決定!著名クソマシンデザイナーは誰!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
2002年シーズン開幕まで一ヶ月を切りました。
続々、新車が発表されていますが、どーも今年の新車は駄作が多い
ような気がします。

そこで、貴方の推す「著名クソマシンデザイナー」は?

個人的にはフランク・ダーニー。
「空力の専門家」と言われながら、デザインしたマシンは

「ボディーカウルを外したほうが速かった。」by オリビエ・パニス
2音速の名無しさん:02/02/06 18:45 ID:v3XNrYJ/
2げt
3音速の名無しさん:02/02/06 18:46 ID:syXewndw
>>1
4音速の名無しさん:02/02/06 18:48 ID:RLDVFo45
著名クソマツソデザイナー
5音速の名無しさん:02/02/06 18:48 ID:JwGStQh0
違いのわかる由良
6ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w :02/02/06 18:56 ID:2N5o2AUj
90年代後半のジョン・バーナードも見逃せない。
7音速の名無しさん:02/02/06 19:04 ID:KQI54OmV
ロス・ブラウンを見逃がさない。
8音速の名無しさん:02/02/06 19:07 ID:bhrYA/NA
スティーブ・ニコルスは見逃してやれ。
9:02/02/06 19:10 ID:bhrYA/NA
○スティーブ・ニコルズ
×スティーブ・ニコルス

…我が恥、さらしage(w
10ペヤング:02/02/06 19:44 ID:86GoNdmx
アグリ先生一押し
アラン・ジェンキンス
11音速の名無しさん:02/02/06 20:58 ID:m9xwA2hO
>>10
亜愚里はグスタフ・ブルナーも推してたね。
12音速の名無しさん:02/02/07 06:25 ID:+0zpnjdj
とヨタ、大丈夫かよ>グスタフ

おれはグスタフまんせー!
13音速の名無しさん:02/02/07 13:08 ID:kDrPqk0u
☆F1界三大クソデザイナー
・アラン・ジェンキンス
…フットワーク、スチュワート失敗。アグリ曰く「いい材料を集めていて、味付け
の段階で失敗しちゃう料理人みたい」

・グフタス・ブルナー
…他のデザイナーのマシンをなぞったり作り変えたりするのは得意だけど、オリジ
ナルはクソばかり。フェラーリはハーベイ先生やバーナードのコンセプトをなぞっ
たから良かった。最悪だったのはザクスピード?

・フランク・ダーニー
…俺的にはこの人がNo.1!(藁
 パトリック・ヘッドの元で修行したのはいいが、その後のリジェだのアロウズ
だの、彼のマシンにはアイタタな部分が多すぎ。91年ハイノーズ全盛期の頃、地
面にへばりついた様なウイングのマシンを作ったり、かといって翌年はウィリア
ムズの真似をして失敗したり、アロウズのマシンはピンぼけだったし…。
14音速の名無しさん:02/02/07 13:12 ID:kDrPqk0u
☆次点
ニール・オートレィ(第二期ホンダ撤退の元凶)
マイク・クフラン(93年、ティレルで何も出来なかった人)
15音速の名無しさん:02/02/07 15:33 ID:OyVH9wW7
ミッシェル・テツが出ていないのは意外だ。
16音速の名無しさん:02/02/07 15:50 ID:97YpPfnu
>>15
ギャハハは母はハハハはほほほほへ経ーーーーー
17音速の名無しさん:02/02/07 16:15 ID:Ia1g5Jg7
俺も二−ルオートレー。
ホンダ時代のマクラ−レンの
分厚いリアウイングには
何度失望させられたことか。
MP4/8だけちょっとかっこいいけど
本当にオートレーの作品なのか?
18音速の名無しさん:02/02/07 16:24 ID:3kzkSSy9
エイドリアーン ニューウィィィィ
19音速の名無しさん:02/02/07 16:26 ID:nx4QGe28
>ミッシェル・テツが出ていないのは意外だ。

リジェJS31の分割燃料タンク(ミッションとエンジンの間に燃料タンク)
のヒトだね。

あまり著名じゃないからと思われ。(笑)

ジェラール・ドゥカルージュもイマイチだったな。
20音速の名無しさん:02/02/07 17:37 ID:pX1B7CSU
ミシェル・テチュは著名じゃなかったのか・・・
そういえばそうだな。彼の時代はルノーワークスで終わってる。
てか時代も作ってないか(w
21音速の名無しさん:02/02/07 17:57 ID:aTPw/QGO
>>17
でもよ
オートレーって何だかんだいって
上位争いするマシン作ってんじゃん

デニスだってクビにしないトコみると
過小評価されすぎじゃない
22音速の名無しさん:02/02/07 18:52 ID:nECcmCCs
マシンがまともに走り出すころには必ずチームから追われていた
バーナード先生(後期型)がベストのワースト。
23音速の名無しさん:02/02/07 20:50 ID:9ylCAPZs
マルコメ・オースラーこれ最強
24音速の名無しさん:02/02/07 23:43 ID:8jHs7TuP
ジェンキスは一発屋のイメージがあるな
たまたま99年のスチュワートがあたっただけで
過大評価されてるトコがある
25音速の名無しさん:02/02/07 23:51 ID:pX1B7CSU
ジェンキンスは時々いいもの作るんだけど、確率悪すぎ。
オニックスやアロウズの時のサードダンパー、スチュワートは当たりか。
昔、広島にいたランスみたい。HRか三振。
でももっと打率悪いか。
26音速の名無しさん:02/02/08 00:05 ID:irKsmHAC
>>19
ドゥカルージュとテツのいたラルースは結構期待されてたよね。
ベルナールの走りと阿久里の運で持ってたようなチームだったが(w

フランク=ダーニーって一時「F1三大空力技術者」て言われてたね。
2726:02/02/08 00:07 ID:irKsmHAC
亜久里の間違いだね。F1ファン失格かな・・・>俺
28音速の名無しさん:02/02/08 00:19 ID:+yMl2Vtz
ブルナーは雑誌読むと
「少ない予算のわりにいいマシン作るデザイナー」
って評価されてるけど
日本じゃ亜久里の影響でか評価悪いよな

ま、今年のトヨタがどうなるかでわかるけど
29音速の名無しさん:02/02/08 00:40 ID:MqrVOLqK
基本的にブルナーの作る車はできたてが最高の性能を発揮すると言われてたね。
開発が進まないことの揶揄みたいなものだけど。
でも案外あたってると思う。環境も影響してるんだろうけど。
でも亜久里がこき下ろすほど悪いデザイナーじゃないね。
むしろコンパクトないい車を作る優秀なエンジニアだと思う。
30音速の名無しさん:02/02/08 00:48 ID:GIfifGYU
アラン・ジェンキンスは、森脇さんにも「カス」って言われてた。
去年のスカパー放送中で。(笑)
31音速の名無しさん:02/02/08 01:41 ID:MfSp+xd/
ベネトンにいた、ゴードン・キンボールというインパクトの強い名前のデザイナーは
忘れることができない。バーナード退陣後に来た人だったと思う。
32音速の名無しさん:02/02/08 02:09 ID:pOYFxehU
>>31
「ポール・ポジション」で古舘に放送禁止用語みたいだと
いわれてたな

元々マクラーレンでバーナードの下で働いてて一緒にフェラーリ行って
90年西ドイツGPの前にマクラーレンに出戻りしてMP4/5Bの改変して
親父が死んだから実家を継ぐからと91年開幕前にやめて
バーナードがやめたベネトンにバーン+ブラウンのつなぎで加入
その後は知らない
33音速の名無しさん:02/02/08 02:44 ID:n2VJ23oT
パット・シモンズは?
漏れ的には意外にダメダメだった感じがするが。
34音速の名無しさん:02/02/08 02:54 ID:PNTBcfUh
ミッシェル・テツが作ったリジェJS31、開幕戦前のテストのとき
チームオーナーのギ・リジェに
「こんなクソ車作りやがって!」みたいなことをレストランで
言っていたとか書いてある記事見たことあったな。
35音速の名無しさん:02/02/08 03:17 ID:K0iszgU2
一応ゲイリーアンダーソンもいれてあげよう。
一発屋だな。うんがよかったのだよ。
36音速の名無しさん:02/02/08 03:20 ID:VVz+D5JV
エンリケ・スカラブローニになんてどうだ?
641ぐらいしか代表作、思い浮かばん
37音速の名無しさん:02/02/08 03:41 ID:N+XQ5UHM
>>36
641って640の改良版だし、代表作って言っていいのかどうか・・。
この人、元々はウィリアムズのギアボックス担当デザイナーだったはず。
近年では、マルク・ジェネなどが出ていたスペインのフォーミュラ・ニッサンの
ワンメイクシャシーのデザインなんかをやっていたようです。
3836:02/02/08 03:52 ID:VVz+D5JV
>>37
一応、
スティーブ・ニコルズ/エンリケ・スカラブローニ
デザインとクレジットされてるから
いれてあげてもいいかなと
39音速の名無しさん:02/02/08 05:09 ID:K0iszgU2
っていうか、なんでエンリケスカラブローニは
「どりっぴー」の朗読で小銭を稼いでるのだろう?
>>39
火星人襲来のニュースで世間を混乱させた罪滅ぼしだろう。
41音速の名無しさん:02/02/08 12:34 ID:oUxLw1pL
っていうか、エンリケスカラブローニって
世界三大テノールのうちのひとりだろ。
42音速の名無しさん:02/02/08 12:48 ID:hrNdlkIY
ブルナーとジェンキス
大人気だな
43音速の名無しさん:02/02/08 12:54 ID:OYYDfnVl
モデナ・ランボのマシンデザインした人(名前失念)
あのサイドポンツーンの形状は意表を突かれたが冷却効率は…
44音速の名無しさん:02/02/08 12:55 ID:MqrVOLqK
ほんとはマイク・コフランなんて駄目エンジニアの典型みたいなもんだけど
目立ちもしないから話題のさえ上らない(w
45音速の名無しさん:02/02/08 12:55 ID:2bVnmW2J
ブルナーとジェンキスとテツが評判悪い!
46音速の名無しさん:02/02/08 12:58 ID:i0W+XHOj
>43

マウロ・フォルギエリですね。
元フェラーリのヒトです。名車フェラーリ312Tシリーズの産みの親。(笑)
エンジンと車体の両方できた最後のデザイナーだと思う。

ニキ・ラウダいわく、「天才だが、狂人でもある。」だそうです。
何がどう、狂人なのかは?

47音速の名無しさん:02/02/08 12:59 ID:MqrVOLqK
>>43
マウロ・フォルギエリはオールドファンにとっては凄いエンジニアなんだが
新しいファンにとってはそういうイメージなんだよね・・・(泣
ランボシャシさえ手がけなければそんなこともなかっただろうに・・・。あ〜あ。
48音速の名無しさん:02/02/08 13:11 ID:OYYDfnVl
>>46-47
情報さんくす。
にしても狂人って…
49音速の名無しさん:02/02/08 13:34 ID:XQ/U9eoR
アラン・ジェンキンスの車でヨハンソンが最後の表彰台ゲット。

50音速の名無しさん:02/02/08 13:34 ID:XQ/U9eoR
パワステもテチュだったっけ?
51音速の名無しさん:02/02/08 14:35 ID:qBN9Cu/l
チャップマンってどうよ?
なんかアイデア勝負って感じで普通に作って速かった車ある?
52音速の名無しさん:02/02/08 14:43 ID:MqrVOLqK
>>51
ていうか、普通に作ることがすなわちアイデアを出すのが昔のスタンダードっぽいし。
5だけ進化させるより50進化させたほうが勝ち。
でもロータス72なんて4〜5年一線級だったし25〜33の流れや49シリーズだって
普通にきっちり進化させてたよ。やっぱ頭抜けてるって。
53音速の名無しさん:02/02/08 15:10 ID:rC1QTiv2
>>52
禿同。ウィングカーを作ったのも、チャップマンだし。
78年シーズンのロータス79は鬼の様に速かった。
54音速の名無しさん:02/02/08 15:13 ID:VE94edHi
>>49
89年エストリル表彰台の写真見ると
3位のとこにヨハンソンいないんだけど
何でだ?

92年のどこだかのGPのセナみたいに
体力消耗しすぎてぶっ倒れてたのかな
55音速の名無しさん:02/02/08 15:30 ID:s45V+R/z
>>53
ツインシャシーのロータス88もテストでは洒落にならない位速かったわけだし、
チャップマン後のロータスの凋落を見ても、彼の手腕がロータスをトップチーム
たらしめていたと思う。
56音速の名無しさん:02/02/08 15:50 ID:i0W+XHOj
「コリン・チャップマン&ピーター・ライト」の「ウィングカー後」のマシンって
「原料素材や機械的な進化」以外の

「革新的アイデア(アイデア一発!こんなに速くなった!ってマジックアイテム)」

って、ありませんよね。
57音速の名無しさん:02/02/08 16:05 ID:7Bc0RbUg
>>56
1 1983年のロータス97のリアディフューザー(不明)
2 1984年のマクラーレンMP4-2のコークボトム(ジョン・バーナード作)
3 1990年のティレル018のアンへドラルウィング(故ハーベイ・ポスルスウェイト作)
58音速の名無しさん:02/02/08 16:20 ID:i0W+XHOj
>57

ウイングカー以後の空力デバイスって
所詮、「ウイングカー理論」の延長上のものな気がするんですよね。
車体そのもののベンチュリー構造が禁止されてから、別のデバイスで、
如何に擬似的に同じような現象を再現しようか?みたいな。
(上手く表現できない・・・)

>1 1983年のロータス97のリアディフューザー

ロータス97って95年の実戦マシンでは?97Tルノーターボの。

>2 1984年のマクラーレンMP4-2のコークボトム(ジョン・バーナード作)

コーク・ボトル・シェイプでは?

>3 1990年のティレル018のアンへドラルウィング(故ハーベイ・ポスルスウェイト作)

1990年のティレル019では?
59音速の名無しさん:02/02/08 16:21 ID:i0W+XHOj
>ロータス97って95年の実戦マシンでは?97Tルノーターボの。

ごめん、85年だ。
60音速の名無しさん:02/02/08 17:51 ID:JsAwh5n1
>41
確かにパバロッティにうり二つ
61音速の名無しさん:02/02/08 19:43 ID:K2GIccNa
にっくわーす と MP4/10のひと
62ペヤング:02/02/08 21:53 ID:sZgEB3Jr
クリス・マーフィー
ミカ&ジョニーのロータス107は良かったぞ。
その後ロータスと共に消滅・・・鬱。
63音速の名無しさん:02/02/08 21:58 ID:AGBPveVR
MP4/10はオートレーだったかな?
64音速の名無しさん:02/02/08 22:02 ID:irKsmHAC
>>54
ヨハンソンってぶっ倒れるような激走するイメージがないな・・・。
俺の中ではプロストの下位のコンパチ機というイメージ。
いつも予選中位→決勝3位か4位くらい(w

好きなドライバーだったけどね。あのオニクスでの表彰台は嬉しかったよ。
最後に見たのはAGSだったか、フットワークだったか・・・
91年のフットワークのマシンを作ったデザイナー、エンジニア、
みんな逝って良し(w
65音速の名無しさん:02/02/08 22:05 ID:ZXZgAxST
ロス・ブラウンは
アロウズ時代からみると
今こんなに化けるは思わなかったヨ

>>63
MP4/10は
二ール・オートレー(車体)
アンリ・デュラン(空力)
中心のマクラーレンデザインチーム
設計だよ
66音速の名無しさん:02/02/08 22:07 ID:MqrVOLqK
>>63
MP4/10は空力担当だったアンリ・デュランがテクニカルディレクターで担当。
空力もだがリヤサスがまともな動きをせず撃沈。
プロストが消滅した今どこに行くんだろうね・・・?
67音速の名無しさん:02/02/08 22:13 ID:MqrVOLqK
>>66
間違えた。デュランはTDじゃなくてメインデザイナーだ。
基本的な方向性を造った。仮TDはオート例。
68音速の名無しさん:02/02/08 22:24 ID:qiMA9DYP
>>66
デュランもクソの部類いれてもいいかね

641/2の空力担当だったから
MP4/6が641/2のコピーになったのは有名だね

なんかまた
マクラーレンに出戻りするという噂だよ
マクラーレンも人材いないらしいからね
69音速の名無しさん:02/02/08 22:27 ID:AGBPveVR
>>68
しかし、642や643よりMP4/6の方が速かったからなぁ(w
ホンダの存在は無視できないけどね。
70音速の名無しさん:02/02/09 00:20 ID:rx8P8erW
>>69
MP4/6−641/2のパクリ
643−MP4/6のパクリ

と当時の雑誌の雑誌に書かれてたね。
71音速の名無しさん:02/02/09 00:21 ID:1oWgaQAU
>>70
あったあった!
このまま永遠にループするのか?とさえ思ったよ。
72音速の名無しさん:02/02/09 00:22 ID:TnWH4MFM
ウイングカー後の革新的デバイスといえば
「アクティブサス」と「TCS」だろう。
どっちも禁止されるほどレースをつまらなくしたがな。。。
73音速の名無しさん:02/02/09 00:24 ID:1oWgaQAU
>>72
あと、セミオートマも追加してちょ!
シフトミスもレースの内だと思ってたのにさ・・・。
セナ、プロスト、マンセル、ピケだってシフトミスしまくってたんだし。
74音速の名無しさん:02/02/09 00:31 ID:TnWH4MFM
たしかに忘れてた。>セミオートマ
マンセルがいきなり優勝してびっくりしたよなぁ。
あとが続かなかったけど。。。。。

そういやロータスがフルオートマを試していたが。。。。
75音速の名無しさん:02/02/09 00:32 ID:rx8P8erW
アクティブとTCSとセミオートマは
「機械的な進化」の部類に入るんではないんでしょうか?
76音速の名無しさん:02/02/09 00:38 ID:TnWH4MFM
ようするに食う力の進化ってことか?
スマソスマソ。
77音速の名無しさん:02/02/09 00:57 ID:8ed5QbsZ
ん?別に空力ってことに限定しなくてもいいんでないの?
革新的デバイスってことで。
78音速の名無しさん:02/02/09 01:06 ID:EGdEXkNK
テレメタリーシステムも副次的だが革新的デバイスになるのかな。
フラットボトム規制さえなければ、空力も今じゃ考えられないアイデアが生まれていただろうね。
79音速の名無しさん:02/02/09 01:08 ID:pYs8D7EN
>「原料素材や機械的な進化」以外の

って書いてあるよね。

原料素材−カーボン、ベリウムなど
機械的−アクティブ、TCS、セミオートマなど

ってことになるんじゃない
80音速の名無しさん:02/02/09 01:14 ID:EGdEXkNK
だとすれば空力は「空気抵抗の低減」と「ダウンフォース」しかないんで、
ウイングカー以降に画期的な空力アイデアがないと言うより、規制されてアイデアが出せない
といったほうが正しいかも。なんでもアリなら可変ウイングとか出てくるでしょう。
「イルカペイント」って現実にあったらすごいんだけどねえ。

とはいえ、アヘンドラルウイング(ハイノーズ)は相当革新的な考えだったなあ。
ハーベイ博士に哀悼。
81音速の名無しさん:02/02/09 01:15 ID:1keVbfUu
アクティブサスにしてもセミオートマにしても、
「ウイングカー」とか「ファンカー」みたいな「アイデア一発!」
じゃないんだよね。原型になるものは60年台のスポーツプロトカーで出来てたんだ。
アイデアだけはね。(ファンカーはあったけど。)
技術がおいついていなかっただけ。

アクティブサスも結局は「最適空力のための手段」に過ぎないから・・・

82音速の名無しさん:02/02/09 01:19 ID:1keVbfUu
>とはいえ、アヘンドラルウイング(ハイノーズ)は相当革新的な考えだったなあ。

誰もが、「考えてはいたんだろう 」けど、

「あそこまで思い切ってやった。」

って言うのがスゴイ!(笑)
83音速の名無しさん:02/02/09 01:21 ID:8ed5QbsZ
でもアクティブにしろATにしろ積極的に試してたのはチャプマンなんだよね。
今流行のトーションバーサスもチャプマンか。
84音速の名無しさん:02/02/09 01:46 ID:zufBNGQu
>>80>>82
ハイノーズ&アンへドラルウィングは、1987年エンツオ・フェラーリ健在してた時のフェラーリで
エンツオの息子ピエロ・ラルディ・フェラーリがハーベイ博士達と組んでジョン・バーナードに対抗
してもう一つのF1プログラムを作った時に見付けたモノです。

もしジョン・バーナードがいなかったら、テイレルより先にフェラーリがハイノーズ&アンへドラル
ウィングのF1カーを出していたかも知れませんね。
85音速の名無しさん:02/02/09 01:49 ID:zufBNGQu
>>84の追伸】
まあ、頑固なエンツオはこんな斬新な車を否定するかもしれませんね。(W
86音速の名無しさん:02/02/09 01:49 ID:TnWH4MFM
アクティブサスは食う力最適だけでなく、メカニカルグリップも
最適化しているのだ。要は、コーナーごとにセッティングをかえられる
サスなんだなぁ。
87音速の名無しさん:02/02/09 01:51 ID:iShrwfeX
規制された規則の中で如何にアイデアを出し、
且つ効果を得られる車を作るところに現在のデザイナーの力量
が問われるんだよな。

時々、革新的かどうかわからないけど変なコトをして失敗すると
ダメデザイナーの烙印をおされるよね。
そのほとんどが資金のない下位チームであるのが現状。
上位チームで失敗は昨今のやっぱりバーナードかな。
88音速の名無しさん:02/02/09 01:56 ID:1oWgaQAU
ティレルのXウィング以降、ヘンなデザインってあったっけ?
去年のモナコでジョーダン、アロウズがやらかしたことはあったけど
即禁止になったしさ。
89音速の名無しさん:02/02/09 02:01 ID:01v09CTw
>>88
他スレの文転用

ティレル末期のTyrrell 025 Fordだな。
すでに時代遅れの1本フロントウイングステーを導入して、
何回もフロントウィングが取れたのにはワラタ。
終いにはシーズン途中でXウィング(コクピット両脇のウィング)
を導入して余計に車がカッコ悪くなったのも印象的だった。(W
で、この車のデザインってハーベイ博士?
www.130r.com/Verstappen/index.htm
www.130r.com/Salo/index.htm
90音速の名無しさん:02/02/09 02:06 ID:VTJ0Wrht
>>84
89年のバーナードの640には目立たないけどハイノーズの思想が入ってるよ。
模型つくってノーズの裏みるとわかるよ。

