1 :
1:
いいかげんバリチェロがかわいそ過ぎると思わないか。
2 :
音速の名無しさん:02/04/03 15:06 ID:vjJSjJSk
思う。
3 :
音速の名無しさん:02/04/03 15:08 ID:cLqAPbKs
かわいそうだけどバリチェロだから
4 :
音速の名無しさん:02/04/03 15:09 ID:xSDkyfzC
ず〜とUストップ作戦やってるけど、全然メリット無いよな。
バリケロもF2002でシェクダウンってなら、別だけど。
あれは可哀相過ぎるよな。
顎はチームの頭として助言しないのかな・・・・!?
あの顔だと、妙に冷や飯食わされてる姿が結構似合うと思うのは俺だけですか?
6 :
高速道路:02/04/03 15:28 ID:kUtgJOz3
目立たないのは、ミハエルのせいかも・・・
>>5 「妙に」冷や飯食わされてるとは思わんけどね(w
8 :
音速の名無しさん:02/04/03 15:48 ID:vsqg1Mwg
っていうか、バリ禿げはそれでよしとしなくては
2nd狙ってるのたくさんいるんだから・・・ねぇヨス?
9 :
移動よろ:02/04/03 16:34 ID:T73kabGg
10 :
音速の名無しさん:02/04/09 15:19 ID:xSfPNMdz
age
かわいそうだけど
カズは仕方ないと思うよ。
と4年前を振りかえってみましたが、何か?
12 :
音速の名無しさん:02/04/12 13:14 ID:Zo6blp3F
>9
ハァ?
ここを新スレにすんの?
嬉しさ100倍!!ルンルン気分
俺の母国ではサッパリだったけど
フェラーリの母国で見たかワン・ツー
今シーズンのモヤモヤが一気に
吹き飛んだよ!ティフォッシの
みんな!君達がいて僕がいる!
15 :
音速の名無しさん:02/04/15 21:29 ID:dM7i671M
枯れ果てたバリ禿の頭にも花が咲きました。
16 :
音速の名無しさん:02/04/15 21:32 ID:dZTfxg3I
他のチームで1stドライバーでいるより
フェラーリで2ndドライバーの方が良い
17 :
音速の名無しさん:02/04/15 21:57 ID:ilsBrAGg
>>16 >他のチームで1stドライバーでいるより
> フェラーリで2ndドライバーの方が良い
たとえレースに出られないテストドライバーでもフェラーリのドライバーの方がいいby バドエル
18 :
音速の名無しさん:02/04/15 21:59 ID:RrEYyWYv
ブラジルグランプリでのストップは
ピットで緊急停止スイッチを押したからに違いない
19 :
バリ禿:02/04/15 22:09 ID:DPU1f6UN
私の運転とは全く無関係にピットに入っちゃったんだよ。
F2002には最新のラジコンシステムが搭載されているからね。
ピットからバドエルが操作していることもあるよ。
20 :
音速の名無しさん:02/04/16 03:35 ID:DPlo6KUR
サンマリノGPで周回遅れのアーバインをパスするとき、なかなかどかなくて、
バリチェロが抜いた直後に、バリチェロがアーバインに対し、Fack!って
感じで中指突き立ててた。あれでバリチェロがキライになった。
バリチェロがプライベートでアルファロメオに乗っていてフェラーリの
550マラネロを欲しがっている歯がゆさを俺は認めない。
フィジコの方が100倍かわいそうだYO!
「まぁ、これも人生なんだけどね 」
なんてコメントするぐらい,あきらめの境地に達してるYO!
