【BS】ブリヂストンスレ【BS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
BS専用スレです。ビバンダム君お断り。
2恨ミシュラン:02/01/05 21:08 ID:U+s3aya8
核実験をやりますが、何か?
3音速の名無しさん:02/01/08 01:37 ID:2sWPSCeE
今年はずいぶんとミシュランに流れてしまったね。
タレが早いとか、ニュータイヤはペケとか酷評されて
いたように感じたのだけれども、どうしてだろう?
4音速の名無しさん:02/01/11 16:11 ID:bSwAF0La
なんで「ブリ“ジ”ストン」じゃなくて「ブリ“ヂ”ストン」なんだ??
「○○ビル“ディ”ング」が「○○ビル“ジ”ング」みたいなもんか??
5音速の名無しさん:02/01/27 18:02 ID:/mnNzPZR
Potenza の CM でローズヘアピンが一瞬写るよなー
あーいうのがグッと来るんだよなレースヲタには。
うまいなBSも。
6音速の名無しさん:02/02/09 00:11 ID:bmDwxnGC
新しいポテンザ出てますけど
あれって使えるの?BSのタイヤはCMとか
に出ているやつはろくなタイヤじゃあないけどねけど
やっぱりBSはCMは上手
騙しのタイヤでは無く使ってみて感動できるような
のを出してもらえないかな

嫌味じゃなくてラブコールだよ!
7ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w :02/02/09 00:12 ID:erZLreBd
>>4
あなた、東海地方の人ですね・・・・。
8ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス ◆2DzUbH0w :02/02/09 00:13 ID:erZLreBd
違うか、東海地方では「ビル“ヂ”ング」だな。

激しくスレ汚し申し訳ない。
9音速の名無しさん:02/02/09 13:40 ID:n3kPmo9E
大名古屋〜
10音速の名無しさん:02/02/25 00:50 ID:6sQD2Bgx
屋上の丸いのはまだあるか?
11音速の名無しさん:02/02/25 00:54 ID:boCAJaFa
>>4
昔の看板はヂだったよ
12音速の名無しさん:02/02/25 00:57 ID:3E8w2NIY
>>2

核実験って何? どういう含みがあるの?
13音速の名無しさん:02/02/25 01:06 ID:IR60xmWs
東京の大手町駅の古いビルも「大手町ビルヂング」ですが何か?
14 :02/02/25 01:08 ID:v6TA3y0A
ガレーヂ○○とかね
15音速の名無しさん:02/02/25 01:10 ID:1BgAzpFe
>>12
2はフランスが今でも核実験をやっていると思っているのだろう。
16音速の名無しさん:02/02/25 01:15 ID:1BgAzpFe
da di du de do
ダ ヂ ヅ デ ド
昔風の表記だが、整合性はあるとも言える。

○○ヂーゼルという会社もいっぱいある。
17音速の名無しさん:02/02/25 01:15 ID:uFOLGKjI
>>3
フェラーリと同じタイヤ履くのは
得策じゃないと思ったんだろうなぁ
18 :02/02/25 01:22 ID:v6TA3y0A
>>16
Bridgestoneだよ

19音速の名無しさん:02/02/25 01:30 ID:3E8w2NIY
まあsやzじゃなくてdが入ってるんだからいいんじゃないの?

しかしなぜ「ぢ」表記がすたれて「じ」が幅をきかすようになったのかが
かえって気になるな
20音速の名無しさん:02/02/25 01:36 ID:1BgAzpFe
>>18
全くそうだな。全面的にあんたの言うことが正しいよ。

16はビルヂング云々のとこだけ見て書いた。
21鈍足のFNさん:02/02/25 01:56 ID:7QyuJ3Gs
傳RIDGESTONE のロゴが懐かしい(機種依存文字スマン)
∠BRIDGESTONE ←コレなら見れるか?
今もBの字の肩に入ってるあの赤い三角は何の印? 回転方向?
22音速の名無しさん:02/02/25 09:26 ID:TNYw9seh
>今もBの字の肩に入ってるあの赤い三角は何の印? 回転方向?

あれは、旧ロゴ(∠BRIDGESTONE ←コレなら見れるか?)の先頭に
ついてた オレンジ∠ を継承したもの(なごり)です。

現ロゴB右部分は白いところを見ると、「上昇」をあらわす
”右肩上がり”の矢印のイメージになってます。
23音速の名無しさん:02/02/25 09:44 ID:X4mf26rW
昔はジをヂ表記が多かったから
歴史の古い会社はそのまま残している場合がある
三菱地所のビルは、〜〜〜ビルヂング表記になってるよ。
24鈍足のFNさん:02/02/25 21:40 ID:7QyuJ3Gs
>>22
>頭についてた オレンジ∠ を継承したもの(なごり)です。
それは恐らくそうだろうと思ったいたのだ。
今もBの字の肩に入ってる「この」赤い三角は何の印? と書くべきだったか。
25音速の名無しさん:02/02/26 01:30 ID:PFP1fpPG
まぁなんかのコンセプトはあるんだろうが、
ケンウッドやダイエーといった、別の作品から推測するに
デザイナの手癖なんだろう。>赤い三角

中西元男
http://www.jagda.org/whoswho/na/nakanishi_motoo/nakanishi_motoo.html
26鈍足のFNさん:02/02/26 14:54 ID:5O+V0gBx
>>25
なるほど

もっと昔はこんなのだった。ある意味、こっちのほうが新鮮かも
http://www.mars.dti.ne.jp/~koichiro/kanban/nenryo/bs5.jpg
2725,26さんへ:02/02/26 20:37 ID:eLjZ39Lv
>>22です
>あれは、旧ロゴ(∠BRIDGESTONE ←コレなら見れるか?)の先頭に
>ついてた オレンジ∠ を継承したもの(なごり)です。

>現ロゴB右部分は白いところを見ると、「上昇」をあらわす
>”右肩上がり”の矢印のイメージになってます

自分の説明の仕方も、ちょっと舌っ足らずでした。
昔、CI変更した際にでていたリリースによれば、「新ロゴ
(今のロゴのこと)は頭文字のBの中に上昇を目指す意味の矢を配した」と
いう意味の事が書いてあったと記憶してます。

なので、単純に「Bと矢」のデザインだけれども、
あのようなシャープな造形(矢の左側を三角形処理&赤)にしたのは、
25氏の言うように、デザイナーのセンス(癖?)なのかもしれません。

ただ赤にしたのは偶然ではなく、当時の旧ロゴからの継続性を意識しての
こどだったように記憶してます。現ロゴに切り替わったのは1984年だったはずで
すでに当時の資料が手許にないのが残念ですが、当時、「すごくかっこいい
マークになったなぁ」と個人的には思ってたので、いわれを憶えていました。
28鈍足のFNさん:02/02/27 00:18 ID:XWTvZVIc
ども、解説ありがとう
2925:02/02/27 13:34 ID:wqu5vXpN
>27
詳しい解説あんがと。勉強になった。
で、デザイナさんはちょっと前までグッドデザインの
審査委員長だった人だそうだ。
30音速の名無しさん:02/03/12 18:18 ID:FB4L2D77
         
31音速の名無しさん:02/03/12 18:19 ID:FB4L2D77
 
32音速の名無しさん:02/03/12 18:21 ID:FB4L2D77
  
33音速の名無しさん:02/03/12 18:30 ID:hmUIM2N4
      
34音速の名無しさん:02/03/17 13:32 ID:lf2sK5hn
35音速の名無しさん:02/03/17 15:39 ID:fYRCP/AT
どこま〜でもいこう〜♪
みちは〜きびしくとも〜
くちぶ〜えをふきな〜が〜ら
あるい〜てゆ〜こ〜う〜♪

山崎バージョンと大黒バージョン
みんなはどっちが好き♪
36音速の名無しさん:02/03/18 13:22 ID:Laqt4p9V
山崎
37音速の名無しさん:02/03/18 22:57 ID:cUeG+VMc
人気のない擦れだな。。。
漏れはブリヂストンのタイヤ買うようにしてるよ。
38まわるよ:02/03/18 23:05 ID:hh7drTne
すごいまわるよ
39音速の名無しさん:02/03/18 23:12 ID:IADcrGSD
>>35
正直、どっちも好きだが山崎バージョンを初めて見たとき
涙が出そうになった
検索掛けてみたらCD発売予定はなし・・・
MXで検索かけたら小林亜星のふるーいのがでてきた まぁええけど
40音速の名無しさん:02/03/18 23:20 ID:pzLmZPP9
>>39
なに!?ないのか?
期待してたのに〜
41音速の名無しさん:02/04/01 18:54 ID:DSRmrP2j
ホゼーン
42音速の名無しさん:02/04/01 23:18 ID:ozkW5tQi
ドピュ
43音速の名無しさん:02/04/01 23:26 ID:bsn2K7C6
山崎まさよしのCDで出ないかな〜。
44音速の名無しさん:02/04/02 00:00 ID:RykF45cZ
マキも欲しい
45音速の名無しさん:02/04/02 00:13 ID:4CM6PMwB
何処までも逝こう
46666:02/04/02 00:19 ID:rcts/Z86
結局 ミシュランより 劣っているのか?

 頼りは フェラーリのみ。
47音速の名無しさん:02/04/02 00:30 ID:yvxCvB9z
結果をみると悲しいくらいMが並んでるんだよな〜。
フェラーリ頼みというよりアゴ一人だけが頼りだな。
48666:02/04/02 00:34 ID:rcts/Z86
うーん ジャパンパワー 悲しいなー。
49音速の名無しさん:02/04/03 21:31 ID:p/CrP/jO
ホンダがあれでは・・・
50音速の名無しさん:02/04/03 21:36 ID:bEOU9nnI
>>47
って言うかBS勢は完走率が少ない
51音速の名無しさん:02/04/03 21:37 ID:vD9NYEC/
Mが並ぶのはブリヂストンのせいでは無いと思う
ただ今年のザウバーがどの程度のポテンシャルを持ってるのかイマイチつかめない
52音速の名無しさん:02/04/03 21:42 ID:TAVHIdYX
F1だけ?
他のカテゴリーではだめ?
53音速の名無しさん:02/04/06 11:17 ID:eKgxTkSN
佐藤。ブラジルGPで2位ゲット!!
54音速の名無しさん:02/04/06 11:27 ID:DQCQqOaf
以前、グッドイヤーとミシュランはF1で戦っていた。勝者はグッドイヤー。
そこへ、ブリジストンが殴りこみ。勝者はブリジストン。
そして再びミシュランが...簡単に考えればプリジストンが楽勝のはず
だが(ミシュランに勝ったグッドイャーに勝ったのだから)、
現実はそう簡単なものではなかった。もちろん年とともにタイヤメーカー
自体の進歩もあるし、当然昔のミシュランではないだろう。
しかし、ブリジストンが前2社以上に優秀なタイヤメーカーであることは
個人的に肯定したい。

55音速の名無しさん:02/04/06 11:30 ID:z3c8M7EP

        阪神連勝ワッショイ!!
     \\  阪神連勝ワッショイ!! //
 +   + \\ 阪神連勝ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

♪〜 負ける巨人に男の情け、負けてやりたい助〜けてみた〜い。そいつが
出来ない野球のつらさ〜 俺の俺の俺の心に無情の虎が〜(無情の虎が)
情け無用と吼えるのさ あっそれ 勝った勝った勝った勝った阪神阪神
タイガ〜ス ♪〜
56音速の名無しさん:02/04/06 11:38 ID:n5bL2Qjy
>>54
グッドイヤーは長年ライバル無しが続いたせいで競争力が衰えていたとか
会社の競争力もかなり落ちてたみたいやし
57音速の名無しさん:02/04/18 00:48 ID:vLuBeifr
>>56
ピレリでは、相手にならなかったか・・・
58音速の名無しさん:02/04/18 01:10 ID:LwerAdiZ
世界3大メーカーの同時バトルが見たい。
BS:フェラーリ
MI:ウィリアムス
GY:マクラーレン

GY、最初から不利!
59音速の名無しさん:02/04/18 17:49 ID:hSq01gTt
最近BSのスニーカーにタイヤ替えたけど
安いタイヤやと思って期待してなかったらびっくりした
前にはいてたS友ゴム製のタイヤよりいい感じだったよ
しかも扁平率上げての話
60音速の名無しさん:02/04/18 18:40 ID:GtDfzGHU
部分部分じゃどうか知らないが、トータル性能ではBSが一番だな。
61音速の名無しさん:02/04/18 22:58 ID:vLuBeifr
ゴムそのものの性能はオカモトに一歩譲るかな
62音速の名無しさん:02/04/19 00:08 ID:4sjmLIuA
旧バージョンのステッカーは富士の売店でまだ売ってるよ
63音速の名無しさん:02/04/19 00:25 ID:LEV0JaMm
市販車のタイヤではBSのタイヤがピカイチ!
なんつーか、劣化しない。紫外線対策できてるっていうのかな?
ミシュランやダンロップはクソ。経年劣化が激しい。
2年ぐらい経つと、山残ってても雨だと滑り出すし、乗り心地も悪くなる。
横浜は値段の割りにヨシ。
64音速の名無しさん:02/04/19 00:26 ID:ntHwWZ0g
>62
>旧バージョンのステッカーは富士の売店でまだ売ってるよ

そー言えば、昔少年誌(ジャンプやマガジン)にカラーページで広告だして、
ステッカーやトレーナー・ジャンパーなどのモータースポーツ関連グッズを
通販していた「岩下レーシング」って、どうなったんだろう・・・・・

自分は、そこの通販でBSの旧ロゴのトレーナーを買ったことを思い出しました。
いまだに旧ロゴのステッカー売ってるなんて、ある意味、富士らしい。
スレずれごめん。
65音速の名無しさん:02/04/19 00:43 ID:d6ny8RtW
>>1
タイトルは単純に【BS】じゃなくて【浜島】とか【小平】とか
ひねってほしかった・・・
66音速の名無しさん:02/04/19 12:52 ID:VERD3eX8
>65
あなたがうわさの仕切屋ですか(w
67音速の名無しさん:02/04/29 13:56 ID:BS/GYUJP
記念カキコ
68音速の名無しさん:02/05/08 20:05 ID:WW8vK9ux
ネタは無いのにスレは続く
69音速の名無しさん:02/05/21 18:03 ID:igktRGmi
保全
70音速の名無しさん:02/05/21 23:27 ID:/tmkLEQn
保全がどうした?
71音速の名無しさん:02/05/22 00:13 ID:9r9h3veG
保全
72音速の名無しさん:02/05/25 00:38 ID:refYPHre
だから、保全がどうした?機械か電気か?
73音速の名無しさん:02/05/26 14:31 ID:fiyD1KtQ
保全
74音速の名無しさん:02/05/27 09:34 ID:voCRRBuD
モナコグランプリではいいところがなかった
75音速の名無しさん:02/05/27 10:59 ID:R051L5m+
>>74
決勝のレース展開と各セクタータイム見れ。

日本GPではタイヤロゴをカタカナにしてくんないかな・・・
すかし方が笑えるかも。
76音速の名無しさん:02/05/27 12:56 ID:GYw330G0
浜島さん!

予選の気象予報がいまいちだったのかね。
今回はMSのピンポイント予報があたっただけでしょ。

将来的には、金曜の朝までにトレーラー内部でタイヤ作るようになる?
それとも魔法の秘薬を浸透させるとコンパウンドの硬さが調節できるようになる?
77音速の名無しさん:02/06/04 18:36 ID:h0gKrS1D
>>58ワラタ
78音速の名無しさん:02/07/04 20:49 ID:sd94r1i4
ageとけ
79F1:02/07/08 01:46 ID:bVUCfyqB
BS圧勝!

ミシュラン笑えた
80音速の名無しさん:02/07/08 01:52 ID:shgRk+yT
マクラーレンが、わるすぎ。
81ファイアストン:02/07/08 01:56 ID:QiHe6AQU
ファイアストンの事もあるし、名誉挽回かな。
82音速の名無しさん:02/07/08 02:02 ID:bVUCfyqB
BS!やるーーーーぅ!!!!!

ミシュランまぢでチョーうけた!
83ごるあ!:02/07/08 02:04 ID:1h34hKjJ
ブリヂストンまんせー
ファイアストン問題はアメリカの罠ぽ。
84音速の名無しさん:02/07/08 02:04 ID:bkY8os9q
ミシュランしょぼ
85音速の名無しさん:02/07/08 02:06 ID:WXeRr68x
ブリヂストンがファイアストンを買収したのは
ストン繋がりだったからなの?
86音速の名無しさん:02/07/08 02:09 ID:qJydja+D
BSはヨーロッパでのイメージアップに大きく貢献するレース内容でしたね。
ミシュラン神話がはびこるヨーロッパで今日のBSの活躍は非常に大きい。
87音速の名無しさん:02/07/08 02:12 ID:gZS4OXpR
BSて2輪のラジアルタイヤの売り上げが欧州1らしい。
F1でブランドイメージを高めたおかげ?
88音速の名無しさん:02/07/08 02:15 ID:DSNbOmZW
>>87
エイヴォンのタイヤは夏以外はグリップしなくて滑るぞ。
ダンロップの方がいい。
89音速の名無しさん:02/07/08 02:22 ID:qJydja+D
二輪レースってミシュランユーザー多いよね?
そう考えるとF1のおかげかな?
車体の売上は伸びないけど(伸びにくいかな?)、タイヤとかオイルとか
二次的なものは売上伸び易いのかな?
90音速の名無しさん:02/07/08 02:25 ID:F5ABXqv4
ブリジストンも地味ながらジャパンパワーなのか
91音速の名無しさん:02/07/08 02:35 ID:DSNbOmZW
>>90
現在日本の栄光を背負って立っています。
フェラーリが履いているから萎える・・・・
92音速の名無しさん:02/07/08 02:36 ID:wkPcto8b
>>90
ジャパンパワーとしては一番、活躍してるね
93音速の名無しさん:02/07/08 02:39 ID:S1HqKzG/
つまり雨の日はミシュランタイヤを履くドライバーは気をつけなさいってことか・・・
94音速の名無しさん:02/07/08 02:40 ID:kMcBlN20
>>92
フジであまり叫ばれないことが好結果に繋がってます(w
95音速の名無しさん:02/07/08 03:06 ID:bvcSRSek
>>39
あれって盗作されたって亜星が騒いでた曲だろ。
あっぱれさんま大先生のエンディングの記念樹だっけ?
96音速の名無しさん:02/07/08 17:13 ID:1lOwDfn/
>>93
普通車のタイヤは問題ないよ

>>95
裁判今だ継続中
97音速の名無しさん:02/07/08 21:36 ID:WgFUYHjo
>>93

だね
98音速の名無しさん:02/07/13 00:16 ID:4tJQXPOi
age
99音速の名無しさん:02/08/10 17:10 ID:x3dXYOFr
ブリヂストンはなんか景気のイイ発表してるみたいで。
ファイアストンのバースト騒ぎが起きたときは、
F1撤退とかまで言われてたのに。
1000円切ったときに株買っとけば良かった。
100(*^_^*):02/08/11 12:38 ID:fgV+/2yc

いぼヂ
いぼジ
ブリヂ
101音速の名無しさん:02/08/20 22:32 ID:NQHwCz1U
第二次大戦の、戦闘機の車輪の残骸にBSマークがついてたぞ。
靖国神社に、展示してあるやつに。
102音速の名無しさん:02/09/06 15:05 ID:YhLxtWmw
ダメロップ
103音速の名無しさん:02/09/06 21:27 ID:6Q9d62UG
F1GPの話だが、なぜ安川さんが出たがるんだ?(オートスポーツ)
F1GPだけの話なら、浜島さんが出たがって欲しいなぁ。
104音速の名無しさん:02/09/13 20:45 ID:XNMVOIsm
フェラーリさえ速けりゃいいのか?
他ボロボロじゃん。来シーズンフェラーリ1チーム供給かw
105音速の名無しさん:02/09/13 21:06 ID:Bkd+ah30
>>104
 もっとフェラ速くなっちゃうよ
106音速の名無しさん:02/09/13 21:17 ID:wcHtbDpK
横浜の出番を待(ry
1073333 ◆jMvdkZSg :02/09/16 22:21 ID:q+uKtePU
オーツの出番を待(藁
108音速の名無しさん:02/09/27 12:47 ID:+K71d3ls
>>106

デューラーA/TからジオランダーA/Tに変えたんだけど、
ジオランダーは晴れも雨もよくすべるね。
横浜は耐久向けだよ。
109     :02/09/27 12:51 ID:+APQO+27
来年のフェラーリはクムホ履くニダ
110音速の名無しさん:02/10/13 13:00 ID:9aVECHWW
100戦70勝
111音速の名無しさん:02/10/14 00:40 ID:JMOVjkNq
100戦70勝達成しました!!
112音速の名無しさん:02/10/14 00:46 ID:9BVEsl17
今のロゴは、よく見ると
BRIDGESTOnE
なんだよね。
ただそんだけのことだけど。
113音速の名無しさん:02/10/14 00:51 ID:oPisW39U
月星のタイヤでも履いてください
114音速の名無しさん:02/10/14 22:07 ID:euT1ieJR
結局BSとミシュランどっちが性能良かったのかな?
コースによって逆転しまくりでよくわからないや。
115音速の名無しさん:02/10/14 22:09 ID:1W0iS/TD
「BRDGESTONE」
読めるモンなら読んでみろ!
116音速の名無しさん:02/10/14 22:10 ID:l/IYXF6d
>>114
フェラーリだけで、ほかのコンストラクターを全部合わせたくらいの点を取ったぞ。
ほかのカテゴリーはどうだったんだろうか?
117音速の名無しさん:02/10/14 22:13 ID:7MFInUyL
ほかでマトモなカテゴリーはないな。世界的だと。
WGP (゚Д゚)ハァ?だし WRCいないし
118音速の名無しさん:02/10/23 23:54 ID:fGDMFB24
age
119音速の名無しさん:02/11/07 21:54 ID:Np7Kwia8
で、今期は黒字ですか?
120音速の名無しさん:02/11/08 10:16 ID:pjRrEsqM
あげあ
121音速の名無しさん:02/11/08 11:39 ID:AocGb+Ck
>>117
そうそう、JWRCの方でも良いから参戦してミシュラン履いたルノーとかMGを
ギャフンと言わしてくれればフェラーリ番町って言われる事もなくなるだろうに・・・
122音速の名無しさん:02/11/08 11:44 ID:yxzJLI7u
>>117
米国のレースは?
123音速の名無しさん:02/11/08 11:50 ID:bJpEHagV
世界的って書いてるだろ。おまけにアメリカじゃファイアストンの
名でしょ。
124音速の名無しさん:02/11/08 13:08 ID:yxzJLI7u
>>123
なるほど
125音速の名無しさん:02/11/09 17:53 ID:kxFbj5eU
小平アゲ
126音速の名無しさん:02/11/09 20:33 ID:c5b8ITv5
BSってウ○コタイヤだよね。
イメージだけで売ってるタイヤ。
ヨコ○マはさらにその下をいくね(w
127音速の名無しさん:02/11/09 21:57 ID:QYEP64zg
>>126
新品買ってから言えよ 藁
128音速の名無しさん:02/11/09 22:01 ID:/pTx7MH2
>>126
東洋タイヤ社員必死(プ
129音速の名無しさん:02/11/09 22:20 ID:z/8UepiS
>>127
ということは一度使うと性能が激しく落ちるわけだ。
そういうのを三流品ってゆうんだよ(w

>>128
東○あたりを意識してる時点でヨコ○マのさらに下をいくようになったな(w
130音速の名無しさん:02/11/09 22:21 ID:RPrA8Uqx
>>117
MotoGPで着実に結果残してるぞ。
来季からはホンダのサテライトが、ホンダの意向によってBS付けるぞ。

125でも優勝してるしな。
最近は(´・ω・`)ショボーンだけど。
131音速の名無しさん:02/11/09 22:33 ID:Vt1ceiWD
俺モータースポーツ関係の仕事したくてBS入ったけど、
今は正直モータースポーツに人と金使いすぎだと思う。
F1,CART,IRL,MoToGP…
ブランドイメージ頼みの会社だから仕方ないのかもしれないけど。
132音速の名無しさん:02/11/10 00:29 ID:xDci80Cu
二輪でミシュラン・ダンロップに勝てる日は来るのか?
133音速の名無しさん:02/11/10 00:35 ID:cuOMCXRQ
>>131
知ってる?
F-1に参入してから、凄くヨーロッパでの知名度が上がったのを。

>>132
今年のMotoGPでは、ダンロップには圧勝ですたが。
134音速の名無しさん:02/11/10 00:53 ID:SshAp4dD
>>131
BSのF1の年間予算150億円以上と聞いたが本当なんでしょうか?
135音速の名無しさん:02/11/10 02:37 ID:IP6nuNHe
>>131
で、モータースポーツ関連のセクションで仕事出来てるの?
ホンダの桜井さんや後藤さんは移動になって辞めちゃったんじゃなかったっけ?
136音速の名無しさん:02/11/10 02:53 ID:gZnIb1JA
>>135
なんでホンダの話してるの?
137音速の名無しさん:02/11/10 04:01 ID:qeEICZGd
>>131の文章からして、
BSには入社できたがモータースポーツとは関係ない部署に
回され、得意先回りをしている。

つまり、ただの愚痴カト。
138音速の名無しさん:02/11/10 10:34 ID:LHOwpZmZ
137は無職
139音速の名無しさん:02/11/10 16:36 ID:iljcNWI+
>>138
ガンガってタイヤ売れっ。
140音速の名無しさん:02/11/11 01:02 ID:7jQuav4u
去年今年とF1では、ミシュランがBSにWETタイヤの性能で歴然たる差を付けられてるけど、
面白いことに、両社のスポーツ走行向けに市販されているラジアルタイヤを見てみると、
F1での結果とは全く逆なんだよね。
BSの最もスポーツ向けのラジアルタイヤであるPOTENZA RE−01は、
ドライ・ウェットともかなりの高次元でバランスの取れたタイヤなんだが、
ミシュランの最もスポーツ向けのラジアルタイヤであるパイロットスポーツは、
ドライ時のグリップはBSのRE−01にかなり近いレベルで、ウェット性能は
BSのRE−01を確実に上回る。
もしかしたら、ミシュランのパイロットスポーツは、世界一のWET性能を持つラジアルタイヤかもしれない。

つーか、F1用のWETタイヤでもガンバってくれよ、ミシュラン!!
141音速の名無しさん:02/11/11 08:14 ID:KGpigceI
>>140「ウェット性能はBSのRE−01を確実に上回る。」

ハァ?
142音速の名無しさん:02/11/11 09:28 ID:6IReloUD
どっかで見たコピペな気がしる
143音速の名無しさん:02/11/11 18:56 ID:rr4RYmvl
町全体がゴムくさいよ。
144音速の名無しさん:02/11/13 11:37 ID:3iYzo5on
AQ
145音速の名無しさん:02/11/13 13:09 ID:Yh7oD+jX
ブリヂストンはいいタイヤだよ。マジで。
146音速の名無しさん:02/11/13 13:29 ID:WPXJXomD
>>140
その表現法からして、ブリヂストン>ミシュランを前提としてるね(w
147音速の名無しさん:02/11/13 15:44 ID:2RPhiw9j
>>146
F1ではブリヂストン>ミシュランだと思うぞ。
MotoGPやWRCではミシュランの天下だろうけど。
148音速の名無しさん:02/11/17 00:25 ID:8l1jZr1B
白熊だろ
149音速の名無しさん:02/11/20 00:58 ID:k5fjulqe
AQU
150音速の名無しさん:02/11/24 21:09 ID:zqbRLTtg
1ch見れ!
151音速の名無しさん:02/12/01 14:06 ID:H757hNLl
152音速の名無しさん:02/12/02 21:42 ID:lx9uTxpG
>>151
土曜版で読んだよ、もちろん。
153音速の名無しさん:02/12/02 23:31 ID:58SSiZl3
笑えるくらいレス付いてないね。
154音速の名無しさん:02/12/02 23:47 ID:kIhIrosN
o(゚Д゚)55Rハンパネー
155音速の名無しさん:02/12/05 18:26 ID:7yIFf1TC
少なくとも現在F1でもっとも成功している日本企業だし、
F1において、「払った金の分だけのものは得ている」と自信をもって
口にしている数少ない企業だよな。

156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158音速の名無しさん:02/12/06 00:06 ID:ppqFt83a
>>155
しかも不況といわれてる中でこれだけやってるんだから
たいしたもんだわ。
159音速の名無しさん:02/12/06 20:56 ID:pX07xpBO
"1st"age
160音速の名無しさん:02/12/06 22:08 ID:4KC18T+M
社員全員今年はボーナス5万円アップです。
もっとも昨年はファイヤストンの件で大幅ダウンだったですが。
161音速の名無しさん:02/12/06 22:16 ID:DtECq15f
>>160
ワーイ
162音速の名無しさん:02/12/06 22:44 ID:wjoyvMwZ
橋石タイヤは高いです。
163音速の名無しさん:02/12/07 20:45 ID:LmxP0/1R
>>162
たしかに高い。
でもブリはすごい儲かってるね。
売上高7350億円で経常利益が1130億円。
メーカーとしてはかなり凄いと思うんですけど。
164音速の名無しさん:02/12/08 21:30 ID:PIZMJA6u
このスレは
「A GRIP ON THE FUTURE」ブリヂストンと
「あんたのバラード」バラード・パワー・システムズ
他、ごらんのスポンサーの提供でお送りしました。
165アボーソ:02/12/09 00:31 ID:rA68U8EO
アボーソ
166Hosyu:02/12/12 22:52 ID:hB7V2A0D
普利司通 Bridgestone 中国語
167音速の名無しさん:02/12/14 19:15 ID:Po5gnyYW
ブリヂストンのボーナスは何か月分出た?
168音速の名無しさん:02/12/14 19:16 ID:sdclJd+9
>>167
2ヶ月+5万円です。
169音速の名無しさん:02/12/15 00:25 ID:2nPs6LLF
>>168
すくねー
170音速の名無しさん:02/12/19 10:18 ID:uAyw1h1A
>>169
そんなもんだよ
171音速の名無しさん:02/12/30 00:02 ID:UvG1EyxF
よくDAT落ちしないよなぁ。。。
172山崎渉:03/01/13 07:53 ID:mq2ja9LS
(^^)
173音速の名無しさん:03/01/20 19:23 ID:6z/LgW2o
grip on the future
174音速の名無しさん:03/01/21 12:14 ID:Gsh1osTW
大手タイヤメーカー、ブリヂストンの東京工場(東京都小平市)で21日、
世界最大のタイヤの展示の除幕式が行われた。直径は4・02メートル、
重さは約5・1トンもある。

(中略)

 価格は1本350万円。船で輸出するが、今回は除幕式のため特製の
トレーラーで下関から東京まで運び、かかった運送費も往復で500万円以上
と横綱級だった。

※詳細・全文は引用元を参照のこと
引用元:http://www.sankei.co.jp/news/030121/0121sha063.htm
SankeiWeb:http://www.sankei.co.jp/
画像:http://www.sankei.co.jp/news/030121/0121sha063.jpg
175山崎渉:03/01/21 19:28 ID:KBBAK2fi
(^^)
176音速の名無しさん:03/01/30 17:03 ID:3KLMou67
3
177音速の名無しさん:03/02/10 17:22 ID:OeIVw9ap
今年に入ってから過労死した人は何人くらい?
178音速の名無しさん:03/02/10 18:23 ID:VMcfxted
>177
板違い
179音速の名無しさん:03/02/17 23:14 ID:Z2sl1ZpK
BSが良いじゃねぇ、フェラーリが良いんだ
180音速の名無しさん:03/02/18 21:30 ID:RbmIHaWG
>>179
いやいやBSあってのフェラーリでんがな
181音速の名無しさん:03/02/18 22:07 ID:UU0CWDeK
フェルスタッペンはジャガーの2台より速そう
182音速の名無しさん:03/02/18 22:39 ID:Sowzwa2/
エンジンが壊れないフェラーリなんて・・・きらぃ
183音速の名無しさん:03/02/20 00:56 ID:uoaYM2wd
MotoGPでミシュランに勝つ日は来るんだろうか?WRCにも出ないし

