■WRCもあるんすよ!SS4■

このエントリーをはてなブックマークに追加
893音速の名無しさん:02/01/19 13:32 ID:T8sOTnpQ
ピレリ勢復活の予感
完全なドライターマックじゃないけど・・・
894音速の名無しさん:02/01/19 13:37 ID:h1cyxKkL
危険性を指摘しておきながらこんなこと言うのもなんだけど
個人的にはWRCのトップクラスがFFなのはちょっと頂けないですね。

グラベルやアイス・スノー路などだと情けなくて・・・
音だけ「ばばばば〜〜〜」っていってるだけで全然進まないもの
895くろろほるむ:02/01/19 14:10 ID:h2Tkp+Cy
安全性も考えて、いっそ、最高クラスをRWDにしたらどうだべ?
絶対スピードは下がるし、カウンターの嵐で見た目も派手で人気上がるし、いいことずくめだべ
主流は「FFベースの4WD」ベースのFRになるべ?
いいべ、いいべ、なっ!
896音速の名無しさん:02/01/19 14:12 ID:Ovc70PhU
>>894
そだね。
ISCのボスはリチャーズだし、テレビ映り悪いから選手の安全性のために
WRCでFFは無いんじゃない?

ところでWRCも日本アルペンラリーみたいに観客の規制を厳しくするみたいだね。
観客なんてはテレビ放映にとってスケジュールが遅れるから邪魔なんだろうね。
897音速の名無しさん:02/01/19 14:39 ID:QthvedjS
国内で開催するなら
できれば、ダートラ場でスーパーSSでもやって欲しいね。

その方が、観客も決められた所で見れるし邪魔にもならないし・・・
ダメかな?
898音速の名無しさん:02/01/19 14:51 ID:6wkFrzvA
>>895
それそれ。RWDなら結構(・∀・)イイ!!かも。ランタボ萌え〜
FRは少々古典的ゆえMRならどうだろう?結構トラクション良さげだし、
腕を要求するしね

フェラーリのラリーカーがターマックをドリャーって
ドリフト大会!・・・想像しただけでよられが・・・
逆にサファリ仕様のフェラーリなど萎えるだろうな(笑)
899でるやん:02/01/19 15:05 ID:FrOQn87v
WRC速報!DAY0 モンテカルロ
1月19日(土) 18:00-18:30
Ch.300 スポーツ・アイ−ESPN

900音速の名無しさん:02/01/19 15:28 ID:+5obBier
>>898
後輪駆動車の方がコントロールが難しい→事故増える→FFより可能性低い
901音速の名無しさん:02/01/19 15:34 ID:7QO9xGQN
>>900
後輪駆動車の方が、限界が低い→低いスピードで事故増える→画的に美味しい→(゚д゚)ウマー
902音速の名無しさん:02/01/19 15:44 ID:ti7h481x
ロイクスの骨折はアクセントが脆いから
・・・って言うのは酷かな?
903音速の名無しさん:02/01/19 15:47 ID:7QO9xGQN
>>902
ラリーカーに限っては、あまり市販車との関連性は無いからねぇ。
しかし、勿体無いね。これからシーズンが始まるのに。

IDが、あと一歩でDQN・・・  これだと、ゴキュンか・・・
904音速の名無しさん:02/01/19 16:43 ID:PKMHnnUr
>>888
某所からコピペ

■ TV

CS
1/19 18:00〜18:30 DAY0モンテ
1/19 24:27〜24:30 DAY1モンテ
1/20 24:27〜24:30 DAY2モンテ
1/21 24:27〜24:30 DAY3モンテ
1/27 21:00〜22:30 モンテカルロ