22 :
音速の名無しさん :02/04/16 03:42 ID:BhTCJHTl
>>20 トピずれですが、フレンツェンは中指立てたのをオンボードカメラに撮られた
確か95年のアデレード。
23 :
音速の名無しさん:02/04/16 03:44 ID:kmZjMnXi
Fuck
24 :
音速の名無しさん:02/04/16 03:58 ID:BEgqRUah
>>22 それだったらアゴがベルガーにやったのが一番印象深い。
25 :
音速の名無しさん:02/04/16 04:01 ID:QaiqiFs6
26 :
音速の名無しさん:02/04/16 05:21 ID:e/V8VReN
2,3年前、ヒルかアレジがアゴに対して、蛇行した挙句こぶし突き上げてたっけ
良く覚えてないけど。
27 :
音速の名無しさん:02/04/16 05:43 ID:DPlo6KUR
ユーンってF1ドライバーにどのくらい嫌われてるのかなぁ?
アーバインはユーンをクソ野朗扱いだけど。
28 :
音速の名無しさん:02/04/16 05:48 ID:oQKrRnhD
>>27 そうなの?知らんかった。
どんな感じなの?
29 :
音速の名無しさん:02/04/16 05:58 ID:DPlo6KUR
このまえのブラジルGPでユーンがアーバインの進路を塞いで、アーバインの
フロントウィングが取れた際に、右手コブシをハンドルに叩きつけて
クソ野朗!って叫んだらしい。
30 :
音速の名無しさん:02/04/16 06:04 ID:oQKrRnhD
>>29 サンキュゥ
そうか、ゆんゆん邪魔だもんな。
トップにいたっては3度も4度も追い越さなきゃいけないわけだし(w
31 :
音速の名無しさん:02/04/16 08:56 ID:j/kR8/Hp
バリ禿の話がどんどんずれてきた・・・
もう駄目かこのスレ・・・
32 :
音速の名無しさん:02/04/16 10:03 ID:WHpGMH1W
97?8?年A−1,イエロー中にウィリアムズをぶちぬいたアゴォ。
その時、オンボードでしっかり指でフラッグ中をアピールしたフレンツェン。
さすがです。
>>1
バリ禿がかわいそうじゃなくてアゴォがずる賢いだけなんだ。
33 :
音速の名無しさん:02/04/16 10:44 ID:uk37MXpE
34 :
音速の名無しさん:02/04/16 10:45 ID:P8uGi1sW
1は世の中が平等にできていると誤解している厨房
今回のサンマリノ決勝はバリチェロが予選で使った調子のいい車
アゴが取り上げたんだろ。
だからTカーはもともと俺のもんだろ?
ジャイアンだな・・・
39 :
音速の名無しさん :02/04/16 14:08 ID:VKukdJ9e
バリチェロってフェラーリ移籍当初は表面上は、アゴとイコール扱いとか
言ってなかった?(ありえねーけど)
それが今じゃ誰もが認める「No.2」。
最近じゃやられてる事だって、95年のハーバートと大して変わらんね。
40 :
音速の名無しさん:02/04/16 14:14 ID:i05Btfw5
ま、NO.2って言っても現役ドライバーNO.2なんだけどね(w
ま、顎と同等とまではさすがに言えんけど。
41 :
音速の名無しさん:02/04/16 14:47 ID:2HuPuuhb
この人が頑張らないと今シーズンはとてもつまらなくなると思います。
ウィリアムズはサーキットによって波がありそうだし、マクラレーンは
全然だし・・・。シュー兄と同じマシンに乗ってるバリチェロに頑張って
欲しいです。
42 :
音速の名無しさん:02/04/16 15:51 ID:YCB9QZgb
だんだんモレノとイメージが似てきたな
43 :
音速の名無しさん:02/04/16 16:05 ID:zHdnF0YU
こんなに勝ってるのに2流扱いなんて。
史上もっとも沢山勝った2流ドライバーとして記憶にも記録にも残りそう
44 :
音速の名無しさん:02/04/16 16:24 ID:EJzlCrXR
まだ1勝やぞ
ペヤングの方が史上最も沢山勝った2流に相応しいと思われ
45 :
音速の名無しさん:02/04/16 17:36 ID:QFWMRHe6
今回は速かったな〜。
予選とか決勝の二回目ピットアウト後のパフォーマンスはアゴ以上だったんじゃないか?
