今のF1はシャーシがすべてだろ?////////

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
レギュレーションがあまり変わらない今。エンジンでのアドバンテージは少しだろ?
最下位のチーム以外は10馬力の差も無いそうだ。
やはりシャーシが物を言うのだ。
つまりウイリアムズやフェラーリのシャーシにフォードエンジン積んでも勝てると思うよ
2音速の名無しさん:01/11/28 00:58 ID:/k909Nam
シャーシが良ければトヨタも............
32:01/11/28 00:58 ID:yGGHHvJU
2
4音速の名無しさん:01/11/28 01:02 ID:tiulZ+y6
そんなの皆知ってるよ。
でも重さや体積、パワー特性も影響してるんじゃないの?
5音速の名無しさん:01/11/28 01:07 ID:/k909Nam
特別駄目なエンジンでなければ

シャーシ8割エンジン2割だろ
6音速の名無しさん:01/11/28 01:09 ID:tiulZ+y6
シャシーかシャーシかどっちだ?
7音速の名無しさん:01/11/28 01:16 ID:nV0VBcDq
BMWとアジアテックの差が10馬力以内?
本当?? どこで仕入れた情報?
8音速の名無しさん:01/11/28 01:24 ID:OUP9IRgm
こわれなきゃね。
9音速の名無しさん:01/11/28 01:26 ID:/k909Nam
え。マジで何十馬力も差があると思ってるのか?
10  :01/11/28 01:40 ID:GtGczGwZ
BMWは速いよ。
11音速の名無しさん:01/11/28 01:47 ID:nV0VBcDq
10馬力以内の差なら
個体差とか誤差とかその程度の差じゃないのかネ?
ホッケンとかモンツアの直線スピードの差が10馬力以内?
シャーシの出来不出来は確か有ると思うがねー
1が10馬力以内って言ってる根拠を教えてyo
12音速の名無しさん:01/11/28 01:47 ID:e9qnDcQ+
////////
13音速の名無しさん:01/11/28 01:50 ID:e9qnDcQ+
>102 名前:音速の名無しさん 投稿日:01/11/28 00:54 ID:/k909Nam
>ホンダ次第でなくジョーダン次第だろ。
>本当にF1分かってないぞ

それでスレたてたのか///////
14音速の名無しさん:01/11/28 01:52 ID:/k909Nam
15音速の名無しさん:01/11/28 02:09 ID:boCFyqzt
88年にウィリアムズがホンダターボからジャッドV8にエンジンが変わったけど、
開幕戦では予選2位で驚いたよ。
ウィリアムズやマクラーレンに今年ミナルディが使ったような型落ちフォード
を載せるとどうなるか見たい気はする。
16音速の名無しさん:01/11/28 02:12 ID:0toyQJ92
ジプシースレの元の板のアドレス分かる?
17音速の名無しさん:01/11/28 02:13 ID:e9qnDcQ+
だれか、1が>14で示した「10馬力以内って言ってる根拠」を見て報告してくれ。///////
ヲレは4gay、teenagersを踏む気にはなれん。///////
18音速の名無しさん:01/11/28 02:15 ID:rfMgTcUC
>>17
ちんこ画像。
1918:01/11/28 02:15 ID:rfMgTcUC
一体1は何をしたかったのか…
20音速の名無しさん:01/11/28 02:21 ID:/2e32HDg
アジアテックとBMWは80馬力位の差。
BMW    850馬力
フェラーリ  840馬力
メルセデス  835馬力
コスワース  820馬力
ホンダ    810馬力
型落ちフェラーリ820馬力
アジアテック 790馬力
ヨーロピアン(フォードゼッテクRカスタム)750馬力
21音速の名無しさん:01/11/28 02:24 ID:byT03jv9
22音速の名無しさん:01/11/28 03:19 ID:c+R1ZSlI
最高速とタイムの関係見れば
シャーシがキモというのは誰にでも分かりそうなことだが。
23音速の名無しさん:01/11/28 05:33 ID:M6ig7Jtl
エンジンが重要じゃないとか逝ってるけどエンジンも重量配分的に見ると
かなり重要な要素だと思われ。
つまりエンジンは馬力だけじゃないってこと
分かるかな〜??>>1
24音速の名無しさん:01/11/28 07:47 ID:/E6EUI4V
1はご乱心のあと
根拠を探してるのka?
/////////////
25音速の名無しさん :01/11/28 08:01 ID:JvpxIfet
タイヤもすごーーーーく大事な要素だとおもうYO
26音速の名無しさん:01/11/28 08:03 ID:pQsx0/H6
レーシングカーの速さに及ぼす影響の重みを
4:3:2:1=タイヤ:エンジン:シャシー:ドライバー
とするちょっと古い説はあるね。
27音速の名無しさん:01/11/28 08:06 ID:5ZgU/RRw
クルマなんてタイヤが転がるための部品でしかない。
28音速の名無しさん:01/11/28 08:09 ID:JQZf1H1I
今年後半のベネトンの活躍がいい例だね。8割がたシャーシでマシンがすごく決まる。
F3なんか見てもダラーラのワンメイク状態だしね・・・
シャーシこれ最強。
ホンダ載せてるジョーダン、BARもなんとかならんもんかね〜
29音速の名無しさん:01/11/28 09:30 ID:IIK9pSmw
今のF-1は、金だと思うんだけど・・・
今年のコンストラクターランキングと
年間予算ランキングは、かなり似てるんじゃないの?
ちと、詳しい資料は無いから断言できないけど
30音速の名無しさん:01/11/28 09:42 ID:WdaqRTPt
じゃあ来年はパナソニック・ト…
31音速の名無しさん:01/11/28 10:19 ID:DRex+jXt
エンジンの性能の価値がピークパワーだけだと思ってる
馬鹿発見。
32音速の名無しさん:01/11/28 10:32 ID:OwMSOPXz
>>31
一番わかりやすいってことじゃない。
ところで、BMWは880馬力出てるって言う記事を見たことがあるけど本当かな。
33音速の名無しさん:01/11/28 10:40 ID:pYD61J4D
ピークパワーばっかり出てもな
ドライバビリティって言葉知ってる?
34音速の名無しさん:01/11/28 10:59 ID:OXRp2p9k
今年のウィリアムズBMWはシャシー側とエンジン側の
セッションがとても上手くいっていたと思う。
フェラーリを除けば間違いなくナンバーワンだった。
35音速の名無しさん:01/11/28 11:27 ID:FKkDxC/M
どんなにパワーあってもタイヤが糞なら意味無し。

