欄で、この写真と一緒に確か
Don't Take the Second Best, Get the Latest Newsって文が出るよね。
妙にマッチしてて激しく藁タ。
836音速の名無しさん:02/08/26 21:04 ID:ogUWN0Vw
>>834といい
http://www.pitpass.com/images/gallery/dcsad.jpg
これといい、素敵な写真を提供してくれるサイトだね(w
837音速の名無しさん:02/08/26 22:40 ID:7hiaVrUw
>>836
っ激wら!
838音速の名無しさん:02/08/31 14:01 ID:p5aFem4q
796 :音速の名無しさん :02/08/20 12:09 ID:yDO8VL7Q
>>792
OK厨房。君はあくまで記録によって判断するんだね?
なので今年のバリチェロが完走したレースのみのデータを出したよ。
それによると
M.S6勝 R.B2勝
ファステストラップ
M.S4回 R.B3回
2人のレースファステストの比較
M.S5勝 R.B3勝

だが、完走したといってもオーストリアで譲り、イギリスで最後尾スタート
になったことを考えてみ?
こりゃバリが優ってるとまでは言えなくとも互角に近い戦績だ罠(w

馬鹿だなこいつ。予選と決勝について何も触れてねえ。
引きこもりなんじゃないか。
839音速の名無しさん:02/08/31 14:21 ID:8rIUSeYz
>>838
しかも今ごろ超御疎レスだよぉ…
よっぽどアゴヲタの心の琴線に触れちゃったらしいな。。。
そっとしておいてあげればヨカッタ。
840音速の名無しさん:02/08/31 14:24 ID:p5aFem4q
>>839
そうだね、電波君。
841音速の名無しさん:02/08/31 14:24 ID:p5aFem4q
>>839
それで互角なの?
842音速の名無しさん:02/08/31 14:34 ID:p5aFem4q
90 :音速の名無しさん :02/08/31 14:25 ID:8rIUSeYz
いやいや。
これからもアゴヲタをむかつかせる為には何でもやりますよ♪
それにはバリの真の実力、アゴのせこさを書き連ねるのが
一番効果的ね!!

( ´,_ゝ`)プッ



843音速の名無しさん:02/08/31 14:47 ID:NSTJCtEz
>ID:p5aFem4q

必  死  だ  な  w






( ´,_ゝ`)プッ
844音速の名無しさん:02/09/01 13:51 ID:V3cn+zTp
1 1 ミハエル・シューマッハ フェラーリ 1'43"726
2 4 ライコネン マクラーレン・メルセデス 1'44"150
3 2 バリチェロ フェラーリ 1'44"335


最強マシンに乗ってライコネンに負けるヘタレ禿げ
やっぱりミハエルとの実力差は禿げしい
845音速の名無しさん:02/09/01 13:52 ID:07i2gAAM
1戦の結果だけ見て喜ぶ馬鹿
846音速の名無しさん:02/09/01 13:58 ID:I8zxSg4n
>>844
タイヤ違うしそれで顎が負けたら一大事だ
847音速の名無しさん:02/09/01 14:06 ID:QDSS22Cm
>>845
むなしいね。1戦だけの結果?ふーん。
>>846
言い訳しなくていいですよ。もっとも真の実力は決勝で問われるか。
848晒し上げ:02/09/01 14:07 ID:V3cn+zTp
>>845