残り十周過ぎた辺りからフェラーリは二台とも流してたけど、仮に本気で走っていたら
どうだったのだろうか・・・。
>仮に本気で走っていたらどうだったのだろうか・・・。
来年はトヨタでしょうな
47 :
音速の名無しさん:02/04/17 23:21 ID:O+dwief+
バリチェロもうダメだな。国にカエンな。
48 :
音速の名無しさん:02/04/17 23:25 ID:mura4El6
>仮に本気で走っていたらどうだったのだろうか・・・。
ピット作業時間が更に10秒余分にかかってた
49 :
音速の名無しさん:02/04/17 23:36 ID:2DbPrdkz
ヨーロッパ社会のF1ではブラジル人、っていうことが見えないハンデになってるかもね。
ヤツラの人種偏見&差別っていったら・・・
>>49 昔にくらべりゃマシっすよ。
セナの叩かれっぷりといったらもう・・・
>>50 酷かったね、雨のモナコ初優勝目前でのレース終了とか…そんなこともあって今の
顎体制が嫌いなのもある、F1も本当の意味での世界選手権にならないとね
顎もいつまでも絶好調じゃないだろう(と思いたい)からバリにもどこか良いとこ
ろ見せるチャンスあるかな?
52 :
音速の名無しさん:02/04/20 14:35 ID:1BIywZgn
アゴこそ全てというフェラチームに禿げチェロはテストドライバー並みの待遇。
ニュース速報+
【交通】バリチェロ、トリノ市内で正面衝突【事故死】
日本時間22日午後11時未明に、トリノ市内で
フェラーリのルーベンス・バリチェロ(31)が運転するフェラーリと
大型トラックが正面衝突。また、事故後すぐにバリチェロが乗っていた
フェラーリが炎上し、事故から20分後に救急車で運ばれたが、同市内の病院で
死亡が確認された。病院側は全身火傷、肋骨骨折による肺破裂のいずれかが死因で
あると見ている。現場は見通しのよい一般道であったため、双方いずれかが酒気帯びの
疑いがあるとして、トラックの運転手に事情を聞いている。
ルーベンス・バリチェロ(写真右)は、F1フェラーリのミハエル・シューマッハのサポート的存在であり、
また愛嬌のある風貌もあって日本でも人気が高かった。
先のサンマリノGPではシューマッハと共にポディウムに上がり、
次のスペインGPでもその活躍が期待された矢先の事だった。
>53
ついにバドエルにチャンスか?
55 :
音速の名無しさん:02/04/29 01:56 ID:E14cn7W+
このスレ今日は絶対上がってると思ってたけど・・・。
と、言うわけでage
56 :
:02/04/29 01:58 ID:btr80PS5
バリさんのマシンは壊れて、どうしてシューさんのマシンは壊れないんだ。
57 :
音速の名無しさん:02/04/29 01:59 ID:tlnajNmf
ライコネンとバリケロはよくリタイアするな
58 :
音速の名無しさん:02/04/29 02:02 ID:tasDGFky
>56
五戦して四戦リタイヤだたけ?>ばり
今年からマシンのシステムを遠隔操作できるという罠。
60 :
音速の名無しさん:02/04/29 02:04 ID:YP5o3nKK
ウソかマコトか知らないが、チームがバリチェッロに嫌がらせして
自分から辞めると言い出すのを待っているとかいないとか・・・・
首にする理由が見当たらないからね、速いし。
でも若手を使いたいフェラーリとしては、と。
今季フェラーリは50ポイント。うちバリ禿6ポイント。
ウィリアムズ43ポイント。
つまりアゴのポイントだけでウィリアムズに勝っているんだよなぁ・・・
いっそアゴの1カーエントリーにしてくれ!
バリはジャガーでエディーと対決じゃ!!
62 :
:02/04/29 02:08 ID:I2huVIQ1
もう明らかにわざとだろっ、バレバレなんだよ細工が!
シューを脅かしそうなケースでは壊れるように細工したり、燃料多目に積んだりよ!