車はタイヤが1番大事に決まってんだろ。
36音速の名無しさん:01/11/28 11:44 ID:lKw6zo2K
>>34
そういう状態を「ナンバー2」という、
などと思ってしまいました。
>>35
タイヤは2社しかないから。
でも、前にガスコインが「空力、エンジン、タイヤがそれぞれ
10パーセントずつ性能アップした状態をシミュレーションしたら
タイヤの性能アップが一番ラップタイムアップの効率がよい」
といってた。
37音速の名無しさん:01/11/28 11:51 ID:faDkdfff
>>1よ、もう答えが出たような感じだな(w
38音速の名無しさん:01/11/28 12:36 ID:CKIZUxBF
5mmのガーニーフラップ付けただけで最高速は3〜4キロダウンする
反対に300キロの領域で最高速を1キロアップさせるには10馬力必要。
つまり、ガーニーフラップ5mm分のスピードアップのためには30〜40馬力
必要ということになる。

ぶち抜かれるという事は最高速が30キロほど違わなければならないはずで、
だとしたら、ぶち抜いた相手は1キロで10馬力だから300馬力多いことになる。
そんなの無理でしょ?みんな数字に惑わされるなよ。
39音速の名無しさん:01/11/28 12:43 ID:QYcPhdKJ
いいシャーシはコーナースピードが速く、加速も速くできる。
コーナーからの加速点が違えば同じ直線でも別次元で走ってるのだ。
シャーシがよければパワーがなくともそこそこよい成績を残せる。
ただ、チャンピオン獲りには両方が必項だ。
40音速の名無しさん:01/11/28 12:55 ID:y9xPuTyc
>>38
オーバーテイクする時にはスリップストリームを利用して
馬力の差を埋めてるんですけど…。
41音速の名無しさん:01/11/28 12:58 ID:y9xPuTyc
>>33
そのほかにも重量、信頼性、重心の低さ、震動の大きさなど
いくらでもエンジンの差はあるな。
42音速の名無しさん:01/11/28 13:04 ID:8K0rynEj
>>40
ちょっと違うんじゃない?
43音速の名無しさん:01/11/28 13:06 ID:y9xPuTyc
ま、スリップ使うからスピードの差が生み出せるってことです。
44音速の名無しさん:01/11/28 13:07 ID:y9xPuTyc
勿論それだけじゃありませんよ。
45音速の名無しさん:01/11/28 13:08 ID:OXRp2p9k
>>36
基本的な事もわからん人なんだなぁ。
フェラーリを除いた理由それはフルワークスだからじゃん。
トヨタも除こうか?初心者さん(w。
46音速の名無しさん:01/11/28 13:44 ID:/2e32HDg
シャシー性能はどこまでを含むものなん?
簡単に考えてもエンジンパワー意外の要素とすれば
空力、トラクション、剛性、軽量、あとなにがある?
あげてみてろ貴様ら。
47音速の名無しさん:01/11/28 13:58 ID:9grZT2zz
>>40
今のF1てスリップストリームが使いにくい構造になってるって聞いた事あるぞ。
抜きやすく、抜かれにくい構造なんだとさ。よほどの速度で走っていない限りスリ
ップストリームに入れないらしい。
48音速の名無しさん:01/11/28 14:05 ID:6ZDiStZe
>>46
重量配分、サスペンションジオメトリー、重心、ドライバーフレンドリ
ーか否か、セッティングのしやすさまで含まれるが。じゃお前があげて
てみろ。
49音速の名無しさん:01/11/28 14:47 ID:KQP2X/ic
>>47
知ってるけど?
別にまちがってねーだろ?
50音速の名無しさん:01/11/28 14:50 ID:y8jTOint
こんなところで言い合ったってさ、
現場にいる彼らメカニックが一番分かってるでしょ。
うち等の創造しているはるか上の技術と知識だよ。
向こうから見れば、なに浅い知識で
知ったかしてんじゃねーぞって思ってんじゃないかな・・・
51音速の名無しさん:01/11/28 14:54 ID:KQP2X/ic
必ずでてくるなこういうやつって(w
52音速の名無しさん:01/11/28 15:08 ID:ZSGF+whO
それを言っちゃおしまいだよ。
53音速の名無しさん:01/11/28 15:18 ID:DPzo0bJk
ほんとそれに対して文句言っているアホたちも
54音速の名無しさん:01/11/28 15:19 ID:2fUkf5K5
>>1
シャーシと呼ぶ奴は初心者。
55音速の名無しさん:01/11/28 16:09 ID:nJP3YmY9
言うまでもなく>>53もな(w
ま、俺もか。
5650はこいつと同一人物?:01/11/28 16:11 ID:3iPSY5eT
585 名前:音速の名無しさん 投稿日:01/11/22 19:03 ID:Bf+W/14f
その辺の乗用車でも、F1でも、CARTマシンでも持ってきて
ここで中野をけなしてるヤツらと
中野本人と乗せてみれば
後者は前者に全く歯が立たないのは明白。
なぜそこまでバカに出来るかなあ。