91音速の名無しさん:02/02/09 02:20 ID:iShrwfeX
>>89
この頃のティレルはハーベイ博士は
デザイン現場から退いていたから、
ティム・デンシャム、マイク・ガスコインあたりじゃないかな。
92音速の名無しさん:02/02/09 02:28 ID:NT5MHhoR
>>91
そしたら、マイク・ガスコインもホームランか三振タイプのデザイナーだな。(W

アタリ ジョーダンJ199

ハズレ テイレル025・026 ジョーダンEJ10 ベネトンB201  
93音速の名無しさん:02/02/09 02:51 ID:iShrwfeX
>>88
マクラーレンの煙突は
オレ的にはヘンに見える。

多少の効果はあったかもしれないが
今年の各チームの新車はどこも付けてないところを見ると、
あそこにはウイングを付けたほうがいいみたい。
94音速の名無しさん:02/02/09 03:13 ID:547I5Otb
現在に続くハイノーズのデザイン(フラットボトム規定をクリアするためにプレートを付けて、
モノコック下面を船の舳先みたいな形にした)を確立したのは90年のティレル019だと思うけど、
88年のレイトンハウスマーチもハイノーズ思想が入ったデザインだったな。
ノーズ先端の下面を削って、フロントウィングの裏側を一直線に繋げるというデザイン。
95音速の名無しさん:02/02/09 03:31 ID:547I5Otb
96音速の名無しさん:02/02/09 03:34 ID:z1qZNzDp
>>94
ティレル019はあのデザインもさることながら、あのスポンサーロゴの
少なさが印象的だ。しかも開幕から激走するし・・・(w
97音速の名無しさん:02/02/09 13:56 ID:jUseF2GP
>>96
開幕戦は018だぞなもし。
9896:02/02/09 17:12 ID:5xIAumbh
>>97
そうだった。スマソ。
99音速の名無しさん:02/02/09 17:59 ID:6QEQBTh2
>>97
でも018もよく見るとハイノーズなんだよね。基礎がしっかりしていたからこそ
019が思い切ったハイノーズに挑戦でき、そしてアレジの腕に応えられたわけで。
でもいくら基礎が良いからといって、018〜019〜020〜020B〜020Cと5年も走り
続けさせたティレルの窮状は涙を誘う・・・。
100音速の名無しさん:02/02/09 18:04 ID:Ly5n546l
ティレル018って、89年のアレジデビューレース4位や90年開幕戦で語られることが
多いけど、デビュー間もない89年メキシコでアルボレートが3位表彰台をゲットしてるんだよ。
101音速の名無しさん:02/02/09 18:25 ID:dIwK/lD3
>100
知ってますが何か?
102音速の名無しさん:02/02/09 19:50 ID:lVUxRZIZ
>アヘンドラルウイング(ハイノーズ)のティレル
読売新聞のスポーツ覧に写真入りで紹介されてた。レトロ・フューチャー
な宇宙船とか潜水艦みたいなイメージだった。
ティレル026はハズレじゃなかった。Xウイングを禁止されるまでは。
104音速の名無しさん:02/02/09 23:40 ID:i1/wZSLf
やっぱ自分的にはJBかな。
最近は名前すら出てこない。
640をもってキャリア終了
105音速の名無しさん:02/02/09 23:46 ID:8ed5QbsZ
JBは隠れスタンダードというか、現在の車の構造的な部分の基礎をいくつも
作ってるんだけど、一台の車で見るといいのあんまりないね。
だからサスだけ設計したりしてるのか。
でもアクが強すぎて、チームとうまくいかないのも×。
もう一回じっくりと腰をすえて車作って欲しいね。隠居は早すぎ。
106音速の名無しさん:02/02/10 00:22 ID:2gFlLHNh
JBといえば、カーボンモノコック、リアのコークボトルライン、セミオートマは
お馴染みだけど、リアのディフューザーも彼が元祖(83年のMP4/1C)。
F1でカーボンを使いだしたのは、ハーベイ・ポスルズウェイトが最初だそうだ。
(ウィングの翼端版などに)
107音速の名無しさん:02/02/10 00:31 ID:u3AuJsTq
よく覚えてないけど、JBがアメリカのカーボンの会社から
引っ張ってきたのがスティーブ・ニコルスじゃなかったっけ?
違ってたらスマソ。
108音速の名無しさん:02/02/10 00:33 ID:BO004rct
カーボンの会社って言うよりも、
カーボン複合材料の経験豊富な航空宇宙産業の
ハーキュリーズ社からね、ニコルズ。
109音速の名無しさん:02/02/10 00:38 ID:2gFlLHNh
>>107
ミサイル部品メーカーで最大級のカーボン製造施設を持っていたアメリカの
ハーキュレスをバーナードに紹介したのが、以前ハーキュレスに務めていた
ニコルス。(当時ダンパーメーカーのエンジニア)
84年までマクラーレンのモノコックはハーキュレスで作られていた。
110音速の名無しさん:02/02/10 00:38 ID:AxOZ/+Bo
バーナードはニューイ、バーンが表舞台に立ったら急に落ちたよね。
93年位まではバーナード信仰はまだあったけど、
412T1、412T2、F310の失敗で
ヘボデザイナーといわれるようになったね。

最近はマーレーとかぶるんだよな。

ふと思ったけど、
マーレーが現在の車を作ったら
すごいのできそうじゃない?
111音速の名無しさん:02/02/10 00:40 ID:hIpgravh
エグベル・ハミディが設計した今年のEJ12って失敗作なんじゃないのかなぁ。
EJ11との比較テストでも新車はタイムが出せてないようだし。
フィジコと琢磨は新車はドライブしにくくてシートも合わない、空気いすに座って
いる感じとか言ってるらしいしね。
アンダーソンとの仲もうまくいってないらしく、ハミディ解雇って噂も
ちらほら出てきてる。
2000年のアロウズは恐ろしいほどトップスピードが出てた。
この車がなかったらハミディの事なんか知らなかったよ。
112音速の名無しさん:02/02/10 00:43 ID:fibTqo8r
>>90
そうか?あの程度のリフトはどこでもやってたような。
113107:02/02/10 00:45 ID:u3AuJsTq
どうもサンキュー。なんかでちらっと読んだだけだったから、
よく覚えてなかった。
MP4/4の車体を低くしてウイングに空気を多く当てるってコンセプトは、
マーレーのコンセプトだったと思うよ。
114音速の名無しさん:02/02/10 00:53 ID:2gFlLHNh
MP4/4を見るたびに、大きな事故に巻き込まれなくて良かったなと思う。
ほんと、ドライバーがむき出しって感じだから。(それ以前のマクラーレンなんか、
モノコックが腰の上辺りまでしかなかった)
115 :02/02/10 00:58 ID:Y+VHBlUC
ハミディ工場立ち入り禁止処分中
116音速の名無しさん:02/02/10 00:59 ID:u3AuJsTq
速すぎたから事故るとしたらセナプロの接触くらいか。
117音速の名無しさん:02/02/10 01:04 ID:VtGhluRO
JBは最後のアーティストだったんだよ。
バーンとか、ニューエイはドクターかなぁ。
118音速の名無しさん:02/02/10 01:06 ID:AxOZ/+Bo
元のBT55で
アンジェリスは・・・(泣)
119音速の名無しさん:02/02/10 01:08 ID:u3AuJsTq
>>117
 俺は逆の印象。
 最近では余り感じないけど、レイトン時代の車なんか芸術的だし、
 バーンの空力処理も美しい。(特にベネトン初期のね)
 JBの方がドクターっぽくてまず理論からって感じ。
120音速の名無しさん:02/02/10 01:12 ID:VtGhluRO
>>119
そうかな。うーん。

412t2のローノーズなんて、彼のロマンティシズムとエゴの塊のようで好き。
フロントウィングのフラップも三枚だったり。

ニューエイとバーンのほうが、理詰めな感じがする。
細部の美しさで言ったら、彼等の方が美しくまとめていると思うけど。
121音速の名無しさん:02/02/10 01:15 ID:tR9B1bdX
バーナードの最高傑作は84年のマクラーレンMP4/2・TAGポルシェなわけで・・
122音速の名無しさん:02/02/10 01:17 ID:fibTqo8r
>>120
なんかニューエイはCAD全盛にもかかわらず、最近までドラフタ(かな?)
で手書きしてたらしいよ。
123音速の名無しさん:02/02/10 01:21 ID:VtGhluRO
>>122
手書き?!
へ〜、なんかニューエイってCADを駆使してるイメージがあったけど、
考えてみれば、そう言う世代じゃないんだよな・・・
意外だった。
124119:02/02/10 01:21 ID:u3AuJsTq
>>120
納得。
妥協しない点は芸術家っぽいな。

125音速の名無しさん:02/02/10 01:29 ID:tR9B1bdX
バーンも97年にフェラーリに移籍した頃は、ドラフターで図面を書いていたよ。
(カーグラに載っていた)
126音速の名無しさん:02/02/10 01:29 ID:T1zNta1U
>>102
>な宇宙船とか潜水艦みたいなイメージだった。
当時、あのカタチを水中翼船にたとえて歌っていた
おっさんがいたっけね。
127音速の名無しさん:02/02/10 01:30 ID:VtGhluRO
>>124
なんか、風洞のデータが少ししか違わなかったら、見た目を優先してそうな感じがする。
そういう妥協をしなさそう・・・
128音速の名無しさん:02/02/10 02:23 ID:3dVDGn57
>>124
モデグラで高安氏か大串氏が
412T1のサイドポンツーンは
シャークノーズフェラーリを意識しないと
あんなのできない。

ていってたよ。
129ニューエイ:02/02/10 02:39 ID:Hv/hiHqX
ドライバーのスーツの肩のストラップが空気を乱すからはずせ!
130音速の名無しさん:02/02/10 03:05 ID:HPPKJr/+
>>119
えええーっ、バーンとニューウェイ比べたらバーンのほうが上じゃない。
ニューウェイはレイトン時代を見ていたせいか、ただの空力オヤジだと俺は思っているのだが。
マクラーレンなんか細部を見るとヌメヌメして一見凝っているが、なぜかそんなに速くはない。
木を見て森を見ず、ですよw
バーンは近年ずーっとシューとのコンビ組んでるから、
車の良し悪しがイマイチ見えにくい。

個人的にはシャープな感じのニューエイのデザインが好き。
132音速の名無しさん:02/02/10 04:15 ID:t/xEWAxU
(゚Д゚)ハァ?スさんもついつい、上村愛ちゃんを見て夜更かし・・・カナ?(・∀・)
133音速の名無しさん:02/02/10 05:03 ID:KyJ91hmc
>>132
そういう事情ならいいな〜。
自分はパソコン壊れて今やっと8割がた元に戻ったよ・・・
そろそろ寝ます・・・
134音速の名無しさん:02/02/10 08:56 ID:10J/a+ax
バーナードが作った98年のアロウズは、モナコだけは
やたらと速くて、あのディニスですら入賞できた。

去年プロストを解雇され、ミナルディに行ったロイク・ビゴワはどうよ。
空力のスペシャリストとか言われてるけど、実際、彼のマシンには
翼状の怪しいパーツがたくさんついてるな。
135音速の名無しさん:02/02/10 09:34 ID:RE4nIW3e
オラは96年のF310が好きだべ
ただしアリクイノーズほう
>>134
そういうものがついているマシンはダメなのだという解説をよく聞くが・・・。
(もとの設計が失敗だからウイングレットやらフィンやらで誤魔化す)

>>132
むしろオーストリアかどっかのおねいさんが個人的に良かった。
137音速の名無しさん:02/02/10 09:41 ID:gjjC6L7+
>>13
>あのディニスですら入賞できた。
ディニスなめすぎです
138音速の名無しさん:02/02/10 09:51 ID:6MIwoCvo
ロイク・ビゴワ・・・
去年のマシンも彼が絡んでるのかね?
個人的にはちょっと変わったマシン作るので
好きだな。車が早い遅いで判断すれば、いま
のところ、クソマシンデザイナーだろうな。
139音速の名無しさん:02/02/10 15:24 ID:Li1PWZSF
>>137
激しく同意!

アルド・コスタはわりと好きなんだがどうよ?
140音速の名無しさん:02/02/10 17:02 ID:6MIwoCvo
バーンは純粋にマシンデザイナーでバーン色をマシンに
色濃く反映できると思うけど
ニューウェイはテクニカルデレクターだからな。
去年までのマシンの空力で言うとデュラン色の強い気がするな。
今年のマシンはかなり口出してるじゃーないかな?
ただ、今年のマシンのエアインテークの形状みると
ニューウェイ?って思ったけどな・・・
141音速の名無しさん:02/02/10 17:23 ID:qExe9QWL
ロス・ブラウンってどうよ
アロウズしか知らないんだが
 XJR-14で注目するようになったが その後はなにか作ったのか?
142音速の名無しさん:02/02/10 17:46 ID:ICRmXJyC
>>141
いや、作ってないと思う。
F1だってアロウズの何台かしか手がけてないね。
デザインするよりコンセプトをまとめたり、管理職だったりのほうが向いていたということかな?
143音速の名無しさん:02/02/10 20:55 ID:WEzJhwV9
>>137
F3000時代の圧倒的な成績を見た時は期待したな・・・
144音速の名無しさん:02/02/10 21:49 ID:iwQ9SC11
中古のBMW直4でアロウズをコンストラクターズ4位に押し上げたA10は
名車だったと思う。
145音速の名無しさん:02/02/10 22:05 ID:NJ0H/p4X
>144

正確にはA10Bだったと思う。
146音速の名無しさん:02/02/10 23:14 ID:d0kD2lnU
>>110
マーレイはBT55、MP4/4で低重心やってるよね。
今のエンジンは低重心化が進んでるから、
マーレイのコンセプトは時代が早すぎたのかなー。

マーレイがデザイナーに復帰したら
誰も考えもつかないようなアイデア出しそう。
絶対に失敗しそうな気はするけどね。

147音速の名無しさん:02/02/11 00:13 ID:LK1MR3O/
ロータス100Tのノーズのモッタリ感が好き。
クソだけど
148音速の名無しさん:02/02/11 04:12 ID:5pLpHkul
>>147
禿胴だが、漏れはコクピットからリアウイング
付け根までの背中のラインが好きだった。
149音速の名無しさん:02/02/11 14:04 ID:jVIOcXNH
セルジオ・リンランドなどはどうだろう?
ブラバムBT60YとかフォンドメタルGR02など、俺的にはデザインは好きだが…。
150音速の名無しさん:02/02/11 14:21 ID:hWIdRHJI
リンランドは大きく外したことはないだろ
151音速の名無しさん:02/02/11 15:00 ID:9YyOoEZa
ニューウェイもくそデザイナーだと思う。
プレステ2のF1ゲーム、マクラ−レン運転しにくいぞ!!
ハッキネンが引退するのもわかるぞ。」
152音速の名無しさん:02/02/11 15:02 ID:9sWcXGXD
>151

ゲームと一緒にすんなよ。(笑)
そりゃ、ニューウィーのせいじゃなくて、ゲームのプログラマのせいじゃ。
153音速の名無しさん:02/02/11 15:23 ID:yG+FP7Ax
>>15
同じくミッシェル・テツに一票。
あと奥和栄っていうのは...日本人として言ってはダメか?

>>23
オスラーはF3000時代には大活躍したのだが。
量産車は得意だけどF1は苦手って感じか。レイナード自体のキャラとかぶる。

>>37
図面までしか出来上がらなかったイクザワF1の
「直立トランスミッション」っていう超絶メカも
スカラブローニの仕業じゃなかったっけ?(w
154音速の名無しさん:02/02/11 15:37 ID:Df4DzHPw
コルタンツは昔F1の設計してて
クソみたいな車作った記憶があって、
トヨタの設計すると聞いた時、
「あんなヤツにできるわけねー」
と思って調べたんだが、
コルタンツ設計のF1が見当たらないんだよな。
ひょっとしてオレの記憶違い?
155音速の名無しさん:02/02/11 16:31 ID:bmcZP02b
コルタンツってF2のエルフ2Jからのつながりで、最初のルノーF1
RS01に関わっていたけど独自の車は記憶に無いです。
バイクのエルフプロジェクトは衝撃的でした。(コルタンツは2までだけど)
156セリ-ヌ・アイボソヌ ◆d2kagoQY :02/02/11 16:43 ID:bxDDD/Po
>>154
デ・コルタンツは近年では95年ぐらいにザウバーでテクニカルディレクターを
やってた。車のデザインはレオ・レスがやってたが、3000ccになったとはいえ
前年のチャンピオンエンジンのZetec-Rを積んでいてまったく駄目だった。
エンジンもへっぽこだったにしても、シャシーの出来の悪さからフレンツェンが
糞味噌にこき下ろしてたね。その後辞してトヨタに行ったか。
Gr.Cプジョーとかトヨタプロトタイプカー等では華々しかったんだけどねぇ。
デコタンは昔ルノーワークスの立ち上げのときにシャシーの責任者の一人だったのよ。
エンジン部門のフランソワーズ・キャスティンとともにRS01を作ってたんだけど
上と対立して辞めた前歴を持ってる。
今回のトヨタの件にしろ、組織の中ではうまくやっていくことが出来ないんだろうね。
157音速の名無しさん:02/02/11 20:56 ID:tQhXx6Qi
デ・コルタンツは、96〜97年はリジェ〜プロストにいたと思う。
158音速の名無しさん:02/02/11 22:26 ID:nN8x1tCR
プレステ2のF1ゲーム、マクラ−レン運転しにくいぞ!!
ハッキネンが引退するのもわかるぞ。」

たしかに運転しにくい!
ウイリアムズのモントーヤ使ったらエンジンブローしたよ
159音速の名無しさん:02/02/11 23:35 ID:5pLpHkul
>>150
95年のコパスカーはひどかったぞ。
160mix:02/02/11 23:36 ID:q2X0fROp
マイクガスコンは?
161auto:02/02/11 23:52 ID:q2X0fROp
あとジュラールドゥカージュだっけ?ラルースとリジェとかにいた人
2チーム間をこうもりみたいに行き来してたような、、
ラルースUKロビンハートとか.94年のフォードHB7&8最遅だった
シムテックに良く食われてた気がする
162セリ-ヌ・アイボソヌ ◆d2kagoQY :02/02/11 23:56 ID:bxDDD/Po
うーむ。
ドゥカルージュは優秀なエンジニアだよ。
ただ長くやりすぎただけ。既出のフォルギエリにしてもそう。
163音速の名無しさん:02/02/11 23:57 ID:HZ/TNneO
コルタンツの「車体はタイヤのアクセサリーみたいなモノ。」
というポリシーは好きだ。

ちなみにルマン優勝車のルノー442(442Bか443かも知らん)ターボ
は彼の設計。そしてルノーはF1へ・・・・・
164セリ-ヌ・アイボソヌ ◆d2kagoQY :02/02/12 00:07 ID:O9HNoIdV
>>163
確かコクピットカバーつきの442B。勝ったのはピローニとジョッソーだったっけ。

ワシもコルタンツの車は嫌いじゃないね。Gr.6ルノーアルピーヌもすき。
ただ、本気で作ったであろう豊田F1プロトはいまいちだったかなぁ。
だって中身まんまプロトタイプスポーツなんだもんな(w
あれが彼の回答だとしたらちょっとがっかり。
165音速の名無しさん:02/02/12 00:12 ID:Qc9wic0y
>>164
シャンゼリゼで凱旋パレードで走らせてたよね。
442Bと443は排気量がちと違うよね。他に違いはあったっけ?

166音速の名無しさん:02/02/12 00:12 ID:GweB8iMM
豊田F1プロトは、「完全なデータ取り用テストマシン」として
計測機器の乗せやすさとか、整備性とかそういうことを
重視して作ったのかと思ってた。(笑)
167セリ-ヌ・アイボソヌ ◆d2kagoQY :02/02/12 00:37 ID:O9HNoIdV
>>165
見た目じゃあんまり差がないんだよね。A442と443.
ちょこっと調べてみたらエンジンが2000ccから2140ccになったことと
ホイールベースが長いみたい。全長も160mmばかし長くなってるとか。
>>166
ワシも実はそう思ってた(w
実験車らしくいろいろ仕掛けがあるんだろうと思ってた。(実際あるのかもしれないが)
カウルの中はなんかTS020からコンバートしたっぽい雰囲気だったね。
実車のリヤセクションを見せてもらったが、アッパーアームの配置とか
結構凝った構成だったよ。速ければ文句なかったんだろうけど(w
168音速の名無しさん:02/02/12 00:46 ID:pMQh9Y64
>>166
それならホンダのRC101/121/121B(黒いやつ)ぐらい教科書通りなのを作らなくては(w
169165:02/02/12 00:46 ID:Qc9wic0y
>>167
サンクス!!! あの頃ポルシェ936との死闘はルマンの華だったね。
170音速の名無しさん:02/02/13 19:09 ID:MaoCr+rO
とりあえず、ハミディもクソみたいだね。ジョーダンの新車のデキでいえば。
171音速の名無しさん:02/02/13 20:17 ID:0tZutoIh
G マレー。
知らない人は、いない。
172音速の名無しさん:02/02/13 21:06 ID:RJ9N9Svy
なぜみんな>>23を無視しますか?
駄洒落がつまらなかたらアヤマルヨ

実際BAR設立以来の安定した糞デザイナーぶりはすごい
173音速の名無しさん:02/02/14 00:05 ID:amALT8Mh
>>172
ゴメン、ゴメン。無視したわけではないよ。
オレ、気づかなかったよ。
確かにアイツはヘボだな!
174音速の名無しさん:02/02/14 00:17 ID:A6xJjGQH
量産フォーミュラ止まりのデザイナーだな。
175音速の名無しさん:02/02/14 00:20 ID:amALT8Mh
>>170
ハミディのEJ12のせいで琢磨ファンが開幕前から荒れてるよね。
アロウズの時は次代を担うデザイナーだと思ったんだけどなー。

しかし、日本人ドライバーがいた(いる)、チームはどっかに問題かかえてるな
176音速の名無しさん:02/02/14 00:24 ID:gwBctxKI
BARはホンダの肝いりだから失敗はできんよ
名ばかりの共同開発はもういいよ
 アシーナ2000なんてのもあったな
177音速の名無しさん:02/02/14 07:56 ID:xmJ5/LCW
>>159
95年?
コパスカーにリンランドが
絡んでいたとは・・
178159@逝きます:02/02/14 21:46 ID:LUHOfKuu
>>177
フォルティコルセでした。
何で覚え違ったか自分でも分からん…
漏れがまだF1見てない頃のチームなのに>コパスカー
179音速の名無しさん:02/02/17 23:17 ID:G68gsGqo
バーナードってニューウェイが出てきてからすっかりナリを潜めてしまったな
180音速の名無しさん:02/02/17 23:39 ID:7+/GDmXs
>>179
空力時代に対応しきれなくなったね。
腕のいいエアロダイナミシストが付けば復活もするだろうけど、
高給と仕事の遅さにチームが雇わない可能性が高いね・・・。
凄くいい物作るのは間違いないんだろうけど。
181音速の名無しさん:02/02/17 23:44 ID:L7Ne6XnK
バーナードって最近何してんの?
182>>181:02/02/18 00:16 ID:VlqBJDMA
こたつに入ってTVでも見てるんじゃネーノ?
183音速の名無しさん:02/02/18 00:25 ID:likl8ZrS
ニューウェイやバーンが表舞台?に出てから10年
そろそろ次が出てきても良いような気がするけどなぁ・・・
184音速の名無しさん:02/02/18 00:27 ID:zybLY0rE
ハミ珍はジョーダン首になったの?
185音速の名無しさん:02/02/18 01:54 ID:mYVF1xOc
ローラの元代表のデザイナーって、何て言ったっけ?
近年F1に参戦して、1戦のみだけであぼーんしちゃったの。
確かに、あれは見ただけで遅かったな。93年のスク−デリア・イタリア
も全然ダメだったし…。
186音速の名無しさん:02/02/18 01:59 ID:8PrBhk5V
>>195
エリック・ブロードレイ?
彼も市販車向きのデザイナーだったかな。
以前はいい仕事してたけど、長くやりすぎた口かも。
187音速の名無しさん:02/02/18 02:02 ID:2xgVbAMw
>>183
はぁ?1986年に、ベネトンとマーチ(レイトンハウス)で、
お互いに、ベンチュリー効果のフロントウイングを引っさげて、
有名になっているわいっ!