殺すぞフェラリー
63 :
:02/04/29 02:11 ID:btr80PS5
しかし、コンストラクターズポイントを見てみると、
フェラーリはバリが居なくなった時点で、ウイリーに逆転される可能性が
非常に高くなっていたわけで・・・。
たとえシューがトップチェッカーでもウイリーが2、3だったら
逆転されていたわけで。
だからバリのことを軽視してはいなかったと思われ。
>>63 大丈夫顎がぶっちぎりでチャンピオン決めてからコンストラクターの為に
この顎様自らバリをサポートしてやるぜ、俺は万能だからなとばかりにバ
リ、顎の1−2フィニッシュであっという間に逆転で終わるさ
65 :
音速の名無しさん:02/04/29 02:19 ID:F1kAKCo1
バリチェロの車は余った材料で適当に作って、浮いた金は全部ドイツ人につぎ込む。
追加
そうすれば顎のイメージを保ったままフェラはコンストラクターも取って、更に
バリを解雇する理由も作れて全て計画通り
そして顎に噛みつかない完全No2待遇の若手起用して、顎に噛みつける実力まで
育つ頃に顎も引退を考える歳になって勝ち逃げ
67 :
音速の名無しさん:02/04/29 02:22 ID:E14cn7W+
さすがにわざとトラブルを起こしはしないだろうけど、思うにバリの車より
アゴの車の方を念入りにチェックして、より完璧に近い状態にしてるんでは?
言葉を変えれば、バリ車は軽視、後回し。だから、トラブルの種を未然に発見
出来ない事が多いとか。
68 :
ddd:02/04/29 02:22 ID:HfynWAhw
アゴがバリのマシンに砂糖でもいれたんでしょ。
つーか、チーム噛み付いているからスタッフに嫌われている可能性もあるね。
社長も、バリの事怒ってたし。
70 :
60:02/04/29 02:23 ID:YP5o3nKK
はは、俺の書き込みは単なる噂だし。
バリが6ポイント取ってなければウィリアムズが6ポイント増しで逆転だしね。
でもさ、なんかさ、フェラーリってコンストラクターズいらないってフシが見え隠れ。
ドライバーがチャンプになればゼッケン1はフェラーリのもの。
俺もバリ禿ファンの妄想だと思っていたんだよ、今まで。
でもなぁ・・・・・・・おかしいぞぉ・・・・・・
71 :
:02/04/29 02:25 ID:btr80PS5
アゴだけ勝ちまくっても、フェラーリのイメージ効果は薄いだろう。
アゴが速いだけだという見方も出来るからだ。
72 :
:02/04/29 02:29 ID:btr80PS5
要は、アゴだけ勝ちまくっても、世間には「アゴが強すぎ」としか写らず、
「フェラーリが強い」とは写りにくいということ。
73 :
音速の名無しさん:02/04/29 02:29 ID:aRImqyrW
ついに走る前からチームオーダー!