586 名前:585 投稿日:01/11/22 19:05 ID:Bf+W/14f
あ、いきなり前者と後者を間違えてる(爆
57音速の名無しさん:01/11/28 16:23 ID:DAPqKs3m
>>45
フルワークスって何さ?
BMWやメルセデス、ルノー、コスワースなどは
自分の好きなようにエンジン作ってエンジンを作って
はいどうぞって渡してると思ってるわけ?
やってることはフェラーリと同じだと思うけど。
58音速の名無しさん:01/11/28 16:46 ID:/rLl5aVF
ジャガーエンジンじゃないのにジャガーの名を冠するのはやめてほしいYO!
フォードのPAG部門首脳は何を考えているのやら・・・・

コスワースのような雑草エンジンでは勝てない訳じゃないのに・・・・
赤字覚悟でオリジナルジャガーで参戦してくれ!二キ・ラウダよ!
59音速の名無しさん:01/11/28 16:49 ID:mHi5xDmL
全チームほぼ同じ性能のタイヤを履けるということで
差が出るのは、やはりシャシーという事でいかがですか
60音速の名無しさん:01/11/28 16:57 ID:9puF0b4x
お詳しいみなさんにちょっと質問、今年コースレコードが更新された
サーキットは何ヵ所でしょうか?
速くなりすぎてるような気がするんで。
61音速の名無しさん:01/11/28 16:59 ID:bkLH6QEp
今のF1マシンに重要な部分ってブレーキだとおもうけどな。
スリップストリームが以前ほどつかえない今、
インに入ってブレ―キングを遅らせてのオーバーテイクが主流だし、
それを上手くこなすには上品質なブレーキが必要でしょ。

今年のウィリアムスはブレーキングポイントが他車を違う、
みたいな事をどっかで聞いたような気がするけど、
それが今年のウィリアムズの強さの種だったのかもしれない。
62音速の名無しさん:01/11/28 17:03 ID:9puF0b4x
カーボンブレーキ禁止してくれよう
63音速の名無しさん:01/11/28 18:17 ID:mHi5xDmL
十分上品質と思うが
しかもいくら良くても
グリップ以上のことは
出来ないと思われる
64音速の名無しさん:01/11/28 18:39 ID:A6iF4Hgo
それより「戦略が全て」っていう風潮の方が嫌だ。
65音速の名無しさん:01/11/28 19:06 ID:CztBLkxR
28=1だろ?
確かにシャーシ側の改良も認めるが
エンジンも改良されてると思うぞ。
全て(エンジン、シャーシ、タイヤ、ドライバー、セッティング・・等々)の
要素が高次元で融合して始めて高い戦闘力となるんじゃないのか?
F3がダラーラワンメイク状態でなんであれだけ差がでるんだよ。
そこそこのエンジンで、シャーシは同一でなんであれだけ差が出るんだ。
いろいろな要素がうまく高次元で融合するかしないかじゃーないのかね。
シャーシが全てではないと思うぞ!!////////
66音速の名無しさん:01/11/28 19:16 ID:ousP2Qa9
>>61
ウイリアムズの件、逆だよん。
例のバルブメカのせいでエンブレが効かんので、
早めにブレーキ踏んでるの。
67音速の名無しさん:01/11/28 19:34 ID:e9qnDcQ+
メール欄みれ
68音速の名無しさん:01/11/28 19:55 ID:odOa9MFq
>1
わかってないなー
いまのF1では、シャシーと綿密にエンジンの設計をしていかなければ、勝てるマシンはできないよ。
エンジンとシャシーを分けて考えるのがダメ。
エンジンもシャシーのパーツの一つだよ。
ホンダがダメなのは、ラボでエンジンが出来ると思ってることも一因。
69音速の名無しさん:01/11/28 21:00 ID:BJw4PE0M
>1
視野を広く持ってね。
やけになって自分が芸で有ることを
公にする必要はないんだよ。
70音速のピストン:01/11/28 21:51 ID:iPcXuwHV
みんな分かってないなー
分かったフリしやがって
すべてのパッケージングだよ
71音速の名無しさん:01/11/28 23:03 ID:IhsII0s6
今年のミナルディーのマシンにフェラーリのエンジンを搭載して、1ポイントも
取れなければ>>1の主張を認めてやろう。
72音速の名無しさん:01/11/28 23:17 ID:/OMY2iAP
>>71
プロストが今年それを証明したように思われ。
73音速の名無しさん:01/11/28 23:22 ID:2upYIlJG
>>72
マジでバカかお前?
一年落ちのフェラーリだろ?
逝っていいよ。
74音速の名無しさん:01/11/28 23:24 ID:OXRp2p9k
ミニ四駆はシャシーが命。大きさ変われど・・・・。
75音速の名無しさん :01/11/28 23:26 ID:jXaowrp4
次元の低い話になってきたな(w
76音速の名無しさん:01/11/28 23:27 ID:ystKU/OV
>>71
ミナルディはシャシーいいじゃん