しったかぶりするな。!厨F1

188音速の名無しさん:02/02/18 02:02 ID:cApzKMX6
>>180
良い物、つぅか凝ったというか手間暇かかるのが多いね。
そのシステムが完成すればたしかに良いけど、
トラブル多かったり、熟成に時間かかったり。

80年代はちょうど彼のやりたい技術と時代の求める技術が一致してた
&今に比べればのんびりしてたからいいけど、今はもう…
189音速の名無しさん:02/02/18 02:11 ID:WBYiHb94
>>187
レイトンハウスマーチのF1デビュー(マーチのF1復帰)は87年で、
ニューウェイが手掛けた881はその名の通り88年のマシンだけど。
自分は183じゃないけど、何をいきり立ってるんだ?
190音速の名無しさん:02/02/18 02:57 ID:u5G6ZgoE
>>183
とりあえず、ハミディはあげとこう。

以下 ハミディへのエール

たかだか1年や2年の失敗は大丈夫だ。10年20年と長い目で見れば
短いものよ。チャップマン、マーレイ、バーナード、ニューエイどんな
デザイナーでも失敗作は作ってる。失敗作のないヤツなんていない。
君こそ未来(あした)の星だ!

191183:02/02/18 03:15 ID:likl8ZrS
80年代はまだバーナードの時代だったじゃない
この2人が本格的に注目され始めたのは
91年のウィリアムズだし
92年のベネトンでしょ
と俺は思っていたのだが
それ以前に2人に実績が有ったのは知ってるけど
192音速の名無しさん:02/02/18 03:42 ID:v1wFpOEh
>>191
ニューウェイが注目され始めたのは88年のレイトンハウスマーチの頃だと思うけどな。
バーンも85年のトールマン・ハート(ハートエンジンでPP獲得)とか
初優勝を達成した86年のベネトン・BMWで十分注目されたと思うけど。
それに、87年のベネトン・フォードや、88年のNAエンジンになったベネトン・フォード
だって、かなり鋭い走りで上位陣の常連だったし。
193音速の名無しさん:02/02/18 04:11 ID:u5G6ZgoE
>>192
俺的には191に同意する。
94年頃まではバーナード神話みたいのがあった。

常勝マシンを作るようになったのは
ニューエイはFW14、
バーンはB194でしょ。

また
ガスコイン、アンダーソン、ハミディが
果たしてトップデザイナーかというと?マークがつく。
「注目」はされてるだろうけどニューエイ、バーンのレベルだと思えない。

ま、「表舞台」という言葉の捉えかた一つで変わるわな。

194音速の名無しさん:02/02/18 04:45 ID:8PrBhk5V
>>191
>本格的に注目され始めた

この件だね、意見が分かれるのは。個人的にはやはりちょっと違うと思うね。
確かにトップデザイナー(エンジニア)として認められた時期ではあるけど
注目という言葉を使うなら80年代後半が当てはまるかな。
認識の違いというのもあるとは思うけどさ。
195音速の名無しさん:02/02/18 13:21 ID:ZkOO7Hx8
「注目され始める」って、下位チーム、新チームや非ワークスエンジンで
いい走りをするマシンを造った時じゃないかな。
196183:02/02/18 17:47 ID:likl8ZrS
確かに注目され始めたっていうのは
違ったかも、スマソ
80年代の、ニューウェイ・バーンって
王道バーナードに対して先鋭的なマシンを造る
ちょっと異端?な感じの捉えられ方だと思うんだけど
バーナード神話が崩れたのって
94年のフェラーリが結局駄目で
ウィリアムズ・ベネトンの2強争いから置いていかれて
完全に世代交代を見せつけられたというか・・・
194氏の言うとおり
トップデザイナーとして名実共に認知された
というのが正しいね。
197音速の名無しさん:02/02/18 20:46 ID:LUGFEgbZ
バーナードは没落していった。
198音速の名無しさん:02/02/18 22:15 ID:Qz7NS5re
バーナードはまーいろいろ問題はあるけど
セミオートマを作った功績は大きいと思うな。
199音速の名無しさん:02/02/18 22:32 ID:VqLXWUF1
ハーベイポストレスウェイト
ジャンクロードミジョー
200音速の名無しさん:02/02/18 22:33 ID:LUGFEgbZ
スティーブ・ニコルス
201音速の名無しさん:02/02/18 22:47 ID:7kLBo3qW
クリス・マーフィーかな?たった一戦で撤退した'97のローラのデザイナー。
今グラ特のポスター見たら、サイドポンツーンに大穴開いてるし。
'92、'93のロータスは大好きだったんだけど…
202音速の名無しさん:02/02/18 22:48 ID:oMHyhgIW
デレックガードナーもクソっぽい。

>>201
ローラはエリックブロードレーだろ
203音速の名無しさん:02/02/18 23:09 ID:OPln2p1g
ブロードレーは単なる社長でしょ。
レイナードのレイナードと同じ。
204音速の名無しさん:02/02/18 23:14 ID:oMHyhgIW
>>203
代表兼チームデザイナーじゃないのか 
205音速の名無しさん:02/02/18 23:14 ID:oMHyhgIW
×チームデザイナー
○チーフデザイナー
206音速の名無しさん:02/02/18 23:15 ID:wfztP4o6
>>202
グラ特'97/4月号より抜粋。
「エリック・ブロードレーのコンセプトを元に、ローラ・エンジニアリングが
グループでデザインした作品だ。クリス・マーフィーもこのチームの一員に
加わっている。」
船頭集まればってやつか。勘違いスマソ
207音速の名無しさん:02/02/18 23:21 ID:rdrR6uQH
古い人間からするとブロードレイを「単なる社長」と言われるとちょっとねぇ
208音速の名無しさん:02/02/18 23:53 ID:93hZN0dn
>>202
デレック・ガードナーはティレル001〜007&P34とティレルの
栄光時代のマシンデザイナーだからクソとはいえないのでは?
P34も1976年はラウダとハントがあれだけ活躍した中,しっかり
優勝を含めそこそこの成績をおさめてるし.('77はダメだったけど).
最近クラシックF1グランプリでエンジニアをやってP34を優勝させた
のをカーマガジンでみたよ.
209音速の名無しさん:02/02/19 00:03 ID:B3RLbfvG
ニックワースは?
成功か失敗か評価のしようのないアンドレア・モーダとシムテック。
ベネトンで花開くと思いきや駄作連発だったが、、、
210音速の名無しさん:02/02/19 00:39 ID:XFfWBHe+
ウンコクサー
211音速の名無しさん:02/02/22 01:41 ID:p5xM8qcr
ジャン・クロード・ミジョーも当たり外れがでかい。
212音速の名無しさん:02/02/27 23:08 ID:93CWd8Pe
ジェラール・ドゥカルージュはどこ?
213音速の名無しさん:02/02/27 23:55 ID:uqgycyxn
オレの尊敬するゴードン・マーレー師匠のことは誰もけなしてくれないの?
214音速の名無しさん:02/02/28 03:49 ID:1Om2cmDK
今年はBAR以外の全てのマシンが
カコイイね。
みんな同じカタチしてるだけか。
215音速の名無しさん:02/03/02 22:43 ID:b22G8wuW
スズキアグリにクソミソにされたアラン・ジェンキンスは…
216音速の名無しさん:02/03/02 23:08 ID:RtpYcuEJ
>213

マレーは天才です。
217音速の名無しさん:02/03/02 23:24 ID:rh8ybHR2
今年のジャガーって、テクニカルディレクターがスティーブ・ニコルスで(辞めたけど)、
デザイナーがジョン・ラッセルだそうだけど、ジョン・ラッセルって誰?
経歴とかサッパリ分からん。去年のマシンのデザイナーもジョン・ラッセルらしいけど。
218音速の名無しさん:02/03/03 00:40 ID:ld4/I30e
>>216
やっぱり?ウフフ(^^)
219音速の名無しさん:02/03/03 01:28 ID:37lOeXJj
>>217
つまり
ジャガーでのポジションは
「永遠の2番手」って訳ね・・・
220音速の名無しさん:02/03/03 01:30 ID:Ez9Terxq
ギャビン・フィッシャーってどうなん?
221音速の名無しさん:02/03/04 03:11 ID:fWuEnfHz
>>216
ときどき紙一重超えちゃうけどな・・・・。
222音速の名無しさん:02/03/23 00:14 ID:wxfuNIuv
とりあえず、皆様の予測というか期待通りマルコメはクビになりましたね。(笑
223音速の名無しさん:02/04/08 20:34 ID:XQuvXfbv
オートレーがほとんど名前でてこないな。今何やってる?
224音速の名無しさん:02/04/08 20:37 ID:ephcHi6A
>>223
ずっとマクラーレンのデザインやってる。
ニューウェイはまとめ役で実質的なデザインはオート例。
225音速の名無しさん:02/04/08 20:42 ID:XQuvXfbv
>>224
へえ、まだいるっすか。2期ホンダの後半からF1を見出した人間としては
彼こそダメデザイナーって感じですが。サンクスです。
226音速の名無しさん:02/04/10 17:36 ID:tKQcNydp
でもホンダ後のオートレイのマシンって意外とハズレって少なくない?
MP4/10はちょっと酷すぎるけど。
227音速の名無しさん:02/04/10 17:42 ID:3dW6gzQ+
エイドリアンがスポーツカーのデザインしたらどんなん出来るんやろ
228音速の名無しさん:02/04/10 17:53 ID:HisjBcWp
MP4/6開発時の逸話
「オートレイが頑迷に自分のスタイルにこだわった点である。
例えば現在マクラーレンだけに見られる、
アンチアッカーマン・ジオメトリー、
すなわちステアリングを切ったとき、
外側に比べて内側の車輪の舵角が大きくなるジオメトリーをMP4/6にも持ち込んでいる。
MP4の操縦難はこのジオメトリーに起因すると指摘する声もある中、
オートレイは自らの考え方を曲げなかったのだ。」

今は多分もう使用されていない
オートレイのアイデア…
229音速の名無しさん:02/05/05 16:55 ID:2Z885dum
今年度の各チームのデザイナーが誰か教えてくだちい。
230音速の名無しさん:02/05/05 17:03 ID:DqLA+Nr7
>>229

フェラーリ:ロリー・バーン
マクラーレン:アドリアン・ニューウィー
ウィリアムス:ギャビン・フィッシャー
ザウバー:ウィリー・ランプ
ジョーダン:エグボル・ハミディ
BAR:マルコム・オースラー
ルノー:マイク・ガスコイン
ジャガー:スティーブ・ニコルズ
アロウズ:セルジオ・リンランド
ミナルディ:ジョージ・ライトン
トヨタ:グスタフ・ブルナー

既にクビになったヒトも多数います。
231229:02/05/05 17:15 ID:2Z885dum
>>230
すごい即レスサンクスです。
去年だったか、アロウズのマシンでコクピットの前にちっちゃい
ウィングがついてたのがありましたけど、あれもリンランドの作
品つーわけですか。
232音速の名無しさん:02/05/05 17:34 ID:BiCFztGE
>>231
それはリンランドとは関係ないですよ。
233229:02/05/05 17:48 ID:2Z885dum
>>232
あっ、そうなんですか...(*-_-*;)
234音速の名無しさん:02/05/05 20:36 ID:yxjsGMmW
>>230
散々クソマシン呼ばわりされているジャガーは
ニコルズの作品だったのか・・・
マクラーレン、フェラーリ時代はそこそこ評価高かったのに。

それにしてもセルジオ・リンランドは
相変わらず可もなく不可もなくのマシン作りですな。
大当たりはないが、大ハズレもない。
235リンランドさま〜:02/05/05 21:02 ID:Wr0ITIjI
今年のザウバーってリンランドの最終作じゃなかったかな?
アロウズに移籍したけど
NEWマシンには殆ど関与できなかったのじゃなかったっけ?
236音速の名無しさん:02/05/05 21:09 ID:AA9inNLX
本当に空力がわかっていたのはバーナードだと思う。
ニューウィーやバーンが活躍するようになったのは、本格的な風洞ができてからでしょ。
実験できる環境になってから。頭の中ではわかったなくても大丈夫。
237音速の名無しさん:02/05/05 21:31 ID:DqLA+Nr7
>>236

オイオイ、ロリー・バーンはもともと、グライダーのデザイナーだぞ。(笑)
238236:02/05/05 21:36 ID:AA9inNLX
>>237
グライダーのデザインはそんなにシビアじゃない。
競争もしないし。
239音速の名無しさん:02/05/05 21:43 ID:DqLA+Nr7
>>236

F310を見てると

「本当に空力がわかっていたのはバーナードだと思う。 」

とは、オレには思えん・・・・・・

むしろ、材料とか、機械系に強いイメージがあるな。
アロウズのギアボックスは、いまもバーナード発案のカーボンケーシング使ってるし。
フェラーリの鋼板溶接組み立て式ギアボックスとか。
240音速の名無しさん:02/05/05 21:55 ID:eRzyWrt5
>>235
リンランドは、去年のかなり早い段階でザウバーを辞めたので、
今年のザウバーのデザインには関わっていないのでは?
241236:02/05/05 22:09 ID:AA9inNLX
>>239
F310ってバーナードなの? じゃあ、わかってないですね。あれ最悪。空力だけでなく。

俺の中では、フェラーリに行ってすぐ作ったのだけがバーナードのデザインって思い込んでたところがあって、
242音速の名無しさん:02/05/05 22:15 ID:DqLA+Nr7
>>241

バーナードのフェラーリは639、640と412T1、412T2、F310、F310B
だったと思う。(F310Bはバーンが加入するのと被ってたんでドコまでかは不明)
243音速の名無しさん:02/05/05 22:29 ID:DPVfH2sE
F310Bは完成して実走テストを始めた辺りで、バーン加入。
あまりに糞な出来に、バーンが激怒したとかしないとか。
244音速の名無しさん:02/05/05 22:39 ID:DqLA+Nr7
>>243

F310が余りにも壊れまくったんで、信頼性を確保すべく
R&Dを早々に打ち切って、完成を早めたんだよね。
色塗る前から、走らせてたし、主要な機械部品はF310からの流用。
全体的なデザインはウィリアムズのコピーで、急仕立て感が否めなかった。

それでも、信頼性と運とドライバーのテクを味方にし、最終戦までチャンプを
争ったが・・・その結果は皆さんのご存知の通り。
245音速の名無しさん:02/05/05 23:10 ID:T8H+O5v+
ニューウェイがF1界に登場した時、本当に空力が解りかつ実践しているのはバーンだけだ
というようなことを言って顰蹙を買ったらしいね
246音速の名無しさん:02/05/06 00:13 ID:zrC3Zn+r
でも、そんなバーンもトールマン時代や
バーナード加入前のベネトンではヘンテコリンなマシン作ってたような?
90年くらいから目覚めたように思えるんだけどな。
247音速の名無しさん:02/05/06 00:35 ID:ZhaZoQkf
>>246
トールマンTG183はバーン作ですか?
ヘンテコリンと言われて真っ先に思い出すのはこいつですが。
248 :02/05/06 00:51 ID:gTGMtUg+
>>247
へんてこっつーか
フロントウイングだけやんへんなの?
かつこの年だけだろへんなの

空力もそうだけど
ロリーもエイドリアンも美しいマシンつくるよね
249音速の名無しさん:02/05/06 00:58 ID:wdi5VAQO
>>248
車体の真ん中に、リアウィングよりでかいウィングが付いていたことがあったよ。
250音速の名無しさん:02/05/06 01:00 ID:wdi5VAQO
251248:02/05/06 01:19 ID:Gpyfl/Wj
>>248
フロントウィングだけかぁ?
ちょびっとしかないサイドポンツーン側面からリヤウイング翼端板が
生えてんねんで、むっちゃ変やん(^_^;)
勘違いせんとってな。僕はこの百花繚乱へんてこ時代が一番好きなんよ。
252 :02/05/06 01:29 ID:G5hjdz42
83年のF1なんか、みんなポンツーン小さかったよ!

>>249
ウイリアムズとかもレギュレーションの穴で
リアウイングの前にもうひとつウイング追加してたし
わりとみんなやってたんじゃないかな?

まだコークボトルラインが確立されて無い時だから
空力的にいろんなパーツがためされてたね
253130:02/05/06 01:31 ID:4HNGKjPl
ルイ・ビゴワに1票。
プロスト潰れたのはコイツの駄作のせい。
254音速の名無しさん:02/05/06 01:33 ID:2KGK1PfI
92年当時のラルトのチーフデザイナー。トーラナックがやってたっけ?
255251:02/05/06 01:34 ID:Gpyfl/Wj
間違えた(^^;
俺247。でレス先が248ね。スマソ
83年はウイングカー禁止で各チームいろいろやってきたよね。
サイドポンツーン小さいと言えばチャンピオンになったBT52
カコイイ!
256音速の名無しさん:02/05/06 02:00 ID:qaN4ARSI
以前は美しいマシンと言えば
ゲイリー・アンダーソンだったんだが・・・

>>234
ニコルズが何であんな糞マシン作ったのか謎・・・
当たりはないがハズレもない
って言うマシン作る人だと思っていたのに
空力も間違っていてサスも剛性が足りないとか・・・

>>239
禿げ同

あの人
素材・機械系だと思うよ
257音速の名無しさん:02/05/06 02:24 ID:wdi5VAQO
ニコルズより、こいつがクソなんじゃない?

217 :音速の名無しさん :02/03/02 23:24 ID:rh8ybHR2
今年のジャガーって、テクニカルディレクターがスティーブ・ニコルスで(辞めたけど)、
デザイナーがジョン・ラッセルだそうだけど、ジョン・ラッセルって誰?
経歴とかサッパリ分からん。去年のマシンのデザイナーもジョン・ラッセルらしいけど。
258音速の名無しさん:02/05/06 02:27 ID:G6B84zpX
マルコム・オースラー!
しかいない。
259 :02/05/06 02:34 ID:fWSp+X/i
ちなみにメカニカルグリップが足りないっつー話よくきくけど

空力なら当たり外れはわかるんだけど
メカニカルで外れがでるのは素人には納得ができない
260音速の名無しさん:02/05/06 02:51 ID:2KGK1PfI
>>259
重心位置がとか、あとサスペンションジオメトリーがとかで
うまく荷重移動する、タイヤをいい状態でグリップさせるっていうのが
ちゃんと出来るか出来ないかの違いは出ると思うよ。
261音速の名無しさん:02/05/06 02:57 ID:xYYCaOfx
アランジェンキンス。
壊れまくりの最弱プロストマシンを作ったから。
262音速の名無しさん:02/05/06 04:36 ID:uuZuay9h
>>252
ちなみにコークボトル作ったのバーナードだけどな。
263音速の名無しさん:02/05/06 04:58 ID:HPj9NFsF
マシン後端を跳ね上げるディフューザーもバーナード作です。
264音速の名無しさん:02/05/06 05:18 ID:lQPPh7em
ディフューザーの原点はINDYからだっけ?
前後の車高を変えるってやつ。
265音速の名無しさん:02/05/06 06:25 ID:U3Df8w6a
バーナードもインディ出身だよね?
エイドリアンもそうだけど
266音速の名無しさん:02/05/06 14:51 ID:knezREvQ
クソデザイナー語らしたら、亞久里先生の右に出るものは居ないけど
自分がクソデザイナーのデザインした車しか乗れないクソドライバーだったと
理解してるのかどうか。
267音速の名無しさん:02/05/06 15:07 ID:tHrHuCVq
>>266
彼は自分の成績が出なかったマシンのデザイナーは、全てクソだと思ってる人ですから…
…だから彼は、速さは有ったけどF1ドライバーとして失敗したんだと思います。
268音速の名無しさん:02/05/06 16:08 ID:UhhiBJxb
>>266
フットワークアロウズは確かに良くは無かったかもしれないけど、
悪いとまでは言えなかったし、亜久里とセットで付属してきた
無限エンジンの重さを考えると、「いいクルマ作れ」言われたら
高い技術を要求されただろうな。

むしろ亜久里には、94年のTIで当時は一応名デザイナーの
名作(信頼性は低かったが、中堅チームにしては相当な速さ)
だったジョーダンに乗って全然ダメだったことの説明を求めたいわけだが。
269音速の名無しさん:02/05/06 16:17 ID:qaN4ARSI
バーナードは目の付け所は良いんだけど
洗練させるのが苦手と思われ
<空力

>>268
おまけに代打チェザリスが
モナコで鬼神の走りを見せたから
余計にアグリのヘタレっぷりが・・・

>>261
俺アラン・ジェンキンスは悪くないと思う
お金掛けないでコンパクトで
空力効率の良いマシン作るの
凄い得意な人だし

あのマシン船頭が3人居たんだよね
どう考えてもそれが原因だと思うよ
アラン・ジェンキンス
ジョン・バーナード
ロイック・ビゴワ
270音速の名無しさん:02/05/06 16:50 ID:fx0zIEws
>>269
バーナードしばしばギャンブルにでるからなー

94から95フェラーリの変貌は乱心としか思えないしな
ローノーズを無理やりハイノーズにした奴なんて目もあてられない
271音速の名無しさん:02/05/06 23:59 ID:uuZuay9h
>>270
だから、そういうのはバーナードがやったのではないような気が。
272音速の名無しさん:02/05/07 00:08 ID:PjRzxFY2
ミッシェル・テツはいいぞ

燃料タンクがエンジン前と後ろに分断されてるんだろ
アルヌーかだれかが、この車はミステリアスだ
次は、ノーズに燃料タンクを搭載する計画があるそうだ
もうすごすぎるとあきれていたが
273音速の名無しさん:02/05/07 00:16 ID:bH5QjuQQ
>>272
あー、すごかった。
もともとドライバーの両脇に燃料置こうとおもてったんだけど、それじゃあ入りきらなくなって、なぜかエンジンの後ろにもタンク作ってた。
素人が考えても操縦性悪そう。
274音速の名無しさん:02/05/07 00:18 ID:bCaemI4+
>>270-271
94年モデルのサイドポンツーンその他を改造したのと、96年モデルを
ハイノーズに改造したのはブルナー。

自分も、94年モデルから95年モデルへの変貌ぶりには驚いたよ(w
ハイノーズが主流になりつつあったのに、突然ローノーズに戻っていたし。
275音速の名無しさん:02/05/07 00:21 ID:PjRzxFY2
昔、ブラバムで後ろに扇風機が付いてるのがあったが
あれはだれだろう?