>>182
同意!
184音速の名無しさん:03/02/21 19:55 ID:wflpmVGG
MotoGPは結構お金を掛けてるみたいだYO!
185音速の名無しさん:03/02/27 19:30 ID:9o8NgT7X
B-styleってなんですか?
AQはもう終わったんですか?
186音速の名無しさん:03/03/03 20:58 ID:hfPYpVHh
ただのブランド名、POTENZAとかREGNOみたいなもん
187音速の名無しさん:03/03/03 21:37 ID:F/bEiwIV
>>186
なるほど
188大変だ:03/03/10 23:03 ID:aVlt5GFQ
優勝 クルサード    マクラーレンメルセデス
2位  モントーヤ     ウィリアムズBMW 
3位  ライコネン     マクラーレンメルセデス
4位  シューマッハ   フェラーリ
189音速の名無しさん:03/03/13 00:09 ID:iQCbsGnI
BS
190山崎渉:03/03/13 15:52 ID:x43Pu9ii
(^^)
191音速の名無しさん:03/03/17 01:21 ID:OTmbd4J0
age
192音速の名無しさん:03/03/24 00:51 ID:8WY6LPF7
今年からわけわかんね-な。なんだよこのルール。
193音速の名無しさん:03/03/24 00:56 ID:bJHypqry
今年からは予習が義務づけられますた!
194音速の名無しさん:03/03/24 10:22 ID:YgWQAvYA
>>193
何のこと?
195音速の名無しさん:03/04/02 23:41 ID:AzG2jDZ7
意外と給料少ないのでつね
196音速の名無しさん:03/04/02 23:52 ID:P9est5HG
叩き上げの会社ですから。。
197ひげまんせる:03/04/03 01:33 ID:r01nhr5S
そういえばファイヤストンタイヤ安くていいね。
あの事故のおかげかな、フォード側の問題なのにね。
アメリカさま様だわね・・・・。
198音速の名無しさん:03/04/03 23:40 ID:qEj/ltXw
ブリヂストンのほうがミシュランより好きなのですが
フェラーリが嫌いというねじれ現象を解消したい。
199音速の名無しさん:03/04/03 23:45 ID:KX3qqFpy
フェラが履いてなけりゃ撤退してら
200音速の名無しさん:03/04/04 20:55 ID:wPUkBnJc
>>195
組合が弱いのと海崎の負の遺産が未だに影響してるのです。
201音速の名無しさん:03/04/04 21:05 ID:kAiD5/tO
グッドイヤーが経営危機だって

名門・米グッドイヤー社が経営危機に
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_04/3t2003040409.html
202音速の名無しさん:03/04/05 02:25 ID:sXJC6giT
>>197
ファイアストンブランドのタイヤ触ってみな、ペコペコだから。
俺は絶対に履かねぇ。
203音速の名無しさん:03/04/05 07:14 ID:dgKHPQcj
>>202
ペコペコって…タイヤの評価法として不適当だと思うが
204音速の名無しさん:03/04/05 19:14 ID:clcH/fNd
パンクしてるだけじゃあ・・
205音速の名無しさん:03/04/05 20:37 ID:ICxDZbdS
motoGP日本GP・BSタイヤの初出場玉田誠、予選5位。
206音速の名無しさん:03/04/05 20:38 ID:l6KQ/YTW
>>204
ワハハ!
207音速の名無しさん:03/04/07 04:40 ID:G+lGH+sp
今年のBSけっこうヤバそう。新ルールのゴタゴタもあるけど雨の
ブラジルでも勝てず、この分じゃチャンプと勝利数もMIにもって
かれそう・・・
208音速の名無しさん:03/04/07 04:42 ID:yMeG3eJg
きょうの結果にはBSもかなりガカーリしてるんだろうなあ
209音速の名無しさん:03/04/07 04:52 ID:xvrjSGb2
今日のレースはツいてなかったね
210音速の名無しさん:03/04/07 04:57 ID:bsj11jpG
路面が少し濡れている時のBSインターミディエイトは
まだMIよりも速いってことが分かった
211音速の名無しさん:03/04/07 05:02 ID:auVX046k
あとバリチェロがどじってるだけかもしれんが
SCアウト後のタイヤが冷えてる状態で遅かった
でもちょい濡れのときは摩耗も含めてまだ分がある
ドライは…
212音速の名無しさん:03/04/07 05:29 ID:auVX046k
と思ったがMIはフルレイン、BSはインターミディエイトだったのか?
213音速の名無しさん:03/04/07 08:20 ID:xrUMVaiU
MIはライトウェット。
インターミディであれだけやれるのはすごいことだと思うが。。。
214音速の名無しさん:03/04/07 08:23 ID:vHhpotbY
フレンツェンがタイヤ無交換で53周目にベストラップだよ、よくタイヤもったな。
215音速の名無しさん:03/04/11 21:55 ID:TMlIcfbR
今期初勝利おめ
216山崎渉:03/04/17 11:17 ID:fzeohmg4
(^^)
217山崎渉:03/04/20 06:00 ID:vIgawg6x
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
218音速の名無しさん:03/04/25 11:30 ID:Zimsp/S+
今年のブリヂストンは開発が停滞気味とF1グランプリ特集に書かれたので、
あげてみる。
219音速の名無しさん:03/04/25 16:14 ID:TZXbOKQI
BS勢ってチームが糞だからなぁ。フェラーリがあぼーんだと終わるけど。
4戦2勝。もう去年の成績は無理だもんな・・・・・
220音速の名無しさん:03/04/25 17:39 ID:vdrkorkL
そろそろBSはテターイですか?
221音速の名無しさん:03/04/25 22:57 ID:adCpDaGo
しないよ
222音速の名無しさん:03/04/25 23:03 ID:PNIwrHCL
MotoGPでがんがれ1WRCに出ないの?
223音速の名無しさん:03/04/27 22:33 ID:6J5KVit7
紳士協定破られたんだから3倍返ししてくれぇ
224音速の名無しさん:03/04/28 16:15 ID:AP6xR9jw
>>219
ミシュランに勝ち越せればそれで良し
225音速の名無しさん:03/04/28 16:19 ID:NQsZGnGy
正直、BS以外のタイヤは買う気がしない。
226音速の名無しさん:03/05/01 16:13 ID:Wmpvkjoq
正直、市販のBSタイヤはそれほど他社より優れてるわけではないと思うが。
値段分の性能差はないと思うが、BSは安く手に入るのでBSを履いているw
227音速の名無しさん:03/05/02 19:10 ID:edsAAtF7
フリー走行
ベスト10にMI8台BS2台
7位のBARがBS勢1位
だめぽ。。。
228音速の名無しさん:03/05/03 14:59 ID:LzZXeAXw
ウィリアムズがBSに鞍替えしたらメチャクチャ速そう
229音速の名無しさん:03/05/04 00:10 ID:WE3m4xib
なんで?
230音速の名無しさん:03/05/04 00:16 ID:EziQ2FvI
ファイアストンってもう復活したんか?
231リアルスポーツ。:03/05/10 00:04 ID:DagaOL4X
ピレリまだぁ〜?
232山崎渉:03/05/22 02:01 ID:L2LmMVP6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
233音速の名無しさん:03/05/23 23:38 ID:tkWD8Ezw
ファイアストンの業績も回復しただろうし、今年あたり世界シェアでミシュラン抜いたか?
http://www.bridgestone.co.jp/bsdata2002/p_09.html
234HG名無しさん:03/05/26 06:31 ID:bp5/VzTO
お約束としてトップチームは冒険しないで
堅実にいくものなんだが
今じゃミシュランが主流になってるっぽいので
来年あたりフェラーリも…
235山崎渉:03/05/28 16:49 ID:XdvhLE09
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
236音速の名無しさん:03/06/01 23:06 ID:Jf21/w9a
天候の変化は大きかったけど、
セットごとに性能バラバラといった感じ。
これじゃ作戦組めないよ。

もうだめぽ。
237音速の名無しさん:03/06/02 12:41 ID:EEoGJOv6
中高速コーナーが少ないとだめだな。
BSもサイドウォールに円盤入れないとね。>来年のモナコ
238音速の名無しさん:03/06/03 08:46 ID:mRpdVErt
BSが顎の批判に反論。
「単なる戦略の違いだ」
239音速の名無しさん:03/06/03 08:56 ID:9mXc2dxW
06/03(Tuesday)  ブリヂストン,遅かったのはフェラーリの責任

先日のモナコGPでフェラーリは見せ場がなかったが,ブリヂストンの菅沼氏はこの時の状況について次のようにコメントした。
『オーバーテイクの難しいモナコでは,(シューマッハの)3位という結果は決して悪くはありません。 
おそらく,問題は(タイヤではなく)ピット戦略がライバルと違っていたことでしょう。 
フェラーリは普段と比べてグリッド後方からスタートし,最初のストップまでの走行が厳しいものだったですからネ。』
240音速の名無しさん :03/06/03 10:37 ID:d+DBSFwq
以前のミシュランのコメントみたいだ。もう撤退しちゃえば
241音速の名無しさん:03/06/03 13:59 ID:Jn7jUfxp
今回は潔く負けを認めると思ったがな・・・
かなり体質が腐ってきてると見える。
242音速の名無しさん:03/06/03 15:44 ID:81L3qEzW
いよいよ責任のなすれつけあいが始まったか。
243音速の名無しさん:03/06/04 23:39 ID:Yn5qzNSE
がんがって!!
244音速の名無しさん:03/06/04 23:55 ID:rCzfoZO9
今年はやはりミシュランの方が良さそうですね。
丸っこいBSと四角いMIといった形状の違いも大きいのでしょうか?
245音速の名無しさん:03/06/05 18:07 ID:gOecixVJ
ブリヂストンと三菱レイヨンがエアバス生産への参画発表

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20030604/K0003201126065.html

欧州の大手航空機メーカー、エアバスは3日、タイヤ最大手のブリヂストン、
繊維大手の三菱レイヨンが、06年に商業運航を始める2階建ての超大型旅客機
「A380」の生産に加わると発表した。両社ともエアバスとの契約は初めて。
エアバス生産に参加する日本企業は計15社で、発注額は30億ドル(約3500億円)の見込み。
246音速の名無しさん:03/06/05 18:21 ID:MSpGS5u5
走ってる本人が、タイヤのせいだといえば、そうでしょw
ふつう、エンジンパワーがないときはエンジンパワーが・・・っていうし。
そのほかもまたそう。
247音速の名無しさん:03/06/05 20:31 ID:/G7nYZhd
あれだけ一緒に開発して自分たちで数あるタイヤ中から選んでおいて失敗したら
タイヤのせいなんて虫がよすぎる
248音速の名無しさん:03/06/05 22:34 ID:rOwL7Z5v
単純に、新舗装にラバーが載って予想外にグリップが増し、タイヤが熱くなりすぎてしまった。
ソフト過ぎたってこと。
ミシュランは事前調査をみっちりやったのが効いた。
フランスのミシュランにとっては順地元みたいなもんだし。
249音速の名無しさん:03/06/05 22:40 ID:gOecixVJ
●菅沼寿夫/ブリヂストン・モータスポーツ・テクニカル・マネージャー:
「オーバーテイクの難しいモナコで、3位という結果は決して悪くない。行く手をさえぎるマシ
ンがいないとき、ミハエルは前を行く2人のドライバーを追い上げることができた。実際に、
レース終盤でミハエルのパフォーマンスは素晴らしく、1周あたりコンマ5秒以上速いペース
で走っていた。木曜日の予選結果も我々が必要なパフォーマンスを備えていた事実を示し
ている。レース後にタイヤのコンディションを見たところ、いずれも十分持ち応えられたよう
でうれしく思う。我々は今日の結果を詳しく検討し、いっそう開発を進めるつもりだが、おそら
く今日の問題はガソリン量の戦略がライバルと違っていたことだったと思う。例えばフェラー
リ・マシンは普段と比べてグリッド後方からスタートし、1回目の走行が厳しいものだった。ま
たピットストップしたのはかなり後のほうだった。モナコではガソリン10kgは約コンマ2秒のラ
ップタイムに値する。他のブリヂストン装着ドライバーが本領を発揮するチャンスがなかっ
たのは残念だった。ジェンソン・バトンは決勝を欠場し、ルーベンス、ジャンカルロ、ニック、
ラルフは皆マシンの渋滞に巻き込まれた。しかし、我々はこれからも戦い続けるつもりだ。」
http://ms.bridgestone.co.jp/database/bsms_release_report
250sage:03/06/05 23:38 ID:gtkaKWiu
スガチャン、がんばってーーーー
251音速の名無しさん:03/06/06 00:19 ID:deH/AGE1
予報どおり雨が降っていたらまた違った結果になったんだろうけど
タイヤの当たり外れで決まるレースってあんまり面白くないな
252音速の名無しさん:03/06/06 07:48 ID:+zpEA3po
フェラーリ以外勝てそうもないチームばかりになったのはブリヂストン自身の責任。
もっと他のチームでもテストしてそのチームの要望を聞いたりデータを提供したりしないといけない。
それをしてこなかったからマクラーレンも逃げた。
253音速の名無しさん:03/06/06 12:45 ID:VEB78Jeo
菅沼さんには悪いが、土曜の結果をみればBSのせいに見えるよ
254音速の名無しさん:03/06/07 01:17 ID:1/WRJGqN
今のフェラーリはあまりにも戦略がコンサバすぎる
もうちょっと攻めてもいいと思う
255音速の名無しさん:03/06/07 17:39 ID:C8SvaBvV
>>252
今のF1が欧州メーカー中心だがら、しょうがない面もあるよ。
やっぱり近くにいたほうが開発はやりやすい
256音速の名無しさん:03/06/11 12:55 ID:eEPETWp8
ブリヂストンのF1用タイヤ、マクラーレン社へ納入決定
マクラーレンの来期マシンに採用
http://www.bridgestone.co.jp/news/c_030603.html
257音速の名無しさん:03/06/11 12:58 ID:PKz5sgoM
>>256
エアバスの飛行機ってよく墜落するイメージがある
258音速の名無しさん:03/06/11 13:00 ID:eEPETWp8
F1カナダGP 展望
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release

モータースポーツタイヤ開発総括責任者
浜島裕英
2003 Rd.8 カナダGP
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release_contents
259音速の名無しさん:03/06/12 08:32 ID:8d+iecMr
>>258
BARのカナダでのタイヤ選択はギャンブルかもと書いてあるのでどんなのを
選択したのか興味あるな。
260音速の名無しさん:03/06/13 21:57 ID:EnGPGWpg
ミシュランのビバンダムに対抗するキャラが登場!
http://www.mr-tireman.jp/
261音速の名無しさん:03/06/14 04:44 ID:fJ2NwSIF
祝、金曜圧勝!!
262音速の名無しさん:03/06/14 10:41 ID:RD9EeKEH
モナコでも金曜はよかったけど・・・
263音速の名無しさん:03/06/14 15:22 ID:tNkpk22s
F1カナダGP フリー/予選
カナダGP1回目の予選が、雨に濡れるジル・ビルヌーブ・サーキットで開催された。今季初登場と
なったブリヂストンのエクストリームウェザー・タイヤを装着した各チームは、明らかに他の
チームに優るパフォーマンスを発揮していた。明日の最終予選も雨が降る可能性があり、
日曜日の決勝では意外なグリッド順位が見られるかもしれない。
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release
264音速の名無しさん:03/06/14 16:02 ID:t/1q3Tez
>>262
モナコは木曜だ
265音速の名無しさん:03/06/15 02:59 ID:hX2vIvoB
追悼あげ
266音速の名無しさん:03/06/15 03:03 ID:8KZlrbmP
        人
      (__)
    \(__)/ ウンコー!
     ( ・∀・ )
267音速の名無しさん:03/06/15 03:14 ID:jFKXWsGe
フェラーリの信頼をどんどん失いつつあるな。
謙虚にMIに劣っている現状を認めた方がいいんじゃないか?
268音速の名無しさん:03/06/15 03:24 ID:k448vBt+
実況板で集計:F1界における現在のBSの地位


西域都護府くらい。
ゾウリムシ
ユーん以下
PIRELLIよりは下だな
アモルファス
連敗はやばいね。加速度的に低下5秒前。
長沙太守
ラルフのPPぐらいの価値
検非違使。
東呉の覇王
北の梁山泊。
突厥くらい
魏にとっての漢中くらい。
ジャックの育毛剤
マジレスすると、ヴォルガ・フンに対するローマ国民みたいなカンジ
269音速の名無しさん:03/06/15 03:31 ID:bSTMpTIH
_| ̄|○ 今年はだめだ・・・
270音速の名無しさん:03/06/15 03:44 ID:k448vBt+
                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 浜 島 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
271音速の名無しさん:03/06/15 03:49 ID:jdPoD5M4
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!早く出て来い!浜島!!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \________________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
272音速の名無しさん:03/06/15 03:52 ID:sBJN5LpE
まあ、決勝の速さにそれほど差がない事を考えると、今の予選が
MIに合ってるってのもあるけどな。もちろん、フェラ抑え込みの為に
そうしたんだが、今の所MIの思うがままだな。
273音速の名無しさん:03/06/15 05:13 ID:v5BVNHPd
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}     
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
274音速の名無しさん:03/06/15 09:43 ID:F7xSBfbE
●菅沼寿夫/ブリヂストン・モータスポーツ テクニカル・マネージャー:
「ライバル・チームがどの程度燃料を積んでいるかは、明日の1回目のピットストップまでわから
ない。燃料作戦を考慮に入れれば、我々のマシンは好位置につけていると思う。今回我々
が用意したタイヤは、このコースによく合うはずだ。」

●ロス・ブラウン/スクーデリア・フェラーリ・マールボロ テクニカル・ディレクター:
「ここのところ雨が多かったので、コースがまだ落ち着いておらず、十分走り込まれていな
い状態だ。明日ウィリアムズがどのような燃料作戦を採ったのかわかれば、今日の経過に
ついても明らかになるだろう。不満に思ってはいない。我々は決勝に向けて良い作戦を準
備できたと考えており、高い競争力を発揮できると予想している。」
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release
275音速の名無しさん:03/06/15 09:45 ID:KCfy1TAk
ホテルニュー浜島
276音速の名無しさん:03/06/16 04:02 ID:AMYbMeuK
BSもうだめぽ。
MIに完敗。。。
277音速の名無しさん:03/06/16 04:04 ID:sHQDIYlW
F 1 や め ろ

日本の恥だ
278音速の名無しさん:03/06/16 04:04 ID:dUGRAWLm
BSもチートタイア出せよ
279音速の名無しさん:03/06/16 04:05 ID:vwRU5tYt
  /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!早く出て来い!浜島!!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \________________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
280音速の名無しさん:03/06/16 04:05 ID:mwZhMWZ9
結局ライコネンのピットスタート1ストップ以外は全部2ストップ。
さあ!ブリヂストンのみなさん、完敗宣言しませんか?
281音速の名無しさん:03/06/16 04:05 ID:J9fgU2Xq
ヤバイ
282音速の名無しさん:03/06/16 04:07 ID:dULFHCqc
さっさとインチキスリック投入すればいいのに。
283音速の名無しさん:03/06/16 04:12 ID:/r2Mms1e
>>275
それは浦島。
284音速の名無しさん:03/06/16 04:16 ID:vwRU5tYt
                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 浜 島 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::


285音速の名無しさん:03/06/16 08:47 ID:VHwhU0mk
●菅沼寿夫/ブリヂストン・モータスポーツ・テクニカル・マネージャー:
「素晴らしい勝利だった。ブリヂストンにとってもF1・75勝目となった。今日のタイヤのパフォーマンスには大変満足している。
またモントリオールのようなサーキットで、ブリヂストンタイヤが優れた品質を見せた事実は、我々が課題を克服できたことを示すものだ。
もちろん、これからはフェラーリが選手権ランキングでライバルたちを引き離せるよう、支援に全力を尽くすつもりだ。
ブリヂストンを装着する他のドライバーたちが、タイヤとは関係のない様々なトラブルでリタイヤしてしまったのは残念だった。
しかし総合的に、良い形で締めくくれたので、ブリヂストン勢全体の励みとなった。」

>ブリヂストンを装着する他のドライバーたちが、タイヤとは関係のない様々なトラブルでリタイヤしてしまったのは残念だった。

…だそうですが、何か?
286音速の名無しさん:03/06/16 09:09 ID:f+VLe4rx
イパーン人の俺の目にはどう見ても優れてはいなかったと思うが・・・・・・・・・
大本営発表はもういいよ・・・・・・・・・だまされる奴はいねぇだろ。
287音速の名無しさん:03/06/16 09:36 ID:uFiCcb5o
MIはソフト仕様でもマイレージが確保できる事が結果として
証明出来訳で、今後もソフト仕様を更に煮詰めてくる悪寒。
ひょっとして余り車を選ばないタイヤかもしれん。
それに溝が無くなるまで走行しても早いし(すり減った方が早い)、
BSは根本的に発想を変えないと厳しそう。

288音速の名無しさん:03/06/16 09:43 ID:GYd0cOQA
むしろ今回くらいMIがBSにアドバンテージを持っていた方が、
チャンピオンシップが盛り上がっていいんじゃない?
フェラーリにはちょうど良いハンデだと思うが・・・
289音速の名無しさん:03/06/16 09:50 ID:VHwhU0mk
>288
正直同感
今までのBSは圧倒的に強すぎた
290音速の名無しさん:03/06/16 10:06 ID:frN/8BXG
フェラーリはそれでいいかも知れんが他のチームが・・・・・・・・・
291音速の名無しさん:03/06/16 10:30 ID:9jAwCWic
もはや、シューマッハ専用タイヤだな
どうせなら赤く塗っちゃえ。
292音速の名無しさん:03/06/16 10:34 ID:+b6QdAXe
赤いマッチ棒
293音速の名無しさん:03/06/16 11:02 ID:VHwhU0mk
>290
>285のBSのプレスリリースを穿って読むととフェラーリ以外別にどうでもいいと読めるんだが…BSの方針でしょう?
294音速の名無しさん:03/06/16 19:35 ID:rkPh/Twc
BS勢はリタイア多すぎ
295音速の名無しさん:03/06/16 22:07 ID:6/RKubM+

マーケティング部 K藤くんのスレ(w

http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055254890/l50

296音速の名無しさん:03/06/17 10:53 ID:q4WEZiyW
アゴのペースダウンはブレーキトラブル?
297音速の名無しさん:03/06/17 12:27 ID:3vrlpQDj
カナダGP決勝レースを終えて、ウィリアムズ・チームのパトリック・ヘッド/テクニカル・ディレクターが4位に入ったルノーのフェルナンド・アロンソを賞賛した。

「アロンソというのは確かに将来性のある優れたドライバーだね。
だいたいルノーは他のエンジンよりも40馬力も少ないとか言われているが、それでこのパワー・サーキットであるモントリオールをわれわれと遜色なく走ってみせたんだからね。
彼もミシュランユーザーで、共にグレーンニングに苦労した筈。」
298音速の名無しさん:03/06/21 23:24 ID:Ik9mU49/
BSのUぶ方はDQN。逝ってよし。
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300音速の名無しさん:03/06/22 15:20 ID:LXtLaiOq
MI今のタイヤの作り方って溝付きルールの精神に反してないかい?

ま、そんな紳士的な事言ってられない世界ですがね・・・
301音速の名無しさん:03/06/22 17:04 ID:azZdA0Fe
溝付きタイヤ自体ほとんどの人に望まれてないから。
むしろこのままエセスリックを究めてもらってなし崩し的にスリック復活に
持っていってもらいたい。
302音速の名無しさん:03/06/22 17:33 ID:IEeBUlQQ
303音速の名無しさん:03/06/22 18:17 ID:QPPnKADE
>>302
うーわ
えげつねぇーなー!
304音速の名無しさん:03/06/22 18:35 ID:QGXaX02Z
>>302
BSはなぜ抗議しないんだ?
305音速の名無しさん:03/06/22 19:02 ID:pneOQgQa
たぶんBS含めてみんな気づいてると思う
こういうのはプレスが追求しないとダメなんだけどねえ
306音速の名無しさん:03/06/22 19:37 ID:VN5NIHgS
BSも今から"途中から溝無し"タイヤを開発しる!
だれかFiAに302の画像付きで質問文送れる香具師はいないのか?
折れはイタリア語なら多少できるが、英語はだめぽ・・・スマソ。
307音速の名無しさん:03/06/22 19:38 ID:sWif43F6
いい加減に空気読めよ(藁>BS
308音速の名無しさん:03/06/22 19:45 ID:xIk2dT9D
変な正義感で意地張っていたら今年のJGTCのホンダと一緒になってしまうぞ。
309音速の名無しさん:03/06/22 20:00 ID:ua0dBNgT
そうだ、さっさとインチキスリック投入しろよ。
スタートしたとたんに溝が無くなったりしたら最高!
310音速の名無しさん:03/06/22 22:30 ID:QPPnKADE
>>304
以前は度々抗議していたような・・・
摩耗状態が異常な時は抗議していたハズ
って言うか
これはレースでの摩耗の話じゃないしなぁ
今年はBSやや不利な状況下だから
フェラーリ通してFIAに抗議すれば良いかも
311音速の名無しさん:03/06/23 05:48 ID:28i1osrJ
ぐりっぷ死杉!
312音速の名無しさん:03/06/23 16:05 ID:LN7sVMnp
BSもすでにこのテのタイヤを用意してると思いたい。
でなければ単にバカと言われても仕方ないだろう。
313音速の名無しさん:03/06/23 22:32 ID:tRmbxWLM
BSにはBSなりの美学があるんだろう、武士道みたいなもんかな
314音速の名無しさん:03/06/23 22:50 ID:gOhQb58H
BSが、すると叩かれるよな。

まあ、フランスに一回位、チャンプ取らせたら。

315音速の名無しさん:03/06/24 00:07 ID:UR9x8eL5
「正直者はバカを見る」は褒め言葉ではないぞ。
316音速の名無しさん:03/06/24 11:03 ID:iJ93TFJu
76 名前:音速の名無しさん 投稿日:03/06/24 09:03 ID:RRJsVo42
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030624_06.htm
これは英専門紙『オートスポーツ』に語ったもので、その中でビルニューブは
「先週シルバーストーンのテストで新しい仕様のブリヂストンタイヤをテストし
たよ。それはとても良かったね。これがレースで使えていたなら……と、思ったさ。
ところが聞いたらこれはもうあるチームがすでに使っているというじゃないか。
いったいどうなってんだ。
同じことは、実はシーズン前にもあったんだ。レースが始まって、そのチーム
が使っているタイヤを見たら、われわれが知りもしなかったヤツなんだぜ。
カナダでも、僕はピットレーンですべてのタイヤをチェックした訳じゃない。だ
けどわれわれとは違うタイヤを付けたチームがレースに勝っているんだ。これ
は問題じゃないかい?」



ヤッテクレル
317音速の名無しさん:03/06/24 14:04 ID:xPoR/Em6
●安川ひろしブリヂストン・モータースポーツ推進室室長のコメント:
「ミハエルがカナダGPで優勝したことは、ミハエル本人とフェラーリをチャンピオン争いの首位に押し上げ
ただけでなく、同時にブリヂストン技術陣にとっても大いに励みになった。我々のタイヤは
ドライ、ウェットいずれのコンディションでも力強いパフォーマンスを見せた。今季後半戦に
向けてこの調子を維持し、さらに改善を目指していくつもりだ。シーズン折り返し地点を向
かえた今、カナダGPの結果を活用するためには、我々が再度気持ちを引き締めて仕事に
取り組み、努力を続けていくことが重要になる。開発作業では手ごたえのある進歩が見ら
れる。シーズン後半戦では、この努力が実を結ぶよう願っている。一方、ニュルブルクリン
クも非常に厳しいサーキットだ。昨年のレースは良かったが、各チームが十分な柔軟性を
もってレース戦略を選択できるよう、我々は予選でのパフォーマンスを確実に上げることが必要になる。」

●菅沼寿夫ブリヂストン・モータスポーツ・テクニカル・マネージャーのコメント:
「先週シルバーストンで3日間のテストを実施し、ドライコンディションの中で成果を上げる
ことができた。イギリスGPに向けたテストのほかに、ニュルブルクリンク用のタイヤを確認
した。ブリヂストン装着チームはヨーロッパGPで好機に恵まれると確信している。ニュルブ
ルクリンクはオーストリアのA1リンクに似通った特徴をもっているため、シルバーストンで
ソフトなスペックを試すことには若干困難があったが、自分達の方向性を確認することが
できた。昨年の経験から、ニュルブルクリンクではグリップが最も重要な要素になることが
わかっている。天候の変化が早く、雨の可能性もあるので、気温と路面温度、そして気象
情報に絶えず気を配らなければならない。とは言っても、2002年のレース結果が良かった
ので、今年も同じ結果を期待している。」
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release
318音速の名無しさん:03/06/24 19:35 ID:7Snok097
>>316
これはすごい発言ですなぁ。
あーあ、イッチャッタ!
319音速の名無しさん:03/06/24 19:36 ID:xVwFS2sR
ジャックの言い訳にしか聞こえねー
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321音速の名無しさん:03/06/24 19:57 ID:Hk9ttUUW
はっきり言ってすでにBS<Miだろ
この間のカナダだって顎とフェラーリで何とかしのいだって感じ
いいタイヤ回して欲しければテストチーム作れって言うのもなんだかなぁ
Mi陣営でテストチームもってるところは無いし、それなのに今年はいいパフォーマンスをみせてる
結局はフェラーリに特化したために適応の範囲が小さくなって、今年のフェラーリでさえも
使いこなすのが難しいようなタイヤしか出来てないような気がする
多分あと2,3年でフェラーリもMiに鞍替えするんじゃない?
322音速の名無しさん:03/06/24 20:25 ID:XKYSwSh1
多分来年にもBSもインチキスリック投入します
323音速の名無しさん:03/06/24 20:49 ID:xPoR/Em6
ついにミシュランは溝がないぞと攻撃し始めたな
http://www.f1i.com/articles/ARTICLE_522447.html
324音速の名無しさん:03/06/24 20:51 ID:bY+JlbFp
スリックタイヤ復活のチャンス!!
325音速の名無しさん:03/06/24 21:03 ID:b82tBlcv
ニューウェイはBSの方が強いサーキットが多いって言ってるのが意外なんだが。
今年についてはジャガーとルノーが良かったんで、余計ミシュラン優位に見え
るんじゃないか。もともとコンストラクターズ2位から4位に入るチームを押さ
えてるんで、この辺は順当に来るんで参考にならない。フェラーリに昨年ほど
の爆発力がなくこの3チームと差が詰まったように見えるのもあると思うが。

どっちにしても、契約チームにフェラーリとホンダさえいれば良いって公言
するような、傲慢なメーカーはあまり好きじゃない。
326音速の名無しさん:03/06/24 21:06 ID:S63lV4r3
>325
フェラーリとホンダって昔からいってたわけじゃないでしょ
ミシュランにどんどん引き抜かれてからのコメントだと思うが
327音速の名無しさん:03/06/24 21:27 ID:2Lq2L2Qt
>>321
テストチームは確かに無いだろうが、テスト量は圧倒的に
Miの方が上であると思うのだが・・・・・
328音速名無しさん:03/06/25 02:24 ID:I3f+qMsK
ちょうど第二期の本田がルノーにせっつかれて撤退したのと同じ状況に
なってる。そろそろ石橋も潮時。やるべきことはやったと思うよ。
2004年もしくは早ければ今年度終了したら撤退するんじゃない?
フェラーリにはもう伝えていると思うよ。
329音速の名無しさん:03/06/25 10:27 ID:UAbkV9Me
>>328
ミシュランのワンメイク?
330音速の名無しさん:03/06/25 18:26 ID:BVflPRpQ
ジョーダンがドイツで今まで使ったことないタイヤ使うって言ってるぞ。
禿が言ってたフェラーリが使ってたやつか?
331音速の名無しさん:03/06/25 19:04 ID:JqOxQDjd
>>330
いままでBARが使ってたやつです。
332音速の名無しさん:03/06/25 22:13 ID:UkjgyOnt
>>331
あ、そうか・・・
333音速の名無しさん:03/06/26 03:16 ID:fhlIW3B4
2003 Rd.9 ヨーロッパGP

1.予選・決勝の見どころ
カナダGPは、雨のタイヤ性能の良さをアピールできた半面、ドライでの順位が今ひとつで、
エンジニア的にはすっきりしない週末でした。やっぱり「雨」でも「晴れ」でも「暑く」ても「寒く」
ても強くありたい、と願うのは欲張りではなく、より良い物を創り出そうとする技術者の本性
のような気がします。M.シューマッハ選手がレースを制し、優勝回数、チャンピオンシップ・
ポイントなど、前半戦を終了して勝ち越しの状態で折り返すことが出来ましたので、ホッとしました。
実はあのレース、スタートして数周で、ブレーキパッドの摩耗が激しい事がテレメトリーデ
ータから判明し、このままではレース中盤までパッドが持つかどうか?という、本当に厳し
い状況となったのでした。エンジンブレーキを多用し、ブレーキに出来るだけ負担を掛けな
い走りを展開して、ギリギリのところで得た勝利でした。マイケルが優勝したあと、コクピッ
トであんなに喜んで拳を振り上げたのには、そういった理由もあったようです。

フェラーリ : 確実なところで一つ、そしてチャレンジングなところで一つ選びました。しかし
いずれもバランス重視であることに変りはありません。
BAR : 確実な線でチョイスしています。
ザウバー : 一つは結構ソフト系列です。
ジョーダン : ここも一つはソフト系列のチョイスです。
ミシュラン勢は我々よりもずっとソフト攻撃に出てくると思います。したがって予選はちょっと
苦戦するかも知れません。勝負は、決勝でのハンドリングの良さとグリップの持ちだと考えた投入です。
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release_contents
334音速の名無しさん:03/06/26 10:55 ID:qvQ+k6Jr
ミナルディが眼中にないのはデフォルトなのか。
335音速の名無しさん:03/06/26 18:46 ID:cPQWGzyG
ミナルディはかたおちを供給する契約でしょ。
支払い悪いから仕方ないだろ。
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337音速の名無しさん:03/06/26 21:18 ID:9mTR9ktO
車板が見れないんですが、みなさんは見れますか?
338音速の名無しさん:03/06/26 21:40 ID:CvxLeZ07
(´・ω・`)ショボーン hobby2.2ch.net

http://users72.psychedance.com/
339音速の名無しさん:03/06/27 11:40 ID:mykzcZIm
ブリヂストンTODAYにフェラーリNewマシン展示中!