スリップにつきにくくなったのは幅が1.8mになって空気抵抗そのものが減った性もあるんかな?
77音速の名無しさん:01/11/28 23:36 ID:xc3A2VqA
>>73
じゃぁ、ザウバーの奇跡について説明してください。
78音速の名無しさん:01/11/28 23:42 ID:2upYIlJG
>>77
だーかーらー
プロストがダメでもザウバーが結果出したって
何の不思議もねぇだろ?
エンジンだけでレースやってんじゃねぇんだよ。
逆にシャシーの性能だけで結果出せる訳でもねぇの。
79音速の名無しさん:01/11/28 23:43 ID:Fz5Mog+f
>>73
去年と今年のフェラーリエンジンが具体的にどう違うかわからんけど、
全面的に設計変更でもしてない限りは
エンジンの性能差だけならコンマ何秒ぐらいの話な気がする。

じゃ、シャーシの差はどれぐらい、って言った場合、
現代のF1だと「同じエンジンでシャーシが違う」はよくあっても
「同じシャーシでエンジンだけ違う」っていうのは
まずあり得ない話だから比較できないんだよね。

たとえばFNなら無限エンジンでレイナードとGフォース...って、
これじゃあまりにレベルの差がありすぎて比較にならんな(w
エンジンで言ったらそれこそフェラーリとメカクロームぐらい違いそう。
で、逆に、その「フェラーリとメカクローム」なんて話になれば
それこそエンジンだけで大差がつく可能性はあるわけよ。

もっとも、今のF1エンジンって車体と一体で考えて作ってるだろうから、
シャーシが重要かエンジンが重要かなんていうのもナンセンスな話だろうけど。
たとえばフェラーリ...は今年は飛び抜けてたから別格として、
マクラーレンにBMW積んでも、逆にウィリアムズにメルセデス積んでも
どっちもバランス悪くてまともに走らないんじゃないかと推測する。
80音速の名無しさん:01/11/29 00:01 ID:2gI6f1LN
空気抵抗が減ったからというより、スポットが小さくなったためと思われ
81音速の名無しさん:01/11/29 00:13 ID:b9pkdEz0
1はどこで洗脳されたか知りたい
82音速の名無しさん:01/11/29 00:16 ID:6EUfQUBj
プロストの車が遅かったのはドライバーがうんこだったから。
83音速の名無しさん:01/11/29 00:22 ID:Zy380txZ
>>81
ホンダエンジンを積んだBARがタコだった原因がシャシーがクソだった
という記事を散々読んだからと思われ。
84音速の名無しさん:01/11/29 00:24 ID:UpkWRXEH
エンジンだけが一番重要だなんて、過去の亡霊に縛られてないか?
85音速の名無しさん:01/11/29 00:24 ID:velGePyJ
>>77
>一年落ちのフェラーリだろ?
この発言と矛盾してるよ。
86音速の名無しさん:01/11/29 01:45 ID:WIsEdndj
>>85
バカだなホントに。
72の発言はプロストに今年のフェラーリを
載せてるって話ならまだ議論の余地もあろうが去年の
エンジン載せてる時点で少なくともフェラーリ
本家より劣っているのがはっきりしてるんだから
議論する価値ねぇだろ?
そんな事言い出したら今のシャシーに10年前のエンジン載せたら
って話になるよ?
そんなこと言っても無意味だろ?
87音速の名無しさん:01/11/29 08:22 ID:gb99rACq
少なくともダウンフォースだけでみれば、ジョーダンのシャシーはウィリアムズのそれよりずっと良いらしいよ。
ウィリアムズがあれだけ出来たのはエンジンのおかげじゃん。
逆にジョーダンのトゥルーリが予選でときどき速かったのはシャシーのおかげだと思うよ。
88音速の名無しさん:01/11/29 08:30 ID:/E2TWG+E
ダウンフォースだけみれば???
意味がわからない。シャシーとダウンフォースの関係をもう少し詳しくいってみれ>>87
8987:01/11/29 08:34 ID:gb99rACq
>88
なんで、意味がわからないのかが、わからん。
ダウンフォースはシャシーで決まるんだから
90音速の名無しさん:01/11/29 09:46 ID:zY4TsqV1
今のF1はシューミーがすべてだろ?////////
91音速の名無しさん:01/11/29 10:00 ID:Lv90x6l3
>>89
だから、具体的にいってみれと言っているだろう。
というか俺はわからないので教えてください。
92音速の名無しさん:01/11/29 10:14 ID:yAAqG1yv
>>91
F1板の住民ですか?
93音速の名無しさん:01/11/29 11:08 ID:GHx2hg+9
現代のF1は空力が全てを決めるのだよ。
ダウンフォースをつけれれば、ブレ-キングもコーナリングも全てが良くなる。
しかしドラッグは増えるばかりである。 そのドラッグを押し分けられる
パワーが無ければウイングを立てることも出来んのだな。
よってパワーが無ければダウンフォースも無いって、悪循環が始まる。
今年のホンダがまともなリザルトを残せなかった最大の理由なのだよ。