チャップマンに駄作はないのかな?
本で銀色のツインシャーシのマシーンは見たことがあるが
しかし、あのオヤジ、映像でみたらいつもゴールラインで
帽子を投げてよな( 笑
276音速の名無しさん:02/05/07 00:24 ID:Igj1IVpF
>>275
ファンカーはゴードン・マーレイ作って有名じゃない?
277音速の名無しさん:02/05/07 00:51 ID:bCaemI4+
278音速の名無しさん:02/05/07 03:34 ID:OSezNf7w
>>274
先鞭付けた
ジャンクロード・ミジョーも
ローノーズ化してたから
非常に驚いた
<95年
279音速の名無しさん:02/05/07 03:50 ID:7EFwPyzW
>>277
だから、この辺のは純粋にバーナードのじゃないって 
280音速の名無しさん:02/05/07 03:57 ID:B9fdh2Pb
>>274
改造したのはブルナーだけどシューマッハはフロントのグリップ不足を訴えて
このマシーンのコンセプトは間違ってるって言ったんだよなたしか

それで97はウイリムズをコピーしろとトッドだかブラウンに言われちゃたんだよな
バーナード
281音速の名無しさん:02/05/07 05:12 ID:Q8kNdatq
>>279
バーナードじゃなきゃ、誰のデザインなの?
どの本を見てもバーナードの作品ということになっているけど。
282音速の名無しさん:02/05/07 05:58 ID:TYDFTS7E
>>279
バーナードの作品じゃないなら、誰の作品かちゃんと書いてね。
ちなみに自分は>>274>>277です。
途中でブルナーの改造が入っているとはいえ、生みの親はバーナードだから、
彼の作品と言って間違いは無い。
283音速の名無しさん:02/05/08 12:38 ID:WSzZpU1d
ミッシェル・テツ
名前がいいな
284音速の名無しさん:02/05/08 16:42 ID:DVEqlRPv
91年のラルースのマシン
設計したのミッシェル・テツだったはずだけど
それほど糞でもなかった
って言うか
財政がそれ以前・・・
285音速の名無しさん:02/05/10 01:21 ID:Klpwfg6A
http://www.linkclub.or.jp/~nobiles/f1/j/Unchiku/Unchiku27.html
こんなところにミッシェル・テツのマシーンが
リジェ以降、この業界から葬り去られたと思っていたが
ラルースも作っていたとは
286音速の名無しさん:02/05/10 01:29 ID:mjWVnfYY
バーナードって今、どうしてるの?
287音速の名無しさん:02/05/10 01:40 ID:f6J+0ipn
>>286
アルミ缶集めてまわってるらしいけど
288音速の名無しさん:02/05/10 01:46 ID:xCUimKUz
プロストをデザインしてたロイクビゴワはどうだ?
289音速の名無しさん:02/05/10 12:07 ID:AztlnvDX
>>288
今ミナルディに居るけど
駄目デザイナーだと思う
290 :02/05/27 22:13 ID:zhlfJNcS
291音速の名無しさん:02/05/27 22:17 ID:bKeuGLe9
アランジェンキンスってまだいますか?
292音速の名無しさん:02/05/28 02:29 ID:r2EZKk6c
居ません
今はローラに居るんじゃなかったかしら
293音速の名無しさん:02/06/17 11:14 ID:5AmkPUAJ
落とすには惜しいスレなので勝手ながらageます。
294音速の名無しさん:02/06/17 13:03 ID:AxdJuQ4X
バーナードってここ最近駄作しか作らないようなイメージが定着してるけど
それでも使うチームがあるのは彼のアイディアが良いからだと思う、

空力はトン珍カンなことをよくやるけど、アロウズのカーボンケーシングのミッションや
吊り下げ式のFウイング形状、フェラーリのリアまわりのトランスミッションとサスの
支持部分をかえるヤツ?とか、その他、はじめはクソよばわりされてたものがけっこう
定着してるんだよね。
好きなデザイナーじゃないけど。あえて言えばキライだけど。くやしいけど。

それから、ニューイがマクラーレンで油圧系をデザインしなおして
(MP4−14?だっけ)それがすばらしくいいって聞いたことあるん
だけど、あれはガセなのか?
ニューイも空力以外でデザインできるんだーって思ったんだけど。

あと98年にあったフォースブレーキ?アクティブブレーキ?ってヤツとかもそうだっけ?
FW-14でリアクティブの開発に熱心だったのもニューイだっけ?
295音速の名無しさん:02/06/18 01:05 ID:YgNYCkSE
アクティブは理想の空力装置だから
空力オタの彼が熱心になるのも当然

>はじめはクソよばわりされてたものがけっこう定着してるんだよね。
マクラーレンも結構そう
ロン・デニスが変なところに金を掛けて作った物とかが
後に定着したり
オーバーヘッドディスプレイとか当時散々叩かれたけど
今じゃあたりまえだし
296音速の名無しさん:02/06/18 01:26 ID:XuWaApJ7
広義で考えればバーナードは現代のF1のすべての基礎になってるよね。
特にサスペンションは彼のアイデアだらけ。
ピローボールレスのソリッドマウントやトーションバーを利用したシステム
にしてもそう。セミオートマもウイリアムズがより簡素化させたものの
実用化させたのも彼。
特に足回りのハブの作りはバーナードデザインが今も使われてる。
マンセルがいたころのウイリアムズがタイヤ交換で手間取っていたのに
マクラーレン、フェラーリ、ベネトンがタイヤ交換で有利に立っていたのは
バーナードの設計したハブが秀逸だったからということ。
ウィリアムズもこっそり後でまねしたぐらいのものとか。
彼のデザインは奇抜だけど後のスタンダードになるものばかりみたいだね。
ただ気難しいのが難だよな〜。もったいなさ過ぎ。
>>294
ニューウェイが弄って良くなったというより、洗練された、ということみたい。
ただ、信頼性は厳しくなったということだけど。諸刃の剣みたい。
リアクティブは空力に有利だからということで、レイトンハウスマーチ時代にも
開発してたね。あの時湯水のように金を使って研究させてもらったのが、今に生きてると言ってたw

ニューウェイはリヤサスが鬼門かな。
FW16/17やMP4/16でリヤの不安定なシステム作ってミスしてるし・・・
297音速の名無しさん:02/06/18 02:42 ID:YkfEr0/0
デイブ・ワスを忘れないでー。
298音速の名無しさん:02/06/18 03:19 ID:YgNYCkSE
気むずかしいのもアレだが
最大の問題は
べらぼうに金が掛かることと
完璧主義者な為
何時まで経ってもマシンが完成しない
って事
アロウズは著しく弱体化し
プロストはあぼ〜んした
<ばーなーど
299音速の名無しさん:02/06/18 03:29 ID:1q9NJwFe
鈴木アグリがスチュワートにいたデザイナーを
「パクリばかりのダメなデザイナー、こんなの使ってるようじゃダメだ」と
雑誌で酷評してた。誰だったか忘れた。
300プロ屁ッサー:02/06/18 03:59 ID:VlnLepvQ
>>299
多分、ジェソキソスのことでしょう。
フットワーク時代に、自分の好みに合わない車をデザインされた
腹いせも含めて。てゆーか在籍中から非難しまくってたけど。
ロートルとまではいかないまでもかなりベテランだったチームメイト
に予選・決勝ともに負けてたから説得力が薄かった。

ま、実際に99スチュアートとオニックス以外は全部駄目車だった
かな。
301プロ屁ッサー:02/06/18 04:04 ID:VlnLepvQ
>>298
>完璧主義者な為
>何時まで経ってもマシンが完成しない

一方で、他人の作った車に対するリファインなんぞすると、
早くてかつ上手でしたね。
302プロ屁ッサー:02/06/18 04:08 ID:VlnLepvQ
>>300
そういや、FordHB搭んだアロウズも速かったですね。
アグリが恨んでるだけかな。
303ななし:02/06/18 04:23 ID:PXmg0h8W
くそとまではいかんけど
ゲーリー・アンダーソンさんは隔年っぽい。
304音速の名無しさん:02/06/18 04:58 ID:c8fsy+qV
>>297
デイブ・ワス、覚えているよ。
85、86年辺りのアロウズをデザインして、旧型より剛性が劣って
速攻でお蔵入りだった。この人、一応「ARROWS」の「W」なんだよね。

>>302
アグリが抜けた後の94年モデルだね。序盤はシングルグリッド連発で
無限ホンダ時代以上の速さを見せたけど、シーズン途中の規定変更の
影響を受けて調子を崩したね。
95年のアロウズ・ハートも、モルビデリがたまに速くて、最終戦では
3位表彰台を獲得した。
305音速の名無しさん:02/06/18 05:05 ID:ya302ap+
才能があったかもしれない人

クリスチャン・バンダープレイン
ジュゼッペ・ペドロッタ
ロベルト・オーリ
ゴードン・コパック
ヘルムート・バルド
アルド・コスタ
クリス・マーフィー
ジョージ・ライトン
リカルド・ディッビラ
ミシェル・コスタ
アントニオ・トイマーニ
ティノ・ペリ


才能がなかった人

ミシェル・鉄
アラン・ジェンキンス
ニック・ワース


全くもって駄目な人

フランク・ダーニー
306音速の名無しさん:02/06/18 05:15 ID:ya302ap+

続き

今思い出した人

レオ・レス
ジョルジオ・スティラーノ
ジャン・クロード・ミジョー
ティム・ハロウェイ
アルド・コスタ
デイブ・ワス
307音速の名無しさん:02/06/18 05:26 ID:ya302ap+

またまた続き…

ポール・カリロ
ナイジェル・ベネット
ビック・モーリス
ジェフ・フェリス
クラウス・カピッツァ
ジョン・ジェントリー
シャーブ・アメード
ジャコモ・カリーリ
ティコ・マルティーニ

etc…

色々書いたがダーニーが一番最悪だな!
308音速の名無しさん:02/06/18 05:27 ID:oSz/Y8Ow
>>306
レオ・レスてザウバーのデビューマシン手がけた人だよね?
ハイテク全盛の時代にザウバーが初年度としてまずます好成績あげられたのは
なかなかいいマシンだったからだと思う。
309:02/06/18 05:36 ID:ya302ap+
デビュー時のザウバーはかっこいい!
黒ボディーにリキモリ&JOOPのスポンサーのみ
スイスのコンストラクターってところもカッコヨイ。
でも今はFの二軍で優等生、カッコワル。
310音速の名無しさん:02/06/18 05:50 ID:ya302ap+

またまた思い出した人

レン・テリー
マイク・ビルビーム
ケン・シアーズ
小野昌朗(小島)
ディリック・ガードナー
三村健治(マキ)
トニー・南大門
ジョン・サーティースもデザイナー
311音速の名無しさん:02/06/18 05:55 ID:c8fsy+qV
93年のザウバーデビューマシンの設計はハーベイ・ポスレスウェイト。
設計した後にフェラーリに移籍してしまったので、その後を引き継いだのが
一連のグループCザウバー・メルセデスを設計してきたレオ・レス。
312音速の名無しさん:02/06/18 06:00 ID:XuWaApJ7
個人的にはジェンキンスは全くだめとは思わないな。
むしろ当たり外れは大きいが、元々がインダストリアルデザイナーなので
機械的には非常に美しい物を作るということで好きなタイプなんだな。
ただ、サスジオメトリーが独自の理論でやっちゃうところがあるので、
そこが難点かな。でも今の標準装備のサードダンパーを開発したりと
ポコっといい物を作るんだよね・・・。
やはりスチュワートの時代のむらっ気や、プロスト時代の失敗で評価落としてる
のがもったいない。
アグリが貶しまくったのも痛い。サスに関しては貶されてもしょうがないが、
多分私怨によるものが大きいのかもと勘繰ってみるw
313音速の名無しさん:02/06/18 06:35 ID:dappv2E/
昔バ、カッでかいポルシェエンジンをコンパクトにまとめたのは
ジェンキンスだったような。
314音速の名無しさん:02/06/18 07:14 ID:Rxtx/Hoy
ラルフ・ベラミィさんはまだデザイナーやってるの?
315音速の名無しさん:02/06/18 10:41 ID:6ZEGZPX8
>>313
あのホンダV12より更にだいぶ重いポルシェV12を載せて、ヨタヨタするのは当然といえば当然だが、
エンジンの寸法をポルシェに指定しなかったのはなんだかなぁ
316音速の名無しさん:02/06/18 11:42 ID:QPmMCf3f
>>313
1991年のフットワークのFウイングは支柱一本で支えられてたよね。
懸念されていた通りイモラでFウイングが落ちてアルボレートがあばら骨骨折。
事故後にベネトンB188みたく張線が追加されたけど、あんなもので補強になるのか心配だった。
317音速の名無しさん:02/06/18 11:50 ID:6ZEGZPX8
>>310
ディレック・ガードナーさんって、ティレルP34を設計した方だっけ?
ティレルP34はタイヤメーカーが専用フロントタイヤを開発してくれなかったけど、
初期は悪くなかったと聞いた。
フロントブレーキがよく効くからよく止まってよく曲がったらしい。
318音速の名無しさん:02/06/18 17:57 ID:YgNYCkSE
フットワーク無限時代のマシンは
明らかにエンジンが時代遅れで
デカ過ぎ重すぎパワー無し(トルクは有るぞ)
ポルシェよりマシだが他チームより30Kgは重かった
ティレルもロータスもあのエンジンに苦しんだし
ジェンキンスはドラッグの少ないコンパクトなマシンを
作るのが非常に得意なデザイナーだと思う

>>312
プロスト時代ってデザイナーが3人も居て
船頭多くして〜状態
アレで評価されるのは可哀相だ・・・
98年もあの規制でまともに対応できたチームが
少なかった訳だし
標準よりちょい上なデザイナーかな?

とジェンキンスの肩を持ってみた
とにかくアグリに糞呼ばわりされるはおかしい

>>315
マクラーレンポルシェ時代は
バーナードがポルシェに対して山のように注文を付けたらしい
マク時代のポルシェの逸話を聞いていると
それぐらいしないとまともなエンジン作ってこないような
気がするよ・・・

>>316
結構張線付きのチーム有ったよね
319音速の名無しさん:02/06/18 18:07 ID:qzGPYLku
>>305
フランク・ダーニーがロータス時代に作ったクルマは
雨の日が速いっぽい。
中嶋の101もそうだし102B/Dもそうだし。
推測するに動きがそんなに神経質じゃなくて、
前後のバランスは優れてる(V8だから)ってことなのかと。
320音速の名無しさん:02/06/18 18:24 ID:QogTOMZv
たてうちただし。希望T80にはがかーりしました。
321音速の名無しさん:02/06/18 19:46 ID:D15+auCy
風洞が壊れてるのを知らずマシンを作ってしまった可愛そうなダーニー
壊れてるの知っててロータスに風洞売ったはチームどこだったけな?
322音速の名無しさん:02/06/18 20:02 ID:S8hK64Pg
>>319
それは確か、シャシー剛性が低いからグリップの低い路面では
良く走るのが理由だと中島が言ってた。
323音速の名無しさん:02/06/18 20:04 ID:fMt0buc7
ジェンキンスに関しては、
ヨハンソンとレートが乗ってた青いクルマ(ナンダッタッけ?)
が印象良し。あ、そうそう、オニキスだったカナ?
そんなに悪いクルマではなかった様な気がする。
気のせいカナ?
324音速の名無しさん:02/06/18 20:17 ID:YgNYCkSE
>>321
壊れてるって言うか
基礎データが間違ってた
って話じゃなかった?

>>323
オニキスだね
325音速の名無しさん:02/06/18 21:22 ID:0GE05tQE
オニキス(オニックス)は、89年ポルトガルでヨハンソンが3位表彰台!
でも、ヨハンソンは表彰台にはなぜか現れなかったような・・
326315:02/06/18 22:24 ID:aTpztKSi
>>318
TAGエンジンがポルシェエンジンを名乗らなかったのは、なんか納得できますね。
コンセプト バイ ジョン・バーナード
327音速の名無しさん:02/06/18 22:59 ID:c2jJ1DiI
>>326
エンジンの正式名はTAG(ヘッドカバーにTAG Turbo)。
上の部分には、MADE BY PORSCHEって、しっかり書いてあった。
328音速の名無しさん:02/06/18 23:12 ID:sIs6i05W
プロストAP02は誰だっけ?
329音速の名無しさん:02/06/18 23:21 ID:CutUJSvc
>>328
バーナード+ビゴワでは?
99年ヨーロッパGPでトゥルーリが2位、鈴鹿ではパニスが序盤に
3番手を走るなど、まあまあだった印象。
2000年のAP03がダメマシンだった。
330音速の名無しさん:02/06/19 01:24 ID:w/aaFmCc
よく考えると、プロストのあの体制で結果を出す方が酷っぽい。
それを考えるとビゴワはよくやった方・・・でもないか。
AP01は糞中の糞だったし。
331音速の名無しさん:02/06/19 01:29 ID:tHKZREcN
>>328
どういうわけか、あの形には萌え萌えだった。
自分の話なのでsage
332音速の名無しさん:02/06/19 02:04 ID:FfH37FKH
>>321
あのマシンの最強笑えるところは
「エンジンカウルが無い方がストレートスピードが速い!」
と言う事実
333音速の名無しさん:02/06/19 02:06 ID:FfH37FKH
>>329
AP02もAP03のパーツが前倒しで投入されるまでは
糞だったんだけどね
投入後速くなったからAP03に期待してみたら
糞だった・・・
334音速の名無しさん:02/06/19 16:03 ID:vvCxr11k
AP04は誰だった?
335音速の名無しさん:02/06/19 17:17 ID:8O2o24oh
>>334
アンリ・デュランじゃなかったっけ?
あれ?モディファイの方だっけ?
336音速の名無しさん:02/06/19 19:14 ID:FfH37FKH
バーナード+ビゴワ+ジェンキンス
では?
337音速の名無しさん:02/06/19 19:59 ID:cgUzd7wA
AP04フェラーリエンジンだからまだマシだったのかな・・?
338音速の名無しさん:02/06/19 20:44 ID:dyiFaMG+
トーションバーはバーナードよか先にコリン・チャップマンが使ってる。
339音速の名無しさん:02/06/19 23:21 ID:bLg3naaT
やっぱり今年のジャガー作った奴。(誰だっけ?)
よくマクラーレンでテクニカルディレクターやってられたな。
だから、ニューウィー来たから追い出されたのか。
340音速の名無しさん:02/06/20 00:25 ID:q4Qnfl7U
>>339

217 :音速の名無しさん :02/03/02 23:24 ID:rh8ybHR2
今年のジャガーって、テクニカルディレクターがスティーブ・ニコルスで(辞めたけど)、
デザイナーがジョン・ラッセルだそうだけど、ジョン・ラッセルって誰?
経歴とかサッパリ分からん。去年のマシンのデザイナーもジョン・ラッセルらしいけど。


341音速の名無しさん:02/06/20 00:28 ID:CQ4ys0ci
「サスペンションジオメトリー?そんなの大して問題じゃない。」
342音速の名無しさん:02/06/20 00:54 ID:ULkND2Uv
がいしゅつだけど
マイク・コフラン。

サスペンションに凝るタイプなのか?
アロウズではプルロッドを復活。これはまずまずだったけど、

デビュー作の93年ティレル021では
「フロント→アクティブ」「リア→モノショック」の
絶妙な味付け。
343音速の名無しさん:02/06/20 01:08 ID:Qp63UoPN
>>342
「フロントとリアのグリップのバランスが取れないから
リアのグリップを殺してバランス取る」とかいってたな>021

「普通グリップ上げる方向でバランス取るだろ」と川井が呆れていた
344音速の名無しさん:02/06/20 01:29 ID:3k7oCXe/
340サンクス
345音速の名無しさん:02/06/20 01:33 ID:1ce2SQT+
ジャガーのジョン・ラッセルって、今年と去年のジャガー以外に
F1を設計したことがあるのか?全然聞いたこと無いんだけど。
346音速の名無しさん:02/06/20 01:48 ID:1Fncrsb/
89年頃、
空力無視、メカニカルな機能を重視したため
巨大なインダクションポッド、でっぱったフロントサス支持部、
結果的にホンダよりも高性能(高出力だったかどうかは疑問だが)と言われた
ルノーエンジンの性能を台無しにしたのはパトちゃんですか?
347音速の名無しさん:02/06/20 02:14 ID:BeE5XQc6
>>346
一瞬、パトレーゼかとオモタYO!
348音速の名無しさん:02/06/20 03:10 ID:BqbxOtDL
>>343
そんな糞マシンですら
右京・チェザリスには
喜ばれた
020Cは既にオンボロボロボロだったから・・・