今、東京都小平市にあるブリヂストン技術センターに隣接した「ブリヂストンTODAY」にて、フェラーリF1マシンが新しく展示されています。人気のマシンゆえ、展示は7月11日(金)まで。今すぐ、ブリヂストンTODAYに行こう!
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_contents?coid=750
340音速の名無しさん:03/06/27 11:43 ID:J7hpLuv/
>>339
これって展示用のニセモノだよね?
341音速の名無しさん:03/06/27 17:31 ID:7yjPZOWp
ブリヂストン、欧州好調で純利益上方修正

 ブリヂストンは27日、2003年12月期の連結純利益が前期比70%増の
770億円になる見通しだと発表した。従来予想は700億円だった。
ユーロ高による為替差益に加え、欧州で高級タイヤの販売が伸びているため。
加えて北米でも販売価格を上げたことにより粗利益率が上昇し、
増益につながった。

 前期比微減を予想していた売上高は前期比1%増の
2兆2800億円と一転、増収となる見込み。自動車レースのF1で
ブランドイメージを高めた影響により欧州で高速性能に優れた
タイヤなどの販売が伸びた。北米では価格を4-5%上げたため、
売上高が増加した。
342音速の名無しさん:03/06/27 19:14 ID:qta2h8B1
1. 20 O.パニス トヨタ MI 1'31"197 203.217 Km/h 22
2. 14 M.ウェバー ジャガー コスワース MI 1'31"224 + 0'00"027 19
3. 6 K.ライコネン マクラーレン メルセデス MI 1'31"260 + 0'00"063 19
4. 7 J.トゥルーリ ルノー MI 1'31"513 + 0'00"316 22
5. 8 F.アロンソ ルノー MI 1'31"750 + 0'00"553 18
6. 15 A.ピッツォニア ジャガー コスワース MI 1'31"794 + 0'00"597 18
7. 5 D.クルサード マクラーレン メルセデス MI 1'31"918 + 0'00"721 22
8. 4 R.シューマッハ ウィリアムズ BMW MI 1'32"170 + 0'00"973 22
9. 21 C.ダ・マッタ トヨタ MI 1'32"492 + 0'01"295 26
10. 1 M.シューマッハ フェラーリ BS 1'32"560 + 0'01"363 23
11. 3 J-P.モントーヤ ウィリアムズ BMW MI 1'32"590 + 0'01"393 22
12. 2 R.バリチェロ フェラーリ BS 1'32"607 + 0'01"410 17
13. 11 G.フィジケラ ジョーダン フォード BS 1'32"692 + 0'01"495 16
14. 10 H-H.フレンツェン ザウバー ペトロナス BS 1'32"792 + 0'01"595 20
15. 17 J.バトン B・A・R ホンダ BS 1'32"841 + 0'01"644 23
16. 9 N.ハイドフェルド ザウバー ペトロナス BS 1'32"901 + 0'01"704 18
17. 16 J.ビルヌーブ B・A・R ホンダ BS 1'33"602 + 0'02"405 21
18. 12 R.ファーマン ジョーダン フォード BS 1'33"643 + 0'02"446 17
19. 19 J.フェルスタッペン ミナルディ コスワース BS 1'34"947 + 0'03"750 9
20. 18 J.ウィルソン ミナルディ コスワース BS 1'35"525 + 0'04"328 14

石橋もうだめぽ
343音速の名無しさん:03/06/27 19:17 ID:h1/Lie4c
今年の結果で来年は下方修正することになりそう・・・
344音速の名無しさん:03/06/27 19:23 ID:omI4doAM
MI祭りか・・・・・・・・・・・だめぽ
345音速の名無しさん:03/06/27 19:26 ID:uIs2a4O0
この前のレースは、MIタイヤ、反則スレスレだろー(溝なしか)
また今回もか!
346音速の名無しさん:03/06/27 20:18 ID:3+ErBdbN
リッジストーン頑張れ
347音速の名無しさん:03/06/27 20:21 ID:qHZoh8b8
雨ふれ
348音速の名無しさん:03/06/27 20:29 ID:deVl0M2k
BSとっとと失せろ!
お前らのせいでF1の半分が面白くなくなっている。

俺たちはタイヤ戦争を見たいんじゃねーんだよ。F1が見てーんだ。
349音速の名無しさん:03/06/27 20:39 ID:EZLfXX6V
>>348
ミシュランが失せるのとどっちの方がましか?
350音速の名無しさん:03/06/27 20:42 ID:8u/TqB/K
ミゾは最初だけついてりゃいいわけだから
ミシュランは頭がいいね
351音速の名無しさん:03/06/27 21:10 ID:7yjPZOWp
1. 6 K.ライコネン マクラーレン メルセデス MI 1'29"989 205.945 Km/h 3
2. 1 M.シューマッハ フェラーリ BS 1'30"353 + 0'00"364 3
352音速の名無しさん:03/06/27 21:55 ID:0gLnsVKM

BSはフェラ最優先で他のチームはウンコ扱い、そのうえコメントは何時も偉そうだから嫌いです。

このままミシュランに負け続けて落ちぶれて星ぃー


353音速の名無しさん:03/06/27 22:19 ID:rBrlObyB
ミシュランのほうが確かに見栄えのする成績が出るかもしれないけど
ジオメトリ解析が厄介そうな気がするな〜。使いこなすのが難しそう。

BSの方が扱いやすそうではあるが
354音速の名無しさん:03/06/27 23:24 ID:wIUyGBYn
BSはオーストリアとほぼ同じスペックで安定性を狙った。
MIはモナコと同じタイヤを持ち込み、賭けに来た。

ヘビーウェットだとBSは5秒速いから明日も雨降ってくんないかな。
355音速の名無しさん:03/06/27 23:57 ID:jZDnIZwi
しかし、まさかモナコスペックを持ち込んでくるとは思わなかった。
いくら柔らか目だといっても、そこまでとは。
フリー走行では無茶苦茶たれてたらしいんで、雨が降らなくても決勝では
勝ち目があるかも。
・・・予選は勝てそうに無いけど。
356音速の名無しさん:03/06/28 00:02 ID:zOdbGvLd
明日は雨です
357音速の名無しさん:03/06/28 19:35 ID:t4wgvWu2
                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 浜 島 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
358音速の名無しさん:03/06/28 20:52 ID:8YVxnF+O
結局ドライコンディションでBSマジ死亡
359音速の名無しさん:03/06/28 21:28 ID:HqFT2j/5
なんか今年のBSってマジやばいんじゃない?
フェラーリの新車の速さが疑問視されはじめているけど単にBSタイヤが
足を引っ張っているだけだったりして。
360音速の名無しさん:03/06/28 21:51 ID:z8546uKR
さて今日はどんな言い訳を聞くのかな?
361音速の名無しさん:03/06/28 22:10 ID:8YVxnF+O
フェラーリは、ブリジストンのパフォーマンス不足を理由に、
シーズン中途でありながら、ブリジストンと契約を解除し、
ミシュランとタイヤ供給契約を結んだとを発表した。
早ければイギリスグランプリからミシュランタイヤを使用して出場する見込み。
362音速の名無しさん:03/06/28 22:24 ID:VlHyDNhN
SA-YO-U-NA-RA
363音速の名無しさん:03/06/28 22:34 ID:v9MPoYZA
おそらく

 ミシュラン市販タイヤ>>>BSF1用タイヤ

もう撤退しろ。日本の恥が
364音速の名無しさん:03/06/28 22:44 ID:b41EHCcB
ロス・ブラウン/スクーデリア・フェラーリ・マールボロ テクニカル・ディレクター:
「今日の予選パフォーマンスには十分満足している。
マシンについてはまだ完璧なバランスに仕上がっていないようなので、改善の余地があるが、
タイヤは安定しているように「見える」し、レースでも良いと思う。」
365音速の名無しさん:03/06/28 22:45 ID:CIqEPgg9
カナダでは顎兄はラルフよりもガスが多目で、それでなんとかしのぎきった。
しかし今日、ウォームアップでフリーよりも速いタイムを出した事から
ガスをかなり減らしてきたいると見られる。
元々マクラーレンはフェラーリより燃費が良い傾向にあるので、明日は顎兄が
雷子より先にピットに入ることになるだろう。
BSはミシュランのタイヤがそこまで持たないと踏んでいるようだが、
はたしてそうだろうか?
366音速の名無しさん:03/06/29 02:22 ID:ePAGnzjF
●菅沼寿夫/ブリヂストン・モータスポーツ テクニカル・マネージャー:
「今日もフェラーリ両ドライバーは堅実なパフォーマンスを見せた。いずれも良いグリッド順
位からのスタートになるので、明日のレースに期待している。レース状況においては、我々
のタイヤのパフォーマンスは競争力の高いものになると確信している。」

●ロス・ブラウン/スクーデリア・フェラーリ・マールボロ テクニカル・ディレクター:
「今週末は、かなりレース作業に集中してきた。優勝するチャンスはあると思う。我々には
良いレース・セッティング、良いレースタイヤがあり、そしてフロントローからスタートする。こ
こでは我々の採用する作戦が成功する可能性が高いので、レースが楽しみだ。」
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release
367音速の名無しさん:03/06/29 18:40 ID:yBgGiwXC
F2003-GAって大見得をきった割に、たいして速く無いって良く聞くけど、
大半がタイヤの所為みたいだな。

ザウBARなんかとのパフォーマンスの差を考えると、実は・・・
368音速の名無しさん:03/06/29 22:59 ID:eJLskxN4
決勝でもみごとに下位グリッド独占したな
もうだめぽ
369音速の名無しさん:03/06/29 23:18 ID:gw2lGDpl
ザウバー・ジョーダンの3回ストップはなんだったんだ?
屁ラーリもタイムペース完全に置いてかれるし。
もうだめぽ
370音速の名無しさん:03/06/30 00:29 ID:FTIt5YrV
顎兄とライコネンは同時にピットイン。
ウィリアムズはさらにその後。
BSさん、どういう事なんですか、これ?
ミシュランはソフトだから持たない?でしたっけ?
371音速の名無しさん:03/06/30 00:36 ID:B33rXw2X
まあ石橋のせいでシリーズが面白くなってる訳だが。
372音速の名無しさん:03/06/30 00:37 ID:lHNqpw5S
路面温度がもっと高いところから始まってたら
もうちょっと逝けてたかもね

フジの解説の皆さんは気を使って言わないが
やっぱりBSダメだろ
373音速の名無しさん:03/06/30 00:41 ID:rHJBkLtM
>361
マジ?
ソースきぼんぬ
374音速の名無しさん:03/06/30 00:43 ID:m9Xj2i6N
>>373
単なるマルチポスト
375音速の名無しさん:03/06/30 01:37 ID:n15C3Chs
                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 浜 島 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::

376音速の名無しさん:03/06/30 01:43 ID:ELlDVR8m
つーか溝無し状態を一番美味しい所に設定してるミシュランのやり方って
アリなのか?これ逆にBSがやってたらメタ糞叩かれそうだけどな。
事実上、溝付きvsスリックじゃん。ひでー。
377音速の名無しさん:03/06/30 01:43 ID:rrFt3WV1
つーか、持たなかったのはBSのタイヤの方だったわけだが
378音速の名無しさん:03/06/30 01:43 ID:WbRegbz/
守りに入っちゃうとダメだという事だ

もっと攻めないとね   その差が出てきた感じだな

まあ その分見ていて面白くなってきたわけだが・・・
379音速の名無しさん:03/06/30 01:45 ID:N/V9NNuw
BSのために2003GAが遅い車にされてしまうのは問題だ。
380音速の名無しさん:03/06/30 03:20 ID:m9Xj2i6N
ロスブラウンはどこかひとつの分野ではなく、パッケージとして遅い。見直さなくてはだめだ。
といってるよ。
381音速の名無しさん:03/06/30 04:07 ID:ELlDVR8m
やっぱりF1マシン(特に空力面)って、未だ一人の天才が作るもんなのか。
トヨタやフェラーリみたいに莫大な金掛けて風洞作っても全然駄目だったり
イマイチだったりするんだもんなあ。

タイヤに関しては双方ソフトならBSの方が全然速い。路面温度が低い
レースでは明らかだが。BSもソフトで行ってみりゃいいのに。
382音速の名無しさん:03/06/30 05:03 ID:4GxJixQP
溝無くなってはいけないみたいな決まりがあった気がしたが・・・
ミシュランは何でもアリなんだな
383音速の名無しさん:03/06/30 05:07 ID:hIZ/h02A
内側の溝が残ってるからいいとかという話もあるが、ブリヂストンがやれば間違いなく
一発で失格だろうな
384音速の名無しさん:03/06/30 05:14 ID:tjFTOIys
結局は政治力。
michelinはフランスの会社だし。
385音速の名無しさん:03/06/30 05:36 ID:Wv7bp/VS
BSがMIの解釈でタイヤ作ればハッキリする。
禁止されるか容認されるか。
386音速の名無しさん:03/06/30 06:56 ID:KsDKb0Z1
昨日はBS勢はハードを選らんだ人多いけど
(ミシュはモナコと一緒ってものいるのに)
これってBSはソフトなほどマシンバランスとれない糞タイヤ
ってことなんだろうか。
387音速の名無しさん:03/06/30 06:58 ID:Y1agy9sQ
実はテストをこなすマッサのフィードバックが糞であることが
遠因などと予想してみる
388 :03/06/30 07:08 ID:e0cslqdn
欧州のF1ファンにBSはどう思われてるの?
389音速の名無しさん:03/06/30 08:05 ID:nrhWcicJ
浜島さんは今フォーミラニッポンじゃねぇのか
390音速の名無しさん:03/06/30 11:22 ID:FTIt5YrV
BSの言い訳としては、「路面温度が・・・タイヤラバーが・・・」が常套文句。
しかし、ミシュランはどんな状況でも速いぞ?
顎兄は「路面温度は関係無いんだ。路面の状況によってまったくグリップが違う
 事が問題なんだ」と以前から言っている。
昨日のニュルでもタップタイムが顎兄らしからぬバラツキようだった。
だから門吉に詰められ抜かれてスピンした。
もしかしてまたフェラーリのブレーキにトラブルがあったのかも知れないが。

いずれにせよ、ピンポイントでしかタイムが出ないBSでは、予選決勝ともに
苦しいと言わざるを得ないんじゃない?
しかもミシュランの方がタレが少ないときちゃ、もうBSに救いはないでしょ。
391音速の名無しさん:03/06/30 14:01 ID:ELlDVR8m

速いとか遅いとか、要は相対論だろ。
BSワンメイクの頃は「路面状況によってグリップが違うのが問題」
なんて誰も言ってなかった訳だし。
だからフェラーリが速さで勝てなくなったのは何が原因かは
一概には言えない。BS勢の顔ぶれ見ても勝てるチームはフェラーリだけ。
他は糞。

しかし去年は立場的に全く逆だった訳だし、今年のレギュレーション考えても
BS+フェラ潰し的な側面もある訳で。
F2003-GAがさほど速くないのもミハエルとバリ禿以外の人間にとっては
常識になりつつある。
まあ、今のF1はトータルパッケージの勝負だから、「全車同じタイヤ履いたら」
とかいう議論も机上の空論でしかないんだけどな。来期からフェラーリがMI
履いたからといって速くなる訳じゃない。
392音速の名無しさん:03/06/30 14:06 ID:x+hSuPPq
>>391
何が言いたいのかはっきりしないのですけどつまりBSは悪くないと言いたいわけ?
393音速の名無しさん:03/06/30 14:11 ID:m9Xj2i6N
●菅沼寿夫/ブリヂストン・モータスポーツ・テクニカル・マネージャー:
「フェラーリの両ドライバー、ジェンソン・バトン、ニック・ハイドフェルトがポイントを獲得した。
これは今日のレース結果の肯定的な面だ。ミハエルは表彰台をほぼ確実にしていただけに
、順位を落としてしまったのは残念だった。しかし、各チームと協力して何が起きたのか詳
しく調べる必要がある。一方のルーベンスは、堅実なレース運びで我々の努力に報いてくれ
た。しかし正直なところ、私は満足していないし、今後数週間精一杯の努力を続けるつもりだ。
右リアタイヤを失ったジャンカルロ・フィジケラについては、これまでの検証によって、路上
の破片によってできたと思われるパンクの跡が見つかった。」

●ロス・ブラウン/スクーデリア・フェラーリ・マールボロ テクニカル・ディレクター:
「今日の我々はラッキーだった。全体的なパッケージは十分速いとは言えなかった。特定の
分野が悪いというわけではないが、確認の作業を行う必要がある。」
http://ms.bridgestone.co.jp/database/report_disp_type1?rid=1937
394音速の名無しさん:03/06/30 14:14 ID:2chIsiSM
>>393
まあ、毎回似たようなこと言ってるが何も改善されてないし
395音速の名無しさん:03/06/30 14:29 ID:nrhWcicJ
BS祭りは雨しか期待できないのか?
構造変更とかしろよいいかげん
396音速の名無しさん:03/06/30 14:39 ID:OTCRN8Aq
MIのコンパウンドがBSより良くなっただけ
おかげで後半おもしろくなってきたよ
フェラーリ優遇の横柄なBSはとことん落ちろ
397音速の名無しさん:03/06/30 15:02 ID:ELlDVR8m
>>392
複雑な問題だから長々と書いたんだが。
事実上、今BSはフェラーリ用に開発してる訳だよ。んで全部決まれば
去年みたいにブッチぎると。しかし相対的なマシン性能が落ちる(或いは
マシンの性格が変わる)と、それにマッチするべきタイヤも全く変わって
しまうという事。「路面状況によって〜云々」についても去年ミハエルは
一言も言ってなかった。

そもそも、例えばエンジンパワーはBMWが一番だと参戦初期から言われて
いるし、当然MIだって開発が進む。毎年フェラーリが勝てる要素なんて
何処にもない。レギュレーションも毎年同じチームが勝ち続けない方向へ
動いていく。ヒステリックにBS叩いてる奴は馬鹿だな、と思うだけだ。
398音速の名無しさん:03/06/30 15:19 ID:FTIt5YrV
フェラーリだけの問題じゃないだろう。
今年はまんべんなくBSのドライはミシュランのドライに負けている。
ミシュランユーザーはどのチームもマシンのポテンシャル以上のタイムを
出してきている。
ミシュランユーザーは「今回のレースはミシュランが良く頑張ってくれた」
というコメントをよく聞くが、かたやBSときたら・・・
BSが手を抜いているとは言わない。
しかし、ミシュランはそれ以上にハードワークをしているという事だよ。
FIAも味方につけているようだけどさ。
399音速の名無しさん:03/06/30 17:42 ID:FuuOEjXU
そもそも、テスト量が桁違いなんじゃ?
トップ3チームが必死こいてテストしてるんだし<<み
400音速の名無しさん:03/06/30 17:47 ID:XNJ/8aFc
正直タイヤなんてワンメイクで良いんだよ
早いこと撤退しろ>BS
401音速の名無しさん:03/06/30 18:09 ID:LK+aJXGa
全ては決勝の勝った方が優れたタイヤっちゅーこっちゃ。
目まぐるしく変わるレギュレーションにいち早く対応出来ない
チームが落ちていくのさ。オレはHONDAとTOYOTA
が近い将来優勝争いしてくれるのを心待ちにしている。
でもトヨタは絶対に来るよ。だって金持ちだも〜ん(笑)
最近のホンダ・・・もちょっと頑張ってよ。
タイヤも強いBS期待してる。でもドライはミシュランも素直に
見てて強いよね。
402音速の名無しさん:03/06/30 18:25 ID:FTIt5YrV
俺は別にBSを批判しているわけじゃないんだよ。
日本人として頑張って欲しいさ。
ミシュランはイカサマっぽいし。

だから、
「え???なんでミナルディがこんなに速いの???」
って言われるくらいの凄いタイヤを作ってほしいのさ。
403音速の名無しさん:03/06/30 18:40 ID:lRwfVB0o
03GAが意外とショボイのは、やっぱミシュランがレベルアップしたから?
っていうか、去年はBSが良かったから早いんであって
F2002はたいした車でなかったってことなの?
404音速の名無しさん:03/06/30 18:51 ID:VfCVPi+p
まああれほど毎戦圧倒するほどでもなかったんだろう>2002
確かに昨年までは総合的にはBS>MIだったから。
でも今は完全にひっくり返ったね。
フェラーリもそうだがここのところのBARやザウバーは悲惨だもの・・・
彼らはトップチームではないがここまで低迷するようなチームでもないはずだが。
405音速の名無しさん:03/06/30 18:55 ID:m9Xj2i6N
なんかBSはタイヤにばらつきがあるっぽい。
昨日もバリチェロは2セット目?のタイヤは良かったらしい。
406音速の名無しさん:03/06/30 19:21 ID:mNRkKGzz
でも2003GA出てくるまでBS糞って傾向はなかったような気がするんだけどなぁ。
やっぱGAが思ったほど良くないのかも。

マクラーレン、ルノー、ウィリアムズ、ジャガー、トヨタ

フェラーリ、BAR、ザウバー、ジョーダン、ミナルディ

フェラーリがちょっとミスれば独占されても不思議でもない戦力差。
407音速の名無しさん:03/06/30 19:23 ID:FGIfF1JT
>>405
BSが参戦し始めた時のGYみたいだな。
408音速の名無しさん:03/06/30 19:38 ID:qSwgXiHV
>>406
マレーシアくらいから糞だったじゃん。
409音速の名無しさん:03/06/30 19:39 ID:B0nzDC+R
開幕時は良かったけどな(予選まで)
410音速の名無しさん:03/06/30 21:37 ID:m9Xj2i6N
>>407
まあバリチェロの車はフルタンクじゃないとバランスが悪くて速く走れなかったらしいがな。
というかバリの車のセッティングがいつも合わないのは意図的なのか?
411音速の名無しさん:03/06/30 21:43 ID:GvJ/5YtR
そりゃ調子悪いときの言い訳その一がセッティングだからね。
乗りこなせなかったなんて言う奴はあまりいない。
412音速の名無しさん:03/06/30 22:11 ID:5T0UR5IY
>>389
Fポン責任者は牛窪さんだよ。
413音速の名無しさん:03/06/30 22:16 ID:qThdFePg
                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 浜 島 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
414音速の名無しさん:03/07/01 08:24 ID:l9XEBrsM
モントーヤにも遠回しに馬鹿にされてるな。BSは。
415音速の名無しさん:03/07/01 14:56 ID:ie653C5t
つーかフランス人って何故かスポーツでは、どんな汚い事しても
勝とうとするよな。ウィリアムズ時代の全盛期のルノーも、軍事機密
レベルの他と違う怪しい燃料使ってたからな。これも日本企業だったら
袋叩きになってお終いだろ。何年か前に、ヨットのアメリカズ・カップでも
日本艇が速いと見ると、すぐにフランスチームのスパイが夜中に日本艇
の下に潜ってるのを見つかって捕まった。何故かフランス人は常に必死。

まあ、ヨーロッパの企業体ってある意味、マフィアのシンジケート
だってのも覚えておかないといけない。FIAなんてモロにそう。
新団体が出来れば少しはマシになるのかもしれないが、ヨーロッパ人って
妙に余裕がないからねえ。必死でヨーロッパ勢有利のレギュレーションに
してきそうな気がするな。この点、アメリカ人を見習って欲しい。
416音速の名無しさん:03/07/01 16:20 ID:07fX3eOo
>>415
アメリカ人がフランス人はなにやっても驚かないって言ってたよ
417音速の名無しさん:03/07/01 16:23 ID:07fX3eOo
日本語おかしいかな

アメリカ人がフランス人がなにやっても驚かないって言ってた
418音速の名無しさん:03/07/01 16:25 ID:omc9FtPG
1.レア・・・�表面に焼き色がつく程度に焼き、切ると赤い肉汁が流れ出る
2.ミディアム・レア・・・�レアとミディアムの中間の焼き加減
3.ミディアム・・・�押すと弾力があり、切り口はほんのり赤い
4.ミディアム・ウェルダン・・・ミディアムとウェルダンの中間
5.ウェルダン・・・�中心まで完全に火を通した状態
419音速の名無しさん:03/07/01 17:09 ID:N0IZSsAX
BAR代表のデイビッド・リチャーズは、ここ数戦パフォーマンスを
向上させてきているミシュランタイヤに強く警戒心を持っている。
「ミシュランタイヤについては非常に大きな関心を抱いている。
現時点でもブリヂストンはハードワークをこなしているとは思っているが、
今後もこれを続けなければならないだろう。フェラーリのマシンは
非常に優れたマシンだと思うが、そのフェラーリが現在苦労している。
したがって、今後話し合いがもたれる事になるだろうね。」
420音速の名無しさん:03/07/01 17:14 ID:07fX3eOo
J.トッド監督も『タイヤ問題』認める

 完走しながらも結果3位・5位と予想外のリザルトに終わったフェラーリだが、監督のジャン
・トッド氏はメディアから指摘されたようにタイヤにも問題があったことを認めた。

 「タイヤに問題がなかったか、言われればわれわれに否定はできない。さりとてタイヤ・メ
ーカーを非難するのは容易なことだが、それで問題は解決しないよ。何よりタイヤはレース
を戦う上で最重要なものであることは疑いなく、現実に昨シーズンはこれによって大いなる
力を得たのだ。今年のミシュランとの戦いはたいへん熾烈なものだが、われわれはブリヂ
ストンを信頼している。これからもわれわれはブリヂストンと共に戦闘力を高める努力を続
けていくよ」
421音速の名無しさん:03/07/01 17:18 ID:6jLtGJxY
なんと言ってもマシンと地面の接点は
この黒くて丸い4つのゴムしか無いんだからな
422音速の名無しさん:03/07/01 17:20 ID:N0IZSsAX
BSも溝の無いタイヤ出せや
423音速の名無しさん:03/07/01 17:27 ID:sT79hCn3
とりあえず、マクラーレンがBS陣営に帰ってきてほしい。。。
メルセデスといえばBSだろ!
424音速の名無しさん:03/07/01 17:28 ID:Gl4pSruO
ここが正念場だな。
これでもまだ開発に力いれないなら来年で終了にだ
425音速の名無しさん:03/07/01 17:41 ID:07fX3eOo
>>423
フェラーリと直接対決しているチームは無理だ。
ファイアストンとフォードの創業以来の関係でジャガーに期待するしかない。
426音速の名無しさん:03/07/01 17:43 ID:ie653C5t
いざとなったら捨てぜりふ吐いて撤退すりゃいい。

「結局、F1はヨーロッパのレースだという事です。」

三大メーカーのうち、ダンロップとBSが見切り付けて撤退したら
この後は永久にミシュランのワンメークになる。最高の仕返し。
427音速の名無しさん:03/07/01 17:47 ID:ie653C5t
ダンロップじゃない。グッドイヤーだ。
428音速の名無しさん:03/07/01 17:49 ID:07fX3eOo
>>426
撤退はない。
トヨタと同じで欧州市場開拓に全力を挙げているから。
なぜトヨタと組まんのか分からないが・・・。
429音速の名無しさん:03/07/01 17:53 ID:NRlKWjKA
この状況で引いたら誰も"見切った"なんて思ってくれないだろうけどな。
430音速の名無しさん:03/07/01 18:04 ID:90OIkMoZ
>>425>>428
ファイヤストンとフォードはリコール問題の影響が残ってるのでありえない
さらにトヨタとミシュランはレースで蜜月関係にある
つけくわえるならトヨタとBSは関係があまりよろしくない
撤退はフェラーリがMIに変更したら十分ありえるよ
431音速の名無しさん:03/07/01 18:11 ID:ie653C5t