希望退職すれば退職金もらえるかもよ!アゴから。
74 :
音速の名無しさん:02/04/29 02:31 ID:E14cn7W+
>>69 でも、不平不満を言いたくなる気持ちもわかる・・・。
それでも最初からそういう契約なんだとしたら、我慢すべきかな。
75 :
音速の名無しさん:02/04/29 02:32 ID:yyv48Cyy
確かにな
バリのマシンでもフェラーリはフェラーリ
あんまりリタイア繰り返してると、イメージダウンだろう
>>71 それが顎自身の演出なら納得がいく
もし顎がじゃあ俺辞めたって抜けてフェラが地に落ちたらその時の方がダメ
ージでかそう
バリが最近予選速いしフェラが速いのは照明してるから良いんじゃないかな
最近こんな痛いこと書いてもなんかあってもおかしくなさそうなのがなんか
な…
バリはかわいそう。です。
>>68 自爆装置を遠隔作動させてます。
以前のドイツグランプリ予選で、シューがバリに
車を貸さなかったのは、ボタンに、走行中でもよ
く見えるように目立つ色を付けていたからです。
と、妄想を書き連ねたくなるほど
予選でシューより遅くて、決勝の調子が良かった
ブラジルでは、決勝走行中に、
予選から速かった今回はフォーメーションラップ
から、
と、シューがナーバスになりかかってそうなところ
に連動してるようにバリ車が故障するっていうのも…
あ、念力で故障させてるのか>シュー
それだったらイモラで壊れてるだろうね
今回より、予選での差が少ないんだから
新車を投入したばっかりだから、壊れても言い訳が立つし
シーズン序盤からポイント差があれば、終盤になって
チームオーダー出しやすい罠
フェラーリは開発をやめて2台とも完走することに専念せよ。
(マイクロソフトみたい)
81 :
:02/04/29 12:30 ID:uqIfKPoe
F2002になってからバリの方がセッティング合ってるみたい
なんだが、なぜだろう。
確かにバリとF2002は相性いいみたいだな。
アゴ好みのセッティングより、バリ好みのセッィングのがF2002に向いてるのか。
当然アゴもそのことに気付いてセッティングの方向性を修正してくるだろうけどな。
83 :
音速の名無しさん:02/04/29 12:39 ID:+W0iMKRU
>>79 甘いな、イモラとモンツァではキチンとやるんだよ。フェラーリは。
84 :
音速の名無しさん:02/04/29 12:42 ID:+W0iMKRU
それから、マクラ−レンはバリチェロをとるべき(ブサイクだけどガマンして)。
シューに復習するチャンスを与えればきっとやってくれる。
85 :
音速の名無しさん:02/04/29 17:32 ID:IUvvdDvn
今日のサンケイスポーツによるとトヨタバリチェロに接触。
元フェラーリコンビで開発はサロ。バリチェロはスピードってことらしい
86 :
音速の名無しさん:02/04/29 19:00 ID:ktool6cu
絶対何かあるな。シューがトラブル無しで、バリがこれでは・・・。
87 :
音速の名無しさん:02/04/29 19:42 ID:f1F+vCBD
スペインGPは、あまりにもかわいそうだよ。
せめてスタートくらいはさせてやりたかったな。
88 :
音速の名無しさん:02/04/29 20:06 ID:TrTYdTBW
230 :音速の名無しさん :02/04/29 02:46 ID:4GQ9zTK6
>191
昔の話だが、フェラーリがアルボレート・ベルガー時代に
アルボレートの地位を上げる為に
メカニックがコンピュータに細工して、
ベルガーのトップスピードを削ってたことがある。
それ以外にも何度か片方を有利にする為に
同様の事を行っていたみたいだ。
今やってるかは微妙だが。
ただ、ファンで片方を有利にしてくれと
金を積んでくるやつは後を絶たないようだ。
誰かがその話に食いつかないとは限らない。
>88
こういうのはソースキボン
90 :
音速の名無しさん:02/04/29 21:44 ID:NE3Twele
なんでわざわざ嫌がらせする必要があるのだ?
やめさせたいのならばさっさと首切ればいいはなしじゃん。
バリ禿程度のドライバーなら若手にポコポコいんだろーよ。
肉とか雅とか馬豚とか。
で、バリチェロは左足ブレーキを使いこなせるようになったのか?