パワーに差が無いって意見は、まるきり的外れだわ。
94音速の名無しさん :01/11/29 11:36 ID:p05fwwN4
特にF1にはトータルパッケージングが重要
今年のフェラーリのローノーズを例にすると
空力的にはハイノーズの方が空力的にもサス周りにも有利だが重心位置に関してはローノーズの方が有利
F1で重要になるのはこの部分、開発を進めていく上でどうしても、どこかに妥協点が必要になる
今時どのチームも工作精度に大差は無いから開発の方向性を見極められる人間が必要になる
だから最近有能なデザイナーの争奪戦がヒートアップしてるんや
下位のチームが苦労するのは金がないからや
テストしてデータを取られへんからや
データがないと妥協点を変えても、それが全体的な性能向上に繋がってるかわからへんやろ

だから>>29の言ってる金が一番重要
95音速の名無しさん:01/11/29 11:36 ID:aTSeX3pU
今のF1は、お金が一番です!
96音速の名無しさん:01/11/29 11:44 ID:p05fwwN4
>>93
全てそれで決まるなんてことはない
結局ドライバーが正しいセッティングを出せなければダウンフォースやパワーがあってもタイムは出ない
正しいセッティングを引き出せるデータも重要
97音速の名無しさん:01/11/29 11:56 ID:o+b/QPOv
どうやら結論が出たようだな

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  終 了  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆   
98音速の名無しさん:01/11/29 12:00 ID:52txcOIm
金が重要なのは確かだが
BARをみれ。
9991:01/11/29 12:08 ID:/aFh3F4P
>>87
F1におけるシャシー、というのがどこまで指しているのか曖昧でよくわからない。
サスペンション、エンジン/トランスミッションの位置、アンダーカウルやウイングの空力設計などなど
いろいろあるわけでしょ? その説明だとウイングも「シャシー」である、って言ってるみたいだけど。