021に乗った2人の第一声が
「マシンが堅い!」(哀
349音速の名無しさん:02/06/20 23:03 ID:3k7oCXe/
F92Aのジャン=クロード=ミジョー。
あの時期を知ってるフェラーリファンにとっては、今は天国のよう。
350音速の名無しさん:02/06/20 23:55 ID:BqbxOtDL
お友達の
故ハーベイ氏によりますと
F92Aは悪くない
マシン剛性に問題が有った
と言っていたが
どう考えてもそれ以外に問題山積みのような・・・
351音速の名無しさん:02/06/21 00:00 ID:KgS5jTfR
>>348
しかし3年落ちでもローラフェラーリより速かった020C。あなどれない...。
実際イルモア積んだ92年は結構素で速かったし。
352音速の名無しさん:02/06/21 00:02 ID:a/6rZ+Jk
>>348
翌年来たブランデル。
021に乗った第一声
「よくこんなのに乗ってたな!」

>>349
俺は逆に「あの頃は良かったな〜」と思ってる(w
353音速の名無しさん:02/06/21 00:02 ID:muRcgmjJ
マイクガスコイン
354音速の名無しさん:02/06/21 00:12 ID:s81pydQ7
実はガスコインってギャラに見合った仕事してないよな。
355音速の名無しさん:02/06/21 01:36 ID:t3/NR8u+
ハーベイ博士あってこそだったか
356音速の名無しさん:02/06/21 01:46 ID:S8TCuYZ8
ロス・ブラウンさんって、アロウズにいた頃そんなに凄いと思わなかった・・・・
357音速の名無しさん:02/06/21 02:31 ID:jWnJZJuw
>>356
88年のメガトロンBMWを積んだマシンとか、89年のフォードV8のマシンは
地味に速かったよね。
ワーウィックとチーバーのコンビで、両年とも3位表彰台というのがあったはず。
358音速の名無しさん:02/06/21 03:29 ID:t3/NR8u+
>>357
巨体っつーか横幅のある2人にとってあの空力
ぼでいはさぞかし苦しかったことでせう。
よく入れるよなとか思ってた。
359音速の名無しさん:02/06/21 03:33 ID:8Imor+Ei
>>351
あれはローラが糞でした
糞過ぎました
ホイールベースが3mって、当時じゃ結構な数値ダヨ?
360音速の名無しさん:02/06/21 03:47 ID:RUdvKP+Y
>>358
89年のマシンは、レイトン並にスリムで、コクピット脱出テストで
チーバーがかなり手間取っていた記憶がある。
コクピットのスペースを稼ぐために、ステアリングも当時としては珍しい
操縦桿タイプだった。
361音速の名無しさん:02/06/21 03:59 ID:RUdvKP+Y
362音速の名無しさん:02/06/21 04:00 ID:82TO3hy3
>>351
あのローラってF3000そのままみたいな
ヘボ車だったから
一応F1の020Cと比べるのは・・・

020Cは中島が使っていたシャシーだから
2年落ちでボロボロだったんだよね
ストレート真っ直ぐ走らなくて
ステアリングを真っ直ぐに出来ないと言う
363音速の名無しさん:02/06/21 04:07 ID:RUdvKP+Y
364音速の名無しさん:02/06/21 04:36 ID:t3/NR8u+
>>363
カラーリングを考えたデザイナーが糞ですな
365音速の名無しさん :02/06/21 06:24 ID:uLh0239P
富士で優勝しちゃったから日本人にはバレてないけど、「これは実戦用では
なくてデータ取り用だろ?」って言うのがロータス77。
ホイールベースもトレッドもアジャストできるのが売りだったが、限られた
時間内に最適のセッティングを見つけられずに低迷した。
これもチャップマン作品か?
366音速の名無しさん:02/06/22 06:41 ID:z6PLwwG5
age
367音速の名無しさん:02/06/22 13:02 ID:ECIx9jT7
368音速の名無しさん:02/06/22 15:50 ID:/1JEIHTX
>>367
サイドポンツーン側面のエグリはアンダーソンのアイディアだよね。
369音速の名無しさん:02/06/22 23:54 ID:gNMUpDUs
>>367
メカニック出身の叩き上げデザイナーだから
そういうところでは効率のいい仕事をする。
191も実はよーく見るとめちゃくちゃ簡素な作りなのさ。
370音速の名無しさん:02/06/23 00:47 ID:twEtG6mI
YMAHAエンジンがV12ででかくて重かったから、たいていのエンジンは積めたらしいな。
371音速の名無しさん:02/06/23 01:46 ID:EUBZiMdG
>>367
92年ランボV12
93年フォードHBV8 のミナルディもモノコックは共通だったね
372音速の名無しさん:02/06/23 02:05 ID:mzH4aK70
>>371
91年のフェラーリV12エンジン用シャシーM191
92年序盤のランボルギーニV12用シャシーM191L
これが共通モノコックでは?
93年型は、ブルナー設計のニューマシンだったはず。
373音速の名無しさん:02/06/23 02:17 ID:EUBZiMdG
>>372
192と193のモノコックは共通だよ。
191Lは過渡期のクルマだしモノコックが191と同じなのは当然
374音速の名無しさん:02/06/23 02:23 ID:EUBZiMdG
>>372
補足
ブルナーはコスタのモノコックを生かして
フォードエンジン用のクルマを上手くまとめたわけやね。
375音速の名無しさん:02/06/23 02:30 ID:mzH4aK70
>>373
そうなの?スマソ。
376音速の名無しさん:02/06/23 02:41 ID:mzH4aK70
92年M192・ランボルギーニ
http://www.forix.com/asp/photos.asp?z=0&k=0&l=18&x=101&f=1992/08023_rn.jpg
93年M193・フォード
http://www.forix.com/asp/photos.asp?z=0&k=0&l=18&x=101&f=1993/01024_rn.jpg
http://www.forix.com/asp/photos.asp?z=0&k=0&l=18&x=101&f=1993/07024_rn.jpg

この画像や昔の雑誌を見たら、モノコック開口部や上面のサスカバーの
カットが同じだね。
ノーズコーンやフロントウィングがだいぶ違ったはずなので気付かなかったよ。
重ねてスマソ。
377音速の名無しさん:02/06/23 02:44 ID:li+9E42e
>>376
ヽ(´ー`)ノマターリ
こういうの見つけるとオモロイよね
378音速の名無しさん:02/06/23 02:47 ID:li+9E42e
そしてM194も微妙にモノコックが似ている罠
給油口とコクピット開口部を広げただけぽ
379音速の名無しさん:02/06/23 02:54 ID:mzH4aK70
一番最近のモノコック同じ、エンジンが違うというモノコック使い回し例は
何になるんだろ?
96年のティレル・ヤマハと97年のティレル・フォードも、ノーズコーンは
思いっきり違うけど、モノコックはかなり似てなかった?
380音速の名無しさん:02/07/05 02:18 ID:p2GFr//S
>>379
一応新設計ってことになってる。
確かにノーズ以外は激似だったが。

ところでこんな写真を見つけた。
少し前に出ていた
マイク・コフランのデビュー作、目医者ティレル021の現在の姿。

http://www.race-cars.com/carsales/other/t931x1/t931x1pa.htm
http://www.race-cars.com/carsales/other/t931x1/t931x1pb.htm
http://www.race-cars.com/carsales/other/t931x1/t931x1pc.htm

詳細はわからないが、一応今でも走ってるっぽいね。
安全運転を心がけて欲しい。
381音速の名無しさん:02/07/05 06:53 ID:Fjmjv5i9
>379
すごくマニアックな画像サンクス!いい仕事だ!
021ってハセガワあたりからプラモデルでてたよね?
020Cのプラモデルはまだ見かけるけど・・・実車同様息が長い(w
382音速の名無しさん:02/07/10 15:50 ID:1Sj251Pa
もはや、二昔も三昔も前の人なんでしょうけど、
ラルフ・ベラミィとか、トニー・サウスゲートとかってどうだったんでしょうか?
383音速の名無しさん:02/07/10 17:44 ID:1OvyXKQf
サウスゲートはルマンとかの
スポーツカーじゃなかった?
ベラミィは分からん・・・。

俺が気になるのは
ジェンキンスは何処へ・・
384音速の名無しさん:02/07/10 18:07 ID:dURnWouq
>382 トニー・サウスゲート
シャドウを造ってた人だよね。80年代にはシルクカットジャガーで成功してた。
その頃NHKで彼の事務所の取材をしていた。
最近ではアウディが出て来たときにも絡んでた。クローズドボディーの方だったかもしれないが。

私が気になるのはナイジェル・ストラウド、彼は今何を?
385音速の名無しさん:02/07/10 18:22 ID:osjiCiPZ
サウスゲートはR8Cも手がけたけど、現在のR8も彼の作だったと思う。

F1ではアロウズのウィングカーが印象にあるなぁ。
プロトタイプスポーツが得意な人はF1とかのフォーミュラカーは
苦手なのかな?デ・コルタンツもそうだし。
386音速の名無しさん:02/07/10 18:57 ID:FFhJKFTc
ショック!!!
今年の国際F3000のローラ、
F・ダーニーのデザインだー!
まだこの人いたんだ、誰も死にませんように(合掌)
387音速の名無しさん:02/07/10 20:43 ID:9dojzkCH
たてうちただし氏  すんごいデザイナーと思われている人も
いるかもしれませんが、ごっつい赤っ恥かいた作品ご存知ですか?

ウイングカー全盛時に グランチャン?だったかな
同じようなコンセプトを取り入れて、フロントから風を
取り込んで、ダウンフォースを狙った作品があって..
確か 童夢0 ? 赤いマシンで...(ちょっと曖昧でごめんなさい)

もーその車 ダウンフォースどころか リフトおこしちゃって、
最後はガムテープで 穴をふさいで走ったんですよ
もー間抜けも最大級でした....

いやーー きっと彼にとっては知られたくない過去だと思います。
388音速の名無しさん:02/07/10 23:48 ID:GVIOVgJn
>>387
>>320でも出てるよ。1979年のグランチャンです。
赤池卓さんのがっかりしていた顔が忘れられないです。
後に由良さんがカウルを手直しして走るようになりましたが、シャシー剛性不足の問題が出て
開発は放棄されてしまいました
389音速の名無しさん:02/07/11 16:22 ID:tk8otxVB
81頃のグラチャンマシンに”独楽号”というのがありましたが、
誰の設計だったのですか?
390音速の名無しさん:02/07/11 17:06 ID:1l7R+ZhS
>>389
独楽号はもともとは>>320>>387で紹介された、希望T80です。
1980年に問題のカウルを由良卓也さんがモディファイして引き続き赤池選手が使ってましたが
赤池選手はMCS→MCS2+マーチ792+RE13Bに乗り換えてしまい、中村誠選手が乗り手の無い
希望号を自身のスポンサー(だと思う)喫茶"独楽"を車名にいれてエントリーしてました。
由良さんが希望を引き継いだ時の談話を当時の雑誌から拾うと
「大変な車を引き継いだという感じですごく悩んだマシンだ。グランドエフェクトカーのため幅が広く
ストレートのスピードが今ひとつ乗らなかったが、何とか1分17秒台まで入ることができた。
シャシーの剛性不足が問題になりだして一応開発がストップしてしまった。
391389:02/07/11 17:26 ID:tk8otxVB
>390
ありがとう。あれがそうだったのですか、当時のCGを探し出して見てみようと思います。

私は当時のGCマシンの中では高橋国光選手のシビエ・ロイスが好きでした。
392音速の名無しさん:02/07/17 20:41 ID:68R6e+4O
80年代の初めの頃のルマン24時間レースに出た、
フロントミッドシップエンジンのグループCカー
アルデックスのデザイナーは誰?
393音速の名無しさん:02/07/17 20:57 ID:ezTPjYNz
>>392
マックス・サルドゥという人ですね。どんなキャリアかは不明。
394392:02/07/17 21:06 ID:68R6e+4O
素早い返答どうもありがとうございます。
確かあのマシンは主宰者側の配慮で出走したんですよね。
どこかに現存しているのだろうか?
395音速の名無しさん:02/07/17 21:19 ID:ysGNr5cC
>>384
ナイジェル・ストラウドは、今年ルマンに出たキャディラックを手掛けた。
396384:02/07/18 17:28 ID:0sqyOEzg
>395
情報ありがとう。キャディラックですか。
397音速の名無しさん:02/07/24 03:31 ID:A0Hm2TrT
たてうち に 1票
398音速の名無しさん:02/08/13 10:44 ID:ylj3FZ+p
保全sage
399音速の名無しさん:02/08/24 16:56 ID:xepiwNFa
名スレにつき保全
400音速の名無しさん:02/09/08 10:22 ID:jSkXyYju
タテウチ、結局口だけデザイナーなんだよな。
今じゃいっぱしの評論家気取りがうざい。

うだうだ言い出したら「希望!」と唱える。
タテウチは一瞬にして消滅(藁
401音速の名無しさん:02/09/21 02:02 ID:OvawOOxg
保全sage
402【情熱燃焼】佐藤琢磨 総合スレッド Part39【残り2戦】:02/09/21 02:55 ID:qZfuRB33
残り2戦・・・ラストスパート!

新スレです。マターリ逝きましょう。

 ●ルールを守ろう
 ・人間的モラルやルール・マナーに反した事はやめましょう。
 ・荒らしは放置。sageでもレスを付けないでね。
 ・荒らし目的で沈んだスレッドを上げてはいけません。
 ・タクマンセーはタクマガジンへ
 ・アンチは解雇スレへ

テンプレ
http://f1-2ch.hoops.ne.jp/template/

403音速の名無しさん:02/09/21 03:15 ID:jYFUnUHD
>>402
誤爆したんなら謝れよ
404音速の名無しさん:02/09/21 03:20 ID:SmJXaLpd
>>400
希望か、見事なほど期待通りだったなぁw
誰もが思ったろう「ああやっぱりね」
405音速の名無しさん:02/09/21 21:07 ID:bWMMDY3z
>>386
すごいデキが悪いらしいよ。
ピッツォニアだっけ?
今年、参戦してたんだけど、とにかくセッティングが決まらなくて苦労してた
らしいよ。
F3000マシンさえデザインできんとはオースラーにも劣る?
406フラッド:02/10/10 10:39 ID:QHzHJRHE
ロス・ブラウン
アラン・ジェンキンス
スティーブ・ニコルズ
ニール・オートレイ
ジェラール・ドカジュール
 ・
 ・
 ・
 ・



407音速の名無しさん:02/10/11 12:52 ID:FqFKDkYW
これも必要だからあげるか。
408音速の名無しさん:02/10/12 19:02 ID:fsAblu2H
由良「BARはF3000なんですよ」
オースラーって一体・・。
409フラッド:02/10/17 01:28 ID:L2ZEL58d
由良のマシンも???もんだと思うぞ。

カウルだけつくっとれ。
410t-plus ◆6f49QD2/Po :02/10/30 11:51 ID:fvQEkIcP
保守age
411:02/10/30 11:57 ID:78GbZYTT
アランジェンキンスの作る車ってオーバーステアぎみの車だったそう。それで自分のスタイルに合わないあぐりはアンダー好みだからジェンキンスのことぼろくそ言ってたな。
412音速の名無しさん:02/10/30 13:45 ID:sYURpt6U
>>411
太枠ポルシェの話なら、あの究極に重いくせに全然パワフルでも頑丈でもないポルシェV12を載せたら誰が設計したマシンもまじめに走らないと思うぞ
413音速の名無しさん:02/10/30 13:49 ID:Kz/JaG4r
ジェンキンスはアグリのせいで必要以上に糞扱いされてるな
当たり外れはあるけど結構いい仕事をしてると思う

足回り以外は。
414フラッド:02/10/31 00:38 ID:3W3sad5t
やっぱ糞じゃん w
415仕事帰り:02/10/31 10:19 ID:TX0r5oYD
魔鬼F-102A 消火器の位置が怖い、
ミゼットUのフロントスペア−タイヤみたいに怖い。

市販DFVとヒューランドギアボックスで
トンテンカンと鍛冶屋さんのように出来てしまうF-1が怖い。

三島さぁ〜ん(夕焼け空)
416音速の名無しさん:02/11/03 19:07 ID:skUT7a5Q
マキの消火器は正面から逝くと顔面ヒットだな、

>>市販DFVとヒューランドギアボックス
後にグランドエフェクトという逆転の大技が!
417音速の名無しさん:02/11/03 19:19 ID:FnG+W39r
ロータス72(だったと思う)もノーズの先端に消火器付いてて、前からクラッシュすると一発で壊れる・・・
418音速の名無しさん:02/11/04 11:59 ID:PO1QtgD+
ニューウェイだね。このスレの趣旨とは若干離れるかもしれんが、
ここ数年最も期待を裏切ったってことで。
419音速の名無しさん:02/11/04 19:36 ID:+TWvaalz
スレタイは「デザイナー」ってなってるけど
今は分業が(チームによっては特に)はっきりしてるので
T.D.(テクニカルディレクター)/デザイナー/空力技術者(エアロダイナミキスト)
って、分けて考えた方がいいような気も。
で、ニューウェイはどれなんだろう。
デザイナーか空力技術者のどっちだ?兼ねているの?
420音速の名無しさん:02/11/04 19:46 ID:+TWvaalz
ageとこう。
421音速の名無しさん:02/11/04 21:29 ID:PO1QtgD+
>>419
枕連はオートレイ、ニューウェイ、コフランといるけど
誰がどの役職にあたるのかな?
422音速の名無しさん:02/11/04 22:54 ID:1zKMp/BH
由良さんの頭のカウルの下はどうなってるんですか?
423音速の名無しさん:02/11/04 23:22 ID:yJNbYwfV
フラッシュサーフェスです。
424音速の名無しさん:02/11/04 23:22 ID:RQ1dNpzL
ワロタ
425音速の名無しさん:02/11/07 20:33 ID:pDb+tTbP
橋本健
426音速の名無しさん:02/11/15 20:32 ID:Bb5af2Wm
捕手
427音速のカスタマーエンジン:02/11/17 23:08 ID:Go5adfWM
GCとF2兼用に作ったサンダーLMはどうよ?
あれも悲惨だった・・・
428音速の名無しさん:02/11/17 23:12 ID:PFFC3Zs6
紫電は工業デザインとしては最強なんだがなぁ。
あとショウエイX-FOURも結構よくできたヘルメットで...。

もしかしたら競技車両以外のほう作ったほうがいいんじゃ?(w<由良さん

>>422
月がクラフトする車名の由来のとおり、お月様です。
429音速の名無しさん:02/11/17 23:16 ID:euQGqnR0
>>383
>サウスゲートはルマンとかの
>スポーツカーじゃなかった?
南門はなあ、1970年代前半にはBRM(知らんか)でいい仕事してたんだよお。
これとか
http://members.madasafish.com/~d_hodgkinson/brm-P153.htm
これとかは優勝もしているし。
http://members.madasafish.com/~d_hodgkinson/brm-P160.htm
これはいまいちだけど。
http://members.madasafish.com/~d_hodgkinson/brm-P180.htm
430音速の名無しさん:02/11/17 23:51 ID:euQGqnR0
>>382
ラルフ・ベラミーはF1界を引退して1993年に母国オーストラリアに帰りました。
http://www.grandprix.com/gpe/cref-belral.html
しかし↑見てもずいぶん多くのプロジェクトに関係したんだなあ。
431音速の名無しさん:02/11/17 23:55 ID:euQGqnR0
ちょっと数えたら、マクラーレン、ブラバム、ロータス、フィッティパルディ、エンサイン、マーチ、ローラ、ラルース。
432音速の名無しさん:02/11/18 00:03 ID:c33OH5y3
>>429
サウスゲートといえばアロウズA2が印象に残っているが・・・
あの凧みたいなやつ 遅い
433音速の名無しさん:02/11/26 19:48 ID:f0DrRFbL
フランク・ダーニー揚げ
434音速の名無しさん:02/11/26 19:53 ID:9USnuByq
ラルフ・ベラミもわるいデザイナーじゃないとおもうけど、
代表作というか決定版がないのが評価を下げているね。
けどフランク・ダーニーとかアラン・ジェンキンスなんかよりはずっと打率が高いとおもうが。
どっちかといえば市販フォーミュラカー設計に力を発揮した人かなあ。
435音速の名無しさん:02/11/26 20:51 ID:C4+wN++d
初めて見たがなかなか面白いスレだな
亀レスで申し訳ないが

>>54 >>325
89年ポルトガル3位のヨハンソン。しかし、パレードラップ中にガス欠ストップ。
マシンを降りて必死こいて戻ったが、表彰式が始まってしまった。
シャンパンファイトの最後の方でようやく戻ってきて、2位のプロストにシャンパン
ぶっかけてはしゃいでいた。この映像はフジTVのF1グランプリ89のビデオにある。
この時のオニックスのマシンはデザインも色も格好良かった。

>>346
FW13は散々遅れて出た割には、オールドファッションな形してた。
パトリック・ヘッドの空力面の弱さが垣間見られる作品。

>>361
A11のあまりのコクピットの狭さに、開幕戦でチーバーは足痙攣してリタイヤ。
ベネトン風の巨大な1枚ウイングが印象的な車。漏れは結構好きだった。
436名無しの笛:02/11/28 04:05 ID:4uh3HM0p
 リンランドは悪いデザイナーではないと思う。
が、彼が関わるチームってシーズンを走りきれないことが多いような・・・
フォンドメタルは途中撤退したし、今年のアロウズもあの調子。経営がヤバ
いチームに誘われやすいのかなあ?
あともう一人、貧乏チーム御用達といえばグスタフブルナーあたりかな。
437音速の名無しさん:02/11/28 08:59 ID:0Akeyabw
>>436

フォンドメタルGR02を資金がそれなりに潤沢なチームで走らせてみたかった。
コンスタントにポイントが獲れる車だと思う。
これと89年のブラバムBT58はリンランドの傑作。
438音速の名無しさん:02/11/28 09:03 ID:05srKjUr