2000年から殆どこんな結果だ馬鹿
849音速の名無しさん:02/09/01 14:11 ID:QDSS22Cm
「1戦だけの結果」じゃなくて「1戦の結果だけ」か。
訂正しなきゃな。
もっとも>>845も訂正が必要だな。
バリチェロが予選でミハエルに負けてるのは1戦だけじゃないからな。
もっとF1知ろうよ。それとも知ったかぶりか?
850音速の名無しさん:02/09/01 14:13 ID:QDSS22Cm
>>848の意見がほとんどだと思うが。
851音速の名無しさん:02/09/01 14:13 ID:I8zxSg4n
>>847
決勝か…なんかバリチェロマターリドライブで地味に2位か3位の予感w
852音速の名無しさん:02/09/01 18:05 ID:TOi42VIr
最近、顎ヲタ焦っているな
853音速の名無しさん:02/09/01 18:19 ID:F3Q+ahxo
>>852
超マジでバリスレに絡んでくるもんな(w
余裕がないのが分る。
必死こいてアゴのすごさをアピールしてるって感じ。
854音速の名無しさん:02/09/01 18:24 ID:SkPa69A4
>>853
顎が凄い悪者なのは、F1板で周知の事実
855音速の名無しさん:02/09/01 18:25 ID:F3Q+ahxo
>>844
オーストリア公式予選結果 . .
順位 No. ドライバー チーム ベストタイム 周回 平均速度(km/h)
1 2 R.バリチェッロ フェラーリ 1'08.082 10 228.747
2 5 R.シューマッハ ウイリアムズ・BMW 1'08.364 12 227.804
3 1 M.シューマッハ フェラーリ 1'08.704 10 226.676
4 6 J-P.モントーヤ ウイリアムズ・BMW 1'09.118 12 225.319
5 7 N.ハイドフェルト ザウバー・ペトロナス 1'09.129 11 225.283
6 4 K.ライッコネン マクラーレン・メルセデス 1'09.154 12 225.201
7 8 F.マッサ ザウバー・ペトロナス 1'09.228 10 224.960
8 3 D.クルサード マクラーレン・メルセデス 1'09.335 12 224.613
9 12 O.パニス BAR・ホンダ 1'09.561 12 223.884
10 24 M.サロ トヨタ・レーシング 1'09.661 11 223.562
11 20 H-H.フレンツェン アロウズ 1'09.671 11 223.530
12 21 E.ベルノルディ アロウズ 1'09.723 12 223.363
13 15 J.バトン ルノー 1'09.780 11 223.181
14 25 A.マクニッシュ トヨタ・レーシング 1'09.818 12 223.059
15 9 G.フィジケラ ジョーダン・ホンダ 1'09.901 12 222.795
16 14 J.トゥルーリ ルノー 1'09.980 10 222.543
17 11 J.ビルヌーブ BAR・ホンダ 1'10.051 12 222.318
18 10 佐藤琢磨 ジョーダン・ホンダ 1'10.058 12 222.295
19 17 P.デ・ラ・ロサ ジャガー 1'10.533 12 220.798
20 16 E.アーバイン ジャガー 1'10.741 10 220.149
21 23 M.ウェーバー ミナルディ 1'11.388 10 218.154
22 22 A.ユーン ミナルディ 1'12.336 12 215.295
順位 No. ドライバー チーム ベストタイム 周回 平均速度(km/h)

ププッ…
856 :02/09/01 23:02 ID:s0onp1DG
静かになったね
857音速の名無しさん:02/09/01 23:05 ID:ZQKgjGsn
1. 1 M.SCHUMACHER Ferrari B 1h21'20"634 226.145 Km/h 2
2. 2 BARRICHELLO Ferrari B + 0'01"977 226.053 Km/h 2
3. 6 MONTOYA Williams BMW M + 0'18"445 225.294 Km/h 2
4. 3 COULTHARD McLaren Mercedes M + 0'19"357 225.252 Km/h 2
5. 5 R.SCHUMACHER Williams BMW M + 0'56"440 223.560 Km/h 2
6. 16 IRVINE Jaguar Cosworth M + 1'17"370 222.616 Km/h 2
7. 24 SALO Toyota M + 1'17"809 222.596 Km/h 2
8. 11 VILLENEUVE BAR Honda B + 1'19"855 222.505 Km/h 2
9. 25 MCNISH Toyota M 1 lap(s) 2
10. 7 HEIDFELD Sauber Petronas B 1 lap(s) 2
11. 10 SATO Jordan Honda B 1 lap(s) 2
12. 12 PANIS BAR Honda B 5 lap(s) 2
13. 9 FISICHELLA Jordan Honda B 6 lap(s) 1
14. 17 DE LA ROSA Jaguar Cosworth M 7 lap(s) 2
15. 8 MASSA Sauber Petronas B 7 lap(s) 2
16. 4 RAIKKONEN McLaren Mercedes M 9 lap(s) 2
17. 14 TRULLI Renault M 9 lap(s) 2
18. 22 DAVIDSON Minardi Asiatech M 27 lap(s) 0
19. 15 BUTTON Renault M 34 lap(s) 0
20. 23 WEBBER Minardi Asiatech M 40 lap(s) 0
858音速の名無しさん:02/09/01 23:52 ID:/qm39mtL
顎も顎ヲタも空気の読めなさは一緒だな、完全にすれ違いカエレ
859音速の名無しさん:02/09/02 00:50 ID:I8vIYNdw
>>858
で、バリチェロの真の実力は?
860音速の名無しさん:02/09/02 00:52 ID:I8vIYNdw
>>858
F1知らないのにF1スレに来るなよ。
861音速の名無しさん:02/09/02 00:52 ID:I8vIYNdw
>>858
スパではミハエルが勝ったわけだが。
862音速の名無しさん:02/09/02 00:54 ID:I8vIYNdw
>>858
バリチェロの応援してて虚しくない?
F1知らないからしょうがないか。
863音速の名無しさん:02/09/02 00:55 ID:I8vIYNdw
>>858
なんか言えよ。