上位4チームのうち3つ押さえられてんだから、フェラーリが落ちていく時、
全部BSのせいになるな。勝てばマシンのお陰、負ければタイヤのせい
だからな。何にもメリットねえな。まあ、ミシュランは上手いタイミングで
参入したもんだ。これが欧米との政治力の差だろ。
432音速の名無しさん:03/07/01 18:13 ID:ie653C5t
それと、前半3戦のリアイヤがなきゃ、今年もミハエルが断トツで1位
なんだよ。それを忘れちゃいけない。
433音速の名無しさん:03/07/01 18:22 ID:vRj/GdAO
結局のところ、BS<MIで意見はほぼ一致するんでしょ?
BSは素人目に見ても、高速・低速コーナー両方でグリップ感悪そうだし。
昔、ピレリがグッドイヤーのコンパウンドがのった路面で全くグリップしなかった頃のことを思い出したよ。
バトンも基本性能に差があると嘆く位だから、今年はしんどいんだろうな。
ドライバー誰一人として、「BSタイヤが良かった。」というレースが無いのが全てを物語ってる。
434音速の名無しさん:03/07/01 18:47 ID:MrBx0jDp
>425
例のリコールしかけたのはフォードだよ。
ファイアストンの価値を下げて安く買い叩こうとしたけど、BSが何とか踏ん張った。
435音速の名無しさん:03/07/01 20:12 ID:yNBY4avV
>>434
議員にゴルフセットばらまいたってあれか?
436音速の名無しさん:03/07/01 22:30 ID:90OIkMoZ
>>434
ちょっと違うと思うが。
別に安く買い叩くためにリコールさせたわけではなく、
事が大きくなってフォードはタイヤに責任を押し付けようとした。
ファイヤストンは半分は車のせいだと主張した。
そういうことでしょ
437音速の名無しさん:03/07/01 22:31 ID:90OIkMoZ
>>435
ゴルフセットではなくゴルフボールね。
ちなみにそういうロビー活動はアメリカでは日常茶飯事で、
ブリヂストンは日本の企業なのでそういうのに疎かった。
それにようやく気がついてようやくやりはじめたわけで
438音速の名無しさん:03/07/01 22:33 ID:ie653C5t
>>433
MIがかなり追い上げてるのは事実だが、まずBS勢はフェラーリ以外のチームが
糞なんだよ。少なくとも、ホンダが駄目なのはBSのせいじゃないし。
先週も決勝のファーステストで、同じBS勢のザウバーにすら負けてる。
逆にザウバーはフレンツェンがMウェーバーに勝ってる。
すぐに「で、結局は」とかいう話をしたがる奴は一人で思い込んでればいいだろ。
439音速の名無しさん:03/07/01 22:42 ID:scgCDcyD
>>438
君はまだMIが追い上げていると思っているのかい?幸せな奴だな。
すでにMIはBSを追い抜いている。レインはまだBSの方が良いがな。
440音速の名無しさん:03/07/01 22:46 ID:90OIkMoZ
まあよくて同等だろうが、そんなに負けてはいないと思う。
予選でMIのほうが良いのと、フェラーリ以外がダメダメな点を考慮すれば
逆によくやっているという見方もできなくはない。
441音速の名無しさん:03/07/02 00:26 ID:ShkXS/f5
>>438
で、糞以外のフェラーリがあの状態なのだがこれ如何に?
実際シューもバリもタイヤの性能差について語りだしたところを見ても、かなりやばい状況なのは確かではないかと。
次もMIのお膝元だし、期待するのは酷だろう。
あと下位チームを引き合いに出されても、なんか悲しい。
てか、むなしい・・・。
442音速の名無しさん:03/07/02 00:56 ID:DjuL0mIH
遺憾ながら>>439に全面的に同意。
擁護する意見もあるだろうけど、MIがBSを追い抜いたのは認めざるを得なくなってきた。
レインも勝ってるのはヘビーウェットのみで、インターミディはすごく微妙。
443音速の名無しさん:03/07/02 01:40 ID:5n2HHfhT
メルセデスがMIに変えたのは、車を作り上げるのに必要なデータとか出し渋ったかららしいな。
これも顎による妨害か?
あいつにからむとほんとに自分専用か敵かに分かれるな。
444音速の名無しさん:03/07/02 02:21 ID:e/HN/AEb
妄想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
445音速の名無しさん:03/07/02 02:49 ID:dCcJKSHw
フェラーリは実際そうだよ。
大体443のいうとおり
シューマッハの意向というわけではないだろうけど
446音速の名無しさん:03/07/02 04:10 ID:42DkuIy8
BSは、やはり真面目な日本人のメーカーなんだなぁ、と思う。
去年のミシュランなんか、顎が勝っても強がって
「ワシらはBSに負けたんじゃない。ミハエル1人に負けたんじゃ」
とか嘯いていたもんだ。デュパ爺。
447音速の名無しさん:03/07/02 08:04 ID:T1hwEJa7
>>442
今年MIがインテーミディエイト使ったことあったっけ?
448音速の名無しさん:03/07/02 08:34 ID:DjuL0mIH
>>447
実際に使用できるレインタイヤのこと。
ヘビーウェットは許可無しでは使えないやつ。
でわ?
449音速の名無しさん:03/07/02 08:56 ID:F9cwFZ5K
今週のF1のゲスト浜島裕英だってよ
450音速の名無しさん:03/07/02 10:15 ID:l5iJnCAd
ちっくしょ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
451音速の名無しさん:03/07/02 13:42 ID:9yfeh2V1
まあ、BSとMIは世界市場のシェアでは20%を巡って熾烈な闘いを繰り広げてる
が、売り上げでは圧倒的にBS>MIだしな。「MI、必死だな。w」ってやつだ。
452音速の名無しさん:03/07/02 13:50 ID:YQuWE5sU
>451
やれやれ…F1で負け始めたら今度はそれですか(藁
453音速の名無しさん:03/07/02 14:03 ID:42DkuIy8
とうとうイタリアマスコミも騒ぎ始めたぞ。BS叩き。
今のところフェラーリ首脳はBSを庇う発言をしているが
フィアット名誉会長の名に泥を塗る訳にもいかない今、
掌を返したようにBS批判をし出すか分からん。
454音速の名無しさん:03/07/02 14:11 ID:znbzfYCP
実際フェラーリが苦戦しているのはBSのせいなんだから
イタリアで叩かれても仕方ない。
数年後、今より遥かに悲惨な状況になる前に
今年で撤退してしまった方が良いんじゃないだろうか・・・・・
GYの引き際は潔かったがBSにその真似を期待しても無理か?
455音速の名無しさん:03/07/02 14:35 ID:9yfeh2V1
>>452
お前誰だよ?w
456音速の名無しさん:03/07/02 14:47 ID:9yfeh2V1
別に根拠も無しにBS庇いたい訳じゃないが、ウィリアムズ+BMWの
パッケージは一昨年辺りから相当強かったはずで、それはタイヤの
せいにならずにマシンの熟成がイマイチだのどうのと言われ、フェラ
が勝てなくなり始めると全部タイヤのせいになるってもおかしいんじゃ
ないかって話よ。要は、こないだウィリアムズが1,2したからって「MI最強
だな。BS駄目だな。」とか、フェラが勝ったら「BSちょっと頑張ったらしいな」
とか、見たまま実況しなくていいって事よ。
457音速の名無しさん:03/07/02 15:03 ID:O223jcPZ
>>456
わかったから現実見ろ。
458音速の名無しさん:03/07/02 15:40 ID:Ob4XC2ie
>>456
でも冷静に現実を見ると去年からBSで速かったのはフェラーリだけ、
他のコンストラクターはMIもBSも大差なかった。
そして完全に今年はチーム全体の傾向としてMI>>>>>>>>>BS。

現実をニュートラルで見つめられる客観眼を持っていれば
これは素人にはわかる事だと思う。
459音速の名無しさん:03/07/02 15:41 ID:Ob4XC2ie
これは素人にはわかる事だと思う。

これは素人にもわかる事だと思う。
460音速の名無しさん:03/07/02 15:58 ID:5n2HHfhT
07/02(Wednesday)  BAR,ブリヂストンの優先チームに昇格!?

今シーズン,ブリヂストンは“フェラーリを最優先チーム”としてタイヤ開発を行っているが,どうやら,シ
ーズン後半戦に入りBARを“フェラーリに次ぐ優先チーム”に昇格させたようだ。 BARはタイヤ・テスト
に多くの時間を割いており,ザウバーやジョーダンよりも貢献していることが評価されているようだ。
http://www.powered-by-formulaweb.com/news/f1news.cgi
461音速の名無しさん:03/07/02 18:45 ID:cQJcnT7l
>>456
自分で自分の首絞めてる文章だと思うぞ。
ウィリアムズ+BMWのパッケージがかなり強力なのは認めてるんでしょ。
なのに去年はフェラーリに負けてた。
んでここ何戦かは互角かそれ以上のパフォーマンスを見せている。
これってタイヤの性能差がハッキリしてきたって事じゃないの?
他に要素見当たらないじゃん。
462音速の名無しさん:03/07/02 19:47 ID:9yfeh2V1
>>461
はあ?
だから結構前からウィリアムズ+BMWのパッケージが相対的にかなり強力
だったが去年はF2002が良いマシンだったとしても、BSの優位性でブッチ切った
部分が大きいって事だろ。これは去年、比較的接戦だったレースとブッチ切った
レースの違いを聞かれてミハエルが言ってる。「マシンは何も変わってない。
変わったのはタイヤだけ。それだけタイヤの比重が大きいんだよ」ってな。
だからフェラーリはタイヤで優位に立てなくなれば勝てなくなるだろ。当然だ。
誰も今現在BSの方が優位に立ってるなんて言ってねーぞ。
抜きつ抜かれつやってくのが競争なんだから、レース毎の勝った負けたで撤退
だの何だの騒ぐのは愚かだって事。去年はBS、今年はMI、それだけだろ。
なんで毎年勝つ必要があるんだ?
463音速の名無しさん:03/07/02 19:49 ID:9yfeh2V1
ルーベンス・バリチェロ:
「そうだね。スタートでファン-パブロをかわした以外はなかなか抜けなかったけど、
ペース的には良かった。燃料をセーブしていた初めのうちは調子が良かったんだ
けどね。ピットストップで燃料を入れたら、マシンが扱いにくくなってしまって、それ
からはウィリアムズのペースに付いていけなかった。ピットストップの間にファン-
パブロに抜かれてしまったのは悔しかったよ。でもどうすることも出来なかったんだ。
ミハエルとファン-パブロがバトルをしている時、ぼくは後ろから2人を追い上げて
いたんだ。あの時ミハエルに何があったのかは知らないけど、急にギャップが
縮まっていったんだ。でも、マシンのバランスは最悪だった。燃料が減って来ると
マシになったけど、そこからじゃ挽回のしようがなかった。順位を上げることは
不可能だったから、あとは自分のペースを守るだけだったよ。」


F2003-GAにも相当問題があるのは明らかだ。
464音速の名無しさん:03/07/02 20:01 ID:42DkuIy8
コンストラクターにとって、勝てないタイヤに用は無いわけだが。
しかもフェラーリ以外は眼中にないBSは、もはや迷惑な存在にすら
なっている。
業を煮やしたリチャーズが直談判に及んだわけだ。
465音速の名無しさん:03/07/02 20:37 ID:Ob4XC2ie
まあ、どのチームがはいても速いミシュランと去年から既にフェラーリ以外には対応出来ないBSじゃ
比べるまでもないわなぁ・・・・
466音速の名無しさん:03/07/02 20:41 ID:Ob4XC2ie
ミシュランは去年のフェラーリに劣っていたと言っても他のBSユーザーに対しては十分戦えていた。
今年のBSはフェラーリに見捨てられそうになったのでBATに泣きついた格好。
467音速の名無しさん:03/07/02 20:50 ID:MpDOeFoO
BARなんかでテストするから、・・・
468音速の名無しさん:03/07/02 21:05 ID:NJ0RemBS
リメンバーBS
469音速の名無しさん:03/07/02 21:28 ID:LDOpOONx
>>462
>>誰も今現在BSの方が優位に立ってるなんて言ってねーぞ。

461も撤退だの何だの言ってないみたいだぞ。
ついで言うと、毎年勝つ必要なんてのもな。
とりあえず、落ち着け。
470音速の名無しさん:03/07/02 21:42 ID:btD3DGGJ
っていうか、相対的なものだから実は
去年はBS>>MIで、今年はBS>MIかもよ(w
マシンが違うのだから。
471音速の名無しさん:03/07/02 21:44 ID:0dafcCFm
>>470
たぶんそう思ってるから今年のBSタイヤは糞なんだろうな
472音速の名無しさん:03/07/02 21:48 ID:42DkuIy8
クソマシンを速くしてくれよ、BSタイヤ。
473音速の名無しさん:03/07/02 21:53 ID:Gl105ZYt
スリックタイヤに溝に見せかけの(照る)ライン書け!
474音速の名無しさん:03/07/02 22:24 ID:PLjLOnNj
ともあれ、BSには国内マスコミが陥ってる自主規制をプレスリリースで
「ブリヂストンはF1のありのままを報道してくれることを望んでいる」
とかなんとかいって、解放してやってくれ。

タイヤについて細かい話がきけずにつまらん。
475音速の名無しさん:03/07/03 02:18 ID:PnS9exp9
素人目に見させて貰って、安定感も出てきて強いよね。MI
逆にBSどうしたって感じ。初日はいつもBSの方が良いのに
ラバーが乗ると不安定になる。MIのラバーはBSには悪く
働くのだろうか・・・。じゃあ、MIのタイヤのラバーを研究
してそれに乗った時に性能発揮出来るタイヤを開発したらいいのだ。
ってそんな時間無いか。オレ妄想入ってるな。とにかく頑張って
欲しいものだ。BSさん。でなければノッテルヨコハマにお願い
しよう(笑)
476音速の名無しさん:03/07/03 07:46 ID:qHOLSXeG
タイヤが前面に出てきている今のF1、つまらないと思うんだよね。
タイヤは縁の下の力持ちであるべきだ。
サイズや形状だけでなくタイヤの構造、部材なども
細かくレギュレーションで縛ってもいい時期にきてるんじゃないかな。
あまりにタイヤの当たり外れでレースが決まりすぎる。
477音速の名無しさん:03/07/03 07:47 ID:qHOLSXeG
まあようするにワンメイクになれば全て解決するのだが(w
478音速の名無しさん:03/07/03 12:08 ID:Ql94Dc8H
それにしても日本人はやたらとブリジストンにこだわるよな〜。
ブリジストンが良いとは限らないぞ〜。
479音速の名無しさん:03/07/03 12:37 ID:qHOLSXeG
車をトヨタ車にこだわるのと同じだよ
480音速の名無しさん:03/07/03 13:18 ID:R4PI2el1
DAYTONってインドのタイヤメーカー?
481音速の名無しさん:03/07/03 16:38 ID:SZFIHYuf
ブリヂストンは金持ちしか相手にしません。
482音速の名無しさん:03/07/03 17:42 ID:+fYYD9So
●安川ひろしブリヂストン・モータースポーツ推進室室長のコメント:
「我々は現在選手権の中でも最も厳しい局面を迎えている。既に前半戦を終え、ニュルブルクリ
ンクとマニクールの2週連続のレースに臨むにあたり、集中力を維持することが大切だ。ヨ
ーロッパGPはいつもどおり厳しい戦いだったが、フェラーリのほかにもBARホンダとザウバ
ー・ペトロナスがポイントを獲得したことは私にとって励みになった。フェラーリはコンストラク
ターズ・ランキングでリードを広げることもできた。次は我々のライバルの本拠地への移動と
なるが、過去2年間ブリヂストン装着マシンがフランスGPで優勝しているので、F1ファンにと
って今週末は見ごたえのあるレースになるだろう。」

<2003年度フランスGP用タイヤ>
マニクール・サーキットは比較的路面が滑らかなため、ソフトタイプのタイヤが必要になる。
しかしフランスGPは、しばしば路面温度が50℃を超える高温に見舞われるため、暑さの中
で安定性を維持するタイヤが重要な要素になる。

●菅沼寿夫ブリヂストン・モータスポーツ・テクニカル・マネージャーのコメント:
「マニクールは、通常リアタイヤに非常に厳しいサーキットで、これまでもかなり激しいグリ
ップダウンが見られた。そのため、安定性の高いタイヤが必要で、我々はそのタイヤを用意
できたと考えている。サーキットの最終セクションも今年改修され、ブレーキング・パフォー
マンスの重要性が増した。我々は、ブレーキングが重要であると同時に安定性が求められ
る。このような状況ではタイヤのパフォーマンスが決定的な要素になる。さらに、一般的なコ
ースの性質も考慮に入れなければならない。ソフトタイプのスペックを用意する予定だが、
路面温度が50度台まで上がることもあるため、暑さの中で安定性が継続するタイヤであるこ
とも求められる。この分野に関して懸命の作業を行ってきた。今週末のブリヂストンタイヤ
は高い競争力を発揮すると期待している。」
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release
483音速名無しさん:03/07/03 19:42 ID:JqIVxpHq
タイヤが違うだけで全然マシンの速さが変わるから、
今年のF1はなんかつまんない。
ドライバーの腕とマシンの性能とタイヤと速さのファクターが多すぎて、
どうして早いのかとか分かりにくいから。
484音速の名無しさん:03/07/03 22:59 ID:PY+x3O7j
MIのドライって走り始めで若干タイムダウンの症状が出るのが欠点ってくらいで
それ以外はグリップもライフもBS以上のような気がする。
485音速の名無しさん:03/07/04 00:02 ID:pOon9bEi
BSがMIの似非スリックは違反じゃないかって申し出たらしいぞ
486音速の名無しさん:03/07/04 00:21 ID:hK/OFukA
>>483
グッドイヤー対ピレリの時は、ピレリを履いたら予選番長を狙うしかなかった
487音速の名無しさん:03/07/04 16:57 ID:yG+In21x
そうそう
あの当時のグリッドはまずトップチームが上位に並んで
その後ろをピレリユーザーが占めてさらにその後ろをGYユーザーの残りが
並ぶという光景が見られた。
タイヤによって優劣が決まるのは今年に限った現象じゃないよ。
488音速の名無しさん:03/07/04 19:03 ID:1A0v/Wda
今回もだめぽ
489音速の名無しさん:03/07/04 19:08 ID:kTv7YvYC
乾き始めではミシュランが圧倒。どうすんだよこれ。
どしゃぶり以外勝ち目無いじゃん。
490音速の名無しさん:03/07/04 19:10 ID:2A/lY4X5
雨が止んだ瞬間にこれかい(笑)。
491音速の名無しさん:03/07/04 20:29 ID:gqQV8Qwe
雨の状況では互角・・・
雨ってドライよりタイヤ性能が出にくいんだったよね?

つーことはやっぱりミシュランのタイヤ性能のがかなり上って事だな・・・
492音速の名無しさん:03/07/04 21:23 ID:LWdU5VZj
                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 浜 島 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
493音速の名無しさん:03/07/04 21:24 ID:p3qIxQ7N
よりによって今度のゲストがなあw
494音速の名無しさん:03/07/04 22:07 ID:VEXB986A
ブリジストン(型落ち)1日目予選フロントロー獲得おめでとう
495音速の名無しさん:03/07/04 22:10 ID:DMjba+4z
おもろい予選ですた
去年のタイヤっつても構造は殆ど変わってな(略
496音速の名無しさん:03/07/04 22:14 ID:VEXB986A
これまでチームリリースでミナルディを無視し続けてきたけど
さすがに今回は無視できないだろうな
497音速の名無しさん:03/07/05 00:02 ID:XuG6cWo7
改めて思ったけど、BSにとって雨は降り続けないと美味しくないみたいだね。
エクストリーム・ウェットは分があるみたいだけど、インターミディエイトは降り止んでドライに向かえば向かうほどMIのほうが良く見える。
ドライに関してはもはや言うまでも無いし。
ちょっとだけ降る様な天気だと、MI有利なように思う。
去年だと雨って聞いたら勝ったも同然だったのに、ガンバレBS!
498音速の名無しさん:03/07/05 04:51 ID:H9xodjfb
雨が降り続けると赤旗になる罠
499音速の名無しさん:03/07/05 06:51 ID:FGOxgMui
>>498
今はSC出る!
500音速の名無しさん:03/07/05 09:09 ID:IsTT91aS
>>499
そこがMIの賢いところだと思うな。
MIのレインタイヤはBSと比べると、ちょい濡れからドライの状態にかけてアドバンテージが取れるように狙って作ってるように見える。
それ以上の雨になれば、SCが入ってBSのアドバンテージは潰れると読んでさ。
雨量が多いときはまだBSのが有利だもんね。
501音速の名無しさん:03/07/05 09:46 ID:b0mRWdGV
菅沼寿夫ブリヂストンモータースポーツ・テクニカルマネージャーのコメント:「今日の午後
の予選ではさまざまな路面状況が見られたが、ウェットからほぼドライコンディションまで、
いずれの状況でもブリヂストンタイヤは力強いパフォーマンスを見せたと思う。この点から
見て、今日の結果には満足している。コースの所々が乾きつつあるウェットコンディションの
中で、ドライタイヤが良い走りを見せていた。ミナルディ・チームの結果はとてもうれしい。
見事なパフォーマンスだった。今晩祝賀会があるかもしれない。しかし、ジャック・ビルヌー
ブのラップにも注目したい。1日のうちにたった1周しか走れなかったのに素晴らしいパフ
ォーマンスだった。午前中のフリー走行では、ドライタイヤについてはあまり作業ができな
かったが、これから決勝まで使用するタイヤの選択について良い判断材料を得ることができた。」

チームのコメント
ガブリエーレ・トレドッツィ/ヨーロピアン・ミナルディ・コスワース テクニカル・ディレクター:
「素晴らしい結果だ。今朝のプライベートテストで良い仕事ができたし、タイヤはあらゆる
コンディションでバランスが良かった。コンディションに恵まれたといえるかもしれないが、
実際にチームとドライバーが見事な仕事をしてくれた。マシンのバランスは良く、タイヤは
素晴らしかった。」

ロス・ブラウン/スクーデリア・フェラーリ・マールボロ テクニカル・ディレクター:
「今日のブリヂストンタイヤのパフォーマンスは良かったと思う。堅実なパフォーマンスだっ
たので、明日に向けて自信を持っている。」
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release
502音速の名無しさん:03/07/05 09:49 ID:b0mRWdGV
モータースポーツタイヤ開発総括責任者
浜島裕英
前回のレース結果については、負けは負けとして真摯に受け止め、良くなかった原因の究
明に技術陣は必死に取り組んでいます。順位はともかくとして、ブリヂストンのユーザーが
ジャック・ビルヌーブ選手を除いて皆、完走できた事は誇りに思っています。そういえばフィ
ジケラ選手の右のリアータイヤが故障していましたが、あれはパンクでした。帰ってきたタ
イヤを調べたところ、トレッド部に3ミリメートルくらいの穴が空いていました。

フランスGPは昨年、マイケル・シューマッハ選手がピット・アウトの際に白線を踏んでペナ
ルティーを受け、ライコネン選手に先行され、最後の最後に勝利を得たのでした。今年は
そういったことが無い事を願いたいですね。ところで、フランスGPが行われるマニクール・
サーキットは、最終コーナーの改修が行われ、レイアウトが変更になりました。これにより
ピット通過時間が短縮され、さらに、今年のレギュレーションにより2ストップ作戦がよりやり
易くなったと考えてよいでしょう。このサーキットはヘアピンでのオーバーテイクが可能です
ので、耐久性が重要と言えます。したがって、その方向のスペックを準備しています。
フェラーリ、BARともに慎重なスペック選択です。
ザウバーとジョーダンは、ややグリップ重視の傾向となっています。

ミシュランはおそらく結構ソフトなスペックで攻めてくるでしょうから、今回も予選は苦労する
可能性があります。しかし、耐久面でのアドバンテージを活かして決勝では良い結果に結び
付けたいですね。
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release_contents
503音速の名無しさん:03/07/05 10:44 ID:wAJd1qG7
>ミシュランはおそらく結構ソフトなスペックで攻めてくるでしょうから、今回も予選は苦労する
>可能性があります。しかし、耐久面でのアドバンテージを活かして決勝では良い結果に結び
>付けたいですね。

コレ…毎回言ってないか?
これで今回も決勝でMiに負けたら切腹もんだぞ
504音速の名無しさん:03/07/05 10:50 ID:dg7No/0S
BSにしてみりゃ、フェラーリに逃げられたくはなかろう。いくら叩かれたって。
広告媒体としての露出度とか、一般顧客層への認知度が、ほかのチームで勝った
ってのと、フェラーリのタイヤで勝った、っていうのでは、違いすぎる。だから
ちょっと調子が落ちれば叩かれるが、それだけ注目度が高いってことだ。
505音速の名無しさん:03/07/05 10:59 ID:1+vWD4iV
>ピット通過時間が短縮され、さらに、今年のレギュレーションにより2ストップ作戦がよりやり
>易くなったと考えてよいでしょう。
さすが仏蘭西だ、コースを変えてまでMIを応援してるぞこれは。
ところで近頃MI勢(特にトヨタとウイリアムズ)の第二スティントのタイヤの減り具合が気になる。
接地面が完全にスリックだ。
BS負けずにガンガレ!王者にふさわしい勝ち方を貫けよ!
506音速の名無しさん:03/07/05 12:24 ID:1+GSNs2B
浜島裕英がどんな言い訳するか楽しみ
507音速の名無しさん:03/07/05 13:13 ID:LpMFYY5C
>>500
それはドライタイヤの特徴だわな。
レインでドライ状態の路面を走ると、MIの場合あっという間にオーバーヒートする。
508音速の名無しさん:03/07/05 13:32 ID:RuF4WoqK
ミシュラン式スリックタイヤ対策として、
タイヤのゴム層の厚さをレギュレーションで決めれば良いと思うんだがなあ。
溝が消えるとグリップしなくなる程度の厚さ。
509音速の名無しさん:03/07/05 13:56 ID:RqZpoKJs
>>508
それじゃあ切ったり穴開けたりしてみないとわからないじゃん。
新品状態では全数検査できないからそのルールじゃ無理じゃないか?
510500:03/07/05 14:01 ID:vE3ug/19
>>507
言葉が足らなかった。
そりゃレインタイヤでドライ路面走ったら、MIもBSも関係なくあっという間にオーバーヒートするわ。
言いたかったのは、スリックじゃしんどい程度には濡れてる、もしくは乾きつつある路面でのレインタイヤのパフォーマンスについて。
これはF1ジャーナリストの間でも言われてたし。
ソースを忘れたので信憑性が無いと言われたらそれまでなんだけどね。
511音速の名無しさん:03/07/05 14:06 ID:LpMFYY5C
>>508
ゴム層じゃなくて、トレッドの厚さ。
トレッドの厚さ自体は決まっていた気がする。

問題なのはトレッドの厚さじゃなくて、トレッドパターンじゃないの?
512音速の名無しさん:03/07/05 14:12 ID:RqZpoKJs
トレッドの厚さのレギュレーション作ってもトレッドだけコンパウンドを
柔らかくしてすぐ減るようにしてしまえば良いと思ったんだが
1本のタイヤに複数の種類のコンパウンド使うのってこの時点ですでに
レギュ違反だっけ?
513音速の名無しさん:03/07/05 14:15 ID:RqZpoKJs
512を書いた後で思ったんだがトレッド柔らかくすると剛性が落ちて
トレッドがある程度減るまで性能が安定しないですよね?
これってまさにMIのタイヤで走り始め数周でタイムダウンするって
奴じゃないかな?
514音速の名無しさん:03/07/05 14:17 ID:LpMFYY5C
>>510
> そりゃレインタイヤでドライ路面走ったら、MIもBSも関係なくあっという間にオーバーヒートするわ。
> 言いたかったのは、スリックじゃしんどい程度には濡れてる、もしくは乾きつつある路面でのレインタイヤのパフォーマンスについて
ブラジル戦を見た限りではBSの方に分があると思うんだけどなぁ・・・

まぁ、あの時は「ハーフウェット」と「インターミディ」とタイヤの種類が違ってたから、
なんとも言えん。
MIのインターミディは滅多にお目にかからないしなぁ。
515音速の名無しさん:03/07/05 14:30 ID:wHu8gUcW
>>513
>トレッド柔らかくすると剛性が落ちて
>トレッドがある程度減るまで性能が安定しないですよね?