冷静に考えると意外と○○さん。
GRD S74以外にあまりマトモなマシンがない.....。




439音速の名無しさん:02/11/28 09:21 ID:05srKjUr
>>428
>もしかしたら競技車両以外のほう作ったほうがいいんじゃ?(w<由良さん

紫電、由良さんはカウリングだけ。
設計したのは○○さん。
440音速の名無しさん:02/11/28 09:29 ID:05srKjUr
>>400
あの人“希望”で『ごめん』の一言も言わなかった。赤池、カンカン!!
作ってる途中の時点で赤池も『こりゃ ダメだな・・・』と言ってた。
そもそも富士しか走らないマシンなのに“ファイブウイングシステム”ってのが
素人のオレが考えてもヘンだと思った。
いつも同じコ−スなのに何故あんなにセッティング可能な羽根が必要なのか????
441音速の名無しさん:02/11/28 09:35 ID:05srKjUr
>>427
沢○さん設計のサンダ−LM39
確かに駄作。でもオレは大好きだな。カッコイイ!
GCとF2兼用っていう発想がシンプルかつ大胆。
チ−ムルマンもすぐに諦めちゃったな。
442音速の名無しさん:02/11/28 09:49 ID:05srKjUr
>>390
>赤池選手はMCS→MCS2+マーチ792+RE13Bに乗り換えてしまい・・・・

重箱の隅をつつくようで恐縮だが。
最初のMCSの中身、知ってる?
カウルはMCSだけどその中身はなんと・・・・・・・

次に、MCS2+マ−チ792ってなってるけどあのカウルはMCS2じゃなくて
ロイスだよ。
443音速の名無しさん:02/11/29 05:46 ID:/nXQLTJJ
ひどいエンジンを何とか乗せようとがんばったのに
トータルバランスで駄作の烙印を押されてしまうのはかわいそうやね。

ジョーダン192も今年のミナルディPS02も悪いマシンではなかったんだが。
まやっぱミナルディはシャーシは良い仕事してるわ。
444音速の名無しさん:02/11/29 08:27 ID:LWFm8nq4
>>442
http://210.153.114.238/img-box/img20021129080411.jpg
↑これが1981年に使用したMCS2
http://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/wc6570.jpg
↑こっちが1983年(だと思う)に使用したロイスカウル
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000203.jpg
↑最初の希望
http://cgi.members.interq.or.jp/virgo/izumino/cgi-bin/imgboard/img-box/img20021129082224.jpg
↑MCSカウルになる前の最終型サンダー
http://79ch.itigo.jp/upb/file/img20021129082610.jpg
↑サンダーのカウルを使用したラルト改
445音速の名無しさん:02/11/29 09:06 ID:Tc1cqShg
>>440
あの人はF1ブームの頃は「レーシングカーデザイナー」
最近は「電気自動車評論家?」
>>444
サンダーLM39、カコイイ!!
446HGでじこ:02/11/29 09:19 ID:MHCHuV/U
>>443
ジョーダン192、V8向けの設計のシャシーに
ホントに無理矢理ヤマハV12載っけてるんだよね。
空気が通るスペースが無いから冷えないし、V12のために
燃タン上に延ばして重心が高くなってただろうし。
ゲイリー・アンダーソンも辛かったろうね。
447音速の名無しさん:02/11/29 09:46 ID:LWFm8nq4
http://210.153.114.238/img-box/img20021129094531.jpg
↑サンダーLM39の1979年最終戦仕様。
448音速の名無しさん:02/11/29 15:36 ID:/nXQLTJJ
>>446
当初にヤマハ側から渡された設計図はコンパクトに仕上がるという
ものだったらしく、「じゃあ現行のままでいけるじゃん」って
マシン作ったら全然サイズが違ったとか・・・
449音速の名無しさん:02/11/29 15:37 ID:/nXQLTJJ
>>447
かっこいーね。NIKKOってラジコンのNIKKOだったりして?
450音速の名無しさん:02/11/29 19:33 ID:JnxCu4M6
>>449
そうだよ。ラジコンのニッコ−。
だからエントリ−名は、“NIKKOセミデラコン サンダ−”だと思ったけど。

NIKKOは今でもARTAにスポンサ−ドしてる。
レ−スとの関わりは古い。
451音速の名無しさん:02/11/29 19:37 ID:JnxCu4M6
>>444
>>447
感激!! 懐かし−い!!

サンダ−のF2仕様の画像はないの?
見たい観たい!!
確かF2レ−スには一度しか出なかったような記憶が。

藤田選手のオリジナルGC仕様も見たい!!
452音速の名無しさん:02/11/29 21:50 ID:LWFm8nq4
>>451
http://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/wc6608.jpg
↑GC仕様はとりあえずこれで我慢して。
F2仕様はここにある↓1979鈴鹿F2GPのグリッドで見てちょ。
http://briefcase.yahoo.co.jp/vf400f2002
写真をスキャンしようと思ったけど、雑誌の綴じ目に近くてうまくいかない・・・
F2サンダーはご記憶の通り、1979年の鈴鹿GP1レースしか出走してません。
453音速の名無しさん:02/11/30 00:19 ID:1P2aeLdq
>>275
>チャップマンに駄作はないのかな?
「最速男」ロニー・ピーターソンに左足ブレーキを使えるようにしようとしたAT車ロータス76
「完璧なウィングカー」を目指したロータス80
あたりかな。
今の様な電子式制御ではなく機械式制御の技術力では、チャップマンのアイディアが先走りし過ぎていた車。
454音速の名無しさん:02/11/30 00:25 ID:GlFdvqk1
>>446
ジョーダン191はV8を載っけていたけど
元々V10設計
バランスはV8がベストだったみたいだけど
455音速の名無しさん:02/11/30 02:51 ID:BmgoVR2K
>>452
感謝、感謝!!
あのASの表紙、懐かし−!!

F2画像は見れなかったが。
456音速の名無しさん:02/11/30 07:04 ID:Vl7KzyC8
ミナルディM195をデザインしたのは誰じゃったんだろう。
逆アンヘドラルなフロントウイングのフラップ、ハの字のステーなど、
今年のF1にかなり近いデザインした先進的なクルマじゃった・・・
・・・あれがモチーフではないんだろうけどね。

バドエルも「エンジンパワーさえあれば僕はフェラーリよりも好きかも」
といっとったとか・・・

457音速の名無しさん:02/11/30 16:49 ID:ze3stn/X
>>456

>ミナルディM195をデザインしたのは誰じゃったんだろう。

現フェラーリのアルド・コスタじゃないかな?
458音速の名無しさん:02/11/30 17:18 ID:GlFdvqk1
>>457
正解
本来ならアレに無限エンジンが・・・
459音速の名無しさん:02/11/30 17:58 ID:CCAfxyNC
>>457
そのコスタが移籍した97年のフェラーリはM195に結構似た感じだった
バーナード色がまさしく薄まった瞬間
460音速の名無しさん:02/11/30 17:59 ID:a6P0PutN
461音速の名無しさん:02/11/30 18:03 ID:ym4MN2P3
おスラー、尾スラー、尾スラー
462音速の名無しさん:02/11/30 18:28 ID:f/XIfoCp
プロストをずっとデザインしてたロイク=ビゴワさんは くそデザイナーになってしまうんやろね。 でもやりたい事が如実に分かるデザインやったから好きやったかも。 工業デザイン向きやったんかな。
463音速の名無しさん:02/11/30 21:51 ID:NhSXxgNy
>>460
M195って序盤戦は
サイドポンツーンの上からラジエーターの排気を行ってて
その分、コークボトルの絞込みが当時とすれば物凄いものだった。
これも現在ではどのチームも行ってる。

ある意味時代を先取りしすぎた車だね。
あなどれん、ミナルディ・・・。
464音速の名無しさん:02/11/30 22:14 ID:ze3stn/X
>>サイドポンツーンの上からラジエーターの排気を行ってて

その10年前にマクラーレン・TAGポルシェでもやってましたが何か?
465音速の名無しさん:02/11/30 22:52 ID:NhSXxgNy
>>464
分こうとるって。
それを今になって持ち出して
コークボトルの絞込みを
積極的に取り入れたのが凄いって事。
確かにマクラーレンの時も同様だったけど
当時はラジエーターの排気の開口面積が大きかったのも
要因としてあったからね。
バーンも同様のことを言っていた。
466音速の名無しさん:02/12/01 14:47 ID:AUrFnUFu
>>465

>当時はラジエーターの排気の開口面積が大きかったのも

インタークーラーもあったしね。
あと、ディヒューザーの規定が今と違うから、コークボトルの絞込み
に関してはどっちが良いのかわからないな。
467音速の名無しさん:02/12/06 13:58 ID:hW6ZJtg9
マーレイがメルセデスマシン(市販車)のデザインをする(した?)とか聞いたことがあるが
詳細を希望する。
468音速の名無しさん:02/12/10 20:16 ID:Tko7OOu7
>>460
うーんやっぱりかっこいいな。
F1マシンの中でカラーリングと共に一番好きなマシンかもしれない。

この時のミナルディは他にもフロントウイングのアッパーアームの三角形を
完全に板状にしたりもしていたね。これも先進的と言えるかも。
469音速の名無しさん:02/12/10 22:02 ID:iA7yWSm2
>>467
メルセデスSLRかな?もう出てもおかしくないんだけどいろいろあっていまだ公表されたのはランニングプロトだけ
470音速の名無しさん:02/12/11 05:55 ID:GYKkCpZw
>>469
むむ、あれマーレイさんのデザインだったのか。
メルセデスで唯一めちゃめちゃカコイイと思ってたのだが。

http://mandolux.mine.nu/desktops/mb-slr.html
471音速の名無しさん:02/12/16 00:26 ID:6qii0c81
くわせもののフランク・ダーニー
472音速の名無しさん:02/12/16 00:47 ID:zRmlAQ8A
>>471
禿敷く同意!仮に1989年もホンダエンジンが載ったとしたら、モノコックがぶっ壊れそう・・・・・
473音速の名無しさん:02/12/16 00:49 ID:RRO+wUhG
ダーニーは元々空力専門家。こいつに一台まかせる事自体が問題
その点ビゴワと似てる
474音速の名無しさん:02/12/16 00:55 ID:Nfni2eNq
ダーニー
「サスペンションジオメトリー?そんなの・・・以下自粛。」
475音速の名無しさん:02/12/16 01:07 ID:zRmlAQ8A
>>473
空力も糞
476音速の名無しさん:02/12/16 01:14 ID:RRO+wUhG
ウィリアムズ・ホンダ時代の空力担当はダーニーだったんだぜ

って俺もダーニーそれほど評価してるわけじゃないけど(w
477音速の名無しさん:02/12/16 01:21 ID:zNRu9V09
ミシェル テツ
88年のリジェは悲惨だった・・
分割燃タン、寝そべる様なドライバー姿勢
F1初のパワステ・・
 今見ると結構時代を先取りしてるなw
478音速の名無しさん:02/12/16 01:28 ID:RRO+wUhG
>>477
フロントサスのダンパーをモノコック上に置くレイアウトを採用、もある
大人しく普通のレイアウトにしとけば結構速いマシンだったかも・・・
479音速の名無しさん:02/12/16 01:39 ID:21+9BjPu
どんな名デザイナーでも自分の持ちネタが無くなった時点でクソデザイナーに
なるような気がする。
480音速の名無しさん:02/12/16 01:46 ID:RRO+wUhG
>>478
自己レス
今見たらサスのレイアウトに文句言ってるみたいな文章だな・・・
正しくはエンジン・燃料タンクのレイアウトの事

>>479
ジョン・バーナードのことかな?(ワラ
481音速の名無しさん:02/12/16 01:48 ID:zNRu9V09
>>479
 デコタンがあのままトヨタにいたら有望だったと思うぞw
 
ところでサウスゲートってR390のあとなにやってんだろ
482音速の名無しさん:02/12/29 06:28 ID:AFqV8c9y
年が明けない内に確認したいことがある。
2002年度のクソマシンデザイナーはマルコム・オースラーで意義はないな。
483音速の名無しさん:02/12/29 13:43 ID:w8jgxK17
レイナードで昔F3000マシンデザインしてた(違うかも)
ポール・オーエンスって今何やってるの?
484名無しの笛:02/12/29 15:11 ID:WbayHUJa
ダーニーと言えば、92年リジェのダーニー&ドゥカールージュ時代は未だに
腹が立つ。金はあって、ルノーエンジンがあって、Williamsからアイデア盗用
(提供?)なんて言われるくらいソクーリで、それでいてポイントは全然・・・
クソは二人集めても大きなクソにしかならないという好例だった。

485音速の名無しさん:02/12/31 15:03 ID:JD4DjsED
>>484
ダーニーとドゥカルージュを一緒にしちゃいやん

それにしてもマクラーレン入りしたコフランはティレル021とかの
前歴もあってクソっぽい気がするんだけど
486音速の名無しさん:03/01/01 23:36 ID:5mYXFY7q
>485
ドゥカルージュは90年以降の空力時代について来れなかったデザイナーかなと思う
それでもダーニーとはレベルが違いすぎだね

自分でマシン作るとやヴァそうなんだけど
まとめ役としての手腕は
アロウズで見る限り悪くないような気がする・・・
マクラーレンでのポストがどの変化わからないけど
487_:03/01/01 23:44 ID:6G69dqnh
ダーニーとテツとドゥカルージュ
488音速の名無しさん:03/01/01 23:52 ID:gj6o0CDl
>>484
当時ウィリアムズのコピーって言われてたけど、俺的には「似てねー」
だったけど・・・。ノーズも太いし中途半端。
リジェはデザイナー云々よりギ・リジェに問題があったというほうが正しい

>>485
コフランは確かに糞。流行のモノショックをリアにも採用したのには笑うしかない
489音速の名無しさん:03/01/02 00:07 ID:vEECDP6a
>>484
いまだかつて「リジェトンB195」ほどの衝撃的なシロモノはありません。
490音速の名無しさん:03/01/02 00:13 ID:sMdVJrVv
ダーニーだったけ、ロータスにドゥカルージュの後がまとしてはいって、
ドゥカルージュ が作った車を剛性が弱い車を「この車は柔らかすぎる」とか
皮肉ったってのは。
491音速の名無しさん:03/01/02 00:14 ID:deSa9vRx
>>489
あれは仕方ないでしょ
完成品のB195にダーニーがコツコツとオリジナル空力パーツを開発、
そこそこ快走してみせたんだから・・・
むしろダーニーはこういうモディファイ程度の仕事が得意
492音速の名無しさん:03/01/02 00:15 ID:bX5SJDji
ドゥカルージュ設計のLotus97.98.99は好きだったんだけどな。

84年頃のLotusは、ベストハンドリングマシンと呼ばれていたらしい。
(当時のAS誌から引用)
493音速の名無しさん:03/01/02 00:18 ID:deSa9vRx
>>490
実際100Tは最低のモノコックだったよ
101ではモノコックは進化したが、肝心の空力がイマイチ・・・
494音速の名無しさん:03/01/02 00:20 ID:sMdVJrVv
>>493
強アンダーで途中でホイルベースから設計し直した車ですね。
ガキだった頃、どうして同じエンジンで黄色の車が赤白の車に
追いつけないものかと不思議がってた。
495音速の名無しさん:03/01/02 00:24 ID:deSa9vRx
>>494
カウルを外した写真を見ればわかると思うけど、ドゥカルージュ作のロータスは
基本的に同じ構造、つまり剛性は4〜5年は進歩してないままということになる
これはデザイナーの問題ではなくて、ロータスの技術陣が悪いという話だけどね
496音速の名無しさん:03/01/02 00:27 ID:sMdVJrVv
>>495
なるほど。一つ勉強になりました。
ありがとうございます。
497音速の名無しさん:03/01/02 00:30 ID:vEECDP6a
86年のルノーエンジン最終年には
「予選用超軽量シャシー」なる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルなものがあったそうですが
<ロータス98T

>>495
99Tまでは一緒で、100Tはおそらく88年から導入のフットボックス規定にあわせて
ペダル位置が後退したっていうかノーズが伸びたっていうかそんな感じでしょ?
498音速の名無しさん:03/01/02 01:09 ID:nvrfRGar
>484
そうえいばルノーエンジンが載るから
92年のシーズンオフにピケがテストしたんだけど
結局契約しなかったしね
糞シャーシだったんだろうなぁ・・・

>488
グリップバランスがリヤのほうが勝ってるから
フロントの強化するのではなく
リヤのグリップを下げた
って言う発想は素晴らしい!
700ps以上のエンジンパワーを受け止める
リアのトラクションを自らお下げになるとは
でもこんな糞車でも右京は喜んでたなぁ、
それ以前は3年落ちのへたれた車だったから
で、この人フェラーリにも行ったりしてるんだよねぇ
結構評価されてるのだろうか・・・
499音速の名無しさん:03/01/02 01:23 ID:deSa9vRx
>>497
ロータスの総括(wとしては、結局チャップマン亡き後のロータスは、
皮肉にも技術レベルが最低水準にまで堕ちていったという・・・
500音速の名無しさん:03/01/02 01:30 ID:RZm0giCf
>>495
金属製の前後バルクヘッドを
カーボンで海苔巻きの如く巻くと言うやり方は
当時から疑問視する声はあったな。
100Tに至っては、ホンダが新しく開発した低重心エンジンを
高い位置に持ち上げて(!)使用。

>>498
おまけにこのリヤサスは
突然「ベキッ」っと折れる悪癖が。
翌年チームに来たブランデルが
初めて乗ったときの感覚は「恐怖」だったそうだ。
501音速の名無しさん:03/01/02 01:40 ID:8Z44sY2T
>ホンダが新しく開発した低重心エンジンを高い位置に持ち上げて(!)使用
それでもなお、ギアボックスを尻上がりに傾斜を付けてマウントしてたんだから笑っちゃうよね。
横着して99Tの物を流用しようとするから、あんな事に・・・
502音速の名無しさん:03/01/02 01:43 ID:deSa9vRx
最強のホンダエンジンがついてるから、それでも無難に
シーズンを乗り切れると思ってたんだろうね・・・
しかもさらにワールドチャンピオン付きだし
503音速の名無しさん:03/01/02 01:48 ID:8Z44sY2T
>>502
そう考えると、やはり恐ろしい程の大失敗ですね、ロータス1OOTは(;´Д`)
504音速の名無しさん:03/01/02 03:16 ID:Z4kSGam3
>>500
いま出てるF1modelingに当時のロータスの製作図面が載っているが、
まるでペーパークラフトの型紙なのが藁ってしまう。
505音速の名無しさん:03/01/02 14:16 ID:axFGNR7N
>>503
まぁ最低でも一勝はしなくちゃいかんね、状況的に
今で例えると、ミナルディに最新のフェラーリエンジンを搭載してみたら・・・
に近いかも
506音速の名無しさん:03/01/02 22:55 ID:bKqU9u+R
>>504
昔99Tのプラモ持ってたけど、
モノコックだけなら折り紙細工でも出来るぞ、ありゃー(w
507音速の名無しさん:03/01/05 18:15 ID:p9ppeDY8
ロータス102Dからの復活も・・・。
508音速の名無しさん:03/01/05 19:27 ID:oIMlFwiE
>>507
102B/Dは元々V12用に設計されてたから割とフロント周りが重め&頑丈
(V12搭載時は剛性不足だったわけだが)で
その割に後ろが軽かったから、ドライブする側からいえば案外変な車じゃなかった鴨。
雨の日やストリートコースだと結構まともに走ってた理由がそこかも。
509音速の名無しさん:03/01/05 21:39 ID:a30BB96D
ちょっと話がずれますが、
2002年のルノーはカラーリングが最悪でしたな。
510音速の名無しさん:03/01/05 22:37 ID:L/tClHHy
>>509
はじめて見た時、
何だか去年までのマシンが
ノーズからバナナの皮を被った様に見えました。

で、飛び出した先端からビバンダムがコンニチワ
511岡崎ケンヂ ◆QTtIRwmb86 :03/01/05 22:41 ID:g7RdaP1E
コソニチワ
512音速の名無しさん:03/01/06 11:51 ID:PxI9CbMR
>>508
102の基本はジャッドV8搭載の101そのものだから、
だからこそV8にはマッチしたのかもしれん・・・
513海老ドリアン・乳上威:03/01/06 15:31 ID:xBEr/s5d
ミナルディにフェラーリのエンジン搭載したらも糞マシーンかもしれないが、
アローズにBMWのエンジン搭載したらマクラーレンより良い結果出しそう・・・
514名無しの笛:03/01/07 00:37 ID:ZKMsTET+
 ロータスで思い出したが、ロータス最後のチーフデザイナーは クリス・
マーフィーで良かったっけ?何か良さげな感じもあったが、名人とまでも
言えず微妙。まあクソでは無いからスレ違いかな?
515音速の名無しさん:03/01/07 00:43 ID:MFH6xalR
>509
そうか?悪くなかったと思うが
レーシングスーツも
516岡崎ケンヂ ◆QTtIRwmb86 :03/01/07 00:47 ID:cuEIuydO
>>515
俺も初めて見たときはレゴの人形みたいでおかしいと思ったけど、
今は別に気にならない。

まあ、ようは慣れだな。
517音速の名無しさん:03/01/07 01:06 ID:W+MVBiab
>>514
ロータス107は92年鈴鹿で3-4フィニッシュしたよね。ノーズが
尖がってたけど全体的には曲線基調でなかなかカコイイと思ってた。
最終的には109だっけ?これはなんかヘンテコなクルマだったような
記憶があるなぁ。
てゆっかロータス誰か復活させてくれよ。
518音速の名無しさん:03/01/07 02:20 ID:vFDRMEkp
>>517

以外かも知れぬが、結構な速さを見せたロータス107だが実は一度も表彰台にはのっていない。
92年の鈴鹿の3位はマーチン・ブランドル(ベネトン)だ。

109は107の発展型だが、はっきり言ってぱっと見では違いが分からん。
519音速の名無しさん:03/01/07 02:54 ID:02ntWS9c
109はある意味不幸な車だね。
94年の一連のレギュレーション変更で、このマシンのウリの一つだった
リヤ周りがバッサリ切り落とされてしまった。
おまけに、これでウイングのマウント強度が落ちて
テスト中に脱落。ラミーが(当時客は居なかったけれども)観客席に
飛び込む大クラッシュ。
イタリアでは無限の新エンジンのお陰もあって予選4位も
スタートでアーバインによって撃沈。
520音速の名無しさん:03/01/07 04:41 ID:63Cr0ujb
>>519
当時サイドポンツーンの上側の後端を板状にして
アンダートレイと挟み込むようにしたデザインは
ここだけでしたね。最近のF1ではよく見られますが。
521音速の名無しさん:03/01/07 04:44 ID:63Cr0ujb
そいやあんまし語られてませんが
ラルース!