彼の場合、がんがっても燃費が悪くなるそうだが。
92 :
音速の名無しさん:02/04/29 21:56 ID:Yy0stQef
↑そっちはマンセーばっかでキモイ
94 :
音速の名無しさん:02/04/29 22:35 ID:UoRL48e1
>89
「2002 F1スペイン GP LAP2」にあったよ。
俺もこの話聞いたことある。
確か、どうやってもミケーレよりストレートで遅い事に
怪しく思ったベルガーが、半ば奪い取るように
マシン交換させて、それで発覚したんだよね。
一 生
や っ て な さ い
_/| _/|
(:__,;:) (:__,;:) _/|
(.__,;:n) _(.__,;:n) (:__,;:)
▼´ ` || ´ `l_||ヾ (.__,;:n)
| ´ .. ` || |.:´ .. `:./|| "´ `||:::ヽ
゙、 D ノノヽ、D ノノ | ´ .. ` ||6::|
ノ| ̄ ̄Y ノ| ̄ ̄Yヽ_D_ノ ノ\
96 :
音速の名無しさん:02/05/13 01:50 ID:YKeJJ+rx
去年の借りを返すかと思えば・・・。
類似スレ立ちまくり。
97 :
バリ禿:02/05/13 01:51 ID:kg5EMFaj
∩
| |
┌──────────────┐
│ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│<契約で決まってるからしょうがないの。
│ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│ \_____________
│ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
├──────────────┤
│ __| | .| | │
│ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ │
│ ||\ ヽ. |
│ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ . |
│ || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| . |
◎. || ||.. ◎
※音声は変えてあります。
98 :
音速の名無しさん:02/05/13 02:03 ID:KRQ4zmux
age
99 :
音速の名無しさん:02/05/13 02:03 ID:5ems/hZ3
バリガムバレ
100 :
:02/05/13 02:05 ID:DcaFXJeu
しょーがねーじゃん
契約でアゴの為に頑張りマッシュてやってんだから
全てはアゴの為の契約なんだから
101 :
音速の名無しさん:02/05/13 02:16 ID:YKeJJ+rx
>>100 それでもやっぱり可哀想。去年のように憮然とするでもなく、精一杯作り笑いを
する今日の姿を見て、俺はマジで涙が出たよ。
ついでに言うと、(反論はあるだろうが)今回はアゴも少し可哀想だった。
さすがに2位でいいと本人も思ってただろう。
手渡したカップの中に大量の金が
入っているから本人納得済み
バリチェロって計算高いな。
チームオーダーが出てるからって、何もあそこで大げさに譲ることは無い。
あれは今後を考えた腹黒さが見えるよ。
チームオーダーで譲るしかない
↓
一番目立つところで誰にでも分かるように実行
↓
自分で悲劇を演出、観客の大多数味方につける
↓
今後チームオーダー出しにくい雰囲気を作る
(例えチームオーダーが出てなくて抜かれても
チームオーダーって勘違いしてくれるオプション付き)
↓
ウマー
って感じ。
104 :
音速の名無しさん:02/05/13 02:24 ID:hwpARCPS
かわいそうなんて言ったらバリがかわいそうだ。
つうかバリはフェラーリにとってますますどうしても手放せない2ndドライバーになったんだよ。
それはバリにとっても好都合なことで。
アンチにとっちゃハァ!?てなわけで。
105 :
音速の名無しさん:02/05/13 02:25 ID:ExufKRFs
>オモロイ
106 :
音速の名無しさん:02/05/13 02:45 ID:Dj0cl19R
バリもトドと寝たら優勝回数増えるかも
107 :
音速の名無しさん:02/05/16 08:15 ID:E13SKJej
F1優勝賞金は顎がもらうのか?