これはミシュランの独自コンセプトじゃないかな?
ソフトタイヤってのはすぐグリップしだすのが普通だと思う。
コース出て、コーナーいくつか回ったら・・・みたいな。
で耐久性が犠牲になる。

ミシュランは減ってからグリップしだすようにして、
ソフトでありながら決勝を見据えた作りをしているかと・・・
まあグルーブドだからそうした、ってのがあるからかもしれませんが
516音速の名無しさん:03/07/05 16:36 ID:cs8XRt+R
機械的構造タイヤってのはミシュランの十八番ですからね・・・
去年はBSにコンパウンド(材質)で劣っていたけど
もともと構造自体はミシュランの方が進んでいたと思われる

で、ミシュランがコンパウンドで追いついてきたから構造的な差が今の現状になっているのではないかと
517音速の名無しさん:03/07/05 18:11 ID:nUzu34/r
フリー2回目、B勢ダメ・・ポ・・
518音速の名無しさん:03/07/05 18:43 ID:wAJd1qG7
そろそろ白装束に着替えておけよ……
519音速の名無しさん:03/07/05 18:52 ID:zQWUrq6i
まだフリーが終わった段階だけど、これでも決勝はいけると強気な発言ができるのかなぁ。
BS擁護の声も聞かれなくなってきた。
本当に白装束必要になるかも。
520音速の名無しさん:03/07/05 18:55 ID:b0mRWdGV
>>519
フェラーリは練習走行関係ないよ。先週だってそうだったじゃん。
521音速の名無しさん:03/07/05 19:01 ID:/xbb9qSZ
先週はズタボロだったと思うけど、決勝
522音速の名無しさん:03/07/05 19:01 ID:zQWUrq6i
>>520
先週って・・・。
フェラーリチーム曰く、今シーズンで最悪のレースだったって。
先頭争い全く出来なかったんだよー。
慰めるならもっと内容の良かったレースでお願い。
ホントは頑張ってほしいんだ。
523音速の名無しさん:03/07/05 19:04 ID:P6psQf63
>>519
BSとミシュランで考え方が違うよね。BSはフェラーリに合ってれば他が悪い
成績でも良いって言い張るし、ミシュランは逆に全体的に良ければ良いって
言う傾向にある。ま、BSの採用チームのへぼさを考えればそう言いたい気持
ちが分からないでもないが。

問題は、市販車のタイヤを買う漏れたちがこの状況をどう判断するかだな。
ヨーロッパの人間がトレビアンって言ってBSに乗り換えるとは、漏れは今の
状況では思えないけど。
524音速の名無しさん:03/07/05 19:04 ID:L2RNCCPF
でもそれより前のレースのフリー走行でもフェラーリって
そんなに上位には付けてなかったと思うけど。
顎は周回数も少ないし。
525音速の名無しさん:03/07/05 19:20 ID:jpG/f5Q3
BSのタイヤは一般向けでも最上位クラスのタイヤ以外は屑だから
フェラーリしか考えていないのはある意味この会社らしいと言えると思う。
526音速の名無しさん:03/07/05 19:22 ID:cdMeURTW
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
527 :03/07/05 20:06 ID:QYdAkmy2

BSの社員は別に悔しくないんかな
528音速の名無しさん:03/07/05 21:53 ID:pCAq7rvn
も〜〜〜駄目だぁ〜〜〜〜〜 

早く構造改革を実行せよ!!!
今の体制ではもうミシュランに勝てない。
529音速の名無しさん:03/07/05 21:54 ID:3hNMF+GG
                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 浜 島 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::

530音速の名無しさん:03/07/05 21:57 ID:HYYn/FFL
浜島 裕英って今日本に篭ってるんだっけ?やはり、浜島が現場にいないせいかな?
531音速の名無しさん:03/07/05 21:58 ID:hOrAyW09
>>530
現場にいっとるぞ。明日どうなるんだ?
532音速の名無しさん:03/07/05 22:01 ID:EcArmWnr
これで来季、ミシュランを捨ててBSを履くチームがいるならば
BSは悪くないと言ってあげよう。
533音速の名無しさん:03/07/05 22:04 ID:veg3Ug8m
BS勢のセクター2の遅さは尋常じゃないな。
顎をもってしてもゲイとコンマ4秒も差が出るなんて。
534音速の名無しさん:03/07/05 22:06 ID:P6psQf63
トップ10にBSは3台いないと引き分けっていえないんじゃないだろうか。
4強を除いた9位と10位の枠をミシュランに占められ、その上アゴとバリ
禿がPPにいない時点で、BSは今回も負けと。。。
535音速の名無しさん:03/07/05 22:11 ID:GtVewvIp
浜島が現場を退いて何かだめになったな
決勝では大丈夫とか言ってるけど、予選で前に出られたら抜けないサーキットで
どうやって前に出るんだよ
いいかげんに考え方変えろよ
ドライなら初期のメクレ磨耗以外、ミシュランに勝ってる部分はまったくないじゃん
ミシュランはタレもないし、ウェアもないし、それでいてトラクションはかかりやすいし
コーナーの切り返しもいい
フェラーリの性能におんぶにだっこしてもらってたツケが一気に回ってきた感じ
536音速の名無しさん:03/07/05 22:13 ID:P6psQf63
>>535
今の浜島さんじゃない人、かなり強気というか白々しいこと
プレスリリースやインタビューで言ってるよね。ホンダの
エンジニアと同じ態度で、応援する気にもなれない。
537音速の名無しさん:03/07/05 22:18 ID:F04+WRCB
                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 浜 島 と 菅 沼 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
538音速の名無しさん:03/07/05 22:20 ID:3hNMF+GG
  /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!早く出て来い!菅沼!!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \________________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
539音速の名無しさん:03/07/05 22:22 ID:wAJd1qG7
え〜と…そろそろ辞世の句を読むかい?
540音速の名無しさん:03/07/05 22:28 ID:ynJLQeCm
>>536
デュパ爺も去年までそうだったじゃん
日本人がやるとダメってなんだかなぁ
541音速の名無しさん:03/07/05 22:34 ID:GtVewvIp
今週のオートスポーツにBSとMiの記事が載ってるけど、これ読むとますます
だめな感じがする
542音速の名無しさん:03/07/05 22:36 ID:EcArmWnr
>>540
いやいや、それでも去年は、壱-弐はフェラーリだけどそれ以外の上位は
ミシュランって事が多かった。
だから「ワシらはフェラーリに負けただけじゃ!」と、強がりも言えた。

BS擁護の人は、「去年、ミハエルはBSに対して文句は言わなかった」と言うが
それこそがおかしな話だと気が付かないのだろうか?
BSが昨年と同じタイヤをフェラーリに履かせている、というのなら、まだ分かるが。
543音速の名無しさん:03/07/05 22:40 ID:xyCwcl8f
今回、言い訳の余地は無いと思うな。
顎が奮闘してるだけであと全部駄目じゃん。
544音速の名無しさん:03/07/05 23:20 ID:vH4qDfx5
>>540
それは追う側追われる側の違いがある。
今のBSはそのどちらでもなく追い落とされた側だから
何言っても惨めに聞こえるものだよ。
545音速の名無しさん:03/07/05 23:48 ID:rACNK2Wp
予選終了後のプレスリリースの中で、ペーター・ザウバーはブリヂストンタイヤのパフォーマンスを次のように批判している。
「今日のポジションには全く納得していない。これは確かだよ。ただこうした現実を受け入れないといけないんだ。BARのマシンとそれほど差がないのだからね。ただ、明らかに結果を見ればわかるようにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。」
546音速の名無しさん:03/07/06 00:32 ID:frZa0QwG
BSがダメなところは、一発の速さが無いだけでなく、路面状況が変化すると
途端にダメになることだね。
ニュルでフェラーリの2台とも、セカンドセットに履き替えた途端に遅くなった。
普通なら、F2003GAは燃料積載量によってカーバランスが最悪になる、と解釈するが
それではスタート直後のペースが説明できなくなる。
つまり、ミシュランラバーが乗り出したレース中盤では、BSの新品は全くグリップ
しない、と、解釈せざるを得ないのではないか?
547音速の名無しさん:03/07/06 00:39 ID:Zbwua+Ez
>>546
AQドーナッツじゃないのかね、石橋は?(w
548音速の名無しさん:03/07/06 00:47 ID:/gSP8H7x
BSのラバーだってつくからなぁ。単純に土砂降りの雨、チョイ濡れ
の雨待ちってことじゃない? この部分は明らかに優れてるから。
でも、チョイ濡れもややしっかり降ってるチョイ濡れじゃないと
ミシュランに飲まれるけど。
549音速の名無しさん:03/07/06 00:54 ID:dVYGbEMn
ミシュランの溝  → |  |  |
ブリジストンの溝 → ■ ■ ■

接地面積がこれだけ違うと笑えるよ
BSはグルーブドタイヤ
ミシュランはスジマンタイヤ
550音速の名無しさん:03/07/06 01:03 ID:uezCKRxi
明らかに結果を見ればわかるようにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明
らかに結果を見ればわかるようにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明ら
かに結果を見ればわかるようにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明らか
に結果を見ればわかるようにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに
結果を見ればわかるようにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに結
果を見ればわかるようにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに結果
を見ればわかるようにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに結果を
見ればわかるようにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに結果を見
ればわかるようにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに結果を見れ
ばわかるようにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに結果を見れば
わかるようにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに結果を見ればわ
かるようにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに結果を見ればわか
るようにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに結果を見ればわかる
ようにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに結果を見ればわかるよ
うにタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに結果を見ればわかるよう
にタイヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに結果を見ればわかるように
タイヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに結果を見ればわかるようにタ
イヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに結果を見ればわかるようにタイ
ヤのパフォーマンスが違うんだ。明らかに結果を見ればわかるようにタイヤ
551音速の名無しさん:03/07/06 01:05 ID:dVYGbEMn
>>550
    ↑レイン用のパターンみたいだ
552音速の名無しさん:03/07/06 01:07 ID:jTr8ee4C
もう雨乞いしかないのかのう・・・
BS、CMばんばん流してるならその費用
開発費に回せよ・・・
553音速の名無しさん:03/07/06 01:08 ID:frZa0QwG
縦読みも綺麗
554音速の名無しさん:03/07/06 01:09 ID:dVYGbEMn

BSはそろそろF1から手を引いた方がいいかもな
555音速の名無しさん:03/07/06 01:20 ID:AJhwo/R+
スリックタイヤでガチバトルが見たい
556 :03/07/06 02:22 ID:7mSnstyH
>>545
ザウバーはミシュランに替えてくれないかなあ
557 :03/07/06 02:28 ID:7mSnstyH
撤退するときは1年以上前に発表しなきゃダメなんじゃなかったっけ
558音速の名無しさん:03/07/06 03:59 ID:qJvHvvGp
ミシュランのラバーにはミシュランのタイヤにしかくっ付かない特殊な
成分が・・・(とかって裏技が有っても驚かんぐらいの違いだ罠)
559音速の名無しさん:03/07/06 04:02 ID:CN0bXD9E
>>546
だからそれが03GAの特徴なんだよ。
顎の方はまだいいけど、バリチェロなんて毎回のようにそんなこといってるだろ。
560音速の名無しさん:03/07/06 07:39 ID:frZa0QwG
>559
ええっ?!じゃ、ガスの量には関係無く、とにかくタイヤ交換すると遅くなる車って
事で良いのかい?F2003GA。
561音速の名無しさん:03/07/06 09:24 ID:CN0bXD9E
●菅沼寿夫/ブリヂストン・モータスポーツ テクニカル・マネージャー:
「今日我々はポールを逃したかもしれないが、タイヤは明日の決勝では力強いパフォーマ
ンスを発揮すると確信している。過去2年間はここで勝ってきたので、決勝でも再び良いレ
ースが見られると期待している。」

●ロス・ブラウン/スクーデリア・フェラーリ・マールボロ テクニカル・ディレクター:
「今日ポールを取れなかった事は少し残念だったが、まだ本来のパフォーマンスを発揮で
きていないと思う。自分達が何をしなければならないかわかっているし、それを見つけるた
めに精一杯作業を進めるつもりだ。」
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release
562音速の名無しさん:03/07/06 10:55 ID:spk/MRVl
まだそんなことを言ってるのか、菅沼は?
顎だからなんとか3位に入れましたとなぜ認めん。
お前はBSのデュパ爺かと小一時間・・・。
12時間後にどうなってるのか楽しみだ。
BS勢がセクター2でMI勢に煽られまくる姿が目に浮かぶ。
563音速の名無しさん:03/07/06 11:51 ID:zoyZbbu9
今日は暑くなるとBSに有利なんじゃないの?
564音速の名無しさん:03/07/06 12:34 ID:/l/Pbdda
×BSに有利
○BSもちょっとマシ
565音速の名無しさん:03/07/06 12:36 ID:/gSP8H7x
>>562
1コーナーまで短いから大丈夫だと思うが、もしローンチでマクラーレンに
前に出られたらその時点で終わるな。
566音速の名無しさん:03/07/06 12:45 ID:IO2r/yFL
>>547
Oビード(リムと綺麗に嵌合させて真円度を高めるリム構造)
とかは採用してても、2層効きゴムとかは剥離の危険性がありそうだし
何より規則で禁止されてそう。

>>551
こういう感じに微妙にウェーブ状の曲線になってるレインって
F1だと90年代に入ってからのGYあたりが最初だっけ?
567音速の名無しさん:03/07/06 12:46 ID:+e/7zPZb
しかしこうしてみると昨年恵まれていたのは顎じゃなくバリ禿のほうだったんだとわかるな。
もはやポチの仕事すらできなくなっている・・・
568音速の名無しさん:03/07/06 12:53 ID:stm80n7d
今期ここまで接戦を演出してくれたBSマンセー
569音速の名無しさん:03/07/06 12:57 ID:bAZhC6f2
今日は雨降ってほしいな。
ドライのレースが続くとやっぱり飽きる。
570音速の名無しさん:03/07/06 12:57 ID:IO2r/yFL
>>>567
ルカよ、お前の時代だ
571音速の名無しさん:03/07/06 13:02 ID:/gSP8H7x
>>570
漏れも、誰ひとり後釜候補に名前を挙げない、ルカをただただ楽しみに待ってるぞ。
572音速の名無しさん:03/07/06 13:12 ID:KXMABgiy
これだけミシュランに差を付けられると鬱になる罠。
BSの看板だらけなのが余計に惨めだな。
573音速の名無しさん:03/07/06 13:13 ID:zZHXMirM
カダローラ

>>570
呼んだ?
574音速の名無しさん:03/07/06 13:15 ID:CN0bXD9E
接戦になったのはいいが結局後半戦の一回の雨で顎チャンピオンが決まりそう
575音速の名無しさん:03/07/06 13:27 ID:DUdJB/Ik
                    ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.   菅 沼 の 月 給  , '    l.
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
576音速の名無しさん:03/07/06 13:40 ID:HL06CDqZ
菅沼のボーナスカット
577音速の名無しさん:03/07/06 14:36 ID:Z3XB7P8e
Mi勢ウィリアムズ・ マクラーレン・ ルノー ・ トヨタ ・ ジャガー
     ‖      ‖     ‖      ‖     ‖
BS勢フェラーリ ・   BAR  ・ジョーダン・ ザウバー・ ミナルディ

フェラーリ以外はチーム事情を差し引かないと何とも。
578音速の名無しさん:03/07/06 14:52 ID:NoHlP4Hs
>>577
差し引いても、酷すぎ
579音速の名無しさん:03/07/06 14:56 ID:ACJIAI7g
フェラーリとBSは運命共同体ってことがよくわかったな。
フェラーリマシンがこけるとBSもこける。
フェラーリが良いとBSもよくなる。
GAの糞マシンに合わせた開発ではMI勢のデータ量にはかなわないぽ
580音速の名無しさん:03/07/06 16:05 ID:1KOu5HgD
菅沼、生方逝ってよし。
BSの市川さんの現場復帰キボンヌ。
581音速の名無しさん:03/07/06 16:21 ID:1KOu5HgD
なんで市川さんは1年であぼーんしたの?
582音速の名無しさん:03/07/06 16:26 ID:1KOu5HgD
崎山もなんで自分からF1の現場やめてTC(小平)に戻ってきたの?
583音速の名無しさん:03/07/06 16:30 ID:a9HxtZOF
03GAがレースに合わないダメ車なんだよ。
顎をもってもあの車はコーナーでアンダーが出る。
セクター2の遅れはタイヤじゃなくてシャシーの影響が大きいな。
もちろんセクター1が速いのもそうなんだが。
フェラーリのシャシーは空力で攻めすぎてダウンフォースが足りないんじゃないか?
だから、以後の勝利はモンツァのみ


584音速の名無しさん:03/07/06 16:44 ID:8vG7eBh7
フェラーリはF2002に戻せば良いのに。
585音速の名無しさん:03/07/06 16:45 ID:Rr+OqR76
なんか頼りないコメントだな。
去年は勝ってるとか。
586音速の名無しさん:03/07/06 17:13 ID:WKs9Hf4x
セクター2の遅れはBS勢に共通して見られるよ。
MI勢が26.1〜26.5秒台に対して、BS勢が26.5〜27秒台。
このセクターだけで最低でも0.4秒はハンデを背負ってる。
映像を見てもコーナーでクリップに全くつけてない。
03GAの性能特にセッティングのシビアさには疑問を感じるけど、タイヤ性能の影響の方がかなりあると思う。
自分的には、バリ禿とMI上位3チーム(顎は少々問題あってもねじ伏せてしまうので参考外)・BARとジャガーとのラップタイムを対比してタイヤ性能見てる。
まあ燃料等裁量などは推測するしかないけど、動きでなんとなくね。
587音速の名無しさん:03/07/06 17:19 ID:CN0bXD9E
×顎は少々問題あってもねじ伏せてしまうので参考外
○顎の車は少々問題あってもねじ伏せてしまうので参考外
588音速の名無しさん:03/07/06 17:19 ID:CN0bXD9E
あとジャガーは空タンクっぽい気がする
589音速の名無しさん:03/07/06 17:38 ID:Ad42J6Iv
今回のグリッドここまで下位独占だとさすがに心配になるな・・・
590音速の名無しさん:03/07/06 17:39 ID:WqGDdgyZ
アンチもここまで酷いと失笑してしまうな。
591音速の名無しさん:03/07/06 17:42 ID:87NIyWmc
どう擁護したところで、これじゃ
下位独占、あの顎とフェラをもってしてもやっぱだめなものはだめ。
と思われるわな。
社内じゃ大問題になってんじゃないの?
カネいくら無駄遣いしたんだとか、やらないほうがマシとか・・・
592音速の名無しさん:03/07/06 17:48 ID:MFMufGkG
MI
ウィリアムズ、マクラーレン、ルノー、ジャガー、トヨタ

BS
フェラーリ、BAR、ザウバー、ジョーダン、ミナルディ

単にテストできるチーム数の問題だと信じたいがフェラーリのここらへんの苦戦を見てると
BSの努力の足りなささとしか思えなくなってきた。
593音速の名無しさん:03/07/06 17:49 ID:frZa0QwG
タイヤの構造が違うとこうも違うのか、って感じなんだけど。
ミシュランユーザーのS字での切り返しは物凄く速い。
一方BSの方はもたつく印象。
S字の1個目でミスったらオシマイなのがBSで、なんとでも誤魔化しがきくのがMI。
594音速の名無しさん:03/07/06 17:54 ID:VlKpqduG
カナダGPではラルフはタイヤ交換しなくても速かった。
今回のGPの予選ではさして使ってないタイヤでもミシュランは速かった。
以前ミシュランは少し使ったタイヤの方が速いのかなと思ってたけど
今回の予選結果見るとそうでもないんだね。普通に速い。
特にモナコGPの時みたいにコースコンディションの変化が激しいサーキットだとBS勢はお手上げ状態。
ドイツGPの後の三週間の間でどう改良していくのか気になる。
595音速の名無しさん:03/07/06 17:59 ID:stm80n7d
ここでBS擁護してる奴ってどうゆう理由で擁護してるの?
普通に考えてMIの圧勝なんだけど・・・
596音速の名無しさん:03/07/06 18:18 ID:t5KkpwUp
そのわりに、コンストラクターはフェラーリが1位なんだけどな。
ドライバーでもミハエルが1位なんだけどな。
597音速の名無しさん:03/07/06 18:27 ID:CUQOVJql
すぐ抜かれるって。
心配スンナ!
598音速の名無しさん:03/07/06 18:37 ID:6zSWpLFM
セクター1が速いのが唯一の救いかもね>フェラーリ
599音速の名無しさん:03/07/06 18:43 ID:qnnBmsJJ
BS社員ウザイ
書き込んでる暇あんならいいタイヤ作れ
つーかはよ撤退しろ お荷物どもが
600音速の名無しさん:03/07/06 18:56 ID:Ro8gJuJh
>>593
ミシュランのような複雑な構造を持ったタイヤはどうしても重くなってしまう。
だからその辺が弱みでもある。
逆に言えばそれを如何にして軽量に作るか、
そのノウハウの蓄積がミシュランの強み。

BSはコンパウンドで勝負。
ある意味、非常に日本的。素材研究に金をかけシンプルで軽量なタイヤ。
ただしタイヤの構造自体は全然たいした事ないので弱点もそこにある。
実質コンパウンドでしか路面に対応する手段がない。
601音速の名無しさん:03/07/06 19:00 ID:JYXhtkWm
BSの存在がいて、目標をもったミシュランががんばったとは
言えるでしょう。

ミシュランがリードするようになったら、逆の展開にもなるだろう。
今BS叩いてるやつがミシュランはよ撤退しろなんて言ってるように
なるかもしれないわけで・・・あんまり言わんでおけや
602音速の名無しさん:03/07/06 19:05 ID:8vG7eBh7
BSがとりあえずMIに負けるのはむしろおもしろい。
ピレリを寄せ付けなかったGYに、BSは参戦当初から圧勝、
MIが参戦しても最初は敵でなかったものの今は逆転
これからBSがどうでてくるか、非常に楽しみでR
603音速の名無しさん:03/07/06 19:11 ID:DJf15GFn
MOTO GPもWRCもMIの天下だよな。
最近BSもMOTO GP始めたけど全然だめぽ。
GY追い出した頃の勢いは今のBSにはないな、残念だけど。

そそ、コンストラクターズでフェラーリがトップなのは顎のおかげだよ。
コンストラクターズ、今年は_。
604音速の名無しさん:03/07/06 19:11 ID:Ro8gJuJh
ふと思ったんだが

新鮮さ素材が命の日本料理=BSタイヤ
味の組み立てフレンチ料理=ミシュランタイヤ

両者とも着眼点が違うだけなんだろうね
機械好きの俺はミシュランの方向性が面白いと思うけど
605音速の名無しさん:03/07/06 19:43 ID:9WJFY186
つまりコラボレートすれば最強と言うことですな
606音速の名無しさん:03/07/06 20:02 ID:5Wbtxd9j
>>595
自分の車がBS履いてるんだよ。
607音速の名無しさん:03/07/06 20:33 ID:CUQOVJql
>>602
参戦当初から圧勝なんてしてなかったと思うんだが?
ロングライフ性能位だな、勝ってたのは。
608音速の名無しさん:03/07/06 21:21 ID:/0IfKINp
BSもスリックタイヤにすればいいじゃん。
ルール違反してもMIなら問題にならないなんてズルイ(>_<)
609音速の名無しさん:03/07/06 21:22 ID:aUF0PftT
BSのせいだって言いなさい、川井も
610音速の名無しさん:03/07/06 21:30 ID:3XC87lcl
完全にダメポ・・・
611音速の名無しさん:03/07/06 21:30 ID:TFcjU5IA
さんざん去年いい思いしたから、別にいいだろ
出る杭は必ず打たれるのがF1なんだから、昨年の雨
とか最後尾から2位とか調子こいてやっちゃいけねぇんだよ

612音速の名無しさん:03/07/06 21:57 ID:ROAvNkj9
去年はMIが糞で今年はBSが糞とはな
613音速の名無しさん:03/07/06 22:23 ID:tGm83V1d
浜島が現場にいないだけでかどうか知らんが、一挙に戦闘力が落ちたな>ブリヂストン
614音速の名無しさん:03/07/06 22:47 ID:qnnBmsJJ
はよ失せろ
タイヤ界のミナルディ
615音速の名無しさん:03/07/06 22:54 ID:l7nyePts
ピレリタイヤのスレはここですか?
616音速の名無しさん:03/07/06 23:00 ID:ySaKx23C
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
617音速の名無しさん:03/07/06 23:00 ID:frZa0QwG
ミシュランのアウトラップでマゼンダってなんだろう・・・
ニュルでも門吉がピットアウト後のスパートで顎に追い付いたし。
618音速の名無しさん:03/07/06 23:15 ID:SXC4u0xx
今日は、思ってたほどMIに遅れをとってなかった。
バリ禿げは予選重かったわけだし。
タイヤ以上に、03GAが糞っぽいな
重いとはいえ、BARを抜けないフェラーリ・・・・
619音速の名無しさん:03/07/06 23:19 ID:uKKMQlFX
ブスタイヤ
620音速の名無しさん:03/07/06 23:21 ID:NoHlP4Hs
菅沼でてこいや(#゚Д゚)ゴルァ
621音速の名無しさん:03/07/06 23:22 ID:bRPMGvvS
今回のフランスGPでブリヂストンにとって
せめてもの救いだったのが、
中盤以降のミハエルがミシュラン勢よりも
安定してタイムを出せてたって事だね

ただ、レース全体を考えれば
まだまだミシュラン勢の方が安定性・爆発力ともに
ブリヂストンの上をいってたから
今後のブリヂストンの巻き返しに期待したいね
622音速の名無しさん:03/07/06 23:28 ID:0FEF+0Gj
>>618
なんかもう鈴鹿しかだめな気がする…
623音速の名無しさん:03/07/06 23:36 ID:t5KkpwUp
そのわりに、コンストラクターはフェラーリが1位なんだけどな。
ドライバーでもミハエルが1位なんだけどな。
624音速の名無しさん:03/07/06 23:37 ID:NoHlP4Hs
>>623
コンストラクターはもうやばいぞ
625音速の名無しさん:03/07/06 23:38 ID:zoyZbbu9
>623
そのフェラーリさえ良ければ言いという態度がムカつく訳だが
626音速の名無しさん:03/07/06 23:40 ID:AeK5jrNE
BSはフェラーリの要求通りのタイヤを作ってると思うんだが
思うにフェラーリの戦略の方向性が間違ってるっぽい
627音速の名無しさん:03/07/06 23:41 ID:4+oN31+N
つうか、フェラーリしか良くなる可能性のあるチームが無い。
BARは政治的に安定しないし、ほかのチームは金欠だし。
もう一チームくらいまともなワークスがあれば。
628音速の名無しさん:03/07/06 23:58 ID:5UjHekju
>>626
解説陣の話を聞く限りでは2003-GAはセッティングがシビアで難しいらしい。
セッティングが決まれば、速いんだと。

少なくとも、去年のように誰が乗っても速い車ではないらしい。
629音速の名無しさん:03/07/07 00:03 ID:E2nEN3M1
ガイシュツかもしれんが、MIは今シーズンのレース戦略が
ショートスティント中心になると踏んでいたらしい。
逆にBSは、従来のロングスティント戦略のままで行くだろうと読んだのだとか。
結局、BSの読みが外れたわけだ。
630音速の名無しさん:03/07/07 00:04 ID:KTlPZqam
>>628
要するに、だ
予選でタイム稼げるようなタイヤを作れってこった。
フェラーリよりもBARのほうが被害を被ってるぽいしな
631音速の名無しさん:03/07/07 00:05 ID:2wzF0mLy
BSは日本の恥。
632音速の名無しさん:03/07/07 00:25 ID:UY/YNhlJ
だな
633音速の名無しさん:03/07/07 00:34 ID:YuSUY8Ky
BSとフェラーリの契約はいつまででつか?
634音速の名無しさん:03/07/07 01:14 ID:EuCntqGX
フェラとは今期限りって事はないだろうが、来シーズンは勝負の年やね。







撤退を賭けての・・・
635音速の名無しさん:03/07/07 01:38 ID:au+5FTtC
                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 浜 島 と 菅 沼 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
636音速の名無しさん:03/07/07 01:41 ID:nV4lHS4L
>>634
BSのタイヤが今のままだと今期限りだね。
わざわざヘボいタイヤを履いてくれるような甘い世界ではない。
637音速の名無しさん:03/07/07 01:47 ID:SgrIjRR2
>636
ありえねー(藁
638 :03/07/07 06:34 ID:IqM4SbGo
タイヤを正面から見るとミシュランは■でBSは●でしょ
BSは接地面積が小さいから遅いんじゃないの?溝の外側の部分がさ。
タイヤ幅、目一杯使おうよ
639音速の名無しさん:03/07/07 06:39 ID:mimmONSa
(逝って・з・)土屋圭市ウゼーよ 総合(ヨシ!!・з・)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057520316/l50
サーキット場、TV、etc…で電波を振りまく珍走族教祖DQN土屋圭市を語ろう!!
この電波ドリキン、大して速くもないヘボドラのくせしてマスコミやレース関係者に
偽善キャラで媚びてレースをしてるDQNです!!
昔、クラス下げして憧れのフォーミュラー、Fミラージュ/F3に乗った時の電波飛ばし
まくりの若手いびりや電波で珍走族増殖!!
ジャックジルヌーブに激しくアタックされ涙目で抗議…当然オマエがヘボと却下。
GTで某若手選手に表彰式で場外暴行。
マカオF3で鋭角の超低速コーナーでドリ神アクセルワークミスでスピンコース塞ぐw
解説最低シロート並み。ドリフトするんじゃなくて、ドリフトしちゃうヘボ。
ホント最低の半タレントドライバー!! 逝ってヨシ!!

姉妹スレ
(逝って・з・)近藤真彦ウゼーよ 総合(ヨシ!!・з・)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1056279594/l50
640音速の名無しさん:03/07/07 07:44 ID:YmpwJb6f
●菅沼寿夫/ブリヂストン・モータスポーツ・テクニカル・マネージャー:
「フェラーリが貴重なポイントを獲得したものの、今日のレースは非常に重要なものだった。
我々にとって教訓になるだろう。レースでは敗れたが、この結果は我々をより良い、より速
いタイヤの製造へと駆り立てるだろう。来週バルセロナとムジェロ/フィオラノで数日間の
大事なテストを予定している。ブリヂストン装着4チームと共に懸命の作業を進め、開発し
た数多くのスペックをテストする予定だ。我々は必ず挽回してみせる。」

●ロス・ブラウン/スクーデリア・フェラーリ・マールボロ テクニカル・ディレクター:
「パッケージ全体で取り組まなければならないことがたくさんある。今日は明らかに十分な
競争力を発揮できなかったので、今後のレースではもっと競争力を高めたいと思う。それで
も3位に入賞できたのは良い結果だ。」
http://ms.bridgestone.co.jp/database/bsms_release_report
641音速の名無しさん:03/07/07 08:01 ID:c/shcJ7u
BSがダメではなく、GAがダメなんです。
バリとバトンのベストラップ見てくれれば分かります。
コンマ1違わないですよ。
642音速の名無しさん:03/07/07 08:11 ID:HHCOQ/md
昨日のテレビ中継は顎兄はどとんど映らず、ビリから追い上げるバリばかり
映していたなあ。無様なBSをあざ笑うかのように。
さすがミシュランの地元フランスのTV局。
643音速の名無しさん:03/07/07 09:19 ID:orMd3bQX
>>641
本気で言ってるの?
644音速の名無しさん:03/07/07 11:02 ID:nV4lHS4L
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f8050.swf
マスコミは何故報道しない!!?
645音速の名無しさん:03/07/07 12:20 ID:Crg6LWDT
>>641
なんか哀れだな・・・。
BSも罪作りな事したもんだ。
早く敗北宣言して楽にしてあげてよ。
646音速の名無しさん:03/07/07 12:25 ID:9O6+CS51
ラバーがのってからはかなり速かった。
それじゃあ遅杉
647音速の名無しさん:03/07/07 13:03 ID:Zybk1vk+
予選の放送中だっけ?ミシュランサイドが「今F1には3種類のタイヤがある」
ひとつはミシュラン、ひとつはブリヂストン、もうひとつはシューマッハ とか言ってたってのは。
なんかそれを裏付ける感じのレースになったな。
648音速の名無しさん:03/07/07 13:25 ID:Td+d/rRf
>>647
もし顎がMI勢だったら絶対にそんなこと言わないんだろうね。
649音速の名無しさん:03/07/07 13:31 ID:YmpwJb6f
まあフランス人の言うことなんか話三分の一で聞いとけよ
650音速の名無しさん:03/07/07 13:57 ID:VYfUx4na
アゴとライコの入れ替えぐらいきちんと放送してよ
知らない間に入れ替えしてるし
651音速の名無しさん:03/07/07 14:22 ID:lO5MkMzN
>>646
今回は予選中に雨もあったしな
普段のレースなら中盤以降マイケル>MI勢になってモントーヤくらいなら抜けたかも
652音速の名無しさん:03/07/07 14:34 ID:xJA6Yi7E
>>638
MIは低速などでのトラクション重視。BSは中高速コーナー重視。
だからタイヤの形もああなる。だから丸いタイヤが悪いわけではない。
まあ最近のサーキットの傾向を見るとMIのコンセプトが合ってるかもしれないが。

セクター1速いのはフェラと顎の力だし、とりあえず浜島さんには頑張ってもらいたい。
653音速の名無しさん:03/07/07 14:55 ID:kS63M4P5
俺はどっちかっつーと、ウィリアムズが伸びた方がデカいと思うが。
昨日のレースでもウイリアムズのマシン2台ががいなければ、ちょうど
去年の接戦レースだしな。
フェラーリ以外のBS勢については、元々駄目とも言えるし、フェラーリ用
のタイヤとは力の入れ方が違うとも言えるし、何とも言えん。
ただ、ホンダはBSのザンバーにも負けてるし言い訳不可能。駄目確定。
654音速の名無しさん:03/07/07 14:56 ID:kS63M4P5
Xザンバー ○ザウバー
655音速の名無しさん:03/07/07 15:01 ID:kS63M4P5
あと、フェラーリが負けだすと、向こうのインタビュアーとか記者が
口を揃えて「タイヤの差ですか?」とか聞いてるのが奇妙。
バリチェロとか結構、F2003の不安定さとか言ってるのに、それには
誰も触れない。さすがヨーロッパ連合だな。
余所者はそっちで商売してろって事か。
656音速の名無しさん:03/07/07 15:11 ID:Zybk1vk+
今のバリチェロはマシンに文句をつける資格はない。
657音速の名無しさん:03/07/07 15:38 ID:TD6zdy6I
>>655
今回の場合、フェラーリが負けだしたのと同時に他のBS勢も駄目になったからなぁ。
予選での負けっぷりは特に目立つし、タイヤが悪いと思われても仕方ないよ。
まずは予選で勝てるタイヤを作らないと、マシンの出来には目が向かないのじゃないかと。
658音速の名無しさん:03/07/07 18:02 ID:kS63M4P5
>>657
今年フェラーリ以外のBS勢、駄目になったかなあ。
提供チームの顔ぶれ見ても、単純にチームの持つ力の差だと思うが。
ザウバーだって今ペトロナスエンジンなのに頑張ってないか?
フェラーリエンジンじゃないのよ。そして、そこより遅いホンダ。
&破産寸前のジョーダンとミナルディ。これで、どうやって上位に食い込むの?