最後のマシンとなったLH94。
クローネンブルグカラー、通常カラーそれぞれ
カッコイイカラーリングでしたが、デザイナーはどなたでしたっけ?
522517:03/01/07 11:16 ID:HRIWDmZ2
>>518
スマソ。ジョニー・ミカで3-4位を走ってたけど2台ともリタイアでした。
久々の快走に3-4位!って記憶が先走ってました。でもウレシカタヨ
523音速の名無しさん:03/01/07 15:58 ID:xiPB2fpA
>>521
ラルースUKでロビン・ハード(マーチ創設者)やティム・ホロウェイ(つい最近まで
ジョーダンに在籍)がデザインに関わっていたはず。
524音速の名無しさん:03/01/07 16:10 ID:mDK2p/aU
LH94もLC92から3年間、モノコックを流用してるよね・・・
本当はLH94にもランボを積む予定だったわけだが
525音速の名無しさん:03/01/07 17:44 ID:02ntWS9c
LH94は急遽フォードに決まったため
ベネトンからギアボックスや補機類を提供してもらって
何とか開幕に間に合ったんだよな。(流用したとは言え、
F1マシンってこんなに短期間で出来るんだと感心した覚えが)。
去年までの車にベネトン風の
サイドポンツーンを付けたような形をしてた。
コマスはそれでもしぶとくポイント取っってた記憶が。
526音速の名無しさん:03/01/07 18:04 ID:mDK2p/aU
もとはと言えばLH94はプジョー用シャシーになる予定だったんだよな
ところがマクラーレンが結婚寸前にランボを捨てプジョーを横取り、
失意のランボは撤退・・・
ラルースはマクラーレンに潰されたといっても過言ではないね
527音速の名無しさん:03/01/07 19:21 ID:Rx1Ghvae
>526
最後の駄目押しで
ジョーダンにTOTALをかっさらわれました。
とどめは実はこれ

>519
新型無限エンジン出てくるのが遅すぎ
528音速の名無しさん:03/01/07 19:32 ID:02ntWS9c
529音速の名無しさん:03/01/08 10:40 ID:gu/EqRUg
>>526
そうだったのか・・・でも
普通にかなり速かった記憶がありんす。
レギュレーション改定後はかなり落ちましたけど
ドイツでは二台とも生き残ったし。
530音速の名無しさん:03/01/08 11:00 ID:gu/EqRUg
二ール・オートレーやゲイリー・アンダーソンも
失敗作が結構多いですな。

ゲイリーさんの95、96年のマシンなんか
シーズン前の期待程走らなかった記憶がありんす。
美しいマシンなんだけど。
531音速の名無しさん:03/01/08 13:01 ID:no98fW8h
>>530
アンダーソンの場合、「格好悪いマシンは作らん」みたいな事言ってたぐらい(w
532音速の名無しさん:03/01/08 13:56 ID:QV4gICsS
もちろんミシェル・テツ
ガイシュツスマソ
533音速の名無しさん:03/01/08 15:32 ID:7rVciwEk
>>532
95・96年は序盤のカラーリングが酷かったので
アンダーソンが変えさせたって話もあったな。
534音速の名無しさん:03/01/08 18:18 ID:gu/EqRUg
>>533
EJが「TV越しに見ると金色に見える」って言ってた色でつか。
ありゃどう見てもウソコ色でしたね。TV越しでも。
535音速の名無しさん:03/01/08 19:58 ID:439D5njO
>533
黄金色カラーリングが開幕には間に合わなかったって話も・・・

>534
96年はB&Hが「我々のイメージカラーと同じ金色にしる!」
と主張
ジョーダンサイドは「ウンコ色に見えてもしらんぞボケ!」
と応酬
しかしB&Hは引かずに96年はウンコ色に・・・
96年シーズン後ジョーダンは「ウンコ色だったろうが!」
B&Hはショーボン

>531
98年にこのマシン最強かっこ悪くていやなんだけど
データ見るとこっちの方が性能がいいので
仕方なかった・・・
とアンダーソン談
536音速の名無しさん:03/01/08 20:06 ID:fm6+se2v
          _ /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今ザクスピード殺してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_____________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
537音速の名無しさん:03/01/09 02:32 ID:uDqRhppB
そういえば
ジョーダン192から193になる際に
ブルーが若干濃くなってるそうな。
これは走行中にスポンサーロゴが
「寝ぼけて」見えるのを防止するため。
やっぱりアンダーソンの案らしい。
538音速の名無しさん:03/01/09 15:49 ID:9hdcizjm
ジョン・バーナード御大がバイクのデザインをするようだ。
どんなバイクが出来るのか楽しみではあるが。
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=6968&cat_id=27&top_flg=1
539音速の名無しさん:03/01/09 15:56 ID:Mrl60r7I
ジョーダンの運子色ってのは、TV映りを考えた故の色だよ。
似たようなネタでJPSのロゴ・ラインと同じ
540名無しの笛:03/01/09 22:00 ID:rm8Sp0HT
バーナードといえば、長らく神だったが最後のほうはなんかヘタレてきた
ような気がしないでもない。そう考えてみると、デザイナーって旬がある
よな。賞味期間(ウマーな期間)が長かったデザイナーは誰だろうか?
541音速の名無しさん:03/01/10 00:27 ID:BBfz1v4d
>>賞味期間(ウマーな期間)が長かったデザイナーは誰だろうか?

今なら、ロリー・バーンかなあ・・・
1984年のトールマン(まあ、セナの腕もあるが)以来、大ハズレ
がないような気がするな。
昔なら、ハーベイ先生とか、フォルギエーリかな。
542音速の名無しさん:03/01/10 00:45 ID:hBnD5/Xv
ロス・ブラウンはアロウズにいた頃はこんなに大成するとは思わなかった・・・・
ジャガーのレーシングスポーツカーが無敵だったのをみて、WSPCは設計者のレベルが低いと勘違いしてシマタヨ
543音速の名無しさん:03/01/10 00:47 ID:hBnD5/Xv
>>541
1987年だったか1988年だったかに、ホンダの人が「ホンダエンジンをベネトンに載せてみたい」と呟いたそうですね。
仮に、バーン設計のベネトン・ホンダが実現したとしたら、ホンダエンジンが重すぎて酷い目にあったかもしれませんが。
544音速の名無しさん:03/01/10 01:12 ID:XdrXaSvr
マクラーレン・ランボルギーニ
http://www.gptotal.com.br/images/Senna-testa-o-McLaren-Lambo.jpg
チームを離れることが決定的だった
セナが乗ってるのが何とも・・・。
545音速の名無しさん:03/01/10 02:09 ID:lzaZ3uHH
>>542
結果論だが、ブラウンはデザイナーよりも
テクニカルディレクター向きの人材だったような気もする。
546音速の名無しさん:03/01/10 03:46 ID:Oa0flOXf
>543
そうだろうね。ベネトンはシャシーの素性も良かったが、
V8を搭載していた事も大きなメリットだったからね
547音速の名無しさん:03/01/10 04:01 ID:OVYW9IR7
バーンは早く引退してタイでダイビングしたいらしいぞ。
548音速の名無しさん:03/01/10 06:01 ID:/qZB2Gds
トヨタ、今年も昨年と同じようなマシンだったわけだけど、
ブルナーさんが98年から在籍していたミナルディ見てると
同じよーなデザインのマシンを必ず2年は使う人なんだね。
M01とM198、PS01とM02、どっちもくりそつですもの。
549音速の名無しさん:03/01/10 09:03 ID:xf496ge/
バーンはシューマッハがいないとどうなんだろうか。
550音速の名無しさん:03/01/10 13:51 ID:jNvJvJJy
どなたか教えて
エンリケ スカラブローニって641/2以外でヒットはあるの?
641/2は640からの発展型というだけでエンリケがイチから作ったんじゃないけど
551音速の名無しさん:03/01/10 14:09 ID:wKUvtOEW
>>549
バーンが設計したベネトンは重くないエンジンを載せていたせいかどうかは知らないが、
はずれだったことがない。
552音速の名無しさん:03/01/10 16:21 ID:Oa0flOXf
それにしても189は奇抜なマシンだったな〜。
インダクションポッドがサイドにあるしね。
553音速の名無しさん:03/01/10 16:39 ID:VZ/v3Utw
>>552
バーナードが作ったガラスの名車って感じだな。
セミオートマが壊れまくったけど、速くてかっこ良かった。
あれ以後のバーナードの才能はどんどん枯れていってしまった。
554音速の名無しさん:03/01/10 16:40 ID:j0vszZU1
B188からそうだったね。
ターボ時代のB187からの伝統?
あのころはカラーリングも良かった。
ところで、全然まったく完璧に話がそれるけど、
90年ころのティレルのレースクイーン(鈴鹿のみ)は
黒の全身レオタード(かなりエロ)だったような気がするのですが、
どなたか画像お持ちで無いですか?
555音速の名無しさん:03/01/10 17:03 ID:j0vszZU1
>>553
勘違いだったらごめんなさい。
B190まではバーン作ではないかな?
バーナードが作ったのはB191だけど、
B190でインダクションポッドが頭の上に移ったのは
バーナードの影響からと聞いた事があるけど。
それとも552さんが言ってるのはフェラーリの89年の前期モデルのことですか?
556音速の名無しさん:03/01/10 17:34 ID:VZ/v3Utw
>>555
そう。勘違いしてた。F189の事。
557音速の名無しさん:03/01/10 17:45 ID:owi+8X7W
規則でロールバーが強化されることになり(89年オフシーズンテストの
ストレイフの事故の影響も大きいかも)、
頑丈なロールバーを取り付けた結果、ロールバー後方に
インダクションポッドを付けても空力的影響が無くなったのが理由じゃないっけ
<B190のインダクションポッド移動の理由

B190関連でバーナードがやった仕事といえば、
フロントウィング周りの仕様変更ぐらいじゃなかったかと。
558音速の名無しさん:03/01/11 13:02 ID:lB9N6J63
それぞれの時代にあったデザイナーを考えれば、
晩年はおちぶれるのは仕方がないのではないかな?
559音速の名無しさん:03/01/11 13:05 ID:X6Jh+Tov
ラルフ・ベラミィも数あるF1の名作とか
F3000ローラT87-50(ここで一気にマーチ対ローラのシェアが逆転した)は
大したものだったけど、
レイトンハウスでF3000やってた頃のはちょっと悲惨(´・ω・`)
560音速の名無しさん:03/01/11 17:30 ID:4O+64oBp
>544
このテスト結果が良かったから
ランボルギーニも
うちで決定!
って思ったんだろうなぁ
561音速の名無しさん:03/01/11 21:55 ID:4Ar2CB0c
>>559
ローラはT86からベラミィだったと思われ。
というより84〜86のF2/F3000マーチはベラミィ
マーチからローラに移籍してマーチ風の車作ってローラから
レイトン(マーチ)に移籍してローラ風の車作ってって感じだったなぁ

562山崎渉:03/01/13 07:35 ID:rdZVXItg
(^^)
5631:03/01/18 23:32 ID:CeLGOl5q
このスレももう一年か・・
さあ、今年のマシンはどうだろう。パチモンフェラーリだらけのような
気もするが、今年のダメデザイナーは誰が一番かいのう・・・・
564音速の名無しさん:03/01/19 00:33 ID:ytYmgwtv
>>563
オスラーさんがやってくれるでしょう(笑
565音速の名無しさん:03/01/19 00:42 ID:kkWSh4/X
ギュンター・マーダーを首にしてオスラーを残すとは・・・
566音速の名無しさん:03/01/19 01:16 ID:5UFspuRl
我らがオスラー先生の作品、ジャガーR4がクラッシュテストに通らなかったわけだが
567音速の名無しさん:03/01/19 04:47 ID:3oLipGeo
>>530
ちょっと遅レスだけど
J195って美しい・・・?
ぼてっ、ぬめっ、どろっ、な感じでちょっと・・・
カラーリングのひどさもあるかもしれないけど

J196はラウンチの時のアイリッシュカラーの方がかっこよかった・・・
サイドポンツーンのインテークが2ヶ所ある変なマシンだったけど。
(片方はオイルクーラー用だっけ?)
568音速の名無しさん:03/01/19 05:09 ID:ytYmgwtv
>>566
おお・・・
剛性不足でダウンフォースが出なかったのがR3なのに・・・
ジャガーって一体・・・
569音速の名無しさん:03/01/19 05:15 ID:ytYmgwtv
>>567
二台とも、造形からインテークやインダクションポッドを
無理なく配置してる感がして美しいと思いますた。
機能美というか・・・
パシフィックPR02も好きだったわしのセンスに問題ありか(笑

でも今までのF1で一番美しいと思ったのはミナルディM195です。
ってほとんど95年(初めてフルシーズン見始めた年)じゃのう・・・
570音速の名無しさん:03/01/19 07:47 ID:6CGmSOfW
ジャガーR4ってオースラー大先生の作品なの?
571音速の名無しさん:03/01/19 09:00 ID:3K44GrIh
オスラーじゃなくってマルコメくんだYO!
572山崎渉:03/01/21 19:45 ID:KBBAK2fi
(^^)
573音速の名無しさん:03/01/27 03:01 ID:4iDhIEES
今年もジャガーはクソっぽいな。age
574音速の名無しさん:03/02/28 00:44 ID:XUriNfxK
そろそろ'03のマシンも出そろった感じだけど、どうよ。
意外にもあのチームがこんなクソマシンを、っつーのないかな
575音速の名無しさん:03/02/28 01:59 ID:++m2vTxx
ルノーが去年の暮れに走らせていた
R202のハイブリッドマシンって
モノコック、エンジン、ギアボックスが新車で
後のパーツは旧車の物を使用。

それってほとんど変わってないって事?(;´Д` )
576音速の名無しさん:03/02/28 21:14 ID:2zx+07Ur
今年のルノーのカラーリングデザイナーはクソって事でよろしいか?
577音速の名無しさん:03/03/01 19:04 ID:SYeCYR0P
テツのヘアデザインがベストだと思う。
578山崎渉:03/03/13 16:41 ID:x43Pu9ii
(^^)
579音速の名無しさん:03/03/14 01:14 ID:b1bM6pgA
あげ。
580音速の名無しさん:03/03/14 01:59 ID:BIS7DRCe
>>576
今年の×→今年も○
581音速の名無しさん:03/03/31 02:11 ID:uyzkVo7z
思うにデザイナーという商売は、修学旅行とかで
「窓から顔・手・足などを出さないように」って先生に注意された時に、
ケツとか胴体とか陰部とかを窓の外に出してみるような発想の持ち主でないと
成功しない気がするが、どうよ?
582音速の名無しさん:03/03/31 02:13 ID:s7+ps9ou
↑クレヨンしんちゃんには天才デザイナーの素質があるってことか?
583音速の名無しさん:03/03/31 02:34 ID:XnxR59fg
>>581
天才と変態は紙一重か・・・ってそうか?(笑

○肉○食を初めてああ答えたヤツとかね。
584音速の名無しさん:03/03/31 03:33 ID:Xf9lZzJw
人肉給食(゚Д゚ノ)ノ
585音速の名無しさん:03/03/31 03:38 ID:hkBxLkRQ
>>581
某F1雑誌パドック裏話に似たような書き方してた記事があったな。やっぱ
コピーしても、胸張って「パクってない!」と涼しい顔してられるヤツ
じゃないとデザイナーは無理ですな。2ちゃんねらーも。
586音速の名無しさん:03/03/31 12:55 ID:U3kYJs4a
>>584
お前はオースラーだな
587音速の名無しさん:03/03/31 15:56 ID:GKslo6xS
ジュラール・ドゥカルージュ
588音速の名無しさん:03/03/31 17:40 ID:BUk2+fgg
まぁF1で名前が出てくるような奴は、大なり小なり天才デザイナーだろうな。
GTレースでいかんなく鬼才ぶりを発揮していたコルタンツですら、F1に来れば
解雇されてしまう状態だからな。
589音速の名無しさん:03/04/01 20:20 ID:5xjb8rhK
F1ではあんなだったオスラーにしても
レイナード黄金時代を築き上げた立て役者だし、
F1では平凡だったニック・ワースも
CART用レイナード02Iは案外悪くなかった
(開発止まっちゃった割にはコースとの相性しだいでローラと互角だった)
わけだしな。
590音速の名無しさん:03/04/16 20:35 ID:FERorXw/
>>571
>マルコメ
一瞬、メランドリかと思った・・・・
591山崎渉:03/04/17 11:39 ID:fzeohmg4
(^^)
592山崎渉:03/04/20 05:50 ID:vIgawg6x
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
593音速の名無しさん:03/05/01 23:28 ID:pOIingum
マルコム・オースラー
ジェラール・ドゥカルージュ
ミッシェル・テツ
フランク・ダーニ−
この辺は概ね異論は無いと思うし、おいらも禿同。
ただ俺的にはもう1人、パトリック・ヘッドを挙げたい。「デザイナー」からは
外れるかも知れんがね。チームの株式を持っているが故にクビにはならんが、
テクニカルディレクターとしてニューウェーやウィリスの移籍を止められず、後進
もあまり育ってない。自身で手がけたと思われるFW13は凡作。見るからに頑固親父。
俺、奴は嫌いだ。
594音速の名無しさん:03/05/02 01:00 ID:4f++1cqK
意外と他のデザイナーやメカニックで
デゥカルージュを悪く言う人間も少ないと聞いた。(コテンパンに言うデザイナーもいるが)

デザインはともかく人間性やリーダーシップを発揮するタイプだったのかね?
595音速の名無しさん:03/05/02 20:54 ID:c+x6h3vR
>>593
ダーニーですら、ヘッドの監督下にいれば1987年のウィリアムズを設計できたぞ。
ヘッドとウィリアムズのどっちかが氏んだらウィリアムズはおしまいだと思うけど。
596音速の名無しさん:03/05/05 15:16 ID:JmbrtYTv
ウィリアムズの今のデザイナーってギャビンフィッシャーだったよね
人材引き抜きとかってしないチームなんだろか?
このままBMWが離脱なんてことになったら困る。
597音速の名無しさん:03/05/12 18:43 ID:vEU8qNxX
>>593
FW14とか、ヘッドという監督役がいたから、
ニューウェイは己の鬼才っぷりをコントロール下におけたんだっつーの!
革新と保守のコラボレートが、
見事にGPシーンをリードしたケースと言えるね!
598音速の名無しさん:03/05/12 22:52 ID:6M27upbw
>>597
FW14を見たときは
「おー、ヘッドおじさんニューウィーに好き勝手させずに上手い事手綱取って
 いい車仕上げたじゃん」
と思ったもんだ。マーチ時代は行き過ぎを牽制する役がいなかったからな。
599音速の名無しさん:03/05/16 00:31 ID:tYdeAgVX
フランク・ダーニー、ウィリアムズ復帰あげ
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
601音速の名無しさん:03/05/16 00:42 ID:887RAOr0
フランク・ダーニーを呼び戻した、ってことはリソースのやり繰りに
苦労している、ってことだね。
7月以降には勝てるようになるだろう、って言質も怪しくなって来たな。。。
602音速の名無しさん:03/05/16 00:46 ID:lBgmLTUi
>>595
でもFW11のシャーシ自体は決して飛びぬけて良い出来ではなく、
シンプルに作ってエンジンの性能を効率よく引き出せただけという見方もあった。
シャシーだけで見ればもっと出来の良いマシンもあったようだ。

・・・なんて書こうとしてたら、

☆ F.ダーニー、ウィリアムズに復帰へ

 イギリス・オートスポーツ紙によれば、元ウィリアムズのF1シャシーデザインを手がけ、
その後ロータス・リジェ・ベネトン・アロウズとF1チームを渡り歩いて
昨年ローラを退職していたフランク・ダーニー氏が、久しぶりに古巣の
ウィリアムズに復職していたことがわかった。

 この件については公式にはウィリアムズは認めていないものの、
1週間ほど前からウィリアムズで働き始めている姿が目撃されている。
彼が誰かの地位の代わりにウィリアムズ入りすることはないとされるが、
不振にあえぐFW25の空力開発に新たな新風を取り入れようとの動きだと解釈されている。


トドメを刺すことにならなきゃ良いが(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル(((( 
603音速の名無しさん:03/05/16 00:47 ID:487bcial
598はいい事言ってる。
俺としてはジョン・バーナード。デザインのトレンドについていけないから。ナウいマシン作ってるのはいただけない。
ただ、最近のF1マシンは形というより、チーム力で走ってると思う。去年のジョーダンとか、色が違ったらもっといい成績では?
604音速の名無しさん:03/05/16 00:57 ID:cEMA68mN
>>603
1987年くらいまでの枕ー蓮のバーナードの手綱をオートレイとデニス監督が引いていたんだろうか?
605音速の名無しさん:03/05/22 00:10 ID:rR+I0Ga9
ニューウェイ、悪い病気が再発の悪寒。
606山崎渉:03/05/22 01:52 ID:L2LmMVP6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
607音速の名無しさん:03/06/11 02:39 ID:qGDUY0Az
久々にカキコ。
MP4/18イイヨーイイヨー
608音速の名無しさん:03/06/24 11:06 ID:xPoR/Em6
                 