ミハエル=バリチェロ

なんだろ?
864音速の名無しさん:02/09/02 01:20 ID:EJzgpG/Y
タイヤの差だと0.4秒程度みたいね、今回のハードとソフトは。
なして1秒以上差をつけられてたわけよ?
プレカンで何聞かれるのかオドオドしていた罵詈に萎え…
865音速の名無しさん:02/09/02 01:41 ID:5WaYbXhM
今日の顎はとんでもなく速かったな。
今日はいい訳の余地のない完敗だな。
ま、アゴヲタがムキになってバリを叩きに来るだけでも
バリは頑張ってる証拠ってもんだよ。
結構なことだ。
866音速の名無しさん:02/09/02 01:48 ID:pNn6d5C2
上がってきたと思ったらずいぶん元気なやつがいるな、そこまで吠える
ならageてくれよw
で、なんでそんな必死なんだ?
今日の顎速かったよ、それでいいじゃん
867音速の名無しさん:02/09/02 02:11 ID:I8vIYNdw
>>865
で、ミハエル=バリチェロなの?
>>866
もうミハエル遅いなんていうなよ。
868音速の名無しさん:02/09/02 13:01 ID:pS9z15/9
粘着顎ヲタウザ…
>で、ミハエル=バリチェロなの?
だれもそんなこと言っていない
>もうミハエル遅いなんていうなよ。
だれも顎が遅いとは言ってない

スレの内容ぐらい読め、読めないのは空気だけじゃなくて文字も読めないのか?w
869音速の名無しさん:02/09/02 13:44 ID:I8vIYNdw
>>868
てめーのほうがうざい。
そうか。言ってねーか。バリチェロのほうが上って言ってるのか。
870音速の名無しさん:02/09/02 13:44 ID:I8vIYNdw
>>868
言いがかりつけるなよ、二度とな。
871音速の名無しさん:02/09/02 13:46 ID:I8vIYNdw
>>868
卑怯だよな。ほんとに。
バリチェロの真の実力を見たとたんにそうやってかわそうとするんだからな。
872音速の名無しさん:02/09/02 13:49 ID:I8vIYNdw
>>868
もう煽るなよ。あほらしいから。
873音速の名無しさん:02/09/02 14:00 ID:KBtN7EQq
罵詈も今回の顎みたいに圧勝するレースが今後あればかなり評価があがるはず
874音速の名無しさん:02/09/02 14:27 ID:pS9z15/9
ここってバリチェロスレだよな………

まあいいやもう顎最強!宇宙一!人類滅亡するまでこんなスゴイドライバー
絶対出てこないよ!バリチェロなんか太陽とアリぐらい違うよな!

満足か?顎スレになったから俺はもう来ないよ、あとは好きに吠えてくれ
875音速の名無しさん:02/09/02 15:48 ID:1GvoEZFt
つーか2chのバリ禿ヲタのほとんどが一皮むけば中身はただのアンチ顎だろ?
顎ヲタも他スレでむかついたことがあったからってちょっかい出さずにほっときゃいいのにな。
結局お互い必死になって煽り合戦繰り広げて肝心のバリ禿そっちのけ(w
876音速の名無しさん:02/09/02 16:19 ID:h/sYhu75
>>873
そういうレースが出来そうな時にフェラが気を利かせてトラブルやん(w
イギリスなんかまともにスタートしてたらブッチギリで勝ててたんじゃない?
877音速の名無しさん:02/09/02 19:56 ID:+fJy8ZLf
バリは、セナやアゴに匹敵する、または両者よりも優れているでファイナルアンサー?
878音速の名無しさん:02/09/02 20:10 ID:cfHI3uKr
バリチェロの応援してて虚しくない?