もちろんMIも伸びてるのは見た通りだとは思うけど、例えばジョーダンと同じ
フォードエンジンとは言っても、ジャガーは事実上フォードワークスだし、
たまーにM・ウェバーが確変する時なんかはMI勢まで一気に食ってるから、
これはマシンがコースにハマったのと、ドライバーの力が大きいと思われる。
659音速の名無しさん:03/07/07 18:16 ID:HHCOQ/md
A1以降、急激にミシュランが良くなっただけだよ。
BSはそのまんま。つまり相対的に悪くなった。
A1でバリはライコネンをおっかけまわしてたたじゃん。
ところがモナコ以降、バリは予選も決勝もボロボロ。
BARだってA1まではそこそこ良かった。

もうBS擁護論はむなしいよ。
660音速の名無しさん:03/07/07 18:42 ID:kS63M4P5
擁護論とかそういう次元の話じゃないって。
物事には複数の側面があるって事を理解してないやつが多い
から逆の見方を提示してるだけ。ホンダがA1で良かったのも事実
なら、それ以降、速さに於いてザウバーにすら負けてるのも事実。
バリチェロが急に他チーム比べて弱くなったのも事実なら、
同じパッケージのミハエルに比べても妙に遅くなったのも事実。
一言で片づけようとするなよ。「BS駄目。MI最高」論者になれば
気分的に楽になれるのも理解は出来るが。
661音速の名無しさん:03/07/07 18:47 ID:HHCOQ/md
いや、もうどうでも良いんだって。
来季、ミシュランを捨ててBSに履き替えるチームがあるのか?って話さ。
少なくともヨーロッパのチーム、ジャーナリストはBSに疑問を持っているわけだ。
そうなったらオシマイじゃん。
662音速の名無しさん:03/07/07 19:14 ID:Zybk1vk+
>>660
最後の一文は余計だったな。
これのせいでBS狂信者の戯言に見られてしまうぞ。
ついつい本音が出てしまったか?
663音速の名無しさん:03/07/07 19:19 ID:UKt75S3h
>>660
言われなくても複数の側面くらい考慮に入れた上でBS苦しいなって感じるんよ。
単に予選や決勝の順位だけを見てそう思ってるんじゃなくて、出来る限りレース中継の画面を見て挙動なんかをチェックした上でそう感じるの。
まあどっちにしてもレースを外から見てあれこれ言う自分達の言葉よりも、
レース関係者や随伴ジャーナリストが感じる所のほうがよほど現実に近いんだろうけどさ、違う?
そろそろオーナーやドライバーからも苦言が提示され始めてるのが、「BS駄目。MI最高」論議に拍車をかけてるんだと思うよ。
今回の弱禿のコメントとかモロじゃない。
664音速の名無しさん:03/07/07 19:25 ID:OrEfsgnL
>>641
バトンは燃料が完全に入らなくて空タンク状態&フレッシュタイヤだったからだろ。
665音速の名無しさん:03/07/07 19:53 ID:BYheidir
俺らが100の言葉を使ってあーでもないこーでもないって言うよりも、レース関係者の「おいコラ、BSゴルァ!!」の一言が現実を如実に表してんだろうな。
BSさん、頼むからミナルディからゴルァされる前になんとか頑張ってくれ!
それだけは全力で回避してくれ、恥ずかしいから。
666音速の名無しさん:03/07/07 19:56 ID:HHCOQ/md
CS組の人は分からないだろうけど、実は昨日の地上波の片山もBSに対して
厳しい見方をしていたよ。
番組の最初の方ではレースになれば分からない、みたいな感じだったけど、
ミハエルが3ストップと分かった時点で庇うのを止めた模様。
それ以降はウィリアムズ+ミシュランのパッケージを褒め称える格好で
裏を返せばBSは厳しいということを示唆していた。
667音速の名無しさん:03/07/07 21:12 ID:4ccA99TJ
BSは日本の恥。
668音速の名無しさん:03/07/07 22:50 ID:ed0YVDVh
>666
川井ちゃんもMIを絶賛することでBSダメといいたそうだよ
669音速の名無しさん:03/07/07 23:05 ID:E9mWOiEy
  おもいっきり負けてるじゃねぇか・・・・・
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
670音速の名無しさん:03/07/07 23:13 ID:qxuYXJY4
いいんじゃねーの、ミハエル専用タイヤさえつくっときゃ間違えないんだからさ。
フェラーリ専用じゃなくって、ミハエル専用ね。
671音速の名無しさん:03/07/07 23:19 ID:HHCOQ/md
>>668
川井ちゃんは取材以前にパドックに友達が多いから、歯切れが悪くなるだろうね。
右京は97年にミナルディでBSを履いていたわりには(だからこそ?)結構辛口な
BS批評をしていた。
これで浜島が逃げてなかったら・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
672音速の名無しさん:03/07/07 23:20 ID:HYbsTmpq
来年からミナルディ&ジョーダン専用タイヤになったりしてな(w
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674音速の名無しさん:03/07/07 23:55 ID:C21pm71I
>>672
今の状況でどれだけの人間が笑い飛ばせるだろうか・・・?
信用する奴が出ても不思議じゃないな。
675音速の名無しさん:03/07/08 02:51 ID:EcVAehk/
「BS撤退、トーヨータイヤ又はオーツタイヤ参戦!」
なんていいんじゃない。
676音速の名無しさん:03/07/08 02:54 ID:B7D8RuLe
>>675
トヨタはトーヨータイヤはくのかなあ?
677音速の名無しさん:03/07/08 04:59 ID:3JWE3F/5
Can Bridgestone and Ferrari recover from their recent slump in form?
No, they’ll be lucky to win another race this season 29%
Yes, they still have the best overall package 41%
I don’t know, it’s just too hard to comment 28%
678音速の名無しさん:03/07/08 05:23 ID:4/7agEyw
そんな・・・・・・
679音速の名無しさん:03/07/08 07:00 ID:3JWE3F/5
今週の合同テストに51種類投入

 ブリヂストン(BS)が巻き返しに向け、開発ピッチを早める計画を打ち出した。連戦となっ
た第9戦ヨーロッパGP、第10戦フランスGPとミシュラン(MI)勢のウィリアムズに連続ワン
ツー・フィニッシュを決められ、戦績は5勝5敗。2週連続開催だったため、製作工程の面
で対策が不十分だったことに加え、MIと比較してややグリップが不足していたこと、さらに
フェラーリの今シーズン型「F2003−GA」はスピードのある半面、タイヤ性能のスイート
スポットがやや狭いことも指摘されはじめている。そのことはフェラーリのエンジニアも
「タイヤのせいというより、むしろ我々のマシンがタイヤの性能をうまく引き出していない」と
いうほど。特にリア・タイヤに厳しい傾向があるようだ。

 これに対して浜島裕英MSタイヤ開発部長は敗北を認めた上で、この連敗が決して無駄
ではなかったことを、次戦以降の戦いぶりで証明する決意を表明。今週スペイン・バルセロ
ナなどで行われる合同テストで、実に51種類ものタイヤをテストする計画も打ち出すなど、
ますます白熱化の傾向を強めているタイヤ戦争での勝利を目指して、積極的な開発を進
めていく構えを示している。

 ▽浜島裕英MSタイヤ開発部長
 路面の状況によって、あるコンパウンドが遅いといったケースがあり、すでにヨーロッパG
P後にグリップ不足の原因が何かを、仮説を立てて対応している。
680音速の名無しさん:03/07/08 09:19 ID:ToeNyfII
>浜島裕英MSタイヤ開発部長
浜島は顎タイヤ開発部長だったのかw
681音速の名無しさん:03/07/08 14:34 ID:KDgB5GkB
そのわりに、コンストラクターはフェラーリが1位なんだけどな。
ドライバーでもミハエルが1位なんだけどな。

1位とってる間は何言われても大丈夫でしょ(笑)
682音速の名無しさん:03/07/08 14:47 ID:H6t5eruF
顎はBS陣営の括りには数えられない。
現在1位なのはフェラーリでもブリヂストンでもなくミハエル・シューマッハ。
見てりゃわかるだろ?
683音速の名無しさん:03/07/08 14:52 ID:Ia6fedbY
確かに顎はどっちの陣営に乗っていても一位のポジションに居るだろうな(w
684音速の名無しさん:03/07/08 16:12 ID:DArO0ao8
>>679
て言うかもっと前から差をつけられてるじゃん。
対応が遅過ぎる罠。
まあ来期にはマトモなチームはBSなんか履かないってw
何でこう日本企業って認識の甘さと対応の遅さが際立ってるの?
全ての分野でそうじゃない?
685音速の名無しさん:03/07/08 16:53 ID:Pa3cpid7
来年はマクラーレンかウイリアムスに履いてもらえんのだろうか?
漏れは開幕前から厳しいんじゃないかと思ってたけど。
フェラ以外のまともなチームは全てMIじゃん。
せめてミナルディあたり引き取れっての。
686音速の名無しさん:03/07/08 17:07 ID:5qSkzL3M
>>685
今年から見始めたのか?
687音速の名無しさん:03/07/08 18:22 ID:Pa3cpid7
もう13年前からみてるよ
688音速の名無しさん:03/07/08 18:23 ID:re5+CL3v
うそ臭っ
689音速の名無しさん:03/07/08 19:01 ID:w9oIkupt
つーか、タイヤの開発なんてそんなに難しいのか?
車体の開発とかと違って、コンパウンドなんてシミュできないの?
数値計算にしても風洞にしても、車体よりはるかに簡単だろ。

相手のタイヤカスとか拾ったら、成分分析して類推できないの?

それとも、温度依存性とかは好きなように出来るけれども、
天気と路面温度を予想して、それに落とし込んで作るのが難しいのかな。
690音速の名無しさん:03/07/08 19:06 ID:swTrntWm
>>685
去年までミナルディはミシュランが面倒見てたんだよ。今年ミナルディがタイヤ代出せないから
って、BSは冬の間タイヤを出さずにエイボンでテストさせたり、実戦でも2戦目か3戦目まで
02年の古いタイプのタイヤを供給してたんだよな。
691音速の名無しさん:03/07/08 19:07 ID:qthpgCLl
来年BS履くのBARとミナルディーだけだったりしてね。(笑)
でも逆にBARにBSがメインで開発すればまたタイヤの開発が
身を結び始めれば面白い展開になってくるんじゃないの?
ホンダもエンジン徐々に良くなってきつつあるし車体はイマイチ?
だけどね。ま、それはさておき日本人としてはBSに頑張って
貰いたいもんです。ミシュランも最初は散々言われながらもドライ
では事実全体的に強い。相手あっての競争だし次はBSの反撃を
期待してまーーーーーーーーーーす。
692音速の名無しさん:03/07/08 19:48 ID:LAME/qOP
てかまぁ、今回出てるコメント見ると、そうとう危機感は持ったんじゃ無いの?
ただ、タイヤって一朝一夕に開発できる物なのかなぁ。
ゴムの固まりなんて、基礎研究しまくってようやく少し改善できるか、って
な物に思えるけど。

とりあえず即効性のありそうな事と言えば、天気予報を上手く当てるくらい
では?
つか、ここ数戦ミィが上手く言ってるのも、天気つか音頭を上手く当ててる
って感じもするんだよね。
そこら辺の体制はどーなのかな。
693音速の名無しさん:03/07/08 20:10 ID:E/StXcf+
各種材料の中で高分子系が時間・温度依存性が顕著なため難しいんじゃ
694音速の名無しさん:03/07/08 20:35 ID:cyE9QOQu
>>689
>相手のタイヤカスとか拾ったら、成分分析して類推できないの?
熱で変化しまくりでタイヤかす拾って研究なんて
何の役にも立たないらしい
695音速の名無しさん:03/07/08 21:03 ID:euygvCuY
>>689よ。
何を根拠に車体より開発が簡単だと言っている。
696音速の名無しさん:03/07/08 21:04 ID:g8S+cjkn
認識が甘いだの危機感が足りないだの繰り返してる人がいるけど、
問題はそんなところではないんだよね。
一向に開発が進まないようにみえるのは、結局のところ打つ手が無いからなんだよ。
ネタ切れ。それが問題なの。
697音速の名無しさん:03/07/08 21:15 ID:sBdLA3mn
>>693
おお、WLF則か。
698IDがBS:03/07/08 21:22 ID:/969bs8+
記念パピコ
699音速の名無しさん:03/07/08 21:53 ID:nMesDsxw
おいおい 日本人を甘く見るなよ

世界一 頭のイイ民族なんだぞ!!
700音速の名無しさん:03/07/08 22:26 ID:7lK1cqL1
【ザウバー、BSと契約解消か?】
 ザウバーはBSとの契約解消を希望しているという。
問題は来年のエンジンサプライヤーがまだ定まっていないことだ。
テクニカルディレクターのウィリー・ランプはミシュランに移りたいとの意向だが、
ピーター・ザウバーは契約解消を拒んでいる。ミシュランもフェラーリエンジンが
載る場合はタイヤ供給を渋っており、話をさらに複雑にしている。 (ニキ・タケダ)
701音速の名無しさん:03/07/08 22:33 ID:8N/0mcZp
ニキタケダはまだいたのか
702音速の名無しさん:03/07/08 23:01 ID:6Zf5PKDW
ニキノカシは?
703音速の名無しさん:03/07/08 23:35 ID:EecHaIor
>700
いっそアヴォーンに作ってもらえばいい訳だ

確かF3000用(まだスリックだった、というか車自体がワンメイクになる前の頃)
は1set13万ぐらいと案外安かったんだよなあ。
ちなみに全日本F3000用は、有償使用チームの場合1set20万ほど払わされる上に
使用後は山が残ってても回収だったんだけど。
704音速の名無しさん:03/07/08 23:46 ID:dXY0iHP5
>>699
と、1990年くらいまでは言われていた。
705音速の名無しさん:03/07/09 00:26 ID:+w2L/P+y
>>704
ゆとり教育だからな…。
円周率=およそ3だったし。
706音速の名無しさん:03/07/09 00:36 ID:TXG0BETR
プロジェクトXに出てくるような開発部みたいに、
「社内からお荷物部署と呼ばれ」「社員はリストラ寸前」という状況に
追い込まれないと駄目だったりして。
一応、開発部全員の集合写真を撮っとけよ。
707音速の名無しさん:03/07/09 00:45 ID:38tGKvUP
>>705
CARTのオーバル用は左側が3.14で右側が3。
708音速の名無しさん:03/07/09 01:47 ID:DGTtmhiL
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~siof/

菅沼寿夫 「物事はわれわれが一般的に考えるほど単純ではない。
われわれのタイヤ選択はパートナーたちによって承認された。
もしわれわれのタイヤのパフォーマンスが落ちているなら、
われわれは状況を改善できた。しかし私はそれだけが原因ではないと思う。」

ジャック・ビルヌーブ 「フェラーリはグリッド上で最も良い車だけど、
ここ数レースはよくない。タイヤのせいだね。フェラーリにとっていいことは、
そんな状況でもうまくやれることだよ。
僕自身としては、今年のブリヂストンタイヤで一番良かったのはメルボルンのオーストラリアグランプリだったね・・・。」

なんだってあひゃひゃ

・・・・・・もうだめぽ_| ̄|○
709音速の名無しさん:03/07/09 01:50 ID:5vDWbRNS
われわれわれわれ
710音速の名無しさん:03/07/09 01:54 ID:uGx3jO01
>706
プロジェクトが苦境に陥るとどこからともなく現われ、
プロジェクトが軌道に乗り始めるといつのまにか密着取材になり、
そしてプロジェクトが挫折すると「あ、じゃ次の取材があるのでこれで。
再起を図るときは呼んで下さいね〜」といってさっさと撤収してしまう。
それがプロジェクト×。
711 :03/07/09 04:29 ID:7nIqrBXd
ザウバーにはミシュランに変更してもらいたいな
712音速の名無しさん:03/07/09 04:30 ID:QVo4mC6g
シルバーストーンではBS(顎)が巻き返すよ。
まあそれはそれで見たくないんだが・・・。
713音速の名無しさん:03/07/09 07:19 ID:jVhSu9ZI
MIは80年代もGY秒殺して勝ち逃げ。
開発の早さ=技術力No.1だけアピールして長居はしない。
今回も早期撤退するよどうせ。
そうすりゃ勝率100%、寝て待てBS。
714音速の名無しさん:03/07/09 09:11 ID:4BQUb0OA
>>964
そうなんだ。勉強になりまつた
715音速の名無しさん:03/07/09 09:15 ID:FHdeT6xr
>>708
なんだか、われわれには問題ない。問題はおまいらのクソマシンだろ!
と言ってるように聞こえるぞ、これ。

この菅沼って人は、過去にグッドイヤーとフェラーリ(つか顎)に
散々苦しめられたことを知らないのかね?
それを知っていれば、顎ですら3位が精一杯という状況がどれだけ酷いことか
分かると思うんだが。
浜島だったら、こんな傲慢なセリフは吐かないと思う。
716音速のアゴオタさん:03/07/09 11:51 ID:lfSRLaSN
ここ数戦を見ていてアゴオタの俺は「しっかりしろBS!」と思っていたんだが
今日の雨を見ていて「雨はBS速いんだよなー」なんて思った。そして思う。
確かにBS遅いような気がするけど去年まではアゴマシーンの+αになっていた。
ましてや雨のレースでは明らかにBSのおかげで勝てたレースもあった。
日本人であるが故日本企業を応援したくなるがMIだって真剣に取り組んでいる
MIのほうが良いタイヤを作れるときもあるだろう。今が駄目だからと言って
過去の栄光を忘れて非難するのはやめようと思った。後はGY相手に遅いチーム
頑張っていた頃の気持ちを思いだしてこれから巻き返してくれることを祈ろう。
上で言っているような日本企業だから対応が遅いなんてことはないと思う、少なくとも
昔は(GYに挑戦していた頃は)。勝ちすぎたり、チャンピオンチームを擁していると
ちょっと弛むのは良くある話、まだ今年のWCに間に合うがんばれ!
717音速の名無しさん:03/07/09 15:47 ID:Wfp6NiEp
上でも誰か言ってたけど、
MIを見ると、かつてマクラーレンのフロントにデカタイヤ履かせてた時を思い出す。
逆に今のBSの形って、丸くて撤退前のGYみたいだよね。
「木を見て森を見ず」みたいな開発の方向になっちゃってるってことはない?
素人から形だけで見た感想だけどね。
718ジャガーヲタ:03/07/09 16:13 ID:OTGjjVHA
>>627
>もう一チームくらいまともなワークスがあれば。

そうだけどな〜、マクラーレンはBS(フェラーリ専用タイヤ)に
嫌気が差してMIにスイッチした訳だから、、、本気で勝つ気でいる
チームなら結局フェラーリ(ほぼ)専用BSタイヤから見限る可能性大。
719音速の名無しさん:03/07/09 16:22 ID:OI6CKZ9n
フェラーリより速ければそこに合わせたタイヤ作るんじゃないの?
720音速の名無しさん:03/07/09 16:25 ID:QVo4mC6g
フェラーリ専用=顎専用

つまり顎が引退すればメルセデス等に供給もありえる
721アドバン参戦キボンヌ:03/07/09 17:07 ID:lUsUKkKh
オースポの記事でミナルディが今年開幕戦の
予選をやらずにパルクフェルメ保管を避けた事について
浜島さんが「あんなことをするチームは許せませんよね」
との発言が出ていたが俺はそこまで言わなくてもいいんじゃないのか
と思った。なぜなら、ミナルディはBSからも供給がぎりぎりまで
決まらなくて、エイボンタイヤでテストしていたくらいだから、タイヤ
とそれを装着したマシンデータが少しでも欲しかっただろうに、、、。
そこをわかってやれよ、BS、、、。笑顔で対応してやれよ、、、。
TV放映権料取れなくて揉め事を起こすほどの極貧なんだから、、、大人気ないぞ。w
世界的なビジネスの世界じゃそうもいかん?
722音速の名無しさん:03/07/09 17:42 ID:A9zCrzMj
うちの自家用車ミシュラン履いてるけど、あれも溝がなくなっても使えるのか?
723音速の名無しさん:03/07/09 17:46 ID:EVrMEfZR
okamoto製じゃないのか?
724音速の名無しさん:03/07/09 18:01 ID:ktcpcP7D
浜島って自分勝手に善悪決めつけてる奴なんだろうな。
こういう奴が責任者ではこの苦境も当然か・・・
725音速の名無しさん:03/07/09 23:00 ID:misZv+fQ
競争してるんだからMIが上回る時があっても不思議ではないのだが、
あまりにもBSが不甲斐ない。もうちっとBSは頑張って欲しい。
726音速の名無しさん:03/07/09 23:34 ID:h5iAFmn/
もしフロント用の細いのを4本くれとか言った場合には
浜島氏は鼻で笑って取り合わない訳かね。
727音速の名無しさん:03/07/10 00:07 ID:AB21Geya
>>722
市販タイヤで溝が無くなるって事はトレッドが無くなるって事だ。
バースト寸前。
728音速の名無しさん:03/07/10 00:16 ID:YLMRjdao
浜島さんに悪いイメージはそれほどないが、菅沼に代わってから、
コメントがすごく横柄なった気がする。まるで、エンジンが壊れても
他の箇所のトラブルを原因にし続け隠蔽に終始してた、パワーパワー
とやかましく、最近まで大きく取り残されてた、某日本のエンジン
マニファクチャーそっくりになってきた。
729音速の名無しさん:03/07/10 01:03 ID:/dEy5Bii

BS、ホンダには撤退しないで欲しい
だって日本メーカーの駄目っぷりを見ていて清清しいんですもの
730音速の名無しさん:03/07/10 01:19 ID:JDD7Ei0/
>>729
とっとと国に帰れ。
731音速の名無しさん:03/07/10 01:34 ID:WDzbhGx9
はっきり言ってコンパウンドでこんだけ差がついたら今年はもうダメだろう
グリップと耐久性を同時にあげるのは、すぐには無理っぽい
イギリスではっきりすると思うけど
732音速の名無しさん:03/07/10 03:12 ID:YLMRjdao
スレ違いだが、F1速報のタイヤの記事で、ミシュランのデュパスキエの
発言が、小馬鹿にしたような言葉遣いになってて、それを2ちゃんねるで
少し前に叱ってやったんだよ。そうしたら、最近ピタッとなくなったな。
やっぱ叩かな分からないヤツっているんだな。
733音速の名無しさん :03/07/10 03:59 ID:skFqLR0L
>>707
>CARTのオーバル用は左側が3.14で右側が3。

右側だけ楕円タイヤかよw
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735音速の名無しさん:03/07/10 05:32 ID:md2C9Kk/
BSはフェラーリとの契約が切れる2004年でF1から撤退するとの噂を否定した。
736音速の名無しさん:03/07/10 08:48 ID:reVHsSGF
>>728
しったかぶりすんなよW

お前、素人と杉、 ホンダの事を言っているようだけど、
ホンダのエンジントラブルの原因は、BARスタッフのエンジンオイルの入れ忘れ
が原因で何戦も落としたんだよ。
これは、F1雑誌にも取上げられた。
お前の、そんな傲慢な書き込みしているようだと横柄なった浜島にそっくりだぞW

調子にのるな
737音速の名無しさん:03/07/10 08:54 ID:eXCsv+R6
いやオイルの入れ忘れは今回だけだと思うのだが・・・・・
738音速の名無しさん:03/07/10 08:56 ID:md2C9Kk/
そもそも今年はエンジン一度か二度しか壊れてないわけだが
739音速のアゴオタさん:03/07/10 09:20 ID:Vbv35mPL
俺は728ではないんだが今年のことを言っているんではないんではないか?
文章では「最近までは」=「今は悪くない」って意味でない?
俺は特にホンダファン・アンチではないが外人が書いた文章に昔はよく
「ホンダはエンジントラブルを認めず他の原因を発表する」って書いてあり
最近(去年くらい)では「ホンダは最近エンジントラブルを認めるようになった」
って書いてあったからね。もちろん日本人のことを島国の猿くらいにしか
考えてない人間の文章かもしれないが、あまりにも日本贔屓の(ジャパンパワー
と言う言葉を聞くたびに感じる)国内マスコミもあてにならないので俺的には
外人の書いた文章もある程度信用する。ある程度。
740音速の名無しさん:03/07/10 10:21 ID:fFFM0fYP
>>710
昔話ばかりのプロジェクトXでそんなマネがどうしてできるのかと・・・

ネタとしてもおもしろくない、3点。
741音速の名無しさん:03/07/10 10:54 ID:nJlk3axw
ホンダはトラブル云々より昨年まで開発のベクトルを完全に
間違っていたことがダメだろ。
742音速の名無しさん:03/07/10 11:08 ID:w7dSSj8d
今GP号で思いっきり載ってたね…>BS批判のボード

ったくティフォシってヤツは…誰の御陰でフェラーリがチャンプに成れたと思ってるんだか(藁
743音速の名無しさん:03/07/10 11:46 ID:2qesTe1k
「バカには見えない溝を発明しますた」といってスリックタイヤ装着汁!
744音速の名無しさん:03/07/10 12:12 ID:Rz0K7dVO
トコロデ フェラーリガ テストシテルッテイウ 14インチノフロントタイヤノ ジッセントウニュウハ イツ?
745音速の名無しさん:03/07/10 12:42 ID:CpWhKK4q
あのーレギュレーションで13インチまでなんですけど…
746音速の名無しさん:03/07/10 13:11 ID:JL9lFFGi
F-1 LIVE.Com News on BMW Williams より一部転載

The Williams FW25 has been plagued by chronic understeer since its racing debut and Michelin worked closely with the team to find a solution to improve the balance of the car.
Michelin introduced a wider front tyre : 35,56 cm (14 inches) against 33 cm (13 inches) for the Bridgestone front tyres used on the Ferrari F2003-GA.
This wider front tyre is a drawback on aerodynamics but in exchange, the balance of the car is greatly improved.

Patrick Head approved with success this new configuration while McLaren are using a slightly narrower front tyre of 13,5 inches, which is a compromise between the Williams and Ferrari solutions.
It is said that Bridgestone will try this week a similar 14-inch front tyre on its F2003-GA during private testing.



747音速の名無しさん:03/07/10 13:52 ID:JL9lFFGi
ほいっタイヤに関する公式レギュレーション

12.4 Wheel dimensions :
12.4.1 Complete wheel width must lie between 305 and 355mm
when fitted to the front of the car and between 365 and
380mm when fitted to the rear.
12.4.2 Complete wheel diameter must not exceed 660mm
when fitted with dry-weather tyres or 670mm when fitted
with wet-weather tyres.
12.4.3 Complete wheel width and diameter will be measured
horizontally at axle height when fitted with new tyres
inflated to 1.4 bar.
12.4.4 Wheel bead diameter must lie between 328 and 332mm.

インチによる規定では無いようです。
しかし幅広タイヤが失敗だったらほんとにBSは後が無いね
748音速の名無しさん:03/07/10 16:13 ID:YLMRjdao
>>736
www
>>739
正解。
749音速の名無しさん:03/07/11 11:11 ID:NjeXq9d2
Read a good article today in Italian in la Gazzetta dello Sport, the best source for Ferrari news in Italy.

Inside information from Ferrari and Bridgestone is putting blame on Massa for his lack of testing skills when testing tires...

Anyway, I don't have the article anymore but seems that Ferrari and Brigdestone know where the problems are...
750音速の名無しさん:03/07/11 14:08 ID:NO8rzNkW
マッサ・・・すか?
なんか頭良さそうな顔ではないけど・・・

バルセロナのテストではバリチェロが良いタイム出してるね。
ムジェロでもマッサからミハエルに替わってテスト続行。
マッサを育てたいという意向もあるのだろうけど、やはりテストは
バリチェロとミハエルが中心になってやらないとダメだね。
751音速の名無しさん:03/07/11 21:50 ID:tlBlgpgR
BS+フェラがイマイチなのはマッサに開発能力がないのが原因なのかね。
バドエルはいるけど
752音速の名無しさん:03/07/11 23:15 ID:4wESfei1
MIはフロント幅広をモナコから採用してバッチし当っただけだよ。
BSも幅広を含めてシルバーストーンでテストしてるからもう少し待て。

はっきり言って不毛な書き込みが多すぎでつい発言してしまったよ。
753音速の名無しさん:03/07/11 23:31 ID:40n7p8QD
>>752
不毛って弱のこと?
754音速の名無しさん:03/07/12 10:20 ID:U+2lYB03
バトンもハッキリとBSゴルァと言ってるみたいね
755音速の名無しさん:03/07/12 10:44 ID:rcuZxxE2
バトンはコンドームでもつけてろ
756音速の名無しさん:03/07/12 13:12 ID:Wr1goFeP
>>752
フェラーリのGAに関してはリアが安定してないらしいから
フロントに幅広つけたら余計に不安定になりそうなんだけど?
いや、素人考えなんだけどさ。
シルバーストーンのテストでは良いセットアップとBSとのマッチングが
見つかったが、バルセロナとムジェロで更に模索しているようだね。
757音速の名無しさん:03/07/12 14:37 ID:++/8H5at
>>751
バドエルも
パー助なイメージがある・・・
結構鍛えられたのかな
758音速の名無しさん:03/07/12 19:58 ID:GHPHJssC
必死にBSを擁護される方々。
気持ちはわからんでも無いが現実は厳しいよ。
759音速の名無しさん:03/07/12 20:03 ID:yULll80S
エンジンやシャシーに比べたらタイヤ競争って全然つまんない。
タイヤは1社がいいな。
760音速の名無しさん:03/07/12 20:31 ID:puPmWu4t
各チーム1名ごとに供給すりゃおもしろくなるよ。
761音速の名無しさん:03/07/12 21:01 ID:GHPHJssC
どうせなら1チーム2台でそれぞれBSとMI別々のタイヤを使うとかやったら面白い。
762音速の名無しさん:03/07/12 21:53 ID:EjUxmQsv
>>761
ヤメレ
ケンカとイジメの原因になる。

顎:「おいバリ禿、お前ブリヂストンな。」
禿:「えー、やだよ。つかえないもん。」
顎:「お前の頭、ミシュランタイヤみたいに擬似スリックにしてもいい?」
禿:「バーコードで結構です・・・。」
763音速の名無しさん:03/07/13 14:26 ID:skWR4rNA
>>758
こういう奴、キモイね。きっと友達も少ないんだろうな。
見たままどっちが優勢か言うだけなら知障でも出来るよ。
複雑な話が苦手なら絵本でも読んでな。
764音速の名無しさん:03/07/13 14:49 ID:0K8g8hjG
>>763
文章を見る限り、アナタのほうが友達いなそうだ。
陰で人の悪口言って、自分も言われているのに気づかない哀しいタイプだな。
765音速の名無しさん:03/07/13 17:20 ID:skWR4rNA
>>764
「陰」の意味分かってるか?日本語が解れば本人に言ってる事が
誰でも理解出来るはずだが。どっから「陰口云々」が出てきたのかな?
馬鹿なりに頑張ったね。オツカレー。w
766音速の名無しさん:03/07/13 18:46 ID:XKvefQZ2
>>761
>>762
MIタイヤに替えただけでは、遅くなるのは間違いない。
767764:03/07/13 19:34 ID:MMha7Knp
>>765
あえて「哀しいヤツだな。」を「哀しいタイプだな。」に換えてあるんだけどな。
この違い、理解できないかな?
あくまで「類型」として挙げてるんだけどね。

>馬鹿なりに頑張ったね。オツカレー。w
自分に酔ったら、簡単に足元すくわれちゃうぞ。
768音速の名無しさん:03/07/13 20:17 ID:kbFjghO5
>>763=>>765
煽るのもうやめとけば?
揚げ足取ったつもりが、取られてるし。

タイヤテストもう終わってる?
事前情報だと膨大な種類を持ち込むって話だったけど、まだコメントあがってないな。
イギリスGPに期待しても良いんだろうか?
もちろんフェラだけど。
769音速の名無しさん:03/07/14 00:13 ID:mesaK8kA
菅沼がフランスGPは自分達のミスだと認めたね。
今も原因がわからないとも言ってるし。
今期は絶望か。
770音速の名無しさん:03/07/14 00:48 ID:6yXrDDOa
>>765
読解力の点でも見事に恥を晒してしまってるな。w
確かに767の解説で正しいわ。
わかり易く言うと、「陰で人の悪口言って、自分も言われているのに気づかない『ような』哀しいタイプだな。」ってことだろ。
文全体で理解しろよ。
お前のほうがお馬鹿さんで決定&終了!