地上波(現在東京のみ決定)
2/10 25:55〜26:55 モンテカルロ
2/17 25:55〜26:55 スウェーデン
3/24 25:55〜26:55 コルシカ
905音速の名無しさん:02/01/19 16:51 ID:W5ff1j5r
また日本車がグラベルでしか勝てない時代がくるのか
906SUBARIST:02/01/19 16:58 ID:nYGY/MN/
初めてこのスレ来て、めっちゃ斜め読みしてきたんであれなんですが、555タバコって日本には輸入されて無いんですよ。
で、正規には売っているとこ無いんです。
売っていたら違法。
907音速の名無しさん:02/01/19 17:18 ID:S7xVwE63
>>900
あの〜・・・ラリーでドリフトを多用するのは安全マージンを
取るためでもあるんですが・・・
それと、ドリフト状態に持ち込むドライビングはコントロール性を
高く保つ上で有効です。

加えて後輪駆動車の操縦はむしろ素直で分かりやすいと思われますが・・・
908音速の名無しさん:02/01/19 18:05 ID:7qDj3l2s
番組始まった
909音速の名無しさん:02/01/19 18:13 ID:xKLMR3T5
SS6も始まった頃ですな
910音速の名無しさん:02/01/19 18:13 ID:OlikiIxy
マキネンのドリフトかっこえ〜
911音速の名無しさん:02/01/19 18:14 ID:7qDj3l2s
マキネン「インプレッサはランサーよりずっと運転しやすい」
…マキネンスペシャルのランサーよりも?
ちょっとリップサービスに過ぎるぞ。
912音速の名無しさん:02/01/19 18:19 ID:xKLMR3T5
リザルトきた
913音速の名無しさん:02/01/19 18:25 ID:OlikiIxy
ん?リバースオーダーってことはスーパーSS?
914音速の名無しさん:02/01/19 18:33 ID:DpiFZ3Nl
最高時速120キロにワロタ >>ESPN
915音速の名無しさん:02/01/19 18:35 ID:xKLMR3T5
120マイルの間違いかな?(^^;
916 :02/01/19 18:37 ID:BzsqGFBY
>>907
それは四輪駆動だからのお話。
FRにしろFFにしろ二輪駆動になれば、
早く走るためのドライブはよりシビアになって、
ドリフトで安全マージンを取るより、
徹底的にコーナーを詰める走りになるでしょ。
(四輪駆動なら多少横向いたって、前後輪両方が車を前に進めてくれるんだから)
つまり二輪駆動化は確実に今より危険。
特にFRだと予想外のいざというときにアクセル踏めないから、
ケツから崖に落っこちるケース多発だと思われ。

グループB以前のラリーは今から思うと、
のほほんと走っていたもんだと感じる。タイム差も大きかったしな。
というわけで、トップのコンペティティブなラリーカーが
今更FFにしろFRにしろ二輪駆動化することは有り得ない。
エンジンのパワーをさらに絞ることは考えられるけど。
917 :02/01/19 18:38 ID:FrOQn87v
SUZUKIわるれてないか?ESPN
お!ソルベルグきた
918音速の名無しさん:02/01/19 18:48 ID:/KGmFaJd
スバルは調子いいね
919音速の名無しさん:02/01/19 18:48 ID:OlikiIxy
スバルがワンツーか・・・いいね
920音速の名無しさん:02/01/19 18:51 ID:2pULd1g7
>>916
で、実際全日本とかはどうなの?2輪駆動クラスがあったよね?ガンガン壊れてる?

トゥールドコルスなんかは2WDのM3も出てたし、
S1600(だっけ?)も2WDでやってるし、なんとかなるんじゃない?