禿げ同
879音速の名無しさん:02/09/03 10:35 ID:WJnz23k2
>>875
そっちがちょっかい出してきたんじゃないのか?
そっちが非難しなきゃこっちも非難しない。
ただそれだけだ。煽る奴がいるからこうなるんじゃないのか?
880音速の名無しさん:02/09/03 12:42 ID:c+8w4u1s
バリ禿、ペヤングと同じくらい速い。
顎、現役ドライバーの中で飛び抜けて速い。

だろ?
881 :02/09/03 21:39 ID:Y7ZNEUG8
チャンピオンには多分なれないだろう
顎が引退した後はライコネン当たりに馬鹿にされてそうだ
882FW19:02/09/03 22:36 ID:FlGtlnoV
>>>878
それよりもバリ禿げのファンがいるなんてこと事態驚いてる
頭どうかしてんじゃない?
一度死んでみたほうがいいと思うよ、マジで。

ちんぽついてんの?バリハゲ
883音速の名無しさん:02/09/03 22:40 ID:WJnz23k2
>>882
お前はどうなんだ。この煽り屋が。
あ、知ったかぶりさんか。
884音速の名無しさん:02/09/03 22:42 ID:WJnz23k2
>>882
それとも破廉恥なF1スレの住人か?
885音速の名無しさん:02/09/03 22:46 ID:WJnz23k2
>>882は同士討ちを楽しみにしているただの基地外。
886音速の名無しさん:02/09/03 22:56 ID:VH/hQtc6
次のイタリアはバリに合ってそうと言うか、ドライビングによる差が出にくいサーキットだし、顎に勝つんじゃないでしょうか。
んで、優勝するに一票。
887音速の名無しさん:02/09/03 23:07 ID:WJnz23k2
>>886
ミハエルヲタの立場ではあるがバリチェロ優勝に一票という事で。
高速コースでのミハエルとのサイド・バイ・サイドを期待。
888音速の名無しさん:02/09/04 00:41 ID:JXYL9WHF
>>888
フジテレビもバリの勝利を待っている筈です。
889FW19:02/09/04 01:23 ID:It5z/D73
変なヤツばかりだ
きしょくわるい・・・
890音速の名無しさん:02/09/05 12:49 ID:iqz8O1Co
>>889
お前が一番気持ち悪い。
正直言ってうざい。
891音速の名無しさん:02/09/07 17:50 ID:sDT4j/ls
基本的に高速で低速カーブがあるコースはバリ強い
ゆえにじせんはバリチェロ勝つ!
予選だったら絶対勝つよ
892音速の名無しさん:02/09/07 18:41 ID:NN92441R
バリも史上最速とか最強とかいう議論に出ても全然おかしくないドライバーだろ。
893音速の名無しさん:02/09/07 18:54 ID:o6gskvQH
俺の脳内では史上最強です。
894音速の名無しさん:02/09/07 18:57 ID:NN92441R
>>ヤクザ
だったら、もっとアピールしる!
895音速の名無しさん:02/09/07 18:59 ID:0E9VxOBG
94年サンマリノの大クラッシュ&セナ死の
以前と以後では何か変化ってあるの?
>バリウォッチャーの方々。
896音速の名無しさん:02/09/07 19:05 ID:MFIJtZQJ
バリ禿が凄いんじゃなくてF2002が凄いんだと思うが。
きっと誰が乗っても速いんだよ。
897音速の名無しさん:02/09/07 21:14 ID:7HaZWVYg
>>896
誰でも予選でアゴに年間4勝はできません。
誰でもアゴ相手に最終ラップの最終コーナーまでリードを維持して
譲るなどという芸当はできません。
898音速の名無しさん:02/09/07 21:17 ID:7HaZWVYg
>>886
じゃあ2年連続でモンツァでアゴに勝っているのは一体何の
差で勝ったんだ?
腕の以外の何者でもないと思うんだが(w
899音速の名無しさん:02/09/07 21:36 ID:KekNJxn3
>>898
2年連続ハァ?
900音速の名無しさん:02/09/07 21:40 ID:q05Q+T1M
スパの真相