おまけにBSも今期は絶望で決定&終了なのか?
原因がわからないって、マジで深刻だな。
まあ顎が苦しむ展開だと盛り上がるから良いんだけどさ。
最終戦までもつれ込んで、最後で意地を見せてくれることに期待。
771音速の名無しさん:03/07/14 01:00 ID:oAkzKkaE
「原因がわからない」って言ってるのは、遠まわしに「タイヤには問題ないんだけど」
って言いたいんだろ? 要は「フェラよ お前らがへタレなんだよ」って言いたいだけ
772音速の名無しさん:03/07/14 01:57 ID:/3U47Hd+
ウンコなげあいでいい感じだな。
そうやって仲良く足を引っ張り合っていくんだぞ〜。
773音速の名無しさん :03/07/14 02:21 ID:e1w8OYlH
                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 浜 島 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
774音速の名無しさん:03/07/14 02:24 ID:t3ldc2j/
フェラーリが急遽浜島をフランスに呼んだ理由が分かったような気がする。
菅沼じゃお話にならんと言うわけだな。
775音速の名無しさん:03/07/14 04:37 ID:EZ4987fg
/         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  おらっ!早く出て来い!浜島!!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \________________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
776音速の名無しさん:03/07/14 05:39 ID:eY9PKS9I
>>769
馬鹿だな、三味線弾いてるだけだろ。


…と言い切る自信は全くないわけだが。
まあBSの連中は雨乞いでもしてなさいってこった。
777音速の名無しさん:03/07/14 08:54 ID:WMu1e3+x
高見盛o(^-^)o金星2個目!
778音速の名無しさん:03/07/14 17:54 ID:rkHt+9Vy
>>771
「タイヤには問題ないんだけど」って言いたい事にしたいみたいだが、ミスを認めてる点はどうすんだ。
769のレスから話が始まってるんだからよく読んでくれよ。
779音速の名無しさん:03/07/14 22:30 ID:LFkJeGkM
767=770=...V10(bakaho...)
乙枯w
780音速の名無しさん:03/07/14 22:42 ID:oxXYPzm4
>>774
だな。菅沼といい、昨年までのホンダのプロジェクトリーダーといい、
失敗顔してる。
781音速の名無しさん:03/07/15 07:40 ID:T1PFUKe/
お前らいままで散々浜島叩きまくってそれかよ・・・・・・              
782山崎 渉:03/07/15 11:35 ID:FzdYWOpu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
783音速の名無しさん:03/07/16 02:27 ID:uRq9soKH

.fiヾ、n       _rュ_
.ヽ`´ j     (_6 6)
. (ヽ_')、  _(、 ∀ ,)_
. ゝ、_ノ`ナヽ、     __,)ヽ
.  ゝ、_ノ  j ` ̄ ̄  `ソ、
.  | `ーt、`''ー─‐ '' ´ )ノ、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.  |   (`ー----─イノヽ     ,r─‐、 ,r──‐, ,r─ァ , -‐─‐-i ,r─,  ,r─, ,r──‐ァ ,r─ァ.   ,r─ァ ,r─‐、 ,r‐‐ァ |
.  |   (`ー--i--‐'´ナL_ノ、   ,'  , レ' 〃  ,' ,'   ,' /   , -‐、' ,'   'ー'   ,' ,'  r===,' ,'   ,'.  ,'   ,' ,'  ,  l,'  ,'  !
.  |   (ヽ--イー‐イ   {弍) ,'   ,'l   /,'   ,' ,'   ,' !   `--ァ ,'   ,r‐,   ,' ,'   ===,' ,'  ー‐, ,'   ,' ,'   ,'l    ,'   !
.  |  (ヽーイヽ‐-‐)     'ー‐' ー‐' 'ー‐'  'ー‐'  ``'ー─'. 'ー‐'  ー‐' .'ー──' .'ー──‐' 'ー‐' .'ー‐'└─‐ '   !
.  |==(ヽ_二フ ゝ二イ================================================================             |
.  |__ゝ、_ノ_ゝ‐r'________________________________________|
.     / =〈   ( =ヽ
.    (__ノ   ` -‐'
784音速の名無しさん:03/07/16 03:17 ID:GRdBACA0
   

             イシバシ
             ノ∩
           ⊂  ヽ
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( `□´)/  :: ::
  (つ   /  :: :'  「仕事しろ ゴルァ!!」
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
  フェラーソ

785音速の名無しさん:03/07/16 08:06 ID:6YpDp43s
>>778
そのわりに、コンストラクターはフェラーリが1位なんだけどな。
ドライバーでもミハエルが1位なんだけどな。
786音速の名無しさん:03/07/16 08:34 ID:Wa9qfTcz
>>785
去年は今年と違ってぶっちぎりで1位でしたがなにか?
787音速の名無しさん:03/07/16 08:53 ID:1GIsWygj
ロスブラウンがBSはいい仕事した。F2003も良くなったし、シルバーストーンは期待してくれって言ってるぞ。
788音速の名無しさん:03/07/16 08:53 ID:opA8sImG
>>787
いつものことじゃん
789音速の名無しさん:03/07/16 11:54 ID:9febvoYF
2003年07月15日(火) ブラウン、次戦に期待
ここ数戦ウィリアムズに負け続けるフェラーリだが、先週はムジェロ、バルセロナそしてフィオラノで大規模なテストをしており自信を回復したようだ。月曜日にロス・ブラウンは次のようにコメントしている。
「我々の進歩した。新しいエアロダイナミクス・パッケージを先週テストしており、これはパフォーマンス面で大きな改善が見られるんだ。それにブリヂストン側も革命的ではないが、面白い解決策を次戦には持ち込むことになる。これは非常に大きな改良だよ。」
790音速の名無しさん:03/07/16 11:57 ID:oAEAucgH
これで去年のフェラーリ劇場に戻ったら八百長にしか思えんが・・・・・・・・
791音速の名無しさん:03/07/16 12:26 ID:1GIsWygj
792音速の名無しさん:03/07/16 12:31 ID:1GIsWygj
BSがフェラーリにマッサではタイヤテストは出来ないと文句をつけたそうだ。
BSはマッサをテストするために違うタイヤと偽ってまったく同じタイヤを与えて、マッサがそれぞれ
全く違う報告をしてきたらしい。
793音速の名無しさん:03/07/16 13:28 ID:OW/2Zsho
そういやブルティってどこ逝った?
794音速の名無しさん:03/07/16 14:10 ID:1GIsWygj
菅沼寿夫ブリヂストン・モータスポーツ・テクニカル・マネージャーのコメント:
「先週ヨーロッパで行ったテストでは、ブリヂストン装着チームと共にタイヤテスト・プログラ
ムをすべて終了することができた。充分な資源とテストドライバーを用意してくれたフェラー
リ、BARホンダ両チームが、このテストの大部分を実施した。いずれのチームもテスト期間
中に自由に使える4人のテストドライバーを提供してくれた。テストドライバーに任せられる
ことはとても重要だ。彼らは、テストプログラム全体を迅速に効率よく進めてくれるからだ。
我々のために重要な予備テストを実施してくれるフェラーリのフェリッペ・マッサなどの、こう
したテストドライバーたちは、ドライバーの観点から継続的に我々に情報を提供してくれる。
またテストドライバーは、定期的にレースドライバーたちと会って、さまざまなスペックとそ
の取り扱いやパフォーマンスの特性などの比較検討も行う。そして最終判断はレースドラ
イバーに一任される。シルバーストンにはコプスやベケッツのような高速コーナーがあるの
で、安定性が重要な課題になる。しかし、これは現在の開発方向の第一段階に過ぎない。
私は先週のテストに大変満足した。今後の開発に向けていくつかの大切な指針を示してく
れた。これから2,3戦の間に開発をさらに一段階進める予定だ。」
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release
795音速の名無しさん:03/07/16 14:21 ID:wKFrksQg
>>792
ソースは?本当だったら工作員説もありえるぞ。
796音速の名無しさん:03/07/16 14:29 ID:4rpooJOA
>795
つか奴の顔よく見れよ。
ホントかどうかは別にして、とても理論派には見えんし本能だけで走ってるんだから、どだいテストドライバーなんて無理だったんだって。
797音速の名無しさん:03/07/16 15:13 ID:Z5cLZUdl
マッサはいわゆるテストドライバーと言うよりフェラーリが
経験を積ませて育成してる段階のドライバーだからな。
798音速の名無しさん:03/07/16 17:38 ID:1GIsWygj
799音速の名無しさん:03/07/16 20:37 ID:WWv1pB7p
BSは後2〜3戦はがんばらなくても良いよ。
シューが必死こいて走っている方が見ていて楽しい。

800音速の名無しさん:03/07/16 20:39 ID:eOViFj/y
>>793
マッサが来たので出ていきますた
と言うか
追い出された・・・
801音速の名無しさん:03/07/17 00:07 ID:kwBjCEuj
>>798
既にマッサ叩き(と言うかマッサを使い続けるフェラーリの意図が分からん、
みたいな)の様相を呈してきてるな。しかし、BSがマッサじゃテスト出来ないと
言ってるのに、マッサを使い続け、「我々は電気系統やエンジンの開発に力を
入れてゆく」なんてコメントをするフェラーリの態度は不自然だな。
今年はそういうシナリオなのか?
802音速の名無しさん:03/07/17 10:20 ID:TaI9hxLN
充分な資源とテストドライバーを用意してくれたフェラーリ、BARホンダ両チームが、
このテストの大部分を実施した。いずれのチームもテスト期間中に自由に使える4人の
テストドライバーを提供してくれた。テストドライバーに任せられることはとても重要だ。
彼らは、テストプログラム全体を迅速に効率よく進めてくれるからだ。我々のために重要な
予備テストを実施してくれるフェラーリのフェリッペ・マッサなどの、こうしたテストドライバーたちは、
ドライバーの観点から継続的に我々に情報を提供してくれる。

http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release
803音速の名無しさん:03/07/17 11:51 ID:kwBjCEuj
>>802
だから?大メーカーが表向き個人攻撃する訳ないだろ。
「特にフェラーリのマッサだけは糞だから全く役に立たない」
とは言わないだろうな。

元々イタリア語でリークされた、この非公式情報が全てだろ。
There was a crisis-meeting in Maranello with Bridgestone last Monday.
Japanese tyre maker noticed that young Felipe Massa is too inexperienced to
manage important tyredevelopment and demanded more responsibility for
Michael Schumacher and Rubens Barrichello.
In a Fiorano test Massa was fooled he was testing two different tyres. Although
compounds were same the brazilian gave totally different feedback in different
corners.
804音速の名無しさん:03/07/17 11:56 ID:5peBeDUg
>>802
これはフェラーリへのシグナルだよ。皮肉として。
普通ならわざわざ個人名なんかあげる必要もない。
805音速の名無しさん:03/07/17 12:22 ID:Mcd/0ExY
ルーベンス・バリチェロはフェラーリがシルバーストーンで新タイヤを使用することを明らかにしている。
「6月中旬に(シルバーストーンで)テストした後もタイヤは良い感じだったんんだけど、イギリスでは先週のテスト結果も含まえて、新しいタイヤを使うことになると思うね。」

ワイドが出るのか?
806音速の名無しさん:03/07/17 12:44 ID:5peBeDUg
劣勢を挽回すべく、先週は大々的なテストを展開しました。イギリスGPから8月いっぱいは
実車テストが規制されるので、このテストで数多くの事を決定しなくてはならないからでした。
バルセロナ、ムジェロそしてフィオラノの三ヶ所で行いました。我々の技術スタッフ、フィッティ
ング・クルーも大忙しで、フランスからバルセロナへ直接車で向かったり、飛行機でイタリア
へ飛んでいったりと大童でした。また、東京の方でも、レースの分析結果や、週始めの結果
を受けて、緊急でタイヤを生産したり、週後半に向けてテスト・タイヤを輸送したりと、てんや
わんやの一週間でした。お陰で、良い結果が得られ、戦闘力の高いスペックが発見されま
したので、この週末から再び良い結果が得られるだろう、と予測しています。皆さん!応援
してください。

イギリスGPは、歴史あるシルバーストンで行われますが、高速コーナーが主体です。した
がってタイヤのスタビリティーが極めて重要と考えられます。また、路面も粗いため、摩耗
も厳しく、そんなにソフト系を投入できないサーキットです。見所は、高速コーナリングでの
バトルでしょう。一方、ご存知の方も多いでしょうが、イギリスの天気が不安定なため、雨の
レースの可能性も排除できません。
フェラーリは、耐久性を重視した慎重なスペック選択です。
BARはフェラーリよりはグリップを重視。予選グリッド上位を狙います。
ザウバーとジョーダンともに、ややソフト目のスペック・チョイスの傾向となっています。

ミシュランはおそらく摩耗量を勘案し、ミディアム系を投入してくると予想されます。予選から
白熱した戦いが展開される事でしょう。
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release_contents
807音速の名無しさん:03/07/17 13:46 ID:+CBx4py9
元F1ドライバーで、現在イギリスBBC放送のコメンテーターを務めるマーティン・ブランドル氏が「今年のチャンピオンはラルフ・シューマッハだ」と、大胆な予測を語って注目されている。

 「シーズン当初、私は今年のチャンピオンはミハエル・シューマッハだろうとの観測を立てた。
しかし、今ではむしろ弟のほうがその可能性を強くしていると言わざるを得ないね。
ドライバーの能力だけを比較するならば、今でもミハエルのほうが優っていると思うが、しかし問題はタイヤだ。
次のイギリスGPでもミシュランが勝つようであればミハエルのタイトル死守はむずかしくなるだろう。
それに今回のフランスのように、ラルフは同僚のファン(モントーヤ)からサポートが得られるが、今のルーベンス(バリチェッロ)からミハエルはサポートを受けられていない」と、ブランドル氏。

 ちなみに現在ラルフはミハエル(64P)、ライコネン(56P)に続いてランキング第3位。
ポイントは53と一気に肉薄してきた。
808音速の名無しさん:03/07/17 14:53 ID:A51pBmD1
>>387ですが、神認定していただけますか?
809音速の名無しさん:03/07/17 15:18 ID:B8+0Vt6l
>>808
もうちょっと待ってください。
810音速の名無しさん:03/07/17 15:28 ID:LmI4N5fO
マッサを首にしてブルティをテストドライバーにすべし。
96年のフェラーリはフィジケラをテストドライバーにしてたな。
811音速の名無しさん:03/07/18 00:14 ID:EdJCxKDa

             バトン
             ノ∩
           ⊂  ヽ
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( `□´)/  :: ::
  (つ   /  :: :'  「ポディウム上ってから言えや ゴルァ!!」
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
   BS


http://motorsports.nifty.com/f1/index.htm
812音速の名無しさん:03/07/18 00:18 ID:KbLaDZ1q
>>807
しかし、その人、モントーヤも可能性があるのに
なんでサポートうんぬんなんだろう・・・
813音速の名無しさん:03/07/18 00:21 ID:NUsoCd0P
>>811
「フェラーリだって昨年より更に優れたニューマシンを投入したはずなのに」

この辺がDQNだな。本気で言ってるのか?競争という物は全ては相対的な
物であって絶対などないって理解してないんだね。まあ、大学も出てないん
だから当然か。
814音速の名無しさん:03/07/18 07:13 ID:49vkYRno
てか調子悪いからってマッサをスケープゴートにしたいだけでは。
815音速の名無しさん:03/07/18 08:09 ID:+LgWy9qu
>>813
テストで同じBSのタイヤを履いたフェラーリ同士を比較したら
いつもF2003-GAの方が好タイムを出してませんでしたっけ?
816音速の名無しさん:03/07/18 08:38 ID:WPrBS2vJ
つーかBARなんてタイヤのせいにする前にやることが沢山あるだろう。
自分たちの問題を棚上げにしてないでタイヤで助けてもらえるような実力になってから
批判汁
817音速の名無しさん:03/07/18 08:41 ID:/pRZFIK2
いまはタイヤ>>シャシー=空力>エンジンの時代でしょ
818音速の名無しさん:03/07/18 09:41 ID:slA2fHDu
今もタイヤは大事ですよ。
819音速の名無しさん:03/07/18 12:41 ID:/A8p/jGN
土曜は雨でフェラーリが余裕で1−2
日曜は晴れでもBS新タイヤのおかげでフェラーリの1−2
820音速の名無しさん:03/07/18 13:01 ID:9mCUzmzc
BSには勝ってもらいたいけど、それだとランキングがつまらないので、1位雷虎2位門吉3位顎で。
ゲイはあぼ〜ん希望。
バリ禿は1週目スピン、あぼ〜ん、クビかな。
821音速の名無しさん:03/07/18 13:19 ID:/50JbjWo
まあそろそろ頑張ってや。
822音速の名無しさん:03/07/18 16:22 ID:0BrDPe+r
まぁまずあり得ない話なんだが
1.Wil
2.Wil
3.McL
4.McL
5.Fer
6.BAR
7.Sau
8.Fer
なんてなったら、フェラはどこへ責任を持って行くだろう。
とか考えると、ちょっと楽しい。
823音速の名無しさん:03/07/18 16:37 ID:GJVWz33m
>822
トップ10にBARが二台はいるよ
824音速の名無しさん:03/07/18 16:40 ID:YE8n6lsj
BAR表彰台の予感がします
825音速の名無しさん :03/07/18 16:48 ID:9Q68R+a0
BARはタイヤ以前の問題
826822:03/07/18 16:55 ID:0BrDPe+r
>824
10位以内はともかく、表賞台なんちうこたぁ〜ない。たぶん。

いや、バーの順位はとりあえずおいといて、同一条件でフェラの
2台の間に他のBSユーザが入ったらおもろいなと。
だからヨルダンでもミラルディでも可。
827音速の名無しさん:03/07/18 17:14 ID:GJVWz33m
>826
それこそあり得ないよ(w
フェラ二台とBAR二台は鉄板
828音速の名無しさん:03/07/18 18:10 ID:NUsoCd0P
ただ、去年はBS勢があれだけ糞なのにも関わらず、トップ7に
6台っていう事あったからな。シルバーストーンだっけ?
でもBS勢のファーストチームであるフェラーリの独走があるが為に、
優勝を狙える他の有力チームはフェラと違うタイヤを選ばなければならない。

と、思わせたミシュランの政治力の勝利だな。強いチームもいつかは落ちる
時がある。タイヤだってそう。でも後から入って上位を独占するミシュランの方が
何倍も美味しい。
829音速の名無しさん:03/07/18 23:03 ID:UtjRRSNr
なんかフェラだけ復活?しちゃったね。
バリには笑わせてもらったけど。
懲りもせず、フェラ専用タイヤにしたんかいな?
830音速の名無しさん:03/07/18 23:19 ID:3/iHz1nz
結局フェラ優先は変わらずですか、そうですか

来期は更にユーザーが減ってるかもしれませんね

まぁ、BSはフェラだけ残ればいいんだろうけどさ…┐(´∇`)┌
831音速の名無しさん:03/07/19 00:42 ID:b6uqDFXo
タイヤのテストチームを作ってるフェラに良いタイヤがいくのは当たり前

まあ BARもグダグダ言う前に金を使ってテストチーム作れや!!
832音速の名無しさん:03/07/19 00:44 ID:JdrTVKzG
ジャックにそのぶん金つかってるよ
833音速の名無しさん:03/07/19 00:44 ID:RcQWsi25
今回はBARも沢山タイヤテストしたでしょ
でもドライバーが・・・とくに眼鏡のドライバーが・・・
バトンに関しては明日はまだ望みがあるっしょ
834音速の名無しさん:03/07/19 00:45 ID:A+YV/HGm
バトンの危惧してたことが現実になったな

来年はMiにスイッチするかもなー>BAR
835音速の名無しさん:03/07/19 02:38 ID:WMq78as8
ド素人でスマソ。
レース中に何度かピットインってあるけど
同じスペックのタイヤを新しいのに交換してるのに
交換したらそれまで履いていたタイヤと
同様のパフォーマンスが得られずに
ペースダウンする光景ってありますよね。
それってどうしてなんでしょうか?
チーム側は空気圧とかは全く同じに
セッティングしてると思うのですが
それ以外の原因って何なのでしょうか?

836音速の名無しさん:03/07/19 02:42 ID:b6uqDFXo
↑  たぶん ペースが上がらないのは、ドライバーのお腹が痛くなったんだよ
837音速の名無しさん:03/07/19 02:59 ID:Ed+ip+eD
>835
それはね永井君(以下略
838音速の名無しさん:03/07/19 03:05 ID:ihqbTt7y
>>834
来期はフランス語がいなくなり英語と日本語のチームになりますぅ。
よってBS継続です。
839音速の名無しさん:03/07/19 03:19 ID:xu8ebIw3
>>826
予選初日の段階だけど
そうなってしまった
840音速の名無しさん:03/07/19 03:25 ID:xu8ebIw3
>>835
タイヤではなく、コースコンディション(温度とか)の変化が原因かと。
気温がタイヤに与える影響は非常に大きく、時には1秒以上違いがでる。
レース中、常に路面は変化するからタイヤは交換毎で微妙に調整している。
841音速の名無しさん:03/07/19 03:32 ID:0Hw1CfPH
>>835
>>840のほかには、タイヤ屋さんとしては全く同じタイヤを
造っているのだが、ドライバーに言わせると個体差を感じるらしい。
あと空気圧は調整したりもするから、同一でない場合もある。
842音速の名無しさん:03/07/19 08:42 ID:edTxKI/0
まあ新品のタイヤを路面にも馴染んだusedの前タイヤと同じグリップを得るように調整するのは厳しいってこった
843音速の名無しさん:03/07/19 08:49 ID:RcQWsi25
でも今年のBSはそれが顕著過ぎる、ってのが835の言いたい事じゃない?
しかもBSは新タイヤで遅いのが常で、ミシュランは逆に速かったりする。
モントーヤなんか、履き替えた直後に(ガスが多いのに)ファステストを
出してしまうし。
ここらがBS陣営がとまどう要因だと思う。
昨年までと違い、路面温度よりも、ラバーグリップなどによってラップタイムが
大幅に変化してしまうナゾの状況。
844音速の名無しさん:03/07/19 10:33 ID:jG4m5i+V
>モントーヤなんか、履き替えた直後に(ガスが多いのに)ファステストを
>出してしまうし。

タレの激しいコースはBSも履き替え直後が自己ベストだと
思うが・・・
BSが戸惑ってるのはMIのドロップオフの少なさです。
845843:03/07/19 10:41 ID:RcQWsi25
>844
そっか、全体的にミシュランにやられているから気が付かなかった・・・
今年は変だよね、コースコンディションの変化。
ずべてのサーキットがハンガロリンクみたいにコロコロ変化する。
846音速の名無しさん:03/07/19 10:46 ID:Zun5za1w
F1はガソリンを燃料とするスポーツです。したがって「ガス」って表現は
しごく不適切。フューエルといいましょう。
847音速の名無しさん:03/07/19 10:47 ID:Zun5za1w
×スポーツ
○マシン
848音速の名無しさん:03/07/19 10:49 ID:Zun5za1w
どっちにしても、文章おかしいな。スマソ忘れてくれ。
849音速の名無しさん:03/07/19 10:49 ID:jG4m5i+V
>>846
ガソリンのことをガスと読んでるわけだが・・・・
ガス欠ともいうでしょ。あとガス代とか言う人もいるし。
850音速の名無しさん:03/07/19 10:52 ID:gvPmDP9i
>>846
「ガス」という表現でもええんちゃう?
実際、F1の車検でも「ガス」って言ってるで

まぁ、日本人だけやけどな(w
851音速の名無しさん:03/07/19 11:11 ID:+HqSsCY8
ガソリンは実際に燃焼させるときには噴射して
実質気化状態だからガスでも良いような
852音速の名無しさん:03/07/19 12:01 ID:JdrTVKzG
燃料でいいよ
853音速の名無しさん:03/07/19 12:02 ID:MIkqU+26
まあ、言葉なんて意味が伝わればいいと思う
タイプだけど、アメリカでガソリンの事をガスと
表現します。イギリスはぺトロール。
ここは日本だからガソリンと呼ぶのがわかり易い。
ちょっとベタでカコワルイのならば世界的に理解
できる人の多いガスを使うというのもありかなと・・・

CARTみたいにアルコールつかってるときはメタノー
ルなんて実感が湧かないからフエール(燃料)もあり
かもしれないけど日本人にはちょっと発音しにくいし
実感もわかないかな。
まあ、ガソリン=ガス=燃料という象徴的な使い方は
万国行通のようです。

#リーマンの場合、ガソリン=燃料=お酒って表現もあり。
854音速の名無しさん:03/07/19 12:06 ID:AXYhtWni
こんなところで正式な単語にこだわっても意味無い。
相手に伝わればいいんだよ。
話の流れでガスって言ってプロパンガスとか都市ガスとかと混同しやすい
場合を除いてモータースポーツのスレでガスって言ってわからない奴いないだろ。
855音速の名無しさん:03/07/19 13:34 ID:BwlQz4Lv
ガスコインのことかも知れない。
856音速の名無しさん:03/07/19 14:03 ID:VlV3Vovg
菅沼寿夫ブリヂストンモータースポーツ・テクニカルマネージャーのコメント:「1回目の予選
で、ミハエルは最初に走ったにも関わらず力強いパフォーマンスを見せ、よかったと思う。
ルーベンスはミハエルと同じようなタイムを狙っていたので、不運だった。今朝は安定した
結果と比較的速いラップタイムを出すことができた。まだ金曜日だが、我々が用意したス
ペックに自信を持っている。」

チームのコメント
ロス・ブラウン/スクーデリア・フェラーリ・マールボロ テクニカル・ディレクター:
「このシルバーストン・サーキットでは2週間前と先週にテストを実施し、いずれもとても有効
なテストだった、我々はシャシー、エンジン、タイヤを改善することができた。今日の予選が
その成果の現れであるよう願っている。天候の影響については様子を見なければならない
だろうが、私は、今週末は十分な手応えを感じている。」
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release
857音速の名無しさん:03/07/19 17:19 ID:OQDEIUhu
追い抜かされたら次ぎは追い抜かす番だ。
タイヤ戦争激化ですな〜
858音速の名無しさん:03/07/19 17:56 ID:RcQWsi25
>>855
ルノーのTDを多めに積んでどうすんYO!
859音速の名無しさん:03/07/19 18:23 ID:JRTnaqok
F1とは直接関係ないが、昨日シンクロ見てたら、フランスだけ
あからさまに自国選手に高得点でライバルには驚くほど低い
点付ける。フランス人って朝鮮人に似てるな。なんか嫌いに
なりそうだよ。
860音速の名無しさん:03/07/19 19:08 ID:GBCGv+tu
石橋
861音速の名無しさん:03/07/19 19:08 ID:VlV3Vovg
>>859
いつものフランス豚じゃん
862音速の名無しさん:03/07/19 19:11 ID:A+YV/HGm
BARにもっとマシなタイヤよこせや!!
同じ日本人のよしみで我慢して使ってやってるのによー
863音速の名無しさん:03/07/20 00:42 ID:iZ7w8vEo
>>859
F1と関係あるな
864音速の名無しさん:03/07/20 01:54 ID:A98MYQMd
>>862
BARはタイヤ以前に全て糞だって気付けよ。
つーか、せめてザウバー(ペトロナスエンジン)に勝ってから
タイヤの文句言えや。
865音速の名無しさん:03/07/20 02:40 ID:UKigAyZO
BARはハード面よりソフト面での問題がありすぎだからな
金の使うところが間違ってるんだよ  まずはそれを直さなきゃね
BSもつらいよな セミワークスのBARがこのザマじゃ
チームのヘタレぶりをタイヤのせいにされてもねぇ〜
866音速の名無しさん:03/07/20 05:28 ID:waF7t46F
>ロス、ブリヂストンがフェリッペ(マッサ)をタイヤテストから外すよう手紙を
  フェラーリに送ったという話を聞きましたが。

BSはフェラーリ低迷の原因をマッサと見ているのか
速いけれどあんまりフィードバックよさそうじゃないもんな
ブルティの方が適任だったのかなTD
867音速の名無しさん:03/07/20 08:52 ID:9R8kVMbV
>864-865
アフォか(藁
同じタイヤ同士は関係ないだろ
明らかに格下のトヨタにしてやられてるのが問題なんじゃ
868音速の名無しさん:03/07/20 13:46 ID:xrVvsY55
>>867
同じタイヤを使って
格下であるザウバーに負けてる状況なのは
大問題だろ?
869音速の名無しさん:03/07/20 13:48 ID:hJmeMg8h
>>868
ザウバーに負けてるっていつの話よ?
昨日のバトンはドライビングミスだろ?
870音速の名無しさん:03/07/20 14:07 ID:A98MYQMd
>>867
ホンダヲタ、必死だな。(ゲラ
ここんとこ、レース中のラップタイムでザウバーにも負けてんだから
「タイヤが良ければ」なんて話は100年早いんだよ。
本当に「低重心の広角エンジンでパワーもトップクラス」だったら、
どんなサーキットでもペトロナスエンジン積んでるザウバーにタイムで
負けちゃ駄目駄目だろ。
それに加えて故障率の高さ、ドライバーミスの多さ、を考えたら
ミシュラン履いたら上に行ける、なんて戯れ言でしかない。

分かったか?返事は?
871音速の名無しさん:03/07/20 17:24 ID:9R8kVMbV
>870
逆切れカヨ(藁
BSだけでレースしてんのか?違うだろ?
872音速の名無しさん:03/07/20 17:30 ID:vRa1y4fk
>>870
わかんない。
ばかみてー(藁
873音速の名無しさん:03/07/20 18:16 ID:C/5pffbW
しょうもないミスを繰り返すチームには用はないということかね
874音速の名無しさん:03/07/20 18:25 ID:UNRJN+0L
いろんな要素があるからこそ難しいのがF1だ!!