>少なくともダウンフォースだけでみれば、ジョーダンのシャシーはウィリアムズのそれよりずっと良いらしいよ。
どこをどうすれば「ジョーダンはダウンフォースだけ見ればウイリアムズより上」となるのよ?
100音速の名無しさん:01/11/29 12:09 ID:52txcOIm
>1
去年ウィリアムズが勝てなかった理由を述べよ。
101食文化を守る人:01/11/29 12:32 ID:aTSeX3pU
フランクが椎間板ヘルニアを再発してサーキットへ
来られる機会が少なかったから。 ←これホント!
102音速の名無しさん:01/11/29 12:47 ID:Z6D97BWB
BARはダウンフォース足りない上
ドラッグも大きいと思われる
ウイング立てる立てない以前の問題
103音速の名無しさん:01/11/29 12:51 ID:Z6D97BWB
>93
空気抵抗がどれほどのものか
分かってない模様
しかもダウンフォースがウイングだけで
発生していると思っているらしい
104音速の名無しさん:01/11/29 13:36 ID:DVicvj2C
なんか一つ一つのパーツの効果だけを考慮に入れて、まとまっ
た後の効率が至極悪そうな感じだな。>BAR
105104:01/11/29 13:38 ID:DVicvj2C
つーか、現代のF1マシンの中でもっともガンダムっぽい。
106音速の名無しさん:01/11/29 13:43 ID:GHx2hg+9
エンジンカバーがなくなるだけでリアセクションのダウンフォース
が1割強なくなるような記事をAS+Fか何かで読んだな
10787:01/11/29 14:06 ID:HADS0fcm
>91
読んだままだよ。ジョーダンの方がウィリアムズよりダウンフォースが出てるってことだ。
だから、ウィリアムズは全般的にウィングを立てる必要があった。それをBMWのパワーで補ってたわけ。
「ジョーダンの方がウィリアムズよりダウンフォース大」←ちなみに、これは、パトリック・ヘッド自体が認めている。
10887:01/11/29 14:13 ID:HADS0fcm
>91
F1はモノコックだから、広義にいえば、「シャシー」といった場合、エンジンとミッション、タイヤを除いた部分を指すと思ってもよいのだよ。
サスもウィングも入る。
109音速の名無しさん:01/11/29 15:12 ID:T8th/1iN
エンジンもシャシーの一部ではないのですか?
エンジン剛性もシャシー剛性ににかかわるって話聞いたような気が・・・。
110音速の名無しさん:01/11/29 15:23 ID:2lw2hcNZ
ここは雑誌の受け売りを偉そうに語るスレですか?
111音速の名無しさん:01/11/29 15:24 ID:UE3TVkB7
ほざくなカス。
112音速の名無しさん:01/11/29 15:28 ID:HMQbMGcG
110は揚力と抗力の違いさえわからん厨房です。
113音速の名無しさん:01/11/29 16:01 ID:z/sfZApy
>110
正解
114音速の名無しさん:01/11/29 16:01 ID:2lw2hcNZ
あはは
115音速の名無しさん:01/11/29 16:06 ID:UE3TVkB7
何だまだいたのかチンカス厨房。
くだらねぇことに執着するってことは
さしずめこのスレでコテンパンに
論破されたやつのどいつかだな(w
116音速の名無しさん:01/11/29 16:10 ID:z/sfZApy
クスクス
117音速の名無しさん:01/11/29 16:12 ID:UE3TVkB7
携帯とパソコンで自作自演か?
電波少年(w
118音速の名無しさん:01/11/29 16:15 ID:z/sfZApy
>携帯とパソコンで自作自演か?
>電波少年(w
アヒャ!
119音速の名無しさん:01/11/29 16:26 ID:2lw2hcNZ
>>117
カコイイ!
120音速の名無しさん:01/11/29 16:29 ID:2lw2hcNZ
しわしわしわ〜
121音速の名無しさん:01/11/29 16:38 ID:Y04am8QY
>UE3TVkB7
遊ばれてるぞー
122音速の名無しさん:01/11/29 18:23 ID:xQ27qQW5
まともな反論もできないカスがうるせぇよ。バカ。
123音速の名無しさん:01/11/29 18:26 ID:Y04am8QY
///////////////
124音速の名無しさん:01/11/29 22:26 ID:Yl5PckGY
くだらねぇことでもめてんじゃねーよ
俺たちはしょせん素人なんだよ馬鹿どもが。
125音速の名無しさん:01/11/30 00:38 ID:vfyHBCt2
ダウンフォースの良いシャーシ??悪いシャーシ??

アホ???

ダウンホースってセッティングだろ(笑)

それを言うならエアログリップだよ...........
1261:01/11/30 00:43 ID:vfyHBCt2
同じエンジンで何故プロストとザウバーにあれだけ差が付く??

ドライバーのせいだけとは思えないけど(笑)
1271:01/11/30 00:49 ID:vfyHBCt2
タイヤ、セッティング、気温 などで敏感に エアログリップ