顎「お前、今回速そうだからやわらかいタイヤ禁止な」
バリ「ワンワン」
901音速の名無しさん:02/09/07 21:41 ID:7HaZWVYg
>>899
間違えた。スマソ。
まぁバリごとき話題でそんなにムキになんなよアゴヲタ。
かえって必死っぽいから。(w
902音速の名無しさん:02/09/07 21:41 ID:SE7vxUpW
アー場印も最速のNo.2って言われてた気がする。
要はフェラーリが速い時は誰が乗っても速い
903音速の名無しさん:02/09/07 21:45 ID:7HaZWVYg
>>902
馬鹿だなお前。
じゃあ顎だけ速い時はアゴの腕で2ndが速い時はマシンのおかげかよ。
おめでたいな(藁
904音速の名無しさん:02/09/07 21:56 ID:SE7vxUpW
>>903
バリチェロがマクラーレンで今の成績出せるか?
ウィリアムズ乗ってたら今年優勝できたと思うか?
ヴォケ
905音速の名無しさん:02/09/07 21:58 ID:7HaZWVYg
>>904
顎がマクラーレンで今の成績出せるか?
同じ事だろ馬鹿(藁



906音速の名無しさん:02/09/07 21:59 ID:QlN0WmD7
...顎ヲタ。。。もうだめぽ
907音速の名無しさん:02/09/07 22:00 ID:F/x+bH/A
>>905
顎にはロリ燃えとロス茶色がセットでついてくるから、大抵のチームで勝てると思う・・・・
908 :02/09/07 22:00 ID:kIUwsmnm
 バリチェロが今のマクラーレンに行ってもペヤングとどっこいぐらいかと・・
 今のフェラならクルサードでも数戦はアゴの前を走れると思う
909音速の名無しさん:02/09/07 22:02 ID:7HaZWVYg
>>907
今のマクラーレンて言ってるようだが。
910音速の名無しさん:02/09/07 22:03 ID:F/x+bH/A
>>908
ペヤングとどっこいなら結構凄いぞ!
911音速の名無しさん:02/09/07 22:03 ID:UyVjnFID
>>905
お前日本語力乏しいな。>>904>>902
だから車が速いって言ってるんじゃねーの?
よく考えてからレスしろよ。
912音速の名無しさん:02/09/07 22:04 ID:F/x+bH/A
>>909
顎が乗る枕ー連が今の枕ー連とは思えないんだが・・・・
913音速の名無しさん:02/09/07 22:04 ID:QlN0WmD7
>>908
ペヤングとクルサードは別人?w
914 :02/09/07 22:04 ID:kIUwsmnm
>>910
 でもどっちもチャンピオンになれそうな臭いはまったくしないんだけどね
915音速の名無しさん:02/09/07 22:04 ID:7HaZWVYg
車が速くてもまぐれで4回は予選で勝てん罠。
916音速の名無しさん:02/09/07 22:06 ID:7HaZWVYg
それにしても一瞬で大漁だなアゴヲタ(w
917音速の名無しさん:02/09/07 22:07 ID:QlN0WmD7
>>916
顎ヲタ釣るなら罵詈スレ
これ定説!!
918音速の名無しさん:02/09/07 22:10 ID:UyVjnFID
>>916
オレは顎より差路が好き。
一番好きだったのはエリック・コマス
919音速の名無しさん:02/09/07 22:10 ID:hvf5cIz4
マンセーも叩きも必死だな
920 :02/09/07 22:12 ID:kIUwsmnm
 このすれだと アゴ>バリっていうとアゴヲタ認定なのか?
普通に思ってること書いただけだが 
 たまにはバリだってアゴに勝つだろう だからって同等と言うのは
おこがましいのではなくて? 
921音速の名無しさん:02/09/07 22:12 ID:QlN0WmD7
>>918
地味だな
922音速の名無しさん:02/09/07 22:13 ID:AiKaGGBz
>>920
だからって顎>バリなんですか?
923音速の名無しさん:02/09/07 22:14 ID:UyVjnFID
>>921
職人肌って言って・・・
924音速の名無しさん:02/09/07 22:15 ID:QlN0WmD7
>>923
コマスっていつどのサーキットで輝いていた?
925音速の名無しさん:02/09/07 22:16 ID:AiKaGGBz
>>923
ブーツェンとかパトレーゼとかは好きじゃないの?
926 :02/09/07 22:16 ID:kIUwsmnm
 >>920
  過去から現在までの実績から見るとそう思わざるを得ないんだが 間違ってるか?
 ヴィッセル神戸がたまにジュビロ磐田に勝ったからと言って
 ジュビロ=ヴィッセルとはいえないだろう 普通
927音速の名無しさん:02/09/07 22:17 ID:F/x+bH/A
>>914
ベルガーもチャンピオンの器じゃなかったけど速かった
928音速の名無しさん:02/09/07 22:18 ID:AiKaGGBz
>>927
ホッケンハイムと鈴鹿では速い。
929音速の名無しさん:02/09/07 22:25 ID:UyVjnFID
>>925
T.ブーツェンはそんな好きじゃ無いス。
R.パトレーゼは鼻が好きだた。
故アルボレートも好きだた。
930音速の名無しさん:02/09/07 22:26 ID:kIUwsmnm
 ぶーつぇんは確か雨のカナダでのスピンでフランクが首切りを決めたらしいが
931音速の名無しさん:02/09/07 22:28 ID:UyVjnFID
オレ的フェラーリ最強No.2は
92年のカナダで壁にめり込んだI.カペリ
932音速の名無しさん:02/09/07 22:29 ID:AiKaGGBz
>>930
90年のハンガリーで優勝してピットに帰ったら誰もいなかったというエピソードも
あるしね。
933音速の名無しさん:02/09/07 22:30 ID:AiKaGGBz
>>931
あのころのカペリはもうピークを過ぎてた・・・
934 :02/09/07 22:32 ID:kIUwsmnm
 夜中のルマンでオカマ掘られてレース人生終了なんて ついてないな
>ブーツェン
 