とは言っても、どんな要素があるか知らないんだけどね・・・。
875音速の名無しさん:03/07/20 18:31 ID:9R8kVMbV
まぁ、雨が降ったらBS感謝のレスで埋まるんだろうけどね(藁
876音速の名無しさん:03/07/20 18:40 ID:CHAPyFVR
●菅沼寿夫/ブリヂストン・モータスポーツ テクニカル・マネージャー:
「今日ルーベンスの走行順位が2番目だっただけに、ポールポジションを獲得したことをなお
さらうれしく思う。ミハエルは走行ラインが膨らんだ時点でコンマ数秒を失った。ルーベンス
と同等のタイムを記録していたので、残念だ。しかし5番手は決して悪い順位ではない。先
週集中的なテストプログラムを実施した後なので、今日、力強い、素晴らしいパフォーマン
スを発揮できたことを喜んでいる。またジャック・ビルヌーブも見事なパフォーマンスを見せ
てくれた。明日の決勝を楽しみにしている。きっと良い戦いが見られるだろう。」

●ロス・ブラウン/スクーデリア・フェラーリ・マールボロ テクニカル・ディレクター:
「ルーベンスのほうが良いセッションだったと思う。彼は1周を見事に走り切り、素晴らしい
仕事をしてくれた。我々はマシンとタイヤを前進させることができた。今日その成果が現れ
たと考えている。まだやらなければならない仕事は多いが、明日の決勝で優勝できるチャン
スは、これまでの2戦よりもずっと大きいと思う。」
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release
877音速の名無しさん:03/07/20 18:42 ID:6J4KzlJh
>>870
>ペトロナスエンジン積んでるザウバー
ネタか?
878875:03/07/20 18:46 ID:9R8kVMbV
それで許されると思ってるBSがムカツク訳だ
879音速の名無しさん:03/07/20 19:56 ID:Znr8m3/N
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < BSやる気あんのかゴルァ!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < フェラーリはMIに鞍替え汁
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚听) クソBSタイヤイラネ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >

880音速の名無しさん:03/07/20 20:58 ID:jJB2t9jA
ブスタイヤがヘボイのもあるかもしれないけど
ブス使ってるチームもアレだし・・
881音速の名無しさん:03/07/20 22:44 ID:JmXX37y0
フェラーリが1位である限りBSは安泰だろ。
というか、トップはそう思ってるだろ。

2位とか3位を独占しても全くイミナシ。
882音速の名無しさん:03/07/20 22:49 ID:sbmqzWwp
残念だったね、アンチBS豚
883音速の名無しさん:03/07/20 23:55 ID:4c736FBU
今回は、BSは力を発揮したね。
バリチェロが装着していた新タイヤは、良いみたいですね。
丸っこいタイヤが、少し■になった感じの印象を受けます。
884音速の名無しさん:03/07/20 23:58 ID:1g/QlCEU
ドライでも拮抗してきたな。
面白くなってきた。
885音速の名無しさん:03/07/21 01:47 ID:whfGb2NR
ビル禿、今日も後ろの方で地味にズザッてたな。
誰も見てねーのに。w

フェラーリばかり勝つとF1がフェラーリの為にあるのがバレるから
そろそろ勘弁して欲しいんだが、フェラーリが負けると、バトン辺りの
下位チームの糞が自分達の不甲斐なさをタイヤのせいにするからな。
886音速の名無しさん:03/07/21 02:15 ID:N1GyS7B0
バトンはレース後のインタビューで「マシンは最高だった」とか言ってたな

でもやっぱりポディウムには上がれないんだ     タイヤが良くても(プッ
887音速の名無しさん:03/07/21 02:17 ID:k9lmbR1R
BSの使用済みのタイヤだが、
すこし溝の幅が狭まってたな
今回は
888音速の名無しさん:03/07/21 03:33 ID:hnf3fvPy
ttp://www.news-pub.com/individ/sawada/gprpt/03r11_3.html
なんかけんさわのサイトに興味深いことが・・・
889音速の名無しさん:03/07/21 03:48 ID:Ql+0SlMr
え、これマジ?
つか太さって自由なんじゃ無かったのか。
今回からBSも太くするとか言ってなかったっけ?
890音速の名無しさん:03/07/21 07:02 ID:KH2kY1e0
フランスのメーカーだから無問題って事か
汚いな相変わらず。
891 :03/07/21 08:27 ID:PdkfdsvS
>>888
今度チャンスがあったらメジャーをあてて撮ってきて欲しい
892音速の名無しさん:03/07/21 11:18 ID:Nf0eqOYW
↓何だかんだでフェラーリ陣営と2位との差が開いてるやん。

ドライバーポイント
1 - M.シューマッハ 69
2 - K.ライコネン 62
3 - JP.モントーヤ 55
4 - R.シューマッハ 53
5 - R.バリチェロ 49

コンストラクターポイント
1 - フェラーリ 118
2 - ウィリアムズ 108
3 - マクラーレン 95
893音速の名無しさん:03/07/21 11:19 ID:oy4LFgGd
だからってまだ免罪符にはならんでしょ
894音速の名無しさん:03/07/21 11:20 ID:Nf0eqOYW
TOYOTAが3ストップにしたのって、
タイヤ(M)がもたないからって
解説で言ってまつたけど :-D
895音速の名無しさん:03/07/21 11:32 ID:QklEzd6E
たしかに今回はMIのほうが消耗激しかったね。
BS勢はスティント後半もラップ速かったし。
タイヤの溝の幅は気づかなかったけど、俺も>>883と同じで気持ちタイヤが角ばったように見えた。
896音速の名無しさん:03/07/21 11:36 ID:qLnxH5Dk
>タイヤの溝の幅は気づかなかったけど、俺も>>883と同じで気持ちタイヤが角ばったように見えた。

見えたも何も、「バリチェロは新形状の角張ったタイヤ使ってます。」って川井ちゃんが放送中言ってたじゃん。
897音速の名無しさん:03/07/21 11:46 ID:QklEzd6E
>>896
俺、地上波組なの・・・。(涙)
川井ちゃんいないし。
切ないからツッコマナイデ・・・・・・・・・・・・・。
898音速の名無しさん:03/07/21 12:00 ID:oy4LFgGd
>897
是非csに入られよ
濃いし楽しいよ…実況と今宮さんはアレのこともあるけど(w
899896:03/07/21 12:00 ID:qLnxH5Dk
>>897

>俺、地上波組なの・・・。(涙)
>川井ちゃんいないし。

スマン。オレ今年地上波全く見てないのだが、地上波って川井ちゃんの
レポートは全くないの?

新形状のタイヤを持ち込んだけど、旧のヤツと差が少なくて
悩んだあげく、ミハエルは旧軟、バリは新堅でチョイスが分かれたらしい。
フェラーリの2台でチョイスが分かれるのは珍しいって川井ちゃんが言ってた。

バリは前のテストの時にシルバーストン走ってるんで、決め打ちかと推測。
900音速の名無しさん:03/07/21 12:04 ID:dFgL6yr9
>>896
全くないよ。

実況でミハエルとバリチェロのタイヤが違うってのは言ってたけど。
901音速の名無しさん:03/07/21 12:11 ID:xicOAgR1
シルバーストーンって路面がザラザラ過ぎてタイヤの磨耗が激しいとか?
タイヤのラバーも乗らないのかな。
そのせいかミシュランユーザーの、それも終盤でのタイムの落ち込みが目立った。
モントーヤもバリチェロを追い込めず、むしろ話され、
雷子もダレダレ。
ダマタもダレてバトンに捲くられる始末。
902音速の名無しさん:03/07/21 12:13 ID:oy4LFgGd
>901
それも川井ちゃんが指摘してたと思う
Miはセットによる当たり外れもかなり大きかったみたい
903音速の名無しさん:03/07/21 12:26 ID:whfGb2NR
フランス人ってスポーツとか汚い事でもやって必死で勝とうとするよな。
大人気ねえ。

この写真、海外のBBSとかに張ったら面白そうだな。

904901:03/07/21 12:26 ID:xicOAgR1
>902
ああ、川井ちゃん・・・
自分とこはアンテナの角度的にムリなんすよ、CS。
昨日の地上波なんか、マッチコンドー氏は言うに及ばず、
ゲストの福田も天然でスットコドッコイな解説。
一番マシだったのが実況の竹下という悲惨な状況(w
905音速の名無しさん:03/07/21 12:27 ID:oy4LFgGd
>903
ここでどうこう言ってないで、自分で英訳して貼ってみたら?
906897:03/07/21 12:29 ID:oiXHxEL2
CS入りたいっ!
でも状況がそれを許さないんだな。
地上波でもピットレポーター使ってほしいよ。
川井ちゃん、カモン!!
907音速の名無しさん:03/07/21 12:32 ID:oy4LFgGd
>906
川井ちゃんの話は専門的過ぎる?地上波では煙たがられるでしょ(w
わざわざ素人の二人を配置して噛んで含めるような放送してるんだし
908音速の名無しさん:03/07/21 12:36 ID:oiXHxEL2
じゃあたまーに出てくるジェフ?だっけ?
あいつでもいいよ。
とにかくピット情報くらい流してくれても良いと思うんだけど。
909896:03/07/21 12:39 ID:qLnxH5Dk
>>904


>一番マシだったのが実況の竹下という悲惨な状況(w


一番マシだったのが実況の竹下・・・・とは、かなり悲惨だな。(笑)
910音速の名無しさん:03/07/21 12:41 ID:2PotlqJm
>>907
ある程度「知ってしまった」者としては、ブラジリアン・スタートとか
「データとして、ウィリアムズは風に弱いってのがありますよね」って
カンペ?(のはずだよな)の方がよほど理解に苦しむと思うんだがw

冗談はともかく、シルバーストンは面白い。頼むから来年以降もここで。
BSのスレだったな。スマソ
911音速の名無しさん:03/07/21 14:30 ID:GMZOoWN4
>>910
たしかに今回のシルバーストンは面白かったが
キ×ガイ勇者のお陰だと思う・・・
アレでめっちゃ順位が入れ替わったし
まぁ好きなサーキット何で残って欲しいけど
912音速の名無しさん:03/07/21 18:36 ID:plxZHWW9
ふと思ったんだけど、例えば、

最強の1チームだけが履くBSタイヤと
1流から2流以下まで幅広いチームが履くMIタイヤでは
どちらが(正しい方向に)開発が進むんだろう?
913896:03/07/21 18:39 ID:qLnxH5Dk
>>812

その前に「正しい方向」というものの定義は何だ?


914音速の名無しさん:03/07/21 18:40 ID:oy4LFgGd
タイヤの正しい方向=その車を速く走らせる…でしょ
それしかないと思うが
915音速の名無しさん:03/07/21 18:59 ID:qLnxH5Dk
>タイヤの正しい方向=その車を速く走らせる…でしょ

だったら、どっちでも同じだろ。
今は各チームごとに合わせたタイヤを供給することがレギュレーション上可能なんだから。

タイヤサプライヤーにそのキャパがあるかどうかと
チームが適切なデータを提供出来る能力があるかどうかが問題なだけで。

まあ、BSにしろミシュランにせよ、
「フォーミュラのタイヤはマシンごとに大きな作りの差はない。」
ってのが理念らしいし、
「本当に良いクルマはどんなタイヤをはくにせよタイヤには優しい。」
と思うけどね。

実際、ジョーダンがGYからBSになったとき(GY撤退)そのままBSはいても
十分速かったらしいから。
916音速の名無しさん:03/07/21 21:53 ID:8aGDrB3o
BSは今回、角ばった形状だったよね。
接地面増やすためにキャンバー減らすと、グリップは増すけど限界がいきなり来るからミスりやすい。
バリチェロとミハエルのコースアウトはそんな状況に見えたが、どうでしょう?
917音速の名無しさん:03/07/21 23:24 ID:bAR9lHOP
なんかミシュランがまた新たな開発してきたって豪語してるよ。
テスト禁止だからまだ投入できないみたいだけど。
918音速の名無しさん:03/07/21 23:43 ID:NOGpkzFQ
>>916
英GPは、張りチェロは新タイヤで顎兄は旧タイヤだよ。
919音速の名無しさん:03/07/22 00:10 ID:h4V+c5G+
BSでトップ10に入れるのがフェラーリとBARだけなのが辛いよな。
ジョーダンは危機的な資金難でシーズン中のマシン開発がろくに出来ずに、
開幕の時とほとんど同じマシンだから、レースではミナルディーと争う後方集団。
ミナルディーは論外。
ザウバーも資金難ではないが、大規模なシーズン中の開発は出来ないし、エンジンも
カスタマー。 シーズン後半になれば益々辛い。

それに比べて、ミシュランは全てワークスチームだから有利だよな。
しかも、政治力を使ってタイヤルールまで変更させたしね。
始めは、専用タイヤなんて作っても意味がないと言っていたが、去年、あれだけ、BSに
やられたし、チームから相当批判を受けたらしい。
そこで、BSのフェラーリ専用タイヤをメディアを使って露骨に批判し、世論を誘導して
FIAにチーム毎の専用タイヤレギュを改正させた。

まあ、そのお陰でタイヤ戦争が激化して、ハイレベルの争いが見れて嬉しいのであるが。

出来れば、あと1つ新たなタイヤメーカーに参入してもらいたい。
ピレリがエイボンあたり。
ttp://www.weeklypost.com/jp/990409jp/brief/opin_4.html
BSの人、鈴鹿で珍入とかしないかな。
921音速の名無しさん:03/07/22 11:05 ID:Nb6L8tpG
922音速の名無しさん:03/07/22 17:31 ID:uGbV9a9e
>>915
>今は各チームごとに合わせたタイヤを供給することがレギュレーション上可能なんだから。

うえ!?俺は今までBS・MIユーザーなら全車、全く同じタイヤ(ソフトやハードなどの違いはあるにしても)
履いてると思ってたよ、、、。各チーム、造りや性質が違うタイヤなんでつか?
だから、多ユーザータイヤは開発に苦労してそうだなあ、、と。

>>912
1チームだけ履くのなら、タイヤはチームが予め定めた距離(1スティントや2スティント)
位まで持ってくれればいいということにならない?
後は、マシン側の空力・エンジンパワーの問題で。
最強チームだからそこらもアドバンテージ持ってるだろうし。
ま、素人考えですけど。w

>>919
>ピレリがエイボンあたり。
それは、参戦1年目はどのチームが履いてくれるんだ?w競争力のあるチームが履いてくれないと
開発進まないだろ。で、チームは実績も何も無いタイヤは履けない→あぼーん。という感じかな。
じゃ、ま、とりあえず無償供給という形をとって、コツコツデータ集めするしかないな。
923音速の名無しさん:03/07/22 18:45 ID:wa2/Ph3q
フランス政府、『e-mail』を『courriel』に言い換え
 パリ発――フランス政府は、『e-mail』という呼称を廃止し、
『courriel』(クーリエル)という名称――言語的純粋性に敏感な
フランスが現在、公式文書の中で電子メールを指すために使っている
用語――を採用すべきだと述べている。
 フランス文化省は、政府のすべての省庁、文書、刊行物、
ウェブサイトでe-mailという呼称を使用禁止にすることを明らかにした。
これは、フランス語の語彙への英単語の侵入を阻止する動きの中の、
最新のものだ。
924音速の名無しさん:03/07/22 18:55 ID:we0T9+Hm
>>923
日本もそれぐらいやらんのかね。
カタカナ英語が美しい日本語を破壊していく。
925音速の名無しさん:03/07/22 19:59 ID:wFq5GeKA
>>922
中堅チームが上に上がるために
タイヤメーカーを変更する
って言うのは以前もあった事
ワークス待遇なら特化したタイヤの開発もしてくれるからね
それやって91年のベネトンは失敗したけど
97年のリジェ、アロウズは成功の部類
926音速の名無しさん:03/07/22 21:44 ID:j8ugz856
>>921
BSはレギュいっぱいって言ってるのになぁ・・・・。
927音速の名無しさん:03/07/22 22:07 ID:IpST78tC
>923
いちおう国立国語研究所がカタカナ語の言い換え案を発表しているけどね。
http://www002.tokai.or.jp/hiramatu/onyak/jij02-3.htm

ま、外来語をつかっちゃいけないってことになれば
そもそも漢語も使ってはいけないことになるわけで(w

言語なんて柔軟なものだし、美しい日本語がどうとかなんて無意味だと思うよ。
>923が高名な俳人とか詩人であれば別だが。
928音速の名無しさん:03/07/23 03:05 ID:iiLeCz6e
>>924
カタカナ英語よりも
2チャンネル語の方が
日本語を破壊してると思うが・・
929音速の名無しさん:03/07/23 13:26 ID:oADHcdd8
>>925
漢語って・・。所謂、中国語と日本語は全く異なる流れを組む言語だが。
「漢字」だろ。要は、当初、表音文字だけだった日本語は、表意文字
である漢字を取り入れる事で次のステージに進化しただけ。
930音速の名無しさん:03/07/23 16:02 ID:Q8nZodwR
>929
その短いレス中に、すでに「言語」「進化」と
2つもの輸入単語が含まれている。
931音速の名無しさん:03/07/23 16:12 ID:Q8nZodwR
とりあえず板違いなのでこれ以上説明はしないけど、
>929は↓のスレを読んで、日本語がどれほど漢語に依存しているか
勉強したほうがいいと思われ。

漢語を<やまとことば>に言い換えよう
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1009420723/
932音速の名無しさん:03/07/23 17:55 ID:oADHcdd8
>>930
「ステージ」もな。

>>931
漢字の方が使い勝手が良く素早く理解出来るから広まったんだろ。
感情論や陳腐なナショナリズムで漢字を排除しようなんて、朝鮮人と
変わらないレベルだ。戦後の南朝鮮は、徐々に、ほとんど漢字を排除
してしまった為、現在ひらがなやカタカナだけで生活しているような物だ。
この事と朝鮮半島から世界的レベルの文学が生まれない事は無縁
だとは思えない。ひらがなやカタカナだけの哲学書を読む気になるか?
そんな国は滅びるさ。つーか、これ見よがしに2chのリンク張るなよ・・・。
933音速の名無しさん:03/07/23 18:06 ID:Q8nZodwR
>932
> 感情論や陳腐なナショナリズムで漢字を排除しようなんて
リンク先読まないでレスしてるのが丸わかりだな。
そのスレは、現在日本語として定着している漢語を
日本語に言い換えてみたらどうなるか…という、言語学板の半ネタスレで、
「漢字を排除」なんて発想とは縁遠いもいいところ。

で、なんで漢語由来の単語はOKなのに
カタカナ外来語は「美しい日本語を壊す」の? 基準がわからん。
934音速の名無しさん:03/07/23 18:27 ID:oADHcdd8
>>933
確かに読んでない。読む気もない。
ちなみにカタカナ外来語を批判した覚えはないが。
この事について発言したのも初めてだ。

と言うか、「言葉遊びスレ」か知らないが反論の意味で書いたなら
言いたい事の意味的には「排除」と同じ事だと思うが。
そもそも俺は例えば「漢字は日本語にそれほど浸透していないから問題ない」
と、漢字の使用頻度を問題にしてる訳でもないだろ。

・・・・クドいな。スレ違いだしやめとこう。
935930=931=933:03/07/23 18:35 ID:Q8nZodwR
>934
なんだ、>924=929=933だと思っていたよ。
あんたが>929でないなら、>933で書いたことはあんたには
関係ないのでスルーしてくれ。

> 反論の意味で書いたなら言いたい事の意味的には「排除」と同じ事だと思うが。

↑違うよ。>929が
> 表意文字である漢字を取り入れる事で次のステージに進化しただけ。
と、まるで日本語には漢語から輸入した概念がないかのような発言をしていたので、
その間違いを指摘しただけ。
俺は漢語を日本語から排除せよ、なんて主張してないっつーの。
936音速の名無しさん:03/07/23 22:27 ID:xnjD3VBn
>BSでトップ10に入れるのがフェラーリとBARだけなのが辛いよな。

全然関係ないっしょ(笑)
1位がBSだったらそれでよし。
2位〜10位とか独占しても全く意味無し。
それがマーケティングってもんだ。
937音速の名無しさん:03/07/23 22:38 ID:jvLNC2Pj
フェラーリ>>>>BAR>ザウバー>ジョーダン>>>>ミナルディー
             ↓
            ジャガーと同等
938音速の名無しさん:03/07/24 03:03 ID:YOXzLAP9
戦前からカタカナが使われていたならば、一説には中国の漢字の三割とも言われる日本製
漢字が使われることもなかったであろう。

中国語の中の日本語
http://www.nichibun.ac.jp/text/fn91.html
939音速の名無しさん:03/07/24 14:16 ID:kupoesHz
こちらでやってください↓
http://academy2.2ch.net/gengo/
↑ ↑ ↑ 誘導 ↑ ↑ ↑
940音速の名無しさん:03/07/24 17:03 ID:zJ2mc0tn
たまに2ちゃんって国語のセンセみたいのが現れて鬱陶しいね
人様の文章にいちゃもんつけてナニサマだ
941音速の名無しさん:03/07/24 20:00 ID:bxMgsCVu
>>940
2chは馬鹿に馬鹿と言って良い場所なのです。
942音速の名無しさん:03/07/25 01:09 ID:VSQngpvy
それにしてもザウバーの落ち込みようは見てらんないな
不動のナンバー4も過去のことか
943音速の名無しさん:03/07/25 01:15 ID:VGP6rcHn
>>942
不動のナンバー4って、01年の一瞬の出来事だろ(w
944音速の名無しさん:03/07/25 07:44 ID:gnqA5t0a
ザウバーの不振ってやっぱりフェラーリに支払うエンジン代が高額すぎて
テストや開発に金をかけられないってことなんですかね?
945音速の名無しさん:03/07/25 19:15 ID:RGSzfvyv
>>944
タイヤのアドバンテージが無くなった
今年の車は空力をミスったっぽい
セカンドクラス全体が底上げされた
この辺が原因かと・・・
そりゃ金があった方が楽だとは思うけど

エンジン代は全額ペトロナス持ちなハズだから
946音速の名無しさん:03/07/26 05:35 ID:bMb5e0dI
>>944

っつーか今のマシンってC20の頃から大して変わってない。
ウィリー・ランプにオリジナリティを求めるのは酷だから
来年はナリフリ構わずフェラーリのモロパクリじゃないかな?
F2002を払い下げてやれば良いのに。多分まだルノーの後ろくらいには
行けるぜあのマシンでも。
947音速の名無しさん:03/07/26 20:49 ID:wIfKy+dt
って言うか、今エンジンはフェラーリじゃ無いんでしょ?ペトロナスって何処
のエンジンだったっけ?
948音速の名無しさん:03/07/26 21:16 ID:3oOFXu+a
>>947
フェラーリエンジンだよ。
エンジン代を出してるスポンサーの名前つけてるだけじゃん。
949音速の名無しさん:03/07/26 21:16 ID:ZQnEpnRz
>>947
フェラーリ型落ち
950音速の名無しさん:03/07/27 00:26 ID:+DfMTls8
エンジンパワーなんて関係ないよ
ルノー見てればわかるじゃん
ザウバーはシャーシが良くないんだよ
タイヤを活かしきれるマシンでは無いようだ

それにしても 去年、今年と影がうすいな
951音速の名無しさん:03/07/27 00:50 ID:K1CjklKN
最近の不調は、新風洞の建設が遅れてるのが原因だろうな。

>>950
>エンジンパワーなんて関係ないよ
禿同。イギリスGPからCスペックエンジンを投入しても、
信頼性を上げるのに精一杯ってとこ。
スピードアップにはつながらない。

まあBSにとってザウバーは、レギュレーションの都合でタイヤ供給してる
「その他のチーム」だろう。
よってタイヤを活かしきれるなんて事はない。
952音速の名無しさん:03/07/27 01:22 ID:clMfxU0y
ザウバーやジョーダン、ミナルディーなんて、タイヤを提供しているだけだよ。
ろくにタイヤテストをこなせないんだからね。
来年、ザウバーも金曜組に入るみたいだけど、ジョーダンがミシュランに鞍替えらしい。
メルセデスの関係情
953音速の名無しさん:03/07/27 07:11 ID:zl8buMcG
MOTOGPではほぼ去年のバイクでついに予選二位につけたか・・。
そろそろトップチームもBSの採用考え始めるな。
954音速の名無しさん:03/07/27 12:10 ID:opzy4jA3
ザウバーの不振は唯一、川井とかがCSで予想していた通りだな。

F2002を払い下げは、実際にそうなれば面白そう。
なんか中堅チームの新車が走るよりずっと興味津々
955音速の名無しさん:03/07/27 12:13 ID:f1jQGW26
いくらい良いマシンを使ってもそれを使いこなせるエンジニアがいないと
宝の持ち腐れ。
956音速の名無しさん:03/07/27 12:22 ID:RIeJ9z3x
>>955
だから使いこなせるかどうかが見所になるんじゃないか>払い下げ
957音速の名無しさん:03/07/27 16:11 ID:mOjuAUDJ
でも来期から
エンジンレギュレーションが変わるんじゃなかった?

>>952
と言う事は
エンジンと共にリアセクション丸ごと供給かな・・・

958音速の名無しさん:03/07/27 18:26 ID:oLnBlUYP
そういや排気量が減るっていう話はどうなったの?
優位性を一気に失うBMWは必死で反対してるらしいけど。
959音速の名無しさん:03/07/27 22:12 ID:EFjx1QvG
>>958
F特集によれば、現行の3000ccから2400ccもしくは2500ccへの
縮小がエンジンメーカー間で話し合われている。
反対 フェラ
賛成 トヨタ・ホンダ・コスワース
未定 BMW・ルノー
といったところ。スレ違いsage
960音速の名無しさん:03/07/28 13:41 ID:9YIEnq12
それだとますます高回転なって開発費はあがるから
V8にしようという話じゃなかった?
961音速の名無しさん:03/07/28 22:10 ID:5z2EhgeF
そうだよ。
ただV10の持つイメージを市販車販売に利用しているメーカーも
あるので、全メーカーが賛成するにはさらなる議論が必要だと。

んでオンボード映像見ていると、画面に黒い粘着性の塊がレンズに
付着することがある。あれはタイヤカスなのか?
それにしてはべチャってくっつくんだけど。
962音速の名無しさん:03/07/29 00:21 ID:/hZZRAqn
>>961
前の車のオイルじゃないの? 単独走行中の話か?
963音速の名無しさん:03/07/29 02:13 ID:o+6F489X
>>961
何が言いたいの?またフランス人が汚い事してんじゃないかって?
964音速の名無しさん:03/07/29 05:01 ID:10u7e9+l
>>959
BMWはV8化に強硬に反対してますが・・・
965音速の名無しさん:03/07/30 06:32 ID:FQmzOUAt
ここのサーキットも予選で前に出ることは大切ですが、タイヤがタレてしまってはピットストップの時に逆転されてしまいます。

フェラーリ:シルバーストンよりもややマイルドであろうとの予測でスペックのチョイスを決定しています。しかしこのチームの場合、バランス重視であることに変りはありません。

BAR:フェラーリと類似の選択です。

ザウバー:トップ2チームよりはソフト寄り。タイヤに優しい車ですから。

ジョーダン:グリッドが上なら、前回のファーマンのように、いい位置を走行できますよね・・・。

ミシュラン勢は我々よりも一ランクソフトを投入すると予想されます。したがって激しい予選が考えられます。勝負は、決勝でのハンドリングの良さとグリップの持ちでしょう。
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release_contents
966音速の名無しさん:03/07/30 06:34 ID:FQmzOUAt
菅沼寿夫ブリヂストン・モータスポーツ・テクニカル・マネージャーのコメント:
「ホッケンハイムは昨年度ドイツGP前に改修された。改修の結果、最も大きく変わった点は
平均速度の低下だ。こうした変更があったため昨年はほとんどデータがないままレースに
臨んだが、今年はこのコースが耐熱性に関しては相変わらず厳しいことが分かっている。
できるだけ高い競争力を発揮するために、我々はミッドタイプからソフトタイプのタイヤを用意
する予定だ。しかし、ホッケンハイムにはマシンが比較的高速で通過する複数のコーナーが
あり、タイヤ内部に高熱が発生するため、耐熱性は重要な要因になる。戦略面では、以前
上位チームはツーストップ作戦を採っていたが、今年の作戦は変わってくると思う。間違い
なく厳しいレースになるだろうが、昨年はほとんどデータがない中でフェラーリに優勝できる
タイヤを用意できたのだから、この1年間の経験と我々が積み重ねてきた知識があれば、
ドイツでも十分に強さを発揮できると確信している。」
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_release
967音速の名無しさん:03/07/30 22:52 ID:bteLai+Q
スガちゃん、がんばってーーーー。
968音速の名無しさん:03/07/31 22:02 ID:LE0//4Zy
この週末ずっと降水確率40%前後らしいが、どっちに転ぶかな。
969音速の名無しさん:03/07/31 23:42 ID:Uq+YHV1F
いよいよ角型投入してきたね
http://www.f1racing.net/photo_large.php3?ID=20383
970音速の名無しさん:03/08/01 01:06 ID:AdU0Z39L
これリアタイヤですが…
971音速の名無しさん:03/08/01 22:01 ID:aVdgw+28
BS 晒しあげ
972音速の名無しさん:03/08/01 22:02 ID:oJkiCVC+
MMMMMMMMMMMMMMMB
973音速の名無しさん:03/08/01 22:16 ID:ZwoFgYqL
つーか、ホンダって何回吹かせば気が済むんだ?
974音速の名無しさん:03/08/01 22:34 ID:5ysYIK8L
なんとか汁!
975音速の名無しさん:03/08/01 23:05 ID:WQcCCX7k
な〜んだ。イギリスでマシになったと思ったのは気のせいか・・・・
976音速の名無しさん:03/08/01 23:10 ID:rZZoEZ9/
オーバーテイクができるコースなわけで、決勝終わるまで見守ろうよ。
予選じゃポイント稼げないんだし。
977音速の名無しさん:03/08/01 23:13 ID:q3Xt0dVH
>>969
一本くらい持って帰ってもわかんないよね。パーマソのリア片方をUsedで我慢してもらえばよいんだし。
978音速の名無しさん:03/08/01 23:24 ID:oJkiCVC+
                     .  l|           /_   ./  ./
                       l|        ┌ナ |:| ̄/  /
                       l|          /  |:| / ./
.                      l|         ./  |:|/ /
                     . l|        /  /|:|/   そ し て 浜 島 は
                      l|________________./____/__|:|
.                      | `丶 、/ /  / /.|:|     永 遠 の 旅 に 出 た
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ .|:|
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:|
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
979音速の名無しさん:03/08/01 23:28 ID:hw29LHtN
BS批判してるオマイラ、ほんと馬鹿だな

クソなのは03GAだって気づけよ(w

BARとのタイム差見てみ(w
980音速の名無しさん:03/08/01 23:51 ID:HKKoM+Rx
【BS】ブリヂストンスレ2【FS】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059749225/
981音速の名無しさん:03/08/02 00:01 ID:J7hvTGKd
まあ、トヨタはしっかり遅いしな。前回タイヤがほぼ互角な状態で
トヨタがBARよりもちょい上だった事を考えれば、提供チームの実力差
って所じゃないか。ウィリアムズだけタイムが異次元だし。
やっぱ今年はウィリアムズだな。

ちなみに「決勝は別」っていうのは、この予選に不慣れだった今年の前半戦
だけで、ヨーロッパラウンド辺りから、その考えは通用してない。
ドライなら決勝もやっぱりウィリアムズにブッチ切られるだろう。
ただ日曜の降水確率が40%らしいから雨降れば話は別だけど。
フェラのセッティングも多少雨用に振ってあったりして。
いや、2台とも同じように遅いから、それはないな。
982音速の名無しさん:03/08/02 00:03 ID:J7hvTGKd
誰も1000ゲットに行かない。寂しいスレだな。
983音速の名無しさん:03/08/02 00:04 ID:rz3rYrsV
>>979
03GAが悪いマシンではないと言う事は今年のポイントを見れば一目瞭然な気が・・・。
ただ、扱いにくいマシンみたいだけどね。
984音速の名無しさん:03/08/02 01:00 ID:ka+3CZst
BS最高〜
985音速の名無しさん:03/08/02 02:12 ID:mDdPi1uX
晒しage
986音速の名無しさん:03/08/02 03:46 ID:zu2p2KK5
>クソなのは03GAだって気づけよ(w

曲がりなりにも今季5勝しているマシンがクソというなら
他チームのマシンはもっとクソだろ。
去年の勝ち方が異常なだけでアレが普通だと思うなよ。
987ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