108 :
音速の名無しさん:02/05/16 08:41 ID:JV19xVqu
そういう契約書でフェラーリに乗っているんだから、バリ禿に同情する
のはDQN。
そんなことを言い出すと、どこかに書いてあったけど、ツールドフランス
でのエースのために風切り先陣をするやつとか、男女一緒に走れるマラソン
で記録を狙わせるためのピッチランナーと大差ないっしょ。
ただ、次のモナコではそれが出来ないと思われるので、バリ禿にはチャンス
だな。顎に予選で勝てるとは思えんが。
109 :
音速の名無しさん:02/05/16 10:11 ID:PbZ+vDj1
>禿同
契約だからオーダーに従わなきゃ契約違反。
ジョイントナンバーワンでふたりが競り合って同士討ちして
タイトルを獲れないことを考えると、チームとしてはナンバー1とナンバー2
という扱いをきちんと契約に盛り込むのは当然と思われ。
それに、顎がアッチがいいといえばバリ禿のクルマを使うんだし、
逆にバリ禿は顎のマシンに乗れるんだから悪くないかも。
そーかんがえれば、エンジンとかクルマの作りに差があるとは思えないよねぇ。
110 :
音速の名無しさん:02/05/16 10:15 ID:3+0Lh2PM
じゃあモナコでポールのモントーヤを前にいかせて
ラルフは後ろをブロックしよう
111 :
音速の名無しさん:02/05/16 11:15 ID:T2CWBcIY
ま、ツールドフランスとの最大の違いは
力で負けてるくせに譲ってもらってるところなんだが。(藁
自転車競技の場合はエンジンが人間そのものなの。
そして最大の敵は空気抵抗なわけだから先頭交代しながら
走るのがセオリーっつーか常識なわけ。
だからできるかぎりエースの無駄なエネルギー消費を抑えながら
走らせてあげるの。
でも結局最後はエース一人になって他のチームとの単独勝負に
なるんだよ。
F1はエンジンは機械なんだ。
アシストの存在意義はツールとは全く違う。
知ったかしやがって糞厨が。
112 :
音速の名無しさん:02/05/16 12:09 ID:wOQlwu8T
>>108 じゃあバリチェロが予選2位でアゴがPP
バリを前に出して最終ラップまでひっぱってもらうか?(藁
>>103 それはちと違うと思うぞ。
バリ禿はチームメイトに顎がいる時点で
所詮2番ドライバーだと諦めたのさ。
114 :
音速の名無しさん:02/05/16 12:17 ID:wOQlwu8T
>>113 それは違うと思うぞ。
バリは今回みたいなレースをまたやって何度でも
チームオーダーを出させてやるぜって感じだろうな。
116 :
音速の名無しさん:02/05/16 13:10 ID:SaOCAeQY
>>111 シュートップ、バリチェロ2位で後ろからの風除け
というのは十分考えられるだろう。最近はフェラーリが
速すぎてあまり後ろから「風」こないけどね。
ツールとの最大の違いは、ツールではアシストの成績は
比較的どうでも良いけど、F1はナンバー2にもちゃんと
ポイントとってもらわなきゃいけないところだろうよ。
ツールみたいに使い捨てみたいな感じにはいかんわな。
117 :
音速の名無しさん:02/05/16 13:19 ID:wOQlwu8T
>>116 そんなんなら抜群のブロックを誇るアゴの方が
アシストに向いてるやん(藁
118 :
音速の名無しさん:02/05/16 13:21 ID:SaOCAeQY
>>116 まあね。でもシューは勝たないといかんしな。
今回の問題ってルール上どうだとか契約上どうだとかじゃなくて単純に言え
ばフェラーリの利益(=ポイント&チャンプ)だけしか見てなかった事への
反発なんじゃないかな…
レースはチーム(含興行者)とスポンサーと観客のそれぞれのメリットを考
えないとなのにフェラーリだけで独り占めしてしまったのが失敗かと
結局は「空気読め」って事になっちゃうけど大事な事、空気読めないとこう
いう反発は起こると思う
120 :
音速の名無しさん:02/05/16 14:28 ID:GsPW3Ewi
>>118 別に顎でなくても良いんなら速さで今年差がたいしてない
バリが逃げてアゴがブロックか増す方がよっぽど両タイトルは
確実だと思うがな。
121 :
音速の名無しさん:02/05/16 15:28 ID:35BOBiLu
今回の件で一番むかついたのがバリに賭けてた奴らだろ。
結局はバリ、アゴ両方に支払われたけどね。
次回モナコでのオッズが楽しみだ
122 :
音速の名無しさん:02/05/16 15:52 ID:jNg83XGo
123 :
音速の名無しさん:02/05/16 15:53 ID:BmW6/wsG
シューマッハはブロックが上手いし、
いざとなれば突撃もできます。
壁としては最強です。
124 :
音速の名無しさん:
ブロックが上手いというより、
突撃だけだな。
突撃した結果がブロックとみなされる。