 先日のベルギーGPには来てたようだが
935音速の名無しさん:02/09/07 22:38 ID:UyVjnFID
F92Aはカッコ良かった。
936音速の名無しさん:02/09/07 23:14 ID:OecsIKAS
91年引退まじか
92年引退まじか
93年引退まじか
94年二流ルーキー
95年データ完全シャットアウト
96、97、98、99あまりテストさせてもらえないとぼやいていた。
そして罵詈。
これまでの罵詈、顎の予選での平均タイム差0.4秒弱。
937音速の名無しさん:02/09/07 23:18 ID:SYPY0GJt
バリチェロの下では働きたくないな。
938音速の名無しさん:02/09/08 10:01 ID:qyVE5n4T
ブランドルって引退間近だったけか?
94年マクラーレンでハッキネンと組んで、そういや96年にジョーダンで
バリと組んで、それで引退か。
あと四年も寿命を残してる段階じゃ引退間際とは言わんだろ。

同様にバリのチームメイトを挙げてみると

93年 カペリ/アーバイン
94,95年 アーバイン
96年 ブランドル
97年 マグヌッセン
98年 マグヌッセン/フェルスタッペン
99年 ハーバート

なんか、シューマッハのチームメイトとだいぶ被ってるな。
これの対戦成績を考えると、シューマッハとバリチェロの予選差は僅差と
見ていいのかな。チーム状態を考慮する必要は有るけど。
939音速の名無しさん:02/09/08 11:47 ID:5xaWBpaW
次のこのスレのタイトルは 


    史上最速のドライバー 〜〜〜ルーベンス・バリチェロ〜〜〜


でお願いします。
940音速の名無しさん:02/09/08 13:03 ID:7EW/FKuQ
>>939
寝言ほざくなよ。
どうやったらそういうタイトルになるんだよ。
941音速の名無しさん:02/09/08 16:27 ID:/cmwwbnn
>>939
顎ファン以外からも叩かれそうなんでヤメテくらはい
942音速の名無しさん:02/09/08 22:17 ID:IaxszUg3
>>939
「史上最速」じゃなくて「現状最速」がいいんでないの。
943 :02/09/08 22:25 ID:aE74jzaZ
>>942
「 たまに最速」が適当
944音速の名無しさん:02/09/08 22:42 ID:y2cwj/KT
>>943
ええですね、これでいきましょ
945音速の名無しさん:02/09/08 22:46 ID:/67HF8Df
☆たまに最速ルーベンス・バリチェロ☆Part3