それに2WDなら、絶対的にトラクションが掛からないわけで、スピードも載らないから
ぶつかった時安全なんじゃない?そりゃあ、ベッテガは037で死んじゃったけど、それは
2WDだからじゃないでしょう?
921音速の名無しさん:02/01/19 18:51 ID:pJIPXJrP
うおー、ペタートップタイム!
スバルいいじゃん。
922音速の名無しさん:02/01/19 18:52 ID:7qDj3l2s
ローブとの差が縮まったね。ちょっとだけ。
923音速の名無しさん:02/01/19 19:03 ID:pJIPXJrP
スバル・シトロエンファンなのでけっこう嬉しい展開。
プジョーは頼むから良い子にしててね〜。

今年はシトロエンはポイント貰えるんでしたっけ?
924スバルフェチ:02/01/19 19:09 ID:g+cXRKRa
愚論ホルムがひたひたとやってきてるね。
ミツビシも気が付けば7位じゃん。
925音速の名無しさん:02/01/19 19:15 ID:OlikiIxy
ss7のリザルトきはじめたね。またリバースオーダー?
926音速の名無しさん:02/01/19 19:16 ID:nIWNvHMr
>920
全日本なんてWRCと比べて平均スピードが全然低いでしょ?
4輪駆動が懐が深いのは確かだよね。
927916:02/01/19 19:16 ID:BzsqGFBY
>>920
純粋にコンペティションのレベルの差。
今のWRCトップクラスは、それ以下(WRC中堅クラス)と比べて、
明かに異次元の世界で競争をしてると思う。
(ノンワークスWRカーとのタイム差は明かに車の性能差では片付かんレベルでしょ)
つまり、他のラリーカテゴリーや昔のラリーと比べて、
極端に安全マージンを削っている。それは今のWRカーの性能だから有り得る話だと。

S1600についていうと、完全にパワーの差でしょ。
あそこまでパワーが小さければ、今のトップクラスの人がそのまま乗っても
安全でしょうな。でも、トップカテゴリーのラリーとしては遅すぎ。
というわけで、余程の事態がない限りはTV映りの問題もあって、
2WD化が選択することはないでしょう、ということ。
(15年前に起きたその余程のことがグループBを消滅させたように、
今のWRCにその余程のことが起きそうな気配が何となくあるのも事実だけど)
928音速の名無しさん:02/01/19 19:17 ID:pJIPXJrP
平均速度90マイル超。
またローブがキそうな予感・・・
929スバルフェチ:02/01/19 19:20 ID:g+cXRKRa
速過ぎて可愛くないよ、ロウブ
930音速の名無しさん:02/01/19 19:29 ID:NBZFB+qE
少し前、4WDを廃止して2WDに移行するという協議が練られていた時、
”WRCというキャンバスには2WDではデッサンが描けない”って神様カンクネンが
猛反対しいた。
931音速の名無しさん:02/01/19 19:29 ID:xKLMR3T5
プジョーとシュコダが一台ずつ消えた?
932スバルフェチ:02/01/19 19:31 ID:g+cXRKRa
あり?
ペター??
933音速の名無しさん:02/01/19 19:37 ID:Pvc+sQjI
ぺター残念
934音速の名無しさん:02/01/19 19:38 ID:OlikiIxy
ローブはええ・・・
935音速の名無しさん:02/01/19 19:38 ID:xKLMR3T5
ローブは、またとんでもないタイム出しやがって(;´Д`)
936スバルフェチ:02/01/19 19:39 ID:g+cXRKRa
さぁくるよ、ローブが…
937音速の名無しさん:02/01/19 19:45 ID:pJIPXJrP
グロンホルムも不気味・・・
ロバンペラとスコダのロマン・クレスタは消えてしまった模様。
それにしてもローブ/クサラは手が付けられませんな。
938 :02/01/19 20:14 ID:FrOQn87v
シトロエンはポイントつかないと思うし
実質マキネン、グロンホルム、マクレーの勝負かな
939音速の名無しさん:02/01/19 21:17 ID:pZnJ8FRA
シンプルイズベスト対ギミックの塊・・・・・
相対するものだな・・・・・・
940音速の名無しさん:02/01/19 21:22 ID:zD/qXe+q
モンテでSS8が始まるとまた発言増えそうなので
新スレ立てときました〜。

「■WRCもあるんすよ!SS5■」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1011442869/
941音速の名無しさん:02/01/20 05:52 ID:LLUzLqi5
マキネン
942音速の名無しさん
グロンホルム