が変わりすぎても駄目、変わらな過ぎも駄目


分かるかな..............分からないだろうね諸君
128音速の名無しさん:01/11/30 01:02 ID:E5CToiPT
>>125
ダウンフォース=セッティング
微妙だな。ダウンフォースってウィングの角度意外でも
変化するからな。ダウンフォースが良いということは
空力的な効率がよいマシン(ボディカウル、ウィング含めて)
ってことだろ。ウィリアムズがウィングを立てれたのは
エンジンパワーのパフォーマンスを活かして
空力パーツからダウンフォースを得てグリップを稼ごうとしたわけで
本当に必要なのはメカニカルグリップだろうよ。
129・・・:01/11/30 01:02 ID:c3C2yFSA
>>126プロストにはパワステ無いもん。きついぞドライバーには。
>>127つまりシャシーがすべてではないって事だろ。
130音速の名無しさん:01/11/30 01:06 ID:E5CToiPT
BARに足りないのはこのメカニカルグリップで
それを空力で稼ごうとしてんだけど上手くいってない
って感じが見受けられる。
ハイテクデバイスみたいな付加要素を除いても良いシャシー
って〜のは98年のマクラーレンみたいなのを指すんじゃねーのかな
131音速の名無しさん:01/11/30 03:01 ID:vfyHBCt2
つまりエンジン差よりシャーシ差が大きい現代のF1ですね
132音速の名無しさん:01/11/30 03:13 ID:E5CToiPT
91年のFW14はルノーV10+ハイテク+空力よろし
の総合的なパッケージでマクラーレン・ホンダを苦しめたぞな。
このあたりからエンジンだけではシャシーがダメでは勝てない
という時代になったと思われる。
現代ではやっぱエンジン+シャシー+タイヤ+ドライバーの
4大要素がよくなきゃチャンピオンにはなれまいて。
133音速の名無しさん:01/11/30 03:14 ID:puhTWf78
シャーシ差は大きい。
ドライバーがそう言ってるからそうだろうよ。
ビルヌーヴもそう言ってた時があったぞ。
まぁでもタイヤも同じ位大きいんじゃない?
ミシュランがきてブリジストンが全力出さないといけなくなって
3秒とか4秒も速くなった。
エンジンパワーだけで3秒4秒もいきなり速くできるかな。
タイヤがいいって事=コーナリング性能がよい=速く加速できる
=シャーシ性能がよい。
だいたいトップ3はテレビで見ていても、コーナーでの挙動で
マシンがしなってるようなスムーズさが見える。まるで別次元の
マシンだ。
134音速の名無しさん:01/11/30 03:18 ID:puhTWf78
2輪をよく知ってるとコーナリングスピードと
加速点を速くする事がどれだけ大切かが解かっておもしろい。
2輪の話。
135音速の名無しさん:01/11/30 03:21 ID:E5CToiPT
>>133
別次元といえば、鈴鹿のあご専用機「F2001改」。これね。
予選、決勝通してはっきしいって他とは桁違いに凄かった。
あごオタどもはそれがすべてアゴの実力だとかほざいてたけど
素人目にみても凄すぎ。>F2001改の挙動

コーナーでの挙動はマクラーレンは3強中もっとも
悪かったぞ。とくに脱出時にフロントが跳ね上がってる見たい。
ウィリアムズはその中間あたりかな。
フェラーリはやはりすごいスムーズだった。
136総合力でしょう:01/11/30 03:30 ID:v+IuIaGh
シャーシ側からエンジンに求める事、エンジン側からシャーシ側に求める事ってあるでしょう。
リアのサスペンションはエンジンに取り付けられるのでシャーシのねじれ剛性とかに影響するし
エンジンが変わると重心が変わり、サスペンションジオメトリーの最適化が必要。
支える重心を低くしたいのでシリンダのバンク角が広角になる。
それらシャーシ側の要求と発生馬力、回転数を高める要素は必ずしも一致しないので
どこかで高度な妥協が必要。あと信頼性。
いくらパワフルなエンジンでもバイブレーションが大きければ信頼性、コーナーでの挙動に影響する。
馬力が大きくなると発熱が問題になり、大きなラジエータを着けたいが空力に影響する。(ドラッグが大きくなる)
熱設計がヘボイと途中でオーバーヒートする。
エンジンがヘボいのにでかいウイングをつけると当然走らない。
小さいウイングで(最小のドラッグで)最大のダウンフォースを得たい。
少々空力がヘボでもエンジンがパワフル、サスが優秀ならウイングを立てられる。
ただ現代F-1のレギュレーションではエンジンの開発方向性が全メーカーほぼ同じ方向
にせざるを得ないので似たようなエンジンになり、結果的にシャーシ差が大きいように見える。
皆V10だし。これに解禁の電子デバイスが加わると訳わからんし。
1372輪の話で関係ないが:01/11/30 03:54 ID:+B5sEQBq
去年、500CCクラスで圧倒的な速さでチャンピオンを獲ったスズキ
のケニーロバーツジュニアのマシンはエンジンパワーは劣っていたが、
圧倒的なコーナリング進入スピードとその速さを維持して抜ける脱出
性能を持っていた。たとえストレートで少し追いつかれても関係なか
った。WGPでは125CCのコーナリングスピードが一番速い事からも、
ピークパワーの劣るエンジンでも彼が他よりアドバンテージがあった事
が明白だ。
 そして今シーズン、彼のリクエストでエンジンパワーを上げてきたん
だ。シャーシは殆どそのままで。するとどうだろう、ラップタイムは
低下し、チャンピオン争いにも加われない事体に陥ったんだ。
これはエンジン特性の変化(特にオーバーレブ特性)により、去年型より
一速高いギヤで抜けるコーナーが現れ、シャーシと実走行とのバランス
が崩れたんだ。去年型より明らかにコーナリング進入、脱出とも遅く
なっている。
138137:01/11/30 04:01 ID:+B5sEQBq
コーナリング脱出スピードが劣れば、いくらエンジンパワーが
あっても駄目なのは4輪でも同じじゃないかなって事が言いたかった。
139音速の名無しさん:01/11/30 04:22 ID:1BO0sx+m
>138
それは鈴鹿の予選でフェラーリとミハシューが証明していたよね。
エンジンパワーではBMWの方が上だと思われるのに、
裏ストレートで最高速を記録していた。
これはシャーシが良いことから、他のドライバーに比べてアクセルを
開けている時間が長いからだと言われているようで。
ブレーキも誰よりも奥に取れるし、クリッピングポイントも違う。
更にアクセルを早く開けられるので、脱出スピードも速く、結果ストレートが速い。