こんな感じ?
946音速の名無しさん:02/09/09 13:47 ID:fu5NAmCP
>>945
これならいいんじゃないか。
947音速の名無しさん:02/09/09 17:59 ID:vcTmDvYL
現役最速がいいと思う。
948音速の名無しさん:02/09/09 18:48 ID:V7fe2WRg
>>945
OKですな、かわいい感じがいいです。
これでもモンオタ辺りが騒がないか気になるが。
949音速の名無しさん:02/09/10 13:27 ID:OwBjFvI8
まあ顎とバリの差は
六紙と宇川の差ではなく
ドゥー犯と栗ヴィーレくらいの差
というのが妥当だな。
950音速の名無しさん:02/09/10 20:45 ID:IOV9B58G
>>949
ハァ?
951 :02/09/10 20:49 ID:dDp+FUX6
>>949
 分かるような気がする
 広坂正美と原篤みたいなもんだな
952音速の名無しさん:02/09/10 21:01 ID:IOV9B58G
な、なおさら分からん・・・
953ペヤング(゚д゚)マイウ- ◆svXBb/jk :02/09/10 21:08 ID:CVBflnEA
>>951
広坂正美と原篤にチョトワラタ(w
954音速の名無しさん:02/09/11 12:04 ID:y1m/NL6o
>>949
もっとあるよ。
955音速の名無しさん:02/09/11 15:12 ID:uCYqro13
>>954
ないよ(藁
956音速の名無しさん:02/09/11 15:26 ID:y1m/NL6o
>>955
あるよ。お前2人を同格だと思ってる?スパでは押し黙っちゃってたな。
泣きながら布団に入っていただろう。
957音速の名無しさん:02/09/11 15:28 ID:y1m/NL6o
>>955
また電波飛ばしてな。
もう言える事ないか。
「死ねばいい」とか「引退しろ」としか言えないんじゃないかな。
958音速の名無しさん:02/09/11 15:33 ID:uCYqro13
>>955
お前イギリス見てなかったのか?
都合の良いとこだけは覚えてるんだな(苦笑
959音速の名無しさん:02/09/11 15:35 ID:y1m/NL6o
>>955
あ、泣きながら布団に入るのはもう慣れっこか。
いつものことだもんな。
筋金入りのアンチミハエル君。
でももう痛いよ。
960音速の名無しさん:02/09/11 15:36 ID:y1m/NL6o
>>958
あまりにも都合のいいところがたくさんあるんでな。
961音速の名無しさん:02/09/11 15:37 ID:y1m/NL6o
>>958
で、また電波飛ばすと。
962音速の名無しさん:02/09/11 15:38 ID:y1m/NL6o
>>958
いい加減に負け認めろよ。
バリチェロ応援してねえんだろどうせ。
963音速の名無しさん:02/09/11 15:38 ID:uCYqro13
>>959
アンチミハエルじゃないよ。
アンチID:y1m/NL6oみたいな糞アゴヲタだよ。
ちょっとからかうと速攻で反応があって面白いな(w
964音速の名無しさん:02/09/11 15:39 ID:y1m/NL6o
>>963
からかうなよ。電波。
965音速の名無しさん:02/09/11 15:40 ID:y1m/NL6o
>>963
速攻なんて言葉使ってる時点で厨房ということも証明されたわけだ。
966音速の名無しさん:02/09/11 15:42 ID:y1m/NL6o
>>963
あと(wも使ってなんかあるのか?
煽ることしかできない変質者か。
967音速の名無しさん:02/09/11 15:42 ID:y1m/NL6o
>>963てF1みてるの?
968音速の名無しさん:02/09/11 15:43 ID:y1m/NL6o
>>963てもしかしてF1初心者なのでは。もしかしたら知ったかぶり?
969音速の名無しさん:02/09/11 15:45 ID:y1m/NL6o
>>963
電波君はイギリスGPのことをしきりに言ってるようだが、ほかにもGPがあるということは知ってるよな?
970音速の名無しさん:02/09/11 15:47 ID:y1m/NL6o
>>963
最後は押し黙ると。
どうして同格なのかを話してないよね。
いや話せないのかな。
971音速の名無しさん:02/09/11 15:56 ID:uCYqro13
>ID:y1m/NL6o
お前は以前からずっと顎とバリチェロが同格であると証明しろといってるようだが
イタイ勘違いもいい加減にしたらどうだ?お前は日本語が読めないのか〜?ん?
誰も同格だとは言ってないだろう。
但し実力にお前みたいなアゴ信者が思ってるほど大きな差はないと
以前からずっとこのスレでは主張されているだろう?
同格だと言ってるやつもいるが俺はそうは言ってない。
お前相当暇人そうだからよくこのスレ読んだらどうだ?
少しは頭使え。な。
972音速の名無しさん:02/09/11 17:21 ID:y1m/NL6o