609音速の名無しさん:03/06/24 12:20 ID:/DzbXbFK
>>607
いい感じに珍車への道を走ってるな。
これで投入が来年って事になったら、決定的なんだが。
610音速の名無しさん:03/06/24 14:39 ID:YkPdW4r/
MP4/18遂に最終戦に間に合わず、来シーズン序盤はMP4/17Eで戦う。
シーズン中盤に完全な新車、MP4/17F登場。
2005年開幕戦、MP4/17G登場。
「MP5はいつ登場するんでしょうね」の代わりに「MP4/18はいつ登場するんでしょうね」
が定番ネタとなる。
611音速の名無しさん:03/06/24 14:56 ID:iv+23E8U
しっかし、ジャガーR4は何で速いんでしょう。
ジャガ−といえば糞ローンチだけどローンチは今のF1の
だめぽぶりに拍車かけてる罠。
ただでさえ前車に接近すると繊細な空力がどーので追い越しも減ってるのに
以前のスタートのストールやら超順位アップやら何やら起きる緊張感と
ドラの腕を披露する貴重な一瞬までまで奪いやがって。
機械的にスタートしてわかる事といったらどのチームのローンチがいーかくらい。
ファミコンのマリオだって押すタイミングに慣れりゃ旗のてっぺん飛びつける。
そーいや2コンにゃマイクついてたな。鼻痒くなってもストップボタンついてないから大変だっけ。
ああ、関係ねえ。sageる。
612音速の名無しさん:03/06/24 20:15 ID:Zwrn5tSp
>>611
今年のジャガーはオースラー先生の作品じゃないから速いのかも知れない。
シーズン後半にかけて、先生の手が入れば期待通りの順位になってくると思われ。
613音速の名無しさん:03/07/03 22:33 ID:Ns4XXC0w
最近のウィリアムズの好調さは、
まさか、ダーニー先生のおかげってことはないですよね。
614山崎 渉:03/07/15 12:06 ID:javwojaZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
615音速の名無しさん:03/07/26 02:52 ID:ksYwEzaW
>>613
シャシーセットアップに貢献してるようです
616音速の名無しさん:03/07/26 12:14 ID:xqPbSLyl
                            
617音速の名無しさん:03/07/26 13:03 ID:nUVoOoJX
ダーニー、ようやく名誉回復か?
618音速の名無しさん:03/07/26 13:33 ID:+f/i5qmQ
>593
ドゥカたんをそこに入れるのはチトかわいそうな気もするが・・・
ローラはそこそこだったんぢゃ?
このスレが要求するレベルが高いのかな?
619音速の名無しさん:03/07/26 20:03 ID:EpGHoKJj
>>618
ドゥカルージュはアクティブサスでドライバーたちを苦しめたような覚えがあります
620音速の名無しさん:03/07/27 00:35 ID:Zj6aTTuf
システムが重かったのもあるが
ルノーに比べてホンダが重すぎたのも原因あるかもね
621音速の名無しさん:03/07/27 16:14 ID:mOjuAUDJ
>>620
それ以前に
あくちぶの処理が追いつかないと言う
致命的な欠点が・・・
あとあの車空力がとにかくアレでした

でも
ドゥカはそれほど悪いデザイナーではないと
思ってる
622音速の名無しさん:03/07/27 21:33 ID:Ney9G/hT
ドゥカさんは99Tと100Tでミソつけたけどそれ以前は評価高かったような。セナが
ベストハンドリングマシンと賞賛したのは97Tだったっけ?
623音速の名無しさん:03/08/04 02:40 ID:+qnHraDs
1986年のロータス・ルノーと1987年のロータス・ホンダは相対的な得点能力が大して変わらなかったようなイメージがあります
624音速の名無しさん:03/08/15 10:54 ID:LXB4jsRE
セナはロータス入りする前に、
「ドゥカルージュが居なければロータスには行かない」
と言ってドゥカを評価していた。
もっとも当時のセナは二年目のルーキーだったけれど、
競争力のある車を作る力はあったからクソデザイナーとは言えないだろう。
後にへタレてしまったからアレな話だが・・・
625音速の名無しさん:03/08/17 13:23 ID:12jcUlcj
今年のルノーのカラーリングデザイナーはクソって事でよろしいか?

626音速の名無しさん:03/08/17 14:05 ID:zjD4oMk3
アラン・ジェンキンスとロイ・ビゴワに1票ずつ!
プロストGPの失敗ですごい(評価が)下がった印象。
これってプロストの人を見る目にも繋がってきたりして。
627音速の名無しさん:03/08/17 16:44 ID:g8zsT20z
>>625
ザウバーみたいに
デザイン外注に出すと良いかもね
628音速の名無しさん:03/08/31 11:30 ID:2kk04r91
A.ジェンキンスは、今ドゥカティで、空力アドバイザーをやっているそうな。
ちなみに、J.バーナードもプロトンKRにいるけど、
2輪と4輪じゃ別モノだと思うけどなぁ。
629音速の名無しさん:03/10/02 07:48 ID:DCIpFQ5L
                                       
630音速の名無しさん:03/10/14 21:39 ID:FEdb+e69
マイク・コフランのデザインしたティレルを見たときの
「誰にでも分かる駄目さ加減」
は、かなり衝撃的だった。テレビでも走っているところを殆ど
見たことがない。
631音速の名無しさん:03/10/16 01:35 ID:9OCFCyri
>>630
93年の日本GPで
ティレル021一杯映ってたよ
アグリの車載にw
632音速の名無しさん:03/10/16 01:46 ID:cj638pkq
そりゃあもうGCカー「希望」をデザインした某XX(現評論家)でしょう?
633音速の名無しさん:03/10/16 02:34 ID:c+1URC34
ジェンキンスはダメには感じないです。
チームにあわせてうまーく年々使いまわせるニュートラルな
デザインをやっとったと思う。

とはいえスチュワートでの仕事を見ると・・・期待されるとアカンのか?
634音速の名無しさん:03/10/16 03:17 ID:/zy5BbT6
>>630
当時のマイク・コフランからは
近年のアロウズ〜マクラーレンの出世ぶりは驚き。
635音速の名無しさん:03/10/16 03:22 ID:WfUbFXIi
そしてMP4/18に至る

っと・・・・・。
636ダンディ高山:03/10/16 16:05 ID:qg2/G1Rz
津川さん
637音速の名無しさん:03/10/29 18:31 ID:7fE+cYJ0
                                       
638音速の名無しさん:03/10/30 00:13 ID:dgWpO2gK
>>636
津川はメカ肉であって設計者ではない
639音速の名無しさん:03/12/01 00:23 ID:Pkm8/tsi
abe
640音速の名無しさん:03/12/31 19:55 ID:wp3O/rLv
ジョーダンはどうなるの?
641\:04/01/04 18:30 ID:mJiHIfQG
ジェンキンスは今イギリスオートスポーツの技術解説者として原稿を書いて
ます。
642音速の名無しさん:04/01/04 21:25 ID:EZGKQFEB
タテウチ化しつつあるな、ジェンキンス。
643音速の名無しさん:04/01/05 02:02 ID:TdOwaW6W
そろそろ新人出てこないかな?
644音速の名無しさん:04/01/05 21:46 ID:3iO8eVM4
今年のウィリアムズのマシンをデザインしたのは
フランク・ダーニーですか?
斬新なデザインですな。
645音速の名無しさん:04/01/05 21:49 ID:TdOwaW6W
ダーニーは取りまとめ役だったかと。

空力担当したのはアントニオ・テルツィ(♀)
646音速の名無しさん:04/01/06 00:33 ID:cE70p5b0
647音速の名無しさん:04/01/06 01:01 ID:RI1Eemu1
>>641
アラン「BARのこのウィングレットの処理を見てください。これでは駄目です。」
亜久里「君が言うな。」

亜久里「全くね、今のラルフのこのシケインでの抜き方!有り得ないYO!」
アラン「君が言うな。」
648音速の名無しさん:04/01/06 10:00 ID:ruLPobCI
醜すぎる…。
649音速の名無しさん:04/01/06 12:17 ID:Uydqz98Y
ジェンキンスには森脇氏もダメ出ししてたが
アンタも人のことを言える立場ではないだろうと。
650音速の名無しさん:04/01/07 14:37 ID:WO4uPxZn
アラン・ジェンキンスは今年MotoGPを席巻した
ドゥカティ・デスモセディッチのカウリングをデザインしてたよ。
http://www.ducati.com/docs_eng/photogalleries/Templates/singleShow.jhtml?start=10&pgName=030316drbar

ジョン・バーナードのケニー・ロバーツ(プロトン)にいるし、
かつてのデザイナーが2輪に流れているのかね。
651音速の名無しさん:04/01/10 18:03 ID:TngvC1Bi
二輪は四輪ほど空力は重要ではない、ってよく言うけどな。
652音速の名無しさん:04/01/10 18:23 ID:meXF5S9g
>>651
空力の力でマシンを路面に貼り付けると多分コーナーでひどい目に会うだろうな
653音速の名無しさん:04/01/11 02:40 ID:WuNJK6WA
2輪は車体の解析が難しいらしいな。
4輪の場合はとにかく剛性を上げてジオメトリが狂わないように
設計するけど2輪は剛性上げすぎると曲がらなくなるとか。
654音速の名無しさん:04/01/11 08:40 ID:rEEqXP+/
WILの新車なんだあのノーズは!!カコワルすぎ
655音速の名無しさん:04/01/11 09:04 ID:n83/rafD
Wilのチーフデザイナーはギャビン・フィッシャーでしょ?
656音速の名無しさん:04/01/12 19:14 ID:/fkQx2aa
ジェンキンソ設計のフットワークを駆るアグソ 

クソは二人集めても大きなクソにしかならないという好例だった。
657音速の名無しさん:04/01/12 21:54 ID:M5hVpUXT
おまいら F1糞デザイナーといったら ニックワースでしょ
なんてったってB199でFTTシステムで大失敗
マシンの重量が重過ぎて話にならなかったらしいからな
658音速の名無しさん:04/01/12 22:02 ID:JmVlecOU
少ない予算で手堅く作る能力はあったと思う>>ワース
95年のシムテックはポイント圏内を走った経験もあるし(走りきれなかったけど)
659音速の名無しさん:04/01/12 23:59 ID:+bfgt750
>>656
無限エンジン無くなってからは
結構良い仕事してたけど?
フットワーク時代も
故アルボレートが渋い仕事をしてましたが?
あぁ
アグリがダメポという結論に・・・
660音速の名無しさん:04/01/13 00:01 ID:JkzaJiK9
しまった・・・ageちゃった、スマソ

>>658
シムテック時代はあれだけ
光る物を見せていたのに
ベネトン行ってホント駄目になったよね
661音速の名無しさん:04/01/13 01:48 ID:WCWFdTIb
今んとこメジャー仕事の最後はCARTのレイナードじゃなかった?<ワース
途中で開発止まっちゃったにしては案外悪くない走りをしてた印象はあるけど。
662音速の名無しさん:04/01/13 12:57 ID:pMKxTcIY
ラジコン組み立てたとき
ディファレンシャルギア考えた人すごいなと思った
663音速の名無しさん:04/01/14 20:18 ID:GXMtzqmj
>>656
ジェキンスはそこそこの予算規模のチームでそこそこ+αくらいのマシンを作る感じ。
ふんだんに金があるとそれに見合ったマシンを作れないどころかむしろ自爆。
664音速の名無しさん:04/01/14 21:02 ID:APpOILiW
Williamsの新車、絶好調だけどダーニーは
どの程度関わっているんだろうか・・・
665音速の名無しさん:04/01/14 21:29 ID:IADJX5a3
>>663
金があると自爆する奴って
居るよなぁ・・・

ニック・ワースとかミジョーとか
666音速の名無しさん:04/01/14 23:45 ID:gYwn2AhQ
>>664
レース現場でセットアップで貢献してる
667音速の名無しさん:04/01/15 00:20 ID:xSHGVl+T
91年のラルースにおけるミッシェル・テツみたいなもんか?
<現場でセットアップで貢献
668音速の名無しさん:04/02/18 19:02 ID:URTcPNl6
hosyu
669音速の名無しさん:04/02/18 19:25 ID:URTcPNl6
test
670音速の名無しさん:04/03/08 11:43 ID:vqsZOLAu
とりあえずMP4-19、糞決定。
671音速の名無しさん:04/03/11 20:21 ID:zvNtWYbO
このスレができたときから大人気のグスタフ・ブルナーに決定!!
開幕戦でのトヨタの激遅マシンには失笑するしかない。
所詮ミナルディレベルのクソデザイナーだな
672音速の名無しさん:04/03/11 20:58 ID:RiFaSbBE
>>671
そしてそのミナルディのマシンを
神のマシンに仕立てたのも
グスタフ先生

この人
時間や予算の制限が無いと
ホントダメポ・・・
673音速の名無しさん:04/03/11 22:01 ID:c8w1zO0e
>>671

でもザクスピードヤマハZK891は時間や予算の制限があっても…
外見だけなら大好きなマシンだけどな。
674音速の名無しさん:04/03/11 22:43 ID:lU1Y+lYl
ATSやフェラーリF187も綺麗だよね>ブルナー
675 12 ◆Lotusl94TM :04/03/12 00:05 ID:odJA5G4s
>>673
あれはマシンデザイン以前の問題カと思うが。
676音速の名無しさん:04/03/12 23:18 ID:NvEUFme6
漏れも
デザインを評価する以前の段階の話だと思う
チームがマシンをまともに走らせてないし
677音速の名無しさん:04/03/23 15:37 ID:oSbIaiIX
思うに近年優秀なデザイナーっていないような。
ニューウェイは空力家だし。
                          
678音速の名無しさん:04/03/23 17:03 ID:7haOyJe7
その辺の線引きは
何処でするんだろう?
679音速の名無しさん:04/03/29 18:01 ID:OIQtBYLN
まあオースラーだったってことで
680 12 ◆Lotusl94TM :04/04/05 02:46 ID:5Z2cCuMp
保守
681音速の名無しさん:04/04/05 18:31 ID:BHokC7AF
オースラー
ジャガー辞めちゃったね
682音速の名無しさん:04/04/05 20:12 ID:ezffN91j
奇跡の再就職だった
などとハタからいうほどクソでもないのか。
683音速の名無しさん:04/04/05 22:23 ID:90SEawNJ
このスレでも度々出てきたロイック・ビゴワは、
ミナルディからウイリアムズに移籍したらしいな。
684音速の名無しさん:04/04/05 22:47 ID:WIcVCi9p
ジェラール・ドゥカルージュに1票だな。
88年のホンダエンジン搭載ロータスで0勝は痛すぎ。
ロータス消滅の元凶を作った。
ピケ&中島のドライバーズラインナップも悪かった。
多少無茶する若手を加えたかった。(当時ならカペリとかナニーニか)
あの年2,3勝してたら今頃ロータスは・・・・・。
685音速の名無しさん:04/04/05 22:55 ID:94if4WqR
当時、風洞施設の設定値がデタラメだったみたいだよね。>88年
686 12 ◆Lotusl94TM :04/04/05 23:16 ID:5Z2cCuMp
>>684
どうにもならなかった気がするのは俺だけか。
687音速の名無しさん:04/04/06 20:46 ID:ExTggAJL
ラルース逝ったらそこそこのマシン造たぢゃん>ドカルージ
688687:04/04/06 20:49 ID:ExTggAJL
ちなみに漏れはドゥカルージュ謹製マシンの背中の
形状に萌えまくりだ。
空力的にイイかどうかはともかく。
689音速の名無しさん:04/04/06 21:53 ID:RcHLB4Iq
90年のラルースはローラ製なんだが
どの辺までドゥカルージュが関わってるのだろうか?
690音速の名無しさん:04/04/06 22:10 ID:6DVYP38x
>>689さんへ
あのマシンのチーフデザイナーは確かクリス・マーフィーだったはず。
691 12 ◆Lotusl94TM :04/04/07 00:04 ID:NABQKo3W
そういえばマーフィー設計のロータス107に似てる・・・かな?

692音速の名無しさん:04/04/07 02:09 ID:JYl5m6D3
んじゃ、ラルースに置ける
ドゥカルージュの役割は
デザイナーではなくエンジニアリング?
693音速の名無しさん:04/04/07 17:35 ID:8l16en05
ついに更迭されたコフランはこのスレの殿堂入りか?
694音速の名無しさん:04/04/07 20:51 ID:XbyvZzIR
更迭以前から殿堂入りしてたっぽいが更にハクが付いてしまった。
695687:04/04/08 02:06 ID:+hRZoTG3
ボケてたみたい。スマソ>>689-692
696690:04/04/18 09:47 ID:70rvZroL
>>692
彼は元々デザイナーというよりTD的な立場で仕事をしてますた。
697音速の名無しさん:04/04/18 18:07 ID:K+pfuSQc
>>696
どっかの本に皮肉っぽく
「肩越しに製図板を覗き込んで『うんうん、それで良い』と言うだけの人」
とか書かれていたな。まあTDってそう言う職務なんだが。
698音速の名無しさん:04/04/26 18:33 ID:uHMykb2b
あqwせdrftgyふじこlp;@:
699音速の名無しさん:04/04/27 19:04 ID:aQzZIg78
>>697
俺もそんな仕事がしたかったな
700音速の名無しさん:04/05/04 18:24 ID:Mp9DekiW
初めて読んだけど、スレタイからは想像できんほどの良スレだった。
落とすには勿体無いからageとくわ。
701音速の名無しさん:04/05/09 09:54 ID:pCRhKlja
10年ぐらい前、下位チームで微妙な仕事をしていた、
セルジオ・リンランド?はこのスレ的にはどうなんでしょう?
そして今彼はなにを?
702音速の名無しさん:04/05/09 16:45 ID:4A3IUnhv
>>701
フォルテイ以外は佳作以上の車が多かったような。
トヨタに行ったと思ったけどどうだったかな。
703音速の名無しさん:04/05/09 16:46 ID:4A3IUnhv
ついでに、参戦しなかったけどDAMSの巨大マシンを
作ったのって誰だったけ。
7041:04/05/10 01:40 ID:iRwhD8cs
このスレ建ててもう2年経つのか・・・・
今年のマシンは「前年型のモディファイ版」マシンが当たりみたいですね。

一気の飛躍を狙った、斬新なマシンはチョイとコケ気味。
705音速の名無しさん:04/05/10 01:43 ID:a7xTpm4s
アラン・ジェンキスとエンリケ・スカラブローニでワンツーフィニッシュ(藁
706音速の名無しさん:04/05/10 01:45 ID:iRwhD8cs
今、株が急上昇してるのがマイク・コフランですね。
707音速の名無しさん:04/05/10 04:58 ID:/Dqucx/g
>>705
どっちもいいものを作ったことがある。

>>706とフランク・ダーニーが1-2かと
708音速の名無しさん:04/05/10 08:55 ID:oQ/udnxe
エンリケ・スカラブローニはフェラーリでマシンを設計した言われている
けどプロストは在籍していたのは覚えているけどどこを設計したかは覚えて
いないと証言している。なぜ?
その後、ロータス、立ち上がらなかったイルバローネ・ランパンテ、生沢
でチーフに就任しているがマシンは1度も発表されていない。胡散臭い話に
は必ず顔をだしている。
フェラーリ以前、そして生沢以降彼は何しているだろう?えろい人知っていた
ら教えて。
709音速の名無しさん:04/05/10 09:20 ID:p81IBMrT
シムテックの監督兼デザイナーって今何してるの?
710音速の名無しさん:04/05/10 18:44 ID:AEKNoN5T
>>708
元はウィリアムズのギアボックス設計者。(全盛期のウィリアムズ・ホンダとかの)
2001〜2002年のアジアテックを経て、今は国際F3000チーム(確かBNC)のオーナー。
http://www.autoreview.ru/new_site/year2002/n18/f1news/800/106_ASIATECH.jpg
711708:04/05/10 19:33 ID:qf2g3kM3
>>710さんへ
レスありがとうございます。そういえばアジアテックにいますたね。
相変わらず胡散臭いおっさんだ。
712音速の名無しさん:04/05/10 19:47 ID:fB7IH9DM
エンリケ・スカラブローニ
ENRIQUE SCALABRONI
Nationalite : argentine
Date de naissance : 20 octobre 1949
Principaux domaines d'activite : chassis

Avant 1982 : diplome de l'universite de Buenos Aires
1982-1984 : designer > Dallara (F3)
1985-1988 : designer > Williams (F1)
1989-1990 : chef designer > Ferrari (F1)
1991 : directeur technique > Lotus (F1)
chef designer > projet Il Barone Rampante (F1)
1992-1993 : responsable du developpement > Peugeot (GT)
1994 : chef designer > projet Ikuzawa (F1)
1995 : chef designer > projet Durango (F1)
1996-2000 : consultant en design
2001-2002 : directeur technique > Asiatech (F1)
2003-2004 : directeur technique > Barcelona Competicion (F3000)
713音速の名無しさん:04/05/10 20:06 ID:/APznRHi
>>709
最後に見たときには偽AIBOと一緒だった。
714音速の名無しさん:04/05/10 21:44 ID:Hpyh2fkL
>>701
2000年途中にザウバー在籍
2001年に奇跡的確変マシンが誕生
でもシーズン前に離脱
イギリスで家族と一緒括らしたいかららしい
その後、イギリスチームの
ジャガーを訪ねるも「間に合ってます」と言われ
ショボーン・・・
その後アロウズに就職
2002年に奇跡的確変マシンが誕生
でもチームがあぼーん

その後行方しれず・・・
715音速の名無しさん:04/05/10 22:18 ID:/APznRHi
バブル絶頂だったブラバムでは珍妙なBT60Yを作っちゃったけど
フォンドメタル以降は結構良いマシン作ってるよね。
やっぱB級デザイナーらしく金が無い方が良い仕事するのかね。
716音速の名無しさん:04/05/10 22:34 ID:Ntq1ZQvp
>>684
当時のロータスの予算は、実はベネトンより少なかったとピーター・ウォーが言ってますた。
100Tについても「成功作ではないけど、予算考えればあんなもんじゃない?」と。
ただ、そのリアサスのジオメトリーはホンダのエンジニアが素人目に見ても変だったらしいが。
717音速の名無しさん:04/05/10 22:42 ID:Ag/OnapC
>>713
ニック・ワースだっけか
718音速の名無しさん:04/05/10 22:46 ID:xbZ5/caZ
ロータス100Tはもともとの剛性がないんでどう調整してもダメでどうしようもなかったようだ。
それが101Tまで続く。
719音速の名無しさん:04/05/10 22:52 ID:/Dqucx/g
ドゥカルージュはミサイルの設計してたヤシだっていうし、
エリートの経歴とプライドはあれども車の経験は少なかった
んでないか。
720音速の名無しさん:04/05/11 00:25 ID:tW0gezCg
でもセナがベストハンドリングマシンと絶賛したのはドゥカさんの97Tなんだよな
721音速の名無しさん:04/05/11 20:28 ID:2qGvghqL
MP4/4デザインしたスティーブ・ニコルズも米国でミサイルの図面引いてましたな。
722719
ω・`)記憶違いだったかも・・・