ま、ミハシューのアクセル全開、左足ブレーキ併用っていう
テクもあっての話なんだろうけど。
140音速の名無しさん:01/11/30 11:02 ID:+Ab0QeLm
予選、決勝でストレートスピードの
セッティングを変えているように
最高速はセッティングで容易に変化するので
最高速だけでエンジンの性能を比較するのは
弱いと考えますが
141>>140:01/11/30 11:19 ID:/YpCt/tC
弱く無いんじゃない?それにエンジンのドライバリティの話を
しているように思うが。
上位チームの最高速は結局いつもトップクラスだからこの意見も
一理あるんだよね。トップスピードの観点だけから見ても。
142音速の名無しさん:01/11/30 11:33 ID:+Ab0QeLm
エンジンに関して言えば
重量差がタイムに与える影響が
大きいところでは、燃費も重要
予選の速さだけで評価するなら
関係ないが
143音速の名無しさん:01/11/30 12:02 ID:+Ab0QeLm
>141
アロウズの例もありますから
エンジンのパワーが最高速を
作る要因の大部分を占めているとは
思わないだけで、重要であることには
変わりがないと思います
もしもホンダがBMWよりパワーが
あったとしてもBARの最高速が
ウイリアムズに勝るとは思いません
144音速の名無しさん:01/11/30 12:46 ID:EdSgLlzX
>143
 確かに、ジョーダンなんてシーズン後半
 最高速連発してたけど、大幅にパワーUP
 したからともおもえないし、まして最も
 パワーがあるとは到底思えないからな。
145まぁ、いずれにしても:01/11/30 13:46 ID:T9IYYOgQ
車体ってのは奥が深いってこった。
146音速の名無しさん:01/11/30 13:55 ID:OxgJJ22A
昨シーズンに較べ大幅にタイムが早くなったのはやっぱりタイヤの進化によるところが
大きいと思う。
(スレタイトルとは関係ないが)
147音速の名無しさん:01/11/30 14:13 ID:hfPCZjFg
そういや、去年のアメリカGPフリー走行の時
アロウズだけ他より40`くらい早いトップスピード記録してたね
148音速の名無しさん:01/11/30 14:15 ID:+uQLmLM2
タイヤは今でも26×15インチなんでしょうか、またサイズダウンしなけりゃ
なりませんね、この調子だと。
149音速の名無しさん:01/11/30 14:15 ID:hfPCZjFg
セッチング次第でこんなに変るもんなのかと、思ったよ。
タイムは速くなかったけどね
150音速の名無しさん:01/11/30 14:58 ID:R+1itk4O
そろそろ結論出せよ。
151音速の名無しさん:01/11/30 15:05 ID:5pSLJjGh
すべてとまではいかないがシャシーはかなり重要な部分。
車につける部品を生かすも殺すもシャシー次第。
結論はこんな感じですかね?
152音速の名無しさん:01/11/30 15:10 ID:T1FM/+je
>149 速くならなきゃ、なんのためのセッティングがワカランだろう?
153音速の名無しさん:01/11/30 16:28 ID:+Ab0QeLm
レースではよほどのことがないと
抜けないのでラップタイムを少々
落としてもストレートスピードの
セッティングは重要
セッティング誤れば周遅れのクルマ
にもてこずる
154音速の名無しさん:01/11/30 19:31 ID:Oze5u+Ym
トータルバランス(総合力)って事だな。
シャーシ、エンジン、タイヤ、ドライバー、セッティング、
資金力、マネージメントも要素だし・・・
重要でない要素はないって事。
全て必要ってことだよ。
155音速の名無しさん:01/11/30 19:46 ID:Alw8UsQf
今のF1ではシャーシが重要
レギュレーションが変われば又エンジンで格段の性能差が出ると思うよ

今期のプロストとザウバーの予選タイムを見ても分かる通りです

あれはパワステの差では無いと思う、本戦なら差が出ると思うが
156Q's太郎:02/01/04 10:43 ID:eRzkuw7l
どうも1はエンジンパワーとそれ以外の要素。って方向で議論したいみたい。
でもF1だろうが何だろうが、コーナーでは減速してから再加速するんだから、エンジ
ンパワーはやっぱり重要だと思う。
コーナー出口で早めにスロットルを開けられるうんぬんの問題もあって、これはシャ
シーの差が出やすいけど、今のF1は「風で走ってる」んだからエンジンに力が無いと
成立しないよね。
本当はタイヤが一番性能に寄与する割合が大きいと思うんだけどサプライヤーが2社
だけってんじゃチーム間のアドバンテージとかにはなりにくいかな。
あとはブレーキか。各チームの違いはどうなんだろう?俺個人としては、ブレーキは
負のエンジンと思ってかなり重要だと思っているんだけれど。
まあ、最終的には

「いかに多くの馬力を地面に伝えられたか?」

がタイムになると思っているんだけど
157音速の名無しさん
test