>>971
お前がいってんじゃん。痴呆かお前は。
お前だけ。そう思ってないのは。
ぼけた意見かますなよ。
マジレスのつもりか?
973音速の名無しさん:02/09/11 17:23 ID:y1m/NL6o
>>971
マジレスでも電波だね。笑うしかねえよな。
ほんとに。
せいぜいミハエルが引退することを願いな。
お前のできることはそれだけ。
もうレスしなくていいから。
無知を晒すだけだから。
974音速の名無しさん:02/09/11 17:26 ID:y1m/NL6o
バリチェロヲタってこんな>>971のような電波ばかりなの?
普通にいきたいんだがな。
975音速の名無しさん:02/09/11 17:29 ID:y1m/NL6o
>>972の補足だが、ミハエルとバリチェロの差は大きくないなんて思っているのはお前だけということを言いたかった。
とてつもなく大きな差があると思うがな。
まあミハエルが引退してバリチェロがチャンピオンを取る状況になれば嫌と言うほどわかるんじゃないか。
976音速の名無しさん:02/09/11 18:34 ID:WId9Wg0N
ID:y1m/NL6o馬鹿晒し上げ
977音速の名無しさん:02/09/11 19:28 ID:myIA0rqL
て優香、ミックとアレックスの差ってかなりでかくねー?
978音速の名無しさん:02/09/11 19:42 ID:RWsskoB6
アームストロング(顎)とパンターニ(バリ)くらいの差があると思う。
979音速の名無しさん:02/09/11 19:51 ID:wM217XeI
>>978
わかる人少ないと思う。
980音速の名無しさん:02/09/11 19:53 ID:Nbrj8som
自転車?
981音速の名無しさん:02/09/11 20:40 ID:RWsskoB6
欧州での知名度は、アームストロングやパンタも、F1チャンプクラスと変わらない
んだが・・・。
逆に、自転車板で、バリチェロと言っても分からないのと同じか・・・。
982音速の名無しさん:02/09/11 21:10 ID:W3O9+5OK
顎オタ頑張れ!!
983音速の名無しさん:02/09/11 23:47 ID:lYx6uKi1
新スレ 顎上等☆ルーベンス・バリチェロ☆No.3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1031745221/l50
984音速の名無しさん:02/09/13 13:22 ID:i5IgXqJq
>>976は精神異常者。
985音速の名無しさん:02/09/13 13:22 ID:i5IgXqJq
>>976ってF1見てるの?
986音速の名無しさん:02/09/13 13:24 ID:i5IgXqJq
>>976
煽るだけで消えていくのはいつものバリチェロヲタのパターン。
987音速の名無しさん:02/09/13 13:25 ID:i5IgXqJq
>>976はミハエルの勝利を受け入れられないただの偏屈者。
988音速の名無しさん:02/09/13 13:26 ID:i5IgXqJq
>>976のようなクズがここに書き込みできること自体不思議だ。
989音速の名無しさん:02/09/13 13:27 ID:i5IgXqJq
>>976って私生児って本当?
990音速の名無しさん:02/09/13 13:28 ID:i5IgXqJq
>>976
お前が馬鹿。いや変質者か。
991音速の名無しさん:02/09/13 13:30 ID:i5IgXqJq
>>976っていつも外を歩いていると石ぶつけられるから、引きこもりになっちゃったんでしょ?
992音速の名無しさん:02/09/13 13:30 ID:i5IgXqJq
>>976
もう書き込みしないでね。ろくにF1の知識ないくせに。
993音速の名無しさん:02/09/13 13:32 ID:i5IgXqJq
>>976って本当にかわいそうだね。
人格まで否定されちゃうんだからね。
でも本当のことだからしょうがないか。
994音速の名無しさん:02/09/13 13:35 ID:i5IgXqJq
>>976の取り柄って晒しあげだけ?
生きてて恥ずかしくない?
995音速の名無しさん:02/09/13 13:37 ID:zAEHc3ZY
995
996音速の名無しさん:02/09/13 13:37 ID:zAEHc3ZY
996 
997音速の名無しさん:02/09/13 13:38 ID:zAEHc3ZY
997  
998音速の名無しさん:02/09/13 13:38 ID:zAEHc3ZY
998   
999音速の名無しさん:02/09/13 13:39 ID:zAEHc3ZY
999        
1000音速の名無しさん:02/09/13 13:39 ID:i5IgXqJq
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。